2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XB1】Pathfinder: Kingmaker パスファインダー:キングメーカー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:31:43.49 ID:HqhQG6rZp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆ジャンル:ファンタジーRPG
◆発売日:2021年5月13日(木)
◆価格:8,778円(税込)
◆対応機種:PlayStation4 / Xbox One ※Xbox One版はダウンロード専売
◆公式サイト:https://pathfinderkingmaker.games.dmm.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:45:35.47 ID:VoW7oaYm0.net
こういう地味で面倒くさそうなゲーム好きなんだよ
DMMはこういう洋ゲーを熱心にローカライズするよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 08:33:35.59 ID:guKoeGYV0.net
>>14
フリーズや進行不能バグがCS移植版でも残ってるみたいね
redditでけっこう批判されてるわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:35:37.59 ID:aiLKYXUPp.net
日本語版の動画なさすぎて、実際の出来がどうなのか不安だわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:35:02.76 ID:1ZCITiIY0.net
DivinityにはまってからこういうクラシックなRPGに飢えてる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:47:47.84 ID:AzZdiETt0.net
>>16
これって戦闘中は無理だろうけど、どこでもセーブ可なんだっけ?
BGとかと同じで
時間かけて進行させられた挙句、フリーズで台無しはキツイね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:15:55.38 ID:7oGl+S740.net
どこでもセーブ可

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:20:57.06 ID:AzZdiETt0.net
どうも
ならこまめにセーブするしかないね
BGを思い出す
とんでもないセーブ数になったっけな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:29:14.84 ID:VoW7oaYm0.net
試遊会レポのスクショを見る限り、PS版は○決定になっているみたいでよかった
PS5ではどうなるか知らんけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 03:36:35.43 ID:dWKA0lUV0.net
>>7
そういうものの逆向きのゲーム
ルートはランダムじゃないし沸く敵の数も決まってるし時間制限さえある

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:10:57.91 ID:Q/x5uura0.net
>>18
divinity俺もハマったぜ
パスファインダーも予約済み。楽しみだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:35:07.51 ID:BSMpckoS0.net
続編が9月に出るけど、そっちもローカライズしてほしいなあ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:01:31.19 ID:82cD7uxo0.net
俺もデヴィニティハマったから即買おうかな
けど様子見したほうがいいかもしれないしな
そこらへん洋ゲーは難しい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:22:18.92 ID:3QnzY3200.net
divinityユーザー多いな
自分もそうなんだけどw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:33:05.42 ID:BSMpckoS0.net
この手のゲームは実際やってみないと自分に合うかどうかわからないから様子見も難しいね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:33:29.49 ID:jlPlQntC0.net
DAIとウィッチャー3はやったけどdivinityはやってないや

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:55:39.98 ID:czxRBC/G0.net
>>23
ありがとうございます!
色々調べてみたらマジックアイテムやユニークアイテムの様な装備
もありそうなので買ってみます

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:09:33.75 ID:/XMdchh+a.net
テーブルトークのD&Dが好きだったら買いかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:33:25.93 ID:oU7hg+pK0.net
動画見てたらリアルタイムの戦闘だったから買うの微妙だったけど
ターン制にもできるみたいだから買う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:15:20.67 ID:eiM6Svu60.net
>>31
ドンピシャでしょう!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:51:33.96 ID:bwnc0Y1C0.net
TRPGのソード・ワールドとか好きだったから気にはなる
いっちょ買ってみるか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:45:05.77 ID:yWefa2dk0.net
PSでこれのDL版予約とかないから当日だろうか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:41:38.30 ID:rl0Y0qoh0.net
ドラゴンエイジインクイジションにクッソハマった身なのでこれは面白そう。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:22:46.31 ID:of9yk3480.net
>>35
DL版予約可能に早めになってたら木曜0時からプレイするために
そっちを選択してたかもだけど、もうパッケージ版予約してしまっ
たからいいや
>>36
俺もだよ
DAIも国ではないにせよ集団を率いてたし共通点ある

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:27:45.56 ID:0Kx+hzs80.net
ローリング内沢
ファミ通公式 PS4
7
各種“選択”をくり返しながら、広大な土地を旅する冒険感が強く味わえる作り。誰に何を担当させるかというロールプレイ(役割演技)の醍醐味が詰め込まれており、キャラごとの長所短所の使い分けの妙が楽しめる。反面、遊びかたや画面の見かたなども含めて少々説明不足な部分もあり、手探りで進めなければならないストレスのほか、もっさり気味の操作感やキャラ管理の煩雑さなど、気になるところも

