2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part29

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 18:57:52.02 ID:eoyyIbhb0.net
>>379
PS4もPS5もしてない
PC版は分からんけどゲーム解像度にワイドがそもそもない可能性はある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:02:15.92 ID:EiOyuSWya.net
>>377
アソビストアさんでフィギュア付き
ゲオ特典付き
DL版アルティメットエディションを予約してる。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:06:56.02 ID:KO74jTJ0p.net
学園衣装のキサラやっぱりキサラおっきいもんねって言われるだけはありますね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:07:36.68 ID:E5uJjHRRa.net
WQHDモニタとか4Kは辛いけどフルHDは余すぎなPS5での3Dゲーに超絶ピッタりなのに、
マジでなんで対応しないんだろうな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:08:26.21 ID:RDp6egraa.net
術技セット増えるアーティファクトは
ワニワニパニックのハンマー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:08:54.89 ID:X5BveO5Z0.net
かわE

https://pbs.twimg.com/media/E-BuSN8UUAEYQfL?format=jpg&name=medium

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:09:02.90 ID:oFHwTy/00.net
ピコハンじゃねーか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:12:08.25 ID:qSVOxbk80.net
焦らずまったりじっくりやりたいけど
仲間は早く揃えたいよな〜ていうジレンマ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:12:30.78 ID:RDp6egraa.net
>>386
アルフェンよく見ると微褐色なんだな
そんな意識無かったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:12:37.49 ID:U1CHVynQ0.net
公式TwitterでPS4の通気性についてのリツイートしとるやん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:12:43.31 ID:snT9cnax0.net
大元のソニーが4K推しまくってるのにその傘下のゲーム部門がWQHD推しにはなれないやん?
特に箱Xが4K強いし余計に

何かと思ったら限定版のステッカーか
わっちはDL版だから関係ないな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:13:56.71 ID:ivjdGvEf0.net
>>381
あらー 普通のモニターにしとくわ
サンクス

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:15:12.17 ID:oFHwTy/00.net
ジャス避練習でアルフェンやってたらまあまあでけた
昨日アドバイスくれたやつサンキューです
回避に夢中で炎技一度も使わなかったw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:16:06.62 ID:EiOyuSWya.net
>>385
お、バレ来た?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:20:14.48 ID:RDp6egraa.net
ピコハンじゃない方や
https://www.famitsu.com/images/000/228/353/y_60ffccb61cabd.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:20:22.46 ID:X5BveO5Z0.net
>>394
1ヵ月前の情報です
ナムコネタやね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:20:30.48 ID:oFHwTy/00.net
せっかくアクションがんばって作ってるから
全キャラ触りやすいシステムだったらいいなって思う
ワンタッチでキャラ変更とか?
上級者はキャラ変更しながらコンボ繋いだり
作戦の設定でコンボ繋げやすくしたりするんだろうか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:24:33.18 ID:/qDUhGpP0.net
そもそもWQHD自体がニッチな商品だし
それならあくまで延長線上にある4kの方にまずは注力するでしょ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:26:27.31 ID:E5uJjHRRa.net
>>397
そんなんもう体験版でできるだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:27:53.93 ID:k1nsMBSx0.net
作戦ガンビットみたいに細かく設定出来てびびったw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:28:36.23 ID:E5uJjHRRa.net
注力はすればいいけどWQHD対応は技術的に簡単に追加できるとのたまってから一年たってんだわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:29:15.41 ID:mrlNePRa0.net
L1押し続けによるロックオン対象切り替え時に時間停止するのOFFに出来んのかな?あれテンポ悪く感じるわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:29:47.74 ID:r0n7cjyY0.net
>>382
凄すぎです!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:31:47.73 ID:ERSachCv0.net
作戦のとこガンビットみたいって思うよな
凄い便利になったと思うわ
グミは割合回復じゃなくなったし個数も15個制限じゃなくなったんだな
いつからか知らんけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:32:21.09 ID:3ktQpHCh0.net
これはPS5発売と同時に解像度追加くるな!って当時言われてたのおもろー

アーティファクトはアイテムの見た目したシステム追加ってのがなんか面白いな
これは全部二周目に引き継げんのかね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:33:59.66 ID:E5uJjHRRa.net
引き継げなかったらそんなとこまでアーツボールの二の舞になってしまう
Vでとにかく二周目にアーツボール無いのクッソ叩かれたしそこは引き継いでくれるだろう
あるいはアーティファクトを二周目に引き継ぐアーティファクトとか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:34:41.18 ID:oFHwTy/00.net
>>399
上手いこと言えんけどアルフェン以外も触りたいけど
結局アルフェンしか触らないからアルフェン以外も触る必要性を用意してもらえるといいけどアルフェンしか触りたくないやつもいるだろうからシステム的に必須だと微妙かなーみたいな気持ち ストーリー中で全キャラ触る場面が出るとかくらいあってもいいかな モンハンで武器種いっぱいあるのに一つしか使わないのもったいないみたいな感覚

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:38:03.89 ID:EiOyuSWya.net
>>396
なるほど、ありがとう。意識して見てなかったみたい。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:39:50.52 ID:w+WKb1ZV0.net
>>345
となると場合によっては敵の影で自キャラ見えないとか起きてたんかね?
今の時代的にはマルチはネット上でそれぞれの操作キャラ視点とかになるのかね
戦闘入るまでは実況動画風で

考えてみればかなりマルチ目線では三世代ぐらい古い仕組みよな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:40:21.22 ID:omcjASrwa.net
テイルズってやったことないんだけどゴリゴリの難しめアクション?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:41:20.13 ID:KO74jTJ0p.net
アーティファクトはテュオハリムが古代の波動を感じて近くにあるの知らせてくれるんだっけ
加入までは地道に探索して探す感じかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:43:03.58 ID:w+WKb1ZV0.net
>>303
俺はおしっぱの時だけ切り替える方が
同時押しで出したい技をすぐ出せるだろうから良いな
ボタン押すごとに切り替えだと今どちらの表示か記憶してないと一瞬で出せないし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:43:14.97 ID:EiOyuSWya.net
ん?グレードの変わりの引き継ぎ要素として、アーティファクトを導入したんでしょ?持ってたら良いはずだけど。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:43:17.58 ID:qSVOxbk80.net
記憶あいまいだけど、富澤LIVEの質問攻めのときに
グレード関連と引き継ぎの話してなかったけ?
アーティファクトは引き継げないとか言ってなかった?気のせいかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:43:39.38 ID:oUiFf8Hwd.net
>>410
テイルズの中では最高に難しいアクションだろうね
ダクソやらブラボやらツシマやらDMCやら隻狼やらやってる人なら普通だろうけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:45:05.20 ID:oUiFf8Hwd.net
>>414
マジかよ…また最初はノロノロだったりワザ単発になったりすんのかよ…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:45:40.40 ID:owD+xhDud.net
つかL1押しっぱなしにしたらキャラ選択にならねぇ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:47:00.56 ID:WaeFotLt0.net
>>407
ちょっと何言ってるか分かんないな

ていうか戦闘中にメニュー開いたら直ぐに仲間変えられるけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:47:17.89 ID:EiOyuSWya.net
>>411
そう思っとくのが妥当だよね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:48:11.67 ID:6cgz7mca0.net
今度出る鬼滅の刃とどっちが売れると思う?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:48:24.86 ID:w+WKb1ZV0.net
>>414
今回はグレードで交換とかなくてアーティファクトがその代わりになるって話だろ
だから引き継げる筈

つか装備引き継げるアーティファクトあるのにアーティファクトが引き継げないとか本末転倒すぎだし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:50:10.39 ID:ZJQuzKos0.net
グレード交換なくなるのか
じゃあ難易度下げてもデメリットなくなるんかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:51:10.52 ID:E5uJjHRRa.net
いつも通り難易度ボーナスでSPとか経験値増えるだろう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:52:00.26 ID:oUiFf8Hwd.net
>>422
難易度で取れないアーティファクト無けりゃいいが…
とある強ボスをカオス以上で〜とか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:52:04.87 ID:EiOyuSWya.net
>>422
無いわけじゃないよ?難易度を上げたらスコアを多く稼げる。スコアを元にスキルポイントを稼げるから、結局は難易度を上げるのがベターになる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:53:48.79 ID:oUiFf8Hwd.net
良いなぁ、上手いやつは
ハード以上で初めてポイントexp爆上げゴッソリスキルだもんなぁ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:53:51.31 ID:EiOyuSWya.net
>>424
さすがに無いだろうけど、あったら面倒臭いよね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:54:50.41 ID:oFHwTy/00.net
>>418
テイルズでキャラ色々使ってる?
俺は主人公しか基本使わない ボス戦とか主人公でやるし
他キャラは遊びで触る程度
アライズは体験版で全キャラ使ってみて面白いので
いろいろ使いたいけどRPGだし結局主人公だけ触ってサクサク進めちゃない?
システム的に強制で全キャラ使わされるとか
そうでなかったらメニュー開かないで
気楽にキャラ変更できたらしやすいかなて思った
例えば仲間呼ぶと追撃してくれるシステムがあって
アルフェンのコンボの切れ目にロウよんで追撃してすかさずキャラ変更してそのままコンボとかやりたい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:55:07.50 ID:WaeFotLt0.net
>>426
言うて殆どはノーマルで始めるだろうし平気平気

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:55:41.22 ID:oUiFf8Hwd.net
>>427
リターンが良ければ皆んな挑戦するんだろうね
全攻撃に貫通付与とか
スキル消費1とか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:56:21.56 ID:wALMl1R70.net
副反応があんまり出なかった奴が羨ましいわ
3日くらい熱が下がらなかったわ

>>34
そうなるな
それに芸能人でスケジュール埋まりまくってて動かせない人はどうにもならんからな
女性声優でワクチン2回目打った報告してた人いたけどそういう人の方が稀だと思うわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:56:27.16 ID:EiOyuSWya.net
てか、今回はイヴィルとカオスどっちかな?まぁ2周目からだし発売まで10日切ってるから、今知らなくて良い事だけど。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:56:32.66 ID:qSVOxbk80.net
>>421
あぁそういう話だっけ?
アーティファクト自体が各種引き継ぎ要素を担ってるてなると
プレイヤー差とかでなさそうかな
それか入手難しいアーティファクトあるんかな。経験値10倍とか、そもレベル引き継ぎとか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:56:40.07 ID:wALMl1R70.net
すまん
誤爆した

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:56:58.52 ID:oUiFf8Hwd.net
>>429
まあ
自分はアクションド下手なんで
ノーマルでも大変かも知れんわ今回は

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:57:17.24 ID:E5uJjHRRa.net
そうなるってどうなるんだろうな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:58:34.87 ID:oUiFf8Hwd.net
>>436
打てないって感じかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:58:43.68 ID:WaeFotLt0.net
>>428
回復とか魔法系キャラはあんまり使わないけど近接系のキャラは満遍なく使いたい派かな

テイルズに限らずね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:59:59.66 ID:eoyyIbhb0.net
セキロトロコンしたしダクソ2と3は4周以上したしブラボはクリアまでやったけど
テイルズはモンスターのモーションがあっちほど大袈裟じゃないのと急加速するせいで初見からジャストアクションするのはこっちのが難しいまである
ちょっと練習すると簡単に取れるようになるしアクションRPGとしては割と理想的だと思うわこの調整

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:00:25.85 ID:EiOyuSWya.net
>>430
私もするし、皆もするはず。
あ、ステータスに貫通力があるから、貫通付与は無いはず。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:00:45.03 ID:oUiFf8Hwd.net
>>428
テイルズは基本主人公か似たようなタイプのキャラくらいしか使えないかな
Gだけはあんまりにも爽快過ぎて全キャラで闘技場やれたわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:00:56.23 ID:oFHwTy/00.net
>>438
どういうタイミングで使用キャラ変えてるの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:01:48.02 ID:qSVOxbk80.net
ん〜昔のテイルズにあったショートカット指示なくなったまぁまぁ経つけど
思ったんだがコントローラーにマイク付いてるんだし
せっかくだから音声で「回復して」とか「防御重視」とか音声認識で支持できたら楽しくない?

