2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XB1】Pathfinder: Kingmaker パスファインダー:キングメーカー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:31:43.49 ID:HqhQG6rZp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆ジャンル:ファンタジーRPG
◆発売日:2021年5月13日(木)
◆価格:8,778円(税込)
◆対応機種:PlayStation4 / Xbox One ※Xbox One版はダウンロード専売
◆公式サイト:https://pathfinderkingmaker.games.dmm.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 01:00:58.48 ID:+hL5LqZL0.net
XBSXだが、手探りでできんこともないけどさすがに辛い
おとなしく修正パッチ待つわ〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 01:22:21.29 ID:cBX5Nt0L0.net
ファングベリー洞窟・・・スウォームが倒せなくて無理
テクニックリーグの野営地・・・勝利の予感すら感じなくて無理
エルクの神殿・・・デカい熊が倒せなくて無理

早速詰んだんだが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 01:24:09.11 ID:PMrVLUju0.net
テキスト量半端無いけど、デイビニティやグリードフォールみたいに解読必要無いから楽しめるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 02:25:19.24 ID:lyyXYTS50.net
>>340
その3つならもっとも簡単なのはテクニックリーグ
序盤は危なそうな戦いではバークスキンの薬つかうといいよ
ボッケンの店で買えて10分間ACが2上がる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 02:28:53.11 ID:lyyXYTS50.net
というか難易度設定間違ってない?
細かく調整できるんだから駄目そうだったら難易度いじったほうがいいよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 02:39:55.52 ID:5ZGwNYnjp.net
若干システム把握して、何かしっくり来ないと思って最初からキャラクリ始めるのは俺だけじゃないはず
もう少しキャラメイク時の一枚絵?のバリエーション欲しかったわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 03:40:39.06 ID:WohdwKAC0.net
難易度って途中から変えれないんじゃ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 04:21:34.91 ID:cBX5Nt0L0.net
>>342
リアルタイムじゃなくターン制にしたらテクニックリーグの野営地なんとかクリア出来た
このちまちま感たまんねぇな・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 06:19:43.10 ID:96PzL7CB0.net
自分の行動でチュートリアル後のパーティが変わるのかな?
ターン制でしかやってないけど、結構面白くなってきた。
ちょいちょい意味分からないシステムとかあるけど、少しずつ覚えてくしかないなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 06:53:12.62 ID:lyyXYTS50.net
>>345
いくらでも変えられる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 06:53:31.97 ID:lyyXYTS50.net
まあパッドでリアルタイムは無理でしょうな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 07:18:05.58 ID:gljr73Lpp.net
キャラメイクだけで1時間くらい取られそうな予感!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 07:54:00.25 ID:ULEnjJmPd.net
交易所まで来たけどポーションしかなくてジェイ猿の回復出来なくてつらい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 07:54:03.83 ID:YA7V3tsI0.net
これ主人公が近接だと渋滞起こしてめんどくさいね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:28:15.02 ID:ZYR1w/j30.net
ビルドの定番とかってどこで調べるのがいい?
特技とか説明見てもピンとこないのが多くて困る

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:29:01.56 ID:lyyXYTS50.net
>>351
インフリクト・ウーンズを使う

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:30:41.42 ID:lyyXYTS50.net
>>351
https://pathfinderkingmaker.fandom.com/wiki/Bokken
呪文唱えてもいいしちゃんとポーションが売ってるだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:34:54.86 ID:fa29NC1h0.net
ジェイはアンデッドだからしゃーない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:30:18.03 ID:y9rO8qoh0.net
巻物を呪文書にコピーするメリットってなに?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:41:49.69 ID:lyyXYTS50.net
そうしないとレベルアップ時に取得した呪文しか使えない
それが巻物をコピーしないと呪文使えないクラスとそうでないクラスの差になる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:49:28.18 ID:RXGkCihJ0.net
国造り楽しい?
それともおまけ程度?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:51:41.96 ID:lyyXYTS50.net
おまけみたいなもん
それでいて難しいと思う人は多いはず

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:53:31.41 ID:RXGkCihJ0.net
>>360
ダンジョンメインなのね
サンクス

