2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】Demon's Souls デモンズソウル part55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:38:25.26 ID:AWCaEtYk0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文の最初に1行加えて立てること

※次スレは >>950 が立ててください。立てない場合は踏まないで下さい。
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

デモンズソウル
◆発売日 2020年11月12日(木)
◆対応ハード PS5
◆開発元 JAPAN Studio / Bluepoint Games

アナウンストレイラー
tps://youtu.be/2TMs2E6cms4

◆マルチプレイ募集
【PS5】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1620391411/

◆前スレ
【PS5】Demon's Souls デモンズソウル part52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1621008879/
【PS5】Demon's Souls デモンズソウル part53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1623420496/
【PS5】Demon's Souls デモンズソウル part54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626525187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:30:37.59 ID:O3P7vvdR0.net
見た目と雰囲気はちょっと違うが操作性を改善した以外違わん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:33:57.29 ID:0KrSUcbe0.net
あまりに違いがなさすぎて3キャラ作って飽きた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:50:14.74 ID:IG1VPAKj0.net
>>683
あんなクソが楽しいというならデモンズリメイクは神ゲーだろうな
人がいないということが欠点だが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:09:03.52 ID:rdesAGtO0.net
>>687
エルデンリングがクソなの?
神ゲーやろwテストプレイしたけど面白かったぞ
やっぱりデモンズリメイク人いないのかw
買うか悩むわw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:14:49.30 ID:0KrSUcbe0.net
>>688
ほんと人少ないから対人に期待してるならやめとけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:29:17.87 ID:BCss7GKV0.net
限られたエリアで限られたレベルとかでしかなかなかマッチングしない
城4で20時〜24時でレベル70前後とかね
レベル60以下でラトリアボス召喚なら結構すぐにマッチングする夜ならだけど
エルデンリング出るまでのあと3ヶ月遊びたおしたい
ちなみにお昼ならサーバーを北カリフォルニアとかにすれば多少ラグい時あるけど白4とか結構マッチングする

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:54:03.25 ID:rdesAGtO0.net
>>689
んーw
赤ファンとかタイマンやりたいんだけど人が居なさすぎるのは困るw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:55:28.81 ID:ca9jj0SQ0.net
デモンズは人いるいない関係なくつまらん
システムが10年前から変わってないし初見でも一日あればトロコンできるボリューム
加えてボスは全部ザコだから拍子抜けする

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:27:42.79 ID:rdesAGtO0.net
買うのやめるわw過疎ってるのはつまらん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:40:25.50 ID:RJGUI5c00.net
>>693
どうせ数年のうちにフリプでくるだろうからそこで落とせば良いよ
その時は一時的に人も増えるだろうから、そこで1ヶ月ぐらい集中してやれば良い
色々言われるけどグラは感心するレベル。
オリジナル版死ぬほどやったけど、ボスの迫力が凄くて焦って操作ミスとかあるぐらい。
PS5に発売直後は過疎とは言いつつ塔のボスはすぐマッチングするし、主要ポイントはサイン書けばすぐ呼ばれた。
今となってはそれすらも危ういと思うから今買うのはお勧めしない。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:45:29.13 ID:fb03vW8E0.net
PS5買ったらとりあえずやってみるべきソフトだろ
オリジナルからやってるのに興味湧かないとか信じられんレベルだわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:50:46.95 ID:CFIpkOyC0.net
ゲームシステムが違うから比べるべきではないがグラフィックやフレームレートの安定性は圧倒的にリメイクのが素晴らしいよ
エルデンのNTやってみて実感した

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:05:54.55 ID:YBac4lR20.net
デモンズリメイクやるとソウルシリーズって最初でほぼ完成してたんだなって思うわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:39:31.90 ID:D7jbF3kW0.net
デモンズまぁちっと安くなれば買う
過疎っててマルチプレイできないのはなw
デモンズのストーリーがしりたくてソロでやるものでもないし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:45:29.82 ID:0Xp1gVhm0.net
レベル30台で北カリフォルニアサーバーなら
めちゃくちゃ侵入できるし侵入される
青ファン連れも結構いる

みんな北カリフォルニアサーバーで遊ぼう
人少ないって分かってるんだから
それを更に分散するのは馬鹿げてる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 03:39:12.54 ID:YBac4lR20.net
いまだに120で東京サーバーの嵐1行くヤツらは流石に思考停止がヤバい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 08:14:57.15 ID:HlKSrV370.net
サーバー変更ってどうやるの?ps5だけど。北米垢はあるが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 08:21:28.61 ID:FFEMpyxY0.net
エルデンリングのテストプレイやってるけど、グラフィック、雰囲気、世界観含めてPS5版デモンズソウルの方が面白いと感じるのは俺だけかな?
オープンワールド広過ぎてどこに行けばいいのかがわかりづらいし、馬からの攻撃もしづらい。
RPGなのにNPCとの会話も少ないし迷う。
絶対フロムファン以外の人が買ったらすぐ投げると思うわ...