恥ずかしい?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:02:25.14 ID:oUiFf8Hwd.net
>>440
あ、なるほどありがとう
後はダメージ2倍5倍10倍
はありそうかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:03:39.62 ID:EiOyuSWya.net
>>433
基本的にフクロウ集めと同じで、教えてくれるキャラが居る。フクロウはフルルが、アーティファクトはテュオがね。だから中盤?テュオが参戦するまでは、地道に探すしかないよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:03:41.70 ID:3ktQpHCh0.net
Gの称号システムは自動で切り替えしてくれる設定あったの神システムだったんだなって
Bのめんどくささを味わうと身に染みた

そう言う意味ではアライズのスキルシステムは放置しても成長止まらず、使いたいと思った時にポイント使って一気に育成できるからいいな
Bは装備更新をサボるとそいつだけクソ雑魚になるの辛い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:04:33.95 ID:qIp/+0m90.net
最近テイルズの新作が出ると知ったけど、イラストレーター藤島さんでもいのまたさんでもないんか…
買うの悩むな…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:05:50.18 ID:sNhUjR7m0.net
なんか珍しくて敵幹部みたいなの発表されてないんだな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:06:23.88 ID:EiOyuSWya.net
>>444
まぁ、グレードの替わりだからあるんじゃないかな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:08:04.63 ID:qSVOxbk80.net
>>445
いやそういうどこで取れるかどうかてより
例えば闘技場最上級の景品だったり、裏ボス撃破とかさ難易度で取りづらいのもありそうだよね

グレード引き継ぎのときも実際稼ぎとかしないとまず全要素引き継げないほどポイント必要だったし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:08:29.16 ID:EiOyuSWya.net
>>448
OPでチラ見せされただけだもんね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:08:41.19 ID:HkfFCT6P0.net
>>448
スルドが敵幹部とすると5人いるうちのビエゾしか出てないのか
テュオハリムもスルド確定したし中田譲治ボイスのおっさんもそうだと思うけど
謎の剣士もマジで謎のまま発売だしな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:09:35.87 ID:oUiFf8Hwd.net
前にGで砂漠行ったくらいで調子こいて
脇道進んだら隠しダンジョンクラスのザコ出てきて瞬殺された思い出

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:10:09.99 ID:KMN1jgfN0.net
>>428
割とお前の書き方がクドい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:10:48.67 ID:EiOyuSWya.net
>>450
何個かは難しいのもあるだろうね。仕方ないね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:11:10.72 ID:CsTk7uQXd.net
>>418
407はイースの攻撃属性みたいな操作キャラを変更するシステム的な需要が欲しいと言っているのだろう。
イース7〜9は味方に斬・打・射の攻撃属性があり、敵側に弱点属性
を持つものがいて、属性が合わないと攻撃が非常に通り辛い。
6〜7人パーティーのうち3人を選んでアタックメンバーにするが、基本は3属性をそろえて属性付きの敵が来たらチェンジしながら戦うことになる。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:12:47.05 ID:oUiFf8Hwd.net
>>454
ゴメンて

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:15:48.43 ID:oFHwTy/00.net
得意属性でキャラ変更でもいいな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:21:26.34 ID:uPXpekz30.net
グレイセスリマスターも同時に待ってる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:21:35.07 ID:oFHwTy/00.net
アルフェンとかのジャスト回避に慣れると
キサラは使用感違って戸惑うな
キサラの方が反射で出すとジャスガになりやすいから基本はやりやすい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:23:24.86 ID:EiOyuSWya.net
>>459
アライズが売れれば、リメイクなりリマスターなりを通し易くなるはず。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:30:55.49 ID:EiOyuSWya.net
ゲオ特典のアクリルスタンド良いゾ〜(≧▽≦)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:31:54.37 ID:wALMl1R70.net
もう無くない?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:34:24.65 ID:PuufkxIK0.net
もう明日は9月か。長かったな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:35:27.83 ID:EiOyuSWya.net
>>463
私は予約してるからね、入手出来るんだ。
宣伝してる訳じゃないし。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:40:09.22 ID:EiOyuSWya.net
>>464
そうだな。既に延期してるから、土壇場になって再延期なんてあり得ないし。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:41:18.32 ID:qMuRra2O0.net
でも@9〜10日もあるやん 積みゲー追いついてないからいいけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:42:46.86 ID:EiOyuSWya.net
>>467
1週間とちょっとじゃない。すぐよすぐ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:43:20.98 ID:CXAj2St40.net
ここって乗り物の中っぽいよな
https://i.imgur.com/JmtnJ0i.jpg

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:43:22.76 ID:eoyyIbhb0.net
明日になったらもう発売前日!

の1週間前か

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:47:39.72 ID:EiOyuSWya.net
>>469
宇宙船内部だろ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:50:49.64 ID:oFHwTy/00.net
キサラでED見た
てゅおはりむ 理想郷の代償になにを犠牲にしてたのか
気になりますな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:55:28.23 ID:X5BveO5Z0.net
>>458
得意属性のキャラと融合するテイルズがあったような…
うっ…頭が…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:57:31.56 ID:qSVOxbk80.net
>>473
ソーディアンてかっこいいよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:59:40.15 ID:w+WKb1ZV0.net
>>433
確か意図としてはグレード形式だと戦闘がうまくない人は中々開放できないし
グレードを貯めるために延々と戦闘をしたりするようになってしまうから
探索してもらうためにそうしたんじゃなかったかな?
フクロウとかミニクエの報酬でも貰えるだろうし
2周目以降限定アーティファクトとか称号コンプリートアーティファクトとかあるんじゃないかね

自分はレベル上げとか延々と戦闘するのは面倒なタイプなので
今回の試みは応援したい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:01:24.85 ID:k1nsMBSx0.net
一周目からハードでクリアできるかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:03:56.26 ID:w+WKb1ZV0.net
回避よりのバトルは好きなので楽しみ
ジャスト回避とそれによるカウンターはシンプルながら達成感も強いし良いよね
ヴェスペリアやってると俺の腕だとガード主体になってしまってて不満が強い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:04:18.30 ID:n63zAS9Va.net
アライズって過去作だとどれに似てる?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:05:51.29 ID:k1nsMBSx0.net
スキルは真っ先に空中回避 取りに行くわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:11:41.07 ID:EiOyuSWya.net
>>476
システムを熟知して的確な操作をしたら、出来るだろうな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:12:15.56 ID:NVVRtJOC0.net
割り込まれてイラッとするから連携止めて回避したいけどヌルゲーになるかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:14:55.22 ID:EiOyuSWya.net
>>479
私も。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:17:23.46 ID:SgyLsAsO0.net
ジャスト回避でAG回復するスキル絶対あるよな つかあってくれ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:24:55.09 ID:3aXeNRzhp.net
このままPS5当たんなかったらその金で吉原行って最高の女抱いてくるからなぁ…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:27:48.19 ID:WaeFotLt0.net
>>442
そこは気分で変える、、、気分って何だと言われたらそれは知らん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:28:45.02 ID:+vji4LJt0.net
・敵撃破時
・ジャスト回避成功時
・オーバーリミッツ発動時
この辺の条件でHP、AG、CPのいずれかが回復するスキルはありそうね
特にアルフェンはHP回復スキルの有無で使用感が変わりそうだしなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:41:33.16 ID:bTMrihuT0.net
操作キャラを魔法使いにしても 面白くないもんね。
詠唱時間もあるし。ダメージもそんな与えられないし。
弓とか遠距離も手数が少ないから爽快感ない。

そうなってる来るとモンクか剣士あたりしか選択肢ないのよ実際

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:43:50.92 ID:eoyyIbhb0.net
テュオハリムとか空中コンボが売りの一つっぽい性能してるのに
体験版で空中回避スキル取れてないのは残念
まあ製品版で確定して良かったけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:49:28.50 ID:jJEiwMP9d.net
ゲオよりアニメイトの絵柄が好きだなぁ特典

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:56:37.45 ID:EiOyuSWya.net
>>489
うん、確かにいいね。そこはまぁ、好みと言う事で。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:09:59.71 ID:r0n7cjyY0.net
アマゾン、限定版復活してるね!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:19:17.71 ID:Ppt1tP+Yd.net
>>479
あるん?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:19:49.69 ID:Ppt1tP+Yd.net
>>484
当たらないとおもうし買いに行った方がいいよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:22:56.51 ID:qSVOxbk80.net
ん〜アライズ、ロストジャッジメント、メトロイドドレッド、メガテン5

忙しいなぁ(*´∀`*)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:24:11.71 ID:oFHwTy/00.net
アライズ後衛職はシオン ビーム好きなのでちょっと楽しい
一方的な攻撃になるから飽きるとは思う
リンウェル アクション性は他より低めだけど魔法キープで戦略的 テュオハリム 近接もできて普通に楽しい
術撃って近づいてコンボ見たいのもやれそう
後衛もけっこう触りたくなるかんじにしてあるな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:32:32.29 ID:EiOyuSWya.net
>>491
転 売 価格だよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:34:20.14 ID:WaeFotLt0.net
アライズは後衛キャラでも前に行けそうな性能してて楽しいよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:36:58.24 ID:HkfFCT6P0.net
体験版だとスロット少ないのもあってテュオハリムで脳筋前衛やってたけど爽快感すごかった
自操作だと術キャラなの忘れるわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:40:50.24 ID:qSVOxbk80.net
ん?V以降て術士も全然戦えるよね?近接技も習得するし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:43:16.39 ID:yQzAYtJ+d.net
はやくシオンちゃんに会いたいな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:44:49.54 ID:M1zX3bk90.net
テュオハリム敵の幹部なのね
アルフェンの声優がテュオハリムの声優が俺仲間だよな?って言ってたと笑ってたのはこういうことか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:50:59.68 ID:r0n7cjyY0.net
>>496
定価でしたよ!10分弱はありました!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:00:28.26 ID:HkfFCT6P0.net
立木のおっさんはイフリートみたいなのが出てきて何だこいつは!?って言ってるしテュオハリムは服の前後間違えるし領将意外とポンコツな気がしてきた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:08:54.05 ID:ECMOwaG/p.net
>>501
やっぱそうか
テイルズ歴15年の俺の目に狂いはなかった
しかし、完全にネタバレなので俺はもうこのスレを開くことをやめる決意をしますね
またな!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:09:16.06 ID:qFO77PRz0.net
体験版触らずに初見ハードモードでやるぜぇ?ワイルドだろぉ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:12:30.89 ID:JdH16CqpM.net
俺もそろそろスレ見るの怖くなってきた
でもなんか情報少ないんだよなぁ 公式の情報は欲しい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:14:08.17 ID:EiOyuSWya.net
>>502
そうでしたか。疑り深くなってますね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:15:22.80 ID:mrlNePRa0.net
>>501
レナ人の時点でおおよそ予想はついてたやろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:19:17.43 ID:nJ2+TRBz0.net
で、面白いの?戦闘

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:19:55.47 ID:k4xq/sOVa.net
>>506
まだ発売まで1週間もあるんだダイジョウブダイジョウブ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:21:30.63 ID:IEqGUuDL0.net
>>503
シンフォニアで言うディザイアン五聖刃ポジションだとしたら
ラスボスからしたら捨て駒でしかない立ち位置になるし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:24:35.83 ID:OYovelZN0.net
発売してからここ来たらネタバレしまくりかな?
SNSならまだ大丈夫そうだけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:28:35.30 ID:oFHwTy/00.net
レナ人は食に対しての執着が強いみたいだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:37:17.54 ID:HkfFCT6P0.net
>>513
野営終わった後腹膨らんで動きにくいって言ってるアルフェンの横ですぐに次の飯のこと考えてるシオンとテュオハリムのショートチャット好き

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:37:34.13 ID:qSVOxbk80.net
テュオが敵で裏切り展開されても
Xやってるんでどうってことないんですよぉ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:40:10.59 ID:kg4rozyb0.net
アルフィン・シュバーン枠は有るわな
当たり障りないし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:41:55.14 ID:wALMl1R70.net
>>511
あいつら本当に可哀想だったな
中に裏切り者すら居るし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:45:34.34 ID:EiOyuSWya.net
>>513
星霊術の行使にカロリーを大量に消費する可能性がある?でもリンちゃんには現時点で腹ペコ描写はないしなあ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:48:46.67 ID:suRdC3pj0.net
>>512
もうトロフィー情報サイトにいつリークされても不思議じゃないしネタバレは発売前に来るんじゃない?
来ないかも知れないけど。そこのサイトは隠しトロフィーも全部見えちゃうからネタバレ嫌ならとりあえず発売して流れが早くなるまで来ない方が確実にネタバレは避けれるよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:52:29.48 ID:qSVOxbk80.net
甘いモノには目が無いリンウェルも同類、だけどあの娘はまた別のなんかあるんだろうな
シンプルにハーフか、生まれと育ちが違うとか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:58:42.10 ID:X5BveO5Z0.net
国内だけならまだ大丈夫だけど
今回世界で同時発売だからそろそろヤバいな
トロフィーバレ来たら退散しよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:01:17.32 ID:w4bq9nU90.net
>>519
だよね、特にストーリー楽しみたいからなるべく見ない様にするw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:02:12.34 ID:w4bq9nU90.net
>>521
世界の方が先に発送されるの?
実際にプレイ進めるの早いから?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:05:31.57 ID:w//Sziv3p.net
最終pvあるよねコレ? 綾香のpvが最終pvとかじゃないよね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:05:51.96 ID:33tKhw6B0.net
物流管理が日本とは違う

生産工場から流出したり配送トラックが襲われたりとかの特例はともかく
国土が広いと輸送に時間食うので物流に乗るのも早いので関係者が入手する機会も増える

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:09:48.07 ID:UAD3emqMH.net
トロフィーバレは大体月曜だから月曜日には避難した方がいい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:12:59.07 ID:zSRkUIZ10.net
敵キャラと勢力の情報が無いけどストーリーバレになるのかな?
まあ後1週間強だしもう情報はいらんかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:13:33.07 ID:VBJ6cypR0.net
トロバレだと戦闘キャラ関係のもあるから
パーティーにこれ以上仲間が増えるのかどうかハッキリわかっちゃうんだよねぇ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:13:48.16 ID:w//Sziv3p.net
9月3日のファミ通のライブまた体験版やるのかよ
もう散々見たしやったし今更そんなのに時間食うなよなぁ 別の情報くれよ カラグラシスロメナン以外のフィールド歩くとかさ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:15:40.06 ID:FsQ6rR9jp.net
>>529
新しい場所見せるって言ってたと思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:16:09.87 ID:sMCN/a780.net
装備枠が増えるとかの情報は欲しいかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:25:48.15 ID:w//Sziv3p.net
>>530
それどこ情報? ファミ通のインタビュー?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:30:25.18 ID:FsQ6rR9jp.net
>>532
ごめん新しい場所見せるとは書いてなかったわ
製品版もDLC衣装着ながらちょっとお見せしますよ!とは書いてあるからそうなのかと勘違いしてた
でも新しいもの見られるかも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:31:28.84 ID:w//Sziv3p.net
>>533
やっぱそうか… 発売間近なんだからop使ったカッコいいpv見せて欲しいもんだが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:42:39.77 ID:emYk3UUsa.net
過ぎたるは及ばざるが如し。でも情報は欲しいしネタバレは気にならんから、発売まで残るぞ。もちろん発売してからも来る。あ、PVは充分だと思う。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:54:50.27 ID:zxexmIb10.net
パーティメンバーのレナが腹ペコ族なのは、単に元の生活水準で食料が豊富か貧乏生活かの違いな気も
キサラは根が倹約家みたいだし
シオンも多分やんごとなき身分ではあるきがするし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:55:47.18 ID:XZvBDJ+H0.net
6人しかいないのに、裏切り離脱なんてあるのかなあ。
スパイだったけど、ほだされて味方になるパターンだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:57:17.65 ID:w//Sziv3p.net
離脱に関してはシオンが落ちてくシーンあるからそこで一時的にシオン離脱はあるんじゃね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:04:33.96 ID:RRV6ra1b0.net
>>537
6人だったら後者だよね最終パーティが5人て奇数はなさそうだし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:07:01.44 ID:FsQ6rR9jp.net
ロウとテュオハリムが何やかんやあって仲間になる感じだから加入後に裏切りとかはやらんと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:09:52.74 ID:IEq2f+r70.net
ビゾエだったかってブサイク戦のあとのイベント、星霊力の顕現!って言ってるしあれが今作のイフリートか
いかちー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:11:09.14 ID:JH8o+Uvza.net
マジレスすると特効BAがある時点でシステム的に永久離脱は絶対にできない
代わりのキャラでも入れない限りは

