2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part200【フルリメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 21:49:40.09 ID:t+I2f/bn0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512


スレ立ての際↑の「extend:default:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。

タイトル:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
発売日:2020年4月24日(金)/Steam版4月25日
価格(税込):6,578円(通常版)/19,778円(限定版)
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4/PC(Steam)
プレイ人数:1人
CERO:B

公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/seiken3_tom/

※不快だと思ったレスはIPをNG登録し、相手にしない事。

次スレは>>900が立てる。
無理ならアンカー指定か立てられる人が立てて下さい。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)

※前スレ
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part199【フルリメイク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615885668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 08:24:12.96 ID:w8+bddPw0.net
周回の仕様が個人的には微妙
経験値大幅アップのアビリティは裏ボス撃破で手に入るとかして
周回は純粋に別キャラのストーリーを楽しむものとかにしてほしかった
裏ボスタイムアタックとほとんど使わないアビリティ集めのために周回するのは少々だるい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 08:47:54.08 ID:JQqy9ecxd.net
コンプ系や一長一短要素が増えれば増えるほどキャラクラスディスが減る
平和の為だぞ我慢しろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:11:06.40 ID:P6khqyeZ0.net
ストーリーなんてクソみたいなゲームだし、
イベントは全飛ばしよ周回は。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:14:13.31 ID:eBnZYm3Nr.net
周回してるとだいたいスキップするけど
マナの剣抜く時だけはポーズかけて脳内回想することにしてる
みんなもちゃんとBGMに合わせて抜くんだぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:17:40.85 ID:OhK4O4uU0.net
2週間前に買って今3周目だけど、???の実を70個使ってもお目当てのクラチェンアイテムが出なかった…
装備もだけど偏りすぎじゃないでちか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:29:58.93 ID:eBnZYm3Nr.net
なんだっけ
???の種はテーブルが偏って同じのが大量に出やすいんだったかな
持ち越す前に一度植えて確認したほうがいい
どうもクラス4だと大量に偏るとかなんとか(自分も40個引き継いで30以上主人公のだったことがある)

神獣ダンジョン産の初回被りなしにする仕様のせいで抽選がなんか変なことになってる感じ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:33:19.74 ID:qVxb4ESo0.net
でち公主人公は台詞があまりにも面白いからスキップ出来なかった
他の5人と比べて明らかに台詞が凝ってる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:38:26.85 ID:e4QOt1uK0.net
でちのセリフは原作ほぼそのままだけどオリジナルは早すぎた感ある
声ありでかわいくなったが声無しだとうざいキャラに感じる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:47:14.04 ID:eBnZYm3Nr.net
ちょっと気になって過去の話題見てきたら
・神獣ダンジョン産が残ってる状態で引き継ぐとテーブルがバグる?
・クラスリセットすると、入手済の種からリセットしたキャラ番号のアイテムが出なくなる(新たに入手したものは大丈夫)

あたりだそうで。後者はサポセンから仕様との回答があったとかなんとか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 09:53:04.98 ID:zgHT8YEk0.net
>>956
光の時にゲットした種からは光のアイテムしか出ない
闇になりたかったら闇になってからゲットした種を植えるべし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 10:10:10.38 ID:e4QOt1uK0.net
>>956
>>961
入手した時のクラスじゃなくて植えた時のクラスで決まる
https://i-njoy.net/sd3tom_i12.html#grow

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 10:26:13.44 ID:OhK4O4uU0.net
んー、なるほど
これなら素直にセーブ&ロードで出るアイテムが変わる仕様にすればよかったのに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 10:46:42.13 ID:7RUFH/H80.net
それやると結局乱数が偏るから同じものが出まくるやつ
少なくとも1個は出てくれるから今回の仕様気に入ってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 10:53:13.11 ID:JQqy9ecxd.net
植え尽くしてから周回しろって事だな
繰り返してりゃ嫌でも全部飽和する