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:05:32.14 ID:3fA9w2fR0.net
もうデモンズの話題すら無くなりそうなデモンズスレ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:48:02.10 ID:x0xKEY7M0.net
>>701
タイトル画面のセッティングだかなんだかの
1番右の項目の下のほうにある

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:56:16.70 ID:HlKSrV370.net
>>704
ありがとう!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:25:35.52 ID:Q5n0ZuZp0.net
>>702
オープンワールドが余計なんだよ
その無駄なものの労力のせいですべてがしょぼくなってる気がするわ
あと馬の攻撃は俺もただの足かせじゃんって思うw
なんかいろいろ残念なところがあるな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:10:42.65 ID:FOwkls9+0.net
エルデンは未プレイだが、馬は何となくワンダと巨像っぽい空気感感じる。
ワンダの馬は、ただただストレスの溜まる操作感だったが。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:02:21.98 ID:D7jbF3kW0.net
>>707
ワンダの騎乗操作と全然違くて爽快だぞ
一度馬に乗ってしまうと徒歩で移動するのが逆にストレスだわw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:46:04.33 ID:hVlEFfWx0.net
ワンダはワンダでままならなさが主人公とは別の命なのだっていう思い入れにつながる作りだから単純に良い悪いではないけど
エルデンの馬は動きが軽くていいよね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:17:12.72 ID:fAKWz6uy0.net
操作感は知らんが動きがぎこちないよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:42:39.24 ID:jvgU+nci0.net
エルデンスレで書き込むと総叩きにあうだろうから過疎スレで隠れてエルデン批判するとか恥ずかしい過ぎるだろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:06:13.04 ID:VKXM2Ajm0.net
つべも酷評コメ増えてきてるぞ
ゲームプレイトレイラー公開の時点から結構あったけど
デモンズくらい文句の付けようがないくらいのクオリティにしてほしかったよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 03:42:32.90 ID:eU/JC+vM0.net
クオリティという言葉が何を指してるのか分からんがグラのことなら現行機専用のデモンズリメイクと旧世代機縦マルチのエルデンを同列に比較するのは違うしゲーム性にしても神殿で身投げなんてのが攻略セオリーなとこにリメイクと言いつつ何もテコ入れされてないとこでデモンズも微妙に感じるわ
まあNT落選組なんだけども

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:52:14.30 ID:eLoBQwVM0.net
マルチプレイが楽しいのは明らかにデモンズかなあ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:38:21.80 ID:aDF+xXnh0.net
エルデンリングのグラは頑張ってる方だろ
旧世代機のOWならあんくらいで良しとしなきゃ、アサクリヴァルハラはかなり頑張ってる方だけどノウハウの蓄積が違いすぎるからな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:26:56.62 ID:ZxQb4mav0.net
良くも悪くも正統すぎる進化なのがな
ソウルシリーズ名乗ってないからもうちょっと捻ったの期待してたけどまんまソウルシリーズやんって感想

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:50:39.93 ID:NnxOCQib0.net
エルデンは最初からソウルの正当進化を謳ってただろ……
でも要素として隻狼ブラボも入ってるしフロムソウルライク集大成って感じがするけどな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:56:48.26 ID:LtN6TD110.net
ブラボ要素ってどれ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:01:14.09 ID:iwyxcQ+j0.net
エルデンリングはブラボからほぼグラの進歩ないと思うけど
別にフロムにそんなの求めてないからどうでもいいわ

完全な次世代移行したら多少はよくなるでしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 16:27:41.62 ID:AWH7pKcX0.net
やっとPS5買えたからデモンズやってるのにスレに来たらエルデンリングスレと化してて悲しい
もう話すことないもんね・・・誰か傾向白くするの手伝ってくれ・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:06:25.87 ID:ULZSkW9Y0.net
話すことはあるけど母数がないだけなんだよ
エルデンの話題はもう少ししたら鎮火するよ、テスト終わったし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:02:30.41 ID:hkhr5dWB0.net
PS5でデモンズやり始めたんだが
ブラボ以降のアクションゲームと違って
すごいRPGって感じだな
毎ステージちゃんと攻略方法があって
沿わないと難しいけど沿うと簡単になって