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:22:52.37 ID:33tKhw6B0.net
キャラ交代系だとFF5のクルルみたいなの思い浮かぶけど
大体最初から強い雰囲気あったり道中でそうなったりって感じだけど
今のメンバーではテュオハリムくらいかなあ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:23:20.16 ID:sMCN/a780.net
幼女に変わるのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:29:01.87 ID:pegRkTff0.net
やられそうになったとこをテュオが地の星霊力に魂を乗せて敵に特攻して・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:30:51.58 ID:sMCN/a780.net
これで女に変わったら
腐さんガチギレでクレーム特効するだろうな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:30:53.11 ID:56qIWjen0.net
シオンとリンフェルは一時離脱あるだろ
体験版ムービー的に一度は敵対しそう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:40:27.59 ID:OjBxw6RG0.net
発売日にHIBANA使ったPV来ると思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:59:02.65 ID:hz39194F0.net
回避ってキャラが青白く光ったら成功?
なんかドヤセリフ吐いてるやつ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:05:06.94 ID:zSRkUIZ10.net
一時離脱くらいあってくれないとつまらんからな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:23:54.07 ID:d14UKvO40.net
スターオーシャン 3のマリアみたいに事前情報全くなしで仲間になるキャラがいる可能性をまだ諦めきれない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:25:21.18 ID:N1Zwajn30.net
テイルズはOPで大体PTメンバー決まるからなぁ
後二人欲しいけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:26:47.55 ID:pegRkTff0.net
コングマンは真の仲間だよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:38:22.86 ID:d14UKvO40.net
Bluemoonで真のOP説

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:46:50.64 ID:9g1FPhNc0.net
これ以上仲間いらなくね 多すぎても萎えるわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:54:49.59 ID:qvP8dS9G0.net
>>552
あと2人いなきゃ切り替えボタン押した時の空きが埋まらんよな
スポット参戦のキャラもいるみたいだから期待しちゃうぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 03:07:36.82 ID:qfkbvfQ90.net
テイルズって今まで一度も未発表のキャラが仲間になったことなんてなくて
続編や完全版で追加のパターンしかないのに何でそんなに期待してる奴がいるのか分からん
普通におらんだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 03:20:15.12 ID:w//Sziv3p.net
もう仲間はいないだろ絶対 一体何を期待してんねん 

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 03:42:05.48 ID:RARCRsz60.net
CM見た。
ff10くらい自分を解き放てるのか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 03:52:32.97 ID:orueYsuXM.net
これPS4のセーブデータPS5でも使えるの?
途中でPS5手に入ったらPS5でプレイしたいんだが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 04:37:37.67 ID:njTByNT00.net
カメラ引いたら処理落ちしそうだから無理っしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 04:42:04.45 ID:XZvBDJ+H0.net
体験版で購買意欲かなり上がったし。
戦闘が操作していて気持がいい。
歴代テイルズで一番じゃないかなあ。
仲間との連携もボタンひとつでできるし。
フィニッシュブローは何のためにあるのか今一わからんけど
あれで1回操作が途切れるのがちょっとね。
それ以外は最高よ。
戦闘になると、曲がデカくなるのだけはなんとかしてほしい。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 04:42:55.50 ID:ZgNtbXFx0.net
スチーム予約組だが古戦場とどっかぶりなのが苦しい、フルオートしながらテイルズやるつもりだが集中出来なそう…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 04:57:13.61 ID:/GdhKd3xd.net
俺も追加仲間キャラはいないだろうと思うが、今回のアライズは過去のテイルズのパターンを踏襲してる部分とそうでない部分があるから、絶対にあり得ないとまでは言えないなぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:10:33.11 ID:cAXLDNru0.net
闘技場は過去キャラとか出るのかな〜その辺も楽しみ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:19:03.73 ID:XZvBDJ+H0.net
これでこけたらシリーズ終わるから
気合いれてつくってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:40:48.01 ID:QD/jBpsZ0.net
○を通常にするだけで違和感なく操作できてすげえやりやすくなるな
フィールドの操作も変えれたら完璧なんだが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:52:38.86 ID:XZvBDJ+H0.net
回避はXか0か迷う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:52:50.40 ID:pBUuvrmm0.net
製品版はフィールドのキーコンフィグもあるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:55:28.02 ID:i5skgbeE0.net
リンウェルとか使うとどうしても通常はR1じゃないとダメだわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 06:04:01.71 ID:pBUuvrmm0.net
回避使う頻度高くてジャンプ思ったより使わないから○とR2だけ入れ替えた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 06:04:10.58 ID:RARCRsz60.net
こういうリアル路線よりやっぱグレイセスみたいなデフォルメ路線がええなぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 06:15:56.39 ID:XZvBDJ+H0.net
海外向けは八頭身じゃないと無理だし。
海外仕様のテイルズだし。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 06:22:01.33 ID:qR4QgxsCF.net
国内だけ見ても新海誠みたいな実写っぽいアニメが主流になってるし、デフォルメ捨てた=日本市場捨てた的な言い方はなんだかなーという感じ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 06:22:49.52 ID:hjNpGhSsa.net
八頭身じゃないと無理ってなんだよw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:08:46.34 ID:sMCN/a780.net
ちっこいキャラだと
海外じゃあ入りからバカにされるってか
こんだけのアクションやるのに〜って感じ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:26:36.66 ID:PvZs9o3u0.net
アニメ調とか等身低くて海外で人気なものも普通にあるから海外のための八頭身って言われてもピンと来ないな
まぁグラはFFほどリアル顔してなければ別にいいからシナリオ心配
いろいろ伏せられてるのが単純にネタバレ防止なのかそれ明かすと本編スカスカなくらい中身がないのか
スレの期待値が妙に高くて逆に不安になるわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:32:59.55 ID:8p+yL/GDd.net
Ayakaが良すぎてOP誰が歌ってるのか忘れたわ。この効果狙ってたのか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:43:23.53 ID:ICptARZIp.net
Zが今回の制作にもトラウマ化してるっぽいのとその悪評を吹っ飛ばそうとしてる感が伝わってくるからまあ酷いことにはならんだろと思いつつかなり期待してしまってる
PVとか見てるとムービー演出やモーションが凝ってそうだし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:44:36.64 ID:8p+yL/GDd.net
Zという汚物はほんとキツかったな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:58:09.49 ID:Vpt2UGfoM.net
>>579
自分で作っといてトラウマとは
目論見が外れて大炎上したから反省してますポーズ取ってるだけだと思うわ
あれはやばかったって認識しただけマシだけど

テイルズってヒロイン詐欺とかハリボテエレンピオスとか誰か死ぬとか伏せてる部分はがっかりすることばっかりだよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:07:29.67 ID:8p+yL/GDd.net
汚物つくったのは富沢じゃなくてババな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:13:04.19 ID:Vpt2UGfoM.net
馬場一人で全部作ったわけじゃないし・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:13:29.18 ID:yACWjpCVd.net
指揮したやつって事かな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:18:40.47 ID:O0bB5G8T0.net
Zというただ単純につまらないというだけじゃ絶対に超えられない
プレイヤーに多大な不快感を与える突き抜けた糞ゲーが存在するおかげで
これからのテイルズはZよりは絶対にマシという最低限の評価を得ることができる
だからある意味では感謝しないとな
ネットじゃ黒歴史なんて言われてるけど開発スタッフはZのことを絶対に忘れてはいけない
新作を作るたびにZのパッケージをデスクの横に並べてこうはなるまいと反面教師にするべき

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:21:39.56 ID:o3c5sNWDF.net
>>583
君が上げてる例は全部馬場なんだよなぁ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:22:00.00 ID:bwJXBy1f0.net
カメラワークとか改善してないんですけど本当に反省してるんですかね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:28:48.09 ID:1fdKX+kg0.net
感謝なんてするわけがないんだよなぁ
シリーズの汚点なんて無い方がいいに決まってるし
クソゲーと比較したいだけなら掃いて捨てる程あるんだから

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:29:55.83 ID:Vpt2UGfoM.net
>>586
方向性決めたのは馬場かもしれんが真の仲間シナリオ書いたのもエレンピオスのマップ作ったのも馬場ではないだろ
チームで作って世に出してるのに馬場以外が被害者面するのは違う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:31:45.09 ID:vBKqYpeQM.net
ブーストストライクのカメラが近過ぎる以外はグレイセスベルセリア位戦闘はいい感じだと思った
何であんなにカメラ近いのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:37:11.50 ID:x7WDDDZn0.net
当たり前だけどP一人でゲームなんて作れないからな
全てを馬場のせいにして自我を保ってるんだろうけど馬場の比率が大きいにしても普通にチーム全体の責任だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:37:12.45 ID:KaBXfxIQa.net
>>588
もう現実に存在してるんだからしょうがないでしょ
ある以上は反面教授として活用するしかない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:38:46.35 ID:4K88OjeM0.net
>>566
体験版プレイした感じすごく面白かったし、グラも戦闘も気合入りまくってたから
これでコケるならもう何を出してもコケると思うわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:39:34.47 ID:2c1A8s9Fd.net
反面教授w
プロフェッサーHANMEN

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:39:34.67 ID:cxC1CVgWd.net
無能な上官1人で部隊が壊滅するなんて良くある話
有能な上官1人で部隊が死地から帰ってくるのも良くある話

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:40:30.22 ID:MttjLHDq0.net
ベルセリアは戦闘大味すぎて微妙だと思うので70点
グレイセスは90点、アライズは体験版触った感じだと75点くらいのイメージ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:43:39.05 ID:x7WDDDZn0.net
>>595
馬場上官がシナリオから戦闘まで全部一人で枠組みつくって指示して作らせてたってマジ?
そこまで一人でやってたならむしろシナリオの私物化くらい許してやれる気持ちになるわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:44:27.41 ID:cAXLDNru0.net
ベルセリアはべルベット以外を使うと割とたのしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:49:18.64 ID:WeuiLX3da.net
ゼスティリアという聳え立つクソがなかったら未だに馬場がテイルズにいて
未だに良くてベルセリア程度の作品しか出せてなかったわけだし
アライズのワープ進化を見ると一旦大炎上して膿を出せたのはよかったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:50:44.87 ID:r8/aXpg8d.net
Zは戦闘とか馬場の影響少ない部分も普通にクソつまらなかったから評価できる部分のないクソゲーなわけで
戦闘さえ面白ければそれなりに遊ばれるのがテイルズ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:51:20.21 ID:hubuOsjVr.net
もうやめよう思い出したくないんだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:53:03.50 ID:cAXLDNru0.net
みんなに空中コンボ持たせて術技をブーストアタックで繋げられて 作戦も細かい 評判いい理由が分かる 

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:54:02.19 ID:cAXLDNru0.net
ゼスは戦闘も過去最低レベルだったから ホントひどかったw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:02:18.53 ID:pbXu7prBa.net
どうなるんだこれ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:05:22.71 ID:1ee1xgqZ0.net
売上本数どのぐらい行くと思う?
テイルズには終わって欲しくないわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:12:08.44 ID:xYUOf5930.net
ゴーレムのコアブレイクが出来ないけど体験版だからかな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:15:35.41 ID:18kuypov0.net
9日外せない仕事入って涙目だったけど
10日休み入れて11日出勤して12日13日の連休取れた
ちょうど初めて数日してスキルだの技だの充実してくる頃に連休だから良しとするわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:26:46.64 ID:knpVszj9M.net
>>605
ベルセリアくらいじゃね
あれからソシャゲに人流れたからそれ以下も有り得る

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:32:12.01 ID:8e6UrfsC0.net
今さらだけど体験版やった。戦闘はまだ不慣れなだけかもしれないけどカメラが近いのかテンポが速いのか何が行われているのかがほとんど認識できない。

フィールドはすごい綺麗で気合入ってるけど無駄に広大だし画面右上のマップも意味をなしてなくて結構ストレス。あと体験版だからかもしれないけどスキット含めて会話がRPGのテンプレとかチュートリアル的なことばかりでテイルズ的なキャラの魅力がほとんど皆無だったね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:33:09.82 ID:pegRkTff0.net
雑魚戦は爽快楽しいけど、体験版時点だとボス戦がな
弱点部位が短いダウンとれるくらいしか旨味がなかったからどうなるか
せめて複数部位ほしいけど。弱点耐性こんだけ減らしたなら連携もあってよかったと思うけど
ワンチャンアーティファクトで要素追加あるかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:40:18.15 ID:RI4pw2pb0.net
PC版買うかPS5版買うか悩むな。PC版で変なバグに合うくらいならPS5版でのFPSモードで充分か

