2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】原神 Part253

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 14:46:05.99 ID:zDQEN8+w0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑この行を3行に増やしてスレ立て
次スレは>>900が立てること、無理な場合は安価指定
反応が無い場合は>>950が代理

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:PS4 / PS5 / PC / iOS / Android
サービス開始:PC/iOS/Android/PS4は2020年9月28日、PS5は2021年4月28日、Switchは未定

■公式
・ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja
・540ページ超フルカラー公式コミック
http://genshin.mihoyo.com/ja/manga
・Twitter
http://twitter.com/genshin_7
・YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■おすすめ有志wiki
原神 Wiki*
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

※前スレ
【PS4/PS5】原神 Part252
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641253705/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:21:02.23 ID:hN+syKn4p.net
>>800
四人以外のイラストはFAKEだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:22:51.52 ID:4ns2hLSp0.net
雷蛍は本当にガッカリだった
水蛍には期待してるからはよ来い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:23:43.93 ID:zzLq6w9VM.net
これからの新キャラって全員オルタナティブになるの?
嫌やっ!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:25:48.92 ID:l2UA+im70.net
2パターン作るのは大変だし普通に考えればそうだろうなぁ
本社移転したとしても中国継続するなら当局に逆らうわけにいかないし
中国ユーザー切り捨てるならいけるけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:26:37.83 ID:lDJCu81H0.net
主人公もアーロイもレアリティ星4でよかったのに
下手に星5だから一部を除いた無凸星4に負ける性能のせいで余計惨めになってる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:27:13.18 ID:VJygWJH00.net
もっとも早くLv90にしたのは主人公
この先もキャラLvは決して腐らないからさ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:27:15.12 ID:1uRmceMm0.net
>>804
多分旅が終わったところでようやく物語の序盤が終わるって感じだと思うぞ
七国を旅する→兄妹と再開して天理打倒→崩壊現象の解決という流れなので

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:28:11.47 ID:iTW2kWDI0.net
テイワットの外の話もあるしいくらでも続けられそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:29:29.40 ID:H5Osxi8s0.net
少なくとも俺は何か引っかかるものを感じなければ金は出さない
申鶴はスルーするし
利益考えると労力掛けても2パターン作ると思うよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:34:15.88 ID:T3TrYfDT0.net
2頭のビシャップの片側が亡くなったときステージの中央で二人のラブラブビームみたいなのをうってくるやん?
二人の間にはいったら避けれるかと思ったらしっかりダメージ食らった
あとビシャップがへばりつく壁は最初からあるんだな
ビシャップが念力で建造してるのかと思った

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:36:07.87 ID:TOnsdjeya.net
凍結パを愛用してるがシンカク見た目が好みじゃないんだよなぁ
甘雨みたいに童顔フェイスなら引いたが、白髪でタレ目なせいかおばあさんに見える時がある

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:39:24.31 ID:Gi8UiRsR0.net
淵下宮の世界任務めちゃくちゃ重要な情報話してるのはわかるんだけど全然頭に入ってこないんだよな
淵下宮に限った話じゃないが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:40:24.87 ID:fy3fZkJU0.net
>>815
ばーか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:40:40.45 ID:G9CuAMuq0.net
2.5で雷電復刻きちゃうのか?
流石に人気キャラ被せてくるとは思えないけど
次までに石が溜まらん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:42:55.31 ID:VJygWJH00.net
隙あらば○ボタン連打
そのためテキストは殆ど読んでないや
なお会話の分岐点では、常に一番下を選択