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:12:39.11 ID:aqS1pW1b0.net
>>353
パスファインダー キャラ作成かなんかでググれば非電源版を考察してる人が結構いるからとりあえずそれで雰囲気掴むのがいいんじゃないかなあ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:24:35.41 ID:2kXt1Q9xd.net
防具が基本的に装備できない
メイガス選んだのミスったか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:25:16.82 ID:2kXt1Q9xd.net
上半身防具ね
初めのパラメーター振りミスった気がする

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:30:53.83 ID:lyyXYTS50.net
>>281
こういう利点のほかに王国運営は魔法関連のステータスが上がればテレポート施設を作れて
拠点から拠点へテレポートできるようになるというのも思い出した

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:34:55.99 ID:2kXt1Q9xd.net
王国運営てどの辺から出来るようになんの?昨日交易所防衛して洞窟?に寄り道したところでやめた
ゲーム内時間経過てどこかで見れるのかな
タイムリミットあるから気になる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:41:04.66 ID:YA7V3tsI0.net
>>366
詩人の日記に期限が書いてあるよ
その進行度だと鹿の王討伐の期限が書かれてるはず

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:48:42.90 ID:2kXt1Q9xd.net
>>367
そっちの期限もあんのかw
寄り道やめるか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:50:16.33 ID:LtIZge6Y0.net
>>363
メイガスはウィズで言うところの忍者だから、軽装の方が防御力(と回避の合算の値だと思いねぇ)高い系

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:58:36.55 ID:MLPEdtcRM.net
鹿の王討伐の期限早めに倒した分は次の期限までの猶予になるのか、それともリセットされるのかな
後者ならギリギリまで探索続けたほうがお得な感じもするけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:06:27.99 ID:lyyXYTS50.net
>>370
>後者ならギリギリまで探索続けたほうがお得
2章からは最後の最後までトータルなタイムリミットが決まってるけど
1章だけはリセットされるのでそうなってる
その代わり早めにクリアすると+2ぐらいのデュエリングソードが報酬でもらえる
特技取らないと使えないような武器なので無視してもかまわない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:06:41.79 ID:l0ljDhkE0.net
なんか文末に文中の漢字のフリガナがちょくちょく足されてるんだがアレはなんだ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:31:57.65 ID:Ss2qGFsT0.net
ちゃんと食料買い込んでおけば雑に探索してても1章もリミットは余裕そうだね
食料ないと狩りで19時間とか使うのでダメそうだけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:39:06.57 ID:OWK/lATsa.net
とりあえず一枚ある分は似せれるようにして欲しかったわ
ネクロマンサーおばさん作ろうとして無理だったんだが
アアシで作れば良かったのかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:41:24.71 ID:XtKleypV0.net
ヒットポイントダイスが4以下の〜ってのが全く意味がわからないんだけど
敵のHPが4以下の時に効くって事?日記女の初期技なんだけども

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:42:23.18 ID:cBX5Nt0L0.net
>>374
分かる
プリセットのポートレートに載ってるキャラ外見、せめて髪型くらいは同じようなの欲しいよな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:43:34.39 ID:2Xe4GB3+0.net
覚える事満載だなw
マジでTRPG並みだわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:44:27.22 ID:lyyXYTS50.net
>>375
プレイヤーキャラでいえばレベル4てこと
ほぼ1章で戦うことになる非ボスの人型の敵を意味すると思えばいい
デイズは1章の間は後衛にはずっとそれ使わせておけばいいってぐらいに強い呪文だよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:44:46.66 ID:fa29NC1h0.net
>>375
種族によってヒットダイスの数値=HPが決まってる
乱暴な言い方だと、その敵のHPじゃなくて種族ごとに効くかどうか判定してる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:50:23.82 ID:4j6HI6xr0.net
>>372
PS4版の不具合らしい いま修正パッチを用意してるってさ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:54:15.67 ID:2kXt1Q9xd.net
リアルタイムむずない?マウス対応させてくれたらいいのに

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:55:25.63 ID:XtKleypV0.net
ありがとうスッキリした
理解せずに進めると一気につまらなくなる性格だから助かった…
まだまだいっぱい出てくるんだろうな疑問
でも楽しいわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:55:37.25 ID:lyyXYTS50.net
パッドでリアルタイムでやるのは無理だと思うよ
だからコンソール版リリースに合わせてターン制が追加された