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:41:18.36 ID:cAXLDNru0.net
ベルセリアなにげに売上100万本いってんだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:41:31.65 ID:YhMap6vW0.net
>>609
むしろテイルズ的なキャラの魅力がバッチリ確認できる体験版だったと思うが
かなり細かくあるショートチャットや、ギャグ多めなキャンプ時のスキットとか、その辺全然見てないんじゃない?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:46:26.04 ID:d0QNvLh80.net
いよいよPS4[コレクターズ エディション]以外sold outさね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:46:36.31 ID:YhMap6vW0.net
ベルセリア好きな人は、ピカレスクロマンなシナリオをめっちゃ評価してるだけかと
まぁ俺だが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:49:08.64 ID:RI4pw2pb0.net
ベルセリア話し重すぎない思ったけどユーリも勝手に復讐果たしたりシリーズがそんな感じだった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:50:24.02 ID:pegRkTff0.net
ベルセリアは仲間キャラの距離感がシリーズイチで好きだわ
戦闘はX2のが好きかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:51:10.98 ID:ow71dHny0.net
>>597
アライズ作ったメンバーとゼスティリア作ったメンバーって違くね?
それともチーム規模じゃなくて会社規模の話?
日本人の誰かがやらかしたら日本という国なんだから全国民で責任を追うべき的な理論?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:52:19.47 ID:YLguAmuh0.net
>>612
Steamだと日本では販売がないが海外では1000円を切るようなセールをずいぶんやっているからな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:55:54.93 ID:FsQ6rR9jp.net
まあ安売りしても売れないもんは売れないからな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:02:59.77 ID:x7WDDDZn0.net
>>618
誰もアライズの話なんてしてないのに急にどうした?
ゼスティリアの出来は普通にチーム全体の責任だって話しかしてないけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:04:16.43 ID:ICptARZIp.net
体験版10回くらい起動してぼちぼちやってるけどその度に聞いたことないショートチャット複数出てきて驚く
かなり種類あるし細かいな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:07:34.39 ID:8p+yL/GDd.net
>>589
責任者とはそういうもんです
少なくとも日本では全てババの責任

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:09:48.78 ID:VXuf1rxGd.net
ゼスティリアでやらかしたのもあるけどここ数作のテイルズって全部シナリオが陰鬱なんだよな
人間牧場とかもともと黒いとこは黒いのがテイルズだったけどそれでも明るいとことのメリハリはハッキリしてたしなにより主人公が犠牲になるだの終わりかたまですっきりしない
今回もそれなりに暗そうだけどせめてハッピーな終わりかたしてほしいよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:10:25.74 ID:8p+yL/GDd.net
そういや今回はステップで玉消費しないんだよな?
ステップですら玉消費させてきたのてどのタイトルだっけ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:10:49.43 ID:1KEv16160.net
>>540
何ならシオンもレナ陣営から見れば裏切り者だし、キサラも他の地域のダナから見れば裏切り者に見えるだろう。今作は裏切り者だらけよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:11:40.52 ID:jwn0lLndd.net
こいつガチもんの信者なんだろうな
馬場という魔王が全て悪くてそいつさえ倒せばすべて解決ハッピーエンドになると思ってる
戦わなくちゃ、現実と

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:12:41.68 ID:8p+yL/GDd.net
>>626
信頼関係築くから裏切りがあるわけでどこの誰かも知らないただ同じ人種な程度で仲間ヅラされて裏切りとか言われてもちがうっしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:13:03.35 ID:O5Xneatf0.net
ベルセリアは全員裏切りそうはオーラ出しつつ裏切り無かったけど今作はみんな仲良さそうだし逆に裏切るパターンもみてみたいね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:14:44.17 ID:oq/cSuWX0.net
提供はPS5とSteamだけでよくね?
PS4とか箱はもうオワコンだろw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:15:32.74 ID:ow71dHny0.net
>>621
ああ、大本は
>>579の発言辺りだと思ってたんだが違うのか
流れとして、
自分で作っておいてトラウマとか→馬場が作ったのであって今回のプロデューサーが作った訳じゃない→馬場一人で作れる訳がない、チームで作った
という流れの発言かと思ったが
その流れとは関係なく持論を展開しただけだったんだな
悪かったよ

まあ、何にせよ違うチームなのに自分で作っておいてトラウマは違うんじゃねと思うな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:15:46.64 ID:FsQ6rR9jp.net
>>626
それはそうだけどそう言う話ではないんだ
パーティを裏切るいつものやつのことよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:16:23.87 ID:pegRkTff0.net
エレノアは最高のスパイだっただろ!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:18:50.85 ID:x7WDDDZn0.net
記憶を取り戻して裏切ったアルフェンがラストシオンに泣きながら炎の剣で貫かれてこれが痛みかって涙を流して死んでEDだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:22:31.75 ID:QD/jBpsZ0.net
陰鬱じゃないシナリオのテイルズなんか一つもないけど
たまにアホなこと言い出す奴いるよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:23:42.01 ID:pbXu7prBa.net
まあもとからメインは暗めではある
最初がそもそも復讐の物語だし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:25:57.51 ID:pegRkTff0.net
シリーズ通して味方側もいっぱい死ぬしな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:28:21.36 ID:wTQwnnIhd.net
シリーズ通して最大の裏切り者は馬場

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:28:23.53 ID:0vZPi3NTd.net
ps5感ないな。微妙。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:37:23.63 ID:knpVszj9M.net
陰鬱の中で解決の糸口を見つけてハッピーエンドと
陰鬱で何も救えない展開が続いて最後は自己犠牲じゃ受ける印象全然違うから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:39:28.62 ID:VSsX8qVA0.net
昔はアニメ寄りのグラとかコミカルなチャットとかでバランス取ってたんだけど、最近はずっと暗いグラだったしコミカル要素も微妙だったから陰鬱さに拍車がかかってたんだよな
アライズはグラは今までより少し明るくなったしコミカル要素はめちゃくちゃ入ってそうだからバランス良さそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:40:02.50 ID:pbXu7prBa.net
まあ主人公が最後も残る作品はエクシリアが現状最後

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:42:22.31 ID:QD/jBpsZ0.net
エクシリア1はテイルズ全作で一番明るいシナリオだしな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:44:05.61 ID:pegRkTff0.net
まぁ主人公のミラ死んだけどね一応・・・

まぁX2よなぁやっぱ、あれがインパクト強すぎたわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:44:26.63 ID:knpVszj9M.net
>>642
エクシリアも半分消えたようなもんでは
仲間と一緒にいないという意味で

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:48:24.34 ID:pegRkTff0.net
ルドガーに関してはなんかちょっと意外だったのは、ただ死んだだけっぽいよね
この手の自分が贄になる作品て最悪「存在そのものが消失」で世界中の記憶記録から抹消とかもあったりするじゃん
そのためか大人エルのルドガーコスプレでトマト齧って歩き出す最後のシーン結構好きだわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:53:07.31 ID:pbXu7prBa.net
>>644
>>645
ミラに関しては続編で分史ミラの件もあるけど戻ってはこれてるしなぁ…(長くはいられないとは言及されてるけども)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:56:16.66 ID:/GdhKd3xd.net
>>646
あのラストシーンいいよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:01:27.05 ID:pbXu7prBa.net
エクシリア2→トゥルーエンドでエルの代わりに犠牲になって死亡
ゼスティリア→マオテラスの浄化のために眠る(アニメ版においてはヘルダルフの浄化のために自分ごと閉じ込めて長く浄化かなり時が経った時に起きる)
ベルセリア→カノヌシを封じるために喰って喰わせる状況にして自分ごと未来永劫封印(アニメ版ではその後にスレイの後押しを夢の中でする)

かなり必死

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:05:24.04 ID:gQDK4cBId.net
誰か無印PS4HDDと無印PS4SSDのロード比較した奴おらんか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:15:03.93 ID:yACWjpCVd.net
>>638
オレは悪くねぇRPG

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:20:05.98 ID:HlMx58Kv0.net
テイルズシリーズではそれほど多くないけど
そろそろ大団円のハッピーエンドで締めてほしい
せめて主人公やヒロインの犠牲エンドは止めてくれ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:24:36.17 ID:yACWjpCVd.net
>>652
アルフェン『俺、消えっから…!』
シオン『私も、また貴方に会う為に…!』
〜ED絢香さん曲流れて
〜転生した2人が
何処知らない土地で邂逅する…!
2周目のデータセーブ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:27:41.30 ID:knpVszj9M.net
歌で匂わせてきてるしハッピーエンドは期待しないほうがいいな
ここでは悪く言われても自己犠牲エンドって人気高いし作る側も手軽に泣きゲー作れるし
読後感が良いとやらもどうせ泣けたでしょ?感動したでしょ?みたいな意味だよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:34:58.19 ID:yACWjpCVd.net
びゃびゃさん『へへ…泣けたろ… ...』

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:39:52.35 ID:7fT+sa7i0.net
言うほど人気高いかな…自己犠牲エンドって
あんまり他ゲーのタイトル出したくないので悪いほうのは上げないけど俺の知ってる限り評価いいのはff10くらいしか知らないな
他にも何作か経験してきたけどたいてい荒れに荒れてたな
いやあれ自己犠牲エンドとは言わないっけか…?曖昧にしか覚えてない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:40:18.99 ID:RRV6ra1b0.net
>>605
既にルミナリアが発表されてるからシリーズは終わらないぞ
ソシャゲ専用にタイトルにされるかもしれないがw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:46:28.68 ID:pbXu7prBa.net
自己犠牲はアビスで受けたから長くやってるんだろうけど
流石に乱発し過ぎではとは思う



アライズのライター誰だっけ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:49:25.78 ID:nAAKWro+a.net
ベルセリアってアバタールチューナーのパクりじゃね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:49:57.17 ID:PGMXxVlU0.net
>>658
発表されてない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:58:45.78 ID:ICptARZIpEQ.net
アルフェンにはアスベルくらいの全員ハッピーエンドにする力持っててほしいな
消えそうなソフィと死亡フラグ乱立してたリチャードとラスボスのラムダも全員まとめてハッピーエンドにしたし自己犠牲エンド続いてるから恋しくなってきた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:11:36.72 ID:Pfmp2WhMa.net
裏切りキャラいて一時離脱とかはいいけどゼスティリアのアリーシャの二の舞だけは本当マジでやめてほしい
あれトラウマなんだよな
まああれは馬場のせいなんだろうけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:11:37.99 ID:Gdy60WLJ0.net
VとGとXのストーリーがあれだしな感動ランキングやストーリーの話題にも全然上がらんし、良いもの作れないなら、死を題材にしたテーマに逃げようってなってるんだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:14:03.27 ID:WeuiLX3da.net
Gはほんと良かったな
力云々じゃなくアスベルはメンタルの強さと器のデカさで全ての鬱フラグを粉砕してた
アルフェンに一番期待してるもの

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:18:22.10 ID:8p+yL/GDd.net
アルフェンも全部のフラグ破壊しそうなキャラだけどな
そのくせおまんこびちょびちょにさせるフラグはちゃっかりタテちゃう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:18:27.29 ID:aqu1M9dk0.net
アスベルは序盤から中盤に掛けての、
もう見てるこっちがいたたまれなくなるレベルの踏んだり蹴ったりな痛い目にあってなおへこたれずにあれだったのはポイント高い
腐らずに前に進もうとする旧スタンに似たものを感じる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:18:28.89 ID:ICptARZIp.net
>>664
アルフェンも今のところ全く折れそうにない器の大きい青年に思えるから期待してる
体験版のボイスなしの会話でもツンツンなシオンに対して爽やかに接してる時点ですげーと思った
もし中盤とかに記憶取り戻して曇っても今回の印象なら多分仲間が支えてくれるだろうし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:18:44.46 ID:ApWiRlEWr.net
そろそろ中東の富豪フラゲ来てもおかしくないよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:22:28.51 ID:htMukfE1a.net
うん、そろそろ来ても良い頃よね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:24:56.89 ID:18kuypov0.net
S、Gとかあたりは主人公マンセーが全然なかったから男目線からみても素直に主人公好印象になる
Zは言うまでもないけど実はVとか割とユーリきつかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:25:05.37 ID:pbXu7prBa.net
Gはマモレナカッタがネタにされるし、系譜編でのシェリアとの再会もネタにされるが
アスベルはやっぱ正統派なのよね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:25:57.43 ID:WeuiLX3da.net
マモレナカッタと連呼しながら最終的に全て守り抜いた男だったからな
アルフェンにも期待してる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:27:32.79 ID:1fdKX+kg0.net
最近Gやったら全て守ろうとするアスベルが主人公すぎてカッコいいと同時に
「誰かを犠牲にするなんて間違ってる」みたいな事言ってて笑っちゃったわ
聞いてるかルドガー達って言いたくなった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:31:35.33 ID:TQiSvm+n0.net
アルフェン痛みを感じない設定なので
痛みを感じるようになったらメンタルどうなるか見どころ
ダナ人の解放が主題だけど
シオン的に見るとボーイミーツガールなので悲しい話で終わることはないだろうがどんな話になるかなー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:33:13.44 ID:8p+yL/GDd.net
>>668
そんな有名なタイトルじゃないからまだ大丈夫だろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:33:15.82 ID:PGMXxVlU0.net
>>673
ルドガー「先祖とクロノスに言ってくれ」

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:33:32.56 ID:pbVEcvfB0.net
ユーリは確かになんかラノベにありそうな感はあったけど言うてラノベも真っ当なラノベ感

スレイはもうなろうの中でも底辺のやつ
もう〜ほんとスレイったらスレイなんだから〜!おもしれー導師!って寒い茶番繰り返すの耐えきれなかったわ
どっかで見た別の作品を形だけ真似ようとして大失敗してるやつ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:34:28.87 ID:htMukfE1a.net
8日と半日を切ったんだなぁ。何にせよ楽しみさ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:34:30.33 ID:8p+yL/GDd.net
>>674
多分ドMになる
痛みで生を実感するっ!とか言うようになるよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:36:22.46 ID:htMukfE1a.net
な訳…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:36:47.55 ID:ICptARZIp.net
この旅はきっと貴方を解き放つってシオンの事言ってるのかなと思ってたけどPV見てたら全員にかかってそうな感じがしてきて楽しみ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:38:19.52 ID:wTQwnnIhd.net
ユーザーをZの呪縛から解き放って欲しい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:45:07.57 ID:WeuiLX3da.net
貴方を解き放つRPG

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:59:48.78 ID:0Wbcnvk+0.net
トロフィーバレまだきてない?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:00:59.08 ID:8p+yL/GDd.net
きてない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:06:04.33 ID:knpVszj9M.net
>>682
事前に与えられた情報が信用できない呪いは強すぎたな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:09:35.76 ID:1fdKX+kg0.net
>>676
結局そいつらに屈したからお前は死んだのだ
主人公ならそんな亡霊の呪縛ぶっ壊してユリウスもエルも自分も救ってみせろ
あとエルのスープを作れ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:13:32.22 ID:pBUuvrmm0.net
テイルズに限らず連作前提でつくられると最終作以外どこかスッキリしないエンドになりやすいからどうかと思うわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:28:06.06 ID:PGMXxVlU0.net
>>687
流石にそこまで言うの冗談でもキツいわ...

