2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 18:54:29.59 ID:RgpMRxSd0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

スレ立ての時に↓をコピペし、2行以上書き込んでください。
!extend::vvvvvv:1000:512

タイトル:Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ)
ジャンル:心の黎明を告げるRPG
プラットフォーム:PlayStation4 , PlayStation5 , Xbox One , Xbox Series X|S , STEAM
発売日:2021年9月9日予定(STEAM版は9月10日)
希望小売価格(全て税込)
通常版・DL版・STEAM版:8,778円、プレミアムエディション:12,980円、アソビストア フィギュアエディション:17,578円、
アソビストア コレクターズエディション:21,780円、デラックスサウンドエディション(DL):10,780円、
デラックスコスチュームエディション(DL):12,650円、アルティメットエディション(DL):14,300円、
デラックスエディション(STEAM):11,000円、アルティメットエディション(STEAM):13,750円、
ファミ通DXパック(PS4/PS5)通常版:14,278円、プレミアムエディション:18,480円、
電撃スペシャルパック(PS4/PS5)通常版:15,048円、プレミアムエディション:19,250円
早期購入特典:DLC アルフェン『浄咎の鎧』、シオン『ノーブルアッシュ、純黒の髪飾り』、
          大天使の片翼 アタッチメント4種、スタートダッシュお助け料理レシピ&具材セット4種
プレイ人数:1人
CERO:C(15歳以上推奨)

◇公式サイト
https://toarise.tales-ch.jp/
◇テイルズチャンネル+(プラス)
https://tales-ch.jp/
◇公式twitter:>>2

※次スレは>>950が、勢いがあれば>>900が立ててください。
  無理の場合は番号指定でお願いします。
  踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立てを心がけてください。
  また、『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を忘れずに導入してください。

※前スレ
【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630549716/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:54:30.73 ID:yDLZN0XD0.net
>>504
わかる 再戦して完全攻略したい
ハードだとカマキリボスの地面に鎌刺して地列斬飛ばしてくるやつがめっちゃ痛くて 食らっちゃいけない技が設定されてて面白い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:54:31.08 ID:GcTy2y+Fa.net
人型ボスは今までの感じにコンボ決められるの居てもええけどね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:54:42.67 ID:BTzCBxYa0.net
とりあえずスキル抜きの戦闘システムの骨子は大成功って感じやね体験版
ここからスキルで更に幅が広がっていくわけや
最初の方の称号に空中回避ついてたからとりあえず9日中にまずそこをめざすか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:56:25.71 ID:pbjouTm90.net
>>475
スキット飛ばしてもいいんだけど稀に称号取れたりするから
油断ならねんだよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:56:57.59 ID:9zaklp9R0.net
>>505
Vは主人公までクソ鋼体もってたからおあいこや

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:57:31.77 ID:pnIFQwva0.net
PS5買えて評判良かったら買うわ
もう二度とテイルズを発売日に買うことはない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:58:34.28 ID:VqgIzUALp.net
あと戦闘システムからは外れるけど戦闘中の会話がかなりパターンあって驚いた
体験版10周くらいしたけどその度に聞いたことない会話出てくるしこの辺も飽きさせない作りになってるなと思った

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:58:40.40 ID:6+NWPQW+0.net
>>517
あ〜そうだったね
1マップずつ全部見てくしかないか
まあ2周目も...

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:00:09.19 ID:6+NWPQW+0.net
>>520
声優さんの仕事量半端ないな昨今は
まあゲーム(ソシャも)の仕事はデカいだろうけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:01:07.28 ID:sjSCZdgZ0.net
リザルト掛け合いもかなり豊富で面白いな
テュオハリムキサラのBSで決めたときの掛け合い好き

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:01:23.34 ID:XLEBX0lXa.net
>>520
ショートチャットがすごいよな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:02:20.83 ID:bavE75m20.net
会話の量はマジで多い
製品版のギスってない時期の分全部入ってるとかじゃないよなこれ
リザルト無いの賛否あるけど小芝居やって種類少ないよりいろいろ会話してくれるこっちがいい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:03:03.54 ID:Qlk3wwGOd.net
結局鋼体ゲーとかハメとか言ってるやつはどっかで聞いた印象でふわふわ語ってるだけじゃん
戦闘最高で名高いGで強ボスのカーツなんかそれこそ分かりやすく鋼体で強いのに出てこないし
そもそもGは無印限定バグでも使わなきゃハメなんてできないからハメ防止で鋼体強い訳じゃないし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:04:05.11 ID:VqgIzUALp.net
>>523
決めました!ああ信じていたの会話好き
キサラで戦ってたらリンウェルとテュオハリムが「キサラの事気遣ってあげてね」「彼女は強いから問題ない」「そういう事じゃないんだけど…」って会話してて笑った
メンバーごとにもかなり細かく設定されてるなと