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:57:43.12 ID:nUVC8d9e0.net
XBOX勢はパッチ待ち?
不具合で遊べるレベルにないよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:59:19.96 ID:ZWVaad34d.net
緑色のチェックマークは達成してるって意味だよね?
前提条件云々かんぬん
赤色のxはバツ、達成してない、であってる?ファイターが全部鎧装備できるのに赤x軽鎧とか書いてて意味不明すわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:01:49.48 ID:XtKleypV0.net
日記女が死体操作みたいな魔法を最初からセットできるんだけど、
これレベル0.1魔法にも種族技?にもないしアイテムでもないみたいだし特技にもない
これはなんか特殊なものなんだろうか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:05:50.73 ID:OxRPwV7Pd.net
盾攻撃のアクションアクションってオンにしても右手に武器装備してたら武器で攻撃するから意味ないの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:28:18.57 ID:DXdwFxncd.net
もともとはターン制ないのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:42:06.86 ID:S7nICvgtM.net
今日届いた北米版にアップデートで日本語確認出来ました
ありがとうごさいました
https://i.imgur.com/4X7GcKz.jpg
https://i.imgur.com/kiemYHC.jpg

必要ないかと思いましたがここを見ていなければ買えなかったので
報告させてもらいました

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:50:02.96 ID:cBX5Nt0L0.net
DMMには一銭も入らないから続編日本語化の糧にはならんな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:54:05.65 ID:2kXt1Q9xd.net
ローカライズ泥棒はあかんやろ
小もないことすんなよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:00:35.90 ID:WohdwKAC0.net
ローカライズはDMMだけど
PS4版箱版のDL版でのパブリッシャーは北米も日本も同じとこだぞw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:07:03.06 ID:WohdwKAC0.net
販売元
EXNOA LLC(DMM GAME PLAYERダウンロード版・PS4パッケージ版)
Koch Media(PS4 ダウンロード版・Xbox Oneダウンロード版)

PSストア等に書かれてるDeep SilverってのはKoch Mediaの一部門

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:08:51.21 ID:XWqhN0Xo0.net
なにかと対応が拙い気もするけれど
日本語ローカライズしたDMMにお金が落ちなければ他のゲームの日本語化の道も閉ざされてしまうからなぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:09:11.73 ID:+hL5LqZL0.net
>>384
間取りが見えないだけだから暗闇のなか手探り状態で進むことはできる
ちょっと進めてみたけど軽く苦痛だったんでおとなしくパッチ待ってるところ

>>375
ヒットダイスって、レベルが上がった際にHP上昇分を決めるサイコロのことだよ
大体はレベルが1上がるとHDも1上がる
たまに「追加のHDを1得る」みたいなやつらがいて、前記の例だと4LVで5HDってことになる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:10:14.83 ID:cBX5Nt0L0.net
可能性としては
・DMM側が前金としてまとまった金を受け取っている(国内版が全く売れなくても黒字になるレベルの金)
・パブリッシャ側がDMMに内緒でこっそりやらかしてる

まあ普通に考えたら上だろうけど万が一下だったらやべーな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:29:05.84 ID:2kXt1Q9xd.net
ローカライズ窃盗団てこの前話題になってたし、その前にもなんかでローカライズ泥棒は話題になってたな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:29:38.40 ID:4j6HI6xr0.net
日本語ローカライズきっかけで北米版も売れたら
元のパブリッシャーも嬉しいから、日本語ローカライズに積極的になる、、ってことはないのかな
もしそうだとしたら、今回みたいなパッチ方式も悪くないのかもね 国内単体製品としてはアレだけど(ネットに繋がないと日本語版にならない)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:32:11.75 ID:cBX5Nt0L0.net
>>398
それだと嬉しいのはデベロッパーとパブリッシャーだけでDMMは損しかしてないから
続編のローカライズはGoogle翻訳が担当する事になるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:32:49.07 ID:2kXt1Q9xd.net
日本語パッチが落とされた数だけDMMに正規の利益が入るならいいけど入らないならダメだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:33:54.32 ID:PMrVLUju0.net
交易所のクエでベリー取り行くところにいるスパイダースウォームってアイテム使う以外に楽に倒す方法ない?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:39:07.58 ID:lyyXYTS50.net
アルケミスト連れてく