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:33:30.65 ID:xS0aEg5F0.net
早くネタバレ来ないかな
テイルズ発売日買いするほど愚かじゃないから情報揃ってから買うか決めたい
Zほどじゃないにしろどうせガッカリ要素入れてくるテイルズチーム

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:35:37.47 ID:RI4pw2pb0.net
ゼスティリアの傷は深い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:43:30.59 ID:0NpJuZ6Ad.net
>>656
その10も続編で復活するんだよなぁ
自己犠牲の精神は人気あるけど結末はなんだかんだハッピーエンドが望まれてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:43:38.76 ID:DykQiAXP0.net
前作にあった経験値2倍は今回はないのね・・・社会人にはつらいわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:44:04.52 ID:2WnbNE4/d.net
エクシリアってそんなに明るいシナリオだったっけ?
ミラの脚破壊とかジュードの理不尽な八つ当たりとかいきなりキレちらかすエリーゼとかあまり明るいイメージないな
テイルズってスキットがあるからそういう感じは薄れてるけど結構暗かったりグロかったりするよね
鬱とか犠牲エンドもそんなになかったから途中暗くてもハッピーエンドで終われば我慢できたけどエクシリア2は過去やったなかで一番最悪だと思った

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:02:01.73 ID:knpVszj9M.net
自己犠牲エンドってどちらかと言えば女さんに人気なんだよね
女さんたち暗い話読んで尊い尊いって言うの好きだから
X2とかZとかちょうどホモで媚びまくってた時期でもある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:05:58.88 ID:E0DpGWvea.net
トロフィーバレ北からそろそろ退避したほうがええな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:13:03.57 ID:pegRkTff0.net
主人公自己犠牲だと面白かったのはアークライズファンタジアかな
あれは一応数百年だか眠りについてちゃんと目覚めて、メインヒロインが迎えに来たけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:22:29.10 ID:pBUuvrmm0.net
結局乱発しすぎが問題なんだよな
DODシリーズじゃあるまいしテイルズにバッドエンド期待して買う奴がどれだけいるのかと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:23:50.74 ID:qvP8dS9G0.net
既存キャラ以外のキャラトロフィーは無いっぽいな。追加キャラクターはおらんのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:31:05.25 ID:ICptARZIp.net
トロフィーバレ来たのか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:33:27.06 ID:3DEJlH960.net
>>697
スレイさんじゃねぇか…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:35:49.70 ID:C2dmDrRSM.net
つか本当に追加キャラが居るなら隠す必要ないと思う
そのキャラのdlcとか出した方が稼げるし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:36:29.33 ID:b4G4P6A2M.net
ラスボス主人公の父親かよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:37:23.42 ID:WeuiLX3da.net
スレイは流石だね
それでこそ真の導師だ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:43:38.29 ID:6TtuRrLi6.net
追加キャラとかいるわけがない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:48:28.94 ID:Gdy60WLJ0.net
まじか、皆さようなら。発売日の0時ぐらいの盛り上がり時は見に来るぜ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:51:42.27 ID:knpVszj9M.net
まさかアルフェンがレプリカだったとは・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:55:42.55 ID:wTQwnnIhd.net
アルフェンが親指立てながら溶鉱炉に沈んでいくトロフィーあって草

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:57:01.83 ID:YhEVR/M4p.net
ウソバレも活性化してきたな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:58:37.93 ID:neYdpgpwa.net
シナリオ的なバレは置いといて
non DLC skill
non DLC enemies
ってことは衣装以外にやり込み系DLC来そう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:00:06.26 ID:PAQK/8R6a.net
爪竜連牙斬はあるんだっけ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:04:51.55 ID:RRV6ra1b0.net
>>710
クリア後用のEXダンジョンDLCあってもいいのよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:06:28.52 ID:3ClgnSvP0.net
アルフェンが爪竜連牙斬使うの不吉だわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:10:41.80 ID:8p+yL/GDd.net
>>691
ゼスティリアでみんな膝に矢をうけてな状態だからな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:11:23.91 ID:X1MCzNzWp.net
ちなみにアライズ最終章は暴走したシオンをアルフェンが泣きながら抱きしめてプレイ終了

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:31:53.59 ID:Gygxigbi0.net
体験版やってみたけど、やっぱハマらんなぁ。
キャラデザからしてハマらんかったけど、戦闘の爽快感もないしリザルト画面もなく掛け合いが薄い印象。
懐古厨かもしれんがテイルズとしてはハマらん、グラフィックを重視した別ゲーとしてならまぁ楽しいんじゃないかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:33:11.10 ID:YhEVR/M4p.net
>>713
生き残ってるのも多いから死亡ジンクスとしてはもう弱いと思うぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:38:10.42 ID:yACWjpCVd.net
まあボスクラスの怯みやスタンで起き上がりが早すぎるからな
ノーマル以下はもっと時間長くしてください

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:38:57.71 ID:Td1D5Pjvp.net
爪竜連牙斬は3D戦闘で割食った技なイメージ
モーション長いのと軸ズレても空振りし続ける感じな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:44:11.54 ID:yILxJ8eEa.net
>>691
Zでシリーズに深い傷を負わせて逃亡した馬場はまだゆるしてないよ俺は

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:49:16.90 ID:H8NzI6DN0.net
Zはいつまでもアフィのノリ続けてる奴が一定数いんのが寒い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:49:39.18 ID:KyzlUW5VM.net
gamesplanetで買う勢いない?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:53:07.79 ID:yACWjpCVd.net
>>719
完全ホーミングする様にすっか
熟練度上がったら

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:56:53.33 ID:8TVEpLy4d.net
ゼスティリアではアフィも稼がせてもらったろうなあ
アライズでも二匹目のドジョウ狙って荒らし湧いたがうまくいかなかったね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:00:14.14 ID:6BexGZA+p.net
死んだのがセリカでなくお前達なら良かったのに

ここのシーンレベルのイベントがあることを期待したい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:06:21.41 ID:PAQK/8R6a.net
>>717
死亡はなくなったけど
酷い目に合う法則は変わらん
アルヴィン母は死んでるしガイアスもアーストとしては生きれなくなった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:10:10.47 ID:39388lfwd.net
月姫初週で30万は売れすぎだろ
オレみたくテイルズとどっちも買うユーザーが多いんだろうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:15:53.82 ID:We09WCrSd.net
>>725
そこ凄い好きだわ。
そっからの、悔しいなぁが神がかってる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:17:01.00 ID:We09WCrSd.net
月姫あんま興味なかったけど、少しずつ買いたくなってGEO行ったら売り切れてたわ。さっきAmazonでポチった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:22:38.56 ID:YhEVR/M4p.net
>>726
不幸の有無で言えば開始時点で痛覚に異常ある奴隷だからもう達成してるが
>>713は不吉だと先を案じてんだからそういうことじゃないでしょ
そもそも俺は死亡やそれに近い結末の指標としてしか否定してないぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:40:55.97 ID:d2gDPovi0.net
>>726
ユーリとフレンは?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:46:52.95 ID:HpFHwcfkr.net
>>727
ありゃソースなしのネガキャンでわざと売上のハードル上げてるだけのやつだろ
俺もアライズの繋ぎで買ったけどADVがそんな売れるわけない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:47:32.56 ID:PAQK/8R6a.net
>>731
ユーリは何度か死んでもおかしくない目にあった(刺されたこともある)
フレンはそもそも初っ端から暗殺者に命狙われて、罠にかかって処刑されかかったり、そもそも開発中だと死ぬ予定だったり

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:47:39.68 ID:zopYndR2a.net
実質シリーズリブートなのにそんなジンクスネタに振り回されるのもどうなの

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:49:51.96 ID:RRV6ra1b0.net
>>733
そういやユーリって三角関係のもつれでフレンの部下に刺されてたなw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:52:47.34 ID:o/m+1m1zp.net
いや主人公は酷い目にあってこそでしょ
主人公補正あるんだからとことんいじめてやれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:55:11.89 ID:pegRkTff0.net
死亡者はともかく不幸な目なんてのはシリーズ仲間キャラのほとんどが当てはまるんだよなぁ
幸福満点なキャラてどれくらいいたっけ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:56:36.37 ID:3UHi+Tic0.net
来週でるんだのう……
情報公開し始めてからはペースが早く感じるわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:06:44.21 ID:HAd3M+CHa.net
体験版の最後のやつ倒せんの?
一体目倒したら二体目で全滅したw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:11:00.47 ID:8p+yL/GDd.net
アフィカスナカイドもゼスティリアで稼いでたな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:14:21.17 ID:Zj4U9hSza.net
>>726
>>733
メチャクチャな理論だなwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:27:49.98 ID:yF52vC0Ia.net
ネットで事前ダウンロード今日からできるってのってたんだけど、どうなんだろうね。

https://syoyougame.jp/toarise/7671908105

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:36:00.44 ID:Nke8V0e4d.net
体験版のボス2体目は全キャラ2体目出てきたから仕様だと思ってた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:41:32.98 .net
>>740
ナカイドがゼスティリア叩き動画消してて違法行為ざまあみろったらなかったやな
馬場がサクラ革命作ってたってガセネタも結局証拠が出て来なくて嘘やったしな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:45:19.01 ID:8p+yL/GDd.net
>>744
ゼスシンはおれに話しかけんなや
ナカイドもゼスティリアもゴミなのは変わらん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:48:27.18 .net
調子いいときはナカイドさんナカイドさんわめいてたナカイドキッズが落ち目ナカイドを見捨ててるやんw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:55:42.35 ID:8p+yL/GDd.net
なにいってんだこいつ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:15:14.52 ID:htMukfE1a.net
>>699
どこを探せばネタバレ情報が載ってるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:26:02.54 ID:IEq2f+r70.net
もうソウリュウレンガ斬使って死ぬ方が少数派になったな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:26:45.97 ID:htMukfE1a.net
>>742
嘘だよ。何時からかは未定だけど、アライズの事前DLは7日から。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:28:44.52 ID:8p+yL/GDd.net
事前DLあるゲームは発売日0時から遡って3日前だよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:43:14.83 ID:3hKoUD130.net
あと7日と5時間ちょっと
探索時の優先事項でも考えておくかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:45:26.90 ID:8p+yL/GDd.net
探索言うほどのもんあんの?ストーリーになんも関係ないダンジョンだとか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:59:34.53 ID:IEq2f+r70.net
少なくともアーティファクトが各所に散らばってるから、
PC版のデラックスorアルティメットエディション勢以外はまずはSPアップのアーティファクトを探すことになるよな
20%アップつったら結構なもんよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:00:07.00 ID:3hKoUD130.net
そういうポジのダンジョンがあるのかはわからんけど
ワイの脳内では鉱石(採取内容メモ) 袋(道具内容メモ) フクロウ
連戦ボーナス用ルート開拓 ギガント 環境変化(夜水辺でホタル出現など)
レアモンス(出現位置メモ) あたりの事を思い浮かべてる
鉱石メモはアクセOP厳選用に〇〇の鉱石でしか出ないOPが存在した場合なんかには役立つかもしれんし
序盤はCP回復用アイテムは収入と比較したら高コストアイテムだろうし体験版と同じようにリポップするなら
有用アイテム袋の位置もメモしておきたいとかその程度のことよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:00:09.81 ID:pegRkTff0.net
宝箱もミニマップにみえてるしそんなチカラ入れて探索する要素ないと思うよ
かなりテンポ重視してる感じだし今作

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:02:42.16 ID:BEPVWACv0.net
アーティファクトは場所教えてくれる要素ゲットしてからだろうな初見でできるのは
全部入ってないのかは分からないけど宝箱には入ってないパターンもあるようだし
SPアップなんかはそもそも序盤では取れないだろうけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:04:04.95 ID:WeuiLX3da.net
アーツボール(仮)もアーティファクトだし
スルーしちゃうといつまで経っても技6個で戦うことになっちまうんだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:04:57.56 ID:X2IdpLmaa.net
アーティファクト初入手がもしテュオ加入後なら術技セット追加だいぶ遅いことになるな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:05:32.45 ID:htMukfE1a.net
寄り道大好きだから、あっちこっちさまよう事になるな。アーティファクトやフクロウ集め、サブクエなんかを回収したい。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:09:56.60 ID:htMukfE1a.net
懸念してる事があるんだけど、まさかテュオが参戦するまでアーティファクトを集められないって事はないよね?リンちゃんとフルルが居なくてもフクロウを回収出来たから、アーティファクトも大丈夫だと思ってるけど。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:13:14.74 ID:3hKoUD130.net
さすがにテュオハリムPTINするまでアーティファクトのチュートリアル無しってことは無いと思うな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:35:24.74 ID:Tn/iDIfV0.net
体験版ではアーティファクトとかフクロウってあったのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:35:28.52 ID:htMukfE1a.net
だよね。心配し過ぎも考えものだね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:37:34.87 ID:kPIpJoWs0.net
>>763
ないよ
スキルも装備の見た目もいじれなかった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:39:02.74 ID:XZvBDJ+H0.net
見た目反映されるのって、バランスがすごい悪くなるから
決めたやつでいいよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:40:34.75 ID:htMukfE1a.net
>>763
ないよ。ファミ通の序盤紹介動画で、2人きりの時に赤いフクロウを回収してただけ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:43:39.36 ID:WeuiLX3da.net
体験版は戦闘体験版だからな
それ以外なおまけでスキットとキャンプだけ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:46:12.67 ID:Tn/iDIfV0.net
ああ、やっぱ無かったよね
実際にプレイしてうまく見つけていけるかだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:47:56.27 ID:3hKoUD130.net
個人的にはゲーム冒頭でシオンが着用してる白ワンピは衣装であると良いな(アルフェンの奴隷衣装はどうでもいいが)
公式のゲームプレイ映像#1で装備品枠(防具)のところに白のワンピースがあるんやけど
あれは見た目も変わるのかどうなのか気になるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:49:39.28 ID:HpFHwcfkr.net
確かアーティファクトの入手方法のひとつがギガント討伐だったはずだから序盤動画時点でギガントいたしあいつ倒せばなんかアーティファクト貰えるだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:51:05.33 ID:pegRkTff0.net
>>770
ベルベットは村人衣装すぐ変えれたしあるんじゃない?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:53:11.00 ID:3hKoUD130.net
>>772
まじか良いこと聞いた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:58:15.49 ID:6PhWZaqg0.net
コンボアーチストな人のリンウェルは、自身でブレイクさせて空中特技を絡めたコンボからの以下省略からの術チャージと繋ぐんだろうなぁ

