2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part353

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:42:13.61 ID:Qz2VMc6U0.net
神秘出血マンしてる人おる?
出血効かないやつに無力すぎて悲しくなってきた

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:42:30.33 ID:kp/AJQOYa.net
嫌ならやらなくていいよというか やるな
フロムにとっても失礼だし楽しんでる人たちに迷惑
実際売上上は楽しんでる人達が圧倒的多数なんだから楽しめない人はノイジーマイノリティーと自覚して弁えな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:42:41.45 ID:2wz5Pev90.net
そろそろロジェールとネフェリのイベントわかった?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:42:53.27 ID:+aKbB4ZVd.net
巷では神ゲーって言われてるから悔しくて悔しくて仕方ないんだろ?
ここくらいなんだ発散できるの

356 :エビマヨ :2022/03/13(日) 08:43:24.05 ID:tIen2sZE0.net
武具が魔法系多い過ぎ問題(´・ω・`)
筋力極振りの武具が少ない件
魔法で戦うスタイル嫌いなんだよなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:43:35.15 ID:Qz2VMc6U0.net
つまりグレソ遺跡の二刀流が最強なの!?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:43:39.70 ID:6/4HOFqrr.net
>>164
むしろ黄金ビームでラスボス面倒じゃね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:43:43.42 ID:127dDBl0a.net
>>326
数字は嘘をつかんよ
ましてやメディア展開もなくこんな一般ウケしないゲームが売れてんだからな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:43:44.19 ID:uKfpCFB6p.net
>>344
アクションが糞ってお前の主観やろ?
盾ローリングパリィと使い分けていく絶妙なバランスが神ゲーやわw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:43:56.76 ID:g9eXaa8C0.net
>>357
ぶっちゃけ強いっちゃ強い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:44:17.34 ID:2UcmlDdWd.net
>>357
二週してグレソ二刀流が最強

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:44:27.05 ID:DCDfzYSo0.net
>>358
エアプだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:44:34.82 ID:gbtFcI2h0.net
回転ノコギリと鞭つかって狩人スタイルでエルデの王への旅を始めたらすんげーたのしいw
回転ノコギリ楽しすぎるってこれーw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:44:36.88 ID:bsFs+xwc0.net
ルーンの弧は受け渡しとかも出来ないからマルチで集めるしかないか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:44:49.63 ID:4bocQQaWM.net
>>358
ラダゴンとネッシーは性属性全然効かないからビームだとだるい
あとマリケスも

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:44:53.04 ID:Ef/Pn8k00.net
>>362
巨人砕き二刀流…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:05.68 ID:3Jb52ndza.net
エルデンリングしばらくやったあと詰んでた原神の雷電戦簡単にクリアーできたわ。
エルデンリングでやたら反射神経が鍛えられてる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:09.69 ID:TRHK1AP70.net
ファルムアズラの近くにいる座礁した船マークがあるところに行かせてくれよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:17.59 ID:yY/TT26/0.net
脳筋はシールドバッシュしてた方が強い説ある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:18.15 ID:rqyq4Ayp0.net
大楯チクで余裕勢たまに出るけど皆が皆持久力降ってる訳じゃないんです……だから写し身出して霜踏むね…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:20.26 ID:LTTBKqJm0.net
売上で語るのはちょっと変だけど、批判しかしない勢のお題目もなんかズレてて変なんだよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:22.62 ID:yCx1bhGs0.net
売上が凄い=面白いってのは違うんじゃねえかなと思う
FF8やダイパリメイクの例もあるしシリーズものの場合作品そのものの面白さよりも過去の実績や評判の方が影響は大きいでしょ
いや別に俺自身はエルデンリング楽しんでるけどさ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:32.64 ID:2wz5Pev90.net
>>352
竜餐の印握ってブレスや祈祷使え

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:45:34.04 ID:MSqkFVcOr.net
高所から落下したときの硬直のキャンセル方法ってないの?
無印の武器チェンジ硬直回避とかみたいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:01.68 ID:zeRhK4bl0.net
いまんとこ宿将とライオネル装備が一番強靭高いんだけどハベル的な高強靭装備って他にある?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:06.24 ID:2UcmlDdWd.net
>>367
特大武器はモーションがね…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:10.80 ID:ZWLnpzJY0.net
今作レベル1無強化縛りが過去1にキツいと思うわ
1周目で即死のオンパレード

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:13.55 ID:tXAC+Zfgd.net
面白かったけど次回があるならコピペ減らして8割ボリュームくらいにしてもらいたいのはある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:19.83 ID:QpgQCG7Z0.net
>>375
ローリングで硬直キャンセル

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:32.50 ID:gbtFcI2h0.net
>>368
スピード感あるのが好きなら
コードヴェインってゲームやってみるといいぞ。アクションスピード早いから楽しめると思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:32.75 ID:ZgASMOhw0.net
二周目の雪山昇降機登ったとこで死んだはずのNPC立ってて何で生きてるんだ!?って驚いたけどこいつがシャブリリなのか…
びっくりするわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:45.21 ID:+aKbB4ZVd.net
>>375
これたぶん今作無いよな
ゴミ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:46:48.31 ID:XgNGfHtId.net
>>376
大山羊がハベル枠

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:08.37 ID:LTTBKqJm0.net
>>373
ダイパリメイクは全体としては面白かったからいいでしょ
アルセウスは微妙というか個人的にはゴミだった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:27.41 ID:iV95VAJ9a.net
エアプの業者か下手糞アンチか
いずれにせよこれ程完成度も高く、マタスコアなど高評価で、さらに売上げでも証明されたゲームを叩きにくるなんて
よほどの馬鹿者か惨めな人生を送ってそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:33.60 ID:15Nfy4i80.net
>>343
ショーテルが仕様だったら確かに最強だけどさぁ!

>>347
市のヤイバ試してみるか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:37.13 ID:X2ygOkQNa.net
>>370
割とマジで茨大盾バッシュマンになろうかと思ってるあれ重厚派生もできるし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:38.71 ID:OIw2hMAK0.net
アルセウス捕まえるだけなら面白かったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:39.57 ID:GN2qT7/Ua.net
全シリーズやってるけど次回作のボス戦も面白くないのばっかりだったら流石にちょっと凹む
それでも次々作くらいまでは期待を込めて買うけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:43.55 ID:zGKe4vXV0.net
盾強化でガード値上がるやん、、
もっと早く鍛えてれば良かった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:48.90 ID:BlT01nAha.net
>>371
鉄壁大盾or指紋石大盾タリスマンで受け値100越えるからスタミナ減らなくなるぞ
大盾チクで余裕ってのはそれ前提、ちなみに真鍮の盾と鉄壁でも受け値100越える

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:47:52.67 ID:yY/TT26/0.net
売り上げ=面白いじゃなく少なくとも売り上げ伸び続けてるということは新規がまたリピートしていってるって読み取れる
ただそれだけなのに余計に情報出して売り上げで面白さ語ってると勘違いするやつが多すぎるよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:03.05 ID:Ffp8XlwHp.net
コードヴェインとかいうクソゲー勧めるのは犯罪だろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:03.09 ID:yCx1bhGs0.net
>>376
火山館イベントで手に入る大山羊シリーズがライオネル装備よりは強靭高かった(鎧で強靭47)
宿将シリーズは手持ちにないからわからんけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:09.17 ID:uKfpCFB6p.net
デスフレアとか馬乗ってる時に△連打させないよう自動取得とか光柱全削除ボタン追加しろとか、不満が無くは無いがネ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:09.73 ID:g9eXaa8C0.net
>>376
大山羊とか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:16.21 ID:GvaE0sNCd.net
NPCイベントは納期のデーモンの犠牲になったよ
アレキサンダーもディアロスもネフェリも

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:16.95 ID:FLzJRkA30.net
DLCくるかな?隻狼はなかったけどエルデンリングはもっと掘り下げて欲しいな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:22.77 ID:KVqYk9zAa.net
売り上げの数字なんてメーカー側が気にしてりゃいいんですよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:24.17 ID:rqyq4Ayp0.net
まあ根の底行ってさ…直前の井戸で雑魚で2体出てきた坩堝が今更ボス扱いで出てきた時は良い加減にしろとは思ったよね…こんなんなら装備だけ置いてあった方がマシだよ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:28.57 ID:LTTBKqJm0.net
>>379
やっぱソウル系統とOWは合わんとしか思えんから従来に戻してくれてもいい感はある

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:42.17 ID:m+quMmgFM.net
脳筋なのに火山館のパッチ見逃して大山羊とりのがして萎えぽよ〜〜

おめーも場所がわかりにくいんだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:48:53.23 ID:HTpNjsyh0.net
特大剣だとグレソがまじで一番強い
戦技付け替えもできるし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:02.48 ID:mUfhpUQs0.net
ラダーンのレーザービームみたいなの避けるタイミングむず過ぎんか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:05.69 ID:AwOrxQl30.net
たぶんPC版で300万、全機種600万くらいの売上で言うほど爆発的には売れてないと思うわ
STEAMだけで1000万とか本当ならGTAもびっくりの数字だから
レビュー10点をズラッと並べた画像を速攻作ってたバンナムが発表しないわけがない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:07.44 ID:R+TzjIEk0.net
そろそろマッチングレベル帯って決まった?100と150のキャラ作ったけど、どっちもファルムアズラで一瞬で呼ばれるからわかんね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:22.30 ID:d1DtBuPtM.net
キャラフラグ管理出揃ってから計画建てて始めないと取りこぼしゲーになるからな
Wiki充実するまで実況動画見るだけが最適解や

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:35.01 ID:usiDSaey0.net
プレイヤーよりHPと火力が高い写し身にタゲ取らせて殴る
戦技で殴る戦法はまんまコードヴェインと同じだけどな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:37.01 ID:jCnJY0UE0.net
キャラクリとおっぱいは最高
BGMも良い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:42.37 ID:TRHK1AP70.net
馬に乗ってる時に盾構えられんようにしたのは
さすがに騎馬ゲーになることを懸念したからなんかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:45.52 ID:aYUFoSSW0.net
ソウルシリーズからだとミミックが1匹も居なかったので寂しい
箱見つけてら叩いてたのに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:49:48.37 ID:7sygKuNB0.net
糞ゲーでも神ゲーでも無く別にいつものフロムゲーだわこのスレの雰囲気含めて

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:12.00 ID:DCDfzYSo0.net
>>404
この人つえーなって人がグレソが多いな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:17.44 ID:GvaE0sNCd.net
BGM全く印象に残ってないが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:19.46 ID:yY/TT26/0.net
キャラフラグみんな見ながらやるとかもはや作業ゲーにしかならなくね?
まあ物取りこぼすくらいならそうした方が楽しめるってだけなんだろうけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:23.78 ID:Ffp8XlwHp.net
>>412
転送罠とかいうのじゃなくてミミックみたいなのに食われて飛ばされるみたいな感じならよかったのにな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:29.39 ID:zeRhK4bl0.net
>>384
調べたらパッチイベントで手に入るのか
そういや途中だったありがとう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:35.74 ID:G8AbsF8z0.net
エルデンは良い作品だと思うが、こんなボリュームを見せられたら他作品がやりにくく
ならないかね?ちょうどSWのEP1でダースモールのセイバーアクションを見せられ、今度はこの
アクションが基準になるのかー ってスタッフが頭抱えたという そんな感じ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:46.86 ID:LTTBKqJm0.net
>>410
マレニアのおっぱいは蓮コラ感あって嫌いだったぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:47.81 ID:lHKiLmh50.net
>>406
同接90万いってるのに300万程度なわけねーじゃん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:50:50.56 ID:127dDBl0a.net
>>373
ポケモンはアニメ展開やポケモン一体一体にファンがいるからこその人気じゃん
ゲームの内容一筋でここまでのしあがってきたジャンルってなかなかないでしょ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:51:08.38 ID:VA8weYzja.net
レアルカリアに行ければファルムアズラ行けるから

マルギット→ゴドリック→神肌の貴種→マリケス→ギデオン→ゴッドフレイandホーラ・ルー→ラダゴン→エルデの獣かな?