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:43:59.84 ID:fy3fZkJU0.net
いつもストーリー進めるときはオート再生しながらソシャゲやってるな
スキップするほどではないが熱中するほどでもない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:46:51.98 ID:xnliTkzh0.net
ボイスなしテキストはマジで読む気しない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:47:15.05 ID:l2UA+im70.net
ソシャゲやりながらソシャゲを!?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:47:38.69 ID:TOnsdjeya.net
ストーリー見ないとかキャラにも感情移入してなさそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:48:59.53 ID:SLoZtq0Q0.net
連打してたから地下に閉じ込められてたお兄さんがアビスの使徒だったしか分からないぜ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:49:11.82 ID:H5Osxi8s0.net
>>816
俺も今回は流し読みで後で読み直そうと思ってる…
和名と真名も面倒臭いし、大体は単に白夜王国の滅びる過程の話っぽいし
カーンルイアの黒日王朝は螺旋の下だろうか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:49:37.56 ID:1uRmceMm0.net
原神のストーリーめちゃめちゃ面白いのにな
世界任務でも設定にかかわる重要な話はパイモンだけでも喋らせてほしいな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:49:44.09 ID:4TgLFJ/z0.net
だって文書日本語翻訳覚えたてみてーて言い回しとかつまんねーもん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:50:06.68 ID:VJygWJH00.net
そういやアビス使徒に変身しとったや

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:50:30.47 ID:BXtiGVyx0.net
ストーリー良くてもやたら鼻につく喋りするモブが多過ぎていつの間にか読む気失せる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:51:20.69 ID:fy3fZkJU0.net
申鶴モデルのリーウェ劇は何故か涙出てきたわ
雲菫の声好きじゃないけどムービーだと気にならなかったな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:53:28.16 ID:Gi8UiRsR0.net
>>823
主要キャラ達はともかくモブ勢には全然感情移入できてないなぁ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:53:28.92 ID:xnliTkzh0.net
ムービーとか演出は抜群に上手いんだが、素のテキストがだらだら回りくどくて酷いんだよな…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:54:50.65 ID:m3C+Q8PP0.net
稲妻の本編脚本担当が悪い
明確に下手くそ
縁の下突入から3つの試練含めてとにかく目がすべるわ寒いわで萎える
申鶴追加なかったらしばらくろぐいしないレベルで酷い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:57:11.70 ID:gDYU+veZF.net
心海でも出てりゃな
モブメインで展開されてもやる気が起きん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:58:17.75 ID:PDADGi7G0.net
うっきうきで悪口書いてそう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:58:24.41 ID:VJygWJH00.net
なんかさぁ稲妻編になった辺りから、段々とテキスト長くなってきてるよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:59:19.25 ID:7aUojNLha.net
心海が演歌飲み屋に行くのは2.5じゃないの
八重様も動くみたいだし稲妻編最終回になりそうだし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 21:59:41.81 ID:Gi8UiRsR0.net
凝光のデートイベとかは良かった
それこそ感情移入もできた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:02:09.23 ID:4ns2hLSp0.net
ボイスなしだと漢字が難しすぎてこれなんて読むんだ状態に度々なる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:03:20.29 ID:HRXwFUl1a.net
何しにエンカノミヤに行ったのかすら分からない
何か取りに行って帰って来たけどさ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:03:27.28 ID:fy3fZkJU0.net
>>839
ばーか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:11:00.96 ID:BR7fV/rM0.net
淵の宮のストーリーはなんか説明が長ったらしくて頭入らんかったな 群玉閣再建はボイス有りでメインキャラもいたから楽しめたんだけどな アビス使徒が絡んでたならダインスレイブぐらいひょっこり登場してくれてもいいのに

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:13:07.53 ID:AnPuXTIN0.net
趙雲のおねショタイベントはどうなってんの

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:13:31.87 ID:OFzh4oc8a.net
演歌飲み屋に行ったのは心海が何かの祭りに必要な枝を取ってきて言われたから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:14:23.89 ID:oNBI80tJM.net
読みにくくて覚えにくい固有名詞が多いなとは思う
シナリオだけじゃなくてスキルでスタックする効果の名前とかも