ウワーマン
ファミ通公式 PS4
7
テーブルトークRPGがもとになっているだけあって設定の作り込みがすさまじい。小説のような状況説明が入るなど表現方法が独特ですが、それも雰囲気があっていいですね。手掛かりを集めながらの探索は何が起きるかワクワクで、王国を繁栄させる仕組みもおもしろい。バトル描写も細かくて好印象です。ただ、コントローラでの操作に関しては快適とは言えず、非常にもったいなく感じました。

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
7
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の世界の再現にワクワクする。キャラのクリエイトも設定できる項目が豊富。会話での駆け引きや挿絵風のイベントの演出など、テーブルトークRPGを原作とした“らしさ”があるのもいい。一方で、UIが独特で操作に手間取りがちだったり、動作が微妙に重たくなったりするのは難ありなところ。キャンプの仕様は億劫に感じるときもあるけれど、冒険の空気感が味わえます。

本間ウララ
ファミ通公式 PS4
8
メインの目標に向かいながらも、脇道に逸れてクエストを追ったり、戦利品を探す冒険が楽しい。TRPGらしい文章でのイベントにもワクワクさせられます。表現が怪しい部分もあるけれど、内容は問題なく読めます。戦闘ではターン制とリアルタイム制でだいぶ手触りや進行スピードが異なりますが、ワンボタンで切り換えられるのが○。ただ、UIが少し使いづらく、装備変更などひと手間多く感じるかな。

レビュー来たね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:39:30.17 ID:jrC94pDr0.net
やはり最初は無難にローグ4、モンク16のdex、wis極振りで始めるべきか
武具やアイテムの情報が無いからビルドを決められない
得意な武器を選択とか言われても分からないし
だがこれなら武器も鎧も必要無いので何とかなるはず
最初の一球で風をつかむ、という感じで
一周目は情報収集などゲームに慣れることを目的とし、二周目からが本番と考えた方が良いか
いやそう割り切らないと、キャラメイクの時点でビルドを悩んで2,3日費やしそうなんだよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 01:05:09.12 ID:wB8XvgZb0.net
操作がもっさり、くらいならいい
頻繁にクラッシュするとかじゃなければ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 02:51:46.72 ID:0X1QEeul0.net
>>39
コンパニオンにそれ使うローグがいるのでククリが強い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 05:39:17.35 ID:bC7s3Mk90.net
マウス前提のUIをコントローラに変えてるんだからある程度は諦めてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 07:49:18.90 ID:P5b2N75d0.net
クラスだけでなく種族から属性までタダで振り直しできるからキャラメイクは適当でいいわよ
ただし、4回目からは有料な

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:02:12.73 ID:wB8XvgZb0.net
キャラメイクでやりたいけど、洋ゲーあるあるでポートレイトがNPC用のアリモノからしか選べないので見た目とポートレイトがちぐはぐになる問題が
コンソールでも画像選ばせてよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:16:36.32 ID:0X1QEeul0.net
>>31
死なないことが前提なテーブルトークみたいなもんだと思うと、間違いなくストレスがたまる
Steamレビューでの酷評のパターンに俺はDM歴数10年だがこのゲームでは死にまくるからクソゲー
みたいなのが半ばテンプレ化し、ミーム化もしている

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 18:58:22.80 ID:HagYLfw30.net
面白そうだけどシステム理解するの難しそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 19:00:08.52 ID:wB8XvgZb0.net
1d10とか、TRPGやってないとわからないよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 20:58:33.52 ID:JLH9PCPKp.net
おらわくわくしてきたぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 10:28:13.79 ID:kvlyhIqcd.net
ディヴニテェにはまったからこれやりたいと思ったら今週か

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:42:22.95 ID:ONF2zpJsa.net
ファイヤーエムブレムとかでもそうだけど死んだ仲間が生き返らない系のは
そういうのも運命として受け入れて進められない人には遊びづらいだろうね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:49:03.06 ID:3cZOEw4z0.net
いや、リロードを前提としてないテーブルトークのゲームよりもバランスがきついので簡単に死ぬし
蘇生にかかる費用が高いので死んだらリロードしたほうがいいとはいえるけど
仲間が死んでも生き返らせられる
主人公が死んだら終わりだけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:57:11.91 ID:T/NVvn1H0.net
ビルドを考えてる時間が最高に楽しいわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:59:53.07 ID:WK5gTymU0.net
死んだら即死とか瀕死とか戦闘終了後復活とか
難易度はいろいろいじれるみたいだしFEほどシビアではないのでは

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:35:03.66 ID:V/dzE2Oe0.net
予約特典は必須なんかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 03:29:42.90 ID:KJg/C7w20.net
特典のオリジナルシナリオってのはTRPG用の冊子だよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:49:05.66 ID:V/dzE2Oe0.net
詳しくありがとう
無くてもokで安心した

