2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 01:53:48.32 ID:C4bFNAaf0.net

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4
発売日:2021年9月30日
価格:通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版8500円(税込)
限定SPRIGGAN EDITION 10780円(税込)
CERO:C
 
■『英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom
 
※次スレは>>950が立ててください。無理なら安価指定か宣言した人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッド作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と記入)
※強制コテ+IP表示のため、スレッドを立てる時は>>1の1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』と入力推奨。
   
◆したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60632/
 
前スレ
【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629978909/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:44:10.57 ID:Fr3ohjRH0.net
そういやロイドってカルバードに住んでたことあったんだっけ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:46:06.98 ID:8z09o4Qx0.net
>>504
エリィとはクラス編成違ってたから面識なし
てかパン屋の名前が思い出せない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:46:45.16 ID:9bpBaqO5r.net
>>504
一緒だけど学区が違うから会ったことない(覚えてない?)とかだった気がする

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:48:28.10 ID:8RBLKJx40.net
>>506
おお、そうだったか
パン屋はオスカーな

>>507
すれ違いだったか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:49:09.72 ID:8z09o4Qx0.net
>>508
そうだオスカーだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:40:14.66 ID:VygHVci80.net
>>505
零の軌跡のオープニングが列車でカルバードからクロスベルに戻るとこだったような
親戚カルバードにいるから登場するかも

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:47:30.32 ID:ics6/2jDd.net
ロイドなぁ、、、好きなんだけど。。
創の軌跡の最後でルーファスに言った言葉は悪い意味でゾクッとして恥ずかしくなったな。

「最後の最後で貴方自身が紡いできた絆を甘く見た容疑で、、、」ってついにここまできたかと思った。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:57:22.47 ID:Jx+1EpCl0.net
>>511
他の支援課メンバーさえいてくれたら

ランディ「おいおい、流石にそれはクサすぎだろう…」

ティオ「まあ、ロイドさんですから」

エリィ「ついに彼まで被害者になってしまったのね」

とツッコミ入れてくれてたんだろうけどな

せめてツッコミがないと、ちとキツい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:00:15.31 ID:vcBGJLyd0.net
そういうのルーファスルートがあるから気になる度上がったわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:14:40.15 ID:+e9M+cEO0.net
>>504
オルキスタワーの絆イベで、エリィがあなた(ロイド)と日曜学校が一緒だったら良かったのにって言うシーンが有るので勘違いしてるんだと思うわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:33:38.40 ID:/baUfvPi0.net
開発者完全に滑ってたわ
君は俺が貰うに次ぐ明言作ろうと若手が考えたんだろうけどドン滑りしてたわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:34:00.51 ID:2jxpvi8ad.net
リーシャせっかく出るならいい加減新しいSクラにして

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:40:05.53 ID:hhQ35xYG0.net
いつの間にやら過ぎたキザキャラになったロイドさん…
碧まではそこまででもなかったんだが、意図せずクサすぎたセリフはあって、
それが拡大解釈されすぎた感じだよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:46:59.20 ID:kvc3hzWsd.net
元々じゃね?
evoでフルボイスになったら完全にねっとり系ナルシストのそれだったけど当然ファルコムの演技指導に則ったものだし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:49:38.59 ID:8RBLKJx40.net
ゲーム開発者が演技指導とかないだろ、プロの声優相手に
精々こんな感じのキャラなんですって説明するぐらいじゃないのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:52:57.13 ID:PdG2ut1R0.net
ノエル説得のセリフからおかしくなったよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:05:19.59 ID:IsRfos/G0.net
まぁロイドはカルバードでは出番無さそうだし放っといてあげよう 出しゃばってこないよね??頼むぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:10:32.22 ID:8RBLKJx40.net
話や人間関係に関係あるなら登場するし、関係ないなら登場しない
プラスアルファでユーザーの期待があるなら、ファルコナムなら応えるだろ
黎1作目では過去作主人公出てこないだろう
出たのは零のエスヨシュぐらいか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:46:27.68 ID:FhRIaJ100.net
閃ではエスヨシュの出番ないと思ってたけど4で登場したからやっぱ過去作主人公枠ってのがあるんだなと
共和国編のラストはどうせ他国も巻き込んで大騒動になるんだろうからやっぱ出るよね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:59:53.78 ID:rFseMKlZ0.net
わざわざ後半戦って言ってるしヴァンがエスヨシュ枠になりそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:12:30.58 ID:8RBLKJx40.net
閃は士官学院を舞台にしたからサブキャラ生徒とのイベントがあったけど、されらの尺が黎だと街の住民や組織とかにあてられると思うから展開早い気がしてる
2、3作で終わると予想するけど、どうなるかな
2作+3作目は外伝が理想