マルギットとゴドリックは強制か知らんけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:51:18.65 ID:OIw2hMAK0.net
エルデンリングより広いオープンワールドってあるの

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:51:22.04 ID:dXbgEkJkM.net
火山館イベントやったけど大山羊装備?ないんだが
パッチとか殺しちゃったからかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:51:27.64 ID:ZgASMOhw0.net
>>412
罠はまだか…みたいなメッセージが中盤の宝箱の前にあってわかる…ってなった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:10.25 ID:3Jb52ndza.net
HP僅かではしご登って登ってるときはさすがに攻撃はないだろうと思って下見たらゴブリンも2〜3体はしご登っててビビったわ
良くできてんね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:11.35 ID:m+quMmgFM.net
パッチが依頼してくるらしいからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:13.29 ID:d1DtBuPtM.net
>>419
ボリュームったって
コピペダンジョンコピペボスのかさ増しと無駄移動で大分時間食ってるだけやろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:14.24 ID:rqyq4Ayp0.net
>>392
それでいいのかー
まあどうせダメージ受けないなら鎧脱いで空いた重量で盾つければいいか、そもそもロリいらないからどっすんでもいいのかな?
魔法剣士ビルドだから筋力そんな振れてないんだけど装備できる大楯で鉄壁すればいける?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:18.41 ID:mm4qi1iQ0.net
マルギット曲がりなりにも最初の大ボスなのに最期は雑に雑魚としてそこらにほっぽりだされて擬態してるの悲しすぎ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:23.04 ID:OIw2hMAK0.net
ラダーン祭ですぐ死んで帰ったの見たくらいしかパッチ見てない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:24.72 ID:Ffp8XlwHp.net
>>423
レアルカリアからどうやっていくの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:25.98 ID:R+TzjIEk0.net
パッチとかこっちの火力が高すぎて勢い余って殺しちゃったわwww

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:34.90 ID:zeRhK4bl0.net
>>425
パッチから手紙貰ってトラゴス倒すと手に入るらしい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:47.30 ID:aYUFoSSW0.net
>>424
ウィッチャー3のが広くない?
まぁDLC込みだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:52:47.38 ID:yCx1bhGs0.net
>>415
モブと接敵してるんだろうけど無視して馬で駆けてる時のBGMだけなんとなく覚えてる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:05.16 ID:9QPPm/5ca.net
>>433
火山館バグ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:11.63 ID:OEQbeint0.net
100レベル対人とか大ルーンハンデからの月隠、巨人砕き二刀のワンパンだがやりたいか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:21.20 ID:OIw2hMAK0.net
>>436
存在するんかえぐいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:30.72 ID:GvaE0sNCd.net
>>437

確かにそうだな今作を象徴するBGMだわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:30.94 ID:sqCFJvhZ0.net
>>411
盾構えられても馬にダメージ溜まってしまわないか
そもそも馬上で盾を活用した例って現実であるのか?
馬具とかはほしいと思ったが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:39.19 ID:UjMYN4dT0.net
世界観大切にするなら遺灰が使える場所の条件とかちゃんと設定作っといて欲しい
自分がゲーム内でそういうの見落としてるだけかもだけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:41.42 ID:HTpNjsyh0.net
>>431
マルギットはモーゴットと同一人物でほぼ確定だから十分な扱いだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:42.76 ID:53La8yB+0.net
なんj落ちてるから来たわ
レベル90で白やるならどこや?
ルーンの孤稼ぎたい🥺

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:43.49 ID:yY/TT26/0.net
>>432
あいつ戦ってすらなくね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:44.64 ID:AwOrxQl30.net
>>419
アサクリオデッセイとかマップ見て血の気引くくらい広いし
10年前のスカイリムも一周100時間じゃとても終わらんよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:44.99 ID:2wz5Pev90.net
>>415
ツリガは忘れられない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:55.13 ID:lHKiLmh50.net
大事なのは密度だろ
広いだけでいいなら無限マップのマインクラフトが最強だし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:56.19 ID:R+TzjIEk0.net
ラダゴンとマレニアのBGMはかっこいいよ。ていうかラダゴンがラスボスでよかったろ。なに最後のもののけ姫に出てきそうな化け物は

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:53:56.88 ID:cjPRrvmF0.net
神肌で萎えた
1回だけ復活する奴かと思ったら4人目出てきて「は?」ってなったわ
てか戦技ゲーすぎて後半腕力と技量に振る意味なさすぎだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:13.04 ID:jCnJY0UE0.net
コードヴェインの話だったわすまん
でもエルデンの曲は普通に良いだろモーグとか無限に聴けるわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:18.38 ID:GN2qT7/Ua.net
>>416
フラグ折れる条件とか情報なしだと全く分からんからしょうがないと思うわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:18.58 ID:VeNGewVZ0.net
写し身と霜踏みはナーフ確実だろうけど
ジャンプ攻撃1.275倍もダメだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:18.99 ID:Ffp8XlwHp.net
>>438
ああバグ使用か…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:19.79 ID:7sygKuNB0.net
>>424
普通にあるよ和ゲーで見てもゼルダの方が広いしマップの作りも無効な方が上

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:24.71 ID:OIw2hMAK0.net
>>446
まあパッチだし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:32.97 ID:dXbgEkJkM.net
>>435
やっぱりパッチの手紙か…
レベル上がってからパッチと戦ったから土下座に気づく前に勢い余って殺しちゃったんだよなぁ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:33.24 ID:eq3fRnYV0.net
ダクソをベースにしたオープンワールドのRPGと思えばすごく楽しい 拠点を開放しながら進むよくあるオープワールドはすぐに飽きちゃうんだよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:37.80 ID:LyEP9nyy0.net
>>443
確か皆尻に刺そうとしてる尖った石柱が使える場所の目印じゃなかったか
アレが何なのかはしらんが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:58.85 ID:aYUFoSSW0.net
>>440
ダークファンタジーやしおもろいで
そんな難易度高くないしオススメ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:54:59.36 ID:G8AbsF8z0.net
>>429 まあそう言われたら身も蓋もないんだがね。とりあえず長く遊べりゃいいのよ
これでコピペなしマップに全別骨格ボスなら頭おかしいレベルよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:05.92 ID:OIw2hMAK0.net
>>456
それはないな別にゼル伝好きだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:13.93 ID:1sHBrFqf0.net
二周目いきゃマルチ賑わってるかな思ったら人いねえ
序盤のボスクソ弱えし
とりあえずこれでこのゲーム終わりだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:16.88 ID:p4+6EKq7d.net
ラダゴンのBGMはずるいね
エルけもで台無しだが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:26.74 ID:DofzwB/t0.net
遺灰は別に制限無くても
ってか墓表示あるとこは露骨にむずかしいよってことなんかね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:29.90 ID:HTpNjsyh0.net
王騎士の決意って両手で重ねてがけできるんだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:31.67 ID:d1DtBuPtM.net
>>416
どうせ2周目にはWiki見ながらフラグ回収するんだから
一周目からやっても同じや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:46.07 ID:BlT01nAha.net
>>430
受け値が65以上に鉄壁で100になるはず
タワーシールド系装備できるなら大丈夫、獣紋はギリ足りない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:55:46.32 ID:yCx1bhGs0.net
>>422
いやそれはその通りでフロムの過去の実績は凄くて、
じゃあエルデンリングがここまでの売り上げになったのはエルデンそのものの面白さよりも過去作の実績じゃね?
売れてる数字があるからと言ってそれをエルデンリングが面白い証明とするのは違くね?って話よ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:56:00.13 ID:127dDBl0a.net
マップが広いゲームなんて作るだけなら簡単に作れるでしょ
問題はそのマップに詰め込む密度だよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:56:31.42 ID:d0EjgcaK0.net
別に修正いらんと思うけどね
稼働初期の対戦ゲームみたいにこのイカれ具合を楽しむ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:56:34.34 ID:H67Ecf0za.net
NPC殺す人結構いるけどソウル系ゲーム初心者か?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:56:43.47 ID:LTTBKqJm0.net
>>453
ゲームでフラグ折れずに全部のイベントを見れて当たり前になったのっていつからだろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:56:53.96 ID:Ffp8XlwHp.net
マップの広さだけで言うならノーマンズスカイと比べたら全部カスみたいなもんじゃん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:56:54.11 ID:lHKiLmh50.net
>>472
蝕みショーテルとかなんも面白くないが…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:56:54.55 ID:cjPRrvmF0.net
マップの広さならFF15も相当なもの
つまりFF15も神ゲー
証明終了

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:57:04.70 ID:OIw2hMAK0.net
>>436
動画見て面白そうなら買おうかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:57:11.92 ID:DofzwB/t0.net
>>473
むしろ経験者だろ
殺せるとは思わんだろうし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:57:23.92 ID:gZCghNv7d.net
>>466
乱戦になったりボスいる所が大半だな
それ以外の場所はノーマル遺灰連れて歩きたかったわ勝手に手出してうっぜとかなるかもだけど
それかメリナ参戦しろよと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:57:24.65 ID:ZWLnpzJY0.net
びっくりしたのはミリセントイベント
わらわら出て来て
おいおいお前何人姉妹なんだよ状態

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:57:39.23 ID:rqyq4Ayp0.net
R1くんと一部の武器除いた二刀モーションが弱いのが悪いよー
ジャンプ攻撃に勝ってるとこなんで連打で怯むモブ嵌められる所だけやで、鎌の二刀とか発生激遅の癖に当たり判定スカスカで笑うわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:57:54.91 ID:BlT01nAha.net
>>430
中盾になるけど、真鍮の盾が一番低筋力で受け値100に出来るわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:57:55.38 ID:AwOrxQl30.net
>>459
いやそれそのまんま…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:11.39 ID:LTTBKqJm0.net
マップの広さならマイクラに勝てるゲームは存在しないだろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:16.41 ID:NUnT7kkn0.net
月隠飽きて筋力振ったガン盾特大剣2刀してたけど隙多くてぶっちゃけそんな強くないんだよな…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:20.40 ID:jCnJY0UE0.net
ミリセントのヒロインぢから結構高いと思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:25.01 ID:WFE0kfmNd.net
今作不戦の約定や急にいなくなる奴がいるせいで特定のポイントで殺さないと装備手に入らないからなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:41.78 ID:53La8yB+0.net
ラニに指輪はめるとこで殴ったらどうなるんや?
2周目のたのしみにしてええんか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:42.92 ID:+Kbn8UtC0.net
遺灰はいっそどこでも連れ歩けて良かったかもねコードヴェインのバディみたいに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:45.18 ID:tXAC+Zfgd.net
作るのが多すぎて最後に結晶人ゲジゲジドンドンドコドーン終わりー!になるくらいならステージ制の方が嬉しい
欲を言えばこのままの量で質も上げてくれるならなんの文句もないんだけども

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:55.62 ID:DofzwB/t0.net
>>480
ワンちゃんはしゃがんだら待機しなかったっけ
ウェイト ゴーとか命令できたら面白いかも

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:58:57.12 ID:REGmAaM50.net
BGMがゴミ
アクションゲームなのにパラメータ含め戦闘バランスがゴミ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:59:00.71 ID:vBlq1qf60.net
新しい武器強化したときのベンチマークが欲しいだけど、おすすめない?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:59:13.99 ID:NU03IpOSd.net
愚痴が多いけど
ボスが隙だらけでコンボ完走出来る難易度なら神ゲーだと思うの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:59:28.82 ID:gWxJllned.net
二又の大剣ってのを拾ったんだけど使用感どんなもん?
大曲剣で出血いけるならこの大剣でもいけるかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 08:59:49.59 ID:8tvgJpUf0.net
>>486
脳筋はひたすらジャンプL1だぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:12.71 ID:NZXH22SEa.net
神秘武器って面白いの多いから補正バグ治ったら猛威振るいそうだよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:29.65 ID:ZbeMn2/Xa.net
>>493
語彙力無いにも程がある。この程度でゴミとかw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:32.48 ID:GN2qT7/Ua.net
>>474
PS2時代ぐらいからかな?
もっと前かもしれんけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:37.66 ID:DofzwB/t0.net
>>495
3の時点でボス戦難易度上げるのもう無理って気配感じてたからしゃーない気がする

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:39.65 ID:lHKiLmh50.net
>>495
例のUIの画像もそうだけど信者って批判に対してすぐ極端な例を持ち出して藁人形論法し始めるよなー

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:46.53 ID:Vw5yZOvUa.net
そういや各地にいる商人ってコロコロしたら遺灰手に入る?
毎回買いに行くの面倒なんだが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:00:48.59 ID:jCnJY0UE0.net
でもどっちにしろボリューム盛ろうとしたら一面マグマなりそこないドコドコドーンになりそう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:00.82 ID:m+quMmgFM.net
神秘武器は実質DLCと考えればお得

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:05.12 ID:TU/0U2Jud.net
ミリセント協力しても死ぬのがなあ
生きろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:08.97 ID:IuYGdXikM.net
>>454
強靭削りすぎだし簡単に致命とれてパリィあんまいらんしで基本行動なのに強すぎる
遺灰戦技なくてもこのザマだからな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:10.92 ID:+Kbn8UtC0.net
>>494
ケイリッド神授塔地下祝福の先の黒炎僧兵はアクセス良好で余計な敵も居ないから結構通ってる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:11.62 ID:dLtXtO0za.net
ルーン稼ぎどこでやってる?
ラダーン剣でカエル狩りしてるけど筋力26振っとかないと使えないからステ振りに困ってる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:13.73 ID:yCx1bhGs0.net
>>498
しざんちかわは期待してるわ
侵入で戦技振り回したいのに攻撃力終わってて使えないのもどかしいもん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:24.91 ID:l+LmBE1B0.net
祈祷の回復って霊体にも効果あるのかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:27.72 ID:kXaWV8aDM.net
直剣やら刀で怯ませれる程度の敵なら生贄の斧に炎撃か霜つけて戦技使いつつ瞬殺
炎撃なんて消費4だし
生贄の斧なら実質特殊モーションみたいなもん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:32.91 ID:aYUFoSSW0.net
>>478
よくSteamでセールしてるから1500円位で買えたと思う
サブクエしてたらいつ終わるねんこれ・・・くらい遊べる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:38.76 ID:cjPRrvmF0.net
火の巨人はほんまクソオブクソボス
アレ楽しかったって奴おるん?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:50.58 ID:d1DtBuPtM.net
>>474
どうせ2周目にはWiki見ながらフラグ回収するんだから一周目からやっても同じや
複数必要なモノを取りこぼしたとなっちゃ3週する事になる訳だしな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:01:56.52 ID:2wz5Pev90.net
エルデンのいいとこは知力何以上無いと魔術買えないとかイベント進まないとか
イベおこす前にエリアボス倒したり正式な手順踏まないともう駄目みたいのがあんまないこと

