2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part82

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:05:55.51 ID:1lhligNl0.net
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

■Horizon Forbidden West
発売日 2021年発売予定
機種  PS5

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
価格 6,900円+税
CERO D(17才以上対象)
■公式HP
https://www.jp.playstation.com/games/horizon-zero-dawn/

■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/

※前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part79
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597462360/
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part80
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1601376725/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610799320/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:24:08.28 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
まあテンプレはネタバレもあるし、読まなくて質問してもいいと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:25:33.61 ID:5nxeByLV0NIKU.net
何のためのテンプレだよ
質問したってテンプレに安価してレスするだけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:29:49.79 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
じゃあ俺が気付いたらレスしてやんよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:39:39.06 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
耐性薬飲んで火矢ブッパしてたら死ぬからセーフ、ただし中型大型と争ってるときに来るのはNG

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:39:44.83 ID:6a68++EI0NIKU.net
>>584
テンプレ読まない奴なんか昔から五万といるわけだし、スレ過疎ってるし
嫌ならスルーすればいいよ 休日なんだから楽しもうぜ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:48:52.66 ID:5nxeByLV0NIKU.net
不定期ならそれでいいと思う
あまりにも頻度増えたらテンプレなり自分が過去に答えた同様のレスに安価で済む事を思い出してくれればいいよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:03:04.41 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
ホライゾンみたいに弓メイン、もしくは銃メインで
アーロイほどキビキビ動いてくれるゲームって他にあまり無いよね
近接アクション好きの俺でもホライゾンはめっちゃ楽しめたわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:08:32.83 ID:fjx/jxbadNIKU.net
>>589
ヴァンキッシュとか?ジャンプないけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:12:51.07 ID:q9Zcy8+90NIKU.net
昨日から始めたやっと試練終わった所、
長弓当たんねーって思ってたけど試練中にR2長押しで弓引けるの始めて知ったわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:18:47.69 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
>>589
FPSならタイタンフォールとかapexは?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:48:04.31 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
>>590
>>592
ヴァンキッシュもタイタンフォール2もやったけど
ホライゾンほど「なにこれ楽しい!」とは俺は思えなかったな
確かにキビキビ動いてくれるんだけどね

ヴァンキッシュやタイタンフォールは
TPS/FPSのアクション要素を強めたゲーム、
ホライゾンはアクションゲームのTPS要素を強めたゲーム
って感じだから俺にはホライゾンが合ってたんだろうな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:50:29.68 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
>>593
ホライゾンに近いって言われたらモンハンじゃねえかな、最新作はガンランスが空を飛ぶらしい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:02:25.96 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
モンハンはワールド少しやっただけだからあまり詳しくないけど
ホライゾンでいうサンダージョークラスのモンスターでも逃げることね?

追いかけるのはもちろん阻止も出来るみたいだけど
そもそも強敵のくせに逃げようとするその行動自体が気に入らなくてな…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:03:31.97 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
>>595
まああれはなぁ……最終的に競技場でいいとか言われるレベルには不評なんだよなエリチェン

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:13:34.01 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
丸裸にしても向かってくるサンダージョー先生
脇腹に大穴が空いても戦うベヒーモス先生

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:40:07.43 ID:0nBo/S6q0NIKU.net
>>580
メリディアンに売ってるシャドウの戦弓ってので同士討ちさせられるからそこまで頑張れ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:47:00.00 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
もうムリディアンとか言い出さないうちは大丈夫

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:49:12.20 ID:fjx/jxbadNIKU.net
HAHAHA

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:52:26.94 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
地味にサンダージョーよりベヒモスのほうがしんどい気がする、てか岩投げ攻撃ってあれ射撃でいいん?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:43:28.32 ID:5nxeByLV0NIKU.net
うろ覚えだけど
べロウバックの火球は非射撃
サンダージョーの顎バルカンも非射撃だったはず