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:39:28.43 ID:9bpBaqO5r.net
気になったから調べてきたわ
多分これ
https://i.imgur.com/z2Ap8Dv.jpg

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 05:49:45.27 ID:ics6/2jDd.net
一作目のボリュームは閃1作品分と変わらないって以前言ってたけど、これって閃1のボリュームなのか閃4のことなのか分からんよな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:27:11.79 ID:5UQ++JGMd.net
閃1なら4作くらい続くの確定するわな
まあ閃4の事やろな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:38:24.60 ID:RbP2JlOOa.net
完全に自分の願望だけど共和国編で再登場する主人公はケビンとルーファスにしてほしいわ
エステルロイドリィンといい感じに対比になるアウトローセットになれ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:51:13.92 ID:I3G4tJkj0.net
創の軌跡で逃げ道、わき道、続く道のエピソードで共和国の女優のことが触れられているな
ジュディスとリーシャ表では国のスーパースターでもあるし、裏としてもお互いの正体ことでも
絡みやすそうな役割

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:24:41.90 ID:Z9fNTDyX0.net
不人気エマ注は、熱烈なエマファンだった。
閃4でリィンに寝取られて絶望・激怒。精神まで病んでしまいエマを中傷する投稿に
明け暮れる日々である。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:29:18.86 ID:UtVNui4c0.net
>>482
この名前の並び……どうしても梶裕貴の名前がちらついてしまうな
>>481が確信犯のように見える

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:41:52.33 ID:95EeaOSj0.net
>>528
ただ今回メガテンの属性システムみたいなの導入して周回ありきみたいな感じだから閃4くらいのボリュームだとちと骨が折そう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:55:23.58 ID:i4u785HVd.net
ルート分岐要素ありきのボリュームだよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:04:16.30 ID:AIQjTfgja.net
アライメント関係でテキスト量も半端ないだろうからね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:10:43.85 ID:9NXPmU6Na.net
ロイドの演技はなぜ度々物議を醸すのかwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:12:49.86 ID:LizyqNvq0.net
ショートPVの結社出てきたところのぶょ〜んっ鳴るところ好きだわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:17:24.29 ID:9lRE4aCQ0.net
いやファルコムだぞそんな大量の差分なんかマジで期待する方がおかしい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:24:43.62 ID:ZlZ1XRmM0.net
>>526
エリィさんがちょっとドヤって見えるのすき

>>536
演技で言うならタイガーチャージは零(PSP版)が良かった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:26:57.03 ID:t+n8lCOo0.net
分岐のせいでテキスト量は80%増加って言ってたな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:50:38.38 ID:CzdRAR810.net
分岐はどういう感じで決まるのかね
タクティクスオウガみたいに一つの選択肢で分岐決まるんならセーブ出来るから楽なんだけど
公式サイト見ると選択肢によるポイント積み重ねでルート分岐の可能性が高そうだ
せっかくだから全ルート遊びたいけど、オッサンだからRPG周回辛いわw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:00:12.74 ID:wNUupHPe0.net
ファルコムさんって結構アトラスのゲーム参考にしてる感じあるよね
ペルソナとかメガテンとか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:03:51.71 ID:ZlZ1XRmM0.net
>>542
東亰ザナドゥは「みんなってこういうのが好きなんだよね」っていう感じで作ったんだっけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:08:39.81 ID:u62JMAHu0.net
ロイドはPSP版やってたかどうかで別人レベルで印象違うからな
閃から入った人は全編通してねっとり感一切ないロイドは想像できなさそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:11:53.74 ID:ogdhWmpLd.net
PSPの爽やか演技のイメージあるからな
突然ねっとり演技になってゾワゾワするわな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:12:40.68 ID:9lRE4aCQ0.net
最初爽やかだったのがPSV版とかで突然ネットリ
今は元に戻ったとか笑えるわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:17:42.31 ID:kEuEmNu6M.net
ファミ通とかにはエレインとの関係を動かすのはプレイヤーの選択次第みたいな煽り文あったけど
実際には一緒に同行するかどうかくらいじゃないとシナリオに影響出かねんよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:18:48.85 ID:VnO+zTPYa.net
ねっとりロイドは何か直近で演じたキャラに引っ張られたとか言われてたような