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:05.65 ID:ZFfFkvqk0.net
>>480
現状ノーマル遺灰の使い処序盤だけだもんな
何時でも呼べる通常遺灰と墓マーク出てる所はレア遺灰が召喚可だったら使い分けができたかもしれない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:07.43 ID:i7Nzyg3ca.net
今回BGM批判してる人ってまともな音楽聞いたことなさそう
元々わかりやすい曲しか理解できないんだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:09.22 ID:3Jb52ndza.net
ゼルダは育成要素とレアアイテムゲットしたお得感がないんだよね。壊れちゃうから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:16.67 ID:DofzwB/t0.net
>>509
手間かかるけど霜踏みでも行けるじゃん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:23.53 ID:REGmAaM50.net
>>495
誰もがそんな風には言ってないやろ
死んでも楽しくないあーハイハイって感じるボスばかりだから愚痴るんだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:24.61 ID:ZWLnpzJY0.net
>>495
隙は一瞬だけでいい
ただ過剰なディレイと範囲攻撃がクソ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:29.93 ID:sZewzaTka.net
ソールの城砦の浸入率がほぼ100%で楽しい
白でもすぐ呼ばれる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:35.68 ID:LyEP9nyy0.net
>>495
隙だらけにしろとは言わんけど
数多くのコンボからデレ行動が来るのを祈るよりか
連撃の合間に細かく隙があって細かく殴れるならよかったんじゃないかって気はするな
こっちの攻撃速度も早くしないとテンポが悪くなりそうだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:46.08 ID:jCnJY0UE0.net
ルーン稼ぎの町モーグウィンをご存知ない!?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:48.68 ID:ZgASMOhw0.net
ミリセント協力して死んだあとゴーリーにイラついて斬ったら死なないタイプのやつでもやもやした

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:02:58.74 ID:127dDBl0a.net
>>495
そこはゲームによるでしょ
キングダムハーツみたいな◯連打するだけでコンボ繋がるゲームだって面白いんだし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:00.70 ID:lHKiLmh50.net
>>518
ゲームに求められるのはクラシックじゃなくてゲームBGMなんだから当たり前

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:02.65 ID:d1DtBuPtM.net
>>478
古いけどおもろいで何より主人公かっこいい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:32.73 ID:OIw2hMAK0.net
>>477
ff15は景色ゲーだわめちゃめちゃ景色いいの多くてドライブ楽しかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:48.96 ID:sQK+FlyD0.net
ようやくレベル100になったけど王都もケイリッドもサイン送ってもあんま呼ばれなくなった気がする
レベルがここら辺の人は王朝とか巨人に行ってんのかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:50.34 ID:rqyq4Ayp0.net
ってか今回の強靭で良くわからんのがゴーレムの足大曲剣のR1でいくら殴っても全然ダウンしないのにタメR2二回当てれば即ダウンするとこなんだけどさ
R1の強靭削りがタメR2と比べて低すぎるって事なんかな?
ちなみに赤獅子でも2回でダウンするんで赤獅子=大曲剣のタメR2くらいの強靭削り
そりゃ通常攻撃使う方がバカみたいだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:52.07 ID:7sygKuNB0.net
攻撃範囲もこうだけど衝撃波もめちゃくちゃ多く広く感じたわ最近はモンハンですら衝撃波なんて減ってるのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:54.09 ID:D49otCywd.net
みんなブラボ隻狼くらいには戦闘もシステムも面白く仕上げてくると思ってたからな、蓋開けたらコレよ 

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:57.51 ID:4cIQfKcZ0.net
大型武器での出血とかは二刀流でもしないと手数的にきちいわ
二連斬フルヒットとかで強引に付与もできるっちゃできるが

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:03:58.23 ID:HTPbFlqj0.net
面白さと強さを両立した武器ってなんかあるかねぇ
脳筋バッタや霜みたいに同じ行動してれば勝てるみたいな奴はやっぱ飽きるだろうし手を出しにくいな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:04:08.58 ID:Vw5yZOvUa.net
2周目いくまえに残ってるNPCは殺しにいくよね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:04:23.58 ID:f8j0WjYj0.net
とりあえず衝撃波出しまくるのやめろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:04:30.44 ID:g9eXaa8C0.net
>>527
逆にSEKIROはまともに攻撃出来るのちょっとしか無いけど面白いって言われてるしな
ゲームによるのは確かにそう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:04:32.21 ID:BtQyj2LK0.net
ラダゴンエルデの獣とやってるけどこいつら本当つまんねえな
ロリ狩りディレイエスト狩りには今までのボスで慣れたけど、こいつらはエストをジリジリ消費させるための行動が多すぎるわ

特に獣の方はゴミ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:04:35.02 ID:NU03IpOSd.net
普段は対人ゲームばかりやってるしこの程度でストレス溜まることはないわ
むしろ癒し

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:04:38.74 ID:+ry8yTCv0.net
結晶人の槍持ってるやつの掛け声嫌い
ポエ ポエ ポエ って

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:04:45.98 ID:127dDBl0a.net
>>518
まあソウルシリーズは基本無音だからな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:09.79 ID:ZbeMn2/Xa.net
>>495
R1ちくちくのヌルゲーに慣らされたからそれがバランス良いと勘違いしてるんだろうよ
結果出来上がったのがカット率もバフも気にしないでボス特攻するゲーム下手くそ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:12.33 ID:D88whWnh0.net
追加要素が遺灰じゃインフレで糞になるのは当たり前だよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:17.39 ID:UjMYN4dT0.net
>>460
おーそういうのあったか
ありがと〜

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:22.77 ID:LTTBKqJm0.net
>>530
こんなん起きたらドライブに集中できなさそう
https://pbs.twimg.com/media/CxJEK-nUUAAHHae.jpg:medium

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:36.33 ID:dAwWLqUkd.net
スカイリムだったら武器振るのに飽きたらステルス弓プレイとか魔法で同士討ちさせたりとか色々気軽にやれたけどなー
そもそも戦闘のウェイトがそこまで大きいゲームでもなかったし
エルデンの場合プレイ時間のほとんどが戦ってるだけなんだけど
どのスタイルでも結局ダメージソースの差でしかなくて正面からのガチンコしかないから飽きるんだよね
しかも新しい武器や魔法使うのも億劫になるシステムだし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:36.46 ID:DCDfzYSo0.net
>>537
サイコパス

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:05:42.56 ID:REGmAaM50.net
>>499
具体的に書くほどの価値がエルデンには無いからな
クリアした感想がゴミ
ダクソシリーズの中で下から2番目
初期バージョンの出来の悪さでは一位だな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:06:19.07 ID:5ZvtqmZG0.net
マリケスの空間刻むやつかわす方法ある?
後ろに回ろうとしても間に合わないんだけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:06:46.49 ID:aYUFoSSW0.net
>>549
ソウルシリーズなら基本だろぅ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:06:57.09 ID:oVmsdzxG0.net
マップが広いのは構わんけど、無駄に段差付けて移動しにくいのはやめて欲しかったな
そこら中崖だらけで移動しにくい割に回り道したら行ける場所ばっかりで
馬で行けばただただ走り抜けるだけの場所がほとんどだし、これ崖で区切って移動しにくくする意味ある?って感じの構成が多い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:07:27.47 ID:NZXH22SEa.net
写身よんでボスを夜ビームで倒してきてるからボスのモーション全然覚えてない自信がある

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:07:27.51 ID:7sygKuNB0.net
スカイリムやウィッチャーに劣るのは開発の規模が違い過ぎるしあれらと和ゲーを比べるのが無理な話だ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:07:33.90 ID:cfx8gu060.net
夜にホストと救援が3人の計4人パーティになったんだけど賑やかだったわ
救援って2人までじゃなかったんだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:07:40.01 ID:A+e3ybyx0.net
生まれ直しては全く違うビルドで回ってるんだが
知信ビルド楽しいな
色んな魔術と祈祷使えて、知力補正武器も豊富

やろうと思えば近接もできるし
今までの純魔攻略より全然楽しい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:07:43.94 ID:bC7LaVlup.net
>>501
最初から操作性とカメラと足場以外ではあんまり難しさ作り出せてない気がする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:00.44 ID:x/p8UidPd.net
発売前は気流を結構推してたと思うんだけどほとんど置いてないしな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:07.70 ID:eK0QVFjZa.net
ちゃんとした作曲家が作ってるんだよ?
曲がゴミなのか5chでウジウジ叩いてる奴の感性がゴミなのかなんて簡単な話だよね
まぁ曲に限った話じゃなくて世界観やゲームデザインもそうだけどね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:30.24 ID:ZgASMOhw0.net
ソール城の昇降機でぴょんぴょんしてる霊体いて可愛い
まあ踏んだら動くと思うよなあ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:40.08 ID:Efz9L3erd.net
>>479
フロムゲー完全初プレイだけど白面のヴァレーのイヤミでなんやコイツって思って殴ったら、目の前の祝福でリスキルされる羽目になった
任意で好きなとこからロード出来ないの知らなかった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:46.60 ID:LMDTj70W0.net
神秘バグってR1みたいな通常攻撃に補正乗らないだけで戦技には関係無いんじゃねーの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:48.07 ID:ZWLnpzJY0.net
せめてダクソ3の無名さんみたいな良ボスが欲しかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:49.78 ID:tXAC+Zfgd.net
最後の方のボスラッシュはちゃんと前に出ればターン交互に回ってくるバランスで凄く面白かったけどなぁ
だからこそ遺灰システムなかった方が楽しんでもらえたんじゃと思わなくもないけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:08:51.60 ID:kXaWV8aDM.net
>>557
夜と炎ビルドかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:05.03 ID:OIw2hMAK0.net
>>559
気流ある場所なら上から飛び降りても死なないの動画見て知ったわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:18.61 ID:rqyq4Ayp0.net
ホーラルーとか霜踏んでたから協力で入ったら知らん何それ状態だったわ
神殿前のガーゴイルとか40レベくらいでワンパンされながら倒したからモーション完璧に覚えて以降全く苦戦しなくなったけど後半からは写し身先生大正義だったんでね…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:25.15 ID:wRXULSgxd.net
マップ構成はリムグレイブリエーニエで力尽きた感あるな
初めて空見た時の黄金樹と馬を手に入れてあちこち行ける時の高揚感はシリーズ1だと思うわ

まあそれからは徐々に落ちていく感があるけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:26.22 ID:Yh1ZufPu0.net
>>548
ステ振り直し無料
鉱石の鈴玉はストーリー中で必ず手に入る
くらいあれば道中楽しめたんだけど

初見だと一つの戦法で進めざるを得なくて飽きるかもね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:32.48 ID:NZXH22SEa.net
まぁゲール爺さん以上のボス作れって言われたらもう無理だろうな
あれがソウルシリーズ最高で最後のボスだったんだよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:41.02 ID:7sygKuNB0.net
段差や高低差自体は別に良いんだけど作るなら主人公にパルクールさせて欲しかったわそれじゃ無くても糞モブで溢れてるんだし今作

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:41.21 ID:TRHK1AP70.net
>>556
そのバグまだあるのか
意図的に残してるなら神だけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:43.74 ID:0XKlzM8P0.net
ケイリッドきついなぁ見つけたミニダンジョン今の所全部朱い腐敗あるわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:09:45.30 ID:HTpNjsyh0.net
>>534
みんなって誰?
sekiroレベルの戦闘になると思ってたやつなんているのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:04.53 ID:m1FAe652a.net
そういえば印象に残るようなBGMなかったな
まあ歴代でも塔騎士オンスモルドウィークボルドくらいしか覚えてないけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:06.14 ID:BlT01nAha.net
特大二刀使ってるけど小型雑魚狩りにオススメのサブアームってある?
犬とか亡者相手にジャンプL1は隙大きいし過剰火力だわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:19.25 ID:dAwWLqUkd.net
>>553
目の前に目当ての建物あるのに
結局そういう風に誘導されて一方向からしか入れないみたいなケース多すぎだよな
火山なんかその最たるもの

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:21.58 ID:OXMTJJWE0.net
ラダーンやばそうだから後回しにしてたけど面白いやんけ!
NPCとうまく絡んでたら沢山召喚できたのかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:21.96 ID:jCnJY0UE0.net
今回は斉藤司氏と宮澤翔衣氏の曲が良曲多いわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:31.89 ID:UjMYN4dT0.net
ちょっとコントローラ置いたらR2ボタン反応してNPCやっちゃう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:35.33 ID:LTTBKqJm0.net
>>564
かっこいいけどクソクソ言われてたような

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:10:40.73 ID:8wF5KMrO0.net
>>572
アサクリみたいに壁登られてもなんか世界観に合わないような

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:12.91 ID:kxU8R4B0a.net
>>577
ダガー霜踏

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:14.02 ID:b+DssPUU0.net
オンスト使って何度もマレニアやってるんだけど、ダウンの仕様考えた奴誰だよ
ダウン条件なんなんだよこれ 敵の体幹崩れるのわかりにくすぎるから体幹ゲージSEKIROから引っ張ってこいよバカ
ソウルシリーズの形に囚われすぎなんだよ、なんのための完全新作だよバカヤロウ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:16.06 ID:d1DtBuPtM.net
>>544
写し身囮にして背中刺すエルデンリングはヌルゲーじゃないのか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:25.97 ID:73uFSOne0.net
馬乗ってたら突然空中浮遊を始めてしばらくすると死ぬバグって何が原因なんだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:31.74 ID:HTpNjsyh0.net
>>577
普通にしゃがみR1でいいじゃん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:37.26 ID:DCDfzYSo0.net
>>581
やーいサイコパスサイコパス

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:42.93 ID:f8j0WjYj0.net
吐いーたのイベントやってるけどヴァイクの侵入来なくて詰んだわ…