だがワニの氷玉は射撃

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:46:12.89 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
>>602
ジョーのバルカン射撃じゃねえのか……まじかぁ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:50:05.00 ID:ARBkLtNm0NIKU.net
今難易度ノーマルでシナリオクリアしたわ
2はまだですかね……?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:54:50.06 ID:2o4d17nQ0NIKU.net
DLC発売後にやり始めた人はラスボス行く前にDLC行った方がストーリー的に良いのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:56:37.83 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
>>605
らしいね、難易度的にもそうらしい。てかコラプター襲撃中の関所の所に凍てついた大地誘導NPCいるんだなびっくりだわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:59:14.26 ID:OWV/JzYP0NIKU.net
アラタークがつれてくるのが選択肢によってモブの時とイナタートのときがある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:03:16.56 ID:5nxeByLV0NIKU.net
>>603
すまんそれコピペ修正ミス
顎バルカンは射撃であってます

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:04:35.71 ID:DKr5dp0PrNIKU.net
>>608
ビックリするわ、雷撃かと思ったぞ。地味に雷耐性の防具ってオセラムのスパークワーカーしかないんだよな。そのせいでストームバードに喧嘩売って死にかける

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:13:11.32 ID:+FTJMd9edNIKU.net
>>582
そもそも弓が苦手なんで草むらに呼び出して殴って逃げてまた呼び出してのスタイルなんで鳥どもが
苦手なんだよね。しゃがんでいっても気付かれるしw


>>598
メリディアンがよくわからないんだけどスキャナー着けてた裏切り者の家みたいなの探索した後に凍てついた大地行ってるんだけどもしかしてもうちょいメイン進めた方がいい系かな?メインの推奨レベルは15くらいだけどすでにレベル35まで行った。
ちなみに弓系のスキルはほとんどふってない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:17:53.55 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
スキルの精神統一だっけ?
弓を構えてる最中にR3でスローになるやつがあるからそれ取るといいよ
1で取れるし、よく動く敵がいるホライゾンにおいてほぼ必須だと思う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:20:02.49 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
あと属性が結構重要だから鳥は素直に火矢で落とした方がいいと思う
弱点だから炎上させやすいし、継続ダメージもよく効くしね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:25:26.80 ID:4oq6WFoi0NIKU.net
>>605
DLCやってからラスボスだと物足りなくなるよ
初見はクリアしてから直前に巻き戻るのでそのデータでDLCやってもう一度クリアがおすすめ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:33:45.51 ID:ESBKNBZ6MNIKU.net
さっきクリアしました。
ストーリーは面白かったけどゲーム性が微妙
ロボット死体の当たり判定がシビア過ぎ
戦闘中に引っかかってイライラ。
あと武器の性能比較しにくい
資源とかの保有量の拡張クラフトとか蛇足
無理だったからやったけどデイズゴーンの方が面白かった。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:37:38.91 ID:kcWEKjnx0NIKU.net
>>614
無理ならやるなよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:40:53.18 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
デイズゴーンの方が面白かったなら
デイズゴーンのスレで「ホライゾンより面白かったわ〜」って言ってこればいいのに
そういう頭の悪さ・判断力の無さがゲームプレイに直結してるんだと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:47:43.60 ID:ESBKNBZ6MNIKU.net
>>616
ごめんなさい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:53:24.08 ID:5nxeByLV0NIKU.net
>>609
しかも肝心のベヒモス抜けてるわ