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:21:29.01 ID:sLcnIeNia.net
ヴァン「エレイン、お前と一緒にいるの息苦しいよ・・・」

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:23:14.18 ID:i4u785HVd.net
マジで年齢重ねると周回キツくてしゃーない…
学生の頃はルート物とか嬉嬉として無限に遊べたわ。
スパロボとか引き継ぎのために何十週も遊んだりしたもんだが…
最近FE風花雪月やったけど1週でお腹いっぱいになって悲しくなった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:26:01.35 ID:CzdRAR810.net
ペルソナ5も何周もするぞって意気込んでたけど一周で満足しちゃったわw
メチャ面白かったけどね
まあ軌跡は大元のストーリーは変わらんだろうから周回こだわらなくてもいいだろうけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:29:45.63 ID:BtGH92dP0.net
ロイドは正直食傷気味だなぁ個人的には
閃2辺りからずっと出てるし閃3でもユウナ絡みで存在感だけは出してきたりでリィンよりまたかって思っちゃいそう
キャラは全然嫌いじゃないんだけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:30:32.87 ID:h0woleH70.net
ペルソナ5は完全版商法に手を出したから少し癪にさわったかな

かといって軌跡もひたすらに長いしどっちもどっち

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:30:44.27 ID:kvc3hzWsd.net
>>548
ありえない
声優なめすぎ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:32:29.62 ID:+e9M+cEO0.net
主人公勢でロイドが一番好きだわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:42:42.05 ID:vYCktx8P0.net
https://pbs.twimg.com/media/E97OsCSUYAYKQXc?format=jpg&name=large
シン君 姉がいるって設定は前からあったのね
もしかしたらアーロンとも顔見しりなんだろうか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:49:25.33 ID:/baUfvPi0.net
いや姉の設定出てきたの創が初めてじゃなかった?
碧では聞いたことない
創時点じゃ黎の開発始まってたし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:00:33.19 ID:9NQR1SIy0NIKU.net
>>549
https://i.imgur.com/2K6422G.jpg

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:05:30.82 ID:lc3v7VR0rNIKU.net
>>478
閃がやってたのは空碧のペースと変わらんわ、クロスベルの話やらされたりハード問題考えたら完全に損な役回り
むしろ時間かけたおかげで一定の技術水準に達して黎が出せるんだから有り難く思えよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:38:13.92 ID:GROEiCsC0NIKU.net
クロスベルの話含めて閃だからな
他作品のせいにするなよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:43:50.83 ID:vcBGJLyd0NIKU.net
しかし時代が下るにつれ技術水準がどんどん上がっていくな
空の頃のリベール田舎すぎて笑ってしまう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:43:59.80 ID:5UQ++JGMdNIKU.net
閃をじっくりやったお陰で閃のキャラもこれからどんどん黎に参戦していくだろうなぁ
フィーちゃんは登場確定してるしリィンくんやガイウスくん、エマさん辺りも続々と黎に出てきそうで楽しみね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:45:07.45 ID:5UQ++JGMdNIKU.net
>>561
今頃リベールも技術水準上がってるんじゃね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:49:43.10 ID:BOy98zcB0NIKU.net
リベールが帝国に比べて特段田舎ってわけでもないけどね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:56:43.73 ID:lc3v7VR0rNIKU.net
初期構想ではクロスベル編なんて存在しなかったんだから閃だけのせいにするのはお門違い、社長もクロスベルで話を大きくしすぎたと反省してた
閃はボリュームも多いし空からのペースに準じたせいで遅く感じたんだろな
シリーズモノなんだから連帯責任、黎がアクセル全開で行けるのも今までの積み重ねあってこそ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:57:57.02 ID:wSr57IowdNIKU.net
>>561
技術の進歩凄いよなぁ
ツァイスのエスカレーターで大騒ぎしてたのが懐かしい