教会に近づいたら侵入あるっぽいんだけどこれなんか別に条件でもあるのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:11:48.50 ID:m+quMmgFM.net
まぁヤーナムステップもデフォにして武器の振りも全体的にブラボ並にしないと
これからの作品のボスでマレニア以上のものを作ってはいけない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:12:15.14 ID:NZXH22SEa.net
>>574
信仰12まで降って火の癒しオススメ
獣の生命も使えるしどのキャラでも信仰12までは無駄にならんと思う

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:12:35.55 ID:vwUZHYq3p.net
ツボの頭手に入れたし壺投げまくる壺ンバーマンにでもなるかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:12:48.81 ID:+Kbn8UtC0.net
>>577
戦灰つけるとか
それこそ雑魚狩りに優れた霜踏みとかね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:12:49.97 ID:LTTBKqJm0.net
>>591
ガスコイン「お、そうだな」
あいつの突破率50%切ってるぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:12:52.70 ID:HTpNjsyh0.net
今回ケツ堀りほとんどしなかったな
もう少し強くても良いんじゃないかスタブは

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:12:55.33 ID:TftAXj4Ua.net
中盾は見た目の問題で白銀の盾だわ
受け値異常に低いから+10でもキツイけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:12:57.09 ID:+ry8yTCv0.net
>>590
狂い火の近くの協会って狂い火消すと出てこないんじゃなかったけ? 勘違いならすいません

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:06.64 ID:A+e3ybyx0.net
マレニアはあと中ロリで頑張れば水鳥避けれる調整になってさえいれば、シリーズ最良ボスになれた
惜しいね
猟犬使えば神ボス

まぁ、もうみんなシリーズに慣れすぎて今までみたいなボス出しても余裕で攻略されて記憶にすら残らないと思うわ
今アルトリウス出てきても初見撃破しかねない自信ある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:09.58 ID:dAwWLqUkd.net
王都から雪山に向かうときに延々と細い城壁みたいなの上を走らされるの
あっこれ力尽きたなと誰もが思ったよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:26.43 ID:aYUFoSSW0.net
>>590
手紙のやつだっけ?
協会じゃなくてボロ小屋だったはず

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:37.97 ID:4cIQfKcZ0.net
たしかに体幹ゲージは欲しかったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:43.98 ID:NZXH22SEa.net
>>590
ヴァレーのイベント進めて指仲間になってたら来ないとか
真偽は知らんが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:53.61 ID:m+quMmgFM.net
>>600
あのロケーションはいいじゃないか...

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:56.85 ID:ZWLnpzJY0.net
>>582
ドラゴン状態のカメラもあって
俺も最初クソボスだなと思ったけど
ノーダメ安定までやり込んだら
これほど楽しいボスはいなかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:13:56.93 ID:m+yox4P20.net
ヴァレーイベントの侵入3回がレベル上げすぎてるのかマッチしなさすぎて絶望なんだが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:06.07 ID:3Jb52ndza.net
最初は遠くには美しい世界が広がっているんだろうなと思ってたが実際は血の海とか地獄の世界が広がっていて草

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:07.24 ID:As6JPKK+a.net
ヴァイクの侵入はバグってるから来ないときあるぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:18.71 ID:uKfpCFB6p.net
>>571
ダークソウルを取り込んで神にも等しい存在になったのに全部コロコロで避けられてR1チクチクで死ぬとか台無しだわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:30.23 ID:yCx1bhGs0.net
>>595
よく言われるけどブラボは正直フリプやセールでばら撒きまくってるから50%以下だからと言って…って感じはある
特にフリプなんかは有名だからやってみるか難しいなやーめた多いだろうし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:48.86 ID:kXaWV8aDM.net
特大は知らんけど大斧だと両手持ちジャンプではめれないのに片手持ちだとはめれるモブが結構いて謎

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:52.44 ID:LyEP9nyy0.net
>>600
霧がかかってなくてゴーレムが居なけりゃ絶景スポットになれたんだがなぁ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:53.54 ID:vBBAAYTk0.net
雪山以降は色んな意味で雑なんだよな
すげえもったいない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:14:59.46 ID:gZCghNv7d.net
>>595
ガスコインはフリプの影響もあるんじゃね
実際あいつ階段柵に引っ掛けてハメも出来るし越えられないわけじゃ無いと思うぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:15:01.81 ID:d0EjgcaK0.net
ガスコイン勝てねー!じゃなくてキャンプファイヤーで萎えてる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:15:05.40 ID:sqCFJvhZ0.net
マレニアは研究してみると乱舞以外は割と普通
スタミナいつまで続くんだよっていうような連続攻撃もないしエストも見逃してくれるし過剰なディレイもない
よく言われる火力と乱舞とリゲイン無かったら雑魚ボスになってる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:15:14.56 ID:15Nfy4i80.net
常にメリナを戦闘で呼び出せたらヒロインになれた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:15:20.60 ID:A+e3ybyx0.net
あの雑魚やボスが崩れる奴、多分ほぼ体幹だよねあれ
それわかってないと様子見しちゃうけど、それが判り出してガン攻めしだしてからは雑魚戦かなり面白かった

>>606
場所選べ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:15:22.93 ID:iw8AmLaLd.net
フリプ前から50%切ってたんじゃなかったっけ
まぁセールは頻繁にしてたけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:15:27.73 ID:BlT01nAha.net
>>584>>594
サンクス、その辺り試してみるわ

>>588
グレソじゃなくて巨人砕きなんだ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:15:29.20 ID:LTTBKqJm0.net
>>610
フリプ前で60%あるかないかくらいだからなかなかだと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:06.26 ID:D88whWnh0.net
マレニアは徒労感というかリアルに心削ってくるのが新しいというか何と言うか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:10.00 ID:TRHK1AP70.net
>>590
雪原でバイク倒すとかじゃない
雪原でバイク倒した後だったがそのへん探索してたら侵入してきたぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:11.77 ID:jCnJY0UE0.net
ガン盾してるのにリゲインするのはやめてください何吸ってるんすか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:17.64 ID:+J1w82Qtp.net
基本的にソウルシリーズはNPC殺すと重要アイテム取れなくなるお仕置きがついてくる

ただ一部には「放っておくと他のNPCを殺す暗殺者」がいてそいつを殺しとかないとこれもまた重要アイテムを取り逃がす原因になったりする。
今作ではこういう枠は幸いにも居なかったようだけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:30.86 ID:4KuZD5ica.net
トロフィー見てると
リエーニエをクリアしたあたりで
ガクッと取得率さがってるね

そのへんで力尽きた人多そう
王都あたりからバランスおかしくなるし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:39.61 ID:yY/TT26/0.net
ヒエロナの魔術師塔の亀1匹しか見つからない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:42.32 ID:f8j0WjYj0.net
狂い火消すとと指仲間とかどっちも当てはまるなぁ…

諦めて次週でやるか…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:42.45 ID:cjPRrvmF0.net
中断データロード中に裏で操作してて、ロード終わってエルデンクリックしたときに攻撃が暴発してNPCと敵対したことはあった
以降マウスクリックで攻撃しないようにボタン配置変えた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:49.30 ID:rqyq4Ayp0.net
んな事言ったらエルデンも全然ロリとダッシュで避けられるけどな…マレニアの乱舞ですら中ロリ回避方見つかってるしロリ回避ゲーなのは変わっとらんよ、時にはロリ回避より有効な択があるのもそうだし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:51.57 ID:dXbgEkJkM.net
そういや写し身って壺とかナイフとか装備してるアイテム使ってくれるんだな
ぬくもり石装備して召喚したら戦闘中に敵に殴られながらぬくもり石置こうとしてて笑ってしまった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:16:52.89 ID:Y+NGAlVW0.net
https://i.imgur.com/RF2d7UP.jpg
亀の盾が完全にこいつな件

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:02.15 ID:NYZSDKv60.net
付けてるタリスマンによってマッチング失敗するバグない?
HP最大で攻撃上がるタリスマン付けてると失敗しまくるんだが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:09.35 ID:LMDTj70W0.net
白銀盾って発芽したにんにくみたいでキモい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:10.47 ID:/c+BAyl/d.net
>>626
アルター行くべきなのかケイリッドなのかわかりづらいしなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:12.84 ID:m+yox4P20.net
特大二刀流と特大剣二刀流の表記の違いについて気付ける大人でありたい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:22.53 ID:nLtpkiY20.net
>>582
強くて倒すと達成感あるけど疲れるからな・・・
無名がたくさん居るのがエルデンリングだからまあそりゃ賛否両論にはなるわなお腹いっぱいになる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:32.03 ID:3Jb52ndza.net
パイモンみたいにメニュー押すと出てくればメリアもヒロインになれたのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:35.84 ID:rSKWgDiM0.net
シロアRTAで世界記録出してて草

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:17:58.33 ID:7sygKuNB0.net
エビ茹でてる首飾り盗んだ小悪党だけは初見で殺しちゃったなハゲだったし後悔はしてない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:01.10 ID:127dDBl0a.net
>>618
SEがまんまSEKIROだしな
ガインッってやつ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:01.96 ID:oGrDCkLe0.net
ブラボはガスコインの前にキャンプファイヤーと犬二匹と聖職者の獣で投げる要素てんこ盛りだから

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:05.07 ID:A+e3ybyx0.net
>>630
マレニア中ロリでよけれる方法見つかってなくね?
遠距離ならよけれるのはみんなわかってて、近距離が激シビアで狙えたもんじゃないぐるぐるしかない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:05.85 ID:/c+BAyl/d.net
>>631
エビカニ持たせると延々食ってるぞ
おすすめは調香瓶の高揚の香り

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:07.84 ID:As6JPKK+a.net
リエーニエの次にライカード倒しに行って火山館イベ消滅させました!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:28.30 ID:ZbeMn2/Xa.net
>>586
それはただの救済措置だろ。できるようになる準備だっているし。R1ちくちくとは違うわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:35.99 ID:AwOrxQl30.net
売ったら一点もののアイテムが多い上に捨て値でしか売れないから
せっかくダンジョンボス倒してもこんなん使わねーよってアイテムばっかでテンション続かなくなるんだよね
結局雑魚的よりルーン集めの効率がいいってだけのメリットしかない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:18:45.75 ID:q/ruLoB10.net
>>606
マップ開いてL1押すとマルチ可能エリア状況が解るからそれ参考にしてエリア移動してみろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:19:13.85 ID:73uFSOne0.net
>>632
ガー不攻撃うっかりガードして死ぬところも完全再現

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:19:24.91 ID:d0EjgcaK0.net
コロリンちくちく結構好きです
あのちまちま赤いバーが減ってく感じがたまんねえんだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:19:35.87 ID:NZXH22SEa.net
>>640
糞喰いイベントの末路を見るとそっちのが幸せだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:19:44.36 ID:yCx1bhGs0.net
ディレイ攻撃って脳死回避ばっかすんなってことなんだろうが
ディレイってわかってて待ってもなおタイミング掴めず轢かれることの方が多くてストレスなんだよな
振りかぶってからめっちゃ焦らすやつ本当嫌い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:19:48.09 ID:cOxZ/v6x0.net
まじでアウレーザのギミックに怒り湧く
これだけで星1評価にできる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:19:54.08 ID:m1FAe652a.net
>>639
シロア久しぶりに聞いたなと思って見に行ったら再生数とんでもないことになってて吹いた
登録者数ってあんま意味ないのね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:19:59.32 ID:LyEP9nyy0.net
ヴァレーイベはマレニアマエで指使ったらすぐ侵入できたな
あの辺何もしないで消える闇霊多そう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:17.43 ID:rqyq4Ayp0.net
>>643
前スレに外人が至近距離乱舞ロリだけで避けてたけど、確かにあれ軽ロリだったな
中ロリだと無理なんかな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:33.84 ID:m+quMmgFM.net
糞喰いをセヴルスにプレゼントしたいんだが
そうなる段階でエビ茹で職人はもう死んじゃう?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:42.63 ID:f1jKyEAXd.net
体力無限回復バグ便利やわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:42.87 ID:OotDarnha.net
>>606
マレニア前なら200でも入れる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:42.94 ID:gZCghNv7d.net
>>624
ガン盾で持久戦の構えな奴にリゲインで根比べしてくるのが笑う
吸収持ちは今後も出てきそうだわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:52.95 ID:7sygKuNB0.net
>>651
そういう情報を聞くと逆に殺したのを後悔してくれるな2週目はちゃんとやるか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:55.98 ID:2zSkMOMg0.net
とりあえずなんか死ぬキャラ多くね?
トープスとかもなんか死んでるしセレンとかもなんかかたまってるし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:20:57.37 ID:c89WMcwrp.net
エンチャント出来る出来ないのラインってなに?専用戦技ありは不可?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:21:05.42 ID:LTTBKqJm0.net
アウレーザはボス含めて擁護できるポイントがない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:21:45.85 ID:4KuZD5ica.net
新しい地図手に入れた時の
「まだこんなにあるのかよ、、、」という絶望

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:21:52.93 ID:2yTLf+Jp0.net
攻略の途中でマッチングに呼ぶなよ
知らなかったルート攻略されたら萎えるんだよ!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:04.49 ID:OotDarnha.net
ゲルミナで鍛えられたのとHP上げて戦車即死じゃなくなったのでアウレーザ耐えられた。あと長男だから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:06.49 ID:jCnJY0UE0.net
マリカがおみくじで決めたよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:08.90 ID:rqyq4Ayp0.net
自前で状態異常と属性持ってるやつは大体無理なんじゃないかな
猟犬の長牙に出血エンチャはできたから自前のと同じ属性は塗れるのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:19.77 ID:As6JPKK+a.net
ならず者のならず者要素って初対面のあぁん?なんだてめえ?みたいな台詞だけだよね
以降は甲殻類料理専門家になる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:29.16 ID:9DGG5iQba.net
出待ちって言うか白呼ぶタイミングがほぼそこになるんだろうな
ボス前侵入になるのは割と普通だと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:30.01 ID:cjPRrvmF0.net
拠点焼けるのはいいけど、店と鍛冶屋は生き残ってるのに霊強化の姉ちゃん死ぬのほんまひで