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 10:58:07.46 ID:zgHT8YEk0.net
6個以上集めてから一気に植えると3人×2ルート分の6種類が全部出る

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 11:48:49.42 ID:4OupQpwO0.net
さっきから嘘をついてる奴なんなの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 11:59:36.17 ID:TS5Z7wjX0.net
NFケビンのデルビッシュとデスハンドってどっちがオススメですか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 12:29:27.59 ID:MPKBk7MSaNIKU.net
>>968
構成と操作である程度のボスに確殺コンみたいなのがあるから、それやるんならデルビのが早くて楽かと。
個人的にはデスハンのがロマンあって好きでち。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 12:40:44.04 ID:TS5Z7wjX0NIKU.net
>>969
ありがとう
無敵時間が気持ちよくて使ってたけど火力が欲しくなってきたので

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:03:03.59 ID:IUUPPeCwdNIKU.net
嘘つきはログマスのはじまりやぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:03:17.27 ID:2/B/YY8YdNIKU.net
NFVHのケヴィンは適当に使ってても強いけどリレー覚えるととんでもない壊れキャラになる
リレーも強パン始動からできるようになってくるともう阿修羅の如し
こういう使い手のPSに比例していくキャラすこ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:25:05.14 ID:JQqy9ecxdNIKU.net
>>971
>>511

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:56:30.54 ID:NX2XmGYH0NIKU.net
シュバるのはえーよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 14:43:43.23 ID:JQqy9ecxdNIKU.net
常に監視統制下に置かれてる事を自覚しろゴミ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:13:59.14 ID:MPKBk7MSaNIKU.net
>>970
実は火力そのものは誤差レベルだったりするんだけどね。
操作感と言うか、デルビと全く同じ動きをデスハンで出来るかどうかって言えば理論上可能って位で、お互いMAX火力出せる環境、状況でカタログスペックなDPSで言えばデスハンのが上っちゃ上かなって程度なんよ実際。
どっちにしろリレー瞬殺するぜってんなら安定して起点になるデルビのが使い勝手は上だと思うよ。マスクの部分だからあんま目立たないけど。
俺みたいに操作上可能なら運ゲでもなんでもやるぜって言う与ダメマンセーなプレイヤー向けなのがデスハンてイメージでちね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:49:44.48 ID:w8+bddPw0NIKU.net
裏ボスは攻撃をよけようとせず
回復しながら殴り続けるのがベスト?
制限時間内に全部倒すときだけ
操作キャラの変更で実質ワープ?して必殺技放って

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:55:59.96 ID:TCVx/sgF0NIKU.net
>>970
HP満タン時はデスハンドもデルヴィッシュも火力はほぼ変わらない
どちらもクリティカルダメージを習得するがデルヴィッシュは自前でエナジーボールを習得できない、という違いや、フィニッシュブローの有無はある

ただし瀕死状態の火力アップになると話は別で、デスハンドはバシュカー経由の反逆と固有アビリティの逆鱗が発動して攻撃力が合計+25%UP、
さらに火事場の馬鹿力も同時に使えるのでデルヴィッシュより相当火力が上がってくる。
開幕無敵がないから雑魚戦で防具を外して殴られ死んだら仲間が逃げる、というやり方でセーブポイントからでもすぐ瀕死になれるのもポイント

デルヴィッシュも反逆と火事場は使えるが雑魚戦も開幕無敵だから実行が結構面倒くさい
デスハンドで火力をがっつり上げたいと思ったら瀕死状態にする必要があるんでそこは注意

こういった違いがあるけどNFどっちがおすすめというレベルなら
ゼーブル・ファーの開幕ダークネスビームとかミスポルム開幕の薙ぎ払いとポイズンバブルとかダンガード戦など
全部へっちゃらになるデルヴィッシュがおすすめ