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:04:25.73 ID:2SDfRv+KM.net
戦闘中のボイスが左下に文字で残るのが意外といい仕事してる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:05:33.52 ID:sjSCZdgZ0.net
Vばっか言われてるけど鋼体でクソゲーだったのはリメDとかの回数鋼体もなかなかのクソイメージ
空中お手玉でハメるか落としてハメ殺されるかのクソ戦闘だった
なんであれが評判いいのか良く分からん

貫通力のパラメータ上げればザコは勿論ボスにもコアブレイクとは別に貫通ブレイクあるし
とりあえず貫通力は優先的に育成したいな
D2の命中ポジかもしれん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:06:40.84 ID:h7ITs0Ga0.net
久しぶりにブルーアース出ないかな
まぁ条件マジキチなのに演出とか手を抜けない部分になるから、商業的に考えたら割に合わないのは分かるけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:06:51.30 ID:fzWnTZeH0.net
好みだよ
俺もグレイセスの戦闘面白かったけどヴェスペリアとかのなんも考えず技出してればいいのも好きだしね
小難しくて合わなかったって人もいた
アライズのは大味にも繊細にもなり得そうだがそれは本編じゃないとわからないねぇ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:06:56.44 ID:yDLZN0XD0.net
会話イベント中にじっくりキャラを見たくなるから
テロップ消せるボタンがほしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:08:16.14 ID:KBRgNQz+0.net
抗体でクソゲーだったのも俺はゼスティリアだな
抗体じゃないんだけど、なんだろうなとりあえず詠唱加速してAIがすぐ床ペロ勢になっててクソつまらなかったわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:08:22.16 .net
>>525
あのリザルト3D掛け合いはソシャゲのクレストリアですらがっつり取り入れられてるやつやしPS5のくせにそれすらないのはアライズ馬鹿にされそうやな
マネキンスキットといい富澤の汚点として古参テイルズファンからは一生語り継がれそうやな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:08:24.04 ID:k4qhSWVu0.net
>>529
なんか思い出したわ懐かしい
素早いボスに7回くらい鋼体あってそれをチクチク剥がして8ヒット目からコンボしてなるべくエリアル続けて
評判良かったのは多分大多数のライト層が高難易度までやらないからだろうな
ノーマル一周するだけなら割とゴリ押せる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:11:27.70 ID:yDLZN0XD0.net
>>529
貫通ってブレイクしやすさなんだ それは重要だ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:11:57.79 ID:9zaklp9R0.net
ゼスの鋼体は実はG以上に強力すぎる赤防御でパリパリ割れるからそれ分かれば紙鋼体
あれのクソさはもっと別のとこにあるな
過去最高にアホなAIとか三すくみ()を無に帰した通常とカムイの性能差とか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:12:30.56 ID:h7ITs0Ga0.net
>>533
アビスのネビリム先生とか、D2の隠しダンジョンとかも最高難易度にすると頭おかしい感じになってた記憶あるな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:13:23.58 ID:I1qR21cA0.net
鋼体があってウザいじゃなくて
鋼体があるけど上手く戦闘システムを使って立ち回れば気にせず戦えるってのが理想
今回だと通常攻撃やブーストアタックとちゃんと鋼体に対する対抗手段が用意されてるから大丈夫じゃないかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:14:08.46 ID:DqVgWXMJ0.net
>>529
まぁ連携順の縛りから解き放たれて自由に技使えるようになったのはやっぱり革命を感じたし評判良いのは分かるかなぁ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:14:09.31 ID:fzWnTZeH0.net
リメdは当時tp制の特技奥義連携が主流だったから抗体剥がしさえすればたとえボスでも好きな順番でcpの限り連携できるってのが爽快感あったんだなぁ
あと単純にエフェクトのできもよくて爽快感に拍車がかかっていた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:15:05.68 ID:yDLZN0XD0.net
突進来てキサラ呼びが止めたり遅れたりで安定しないわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:15:45.66 ID:k4qhSWVu0.net
今までただウザかっただけの鋼体をアライズの、少なくとも体験版ではこれだけ上手いこと調整してるのすごいなって話よ
雑魚で言えばなんちゃらプラントくらいだな鋼体妙に硬くて復帰も早いのは