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:14:43.10 ID:1uRmceMm0.net
普段ゲームやらない人たちだとゲーム設定資料集とか見る機会もなさそうだしそういう人には苦痛なのかな?
聖遺物のストーリーとか書籍とかも見てないの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:16:17.93 ID:VJygWJH00.net
全く読んでない
そもそも興味もない
ただただ敵を倒すのみ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:17:11.18 ID:T3TrYfDT0.net
>>843
重雲とイチャラブあんのかなと思ってたけど終わってみれば
行秋が誰かに似ているなって言っただけだった
主人公が好きみたいだった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:18:20.55 ID:1uRmceMm0.net
シニョーラの生い立ちとかもメインストーリーでほとんど語られないまま退場しちゃったし超重厚なストーリーがいまいち活かしきれてないの勿体ないよなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:19:12.33 ID:dQ8swq3bp.net
シニョーラのバックストーリーは知ってる人は知ってるでいいレベルだしな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:19:49.43 ID:AnPuXTIN0.net
>>848
ホッワ〜〜イ 詐欺

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:20:12.49 ID:VfVeZsH+0.net
設定資料集とアートワーク出るなら買うよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:20:58.16 ID:3ZpgSlonp.net
石貯めてショウリを引くつもりだったのにお試しで申鶴使ってみたら突然目の前が真っ暗になって気付いたら完凸した申鶴が目の前にいた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:22:27.78 ID:sail2bI2a.net
ここの所、新キャラを引く意欲が湧かないんだが
原神のゲームデザインがキャラチェンを主軸とした戦闘のせいか
チームの部品として使えるかどうかの目線になりがちで
現状の手持ちだけで問題なくやっていけるし
キャラ単体で使ってて楽しいって感じがあまりないのが痛いわ

申鶴のキャラデザは個人的に刺さるけど自分の編成では持て余すって分かるから
スルーして八重と鍾離・綾華復刻を待つことになりそうだわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:24:54.90 ID:AnPuXTIN0.net
だから?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:24:58.02 ID:nxc3fhxf0.net
申鶴のストーリー終わったけど思ってたより主人公に依存してる感じでは無かったな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:25:01.46 ID:T71fuHwBr.net
今まで知らなかったんだが淵下宮のモデルになってると言われてる竜宮城、常世国、蓬莱山、蜃気楼、ニライカナイというのは全て同じものを指していて日本神話や沖縄や古代中国でかなり重要な概念みたいだな
行くことのできない理想郷、不老不死、死後の世界という感じで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:26:03.93 ID:T3TrYfDT0.net
申鶴と息災のコンビってすぐ後ろに引っ込めって感じよな
申鶴は突破で攻撃力伸びて息災も攻撃力高いけど
すぐ引っ込んだほうが攻撃力が上がるっぽいから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:28:04.05 ID:3oUJ0fG1a.net
淵宮てなんか裏金りん諸島ぽい感じ!つうか長い
まだデートも鶴の任務もやってねえ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:28:18.85 ID:vk8PKpjLM.net
やっぱモデルの顔が微妙なんよなぁ
溶けてる顔って言われてたけど、眉毛と目の色が悪いんかもしれん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:29:51.10 ID:Gi8UiRsR0.net
淵下宮ってギリシャ神話じゃないの
エレボスとか他のギリシャ神話モチーフで見たぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:30:32.29 ID:5RRAqBEo0.net
>>830
俺も今日申鶴の任務おわらしたけど波を凍らすとこ格好いいし最後の劇のとこも良かったわ

まぁ、途中で雲菫さん察しが良すぎでちょっと笑ったけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:31:18.09 ID:AnPuXTIN0.net
天理は完全なる侵略者ということでええのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:32:30.79 ID:T3TrYfDT0.net
雲菫の挿入ドラマの中国語の歌聴いたらなぜか上々颱風を思い出した

