2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【switch/XB1/XBxs/PS4】ENDER LILIES エンダーリリーズ チャプター:3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 14:29:35.88 ID:07uGX1Uqd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は↑これを3行重ねて立てて下さい。

■『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』とは
ダークファンタジーを中心にオリジナルゲームの配信を開始する
Binary Haze Interactiveがお贈りする完全新作の高難度2DアクションRPGです。

■商品情報
・配信日:2021年6月22日
・希望小売価格:2,480円+税

■公式ページ
https://ja.enderlilies.com/ja

■告知トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=LgJm0BbzQvs

■発売日決定トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=tKJ4J1rMeQg

※前スレ
【switch/XB1/XBxs/PS4】ENDER LILIES エンダーリリーズ チャプター:2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1627412342/

次スレは>>970が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:07:29.07 ID:ttewlIy50.net
アプデ前に駆け抜けcエンド周回してたけどそんな感じで遊べるのかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:41:59.50 ID:QVcW+kkN0.net
デッセルはカスタムも充実してるから 自分の好きなようにアレンジして楽しむこともできるね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:54:38.36 ID:QVcW+kkN0.net
いつでも好きな時にニューゲームリスタートできて
リスタートするとりりィのレベルやスキルLvは1に戻るけど取得した能力は失われずに最初からもって1周目を始められる、みたいな感じ
そして原則 ”汝の命は一度きりなり”
敵に倒されるとローグのシステムに則りスタート地点から。そんな感じ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:34:52.92 ID:rRAfE6y2d.net
>>47
リリィちゃんはメトロイドヴァニアなのでメトロイドとは微妙に違うし
アクションがおもしろくてリリィちゃんもかわいいので飽きずに最後までクリアできると思うよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:46:30.35 ID:cMx/FGDk0.net
少女の懸命な丸まり
↓を押すとボールになり狭い通路が通れる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:49:47.30 ID:PLCfGwgf0.net
>>54
リリィちゃんが一生懸命でんぐり返りしようとしてるとこ想像した

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:50:02.46 ID:OAALXesaa.net
丸まるのはともかく這って狭いとこ移動とかぜったいかわいいやつやん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:54:02.23 ID:OAALXesaa.net
>>55
丸まるのもかわいいやつやん…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:53:22.77 ID:PLCfGwgf0.net
ユリウス三段回目のブラッディスクライドが避けらんねぇ
これ後ろ回り込む余裕なかったらどうしたらいいんだ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:02:27.11 ID:NR2uCdMJa.net
ビームのことならパリィ連打
最初喰らってもそのまま連打で捌けるから試してみ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:35:34.60 ID:x86k1wLr0.net
>>59
まじかよ!
ありがとう!
2段ジャンプから回避で避けようとしてたが、見た目以上に縦の判定デカくて苦戦してたんだわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:38:08.07 ID:PChf1h220.net
人間爆弾君をスキルとして実装して欲しかった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 05:25:54.58 ID:UL6wqSmVa.net
>>60
ジャンプした後にへニールとか使うと空中に少しの間止まれるから避けるのに少し便利だぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:45:34.75 ID:kBSPYSoY0.net
>>61
スキルボタン1回目で召喚して追従させておいて、2回目で自爆特攻させるのか
爆発する直前に赤文字で「 どうして? 」と言い残すんだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:55:07.25 ID:wyBLANj6d.net
ユリウスレーザーは回り込んだ所によろけてぶつかってくるまでがワンセット

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:16:28.31 ID:x86k1wLr0.net
このゲーム、敵との接触判定がなかなかキツいぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:32:00.87 ID:PChf1h220.net
最近はチャレンジで接触ダメージ0にして遊んでるぜ
敵のダメージ倍率とHP倍率は上げることしかできないのに、なぜ接触ダメージは下げることができるのか…?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:39:57.40 ID:x86k1wLr0.net
>>66
ほほう
ただ一度は自力でクリアしないとだな
攻撃避けようとして回り込んだところ、敵のバックステップで体当たりくらうこと多いんよね
早くクリアしてチャレンジとか遊びたいぜ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:52:44.88 ID:PChf1h220.net
砦の石板(空中要塞みたいなとこのやつ)ヘニール無しで取れたわ
感動した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:48:28.75 ID:JQ7KFj7l0.net
ファーデンを最速で取りに行きたくてもチャプター7が限界?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:19:11.70 ID:PChf1h220.net
>>69
RTAのルート真似すればゲルロッド(チャプター2)・イレイェン(3)→ヘニール(4)→ユリウス(5)→ミーリエル・ファーデン(6)でいけるんじゃね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:04:58.89 ID:CtibMYcJa.net
>>68
あそこフックアクション最大の見せ場って感じなのに行けるのか…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:19:59.92 ID:PChf1h220.net
>>71
素直にヘニール連れてった方がいいけどね…
これであとヘニールが絶対必要なのは真リリィちゃんのお部屋だけかな?
あそこだけはヘニールがいないと届かん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:39:57.22 ID:CtibMYcJa.net
>>72
空中でもう一回アッパー撃てたら届きそうだけど無理だったわ
雨で崩落したんだろうけど真リリィちゃん地味にとんでもない所に住んでるな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:27:35.53 ID:vnuPr4QW0.net
とりあえずメトロイドドレッド待ち