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:16:51.70 ID:W/UebIfT0.net
>>504
Vのナム孤島にそれっぽいのあったな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:18:04.43 ID:3c/SXavQd.net
リメDで評判良かったのなんてそれこそ高難易度からだぞ周回要素でCC増えて一気に自由度増えるからな
因みに裏ボスを除けばボスにデフォルトで付いてる鋼体は多いやつでも5程度でそれ以上はボスの特定の技使用じゃないと付きません
後半になっても鋼体付いてないボスもいっぱいいます
リメDで大事なのは敵の弱点付くこととちゃんと敵の攻撃属性把握して耐性付けるRPG的な前準備な

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:18:35.97 ID:/fwotFJga.net
リメDのCCは革命だったけど、最大値が順繰りに変動してたの正直初見から「ん?」とは思ってたよな
フラッシュとかが解禁されてついにガバさが露呈したというかw

Gでクリティカルゲージで最大値調整しますは有能

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:20:40.89 ID:XLEBX0lXa.net
装飾品に貫通力+があるから、意外と何とかなりそう。育って来たら外せば良いだけだし。ただ、序盤から入手出来るか?と言うと難しいだろうな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:21:56.75 ID:8ARYFK+g0.net
みんな過去作に思い入れあるのね(覚えていて語れる程度には)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:22:23.17 ID:LThcce2A0.net
>>513
一つの到達点だから変にいじらずそのままのシステムで何作かつくってくれても良かったんだがな
出来の良し悪しはあれど毎回戦闘システムに新要素入れるのは評価したい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:22:41.42 ID:sjSCZdgZ0.net
称号でもスキル欄にpenetration?とかあったからステータスの貫通力上げる効果のスキルはあるだろな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:31:30.21 ID:9zaklp9R0.net
家庭用DL版の通常版以外はどっちも特典SP合計900か?
序盤のスキルは多分安いしいきなり称号1個分コンプくらいはできるのかね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:32:03.85 ID:3c/SXavQd.net
宝石でしっかり耐性つけて即死の可能性を消しつつ敵の隙にしっかり攻撃いれて1コンボでできるだけ削れるようにするのがリメD
普通に進んでてボスブラストさせずにハメ殺すとか一部の裏技的手法があるやつ以外集中も命中も足りてねえから
なりきりや初心者救済まわれロンド使ってハメるかハメられるかとか言ってたら笑うが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:37:43.70 ID:/fwotFJga.net
>>551
称号紹介のTwitter動画がスキル一個に350くらい消費してたな
まあそれは称号結構何個も揃ってるうちの一つだったから中盤くらいの称号に付いてるスキル群だと思うけど
戦闘一回で5とか6で、それがせいぜいボーナスで1.5倍になるとかでは称号コンプに350×8消費はなかなか道のり長すぎる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:39:22.87 ID:8ARYFK+g0.net
アルフェンの初期称号(多分)の鉄仮面で
瞬迅剣SP100 クリティカルダメージアップ200 空中ダメージアップ400 ジャスト回避緩和300
だから微妙に足りない
ちなみにシオンの初期称号だとジュミナイアクアSP100 バーンストライク200 瀕死時属攻アップ200 戦闘不能回避800
こっちも全部取ろうとしたら足りない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:41:09.79 ID:sjSCZdgZ0.net
もうその長い道のりすら楽しみだわはよやりてえ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:42:45.02 ID:9zaklp9R0.net
>>553-554
結構でかいな!
技系は安くて恒常発動系がお高い感じか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:55:07.16 ID:5z8nTLJka.net
永久に戦闘してれば全部取れるようになってるけど相当大変だから序盤は考えながらスキル取ってく感じになるのかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:55:26.50 ID:XLEBX0lXa.net
サブイベントクリア報酬で稼ぐのを推奨されてるね。後はアーティファクトを入手してくれって事かね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:56:35.71 ID:XLEBX0lXa.net
まぁ、先ずは空中回避よ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:57:51.79 ID:GV9kYPpd0.net
まぁVの後半のボスはOL4使って鋼体なんか無視のフォーリンアイスゲーだった。またはリタ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:00:37.46 ID:3CDSUvma0.net