やっと全部ステージ1攻略したくらいだけど難しい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:52:25.47 ID:eLoBQwVM0.net
デモンズとダクソ1はRPGしてた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:00:11.53 ID:VDJeWA250.net
エルデンNTくそ面白かったけど、久しぶりにやったデモンズリメイクに感動したな...ps5的な意味で

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:28:55.36 ID:rZFluVFq0.net
尋常じゃない快適さ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:14:54.42 ID:sb4v1EM+0.net
エルデンリングテストプレイやってクソ面白かったなw
メルカリでデモンズ中古かったw
今やるならデモンズが新しいからな
日本では過疎ってるらしいからサーバーいどうするかな。 
どこのサーバーが人沢山いるか知ってる人いる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:34:37.80 ID:Hzr993Mg0.net
いない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:36:07.45 ID:w2vBKdf60.net
>>726
テストプレイやってみて個人的にぶっちゃけるとエルデンリングよりデモンズの方が面白いというかクオリティが高いと思う
正直オープンワールド要素は要らないかな
デモンズのグラは感動したけど、エルデンリングはグラもブラボと大して変わらいような印象しかなかった
なんかデモンズみたいにクッキリ感がないんだよねボヤけてる
下手すると制作はブルーポイントがやった方がいいのかも知れない...

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 10:57:07.68 ID:+yvcytkx0.net
侵入うざいから過疎でもいいよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:31:48.90 ID:iP642JOq0.net
まだ旧世代機に引っ張られてるからな…
早く低スペのゴミを切り捨てられる状況になってほしい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:45:58.68 ID:w2vBKdf60.net
そうそうマジでPS4邪魔だわ
でも日本人貧乏だからかなり値下げしない限りPS5はPS4並みに日本では売れないと思うんだよなぁ
そうなるとかなり先まで縦マルチはやめられないわけで

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:56:37.40 ID:CXVk4aBu0.net
PS4で動くならGTX1650とかでもプレイ出来るからありがたい事もあるっちゃあるな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:16:57.76 ID:DYpWBcPF0.net
>>728
エルデンリングのグラはデモンズから見たらよくはないね。
だと思うよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:23:02.66 ID:D5cXiS5E0.net
>>728
旧世代機用のゲームと現行機のゲームのグラ比較してドヤる意味がわからん
まさか現行機と同レベルのグラが出ると思ってたのか?驚くんだが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:30:47.50 ID:JZbP7qzW0.net
モーションとか操作性のことも言ってんだろうね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:58:15.01 ID:94u+/YED0.net
>>735
そう
よくこういった話するとPS5だけで出すと爆死するとか言う人出てくるけどそんなことはないと思う
海外ではPS5はもはや普及してるしフロムも完全に海外にシフトしてるからね
日本で多少売れなくても何の問題もない 
ていうかフロムファンなら何とかして確実にPS5手に入れると思うしね
そういった意味でPS5専用にするべきだったしPS4版との縦マルチは悪手だと思う
デモンズはグラフィックやロード時間、モーション含めた操作感なんか全部感動したもん
エルデンリングは、まぁそうだろうなというある意味安心感はあったが驚きは全く言っていいほどない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:59:05.87 ID:ePEEsEVd0.net
操作性についてはエルデンの圧勝やろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:01:15.01 ID:94u+/YED0.net
エルデンリングは霊馬も快適で悪くはないけどなんか軽いし特に驚きはないかな
ま、買うけどね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:12:02.61 ID:+yvcytkx0.net
エルデンリングは特に目新しさがないのがね
プンワとか馬とかは今更だし
ダクソ3.2と揶揄するやつが多いのはその変だよ

デモンズはグラ・モーション・ロード時間・ハプティックFBとかいろいろ楽しませてくれたから高い金払った価値あったよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:16:07.06 ID:94u+/YED0.net
>>739
同感だわ
PS5版デモンズは完成度高いと思うわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:08:05.79 ID:JZbP7qzW0.net
とんでもねえ新作が来るんじゃねえかという期待感がすごかったからね
がっかりする奴が多いのは仕方ない