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:32:21.30 ID:ViNHcSE+0.net
>>72
研究所石板道中の所は……と思ったが極彩色と鉄槌パリィ3回とシルヴァ6回と禁域で行けたわ
白巫女6人+聖水で間に合うかまでは未確認だがまあ大丈夫だろう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:45:50.20 ID:jWH4a4Fjd.net
>>73
まあシーグリッドが己の命を懸けて大事に匿っていたからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:06:10.31 ID:kOQj7k4hd.net
頑張って匿ったは良いがその後誰もご飯届けられなくて餓死かな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:18:31.69 ID:BbfCRBbga.net
だと思うわ
穢者が修道院襲撃で匿ったあと修道女全滅→真リリィ餓死

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:39:30.10 ID:7A+zb2UH0.net
でも真リリィちゃんの近くに血痕あるんだよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:00:36.60 ID:CtibMYcJa.net
お姉ちゃんが羽飾りじゃなくて縄の暗器贈ってたら
プレゼントのセンスおかしい…って言われる代わりに真リリィちゃんは餓死(?)せずに済んだかもしれない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:04:03.75 ID:cr7qb8COd.net
あの崩壊した世界で何食えんだろ
リリィちゃん何食ってたんだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:08:56.77 ID:47tZAQn00.net
ちょっとベンチで休んだら無限におにく湧いてくるやろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:44:57.25 ID:jWH4a4Fjd.net
>>82
そのおにくは食べられるんですかね…?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:09:23.53 ID:LTVRdhAK0.net
>>79
実際、餓死寸前まで行ったら自害するんじゃないかね
死んだ方がマシだと思えるくらい苦しいらしいし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:30:35.61 ID:LTVRdhAK0.net
ユリウスやっと勝てたー

やっぱ死ねば死ぬほど確実に勝ちに近づいていく感じが堪らんな

死ぬ時はボッコボコだけど、勝つ時は結構完封に近かったりするわ
突進にバシバシパリィ決めまくってやってやったわ
どんだけ食らったと思ってるんだ😭

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:54:02.52 ID:xRhgdjJR0.net
3日前に買ってついさっきトロコンした
トロコン率36%ってかなり高いな
割とボスの難易度とか高いなぁと思ってたけど割と皆クリアしちゃってるのね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:14:36.83 ID:31l2gT2Gd.net
>>86
自分のウデマエでもクリアできそうという絶妙な難易度になってるので
スキルの設定も含めてゲームバランスを調整したスタッフは相当優秀だと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:42:08.58 ID:gpVoJ/APd.net
パリィは本当に気持ちいいな
攻撃を無効にしてやった感がたまらん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:50:01.51 ID:CbreSjdW0.net
成長して反抗期になり黒衣の騎士さんにパリィするようになるリリィちゃん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:35:35.99 ID:u8JB4CJd0.net
ほう…撫でようとしたらパリィされ、リリィちゃんが去っても硬直してる黒騎士ですか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:48:20.78 ID:qX/Sm/l60.net
また穢れちゃうからやめてあげて

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:22:58.40 ID:LTVRdhAK0.net
エンダーリリィズハマってた人、フィストもいいぞ、、、

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:21:25.34 ID:iu/PgzTx0.net
あ、もうFIST出てたのか 買わないと
あれも気になってたんだよなぁ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 14:46:28.09 ID:2kJyhjyt0.net
>>93
俺は序盤少しやったけどとりあえずまだリリィやってるから戻ったわ
ユリウスやっと倒せたとこだし頑張りどころだ