俺のリンウェルはマジックチャージに勤しみ、仲間にブレイクしてもらっている・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:00:57.28 ID:pegRkTff0.net
降らす系とか設置とかでの時間差コンボは映えるよね
X2は色々遊べたわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:03:05.64 ID:F0Mm0JS00.net
10年振りぐらいにやろうと思ってるけど大人になって大体アクションゲーとか買っても続かなくなったからテイルズも続けられるか心配になってきた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:09:07.00 ID:wSLRKHbq0.net
これキャラデザは久保帯人ですか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:13:53.43 ID:C17vcnfrM.net
ヒロインのキャラデザ好きだから予約完了

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:23:17.24 ID:9g1FPhNc0.net
シオンを着せ替えたいがためにコスチュームパックを買ってしまった 今までのグラではありえない買い物

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:23:32.30 ID:hXDtPF6gd.net
『テイルズ オブ アライズ』富澤祐介プロデューサー&アートディレクター / キャラクターデザイン・岩本稔氏インタビュー|
進化を遂げたシリーズ最新作の魅力を制作に携わるふたりの重要人物から紐解く!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1628469640

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:24:57.08 ID:zP5zGpb30.net
>>779
俺はキサラがヒットしすぎて今まで衣装DLC買ったことないのにコスチュームパック買ってしまった
今回本当グラいいよなあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:35:37.83 ID:Tn/iDIfV0.net
敵に気付かれた状態で他の敵と戦うと6体とか相手にすることになるけど
こうなったら逃げるのも有りだよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:36:03.73 ID:yF52vC0Ia.net
>>750
ありがとう!楽しみだ〜!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:52:28.03 ID:sIsHMU7l0.net
俺も初めてテイルズのコスチュームが欲しくなった
今回モーションも細かいから見る楽しみがある

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:52:28.25 ID:AN+wKYL1d.net
今回女キャラは結構みんな話題になるくらいにはキャラデザ良いよな
男キャラも良いと思うけど、良くも悪くもみんな真っ当なイケメンキャラって印象

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:52:53.19 ID:TuswdHjX0.net
ToV戦闘もストーリーも最後までくっそつまんねえ金返せ
アライズには期待しとくわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:58:49.06 ID:zP5zGpb30.net
>>785
アルフェンは仮面全部取れたら良くも悪くも地味な顔立ちで少し意外だった

キサラのキャラデザヒットしすぎて野営の時の顔アップじっくり見てしまう
前は聖騎士後ろはガバガバの宝塚系美人がテイルズから出てくるとは岩本に感謝

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:02:09.42 ID:8e6UrfsC0.net
ダナ人とかレナ人ってネーミングセンスにFF13的な痛さを感じる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:06:01.81 .net
キサラのキャラデザはおなじおばさんでもマギルゥよりは微妙やろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:07:09.35 .net
>>787
アルフェン地味やな
性格も少し喋るようになったヴェイグ
眼帯とったら見た目もヴェイグ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:09:17.06 ID:nbS9K+ik0.net
お前らはテイルズを作った馬場への恩を忘れ
のんきに新作を楽しみにしてんじゃねーよ
そろそろ馬場をバンナムを復帰させる「運動」を始める

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:09:41.10 ID:pegRkTff0.net
やっぱなかなか似せれんな人の絵柄
https://i.imgur.com/4xPOlGO.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:09:48.28 ID:3hKoUD130.net
ガチムチで顔もいかついラガーマン体型の男キャラとか(例えばFF7Rのバレット)
白髪の老武人とか(ハンターハンターのネテロやGカムイの土方)
ワイは有りだと思うがテイルズユーザー的にはこういうタイプの男キャラが
テイルズ作品内で仲間になったら嬉しいんか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:19:00.07 ID:htMukfE1a.net
>>793
前者に関しては、コングマンって奴が居るから問題ない。特定の連中が喜ぶ様になってなければな。
後者は知らん。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:24:08.25 .net
レイズでコラボやってるソルバッドガイみたいなコワモテ顔ムキムキ主人公ってテイルズにおらんわな
どの主人公も優男で女の尻に敷かれるようなのばかりやw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:28:05.25 ID:htMukfE1a.net
天族といいババシンといい、ヤベー奴ワラワラで草アフィ 

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:37:45.92 ID:XZvBDJ+H0.net
酷い時なんて半年の間隔で本編をだしてたからなあ。

5年も間を空けるってことは、相当気合をいれてる証拠なのよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:40:58.71 ID:5neTLTYE0.net
>>791
消えろ雑魚

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:47:58.32 ID:6PhWZaqg0.net
まぁ中間にTOB素材使って1作だしてくれても良かったけどなー
アライズの次も無理に全て作り直しせず、良い感じに素材回して、面白システム乗っけて楽しませてほしいな

PS2時期の乱発も色々言われているが、俺は10年ぐらい経ってからまとめてプレイしたけど、各作特色あって楽しめたわ。毎回システムというかコンセプトを変えるのはテイルズの良いとこ
システムよか大作指向のシンフォニア、アビスだけは古臭く感じたかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:48:33.24 ID:PvZs9o3u0.net
>>797
単純に炎上とコロナのごたごたで出せなかっただけでは

気合いは入れててほしいけど5年は長いから次は2年以内に新作頼むわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:05:39.94 .net
ベルセリアの深谷が新作任されてたのに逃げて富澤にバトンタッチしたのに時間掛かっただけやんw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:05:59.67 ID:8VcBoSj60.net
昔は制作チームが何組かあったんだっけ?結構早いペースで新作出てた気がする
今ペースが遅いのはグラフィックの進化の影響もありそうだけど

過去作のOP集見てたけどやっぱりシンフォニアが好きだな
ついでにアライズのをはじめて見たけどキサラのケツがどうとか言われてた意味がわかった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:42:13.79 ID:/R+cIzjv0.net
2000年代のテイルズは主要タイトルだけでもE,D2,リメD,S,R,L,A,V,Gだからな
それぞれが50〜80万本売れてたしそりゃ存在感でかくなる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:43:39.19 ID:xS0aEg5F0.net
ファミ通のレビューアライズ逃げたのか
どういう意図かわからないけど火のないところに煙はね…
さすがテイルズチーム

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:51:45.41 ID:hAsXwZoHM.net
ゼス高評価だったファミ通レビューが何だって?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:55:05.16 ID:zP5zGpb30.net
発売前の恒例行事程度に捉えてるけどファミ通レビュー無いなんてあるんだな
もう既に1章レビューを各メディアにやってもらったのも関係してるんだろうか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:58:24.06 ID:xS0aEg5F0.net
>>805
さすがテイルズチームだよね
Zも金で買った高評価でアライズはレビュー載せないように何かあったんだろうね
逃げてもメタスコアでは海外レビューわかるのに
アライズの発売前特集はしてるから余計不自然

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:59:30.78 ID:IRV0FJZy0.net
とりあえずバニー系の衣装が来るまでは通常衣装で進めるか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:06:14.30 ID:pegRkTff0.net
あと1時間であと1週間

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:07:02.23 ID:htMukfE1a.net
憶測で叩く豚野郎がよぉ…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:24:45.53 ID:rbmjrX1E0.net
発売前なのに情報少ないな、こんなもんなのかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:36:19.32 ID:sMCN/a780.net
急に来るから退避しとけ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:38:41.93 ID:rxlHjl5bM.net
ジョジョ以下のクソゲー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:40:54.52 ID:uFd9T8k/p.net
ゲハゲハしてきたな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:44:36.13 ID:rQE34xLGH.net
ボリューム自体はベルセリア並って言われてるしそこはあんま問題にしてないかな
やっぱシナリオよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:46:54.24 ID:We09WCrSd.net
そろそろ退避し始めた方が良いかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:47:53.96 ID:zP5zGpb30.net
6人の仲間の雰囲気は体験版ではかなりよかったし最初はギスってるらしいけどああなるなら安心して進められる感はある
仲間が増えてく過程やその先のシナリオも楽しめるといいんだけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:55:04.24 ID:/MIQ3ZQ10.net
今でもフラゲできるような店ってあんの?
Zの時とかは割と当然の様に横行してたけど…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:56:13.73 ID:0vBv/mVrM.net
世界同時だから何があってもおかしくない
さっさと帰れ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:59:21.83 ID:RXzL4jK+d.net
そろそろ退避するか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:05:09.70 ID:YZpRmsGTd.net
トロフィーばれが来ているな。
https://www.powerpyx.com/tales-of-arise-trophy-list-revealed/
ストーリーに関するトロフィーの数から見て7章または8章構成かしら。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:09:08.49 ID:TB1Vb3Qhr.net
>>815
トロフィー情報によれば

ダナとレナの対立

2つの世界の危機

精霊の地巡礼ツアーやって力を借りる

ダナとレナの崩壊を阻止する

の結局いつものテイルズぽい話らしいな


テイルズオブアライズ、敵数265→120、最大Lv200→100にボリューム減か?恒例の精霊巡り話も有り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630508246/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:10:13.68 ID:ZssJYKpXa.net
テイルズって二つの世界とかそういうの好きだな
エターニアはその設定が活かされててたしかに名作だったけど似たような設定出しすぎだね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:12:13.09 ID:QM6Gv3Fg0.net
昨今はフラゲっていうより解析とかによるネタバレの方が増えてる印象あるな
これも時代か

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:13:00.20 ID:kNVRaIY/0.net
キチガイが意気揚々とネタバレ持ってくる時期か
そろそろ撤退だな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:16:11.77 ID:BtbvXKPA0.net
支配からの解放だけじゃスケール小さいし最終的に世界の危機になるのは予想通りだわ
その世界救う方法がまーた自己犠牲じゃなきゃいいけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:17:20.80 ID:JZJWZ8Dsd.net
発売日以降にスレ覗いてネタバレくらったら完全に自己責任だけど、発売前にもネタバレの危険性あるとか流石にどうかしてるわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:24:04.53 ID:cUtffcwi0.net
海外で工場から盗んでフラゲーとかあるからな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:29:29.73 ID:iD3dhN530.net
>>817
体験版や旅要素まとめた動画で仲良い所見せたのは上手いと思ったわ
少なくともシスロディアクリアするまでは大分空気悪いだろうからアレが待ってるなら苦手な人でも大丈夫だろうし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:30:33.96 ID:DlenQvC70.net
アライズは多分こんな感じの前向きなラストで締め括ると思う
http://blog-imgs-70.fc2.com/m/i/s/mistdailylife/e2rkU.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/8a2/322654/20181204_1565091.png

主人公やヒロインが犠牲になる安直なお涙頂戴エンドにはならなそう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:32:47.44 ID:qQ4HtRIj0.net
>>830
クラトスルートだと…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:40:22.84 ID:2iMDUQb80.net
シンフォニアって・・・いやまぁうんあんま覚えてないわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:41:43.10 ID:SChK25kh0.net
アカンガチでバレが投下され始めやがった
こんなネタバレ野郎と同じスレにいられるか!!
俺は自分の部屋に戻るぞ!!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:42:04.24 ID:BbSaSNvq0.net
モンスターのカズ120種類はかなり少ないな
これがどういう評価になるか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:45:57.69 ID:2iMDUQb80.net
モンスターはやっぱりなって感じだよね、こんだけグラ一新したんだし今後に期待よ
最近のテイルズは割とモンスターのランク別でも色変えだけとかじゃなくてデザインも割と変わってた理で面白いからな

それよりやっぱ技数が気になる・・・頼むからBを上回っててくれあれは少なすぎた
特技奥義に該当しない特殊技のせいだろうけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:58:45.97 ID:BbSaSNvq0.net
武器の数100種類はけっこう多いね。1人16種類もある。サブクエの数70もかなり多い気がする。フクロウの数が32で敵の種類が120ということはだいたいマップというかエリアが15くらいあるのかなというイメージ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:01:00.77 ID:SChK25kh0.net
てか地味に敵ボスの名前が出てきてるな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:03:35.89 ID:BtbvXKPA0.net
いつものサブクエがどのくらいか覚えてないけど70は多くない?そんなにあったっけ
大筋はいつものテイルズでいいからキャラ毎のエピソードが面白いといいな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:08:55.05 ID:BbSaSNvq0.net
ボリュームは全く心配なさそうや

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:11:17.97 ID:2iMDUQb80.net
サブクエのくくりがイマイチ分からん
X2とかにあった掲示板依頼とは別?
Bなんかはほぼ全部キャラクエて感じだったし
今回ボイス量も多いらしいからスキットも多そうよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:15:18.24 ID:SChK25kh0.net
120よりも問題は使い回しのパターンがどんくらいかだよなぁ…所謂色違いが何種類いるのか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:18:51.85 ID:BbSaSNvq0.net
モンスターのモーションとか新規で作るの大変そうだから25種類くらいいて色違いが4種類ってとこじゃないかな 残りはネームドモンスターかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:22:18.13 ID:p3QqnBhjH.net
トロはまあまあネタバレある感じだね 退避したい人はもう退避しとけ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:26:09.00 ID:WOYwPmHk0.net
ネタバレいうてもそこまで核心的な程でもなくスレでも予想されてた範疇かと
まあ些細なネタバレも避けたいならばここらが潮時なのは確かだね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:29:26.57 ID:y/7EUGofM.net
仲間の人数の時点でな
6人ってテイルズで一番少ないじゃん
敵も色違いの使いまわしばかりな予感