3


562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:03:18.50 ID:IrSpJ7ES0.net
Twitterカウントダウンはリンウェルやったな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:10:29.01 ID:8Swr5oqc0.net
もしかして今作 歴代衣装はないっぽい?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:11:14.16 ID:qsEhjgQAa.net
発売まで3日切ったな。ネタバレを気にする人は退避し終えたかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:12:24.86 ID:W/pjwsjj0.net
やっと体験版触ってるんやけどこれ時の大きさは変えられそうにない?
眼鏡かけてても小さすぎて画面に近づいてしまうんやが…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:13:47.43 ID:qsEhjgQAa.net
>>563
闘技場があるから、入手出来る可能性はある。まぁ期待し過ぎないで待っといて。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:20:35.96 ID:3PPld0hA0.net
歴代衣装もVみたくキャラ専用技付きでゲーム内入手にして欲しいもんだな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:23:25.36 ID:Tzj8KHHDp.net
TOVがお金もらって豪華にできただけだからそれはまあ高望みというもの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:24:49.28 ID:3CDSUvma0.net
歴代衣装とか最近のテイルズなかったし、来てもDLCじゃないかな
グラフィック一新して作るのも大変だろうし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:25:48.70 ID:1zij3bWEa.net
>>569
エアプか?
歴代衣装は課金なら毎回あったぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:26:54.68 ID:XGg6Ax+rp.net
歴代衣装は少なくともエクシリアからベルセリアまで全部あるでしょ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:27:41.72 ID:PRNY0dUt0.net
命中ゲーはクソだけど貫通として一方的なボコも防ぎつつ持ってきたのはよいね
基本的にはクリ+貫通重視でアクセサリ狙う感じになるのかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:30:43.28 ID:7jpxFtdD0.net
ヤフショの5のつく日曜祭2:00までだから買うなら急げ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:32:21.32 ID:qsEhjgQAa.net
>>572
良いと思う。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:33:56.34 ID:mPI07z8Xa.net
本筋以外も含めたボリューム感はX以上B以下ってくらいに思ってた方がいいだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:34:28.06 ID:3CDSUvma0.net
>>570
大丈夫君の勘違いだからね
闘技場、Vのながれのレスだから

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:38:51.09 ID:2gyBrPwi0.net
あの殺劇舞荒拳撃ちそうな人は気がついたらよく地面舐めてんだけどなんでだ
俺が悪いのかこれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:41:38.37 ID:3V9bnqal0.net
>>577
痛覚ないからって無理させんなよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:42:11.98 ID:XGg6Ax+rp.net
ロウのことじゃないのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:46:01.72 ID:N1vn/pnYr.net
体験版やったら買っちまうなこれ
予約したわ通常版

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:49:11.31 ID:J3LcXIDl0.net
ロウは紙装甲らしい 割とどう運用するか悩むキャラ
割と全員悩むが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:54:25.82 ID:XtkqKhlt0.net
アルフェンのHPの管理ムズいわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:55:01.73 ID:+gVqlxxu0.net
まあアルフェン使って
hp回復させながらゴリ押してりゃあ何とかなるでしょ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:55:52.60 ID:XTRLxTFWr.net
DL版で安く買ったりは…無理か
まあいいか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:56:35.77 ID:+gVqlxxu0.net
>>581
回避が完璧に出来るヒト用
上級者向けキャラなのかね
取り敢えずAIでほっとく感じだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:56:42.09 ID:3V9bnqal0.net
ああロウの方か
作戦を上手く調整するとめちゃくちゃ敵の攻撃避けるようになるらしいからHP管理はそれで運用できるんじゃないかな
しばらくはデフォの作戦で行くけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:02:08.61 ID:OacphLAba.net
アルフェンキサラは硬いけどロウはめっちゃ紙
体験版だと自分で操作するかベンチ行きだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:02:25.59 ID:PRNY0dUt0.net
ロウはコツが掴めて来るまではうしろでアーマー持ちアシスト専用機になりそう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:03:20.87 ID:3CDSUvma0.net
体験版がスキルありかどうだったか分からんけど
スキルでジャスト回避しやすくなるみたいだから
アルフェンとロウは自操作安定ぽそうだよね、AIもたまにジャスト回避してくれてはいたけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:06:06.61 ID:J3LcXIDl0.net
>>585
わからんなーロウチラ見して腕が光ってたらブーストアタック呼んでコンボしてもいい気がするが
あとシンプルにアルフェンコンボの後でロウに繋いでコンボはやっていいよね 別にロウじゃなくても誰でもいいんだけどさ メインで使うのは回避プロぽいな
金腕維持がそもそもどれくらいつよいのかもよくわからん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:07:55.38 ID:U8NDR9Cs0.net
割とテイルズではありがちな欠点だな
紙装甲キャラはプレイヤーが完全に立ち回り極めて自分で操作するか,出なきゃベンチってパターン
>>589
アルフェンは逆でしょ
主人公にありがちな自分で操作しなくても強いパターン