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:42:13.27 ID:aqS1pW1b0.net
ティーフリングのソーサラーがついてきてくれればバーニングハンズかなんかで燃やしてやれたんだが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:43:34.83 ID:WohdwKAC0.net
まあ実際ローカライズしてるところはパスファインダーRPGの翻訳手掛けたところだから
続編あったらそっちに話し持っていくだけのようなw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:44:12.00 ID:4j6HI6xr0.net
そっかー もともと採算度外視のローカライズって気もするけど、あまり売れなさすぎだとディヴィニティ2みたくなるから
ちゃんと売れて続編もローカライズしてほしいね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:49:26.39 ID:cBX5Nt0L0.net
>>404
それは監修だけだぞ
まあそれもあるからこそのこのクオリティなんだけど

だからお前らマジで国内版買え

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:52:09.00 ID:y9rO8qoh0.net
オートだと魔法って使ってくれないの?
ソーサラーが延々とボウガン撃ってるんだけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:58:45.37 ID:tRX2KU9sa.net
次の為のお布施という事で
国内パッケをポチってきたわ
俺中古嫌いだから、どうせ買うなら新品が
あるうちに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:02:48.25 ID:lyyXYTS50.net
>>407
一応毎回同じ呪文(デイズなどのレベル0呪文で有効)またはアビリティを使うみたいなことはできる
PC版だと右クリックでそれに設定できたけどコンソールだとどうなるかは知らない
回数限られた呪文はポーズしてその都度選ぶことになるのでこのジャンルはRTwP(Realtime with Pause)と呼ばれている
何度も言うようにコンソールだとターン制でやらないと無理だと思うよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:34:16.84 ID:2Xe4GB3+0.net
面白くて時間忘れるが、読むのつかれるなw


てかソーサラー序盤きつくね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:43:12.59 ID:XtKleypV0.net
レベルUPの時に出てくる能力の合計値ってどういう事?
パーティの合計かと思っても足すと違うし、、

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:53:44.86 ID:gAoRcPFW0.net
どっかで休憩したらAC33のウィスプ出てきて
休憩でオートセーブもされて詰んだんだけど
こんなの逃げるなり倒すなりする方法あるの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:57:08.20 ID:aqS1pW1b0.net
ロード中にマジックミサイルで殺せるみたいなヒントがあった気がする
でもダメージ足りねえなよなあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:58:11.71 ID:MlA5YOwOd.net
>>406
雰囲気だけみて国内パケ版買っちゃったぜ
ディビィニティもまだ手をつけてないし、TRPGなんてやったこともないけど楽しみだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:03:19.20 ID:ipDCCDIZa.net
レンジャーで最初は弓装備して弓で攻撃出来てたけど、途中から何故か標準アクションで説得しか選べなくなって弓で攻撃できないんだけど、どうしたらいいだろう?
弓は装備してるのに...どこかで標準アクションの内容を変えれるのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:39:16.16 ID:uC3uO/or0.net
標準アクション切り替え方法しりたいよね ちなみに俺はシールドみたいな敵に使えないスキル選んだ状態で敵にカーソルあわせたら攻撃のアイコン出て来て、その後攻撃に戻ったよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:57:47.28 ID:PMrVLUju0.net
交易所で傭兵雇いたいんだけど、主人公のレベルで雇う傭兵のレベル変わるのかな?
お金無いからlv1の傭兵雇いたいけど下げれない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:02:49.38 ID:3jqDYgG4M.net
やばいなこれ
時間がいくらあっても足りなくなりそう
GW前に発売してくれてたら・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:04:02.54 ID:t88ROWhQd.net
>>417
多分下げれないっぽい
俺序盤で傭兵雇えるの見逃してて、しばらく4人で探索してたんだけど、レベル3になってから行ったら1人4500円で高過ぎて2人雇えなくて後悔したからね
なんか色々ミスってるし、始めからやり直したくなってきた。。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:06:41.46 ID:t88ROWhQd.net
あとこのゲーム色々懲りすぎてて、魔法もやたらと種類あるし、システムやビルドも難しいから大変だわ
でも理解できると神ゲーになりそうな予感

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:12:03.14 ID:/QF+W4Mca.net
>>419
やっぱり下げれないのかな
キャラの作り直しが3回無料だからそこで作り直したら経験値は引き継いだままレベル1の主人公出来たからそれで雇うと500でいけそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:12:48.12 ID:acFSCxEP0.net
DMMはお偉いさんの道楽で洋ゲー翻訳やってるとしか思えないんだよなぁ