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:34.91 ID:NUnT7kkn0.net
戦技打つとガッツリ敵の体幹減るんだろうけどそういう情報が一切画面上で分からないのが不公平感あるんだよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:40.23 ID:ZWLnpzJY0.net
そう言えば今作のドラゴンもカメラクソだったな
ターゲット外しやらないとカメラクソだし
攻撃マトモに当たらないしで初心者殺しだな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:22:47.58 ID:O8reBsr2d.net
>>665
わかる
力尽きたって言われてる雪山だけど、むしろコンテンツ量ちょうどよかったよな

あれがリムグレイヴレベルで色々あったら胃もたれしてたわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:23:01.96 ID:OotDarnha.net
ゆでカニよりゆでエビだろ!って思ったけどザリガニかよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:23:40.51 ID:cjPRrvmF0.net
>>665
最初の頃はむしろわくわくしたんだがな
雑魚の処理がクソめんどうになってきた当たりからだるさが上回ってくる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:23:44.76 ID:HTpNjsyh0.net
DLCは世界観無視してダクソブラボsekiroの場所出してくれねーかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:23:53.29 ID:+Kbn8UtC0.net
>>632
両手持ちにすれば亀仙人にもなるぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:04.02 ID:vBBAAYTk0.net
プレイヤーが介入しない方が皆幸せだったのではなかろうかってぐらい不幸になる奴多いな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:07.77 ID:ZmdaWkpsd.net
しかしあんなでかいエビってだいぶ大味だと思うんだが美味いのかね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:09.66 ID:rqyq4Ayp0.net
霊強化の子死ぬの?分身するのしか知らんわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:20.05 ID:LyEP9nyy0.net
>>672
死んでねーぞ
暖炉の前にいるはず

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:20.55 ID:7T8DggOz0.net
twitterでマッチング検証してる人が言うにはお互い武器レベル同じ状況の場合
育成レベルのマッチ範囲は判明したみたいだね
マッチング範囲はホストのレベル+10%+10
ダクソの時と同じでおそらくホストから−10%-10も範囲内
現在レベルのアンケート集計見るからにマリケス後の人は武器強化してるなら最大でも120あたりまでならあげちゃっても問題なさそう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:34.16 ID:sqCFJvhZ0.net
>>672
え 死ぬの?
俺のときは鍛冶屋の身を案じてたけど死ななかったぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:24:59.11 ID:jCnJY0UE0.net
分身も死亡もしなかったけどなんか逃してたか...

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:25:35.73 ID:yYp6dr0x0.net
>>681
茹でてるエビはあのでかいやつの子供的なやつ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:25:38.00 ID:cjPRrvmF0.net
>>683
あれ、マジか
あそこにいない=死んでると思い込んでたわ
一通り見て回ったはずなんだが、見落としてたようだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:25:46.67 ID:ZgASMOhw0.net
死なんぞ
暖炉の前に移動してるの気付いてないだけだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:25:51.38 ID:3NnFPQ5o0.net
このゲームウマ縛った方がおもろいな
下手に馬があるおかげでアイテムだけ取って雑魚を簡単にスルーできてしまうから道中が冗長に感じる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:26:00.25 ID:zeRhK4bl0.net
ならず者イベントのラーヤの目の前でジャンプしただけなのにおやめくださいとか言われて焦ったわ
何でジャンプが攻撃扱いになるんだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:26:18.66 ID:4KuZD5ica.net
>>675
雪山はあれくらいで本当によかった。
それ以外にも地下とかあるし頭おかしくなるわ

ちょっとボリューム多すぎな気がする。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:26:41.17 ID:m+yox4P20.net
>>678
狭間の世界は外の世界とは別の世界らしいから外の世界がブラボsekiroの世界観の可能性もあるんだよな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:26:53.32 ID:MJA6Z8KZM.net
フィールドの祝福で戦灰の付け替えが出来る条件って砥石ゲット?いちいち大祝福まで行くの面倒なんだが。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:26:58.41 ID:HTpNjsyh0.net
>>684
やっぱ120が安定だな
150に上げちゃった人は残念

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:27:13.42 ID:4KuZD5ica.net
デモンズくらいの難易度に戻して欲しい。。。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:27:17.35 ID:+Kbn8UtC0.net
>>691
このゲームはマリオだぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:27:21.88 ID:uf36Ojald.net
二刀バッタしてみたらほんと強いな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:27:53.37 ID:LyEP9nyy0.net
ミリセントはクリボー説あるよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:28:00.58 ID:aYUFoSSW0.net
忌み捨ての底マップほんと嫌い
絶望感と迷路で心折れそうになった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:28:04.67 ID:rhlrR3+Rd.net
>>626
時間の問題もあると思うよ
夢中でやってる俺でさえまだ王都だし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:28:35.26 ID:+J1w82Qtp.net
火山館って黄金律への反逆とかたいそうな事謳ってるけど主人のライカードに強い戦士を食わせて強化して世界を統べようとしてるだけだよな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:28:49.89 ID:/JTZmsJC0.net
んあー! マレニア二段階目の攻略きっつーい!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:29:19.32 ID:/mkEWzl+0.net
>>690
あんだけ広いワールドを徒歩で回るとかド暇人でもしんどいだろ
そういう問題じゃない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:29:46.19 ID:OXMTJJWE0.net
>>691
樽とかのオブジェ前でジャンプすると壊れるから判定はあるっぽい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:29:56.41 ID:oGrDCkLe0.net
>>691
誰とは言わんがジャンプしただけで死ぬNPCいるからマジでNPC前では封印しとかないと泣き見るぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:30:03.40 ID:3NnFPQ5o0.net
>>626
リエーニエからの導線わかりづらいってのもありそう
最初アルター高原がどこか分からんかったし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:30:21.44 ID:4KuZD5ica.net
150も200も余裕でマッチングするし
むしろライト層はガンガンレベル上げた方が飽きにくい。

120で遊ぶにはPS必要だから
ヘビーユーザー様はそこでいいんじゃないですかね。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:30:26.32 ID:f49WhIJH0.net
>>695
今平均どんどん上がってるのにね
一生120のままで可哀想

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:30:33.40 ID:LyEP9nyy0.net
ゴドリックからレナラまでは
とりあえずリエーニエに出るしあのホグワーツ行きてぇってなる導線が出来てると思うが
そこから王都に行くまでの導線が曖昧だからなぁ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:16.04 ID:D88whWnh0.net
ゆでエビ屋敷見つけるの2時間かかったわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:21.89 ID:SSXHd8ZcM.net
俺もリエーニエクリアしてから迷子になったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:23.63 ID:sqCFJvhZ0.net
またレベルの話で破砕戦争が始まるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:27.40 ID:/mkEWzl+0.net
NPCと話すときジャンプ暴発帽子のために離れて話しかけるの身に着けたほうがいいぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:31.36 ID:yCx1bhGs0.net
ライトユーザーは150止めが多いだろう
だから俺は165にするぜ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:32.27 ID:vky+eDJMa.net
>>709
そのときはあげれば良いだけだよね
下げることはできないけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:37.05 ID:nLtpkiY20.net
>>692
エンディングが固まってるのがな
モーゴット倒してED1、まだまだ世界は広いみたいな示唆がある区切りあればED後もこんな遊べるのかよって評価になりそうなんだけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:46.96 ID:+Kbn8UtC0.net
踏み付けで敵対は3のレオナールが思い出深い
祭祀場の上の階から玉座のとこに飛び降りたら丁度そこにいて多段ヒットしたもんだからブチ切れられた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:31:59.16 ID:/mkEWzl+0.net
ヘビーユーザーは120もいらん80〜100で十分

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:32:28.63 ID:sRXzAIRXa.net
フィアのイベント終わったけどこのゲーム仲良くなった人が死なずに終わるイベント無いのかよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:32:34.67 ID:UjMYN4dT0.net
>>691
セリフ飛ばすためにボタン数回押したらバックステップが出ておやめくださいって言われた

722 :エビマヨ :2022/03/13(日) 09:32:50.34 ID:tIen2sZE0.net
3桁レベルのマッチは色んな武器や魔法が使えるから楽しいが理不尽(´・ω・`)
やはり30レベルくらいのマッチがPSに格差が表れるw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:33:05.86 ID:hzwaoLzN0.net
>>716
すでにその時なのに固執してるから可哀想って話じゃね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:33:15.06 ID:ZgASMOhw0.net
>>720
メインヒロインは死なない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:33:44.25 ID:/mkEWzl+0.net
>>722
30くらいなら一番おもしろいストームヴィルとかの序盤でお助け白とかやれるし
一人は作っとくべきだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:33:44.32 ID:aYUFoSSW0.net
役目終えたNPCが死ぬのは恒例だからなぁ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:33:47.39 ID:fNGV3y1x0.net
踏んで死ぬの「こういうのこのシリーズっぽくておもしろいっしょw」って思ってそうなのがな
長時間イベント追い続けて裏ダンみたいなとこまでやらせてやることじゃねえ
やって笑えるのは青ニートとかあの辺のキャラまで

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:33:53.43 ID:sRXzAIRXa.net
>>724
ラニ様・・・おぉ・・・ラニ様・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:34:17.11 ID:BtQyj2LK0.net
この高レベル誘導ってダクソやデモンズ時代からあったん?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:34:27.55 ID:hV6elyPkM.net
〇〇止めってそのレベルで止めて周回するってこと?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:34:43.21 ID:LTTBKqJm0.net
>>724
🤔

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:34:45.14 ID:3NnFPQ5o0.net
>>704
フレンドとやってると強制馬禁止だけどアイテム取るのに周辺の雑魚殲滅したり上手い人なら徒歩でもスルーできたりするのが今までのフロムゲーと同じ感じで楽しめるわ
本当の長距離移動はファストトラベルでいい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:34:52.43 ID:7T8DggOz0.net
>>695
150は高レベル帯になってくるね
ツイートのアンケート集計見ても150以上の人限定アンケートは150以下アンケートの半数無いくらいしか集まってない
ラスボス前まで進めてる人でなるべく幅広くマッチしようと思うなら最大でも120止めが良さそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:11.69 ID:TRHK1AP70.net
てか毎度見てて思うけど、地下世界の入り口がリムグレ南の建物内に無造作にあるっておかしいよな
ブライヴと供にエレベータの起動方法を探すのが違和感なかったんでねえの
それじゃなかったらあの世界の地下とか子供でも遊びに行けるやん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:12.94 ID:TJA2pF00d.net
キャラを強化していくの好きだから260レベだけど普通に地図でマルチのマークさくさんあるぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:16.41 ID:127dDBl0a.net
>>697
マリオだったら馬乗り捨てジャンプくらいしてくれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:17.33 ID:O8reBsr2d.net
おっレベル論争の時間か?

今作は生命が60まで伸びることと、筋技の威力が80まで伸びること、マルチステ多いことと
必要理力70の魔術があることを踏まえて150以上が確定

120でプレイしてるやつは少なくとも後半のバランスと対人語る権利一切無しな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:17.74 ID:D88whWnh0.net
50振っても即死するんだし上げろよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:43.63 ID:oGrDCkLe0.net
>>724
やっぱりラーヤがヒロインか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:56.10 ID:f49WhIJH0.net
>>716
今低レベルで止めたら続々増える150の人とプレイできないけどね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:35:57.46 ID:JaQCwL6g0.net
「緋雫の聖杯瓶」の使用回数を1つ消費すると霊馬トレントを復活させられます。
って攻略に書いてあって
今復活させたんだけど、祝福で休んでも一つ減ったままなんだけど
ずっと減ったままなの?俺の勘違い?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:01.73 ID:sRXzAIRXa.net
>>726
ただ死ぬならともかくセレン師匠とかタマタマになったし後味よろしくないのがなぁ
フロムらしいんだろうけども!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:04.88 ID:Y+NGAlVW0.net
120でマルチやると体感でガチインマンが4割超えてる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:11.44 ID:dXbgEkJkM.net
何も考えてないホストが120で止めるとは思えないから120で止めるのは大体対人勢
150まで上げて侵入できなくて困ってるなら132くらいで止めるのがいいかもね
これから120とも150ともマッチングできる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:14.10 ID:D88whWnh0.net
>>734
熊がでるぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:22.21 ID:pShT4RWe0.net
逆にレガシーでも馬使わせてって感じのとこは多々ある
特に王都あたりアイテムの回収ダルいんよ・・・

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:40.79 ID:loNfS/TU0.net
おれも120で止めてるわレベル上げたら二度と戻れないってなんか嫌だわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:53.97 ID:yCx1bhGs0.net
>>733
それ単に150までレベル上がるほど進めてない人間が多数ってだけじゃねえの?
俺はほぼ全マップ探索してそこそこのルーンを石に注ぎ込んで1周目ラスボス直前で150くらいになったけど
そもそもクリアしてる割合が3%だか5%くらいじゃんトロフィー見る限り