ただおま環かもしれんが、フィストはちょっとカクつくこと多かったから、買う人注意な
俺はプロに外付けのアイオーデータのSSD環境

背景がかなり作り込まれてるからだと思うが、建物の外とか、ひらけたエリアに出た時におこるカメラのズームアウト時にカクつく

リリィから流れで行くと、ダッシュがすり抜けできなかったりの違いで最初かなり戸惑うわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:31:49.94 ID:r/2nT1+Ra.net
リリィちゃんハイスペックだよな
このジャンルは1個しかやったことなかったから序盤から無敵回避と2段ジャンプ使えるの驚いたし
ペナルティ無しで回復中断できるなんて思いもしなかったわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:44:37.02 ID:2kJyhjyt0.net
>>95
他ゲーだと、2段ジャンプは序盤で移動範囲1段階拡張する節目とかで取れること多いからな

ただ移動やら回避やらにも影響でかいから、それが再序盤から使えるのは、快適さにかなり貢献してた要素だと思う

無敵ダッシュと2段ジャンプで、無視したい敵はガンガンスキップできたしね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:44:57.19 ID:2kJyhjyt0.net
ヘッスラが恋しい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:57:12.07 ID:anp64VUW0.net
少女の懸命な飛び込み

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:15:02.70 ID:OTzji+gQa.net
三大ゲームパワーアップしてしょんぼり
リリィちゃんのヘッスラ、大神のアマ公の遠吠え、あとひとつは?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 02:15:53.65 ID:axOELz7Z0.net
オーロラの大人化(チャイルドオブライト)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 10:04:01.39 ID:3vAdFCYQM0909.net
ヘッスラで崖ダイブするの好きだった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 10:25:35.37 ID:Egsy0BOr00909.net
ヘッスラ恋しいけど、ヘッスラとダッシュのグラを共用にするのは難しいよな

ヘッスラは、初期の緊急回避の手段として存在させつつ、高所への移動手段としては活かせないように、あの放物線を描く軌道にする必要があったんだろうし

それでグラをヘッスラにしたのは天才の所業

ダッシュ覚えた後のダッシュ軌道でグラがヘッスラだと、スーパーマンみたいになっちゃうしな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 17:35:41.46 ID:Xu//fVG3d0909.net
今全部のエンディング終わったけど楽しかった
2週間毎日毎日コツコツやれたゲーム久々だったから尚更
まだ青い部屋が数個あるから回収するまではやるけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 22:07:39.86 ID:LojZvoHd0.net
Lv1縛りで1周目うろついてるけど意外といけるもんだな
へニール ユリウス ミーリエル以外は倒した
流石に火力が低すぎるので閉じ込められるエリアの難度がきっちぃけど

あ、メイス騎士さんはやっぱりどうやっても救いようがないほど弱かったです

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 21:21:21.66 ID:QKlmBz0b0.net
Lv1珍道中
ユリウスには勝てた、それなりに余裕あった
へニールは流石にダメージレースがしんどくて世界回って強化の旅中
素のLvの50ではへニール撃破できた かなしいなぁ…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:48:33.96 ID:3aaYZra80.net
へニールようやく勝てた 予想以上に苦戦したわ
Lv20では勝てる、Lv10でも勝てる
でもLv1では勝てない…おかしいなおかしいなぁって悶々としてた
結局地上攻撃が強いユリウスの火力強化してビームで焼いてたけど
ちゃんと裏パレットモ活用すればもっと楽だったかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 12:21:20.79 ID:G3tXtMIa0.net
このゲームくらいの難易度のメトロイドヴァニアありますか?ホロウナイトはちょっと自分には難しすぎた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 12:32:44.47 ID:mlAoHNyXa.net
このゲームほどじゃないけどラビリビなんかはホロウナイトよりは簡単だったよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 13:21:39.73 ID:55kgRzLM0.net
シャンティ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 16:02:05.67 ID:7lnct7Wo0.net
フィスト・・・はちょっと難しかったなぁ
でもリリィちゃんがラーメンを貪る姿はちょっと見てみたいかもしれない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 16:33:50.90 ID:PXCfUCGK0.net
タイムスピナーやBloodstained辺りが同じくらいかな
メトロ言うよりIGAヴァニアだけど
モモドラやミノリアはどのくらいやら

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 23:14:40.82 ID:C0hMxY5/0.net
このゲームかホロウナイトかで悩んでこっち買ったけど、既に水の魔女のところで詰まってる。
難易度高いって言われてる、ホロウナイト買わんで良かったわ(・_・;)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 23:47:15.67 ID:6j8tX1zM0.net
>>112
水の魔女なんていたっけ?