青いチャージしてから1個だけ岩飛ばしと砂礫を沢山飛ばすブレス
この2つは属性不明(雷は未検証)で遠近、火氷の4つでは無い
複数の岩を磁力で飛ばすやつは検証自体して無い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:01:32.76 ID:vUSp6CVQ0NIKU.net
狩人の心眼はスキルの説明きちんと読まずに他のとまざって、「ロープの上でジャンプした時とか限定的すぎんだろ」と思ってまったく使ってなかった
ぴょんぴょんしながら狙いを付ける動画で目から鱗だったのはNG+UHまでクリアした後
これから挑むNGUHではついに解禁させてもらう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:06:47.99 ID:CPil1By20NIKU.net
>>618
属性不明なのね……あれUHだとゲロくそ痛かったわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:20:54.04 ID:cOEqGBZt0NIKU.net
Days Goneより自由度高いし、これはこれでおもろいけどなぁ。まだレベル20程度やけど
やること色々あって映像も音もいいね。
Days Goneもおもろかったけど大群倒したら虚無になる。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:42:14.36 ID:I+EzSUNf0NIKU.net
太陽の門に居た商人から話聞いていて、プレイしてる時間無くなったから一旦会話切ったらクエスト「凍てついた大地へ」が開始して商人に話しかけても選択肢がでなくなっちゃったんだけど、商人の会話とかの導入が見れる動画ないかな?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:06:19.80 ID:5nxeByLV0NIKU.net
>>622
今の状態でまず手動セーブ
そしてイベント発生前のセーブを見つけ出してロード
イベント見終わったら手動セーブをロードで元通り
という手もある

そのイベントは開始NPCが太陽の砦以外にも複数いて会話がそれぞれ違う
自分が知る限り全部で3人、まだ他にもいるかもしれない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:07:12.95 ID:LgrDJc0j0NIKU.net
>>622
タイトル画面のLOAD GAMEかオプションメニューのLOAD SAVE DATAで
会話する前のクイックセーブやオートセーブの履歴残ってない?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:17:43.53 ID:I+EzSUNf0NIKU.net
だいぶ進んじゃいましたわ。諦めます

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:31:15.55 ID:5pPaFcyMMNIKU.net
いきなり無線かけてきてしかも声が雷電でメタルギアとコラボしてたんか!?って思って
ワクワクしてたらハゲのおっさんで泣いた。声カッコ良すぎやろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:35:36.17 ID:CPil1By20NIKU.net
んでや!沈黙くんカッコいいだろ、やってる事あれだが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:02:58.99 ID:uEtlWQawdNIKU.net
>>626
和ゴミの名前だすな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:08:06.87 ID:5pPaFcyMMNIKU.net
和ゲーアンチとかおるんか。なかなかガイジやなとじまりすとこ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:09:46.55 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
>>625
太陽の砦に居たオセラムの商人のおっさん?
だとしたらこれかな
https://youtu.be/ofcLYggKC_E?t=2474

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:15:02.89 ID:cpJBTEzT0NIKU.net
後ろから近づいて槍ぶっすりとかメタルギアそのものだしな
多少なりとも影響は受けてそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:20:06.91 ID:QXG92m7BMNIKU.net
和ゲーの名前出すと発狂する半島人いるからね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:24:46.45 ID:I+EzSUNf0NIKU.net
>>630あーそいつですわ。サンクスです

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:27:01.21 ID:5nxeByLV0NIKU.net
ファークライ プライマルって原子時代のファークライが
ホライゾンの機械を全部ナマモノにしたようなゲームだから
メタルギアとか言われてもピンと来ないかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:35:50.05 ID:cpJBTEzT0NIKU.net
小島監督にホライゾンのエンジン貸してるくらいつながりあるぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:35:58.13 ID:4y72Mkft0NIKU.net
メインクエストクリア
戦闘スタイルのバリエーションが多く
これだけ使っておけばOKというのがなくて楽しかったぜ
ブリンちゃんはワロタ