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:36:55.57 ID:q/ruLoB10.net
本編だとめんどくさい敵ばっかりだが
鉄板のモーグウィン王朝でも良いしエブレフェールも雑魚刈りやすいのにルーン多いし
終盤ルーン稼ぎ簡単だから結構レベル上げてる人多そうではある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:03.65 ID:f49WhIJH0.net
>>730
周回はせずただ侵入を繰り返して初心者を狩ったり攻略を邪魔したりしてニチャニチャ遊び続ける事だよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:09.39 ID:mmDVodLj0.net
マーゴットのハンマー3回転が足元で発動されるとどうしても避けきれん
どうよけるんだ?もう殺しちゃったから結局正解がわからん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:15.36 ID:g0+q7sFa0.net
やっと王都ローデイルに来たザコなんだけど
城館一階を出て左いった先の騎士2体いるあたりの櫓っぽいところのアイテム2つ?
どうやってとるん?ジャンプでも届かんし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:17.42 ID:bKIRtca90.net
探索ゲーかと思ってたのに強モブだらけで探索できない
探索はリムグレイブだけでいいよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:20.32 ID:N213xc5k0.net
>>741
勘違いだと思うよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:29.03 ID:pCKhN8oC0.net
クソステージクソボスに対抗するためには150ぐらいだよなあ
対人にしても戦技即死ゲー考えたら体力60は欲しいし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:34.30 ID:sRXzAIRXa.net
フィアの英雄も月隠装備してるの多かったな
あとやたら亀盾多くて笑っちゃったよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:36.44 ID:yY/TT26/0.net
>>741
あーあやっちゃったね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:39.75 ID:4KuZD5ica.net
120とか
攻略は霜踏み写身でクリアしました!
みたいなやつだろ
そんで、よゆーとか言ってそう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:37:50.08 ID:aYUFoSSW0.net
>>742
あれ逆にセレン倒すルートだとおじちゃんどうなるんだろ
まだ1周目クリア後の探索パートしてるからわかんね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:02.03 ID:C+TlRgeS0.net
今2キャラ目作ってるけど今までのシリーズと比べても育成楽じゃね?
アルター高原まではゲーム開始直後までいけるし初見で覚えた武器装備の位置まで突っ走れる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:02.80 ID:/mkEWzl+0.net
>>729
あったけど結局150以上は過疎ってた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:12.67 ID:Y+NGAlVW0.net
侵入だの対人だのは結局薄めたカルピスでしかないからなあ
今作の対人はバランスも悪いし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:19.91 ID:BtQyj2LK0.net
高レベル誘導の人たち口悪いね
前作でも無制限帯の人たちが何故か定期的にキレ散らかしてたなそういや

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:20.00 ID:f49WhIJH0.net
>>748
そりゃそうだよな
最終盤まで進んでる人なんてほんのひと握りだしな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:32.35 ID:EwlNN5/od.net
119止めとか149止めみたいなセコい事する奴ともちゃんとマッチするようにマージン多めに取って
170or140が正解な

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:44.63 ID:dXbgEkJkM.net
生命60が必要ってのはどっから出てきたんだ
そこに縛られてたらステ振りきつそう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:38:56.13 ID:3+zHGL6aa.net
>>740
バックアップ使えば120残して150のマッチングも確認できるしなぁ
もう上げちゃった人は120のデータなんて残してないんだろうけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:01.87 ID:sRXzAIRXa.net
>>759
あーたしかに
というかアレ初見でおじさん選ぶ人いるのかな

769 :エビマヨ :2022/03/13(日) 09:39:02.21 ID:tIen2sZE0.net
>>763
w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:04.89 ID:D88whWnh0.net
ステータスの伸びが違うのに旧作と比べても仕方なくね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:09.55 ID:Zm8Mwga60.net
いろいろ縛れば糞難易度
縛らなきゃヌルゲー

うーんこの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:10.37 ID:q/ruLoB10.net
というか下手に白呼ぶより写し身呼んだほうがつええっていう
そりゃマルチし辛いわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:16.50 ID:O8reBsr2d.net
120で止めてもいいと思う
俺も初期レベルと50レベルで周回回してるキャラ持ってたし

ただ、そのキャラ基準で後半がどうとか対人がどうとか語る権利はないってだけ
持久ガリガリに絞ってスタミナないせいで、今作の体幹システム一切体感できない人達とかゲーム語る資格がないよね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:18.14 ID:vTeoNYOL0.net
初期レベルでアステール1日かかってやっと倒したけどメテオ弱くて草たんだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:31.36 ID:m+quMmgFM.net
>>743
侵入ふくめて4人がガチインになることもあったから

自分はガチインをやめて脳筋となった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:41.75 ID:yYp6dr0x0.net
>>737
後半の敵が落とすルーンの量が物語ってるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:44.45 ID:snghr5c/0.net
ヴァラーイベントのために導きの地で侵入してたら、なんか死の状態異常で即死させられてわろた
クソゲーにもほどがあんだろww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:39:51.87 ID:KsdnUmzC0.net
まずダクソ3と違ってエルデンリングじゃ150は高レベルじゃないんだわ…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:40:00.75 ID:cDEBaqMea.net
結局何を使ったかで攻略難易度違い過ぎて話が盛り上がらないな
縛らないと勝手にイージーモードやらされてる感がある
いっそこれ使うとゲーム簡単になるアイテムですって表記しとけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:40:06.98 ID:R4Ib4YJZ0.net
ゴーリーバグっててタリスマン取れないの直してくんないかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:40:12.04 ID:/mkEWzl+0.net
>>770
それ毎回言われてるけど
今作はステ上がりやすいけど戦技ゲーだし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:40:24.36 ID:m0+auIJH0.net
>>734
シーフラ河→熊だらけの森なので普通は森に近寄らない
エインセル河→ゴーレムが守護ってるので近寄らない
子供→いない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:40:36.31 ID:f/6gQx6w0.net
生命60は終盤ボスのツーパン回避ラインやね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:40:48.88 ID:fAPZnd5o0.net
ラダーン倒してない人に広場の前で呼ばれたんだけどそうするとラダーンのとこにはいけないし詰んでしまうね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:40:49.94 ID:pCKhN8oC0.net
白なんか徹底した奴じゃないと写し身には勝てんわな
ボスの難易度上げるだけっていう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:00.98 ID:cDEBaqMea.net
>>766
実際戦技メインならそのステ振りの方が強いし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:14.36 ID:+Kbn8UtC0.net
大いなる俺はもうレベル帯の破片巡って戦争起こすデミゴッドのことは見捨ててNG入れてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:17.08 ID:hoJ42xSqd.net
レベリング無しで全マップ周ってクリア直前で150くらい
プレイ時間にして80時間くらいだろうからボリューム層はまだまだだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:22.92 ID:RvWXrhsEa.net
ちょうど今リエーニエ終わって霧の森にいるわって言ってたライオン君探してたけど見つかんなくて魔術学院も入れないし大昇降機も動かないしで迷ってたけど
円卓で話し聞いてやっと分かったわw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:24.19 ID:BiplZkTN0.net
120止めの生命40でも150止めの生命60でも好きにしたらいい
今回周回する旨味が少ないから高レベルはあんまりマッチングしないだろうけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:24.28 ID:JaQCwL6g0.net
あっごめん。
今ラダーン戦で霜踏み連発の為、青雫に一つ振っていたんだ。
緋雫減ってなかった。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:24.61 ID:iSc/idxya.net
ブラッドボーンは毎回同じような戦い方で全部のボス倒せた気がするけど
エルデンリングは毎回同じ戦い方じゃ通用しないよな
ボスに合わせて戦技や装備やこっちの戦い方も変えないといけない

その自分の行動変えるのが面倒くさいのが良ボスじゃないって文句言ってるのかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:30.95 ID:4KuZD5ica.net
稼ぎとかやんなくてもクリア時に130くらいになる。
そっから隠しマップ行くと150になる。
レベル上げ稼ぎすると200になる。

120???
どっから出てきたの???

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:31.52 ID:PLZL4PeS0.net
マッチング自体は120に150で入れるから問題ないべ
なんか正々堂々的なルールで対人したいってならって話っしょ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:33.78 ID:7T8DggOz0.net
ギリギリ150止め勢とマッチングできるのがレベル128止め(105〜150が範囲内)
自分が武器最大くらい強化してる場合は128止めでも良いと思うね
まあそういう俺は90レベルでマリケスバイトしてるけどw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:48.10 ID:pShT4RWe0.net
侵入やるならとりあえず120以下にしとけばいいだけ
ホスト専なら好きなレベル帯でやりゃいい
そんだけのことだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:41:55.22 ID:9uTk0ExT0.net
なんか大剣の振り遅くね?
こんなんだった?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:07.36 ID:yYqkmsjC0.net
ダクソ3のレベル無制限帯って、ハベルが軽ロリしながら結晶槍ブッパしてくるような魔境だった覚えが


ところでカーリアの館とかにいる「小姓」って手の装備ない?
頭と胴と足は腐るほど手に入ったけど手だけ落ちない
遺灰で呼んで観察してみても手を装備してるかわかんねえ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:13.46 ID:OEQbeint0.net
ローリングを狩る獣を出した結果
鉄壁というセンギ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:16.14 ID:d2Q7hCAu0.net
エルデンはオフゲーだから修正要らんわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:17.85 ID:D88whWnh0.net
レベルそこそこでも火力は戦技で他生命力って振り方なのか
なるほどね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:24.33 ID:36NBuLhua.net
灰が救済とトドメのダブルストッパー化してる定期

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:28.79 ID:O+/mavXm0.net
やっとリムグレイブとリエーニエとケイリッドを
一通り攻略していよいよ北に向かおうと思うんだけど
王都と火山館はどっち先に攻略がおすすめ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:29.53 ID:cDEBaqMea.net
モンハンと同じでマルチは縛りプレイみたいなもんだな
モンハンはまだフレンドとやるマルチは楽しいけどこれはフレンドとやっても面白さ全くないしな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:32.24 ID:CKL3KIJl0.net
>>311
黄金のハルバードはどう?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:41.66 ID:O8reBsr2d.net
伸びとの比率の話で、前作HP900相当だからな生命40
爛れラダゴンなぞつけようものなら生命700台相当

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:42:59.06 ID:LTTBKqJm0.net
稼ぎ速度が段違いだしなぁ
1周2分半、4万ソウルでおいしい!の世界だったし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:04.97 ID:k9HmkXK30.net
血の武器の修正遅くね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:08.69 ID:dXbgEkJkM.net
>>794
侵入の話なら120ホストに150闇は入れないと思うけど
白からいけるね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:12.35 ID:4KuZD5ica.net
高火力ゲーなんだから
ワンパンで沈まない体力にしないとバランス悪いわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:12.98 ID:WQNQiWoXM.net
マルチとかいう名のお披露目会にユニクロ月隠マンはちょっとね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:33.86 ID:Oi/b5sbjd.net
サリア洞窟の腐敗結晶人三人組
霜踏み無しで倒したよ、誉めてください

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:34.80 ID:3+zHGL6aa.net
>>793
稼ぎなしでクリア時130なんていかなくね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:37.55 ID:F7WybY/mr.net
そもそも後発の為に「このゲームはこれぐらいまで上げた方が良い」と言ってるのに必死に低レベルで止めさせようとする意味がよく分からんな

後発の攻略を邪魔したいって事かな
それともぼくはこんなにくろうしたのにずりゅい!!って事かな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:43:37.56 ID:/mkEWzl+0.net
>>801
火力は戦技でも十分補えるし
1000ダメを1200ダメにしたいとかなら攻撃ステに振ればいいけど
そもそも戦技のステに対する上昇幅が低すぎる、R1ダメは上がるけどな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:13.15 ID:+NpwSz970.net
右手武器が装備できなくなったんやが
装備しても素手になる
詰んだか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:14.91 ID:m+yox4P20.net
井戸と言いながら地下世界のエレベーターしかないの謎すぎる
あとシーフラ河はまだマシだがエインセル河はあの水飲んでるのかと思うとヤバイよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:16.02 ID:Uj4qis5fa.net
>>813
余裕でいくけど?
探索してたら上がり過ぎて止めたわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:32.19 ID:8ZUC2tU00.net
地面見えてるのに落下死する地形多すぎない?わざとやってんのかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:36.80 ID:d2Q7hCAu0.net
エラー
スレ立て頼む