このゲーム、ボスも行動パターンは多くないから、一つずつ対策行動を整理していけばクリアはしやすい方

俺も最初は何度もボコボコにされるけど、最終的に勝つときは完封に近いことが多い

爪のヤツが一番キツかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 23:52:38.32 ID:9yy8ljkw0.net
黒の魔女イレイェンのことかな
ステージが水属性っぽいから

観察ゲーだよなこれ
ボスのパターンもそうだしザコ敵の動きや隠し通路とかリリィちゃんとか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 04:45:06.08 ID:TMp3y9e5d.net
リリィちゃんを観察すると色んな動きや表情が見られて捗るよね
特にベンチでのパターンが細かい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 06:17:25.67 ID:4b41NBUs0.net
>>113
>>114
そうそうイレイェン。
名前が出てこなかった。2段階目まで慣れてきたとこで、3段階目のパターンが違うとこでまた死んだ。修行してくるわ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 22:07:19.30 ID:lW0CHJRm0.net
クリアして1ヶ月半くらい経って2週目NG+始めた
一周目頼りすぎてたイレイェンはできるだけ使わないで色んなスキル使うようにして、祈り使用不可、敵の攻撃力とHP1.5倍にしてみたけど中々難しくて楽しいバランス
でもヘタレだからシーグリッドちゃんで3回死んだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 21:29:06.59 ID:5CJFeBXU0.net
その場の攻撃だと霊体の攻撃でびっくりしてる感じだけど、移動しながらの攻撃だと結構殺る気に満ち溢れた動きを見せるの好き

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 23:20:59.33 ID:ueIgXBHY0NIKU.net
シルヴァの一撃が痛すぎてすぐ死ぬ。レベル40だけど低い?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 23:25:56.63 ID:vOr0o7LzMNIKU.net
当たらなければどうということはないから頑張って避けよう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 06:20:00.25 ID:zeAcr51r0.net
>>119
気付いてないかも知れないが、レベルアップで上がるの攻撃力だけなんだ
敵の攻撃が痛い、にレベルが高いも低いもないのよ
まずちゃんと避けるのが大事だけど、しっかり探索もしてHPアップアイテムと被ダメ軽減レリックを手に入れよう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 07:43:44.36 ID:F+PBWHs50.net
>>121
ありがとう。そうなんだ。全く知らんかったわ。こういう探索系は攻略見ない方が楽しいから、あんまり見ないようにはしてたんだ。
ただ下手くそだから詰まったら見るし、よくボスで詰まるけど(´・ω・`)

とりあえず回避に専念して練習するわ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 09:09:32.74 ID:4RVZ0WFx0.net
これのボス戦は、堅実に、攻撃一種類ずつ避け方を覚えていけば、避け方が手に馴染んだ段階で自ずとクリアできるいいバランスだったと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 10:12:46.78 ID:/mTHZZVWd.net
何度か死んで覚えるつもりで敵の動きを観察して
避けるだけ防ぐだけの練習もやるといいと思う
やられる理由は大体敵の攻撃アクションを覚えていないか
自分の攻撃を欲張り過ぎて被弾が多いとかそういう所が大きい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 11:20:11.85 ID:moXdNIbw0.net
シルヴァは基本的によけやすい攻撃しかしてこないから
慣れれば変身までは余裕になるはず
変身後も火柱と波動弾に注意すれば後はシーグリットと大差ないから慣れていけば問題ない

基本的にお尻の方に回り込んで攻撃するといいよ
イレイェンのステージに上空に竜巻巻き上げて相手をダウンさせるスキル持ちがいるから
それも連れて行くとかなり戦い易くなると思う
シルヴァも結構飛び回るキャラだし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 11:21:59.97 ID:moXdNIbw0.net
シルヴァは動き回る分
ゲルロッドだとちょっと対応きつい部分はあるかも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 11:36:08.83 ID:4RVZ0WFx0.net
ゲル爺つええーーー!からの、ゲル爺でキツイと思った時にふと剣に戻すと、剣早くてリーチもあってつええーーー!になるループ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 17:29:42.14 ID:G1rgxlw/a.net
地下研究室の肉塊のバターン!がなかなかタイミング取れないな
自分の下手クソさを身に沁みてる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 17:32:01.06 ID:yEduQb430.net
肉塊はとにかく攻撃してくるタイミングとか攻撃パターン把握だな
でも防御系レリック重ね付けしてゴリ押すのもあり