ディヴィニティの序盤攻略特典なかったら積んでたと思うから何か不安で

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 14:30:40.28 ID:IZ1Zw9qNp.net
パスファインダー、xboxストアだとリリース日2020/8/18になってるんだけどコレちゃんと発売されるんかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 14:48:50.43 ID:yjZYE5th0.net
それ海外版が発売された日だね
単に日本語版の日付に更新されてないだけかと

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:27:48.46 ID:vOtrkhJi0.net
>>57
それパブリッシャーがDeepsilverだから海外版だと思うぞ
日本語版はDMMだから

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:50:51.78 ID:6BF9DeC70.net
このゲーム売れたら
次はソーサリー4部作舞台の作ってほしいな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:02:34.84 ID:IZ1Zw9qNp.net
日本語版、新作のとこにも無いから買えないんですよね…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:41:28.46 ID:jmgkwmnC0.net
PS Storeにも無いから、発売日にならないと来ないんじゃないかな
Outwardもそんな感じだった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 18:13:15.74 ID:hehriBuo0.net
尼から発送通知来たけど、到着予定木曜になってるから明日には
届かないよなあ
音楽CDとかは発売日前日にお届けとかたまになるのに、なんでゲーム
は駄目なんだろ・・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 18:28:19.01 ID:s2kyB38N0.net
インテリジェンスソードとかあるんかなぁ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:06:23.25 ID:bJ59lyl10.net
>>64
続編のWrath of the Righteousには登場する

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:06:21.73 ID:jmgkwmnC0.net
売れたら、続編もローカライズしてくれるかな
あとピラーズオブエタニティ、バルダーズゲート3、ウェイストランド3もオナシャス

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:49:55.50 ID:heeXrrW/0.net
心配せんでも絶対に売れないとおもう。ドラクエみたいなショボくて単純でわかりやすいRPGを持ち上げるような国だし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:54:37.63 ID:EPBR5NA40.net
>>57
ストアのレビュー無し洋ゲーで日本語解説ついてるやつ地雷だよな。買ったら日本語無しがデフォでイラっとする。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 23:44:37.47 ID:Wwj20r16M.net
DMMローカライズの質は良さそうだしディスコエリジウムを期待しとる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 00:13:42.82 ID:vWJo8DZU0.net
DMMはFANZAやウマ娘で稼いだ金をこういった売れそうもない地味な洋ゲーローカライズにつぎ込んでいるのだ
キングダムカムデリバランスとか日本語吹替だぜ
だからこの続編も出る、出るに決まっている

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 00:40:20.71 ID:9t1FCVnm0.net
DMMのあのMCの微妙にかわいいお姉ちゃんにMCさせて配信させーや

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:14:12.11 ID:LCoGLQdmd.net
多少気にはなるがどうなのこの手のゲームって

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:53:43.99 ID:siPf4KK+M.net
楽しみで眠れないのです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 03:12:45.38 ID:KFFkjSFl0.net
記事見る限り本家パスファインダーの日本語版ルールブック書いてる人が監修してるらしいから
ローカライズはキングダムカム並に相当気合い入ってると思うわ
アウトワードがSteam版の日本語そっくりそのまま転用だったからチームによって差があるんだろうな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 03:13:50.36 ID:IwZbVkWZ0.net
文章量多いこの手の海外RPGってもうローカライズしてくれるとこDMMしかないんだよね…
数年前だったらスパチュンにも期待できたんだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 04:59:53.10 ID:6L6v9zwW0.net
ここの採算度外視なローカライズの姿勢好き

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 05:05:24.30 ID:/vaWfK9H0.net
所謂TRPGってジャンルを遊んだ事なくて
すんなりシステム理解したいから動画で予習したいんだけど
王道TRPGって何がありますか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 07:15:27.41 ID:8myXLrMm0.net
ディスガイアもアトリエもゲームの新作発売日に
新作ゲームを発売日の朝に一本も置いてないような近所のクソゴミアホゲオは
どうせこれも置いてないんだろうなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 08:55:41.44 ID:9bTklW+b0.net
D &Dの日本語公式が結構動画出してたような

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 09:14:51.22 ID:CZRgIu7Y0.net
スレあったんだ
このゲーム詰む要素あるの?
だったら面倒だな
明日に到着するからどうしようもないが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 09:35:45.78 ID:TjymM0SE0.net
戦闘難しいとかいうレスがあるが実は王国運営で詰むほうが多いで
期間制限がけっこうシビア

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:05:26.20 ID:cP9o6U2Xp.net
目的もなくふらふらと冒険したいんだが
無理っぽいのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:37:30.13 ID:NdsKoSMPd.net
王国運営思ったよりガチなのか…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:45:44.71 ID:tXcrOlvE0.net
紹介記事には「王国運営はオートにしてひたすら冒険に明け暮れることも可能」とあったけど、そうもいかないということかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:21:00.39 ID:TjymM0SE0.net
オートやイージーにすれば大丈夫だとは思う
ちなみに戦闘と王国運営は別々に難易度設定できる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:55:25.75 ID:Ljz1WXs7d.net
二ノ国2のキングダムモードがこれなら評価されてたのに