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:37.15 ID:yYqkmsjC0.net
>>784
スリーシスターズで呼ばれても竜を半分削るだけで
あとはイベントでラニに話しかけたら強制送還させられるだけで何の旨味もなかったり
呼ばれる=ボス倒せる とは限らないのがちょっとね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:45.19 ID:loNfS/TU0.net
むしろなんでそんな上げるの
50くらいから筋力も技量も補正クソだったからレベルあげるのアホらしくなったんだけど
技量特化55〜60まで上げるより
筋力13から18まで上げるほうが火力伸びてそんなレベルを上げる必要性を感じなかったんだが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:57.31 ID:D88whWnh0.net
>>815
バッタしてエルデンリング解った気になってたわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:57.93 ID:6POe9Nu10.net
Lv100で止めて周回してるから使ってないルーンが1000万超えてしまったわ
もう失くさないようにするのが縛りプレイになってきた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:58.27 ID:P5sGF6Va0.net
立てる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:44:59.14 ID:F7WybY/mr.net
>>813
普通に行くけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:00.47 ID:GmjNhx4ta.net
>>816
_kちゃん!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:02.63 ID:Zm8Mwga60.net
本気でボス潰しに行くと全部初見で一瞬だからな…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:08.89 ID:BtQyj2LK0.net
>>814
必死に高レベル持ってこうとする奴の方が目立つ気がするが
しかもどいつもこいつも煽り口調だし
なんでそんなに余裕がないの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:13.72 ID:aYUFoSSW0.net
特攻野郎の壺遺灰地味に好きだわ
自爆していなくなっちゃうけども・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:14.13 ID:eniuQhmva.net
>>815
でも殆どR1つかわないからな
そりゃ直剣死ぬわバランス悪い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:22.54 ID:AiEtYhScr.net
筋力技量は装備最低限で
あとは全部HPFP重量にふれば
確かに快適に攻略できそう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:27.99 ID:rqyq4Ayp0.net
生命50でもワンパンされんかったから50にしてるわ、カット率指輪はつけるけどね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:36.99 ID:dXbgEkJkM.net
>>813
余裕でいくと思う
いかないのはロスト多いかNPCイベント端折ってるかどっちか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:38.61 ID:yCx1bhGs0.net
>>803
ボスやマップ的には火山館→王都がベター
ただ火山館関連のイベント(王都以降のマップ開放しないと完遂できない)はボス倒すと止まるので要検討
そのイベントは罪のないNPC殺すタイプのイベントだし2周目もやる気ならイベント無視してボス倒していいと個人的には思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:45:52.71 ID:O1t7jb1y0.net
マレニアソロでやってた時は発狂しそうになったけどマルチでやると楽しいわ
慣れてる白仲間と一緒だとお互いに数発ずつ攻撃してヘイト稼ぎながら戦えるからすげえ楽なんだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:02.86 ID:pCKhN8oC0.net
稼ぎ無しで130以上行くやろ
どんだけ効率プレイしてるんだって話よ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:03.49 ID:O8reBsr2d.net
一応技量80筋力30に振ったキャラは霜踏んでもいいけど普通に殴った方が対ボスは良かったってぐらいにはR1復権したよ
雑魚殲滅力は霜踏み様だけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:05.68 ID:4KuZD5ica.net
>>813
後半ボスはクリア報酬でアホみたいにルーン貰えるんや。
スカラベつけてるとさらにやで。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:11.93 ID:Zm8Mwga60.net
>>814
決められたレベル内でビルド考える俺カッケーしたいんでしょ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:12.70 ID:D88whWnh0.net
>>831
R1チェインしないし意思を感じるね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:14.11 ID:/mkEWzl+0.net
>>822
今回の筋力技量知力信仰は使いたい武器と使いたい魔法のためだけに最低値振ればいいっていう認識だから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:14.87 ID:DxM8Gx3Ea.net
>>828
なんでフロムゲーで舐めプしてんだろって虚しくなるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:42.79 ID:Ywg0RrKp0.net
120とか意図してレベル抑制しないとならんだろ
昨日クリアしたけどルーン稼ぎとか一切しなかったけどクリア時点で150弱だったぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:44.05 ID:q/ruLoB10.net
前まではステータス40ほどで能力頭打ちになりやすかったが
今作は生命55くらいまで伸び率高いし
筋力とか知力も70くらいまではそこまで鈍化しないっぽいからな
自然と完成レベルも上がるよな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:46:54.30 ID:sqCFJvhZ0.net
ところでマレニアのリゲインを翼の鎌の戦技で止められるってガセじゃん
すっかり信じ切ってたわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:00.73 ID:OhFTjODC0.net
ルーサットの杖って火力上がってないんか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:04.20 ID:swO1mUvK0.net
リムグレイブのみゴドリックで終わり1980円なら買い!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:11.61 ID:SL4jPi8w0.net
>>836
このスレの奴らに友達なんかいるわけないだろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:27.18 ID:yCx1bhGs0.net
巨人やマレニア以降のボスから貰えるルーンを素直に使ったら120は余裕で越える
めちゃくちゃ色んな武器使いたくて石に財産吸われてるとかなら知らんけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:28.79 ID:F7WybY/mr.net
>>829
誰も必死に高レベルに持っていこうなんてしてないが?
単に150以上まで上げた方が良いよと言ってるだけだろ
それを何故か君は邪魔しようとしてるんだよ

煽り口調で口汚くやれ高レベルはザコだ馬鹿だ言ってるのは君の方だよ
自分らの発言見直してみたら?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:36.54 ID:TRHK1AP70.net
>>792
名刀月隠のこと?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:37.24 ID:pCKhN8oC0.net
>>849
自己紹介乙

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:47:47.40 ID:LyEP9nyy0.net
友達(俺)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:02.43 ID:yCx1bhGs0.net
>>854
チリンチリン

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:12.42 ID:m+yox4P20.net
120の根拠がダクソ3でそうだったからの一点でしか無いのがなあ
シリーズも違うしなんで過去作に引っ張られて縛りプレイさせられなきゃいけないんだよって気持ちになる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:25.73 ID:JOjU1I3tp.net
状態異常値を蓄積させられるほど何回も斬り付けられないや

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:28.27 ID:+Kbn8UtC0.net
>>847
魔術補正が最も高くなるから威力を高めるってそういう意味じゃね?って今のところは考えられてる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:28.98 ID:P5sGF6Va0.net
次スレをご照覧あれ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part354
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647132402/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:52.43 ID:M5zh6wmF0.net
130〜150くらいが稼ぎなし初見クリア時のレベルだと思ってた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:48:57.05 ID:I8vmW5g9M.net
この先 友達がいるぞ

    評価する

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:01.21 ID:hzwaoLzN0.net
>>849
え、俺ら友達だろ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:17.23 ID:O+/mavXm0.net
フンコロガシがどこからから
チリンチリンいうから必死で探して
エスト瓶回復虫なのやめてほしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:20.23 ID:yYp6dr0x0.net
知力70以上要求してくる魔法もあるし150ぐらいいっててもいいと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:20.69 ID:b+DssPUU0.net
120止めなんてやってる人は布つけてワンパンクソゲーとか言ってそうだし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:35.16 ID:N213xc5k0.net
>>859


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:40.07 ID:rqyq4Ayp0.net
今魔法剣士でビルド変えようかなと思う時もあるが月隠が触れなくなるのが怖すぎて変えられん
攻略対人共にイカれすぎててこれ手放してクリアできる自信ないわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:54.58 ID:O8reBsr2d.net
いや、本当に120で止めて全然いいと思う

縛りプレイでしかこのゲームを知らない人
ってことでゲーム語る資格持ってないだけで

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:56.53 ID:aYUFoSSW0.net
>>847
補正値が高いだけで威力アップは機能してないな
知力80で413

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:49:57.32 ID:SL4jPi8w0.net
>>862
当たり前だろ言わせんな恥ずかしい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:50:06.99 ID:bsGZODcF0.net
出血ナイフでエルリンを
わからせられてしまったおじさん
が来ましたよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:50:22.66 ID:apPbgJMGd.net
青い光放ってるアイテムあるから頑張って取りに行ってもアルテリアの花とかなのマジで萎える

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:50:33.36 ID:loNfS/TU0.net
>>842
それって好きな武器を持てる数値まで振って後は
持久力とか体力に150とかまでの数値振るビルドってこと?
それはそれでちゃんと火力出るのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:50:34.22 ID:AiEtYhScr.net
今回普通にプレイしてたらマルチいらんし
特に気にせず上げられるだけ上げる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:50:41.07 ID:LTTBKqJm0.net
>>859
太陽あれ!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:50:48.98 ID:H6KTEs920.net
一度強戦技使ったらそれ以外で戦うの馬鹿馬鹿しくなるからな
特にザコ戦

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:50:50.89 ID:UUtzH9c4d.net
マレニアの第1形態を致命で決めると第2形態のHPミリで移行するのバグか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:00.10 ID:8N0hAjX7a.net
ロールプレイを楽しむゲームなんだから万能キャラより特化キャラのほうが楽しい
そういう意味でも150まで上げる必要がない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:17.81 ID:KsdnUmzC0.net
対人勢120で攻略勢200にして住み分ければいいだろって

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:18.76 ID:5e+94ptWd.net
なんか相変わらずHUDとかUIの作りが雑だね
左上にゲージ類置かれるといちいち視線を外さなきゃ確認できなくて不便なんだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:21.09 ID:/mkEWzl+0.net
>>872
クラフト要素が完全にレアアイテム探し邪魔してるよなぁ
レアクラフト素材は青く光らんで欲しい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:27.09 ID:bsGZODcF0.net
>>851
ロックマンですらボスで装着して戦う武器変えてたよなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:30.05 ID:q/ruLoB10.net
実際戦技や状態異常メインでも楽にクリアできて
効率特化するなら低レベルでもHPFPスタミナだけありゃ十分だし
マジで自分のスタイル次第なんだわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:38.96 ID:yyfOd3nb0.net
R1チェインしないというか炎属性だと一部阿波踊りで繋がるよ
出血冷気強すぎて神聖と炎はWeek的確に突きたいやりこみ要素になってる気がするけどね
ゾンビ君の阿波踊りなくなっちゃのちょっと寂しいけどバランス的には仕方ないか
>>859
乙の大ルーン

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:45.08 ID:6POe9Nu10.net
なんかどの戦技使ってもこれなら月隠でいいな…ってのが脳裏に過る
だからいっそのことナーフしてくれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:52.83 ID:c8bNUiyv0.net
写身様のサポート役としての
立ち回りが楽しくなってきた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:56.99 ID:loNfS/TU0.net
>>877
バグだなそれ俺も見た
致命で第2形態に移行すると瞬殺扱いになってクリア出来る

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:51:59.87 ID:OhFTjODC0.net
>>858
>>869
マジかよそれならアズールのがいいやん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:01.53 ID:kg3rNF4DM.net
ラダーンワロタ
チョロQやんコレ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:10.84 ID:f49WhIJH0.net
何故か後発プレイヤーに縛りプレイをさせようとする
何故なのかはわからない
あーふしぎふしぎ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:10.95 ID:36NBuLhua.net
UIはゴミクソやね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:12.53 ID:4KuZD5ica.net
霜踏みを下方調整されると俺がクリアできなくなる。
多段ヒットをなくすな!!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:36.39 ID:SL4jPi8w0.net
スクショとか配信見てもHUDオートのままにしてる人多くてビビるわ
自分の取得ルーンとエストの数とか常に視界にないとストレスたまるから即オンに切り替えたのに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:40.67 ID:ny1i9grma.net
致命の一撃をもっと強くしてくれないと
このままだとダウンしたらR1連打か二刀流でコアを殴る方が強い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:47.72 ID:+J1w82Qtp.net
PVのラダーンvsマレニアだけど、ラダーンって一度剣を置いてるよね。まさか初手からマレニアは自爆選んでるとは思えないし

散々斬り結んだ結果ラダーンが圧倒して実力差を見せつけて「マレニアよ、お前の非力な剣では俺は倒せん。大ルーンさえ渡すなら命は取らぬ、大人しく平伏しろ」みたいの降伏勧告したけど「ウッセーウッセーうっせーわ!!」ってマレニアがキレて戦闘再開って感じで良いんだよな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:49.09 ID:N213xc5k0.net
ようわからんが普通に進めて140くらいまで上げた(上がった)だけなのにそれが不正解みたいに言われるの何だかなー

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:52:59.05 ID:+Kbn8UtC0.net
HUDが初期設定だと勝手に出たり消えたりするのはクソだと思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:01.42 ID:yY/TT26/0.net
>>847
魔術補正に直で乗っかってる説もある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:21.40 ID:aTfITfCpM.net
他人のレベル制限しようとしてる発達障害ヤバすぎだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:25.45 ID:/mkEWzl+0.net
>>892
あれ多段ヒットじゃなくて1ヒットごとに凍傷ダメも入ってるからバグだぞ
まぁバグなくなっても強いことには変わりないが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:28.16 ID:f49WhIJH0.net
>>879
散々そう言ってんだけど、何故か攻略中プレイヤーにも120を強要するんだわこの人達

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:44.36 ID:LMDTj70W0.net
脳筋or純魔「120じゃ足りん!150まで上げさせろ!」

戦技マン「体力60振って適当に精神持久確保すれば120でOKじゃね?」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:45.32 ID:hihMZoe30.net
達成感度外視で攻略するだけなら生命と精神ひたすら上げて写し身呼んでタゲ取らせつつ戦技連発するのが最適解なのがね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:53:58.18 ID:ZgASMOhw0.net
>>893
それより没入感重視してるんだろ
全然理解できる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:54:04.87 ID:rqyq4Ayp0.net
対人での特大致命は3とあんま火力変わってなかったのになんでボス相手への致命はあんな安いんだ
くっそ硬いミディールは致命でごっそり削らせてくれたじゃん…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:54:04.96 ID:UUtzH9c4d.net
>>887
ホスト出荷の最中に出くわしたんだけどあれ納得できるのかなぁ
なんか申し訳ないわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:54:10.77 ID:Y+NGAlVW0.net
好きなレベルで好きにやればええんや

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:54:29.70 ID:RGDFCye90.net
マレニアようやく倒せた…と思ったら二段回目あるんか
写身霜踏みマンになってもいいよね…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:54:39.12 ID:BtQyj2LK0.net
んー……ここまでの流れ見ても150の人らが勝手にブチギレてるようにしか見えないけど……

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:54:59.16 ID:m+yox4P20.net
200レベルで生命精神持久の快適性維持しつつ主要スキル99出来るからそれくらいで周回回したい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:55:13.54 ID:/mkEWzl+0.net
>>905
ミディールの致命はあれは演出

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:55:15.69 ID:ae5rf0CZd.net
ここ最近同じ話題ずっとループしてて草