NFでも雑魚との強制戦闘がルート別ラストダンジョンなどそこそこあるので、開幕真向から雑魚を殴れるデルヴィッシュはかなり便利

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 18:01:08.37 ID:KLZIu+REdNIKU.net
エメマンってやつすっげえ下手くそだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 18:50:24.24 ID:BBo6/yUXdNIKU.net
5ちゃんねるで人のプレイにケチつけるとかお里が知れる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:29:12.53 ID:3Y8YgUcvaNIKU.net
ドンペリみたいなやつ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:12:28.41 ID:7RUFH/H80NIKU.net
お手本を見せてくれるんじゃないかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:29:51.16 ID:9wgjE2GB0NIKU.net
979「エメマンをからかって悪かったがこれだけはやめられん」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:55:54.81 ID:JQqy9ecxdNIKU.net
この手の匿名でネームド叩くゴミは一生構ってもらえなかった原作A連打最強論()者の亡霊と相場が決まってる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:51:03.10 ID:TS5Z7wjX0NIKU.net
>>976
>>978
遅くなったけど細かい説明ありがとう!
闇神獣以外倒したところだけど現段階では詰まったりしてないのでこのまま進めてみるよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:23:09.16 ID:0WP2XvoddNIKU.net
ミスポルム強いわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:56:37.78 ID:Fa2Ee5mP0NIKU.net
>>980
何が目的なのか、かなり前から動画配信者のストーカーがいるんだよ
何を警戒してるか知らんけどNG避けまでしてくる念の入れようは最早普通ではない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 00:18:59.78 ID:eZtJSSbt0.net
数名のキチガイさえいなければこんなに居心地のいいスレ他にないからしっかりngしとくのをお勧めする

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 00:30:53.23 ID:mv779euK0.net
VHゼーブルファーに勝てない
簡単な攻略教えて(どのPTにも言える何かとかない?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 01:47:18.83 ID:RGyzFLFc0.net
この間NFのクラス相談した者だけどバイゼルでポイント振り直して一体目ながらニンマス、スターランサー、パラディンでザンビエ倒せた。パターン読むまでは苦労したけど次も順番考えていけるかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 02:21:58.63 ID:PzSNhz26r.net
>>989
左右の顔は面倒でも放置しない
どっちかが物理に弱い、どっちかは魔法に弱いってのがある(殴って確かめてみて)
パラディンがいれば閃光剣一発で青ゲージ3つ割れる。ど真ん中で打つこと
セイントセイバー(パーパポトの爪)はあると便利

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 02:49:26.13 ID:RGyzFLFc0.net
ゼーブルファーは攻撃してくるのはオバさんと左手側のおじさんなので左手側のおじさんを倒せば攻撃の手が緩まるよ。右手側はデバフ掛けてるけど攻撃魔法は使わないのでそれほど驚異じゃないかな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 04:02:41.60 ID:mv779euK0.net
親切な人が二人も!
左を倒すほうがいいんですね、ありがとうございます!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 04:32:32.37 ID:seMmd+g40.net
俺のアドバイスが役に立ったようでなにより

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 06:36:32.81 ID:QFSf05tk0.net
あまり触れられないけど曜日と時間帯で属性ダメージ変わるからそれも大事

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 07:55:41.85 ID:pZWsAkeR0.net
ここで攻略を騙ってるやつはイマイチ分かってないから当てにしない方がいい
ゼーブルファーの右も攻撃してくる
大半がデバフだけどたまにダークフォースを使ってくる
真ん中のおばさんの攻撃を右に避けた時に適当に削っておけばいい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 08:21:50.84 ID:IyVA1Qv80.net
どいつもこいつも匿名だから言いたい放題
一生クソスレ乙

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 08:27:07.70 ID:2vawQfDn0.net
厳密には匿名ではないんだけどね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 08:30:40.09 ID:IyVA1Qv80.net
そうだなたった1名実質堂々としたネームドが居る
正直それ以外全員腰抜け扱いしていいとすら思ってるぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 08:42:15.12 ID:IeHQ66Oz0.net
このゲームローグ最強でバランス悪すぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200