でも10年以上ずっとフロムゲーやってますみたいな固定ファンが山盛りいるし爆売れすることは間違いないしマルチも盛り上がるだろ
安心して構えてりゃいいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:19:56.78 ID:/U9HL8Jr0.net
デモンズRよりはエルデンリングのが絶対面白いだろうけど
デモンズRやるとグラはやっぱ没入感に直結するんだなって思うわ

フロムゲーもクオリティ高めて欲しい
ブルポもこれとブラボリマスターでアクションゲームの知識貯めて
ソウル系の新作出して欲しいわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:30:48.58 ID:+tjoGIdv0.net
ブルーポイントの技術力高いよな
エルデンリングにデモンズのグラフィック、モーション、爆速ロード、ハプティックフィードバックあれば神ゲーかも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:40:59.92 ID:MCn8jKiK0.net
エルデンの操作性はデモンズには劣る
ダクソ2みたいに滑らかな360度移動ができなくなってたし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:29:32.90 ID:UUThAVEC0.net
PS5版のテストプレイをしたけどフレームレートは安定してないしバグは多いしUIや操作の不満がそこそこあるからさらに延期じゃないかな
でもまぁ面白かったしかなり楽しめた
でもいわゆるオープンワールドと言われるジャンルではないな
まぁそうである必要はないんだけど、ただ広くして小粒のダンジョンと小粒の中ボスたくさんありますでは面白くはならないぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 06:57:34.25 ID:R6nycNl60.net
エルデンリングps5無償アップロードある事を願う!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:25:56.44 ID:pJ2PjfDf0.net
アップグレードの事ならあるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:31:58.61 ID:xUvb0hUb0.net
エルデンリングPS5は最初からデモンズと同じ4K+60fpsなの?
PS5版出すのにアプグレとかないんじゃない?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:33:06.20 ID:xUvb0hUb0.net
PS4版買った人に向けてのPS5へアプグレという意味か

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:45:54.41 ID:xUvb0hUb0.net
1週間手前にホライゾン2出るしエルデンリングはゆっくり様子見ながら中古パケでも買おうかなとテストプレイやって思い始めた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:20:13.03 ID:9crFMTB40.net
質問なんですが
最白のイベント、陶貨(最白分)、友の指輪とったら
最黒目指していっても大丈夫?
何かとり忘れとかあったらご指摘お願いします

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:19:42.56 ID:AMCZWlWo0.net
>>750
逆だろ?
エルデンリングをソロでやるなら構わないけど
マルチプレイやるなら発売日過ぎてからだと過疎ってマルチプレイ出来なくなるぞ
ソースはps5デモンズw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:23:54.61 ID:GzBdNw710.net
エルデンNT後にキャラ作り直したが坑道1協力入れ食いだぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:28:40.27 ID:iVF3/2Da0.net
>>753
サーバーとレベルは?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:39:20.29 ID:GzBdNw710.net
>>754
バージニア 15くらい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 13:18:53.28 ID:sqEcjotG0.net
>>755
ありがとう
初狩りとかはどう?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:12:41.55 ID:4mXBIp1O0.net
>>752
PS5版デモンズはローンチタイトルだったし初回は11万台ぐらいしか日本で本体も出回らなかったし個人的にPS5とデモンズはローンチで手に入れたけどある程度過疎は予想出来てた
ゲオで買ったけどローンチは20台だったからね近所でたったの20台しか手に入れてる人いなかったから
ただ来年2月発売のエルデンリングはデモンズとは違うしすぐには過疎らないと思う
ブラボ並みにずっと人居着くんじゃないかと予想してる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:16:22.34 ID:Mmz+ZHm90.net
>>739
たしかにわかる
探索部分が面白けりゃいいけどそれがなければ単なるダクソだなって
グラも綺麗なわけじゃないし物語はいつものフロムゲーだから意味不明な内容だろうし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:15:29.13 ID:WaQtPmt80.net
対人動画があんまりないんだよな
YouTuberで人気商売やってる奴らは侵入アレルギーに配慮してやらないし
フロムゲー系でやってるやつらは再生数稼げないからデモンズ自体やんないし
結局コアなファンが趣味程度でやってる程度