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:55:23.13 ID:EwlNN5/od.net
ホストに耐久確保されると一発芸ワンチャン狙い出来なくなる層が居るからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:55:54.22 ID:LyEP9nyy0.net
>>912
アプデ来る気配無いし話すことないねん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:09.52 ID:/mkEWzl+0.net
シリーズ出るたびにレベル論争やってるけどバカなのかな
レベル上げたい奴は勝手に上げろ、ただしレベル下げれないのでで結論出てるじゃん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:18.55 ID:aTfITfCpM.net
120ガイジ消えろ勝手にレベル制限しとけよキチガイ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:23.48 ID:aSqzY3Vva.net
低レベルでやってる分には上げればいいだけだけど高レベルでやってる人達はもう下げることできないから上がってくれなきゃ困るんでしょ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:23.53 ID:XWWA//5q0.net
及び腰のヘタレ指主には攻撃数回分を残して自力で撃破させる
だいたい死ぬw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:35.62 ID:aYUFoSSW0.net
>>888
速度アップが技量70だかで頭打ちで杖が40アクセが30に相当するらしい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:41.49 ID:+J1w82Qtp.net
思うんだが、写見か霜踏かどっちか縛れと言われたら写見のがよっぽど強いから霜踏って別になくても困らんよな

写見もティシーで代用出来なくもないし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:56:55.92 ID:rqyq4Ayp0.net
>>911
道中のじゃなくて地下落ちた後の方よ
あれが演出って事なら体力多めのボスは全部演出にしてくれ…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:57:07.06 ID:pShT4RWe0.net
そういや聖属性で骸骨とかゾンビ切ったら復活阻止できるの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:57:21.87 ID:F7WybY/mr.net
低レベル特有の特化し過ぎの紙耐久ホストじゃ無いと簡単に勝てないもんなぁ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:57:25.92 ID:O8reBsr2d.net
周回まわした後半ステージは攻撃ステ80ないとやってらんないよ
R1単発ダメージが技量50と80で600台から900台まで変わる

逆に攻撃ステ80あればニコニコで雑魚倒しながら進める

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:57:40.24 ID:OhFTjODC0.net
>>919
体感できるくらい違う?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:57:50.39 ID:oGrDCkLe0.net
>>912
レベル論争亡者はダクソからずっといるんだよなあもう専用スレ建てて道場やればいいのに

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:57:55.29 ID:aTfITfCpM.net
>>917
120レベなんてすぐ作れるのにアホかよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:57:55.53 ID:+Kbn8UtC0.net
>>922
聖エンチャしないと無理
神聖派生はカス

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:58:29.27 ID:hzwaoLzN0.net
>>922
単に属性があるだけでは駄目だったきがする
エンチャとか聖技でトドメだとおけ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:58:30.01 ID:fPFJJC3HF.net
レベル云々は単純にそこまで進んでる人少ないからマッチングし辛いだけだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:58:47.21 ID:rqyq4Ayp0.net
霜踏み代用は効くけどあるなら霜踏み使うかな…火力とどのジョブでも使える万能性はそうそうないし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:58:55.27 ID:aYUFoSSW0.net
>>925
検証動画がつべで出てたから見てみるといいぶっちゃけ攻略には要らん思うが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:58:59.53 ID:cfx8gu060.net
ラダーン倒した後の館の女主人、ラダーン食べてるけどあの人ヤッちゃう必要が分からんから生かしてるわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:59:37.10 ID:OhFTjODC0.net
>>932
ありがとう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:59:39.03 ID:m+quMmgFM.net
まぁ対人勢はDLCで闘技場が来るのをゆるりと待たれよ

そのためにケイリッドのクソデカ壺はいるのだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:59:41.33 ID:b+DssPUU0.net
近距離水鳥乱舞の中ロリで回避探してるけど、中々やってこないで腹立つな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 09:59:49.59 ID:/JTZmsJC0.net
ぶっちゃけこのゲーム色々と歩き回ったりしてたら、レベルを意図的に留めでもしない限り120じゃ済まんぐらい上がるだろ
ただでさえミケラをちょろっと散歩しただけで経験10万以上入ってくるのに・・・
エルデンに関してはかなりRPG色強いんだから今までと同じで考えてるのは間違ってると思うよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:00.98 ID:F7WybY/mr.net
>>917
高レベルでやってる人同士で遊ぶだけだぞ
君らみたいな人と遊ばなくて済むから一石二鳥だね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:06.14 ID:PMnTEBEWa.net
そこそこ高レベルな120にたいして勝手に縛りプレイしとけって怒ってる人は際限なくレベル上げてるのかな
150で止めてるなら同じようなもんだぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:23.72 ID:LcNkrshQ0.net
2キャラめ作ってパリィ主体で白してるわ
みんな俺に憧れてくれよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:29.19 ID:+Kbn8UtC0.net
>>933
あれ殴ると館にいたとき横に立ってた騎士が怒って侵入してくる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:33.40 ID:6NtfDk5Hr.net
聖属性エンチャするとアホみたいなダメージ出るよな
スケルトン系のダンジョンはエンチャして1発殴るだけで死ぬ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:46.45 ID:hzwaoLzN0.net
ケイリッドのクソデカ壺の赤てモーションとかしゃがみとかで煽ってこないけど禁止されてるん?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:00:50.07 ID:/mkEWzl+0.net
>>937
ルーンは別にレベル上げるためだけじゃないからでしょ
武器の最大強化に50万ルーン使うし
エビとカニ買うのにも50万ルーンくらい必要だし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:08.22 ID:F7WybY/mr.net
>>939
だーーーーーーれも150で止めろなんて言ってないんだよね
150まで上げた方が良いよとは言ってるけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:13.62 ID:UyCfntoGa.net
霜踏ないと糞雑魚どもの処理が怠い
弱いボスなんてどうでもいい雑魚がうざい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:19.44 ID:A+e3ybyx0.net
>>936
俺それ数時間やって諦めたわ
まぁ探してたおかげで相当リカバリーは上手くなったし遠距離乱舞は基本処理できるようになったけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:31.35 ID:cV0QHlWB0.net
写し身様と一緒に霜ふんでやっとクリアできたんや
ぬるゲーマーの俺にはこれなかったら無理だった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:31.90 ID:cV0QHlWB0.net
写し身様と一緒に霜ふんでやっとクリアできたんや
ぬるゲーマーの俺にはこれなかったら無理だった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:33.67 ID:UUtzH9c4d.net
>>943
あれNPCでしょ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:43.11 ID:KsdnUmzC0.net
120で高レベルとかダクソに脳みそ支配されてるだろ…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:43.57 ID:LyEP9nyy0.net
>>943
あれは他のプレイヤーの構成だけ持ってきてるNPC

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:53.92 ID:N213xc5k0.net
>>943
操作してるのはAIだからやってこないだけじゃない?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:01:54.27 ID:NUnT7kkn0.net
日陰城の北のマップになんか凄い意味深な隕石みたいなものあるけどなんだろな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:21.68 ID:c8bNUiyv0.net
赤で3回侵入するイベント、2週目とか
あんまりレベル上げすぎると、マッチングできず
達成が出来なくなるとかありますか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:22.38 ID:rqyq4Ayp0.net
冷静に考えたらマルチで致命とってもDPS下がるだけだな…今まで坩堝とかでドヤパリィしてたけどなんか恥ずかしくなってきた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:50.74 ID:U6GZb3NU0.net
いや、だから一般的には120も十分高いからw
ニート基準、廃人基準にしちゃいかんぞwまだまだライト層は上げれてない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:51.92 ID:hzwaoLzN0.net
>>950
>>952
あ、あれプレイヤーじゃないのん?
霜ばっかだからてっきりプレイヤーかと
構成を持ってきてるのね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:52.62 ID:aTfITfCpM.net
レベルも遺灰も戦技も縛る話する奴は別でスレ立ててそっちで話せば?
通常プレイじゃない話するガイジ要らねえよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:56.63 ID:ZgASMOhw0.net
というか煽ってくるやつ普段からそんな多いんか…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:57.47 ID:CKL3KIJl0.net
大壺の闘士のサインの近くって赤サイン書けるのかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:02:58.17 ID:im54Z5bo0.net
日陰城のマップ見て、草原とか木に侵食されとる廃城やと思ってたヤツ

俺です

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:03.12 ID:uKfpCFB6p.net
骸骨処理すら変な情報流れてんの草
湯気出してるときに殴るだけだから
聖属性だのエンチャだの関係ねぇってやれば分かるだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:04.76 ID:OEQbeint0.net
80で侵入してるけどアズール連発してくるホストいるし範囲広そう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:08.60 ID:/VzaD2n8d.net
レベル縛らないと初心者狩りできないから仕方ないですね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:17.95 ID:cV0QHlWB0.net
120にしてホストのHP削って
高火力魔法戦技でズドン

戦いはもう始まっている!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:23.92 ID:q/ruLoB10.net
>>955
今Lv170だが後半エリアだと一瞬でマッチングする
しばらくは気にする事はない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:25.40 ID:FZevsiEqa.net
序盤サクサク進めて詰まらず進めたいんだがどういうルートで行くのがおすすめ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:27.98 ID:PMnTEBEWa.net
>>945
君はレベルいくつなの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:29.32 ID:im54Z5bo0.net
>>956
画面越しに舌打ちとか聞こえてなかった?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:39.17 ID:yCx1bhGs0.net
>>955
将来的なことは知らんけど
今ならどんくらいレベル上げようがマレニア前で余裕で進入できるから全く問題ない
光の速さでボス霧入られるけどイベントフラグにはそれで十分

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:39.87 ID:vnRWcfrZ0.net
神秘をあげる結晶雫ってないの?ググっても出てこない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:40.66 ID:aYUFoSSW0.net
>>954
船が沈んでるように見える

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:44.85 ID:apPbgJMGd.net
>>901
進入しにくくなって発狂してる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:03:47.90 ID:c8bNUiyv0.net
>>967
ありがとうございます

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:04.35 ID:/mkEWzl+0.net
>>958
オンラインプレイヤーの装備とかが反映される
つまり霜ばかり使ってくるということは・・・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:09.67 ID:c8bNUiyv0.net
>>971
ありがとうございます

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:26.58 ID:C+TlRgeS0.net
>>917
今作も結構すぐnキャラ目作れるよ100くらいならすぐ上げられる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:30.82 ID:aTfITfCpM.net
縛りの話するなら別スレ立てろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:04:31.71 ID:yY/TT26/0.net
ラニさまにおちんちん踏まれたいよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:09.50 ID:b+DssPUU0.net
>>947
一応、飛んだら後ろにダッシュしてジャンプジャンプで回避は出来たが、攻撃後とかだと厳しい感じ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:11.23 ID:SL4jPi8w0.net
俺のデータも勝手にNPC化して大壺前でボコられてんのかなあ…特大猟犬マンだから存分にぶち転がしてくれよな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:14.05 ID:/JTZmsJC0.net
>>944
普通に攻略してもレベルじゃかじゃか上がるぐらいの量が供給される地域がある事実に対して
消耗品や武器に対して使うのは一つの答えではあるが、レベルを止める理由にはならんのだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:18.64 ID:f49WhIJH0.net
「別スレ立てたら攻略中プレイヤーに120を宣伝するっていう目的が果たせなくなっちゃうのでダメです!」

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:20.68 ID:UUtzH9c4d.net
お前らマレニアのホスト出荷のバイトやれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:25.62 ID:d1DtBuPtM.net
別に120レベルのキャラでバックアップすりゃ良いだけの話じゃん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:27.58 ID:aYUFoSSW0.net
>>980
セルブスの薬渡すと下郎がとか罵ってくれるぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:28.51 ID:rqyq4Ayp0.net
あの4本の手で扱かれたら気持ちよさそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:42.45 ID:AhZYpaXO0.net
ぶっちゃけボス戦に関して挙げられてる愚痴の全てが
レベル上げる事で一切解決する気がする

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:49.84 ID:cV0QHlWB0.net
しゃがみ追加されたし
屈伸煽りは欠かしてないわ

今までなかった分、心にくるでしょう。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:50.96 ID:pXls61vL0.net
壺道場はラダーンとかマレニアとかダブル大槌とかだったから
てっきり装備は固定の数種類からランダムかと思ってたわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:05:59.64 ID:May3Sz0y0.net
>>966
本当にそれしたいやつは60くらいで止めてる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:14.52 ID:ZgASMOhw0.net
一周目の時どうやって降りたっけな…
狂い火向かうところで尋常じゃないくらい落ちて死んでる…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:15.11 ID:41bccpbGa.net
>>989
それはない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:19.04 ID:JS6FhyEWr.net
そんなに侵入したいなら
いろんなレベルのキャラ作ればいいと思うが
まさか侵入したいけど新キャラ作るの面倒とかしょうもない事言わないよな?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:20.43 ID:+Kbn8UtC0.net
>>963
エアプ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:24.01 ID:q/ruLoB10.net
>>968
とりあえずボス無視してケイリッドとリエーニエの教会回って聖杯強化
炭坑回って武器強化
稼いだルーンで生命上げればもう序盤は死なない&高火力でゴリ押しできる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:33.91 ID:1mkhcQCEd.net
侵入動画を見てても数の暴力で大技ぶんぶんしてくるホスト連中に対してモブ利用したりで頭数減らして
タイマンに持ち込めたらあとは相手の攻撃もよく見ないでロリしまくってロリ狩りされ続けて死ぬようなPSの奴をなぶり殺すだけのしょうもないのばかりだな

まあ非難してるわけじゃなく、攻略のために仲間を呼んでて、侵入きたからいっちょ揉んでやるか程度の人を相手にしてたらまあこんなもんだろうとは思う
でも動画を出すにあたってシーンを選りすぐってこれなんだから、やっぱこのゲームの対人をガチでやる価値ないと思うわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:42.38 ID:/mkEWzl+0.net
>>983
なんでいちいちつっかかってくるの?
そうだねでいいじゃん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 10:06:54.05 ID:EEGEhDM0d.net
1000ならメリナちゃん主役のDLC

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200