でもパーゼル農園のミルクはきっと変わらないおいしさ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:05:02.04 ID:xUxCQH4mdNIKU.net
クロスベル編ってレンの為だけに作ったとしか思えんわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:08:04.34 ID:/baUfvPi0NIKU.net
リィンくんガイウスくんだってw
キモイブス女丸出しだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:11:35.22 ID:NfiVw+VDdNIKU.net
導力革命で技術が発達仕切った世界に「風の伝説ザナドゥ」的なクライマックスが来るのが楽しみだよ。

A「人々が使用してきたオーブメントが世界に歪みを生み出しゼムリア大陸を破滅を導くんだ。オーブメントを捨てよ!」
人々「えー、いまさら無理無理」
B「うまい方法があるは。オーブメントを捨てなくてもいいのよ。この歪みを別の世界に送り込むのよ」
人々「名案っす。それでいきましょ」

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:19:04.34 ID:e4OGXflP0NIKU.net
つまり閃は悪くないが話は遅いって事でいいか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:21:56.73 ID:5UQ++JGMdNIKU.net
まあそういう事だな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:25:03.63 ID:GROEiCsC0NIKU.net
>>565
零碧のために
閃のクロスベル編を描かざるをえなかったと公式でいわれてでもいないかぎり
言いがかりだし
閃のクロスベル編は閃スタッフの判断による閃のストーリーであり
零碧のあってもなくてもいい補完でしかないだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:27:08.39 ID:kEuEmNu6MNIKU.net
閃1出たの2013年って思うと凄いな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:31:26.01 ID:wSr57IowdNIKU.net
>>573
主人公が八葉一刀流っての見てテンションあがったなぁ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:31:37.91 ID:lc3v7VR0rNIKU.net
>>572
いや社長が帝国をより大きく見せるためにクロスベル編か必要という結論に至ったとインタビューで答えてて、前提がまず帝国編に準拠してるんだよ
創はクロスベル編の完結とも言っておりそこに至る過程を描かざるを得なかったのは事実
空以上にこの2つのシリーズは密接に繋がってるんだから切り離して考えるのはおかしい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:32:02.62 ID:u62JMAHu0NIKU.net
リベールは地形の関係で導力車も普及できないようなとこだし技術力上がってもあんまり変わらない気がする

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:34:49.97 ID:S8NZ1+KbaNIKU.net
軌跡シリーズの世界って映画や通信用のモニターディスプレイとかあるけどテレビ放送とか無いのか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:35:05.22 ID:qyZs+SWgdNIKU.net
>>572
特殊ワッチョイとはいえゴミ荒らしに構うなよ
頭悪すぎる文面で一発で分かるだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:39:11.23 ID:EjOgAMoTdNIKU.net
>>572

バカすぎて草

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:46:03.07 ID:RyMnoL1z0NIKU.net
>>569
???「そうぞうりょくがたりないよ」

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:46:07.32 ID:jsTiYXxK0NIKU.net
>>554
それ本人がよく「他の収録現場で演じたキャラに引きずられてしまい、演技がわからなくなることがある」って発言しているぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:47:19.43 ID:GROEiCsC0NIKU.net
>>575
帝国を大きく見せる必要があるのは
閃の都合だろ
零碧が閃に強要するものなんて
何もないだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:47:30.70 ID:RyMnoL1z0NIKU.net
そのための演技指導、なんだけどファルコムは興味がないのかそこまでやる金がないのかボイス取れたらそれでいいって感じのスタンスだったからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:52:55.00 ID:kEuEmNu6MNIKU.net
閃4のクルトとか創のユウナとか変な時あるけど
そもそも音響とか演技指導がいるはずだから声優本人だけの問題でもないよね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:53:11.32 ID:gE9C6bb70NIKU.net
ファルコム作品の収録って基本は完全に一人収録で他の声優さんとの掛け合いもないだろうし、ゲーム画面もない状態での収録だろうから難しいんじゃないかね
まあ基本は主要キャラはちゃんと演技できる人ばっかりだから安心だけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:53:50.46 ID:/baUfvPi0NIKU.net
クロスベルなんて閃3からだろ
明らかに碧のときに居なかったユウナとかぶっこんで来たファルコムの自業自得じゃね
閃2で色々批判多い中3年空けて出す際に帝国だけで進めるの自信なくなって零碧ユーザー釣ろうとしたの丸出しだったけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:56:27.10 ID:8z09o4Qx0NIKU.net
とりあえず7組もしばらく引っ込んでてほしいな
フィーも最小限の出番で構わない
多分そうだから中の人も兼任してるんだろうけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:58:43.96 ID:lc3v7VR0rNIKU.net
>>582
碧の結末を描く必要性とクロスベル編の前提が帝国編のために作られたこと、これはどうしても切っても切り離せない
そもそも幻焔計画なんていうワード自体が関係性を端的に現している
強要とかそういう話ではなく最初から2つで大きな1つの物語なんだよ
開発経緯を追っていたらよりわかりやすいがこれは劇中の流れからも十分読み取れること