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:33:08.22 ID:+YBqeLVJp.net
目も髪も色が薄いから肌と近いように見えるんよな
陰影上手いことつけてくれたらよかった
仙人とかウンキンみたいな赤いアイライン入れた顔の方が作りやすいんだろう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:33:45.88 ID:fy3fZkJU0.net
天理は原神の世界を守る側だろ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:35:01.04 ID:cWPGbPZNa.net
天理て文明発達許さないマンじゃなかったっけ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:36:35.36 ID:VfVeZsH+0.net
申鶴は待機画面の服のテカリとか見たら
超絶にエロイよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:36:44.11 ID:iTW2kWDI0.net
元々文明があったところに天理と七神側が侵略してきたという話に聞こえた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:38:41.21 ID:q6BUqAcPd.net
派手におっぱいぶるんぶるんは出来ないけど前掛け布付ければそう見えるのではというmihoyoの変態的発想

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:38:46.34 ID:lDJCu81H0.net
(自分が侵略して掌握した)世界を守るのが天理なのかもね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:41:37.93 ID:aaZ5zhVM0.net
>>858
あれ説明が悪い
スキル使って6秒経ったら攻撃力見て
それから裏へ行ってもっかい攻撃力見てみ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:43:20.72 ID:mBpmYe7o0.net
天理は守るじゃなくて統治
自分の意に背くものを排除するという考え
その考えは間違ってると剣を取ったのがカーンルイアそして滅ぼされた後にその考えを継いだのがファデュイの女皇だぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:48:14.25 ID:mBpmYe7o0.net
そしてカーンルイアの元国民がアビスという化物にされた
アビスはカーンルイアの信念のもと再び天理に反逆しようとしてる
ダインスレイヴはカーンルイアの生き残りだけど何故かアビスと敵対してる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:52:05.34 ID:cWPGbPZNa.net
なるへそ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:55:47.80 ID:R/0quqNC0.net
申鶴のLV60突破の天賦だけどこれって氷元素に限ったバフ効果じゃ無いよね?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:58:56.92 ID:VzwlAlHr0.net
主人公の正体=原神(天理に背く物・神々の中の神)
と自分は勝手に解釈してるけどね
原神のタイトルや主人公の正体とかの伏線回収は3年は先だね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 22:59:27.15 ID:mBpmYe7o0.net
因みに先に目覚めたの方の旅人がカーンルイア滅亡に大きく関わっていて
カーンルイア滅亡後に天理絶対許さないマンになってアビスの王子・姫様になった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:00:53.06 ID:T71fuHwBr.net
>>861
アートスタイルはほんとそれ
設定的な意味でね

色んなとこにある常世というワードとか
最初にある仕掛け解いたら壁に道が現れる仕掛けが陽炎の扉で、アチーブが陽炎の化身の摩利支天だったり
陽炎は蜃気楼の別名で陽炎の扉を潜らないと道が見えなくなる

露子に頼まれた珊瑚の枝を取ると、かぐや姫が求婚者に「蓬莱山の玉の枝」を持ってこいと行った時の台詞のアチーブがあったりする

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:04:29.26 ID:T3TrYfDT0.net
>>872
お試しのやつで見てみた
思ってたのと違うな
他メンバーには関係ない感じか
引っ込めてもう一回出す感じ?
どういう武器なんでしょう?
あくまで自分で殴る用みたいですねえ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:05:01.70 ID:OVt5fo980.net
オープンワールドの地下世界でワクワクとか久しぶりだわ
暗殺の弓とかあれば最高なのにな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:05:37.93 ID:2x0n4wmA0.net
八重弱すぎて草
ここから大幅に性能がアッパーされることってあるのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:05:40.87 ID:g87bhNw8M.net
肌を見せるな?ならばぴっちりタイツで覆います