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 15:20:13.26 ID:YyYTMdO90.net
これ、仲間は自作キャラとコンパニオンから選べるの?
でもコンパニオンを選ばないとストーリーが薄まっちゃうとか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 17:41:19.32 ID:Mx7Ui0tr0.net
https://youtu.be/XmbQDEksH38

19時から電撃でやるぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:12:21.21 ID:dLxnrU9rM.net
ディヴィニティ12 ウエストランド ドラゴンエイジ全て1時間で投げてしまったワイがまた買いそう。頭弱いのかシステム覚えるので疲れてしまうのよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:13:11.87 ID:TjymM0SE0.net
>>89
ぜってーあわないなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:14:10.13 ID:IMytfCcy0.net
>>75
ドラゴンエイジ2で世話になった
今のスパチュンは手を引いたのか・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:24:30.40 ID:IwZbVkWZ0.net
>>89
なぜ買おうと思ったのか…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:31:14.48 ID:CZRgIu7Y0.net
>>88
うぉおおおおーー!!!!

ディヴィニティ2はもっさりとローカライズの醜さでやめた奴もいるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:52:55.81 ID:9t1FCVnm0.net
>>89
ディヴィニティむりなら合わないと思うけどな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:56:41.65 ID:klW8f60r0.net
操作性が気になるから電撃の動画見るか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:07:36.69 ID:vWJo8DZU0.net
PC版だね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:08:11.41 ID:9t1FCVnm0.net
これPC版か?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:11:51.49 ID:9t1FCVnm0.net
ローカライズめちゃめちゃちゃをとされてるな
わけのわからない翻訳じゃない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:13:59.07 ID:8MGNDNan0.net
PC版なのは分かったけど字がめちゃくちゃ小さいな
ステラリスのPS4版が文字小さくて見にくいと言われてたけど
こっちはどうなのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:20:11.70 ID:vWJo8DZU0.net
あーめちゃくちゃ面倒くさそうで最高

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:25:54.87 ID:rR9hROtr0.net
>>82
そういうゲームじゃない
>>87
>コンパニオンを選ばないとストーリーが薄まっちゃう
そのとおり
>>89
DA:Iは汚物でD:OSはカジュアル向けと思ってる人たちのためのゲーム

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:26:08.68 ID:IMytfCcy0.net
>>94
ならこれの後に暇になったらやろうかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:28:16.21 ID:iACvL2wA0.net
初期設定から細かいなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:31:49.15 ID:9t1FCVnm0.net
まさにロールプレイングゲームだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:32:23.11 ID:Mx7Ui0tr0.net
字がちっせえ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:51:05.96 ID:EoGnCY++0.net
思ったよりいいかも

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:10:27.93 ID:Wa1C/pB5a.net
マジでD&Dだな!楽しみだ、スライムに恐怖するのが!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:11:21.12 ID:9t1FCVnm0.net
はよやりてぇ

109 :87 :2021/05/12(水) 21:12:05.15 ID:YyYTMdO90.net
>>101
ありがとう。キャラメイク好きには悩ましいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:12:40.95 ID:IwZbVkWZ0.net
配信見る限り翻訳は完璧だな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:27:09.39 ID:vWJo8DZU0.net
キャンプ最高だな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:44:34.24 ID:K55tUuCq0.net
電撃オンラインの配信は配信トラブルだけ残念だったけど、雰囲気とローカライズ具合を確かめれたから良かった。
PS4版をプレイするつもりだけど、Storeに来てないってことは明日の午前中〜昼くらいまでに配信かな?
パッケージ版を0時販売の店舗で買おうとしたんだけど、緊急事態宣言でやってないや😭

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:02:45.11 ID:QfsvrnRt0.net
ストアになくても0時配信される可能性はある
最近になってから予約ないゲームも0時に配信されたりしてる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:30:48.98 ID:vWJo8DZU0.net
自分の中に眠っていた冒険心がかき立てられる!テーブルトークRPGがベースの注目作「パスファインダー:キングメーカー」レビュー
https://www.gamer.ne.jp/news/202105120001/

ファンタジー世界にどっぷり!「パスファインダー:キングメーカー」先行プレイレポート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1323899.html

日本語版「パスファインダー:キングメーカー」プレイインプレッション。TRPG“らしさ”のあるゲームシステムと物語が魅力のシングルプレイPRG
https://www.4gamer.net/games/427/G042778/20210511020/

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200