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 01:50:19.45 ID:nIr8jJXC0.net
今主流のSL50前後だと侵入しても大体一周目の初心者ホストで弱い者いじめにしかならないし嵐1タイマンは同じ人しかないないしで実際やっててすぐ飽きるから観る側もつまらないと思う
あとデモンズ動画の視聴数自体ショボい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:18:16.09 ID:+/+s67Ug0.net
どこのサーバーが人いるの?特に夜!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:09:23.70 ID:fHM+vLr/0.net
キャラクリのデフォが黒人なの気持ち悪いな
最初に選ぶ生まれって魔術師とか選んでもクリアできる?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:13:22.77 ID:phJqnD950.net
魔術師は強い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:48:30.14 ID:fHM+vLr/0.net
魔術師選んだけど雑魚倒してたらMP足りないじゃん
結局持ってる剣で倒してるんだけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:51:00.64 ID:/tE3OfU40.net
シリーズ共通して敵が飛び道具に対応するようなAIを持ってないから
どうしても弾切れするようなバランスになっちゃうのさ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:16:01.81 ID:fHM+vLr/0.net
魔術氏はどう戦っていけばいいんだ?ファイヤーボールと水のバフ?みたいなのしかないけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:21:35.05 ID:KnizNnSa0.net
お前もうゲームやめろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:04:15.00 ID:QxuLIuGQ0.net
>>766
敵は一体ずつおびき出して剣で攻撃
火の魔法は2階にいる敵とか複数体かたまってる敵のみに使う最初のステージクリアしたらレベル上げれるのでお好きにどうぞ
魔術師選んだなら信仰は一切あげないほうがいい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:08:48.25 ID:SpbHeTsj0.net
いやゲーム続けろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:46:02.32 ID:fHM+vLr/0.net
これソウル溜まったらレベル上げどうするの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:32:35.44 ID:FaV8zuiU0.net
>>770
ファランクス倒してたら楔の神殿の階段の上のほうに大勢いる坊主のなかに喋れる坊主が1人いるのでそいつと話したあと楔の神殿の黒い服着た女の人と話するとレベル上げれる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:07:42.18 ID:5wFNVW2z0.net
>>771
今やっとそのスライムみたいなボス倒したわ
このステージがクリアするまでレベル上げ不可は難しすぎる
回復と武器に炎付けるの使い切ってやっと倒せた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:11:12.16 ID:/5Xc5HyN0.net
ファランクスは火炎瓶投げつけりゃ範囲ダメージで子ファランクスがボロボロ剥がれて楽勝だったりするんやで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 03:13:30.20 ID:nAMl3qHf0.net
物理系は騎士、魔法使いや魔法剣士は貴族、信仰戦士は神殿騎士がお勧め

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 03:17:31.80 ID:5LP3UB9y0.net
貫きの剣使いたくて筋力22技量32にしてるけど技量武器は鋭利と上質どっちが強くなるんだ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 05:06:25.93 ID:FaV8zuiU0.net
>>775
片手持ちならもちろん鋭利
両手持ちなら多分だけど一緒くらいだと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 05:29:40.15 ID:/5Xc5HyN0.net
あ、レベル上げするときは嵐でやるとええよ
めっちゃ便利な欠け月のファルシオンも拾える

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:11:50.73 ID:xTvpS2Y80.net
最短でグレソ入力方法おしえて?!
脳筋二刀流グレソやりたいんだけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:43:53.73 ID:5wFNVW2z0.net
魔術師で進めてるけど近接武器はどれがオススメなの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:57:40.45 ID:/5Xc5HyN0.net
筋肉と技を上げないなら補正無関係な炎派生とか、理力補正のある月/欠月派生とか
北騎士の剣とかキリジあたりがオススメ、北騎士は入手が遅くなるのが難点

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:59:41.82 ID:CXL67z4B0.net
>>780
竜定期

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:33:11.81 ID:EZfSC1qY0.net
透明の出待ち2人組に殺されて煽られた…

再遭遇しようとしてるけど出会わんな
飽きてやめたか、他の奴に殺されたか?
あのやり方でそうそう殺されはせんと思うが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:45:55.96 ID:0WEwnPgI0.net
墓荒らしだろうな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:21:41.19 ID:sowmJD+g0.net
初めてスパイクシールドの使い手に会った
片手持ちが正解なのか…
すげぇマナーの悪い奴だったけど参考になる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:55:34.53 ID:wD9BgdZ/0.net
1面のボス倒した後の真っすぐの通路でドラゴンが火を吹くとこ二回目通れないわ
走った先に弓矢5体ぐらいと目の光る鎧騎士がいて
回復飲もうにも交互に弓撃たれて回復モーション中断してしまう
もう諦めようかな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200