ロスト関連をもうちょっと掘り下げて欲しかったのと
UIがちと残念(装備のショトカ登録が出来ない、罠・薬・ルアーコール等のコマンド配置)なのが
個人的に不満だったけど総じて良ゲーですた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:46:15.41 ID:GJQPdRB2pNIKU.net
>>634
原子時代とかどんな未来ゲーム?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:46:47.44 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
ホライゾン3ではロストの若い頃〜アーロイを受け取るまでをやります
だったら嬉しい?
個人的にはぜひやってみたい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:53:30.84 ID:cW9298mu0NIKU.net
メインクエストの落ちる陽
あんな爆発起こして解除とか言っててワロタ
で、あんな爆発して黒煙も上げてるのになんでデルヴァール気付いてないんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:55:13.91 ID:CPil1By20NIKU.net
言うてロスト時代機械がそこまで凶暴じゃなかったらしいからな……ワンチャン海外展開IPよくある小説で語りますがありそうな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:57:55.68 ID:1b1USkPv0NIKU.net
ロストの過去は2でさらに掘り下げられるんだろう
12人の流れ者を殺すために禁じられた西部にも行ったって話もあったし
全員殺して帰ってきたって言ってたけど生き残りがいそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:02:08.40 ID:XtS52xA70NIKU.net
本編だけeasyでクリアして3年弱積んでたけどそろそろDLCやるか思ったらいつの間にかstory出てたんだな
残ってるサブクエで勘取り戻したらさっさとやっておこう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:03:20.69 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
その話覚えてないや
でもその流れ者の生き残りか、まやは13人目の流れ者がいたとかだったら面白いな
アーロイがケリをつけるっていう流れだったらなかなかアツい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:05:25.23 ID:v+w0N/Kl0NIKU.net
逸品と熟練ってどっちがいいんだっけ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:08:38.39 ID:GJQPdRB2pNIKU.net
DLCで貰えるコイルってフィールドドロップするの?
叩き手とか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:14:03.15 ID:OWV/JzYP0NIKU.net
>>645
しないんじゃね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:16:03.92 ID:GJQPdRB2pNIKU.net
しないのか
ありがとう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:26:26.22 ID:vsXx33wwMNIKU.net
>>640
このゲームが出た当初は、機械がなんでこんなに弱いんだよありえんだろwって突っ込み入れてたけど
ある程度中身がわかってくると、そういう性能しか持たせてもらってない機械が暴走してるんだなって
なんとなく納得できたわ。本気の殺人マシン作ったらガス兵器とか作りまくって一瞬で人類滅びそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:31:10.31 ID:Ja/Gluvz0NIKU.net
デスストと挙動似てるなーと思ってたらソースエンジン同じなんやな
納得した

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:33:21.73 ID:uEtlWQawdNIKU.net
>>649
やなという語尾はやめよう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:36:56.51 ID:7tZF+fzMdNIKU.net
別に語尾ぐらい何でも良くね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:46:44.33 ID:GJQPdRB2pNIKU.net
語尾くらいなんでもいいやな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:55:49.98 ID:v+w0N/Kl0NIKU.net
そんな事より逸品と熟練ってどっちがいいんだやな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:14:11.07 ID:5nxeByLV0NIKU.net
いつまでもあるかも分からんレスを待つくらいなら
目の前の端末でググった方が効率的だろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:15:04.87 ID:vsXx33wwMNIKU.net
>>649
せやな。コナミのアホはさっさと監督にメタルギアの権利返せって思てるで

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:23:32.89 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
>>653
基本的には逸品の方が良さそうだけど、
例えばノラの隠密の狩人なんかは逸品と熟練に見た目以外の違いはないね
付けられるコイルも両方とも3つで同じだし
もしかしたらアップデートで調整があってそうなったのかもしれない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:26:52.36 ID:V/Gnc5rS0NIKU.net
ホライゾンって、後々考えてみるとシナリオ的には一本道ゲームだったんだけど、やってるときは全くそう感じなかった。
やらされてる感の強い一本道ゲームと何が違うんかな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:39:10.58 ID:vsXx33wwMNIKU.net
そりゃサイドストーリーてんこ盛りだからなぁ。オープンワールドの強みじゃね
攻略ルート自由だし狩りし放題だし。ただDLCだけはもうちょっとわかりやすくしてほしかった。
メインストーリーは序盤のクエストなのに左にすごく長いせいで、近場のクエストから進めようとすると
おのずとDLCの雪エリアに誘導される。んで左のエリアが真っ白のままDLCだけ終わらせて困惑することになる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:45:16.69 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
単純にオープンワールドかリニア(一本道)かの違いじゃね
オープンワールドだとプレイヤー次第で寄り道したりできるからね
逆にオープンワールドでもメイン追うだけのプレイヤーは
一本道ゲーとあまり変わらない印象になってると思う