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:58:57.39 ID:qyZs+SWgdNIKU.net
ユウナとかいきなり生えてきたからマリアベルの作ったホムンクルスとか主張してた人いたな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:58:59.55 ID:/baUfvPi0NIKU.net
フィーは別に良いんじゃない
空気読まずに冷静に突っ込みできるキャラって結構貴重よ
ジンさんとエレインだけじゃどちらも真面目過ぎて会話もつまらんだろうし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:59:40.54 ID:8z09o4Qx0NIKU.net
>>590
それって別に新キャラにやらせればいいんじゃないの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:00:30.06 ID:tIbzLK7rMNIKU.net
>>586
閃の新規ユーザー多い中で、勝手な想像してんな
待ちわびて買ったら何故かクロスベル入ってた印象しかない
別に構わんけどって思いながら進めたら、中身さほどでもなくてオルディス演習の方が物語も景観も盛り上がったわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:02:30.41 ID:/baUfvPi0NIKU.net
だからわざわざ新キャラ作って性格からデザインや設定まで新たに作り直すか
旧キャラで代替するかの話でしょ
前者の方が開発コストや作業量は増えるし代替できるなら効率的ではあるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:03:55.45 ID:9lRE4aCQ0NIKU.net
旧作への誘導もしたいんだろうからな
それにしてもドスケベ尻ーシャまでPCは驚いた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:04:13.55 ID:Teg33fSc0NIKU.net
フィギュア企画第三弾もあるのか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:08:53.39 ID:GROEiCsC0NIKU.net
>>588
零碧の結末は創だし
経緯の理解に閃のクロスベル編
はいらないよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:11:14.91 ID:8z09o4Qx0NIKU.net
>>592
それだけ帝国の話が印象になかったって事だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:13:26.60 ID:8RBLKJx40NIKU.net
>>594
これだろうなぁ
創やる前に零碧やろうって見事になったw
丁度PS4向けに改出てたし
キーアのこととか、よく分からんかったしプレイして良かったよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:15:11.75 ID:tIbzLK7rMNIKU.net
>>597
自分の都合良く相手の気持ちをとらえる辺り、やべぇ奴だな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:24:12.92 ID:ZlZ1XRmM0NIKU.net
>>569
ビオラリュームで迎え撃つわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:27:05.38 ID:8z09o4Qx0NIKU.net
>>593
少なくとも絶対に既存のキャラじゃなきゃ駄目って事はないでしょ?
てかジンが真面目とか言ってる辺りニワカ知ったかもバレバレ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:27:53.25 ID:2DAh6EqWrNIKU.net
フィールドバトルって道端の雑魚敵をスピーディーに倒せる以外に何かないのかね?
今の所クラフト撃てないわザイファのブーストかからないわで結局コマンドでおkになりそうな気が

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:49:43.84 ID:NfiVw+VDdNIKU.net
>>602
アクション性を高めてイースのスキルのようにするならクラフトは導入できるだろうね。

問題は魔法(アーツ)をどう見せるのか。
仲間がいる時にそいつに魔法を使わせるには・使った時の演出をどうするかが難しい。仲間が自動で使った魔法が派手な演出でカットインしてきたら邪魔だしね。
最近だと、魔法を使うぞという時だけコマンドになるFF7Rはよくできているけど、あれはFF7Rだけのシステムのような気がする。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:49:45.84 ID:i4u785HVdNIKU.net
周回のためにあると割り切ればいい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:24:51.05 ID:+e9M+cEO0NIKU.net
難易度設定別に出来るみたいだし一度戦った相手をテンポよく倒せるシステムってだけで良いのでは?いつも一周目からナイトメアやるけど覇道とか来るまで雑魚戦時間かかるし何度も戦う敵かま素速く終わるなら大歓迎

総レス数 1001
645 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200