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 18:32:54.28 ID:yRNa9Qfu0.net
肉塊は目が光ったタイミングで避ければ大丈夫じゃなかったっけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 19:38:49.86 ID:f5ZvW0K70.net
1.0.3以前ならともかくそれ以降は触手を叩きつけた時のエフェクトにしか判定がないから
振り上げ見てから2段ジャンプでも行けたはず

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 21:00:42.69 ID:F+PBWHs50.net
全然シルヴァ勝てないわ…
最終形態までは行くんやけど、元々HPに余裕が無い上に、デッカイ玉が全くかわせないし、なんか行動が読めない(´・ω・`)
私が下手過ぎるからかもしれないが…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 02:47:13.21 ID:vxp3mMMWd.net
>>132
動きをよく見て避けるのはどのボスにも共通して重要だけど
シルヴァお姉ちゃん最終形態は的がデカいんで
弓使いや墓守などのスキルが非常に有効だよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 21:09:34.01 ID:KMIYVnym0.net
無理して何回も攻撃してないか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 21:30:03.81 ID:VpyiV/B6a.net
デカい玉ってしゃがんでたら当たらなかったよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/01(金) 22:09:13.35 ID:FDKAFkqL0.net
お前鎚もでかけりゃ弾もでけーな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 05:08:31.66 ID:raJ6RegV0.net
昨日HPゲージ見えないくらいの量で倒しました…
というか>>135をもう少し早く知りたかった。
つかしゃがめるのを最近知った。矢避けれるね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 07:16:15.53 ID:N9ZJoLOea.net
だいぶ前にクリアしたけどしゃがめるの知らなかった・・・そんなの

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 09:38:36.76 ID:rSClZNm3d.net
ちなみにゲームシステムには一切関係ないけど上を押すと
リリィちゃんが背伸びしてかわいいよ(かわいいだけ)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 13:28:36.56 ID:7JJb8RA/0.net
>>139
そういう細かいのって何気に大事だと思うわ
コントローラーで何かを入力したら例え無意味でも
キャラクターがリアクションしてくれるというのは重要

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 14:28:11.52 ID:rSClZNm3d.net
>>140
しゃがむのも最初はリリィズの亡骸に手を添えるためだけにあると思ってた(弓矢を躱せるのは後で知った)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 20:29:06.29 ID:CFRs0biT0.net
しゃがむと手を伸ばすの可愛いよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 21:03:07.05 ID:3UFE9zp40.net
ヘッスラヲカエセー…ヘッスラヲカエセーーーー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 22:57:23.81 ID:7GdVkEIg0.net
着地のモーションかわかっこよくてすこ
ボス撃破のスローモーションと重なるとすごくすこ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 00:28:02.50 ID:szaL+/aqK.net
操作せずにじっとしてるとセットしてある仲間達の姿が出てくるけど
ラスボスが泣きはじめて何もしてこなくなったらみんなをいったん出してしばらく見守ってから止めを刺してるな
ラストバトルがイベントバトルになったらプレイヤーである俺も演出に参加するのが俺のジャスティス

146 :137 :2021/10/03(日) 17:29:21.85 ID:Gn74qhjo0.net
今度はウルヴで詰まった。まだ序盤〜中盤くらいだと思うんだけど、この先行けるかが不安になってきた(・_・;)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 17:54:43.83 ID:c5gidbp3d.net
ウルヴはわりと詰まり易いよ
どういう進め方してるかはわからんけど次のボスは拍子抜けするかもしれん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 18:00:25.70 ID:mK8RFKUpd.net
>>146
ウルヴさんはこのゲーム最強のボスなんで詰まるのはある意味当然だと言える

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 18:24:53.41 ID:T0Ek0R+p0.net
>>146
もしシルヴァの後で直行してるなら別の所を探索してみるのも手だぞ
使いやすいスキルやレリックが手に入るかも知れんし、HPも多少は伸ばせるだろう
ただ勢いに乗って別エリアのボスまで倒すとウルヴが若干強化されちゃうけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 20:27:06.39 ID:ZlGdDfn00.net
>>146
俺もウルヴが最も苦戦した

遠距離のいきなり空間に爪跡出るやつと、パワーウェイブみたいな奴の二択にボコすこにやられた
ただコツ掴んだら余裕だった
このゲームのボスはみんなこんなん
ちゃんと一個ずつ対策学んで行けばちゃんと倒せる

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200