国内知名度絶無だけど海外評価は高い
コテコテ洋ゲーRPGやADVをいくつもローカライズしてくれるのはとても嬉しいけど
翻訳コスト絶対クソ高い割に、5桁売れるか怪しいから商売になってるのが想像できない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:15:42.59 ID:qcJcZu8da.net
魔法の種類に関して言えば、元の元のゲームだとルールブックの半分が魔法のページだったからね…
ウィザード以外のスペルユーザーも魔導書(ルールブック)の検索性をいかに良くするか求められたものです

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:24:26.15 ID:+hL5LqZL0.net
>>419
暗闇バグが直ったらスレ見返してプレイするつもりなのでそういう情報はうれしい
あと錬金術師がいたほうがいいとかそういうネタはドンドンでてきてもらいたいわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:42:25.83 ID:sK8rchAJd.net
DMMへの感謝のお布施の意味も兼ねてDL版購入。
TRPGとか大学以来で楽しみだわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 17:48:00.16 ID:2kXt1Q9xd.net
暗闇バグってPSでもあるよな?
ガンマちょっと下げただけで暗闇になるし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:22:41.28 ID:wi7MOz7K0.net
リモートでやってるけどたのしいわw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:32:58.97 ID:jyWV6x9U0.net
日本語のバグまだなおってないのか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:38:57.07 ID:4j6HI6xr0.net
翻訳監修の人はチェックのために350時間ほどプレイしたらしいが、あの謎のカタカナには気づかなかったのかな、、
それともチェック完了 → 配信までの間に発生した不具合なのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:39:36.44 ID:lyyXYTS50.net
>>412
これもオプショナルなエンカウンター(感電死した冒険者など、さんざんヒントがある)のであとで戦ったほうがいい
レベル5までいくとフィアー(恐怖)の呪文がきかなくなるからどうってことなくなる
グリッターダストの呪文で透明化を防ぐとか、プロテクションフロムエレクトリシティで電撃を防御するなどの対策はある

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:50:17.84 ID:P/exXSkOd.net
傭兵のポートレートが真っ白なんだけど、なにこれ直る?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:50:48.72 ID:QTkemMDsM.net
このゲーム日本のゲームに慣れてる人ほど気づきにくいだろうけと戦闘前に補助山盛りかけても範囲魔法ぶちかましてもオーケーだからな
例えばメイジアーマーなんて一度かけたら数十分続くから。戦闘始まってからかけるようなもんじゃないぞ。あれはあらかじめかけとくもんだ。クレリックのブレスとかもな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:59:36.89 ID:lyyXYTS50.net
あとウィスプはああ見えてアンデッドではないのでスティンキングクラウドがきく
5レベルまで到達しないと使えないけどこの先も大量に出るのでその時にこの攻略法はとても使える

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:13:40.41 ID:2Xe4GB3+0.net
>>423
懐かしいなぁ、色んな解釈があってよくGMと揉めたわw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:15:19.07 ID:y9rO8qoh0.net
AIの攻撃方法だけどスキルバーのとこで使わせたいスキルのとこで展開して自動で使うにすると設定できるね。
バーの左側に設定してるスキルのアイコンが出る。
ゲーム設定のAI項目で回数制限のあるスキルも使うにすれば攻撃魔法も撃ってくれるし、回復もしてくれる。
見た感じ一種類しか設定できないっぽいけど複数設定できるようになったりするんかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:18:51.18 ID:MQ0FXprr0.net
>>432
モンクが最初に買うマジックアイテムは大抵ワンド・オヴ・メイジアーマーだったなあ
事あるごとにウィザードに使ってもらうんだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:19:04.74 ID:t88ROWhQd.net
こういう情報はありがたいね。

弓主人公、ヴァレリー、アミリ、リンジィの編成だと、傭兵はクレリックとソーサラーがいいのかな?
あと、リンジィと択一の鎌女も使ってみたくて気になるし、色々悩むゲームだw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:37:48.76 ID:lyyXYTS50.net
>>435
ならない
前にも書いたけど1章の間はデイズ使えるキャラは全員デイズを設定しておくといいよ
人型の相手にはほぼ効くと思っていい
>>437
>>340
ここでいうテクニックリーグでウィザード、エルクの神殿でクレリックが仲間になるので
傭兵はいらない
アルケミストは2章にならないと仲間にならないからその間は傭兵で賄うと有利になる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:56:35.54 ID:2kXt1Q9xd.net
初心者はファイターがいいな

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200