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:08:48.91 ID:PRNY0dUt0.net
コンセントレート?みたいなのソロアタとかではよさそうだけど一周目は余裕ないだろうな
上級者仕様すぎる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:10:48.59 ID:fxHDeYlSa.net
海外でネタバレはじまったな
ここもそろそろバレ投下始まるで

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:17:34.48 ID:q4/TEaFo0.net
ff7rと比べて難易度どうなん?
体験版やったけど戦闘むずない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:19:22.19 ID:3CDSUvma0.net
>>591
まぁそこもスキルでどうなるか分からんけど
体験版だと自傷のせいで死にかけまくってたよアルフェン

てかCPがネックというか枯渇したの気づかない→回復されない→ボス大技で半壊てのがままあった
もうちょっとCP切れたら知れせてくれんかな仲間たちよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:21:46.71 ID:yrurPd5J0.net
ガラグリアってとこは最初のほうだよな鉄火面だし
かなり広そうだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:24:26.78 ID:5ZTrqvQV0.net
>>591
その点今回のシステムはブーストアタックで控えキャラも活用できるしそのまま操作キャラチェンジもできるから割と解決できてるね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:25:56.48 ID:J3LcXIDl0.net
cpきれるとなんかシオンが言ってたよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:27:25.25 ID:cO/MZaDL0.net
もうこれ以上回復できないだっけか
何かそんな事聞いたな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:30:01.43 ID:5ZTrqvQV0.net
もう後がないわよ!とかは言ったりするね
ただ結構いう条件が曖昧なのか知らんけど言わない時も多いからそこまで当てにならないけど
戦闘後消耗してたら確実に掛け合い変わるからそこはいいんだけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:31:30.57 ID:3CDSUvma0.net
まじか、完全に聞き逃してるな、製品版だとボイス音量優先しないとな〜
あと作戦でもオレンジやパイン仕込むのも大事かなやっぱ

BAキャラ切り替えは良いよね、正直今までのテイルズ1戦で操作切り替えなんてほぼしなかったけど
今回はどのキャラも使いやすいのも相まってバンバン切り替えて遊べる感じある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:38:42.15 ID:yrurPd5J0.net
BGMとSE下げないとボイスマックスでもなに言ってるか聞き取れんことあるからな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:39:31.59 ID:HBH7JNjV0.net
そんな回避必要なんかね。前の放送のギガントっぽい奴との戦闘、レベル差ないのに回避も交えてってより術技連発で行けるような感じに見えたが。ロウなんか勝手に二発秘奥義撃っとったし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:44:24.85 ID:nZ2rvfwg0.net
アカンアカンアカン バレ投下くるぞ…!
退避しろおおおおおおお!!!!伏せろおおおおおおおおおおおッッッ!!!!!!
ちなみにラスボスはエストシーモアアアアアアアアアアアアアッッッ!!!!!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:02:06.86 ID:5ZTrqvQV0.net
>>603
難易度低いだろうし装備充実してきた中盤とかだろうからまあそうなる
ハードだと回避とかタゲ取りとかBAでの無敵回避とか狙ってやってないとCP0になってそのまま何人か死ぬ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:03:39.89 ID:qjL4kMnUa.net
ストーリーネタバレまだ?
ゲームプレイする前にネタバレ見るのが癖になってるから早くしてくれ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:06:01.66 ID:J3LcXIDl0.net
ジャスト回避しないとブレイク取れない印象だけど
貫通上げれば脳死殴りでもいけるのかな?
あとは対応するブーストアタック当てればいいけど
ジャスト回避狙った方が攻撃チャンスたくさん増えるからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:34:40.35 ID:sSEYc9Gv0.net
チラホラフラゲでてきたな
さらばだおまえら

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:58:30.59 ID:nZ2rvfwg0.net
あばよおめぇら、お前らとテイルズ語るのは、まぁ悪い気分じゃなかったぜ…😎
次会うのはアライズがクソゲーか神ゲーかわかった時だ😏

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 04:11:53.08 ID:yfDFtXm5r.net
魔法キャラほぼ使ったことなかったけど術ホイホイ出せて楽しいな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 05:16:02.73 ID:qsEhjgQAa.net
ネタバレどこに載ってるの?書き込まないから教えて下さい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 05:29:52.00 ID:+dtvuhFY0.net
ハッピーかビターかバッドかだけ教えてほしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 05:50:21.23 ID:3V9bnqal0.net
ソースがないのは基本信じないのが常識

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 05:50:22.01 ID:iRwjdWyy0.net
ロストジャジメントみたいにアーリーアクセスで早くプレイ出来れば良かったのに

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200