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:31:36.65 ID:SChK25kh0.net
6人に関してはいつもじゃねーの

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:34:51.86 ID:BtbvXKPA0.net
テイルズ5人パーティもあるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:35:47.71 ID:p3QqnBhjH.net
むしろテイルズの過去作品はほとんど6人なんだが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:36:02.46 ID:Hnzv9CLZ0.net
あんまり多すぎてもキャラの深堀ができないし持て余すから6人くらいで丁度いいだろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:37:23.65 ID:8fgU/hSv0.net
一番少ないって...全然知らない俺でも6人で同じ作品いくつか浮かぶぞ
結構な割合でそうなんじゃないの

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:39:41.69 ID:cnxNf+O60.net
でも初3D作品で9人操作キャラ出してボリュームもしっかりあったシンフォニアってすげぇな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:40:16.33 ID:jW4FhdYga.net
テイルズは半分以上が6人だなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:41:20.88 ID:BbSaSNvq0.net
スキルは全部で400とあるので、1人60くらいか。ベルセリアくらい?
スキットは300らしいがベルセリアは450くらいなので、ここは減ったっぽいね
ベルセリアのサブイベントが120くらいなので、サブクエスト70はどうかな。ベルセリアはかなり短いイベントも多かったので、ここはやってみないとわからんな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:42:31.22 ID:DYeqC74r0.net
シンフォニアは誰得クソダンジョンとクソ戦闘のダブルパンチだったのがね
そうでなくてもRPGの一周は長すぎない方がいい

アライズはG本編くらいのボリュームが理想やな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:48:39.10 ID:tTJFRtvYp.net
>>853
ベルセリアは道中の強制イベントで大量にスキット使ってたからその分多いんだろうね
単純に量が多かったのもあるけど
テキストは大分気合入って作ってたな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:54:51.67 ID:bFuP+RTxa.net
トロフィー獲得条件であって総数では無いぞ
大体8〜9割って思っとけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:59:50.26 ID:iMEAaA3md.net
いつメンに混ざってなんか知らん精霊おるな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:00:39.94 ID:IGGc5eth0.net
トロのストーリーラスト部分のテキストの
明るい未来が待ってます!(でも主人公は犠牲になります)
はやめてよね(笑

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:01:45.87 ID:31SoqEYj0.net
level100は確定なの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:02:54.80 ID:BbSaSNvq0.net
レベル100はトロフィーもらえる区切りって感じ。200まであるかはわからん。旧作ってどんな感じだっけ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:04:14.94 ID:GzUIdbAC0.net
300年間好き勝手やってきたレナがどういうツケを払うことになるか気になるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:05:17.46 ID:31SoqEYj0.net
知る限りエクシリアがlevel100までだったよ それが不評だったのかエクシリア2でlevel200までになったね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:05:27.25 ID:KXb5bWb50.net
取りあえずベルセリアのスケボーに相当するアイテムはもうちょっと早めに入手させて欲しい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:09:30.79 ID:BbSaSNvq0.net
ベルセリアは最大レベル200で、誰か1人200に到達したらトロフィーだったのか。じゃあ今回は100の可能性高いかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:13:19.44 ID:31SoqEYj0.net
体験版やってると結構levelポンポン上がる印象だったけどね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:23:31.11 ID:XpHR97B70.net
>>851
3等身のちゃっちい3Dモデルやったがな。モーションもカクカクやった覚えが
ちなプレイしたのはPS2版。GC版はどうかは知らん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:31:02.42 ID:WOYwPmHk0.net
レベルのトロフィー名が原文だとPeak Strengthとあるから
ここはレベル上限100と思った方が良さそうね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:55:42.13 ID:RO7dwVaMd.net
だよなあ
雑に処理されるキャラやちょっとだけイベントもらってあと空気みたいになるから少ないほうが一人一人に割ける掘り下げや描写が増えるし良いよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:55:54.92 ID:oaQsji3F0.net
ゲハはトロフィーだけでもうネガキャンしてるのか…
相変わらずとんでもない奴らだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:56:22.93 ID:RO7dwVaMd.net
>>866
PS2版がクソ劣化版だっただけで本来はめっちゃヌルヌルやで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 03:28:29.24 ID:yeuTRyuQd.net
アフィ臭がすごい
まあ稼ぎどころやからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 04:31:47.02 ID:Qvoc5xULp.net
ちなみにラスボスはジルファ
アルフェンに記憶が無いのはもともとそんなものが無くジルファによって用意されたレプリカであるから。偽セフィロスが本当のアルフェンでオリジナル 

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 05:25:33.59 ID:XcG87l240.net
レベル上限100は正直ショボいな〜

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 05:31:17.20 ID:hHRKUhp7d.net
テイルズって大体5,60レベルぐらいでクリアするぐらいだしなー
200あったらレベル上げ大変ではあるけどやり込みとしては100は物足りないかもしれない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 05:37:11.49 ID:oaQsji3F0.net
リバースがレベル100
ファンタジアやオリD、エクシリアがレベル99だったかな
200まで行かなくて困ることなんてあったっけ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 05:58:13.99 ID:hTGdgEEDa.net
>>821
ありがとう。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:01:41.55 ID:DlenQvC70.net
>>832
言っちゃ何だが上のリバースのほうが覚えてる人少ないと思う
あとリバースはアガーテが死ぬBAD ENDだったの忘れてたわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:06:30.19 ID:hTGdgEEDa.net
>>822
リンク先のスレに居る連中はキモい奴ばっかり。悪意・憶測・妄想に満ちた話しかしてない。
くわばらくわばら

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:09:53.55 ID:DlenQvC70.net
ここも大して変わらないよ
スルーされてるけど>>792とか
こいつレス追っかけると女みたい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:18:03.53 ID:hTGdgEEDa.net
まぁ、こっちにも豚側のゲハカスが混じってるからな。でも、民度が高いからまだ問題ない感じ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:25:59.60 ID:SChK25kh0.net
レベルは別にどっちでも…100より上のレベルまで上げたことないし… 本編が良けりゃかまわん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:33:01.57 ID:XcG87l240.net
100より上に上げたことないようなライト層ならそりゃそうだろうよ
裏ダン攻略してりゃ100なんて勝手に越えるゲームなのに

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:33:04.81 ID:SChK25kh0.net
見たところ8章だね まぁ5章分はダナ解放だとして作品の出来は残り3章分次第だな
バレ見る限りはあの小惑星に真実があると見たね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:44:11.87 ID:jF6rcWW30.net
ファンタジアって999まで上がらなかったっけか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:46:04.21 ID:0Fa2dcXM0.net
店頭の特典どこも終了してるしDLで買おうかな
こんな無くなるのが早いとは想定外だった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:55:56.77 ID:PKB8OBzJ0.net
宝箱のミニマップ表示って結構近づかなきゃ表示されないよね
フィールドにまぎれて見逃すってことはないだろうけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 06:59:19.67 ID:QqGSsA3Ga.net
案の定ゲハ豚が湧いてて笑った
ほんとハブられゲーには興味津々だなw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:02:35.25 ID:xJZcNhUua.net
>>887
PCでやりゃあ良いのになw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:05:54.88 ID:Qvoc5xULp.net
今んとこ謎の剣士がガチで謎の剣士過ぎてほんと何者なんだって感じだわ マジで予想もつかん 主人公のクローン元とか考えたけど顔似てないし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:13:24.76 ID:xJZcNhUua.net
>>889
マジでアルフェンがオリジナルで、剣士が劣化クローンなんじゃない?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:14:04.53 ID:NV/urehMd.net
公式が通風孔の掃除をわざわざリツイートしてるってことは製品版も変わらず爆音か
分解して掃除しても変わらないんだから的外れなんだけどな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:24:44.79 ID:YX/OQq1qa.net
ネタバレ来そうだな
ほな…発売日にまた…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:29:37.64 ID:WsPWZqrEp.net
体験版やったよ
回復ポイントの説明なくてカマキリで死にかけたけど格闘家くんがプレイヤー忖度の超回避ガードしてくれたおかげでライフボトルゾンビしてクリアできた

体験版で回復ポイントを回復する手段何かある?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:30:04.44 ID:xJZcNhUua.net
>>892
また会おう。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:33:14.25 ID:xJZcNhUua.net
>>893
オレンジグミとパイングミがあるじゃろ?説明文を読めば分かる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:40:34.93 ID:mhx2ECi00.net
テイルズハーツが1番好きです

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:40:44.79 ID:1IxgR7I2p.net
スキット300っていつも大体それくらいだからボリュームは言われてた通り心配なさそうでよかった
Bがイベントシーンの演出に使われてたこともあって多かったんだよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:41:46.56 ID:XqtqoiRVM.net
>>1
原神
https://www.hoyolab.com/genshin/article/760439

雷電将軍(CV沢城みゆき)

実装!
https://imgur.com/FRTgjKT.jpg

【原神】キャラクター実戦紹介 雷電将軍(CV:沢城みゆき)「浄土裁断」
https://youtube.com/watch?v=iFg-bFAu2AU

【原神】エピソード 雷電将軍「悪夢」
https://youtube.com/watch?v=PV366xZ0ktk

https://imgur.com/Vedn8Ej.png
https://imgur.com/mros9oN.png
https://imgur.com/uT3XCnC.png
https://imgur.com/Y97glkK.png
https://imgur.com/JJDxVVc.png
https://imgur.com/a9d5w8f.png
https://imgur.com/xTznGf2.png
https://imgur.com/TxobQR3.png
https://imgur.com/w1qfuoD.png
https://imgur.com/jzuIUMu.png


うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:44:00.91 ID:jWI9NEcp0.net
敵はどうせコピペがたくさん出るでしょ。想定内。多いにこしたことはないけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:48:14.71 ID:d0xIPYm80.net
>>895
グミしかないか
となると結構リソース勝負の体験版だったんだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:58:28.29 ID:UyjDHRpYd.net
初ps5でコピペが多いのは想定内だけどコピペ含めて120は正直少ないよ
どんなもんだったかとGのモンスター数調べたけどfでの追加分除いても263いたぞ
レベルと合わせて考えてほぼ確定で裏ダンがないんだろうけどやっぱ少ないよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:01:11.48 ID:SChK25kh0.net
まぁダクソから一気に敵の種類減ったセキロが神ゲーだったしポジティブにいこうや…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:06:43.02 ID:sJiNH5Jyd.net
Gもリマスターしたらいい
Lはリメイクで

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:19:00.82 ID:oY6sMT+f0.net
きっとどちらもメガテンまでにクリア出来ないのにアライズと黒の軌跡予約してしまった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:43:54.81 ID:+8XWw1GDa.net
そろそろ自分もネタバレ来そうだから退避するか
終業したら即プレイできるようにせめて10日はテレワークにしたいな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:47:07.30 ID:WVbYxrBR0.net
敵の数とか気にしたこともなかったな
テイルズの雑魚戦はようはきもちよくコンボ叩き込めればなんでもいいってのがほとんどだろうし
やり込みダンジョンはほしいけどね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:48:29.98 ID:6toIAyW7d.net
>>903
リマスターとかリメイクって思った以上に大変らしい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:50:59.88 ID:WVbYxrBR0.net
それより非DLCとかって言葉がトロフィーにあるの見たからスキルとか以外にもダンジョンDLCとかあんのかなぁ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:53:34.93 ID:WsPWZqrEp.net
ボス込みでって話ならかなり不安だが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:00:09.29 ID:SChK25kh0.net
そろそろガチでストーリーバレくるな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:02:54.75 ID:5/sRB8X5d.net
120は少なすぎよな
ちょっとこれはマズイかもな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:10:47.06 ID:SChK25kh0.net
120 これがやっぱ引っかかるか 

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:17:10.03 ID:BUxJax9bd.net
チャイニーズガイジに続き、トロフィーバレガイジもきたか。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:19:28.53 ID:vyROiookM.net
雑魚敵の種類なんて気にしたことないけど
それが全体のボリューム不足に繋がってたら嫌だな
スキットとサブクエの量は少なくないし雑魚敵にコストかけないことにしたとかならいいけど…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:26:06.85 ID:zz8SMbHGr.net
別に少なすぎとは思わんな
他のゲームも敵の数は多くて100種類くらいだし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:29:27.12 ID:CmlrOa0T0.net
高画質化で雑魚敵が省エネされるのはままあることだからダンジョン数が煽りを食ったりしないかが重要