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:10:16.94 ID:T71fuHwBr.net
エレボス知らなかったけど冥界という意味で一致するからギリシャ神話のそれも加えてるんだな
常世と白夜の概念が昼の神、夜の神、輝く上天の神にもなってるのね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:10:50.41 ID:VfVeZsH+0.net
>>882
雷電のパーツでしょ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:11:40.93 ID:R/0quqNC0.net
やっぱ突破天賦で氷以外でもバフ乗るわ
こっちは攻撃力依存じゃなくて固定倍率だけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:13:11.11 ID:1uRmceMm0.net
>>877
実はモンド魔神任務ラストでウェンティが原神の由来を語っている
神の目を持つものが天空の島セレスティアに登り原神になるという
そして神の血と肉体と脳髄が暗闇の世界に光をもたらす
これは崩壊の運命にあるテイワットを維持するために天理が作り出したシステムだと思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:16:54.58 ID:BR7fV/rM0.net
淵下宮の大日御輿の頂上いって照明装置の真上で滑空するとアチーブ貰えるぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:17:27.97 ID:mBpmYe7o0.net
凡人は神の目が無いと元素力使えないけど
七神は神の心無くても元素力使えるの謎だ旅人もだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:20:06.23 ID:mBpmYe7o0.net
後は万葉が2元素使ったのも謎
友情パワーってだけじゃなさそうなんかの伏線かも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:29:20.74 ID:BR7fV/rM0.net
>>889
七神は魔神や精霊だから神の目の外付け機関なくても元素使えるんじゃない? あと神の心は天理との交信機器ってだけだった希ガス

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:31:45.75 ID:nxc3fhxf0.net
嚥下飲み屋広すぎる
こんな広大なマップ追加をしれっとするなんてやっぱりミホヨ凄いな
オンゲなんてメンテが終わったらまたメンテが始まるのが当たり前だと思ってた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:31:54.91 ID:3GN3Hu7Qp.net
ウンキンも七神が神の目授けてるって思っててなんか可哀想
まあこの考えが一般的なんだろうな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:38:41.37 ID:NB58bjae0.net
雷電サラ八重でシナジーあるようにしてくれよ
それこそ雷申鶴でいいんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:40:26.42 ID:yCisW245a.net
これ心海が黒幕だろ
頭ヒルチャールの俺でも分かる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:43:29.44 ID:VzwlAlHr0.net
“原神”ていうタイトルのニュアンスは中国人や日本人は理解できるけど”Genshin Impact”だとわからんね
もちろん英語圏のストーリー考察ガチ勢は漢字の意味合いも調べているだろうけどさ
原神をあえて英訳するならOriginal GodかGod of Originとかになるのかな
このゲームが単なるソシャゲじゃないのはプレイしてる人はみんなわかってると思うけどストーリーも奥深いよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:44:39.76 ID:VzwlAlHr0.net
むしろ原神こそが現実社会とリンクするという意味では本物のソーシャルゲームかもね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:49:59.92 ID:elAOV+Fs0.net
>>896
いや崩壊世界に繋がってるリンク作品だからインパクトがついてるのは既出情報だぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:50:17.96 ID:zBRJ3eJr0.net
雲菫手に入れてやっとショウリ卒業だわ。
うおお!やった! おちんちんに勝ったぞおおおおおおッッ!!!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:51:05.03 ID:CuBZqInsd.net
original godとか訳すエアプおるな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:54:12.67 ID:NB58bjae0.net
エアプスレを頼む

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:57:01.26 ID:ZbmybZOr0.net
エアプアフィカスさんワラワラは風物詩だから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/06(木) 23:57:46.72 ID:bmdDcCcJ0.net
なんで鍾離先生や甘党将軍や吟遊野郎は神の心を無くしても
元素力が使えるんだ?
先生に至っては神の座からも降りてるのに。
仙人たちが神の目がなくても元素力が使えるのと似たような
カラクリなのか??

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 00:05:14.51 ID:ZXBRO7Xw0.net
ウェンティは元々精霊
鐘離は元から魔神で魔神戦争で勝ち抜いて七神になった
影も元々魔神で姉と一緒に魔神戦争勝ち抜いた

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200