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:31:44.61 ID:tTJFRtvYp.net
正直テイルズのモンスターなんてジェントルみたいなごく一部除けば特徴もクソもないし少なかろうがどうでも良くないか
メガテンやらモンスターズ系でもあるまいし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:37:17.49 ID:2iMDUQb80.net
流石にそれはないな、とりあえず体験版だけでも
ボアこんなつよそうになって〜てシリーズおなじみのやつに感慨湧いたよ
まぁ数が少ないのは仕方ない、ただコレも体験版やった限り1エリアの雑魚種少ないとは全然思わなかったよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:39:30.63 ID:YniG7cn70.net
テイルズに限らず裏ボスなり何なり戦って意味のある敵はほしいよD2のマグナみたいに
プレイスキル上げても装備整えても戦う敵がいなかったら意味ない
Bはそのせいで速攻飽きたわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:43:59.31 ID:h+dQdzrx0.net
ナム孤島ないんやろうなあ…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:48:16.67 ID:e69xYbvkp.net
スキットやムービーは野営でいつでも見返せるし世界観に合わなかったらナム孤島やねこにんの里とかはなくてもいいかな派
闘技場は確定してるけど裏ダンやギガント気軽に再戦できるところはあってほしいな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 09:57:27.40 ID:2iMDUQb80.net
カジノはそろそろ戻ってきてほしい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:05:12.63 ID:t2ZT0EE40.net
カジノ欲しいね
息抜きに没頭したい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:12:48.75 ID:oY6sMT+f0.net
キーコンフィグで〇を通常攻撃にできる?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:15:30.24 ID:SK/p9DD70.net
ファミ通期待の新作ランキング最後のランクインは、
1位(PS4:705票)、10位(PS5:217票)
しかしクロスレビューがなかった(´・ω・`)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:18:08.79 ID:fgbvT/n0d.net
チャプター制なのか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:18:23.53 ID:h+dQdzrx0.net
>>924
できますん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:20:09.50 ID:t2ZT0EE40.net
皆さんDLCって発売日に全部買いますか?
それとも一周した後面白かったら買う感じですか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:21:08.72 ID:jIT1ET+e0.net
モンスターが125種類らしいけど今のRPGてそんぐらいじゃね
べつに少ないと思わんわw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:23:50.09 ID:vyROiookM.net
>>928
ゼスで初日にアリーシャ衣装買って痛い目見たから様子見して2周目で買う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:28:23.33 ID:t2ZT0EE40.net
>>930
やっぱり2周目っすよね
テイルズオブのストーリーだから大丈夫だと思うけどやっぱ怖いわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:30:33.53 ID:vyROiookM.net
>>931
さすがにもう理不尽な離脱はやらんと思うけどね
シナリオか戦闘があまりに酷かったり主人公また死んだりしたら2周目やる気も起こらないし
2周目やれる出来ならお布施として衣装買うわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:31:52.14 ID:jIT1ET+e0.net
トロフィー見てきたけどネガキャンになる要素見当たらなくね?
レベル100トロフィーがあるらしいけどレベル200まで遊んだやつどんぐらいいるんだ?おれはかなり遊んだけどレベル70ぐらいだったが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:34:14.22 ID:SK/p9DD70.net
来週号ファミ通で26ページの特集+岩本描き下ろしの表紙
メインキャストインタビュー、ファミ通コラボDLC付き(PS4、5版)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:38:02.82 ID:LpnOGjDM0.net
製品版予約したら体験版が上書きされて消えた PS5ってなんでこんな面倒な仕様なの

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:38:17.29 ID:jIT1ET+e0.net
>>853
スカネクみたいなサブクエなら0でもいいけどな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:40:10.79 ID:jIT1ET+e0.net
>>935
バージョン切り替えて遊べば良いだけだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:51:47.70 ID:2iMDUQb80.net
>>929
まぁテイルズ対比だと3分の1くらいにはなってるから少ないけど
色変えとかを無くしてこの数とか?
同じモンスターも別の場所2戦目とかも図鑑カウントされてるから実際はもっと少ないんだろうけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:58:49.67 ID:2oUaASuxd.net
ヴェスペリアで回復役のエステルとレイヴンが一時離脱したときは流石にキレたわ(´・ω・`)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:07:11.84 ID:jIT1ET+e0.net
>>938
同じバンナムのスカネクは2キャラクリアまで遊んだけど敵の種類はわりかし少なかったけど何も思わなかったわ
モンスターの種類は125もいれば少なくとも俺は多いと感じる

精霊地巡りもそれに適した環境のエリアがあると考えたらむしろ喜ばしい事ではないのかと。ダンジョンだけだそういうエリアになってる可能性もあるけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:08:00.07 ID:241pjenka.net
>>939
カロルになんとかしてもらうしかない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:09:53.36 ID:YrkihTuz6.net
125種類は歴代テイルズやってる身からするとかなり少なく感じるね。レベル上限が100っていうことも合わせると、エクシリアを思い出してしまう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:13:33.49 ID:jIT1ET+e0.net
レベルに関してはアプデでレベルキャップ解放が出来る時代だしどっちでもいいかな…
ていうかレベル100とかかなり長くやってもたどり付かないけどそんな長くテイルズやるやつ結構いるのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:14:41.38 ID:TnP28uFy0.net
高難易度やるやつは幾らでもいるさ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:15:39.83 ID:jIT1ET+e0.net
いや俺も高難易度でやってたよw
アクションゲームを低難易度でやることはないし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:15:55.83 ID:g+/KbwdpM.net
精霊巡りまたあんのかよ…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:18:57.16 ID:sJiNH5Jyd.net
各エリアで8〜10種くらいなら普通じゃね?モンスター

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:19:55.59 ID:sJiNH5Jyd.net
>>946
ありゃあテイルズなら伝統だから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:21:31.64 ID:fgbvT/n0d.net
あと知りたいのはロケーションとそこのデカさだな〜
体験版みたいに20秒ぐらいで走破出来る街道だらけだと期待ハズレだわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:22:20.37 ID:cxQSmEAtM.net
うるせぇよ
お前ら今までのテイルズで色違い抜きのモンスターの数がどの程度かも覚えてねえだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:22:38.00 ID:Bj8ID/ANp.net
モンスター数なんて気にしたことないなぁ
その今までの250ってのは色違いも含めてか?
詳細わからないとなんとも言えないな
不安なやつ勝手に不安になってろやとしか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:23:15.04 ID:g+/KbwdpM.net
>>948
変革するならそういうところも変えてほしいんだけどな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:24:36.50 ID:+q0gXSw50.net
>>949
どっかの企業の序盤体験レビューだと初っ端からかなり広くて探索しがいがあるとは書いてたな 探索ある程度省略しても1章クリアまで3時間かかったらしいし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:24:52.26 ID:fgbvT/n0d.net
>>951
もちろんそうだぞw
色ちがい含めての数

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:25:06.90 ID:Ns9VZLc+d.net
>>950
色ちがい含めて120だから少ないって話してるのお分かり
まさか色ちがいなしで120なんて思ってるお花畑じゃないよな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:29:47.12 ID:Bj8ID/ANp.net
>>955
その色違い含めてってなんでわかるんですかねぇ
データ解析でもしたの?w

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:30:06.62 ID:fgbvT/n0d.net
>>953
それ俺も見たことある気がするけど西後までそのペース維持できるなら期待できそうだな
少なくとも3時間×8章だから駆け抜けても24時間かかるということになるし
テイルズで駆け抜けて遊ぶやつなんて極少数だろうし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:30:55.89 ID:2iMDUQb80.net
直近のベルセリアは実は色違いて居なかったよね、
モンハンみたいに同骨格だけど外見は個々にデザインあった感じ。ウォール系とか面白かったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:31:29.07 ID:Bj8ID/ANp.net
そもそもテイルズでモンスターなんて気にした人いるか?
無駄を減らして数より質を優先したんだろ
有能じゃん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:33:23.30 ID:fgbvT/n0d.net
スカネクは同種の中でもいろいろなタイプ居たな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:35:51.40 ID:2iMDUQb80.net
モンスターに対してキャラがセリフしゃべったりするのも面白いんだよね
今作もバトル会話結構ありそうだし楽しみだわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:38:34.00 ID:TnP28uFy0.net
バトル会話のセリフが画面隅に出てるのはいいな
聞き逃すことそれなりにあったし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:42:03.00 ID:Ns9VZLc+d.net
>>956
アクション要素あるゲームで色違いなし120種類がどれだけ異常かわからない時点でお前は論外だよ
120種類の敵が色違いなしなんて一つの大きなセールスポイントになって宣伝しないのがアホなレベル

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:44:56.73 ID:w4Cw818cd.net
俺に任せろ!
スピリッツが少ない時に攻撃するな!弾かれるぞ!
馬鹿の一つ覚えだな
ファイト!
当たってないしぃ
なんで私がぁ〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:45:03.77 ID:AWGynlZC0.net
【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630549716/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:45:12.22 ID:fgbvT/n0d.net
>>963
和洋のアクションゲームもかなりやるけど初めてきいたわw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:48:12.61 ID:vyROiookM.net
>>965


会話量が多そうなのはいいな
6周したけど初めて聞く会話どんどん出てきたしアクセサリー作った時とか宝箱開けた時とかにもコメントあるから楽しかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:48:51.29 ID:YrkihTuz6.net
別にモンスターがすごい魅力的とかそういうのはないけど、3つ先のダンジョンとかで色違いのモンスターがまた出てくると新鮮味にかけるというか飽きるのが早くなると思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:51:44.60 ID:h+dQdzrx0.net


970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:54:00.03 ID:fgbvT/n0d.net
>>968
スカネクとか基本的に似たモンスターばかり出てくるけどべつに飽きなかったぞ
結局戦闘に飽きるのってシステムが機能してないとかそっちのが問題になってくるから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:56:49.41 ID:Ns9VZLc+d.net
そもそも色違いはゲームが長引くRPGじゃどうしようもなく発生するものだし
そこを否定してるんじゃなくて120という絶対的に少ない数からボリュームを心配してるんだが
Gなんて使い回しだらけだし同じ見た目のボスも多いけど楽しかったもん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:56:54.29 ID:kKtIUBBAd.net
Xでひたすらポーカーか何かをしてた記憶が蘇る
ファンタジアのアーチェのシューティングが1番楽しくやり込んだかもしれない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:58:15.29 ID:7r56Zs9Sp.net
>>965

野営しまくってたから7周したあたりで料理の効果切れたらお腹すいたーって会話始まるのに気づいたわ
戦闘中でもこの会話聞いたことないなってのが体験版起動するたびに出てくるし1章レビュー動画でも喋りまくってたからショートチャットは全回収できる気がしない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:59:13.04 ID:sJiNH5Jyd.net
コレは…そろそろSwitchゲームのモンスターは凄いぞマウントに切り替わる感じだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:59:45.92 ID:YrkihTuz6.net
>>971 完全に同意

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:02:48.11 ID:fgbvT/n0d.net
ここ数年で遊んだJRPG
FF7R kh3 ブラボ デモンズR スカネク
正直どれもモンスターの種類多くなかったけどバトルは最後まで飽きなかった
FF7Rは他よりモンスターの種類多かったイメージだけど
洋ゲなんてもっと種類少ないしwアサクリなんて人か動物しかおらんwモンスター数125とか多いなって感想しかわかない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:07:10.39 ID:Hlpaq/v70.net
シオンの戦闘中の張ってる声がこのすばのダクネスに聴こえる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:07:16.47 ID:sJiNH5Jyd.net
これがモンスターペアレントですか…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:08:21.67 ID:h+dQdzrx0.net
労力を魔物の数なんかに使うな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:10:52.83 ID:Bj8ID/ANp.net
>>971
ん???
じゃあ、アライズも問題ないのでは?
使い回しの敵が後半レベルだけ上がって強くなって出てくることも考えてる?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:14:48.35 ID:fgbvT/n0d.net
>>971
ストーリーのボリュームならベルセリア程度って事だから普通にボリュームはあるだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:15:58.90 ID:7r56Zs9Sp.net
ベルセリアと同じくらいって言われてたしスキットも300あるみたいだしボリュームは心配ないよな
正直スキットは今までより労力かかってそうな印象だったから歴代より少なくなってるかと思った

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:18:21.13 ID:Fic+WKUer.net
スキット300がちょっと少ないみたいな感じだけどその代わりにショートチャットの数がエグそうだよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:19:16.95 ID:Hlpaq/v70.net
体験版の限りだとスキットがつまらないんだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:23:57.23 ID:fgbvT/n0d.net
スキット300スキル全体で400サブクエは最低でも70?
ボリュームあるやんw
スキット1個30秒〜1分と考えても2〜4時間弱ぐらいのものが入ってんだろ?
ボリュームじゅうぶんでしょw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:27:30.68 ID:h+dQdzrx0.net
つまらんスキット長々と見せられても困る
ショートチャットの方が面白い始末

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:28:25.84 ID:W/0+P/1pp.net
まあスキットは任意で再生できるからいいよなBが強制スキット多いからその辺微妙だった
ショートチャットが面白いの多いのと賑やかで種類豊富そうなのが嬉しい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:28:59.17 ID:Ns9VZLc+d.net
>>980
使い回し含めて120じゃそもそもの絶対数が足りてないんですが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:29:17.04 ID:+q0gXSw50.net
俺はシオンの美しい顔が喋るスキットがあるだけで満足できる自信がある

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:29:28.88 ID:ILO/s3Hs0.net
モンスター120ってそれはボスも含まれてるん?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:30:03.11 .net
マネキンスキットがつまらないって叩かれると物凄い勢いで長いスキットは嫌いってシュバってくるやつおるやんw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:32:15.15 ID:v8nr4XRF0.net
モンスターの数、FF7Rが色違いやボス含めて114だから結構多くない?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:35:01.64 ID:fgbvT/n0d.net
>>992
多いよな
なんで騒いでるのか理解出来ない

スキットも今の仕様に不満あるならもう買わんでいいと思うし。発売よりかなり前に分かってよかったじゃん
気に入らないなら買わんでいい。ゼスシンが買わなくとも売上には響かないしどうぞお好きに不買してくださいw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:35:52.77 .net
キサラおばさんのお陰で目立たないがシオンも結構なおばさん顔やからなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:36:45.95 ID:xJZcNhUua.net
モンスターの数まで気にする人が居るんだ。
私は一切気にした事ないな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:38:04.66 ID:S7dHne70d.net
普通にいつもより少ないから言われてるんじゃないの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:39:10.02 ID:xJZcNhUua.net
キサラとシオンをおばさん顔って思えるんだ。ただの炉離婚野郎じゃねーか。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:39:42.25 ID:2iMDUQb80.net
>>992
FF7はモンスター295ぽいよ。流石に分割品のRと比べるのはね

今作戦闘が楽しくてテンポいいから、今までのテイルズとは戦闘に対する意識の向き方も変わりそうな気はする
クリアまでの総戦闘数とかさ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:39:45.31 ID:GwK2Hmfur.net
他ゲーやってたら色違い含めても125種類もいるなら十分だと感じるけどな
テイルズしかやらん奴は知らんけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:40:24.95 ID:fgbvT/n0d.net
リンウェルぐらいの歳が一番ババアにみえてキサラ辺りからだんだん色気出てくるのにロリコンてなんもわかってないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200