あと一本道ゲーみたいに常に次へ次へって感じで話が展開しないのもあるな
そういうストーリーはリニア向きで、
逆にオープンワールドのストーリーは
途中で寄り道してもあまり違和感が無いように作られてる場合が多い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:49:57.65 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
>>657
やっぱり移動する理由がそれぞれ納得いくように作ってあるからじゃないかな
尋ね人がどこどこに行ったから主人公もそこに行くみたいなのが続くと、移動のための移動っぽく感じてかったるくなるね
ホライゾンの場合は謎が少し解けて、新たな謎を解くために移動するし、
それとともに景色や戦況もいい感じに変化するから飽きにくいね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:54:15.05 ID:v+w0N/Kl0NIKU.net
>>656
ありがと
見た目の違いか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:00:52.11 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
目的地まで移動する中で足跡や痕跡を追うし、
それにつれてアーロイとプレイヤーに情報が集まっていくから
移動してるだけ感が薄れてるよね

さらにフォーカスのハイライト機能のおかげで辿りやすいから
違和感が無いように見づらくされた足跡を探すダルさや、
逆に見やすくした結果チープになってる足跡といった問題も解消してる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:14:21.10 ID:Zb9ktcdZpNIKU.net
カメラ速度変えられねーの?
トロすぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:17:11.41 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
オプションを見ろw
自分は速くして快適!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:22:03.34 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
セッティングの操作のx軸y軸感度ね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:26:37.19 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
普通真っ先にオプション見るでしょ…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:27:21.30 ID:vsXx33wwMNIKU.net
SIANちゃんとハデスって力関係ハデスのほうがずっと上なんだっけ?
なんかそういう話をしてた気がするがさすがに覚えてないな。ある程度張り合えるならハデスに干渉して
道端のマシンを仲間にしてほしいとか思ってしまう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:28:23.68 ID:4y72Mkft0NIKU.net
今更気づいたけど
遺跡や洞窟とかの中からでもファストトラベル出来るんだね
用が済んでわざわざ出口まで出向く必要ないんじゃん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:31:09.10 ID:88oKXS+J0NIKU.net
ヘファイストス以外との絡みはなかったんじゃない?忘れてたらごめん
ただヘファイストスのパワハラに屈してた時点でハデス相手に優位な干渉ができるとも思えんな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:33:40.28 ID:1b1USkPv0NIKU.net
>>658
サブクエスト名で凍てついた大地って書いてあるし
狭間の入り口に着いたら画面のど真ん中にロゴも出てくるから
ゲーム購入時にゲーム概要とか読んでDLCの存在を知ってたら普通に気づくと思う
初見コンプリートエディションでプレイしたけど察して後回しにしたな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:34:46.04 ID:Zb9ktcdZpNIKU.net
おーXY軸感度ね
あとカメラ近すぎてゲロ吐きそうになるんだけど遠くできないの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:35:03.06 ID:88oKXS+J0NIKU.net
あとハデスはあくまで禍ツ機化して操ってただけで機械達の意思(行動プログラム?)みたいなもんはヘファイストス担当だと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:41:31.64 ID:c+FUQ4BM0NIKU.net
DLCまだやってないけどハデス生きてるしバッドエンドっぽいな
というかサイレンスぶん殴りてぇ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:45:14.65 ID:fYqvv3bY0NIKU.net
>>671
それはどうにもならない
確かに場所によっては近過ぎて状況がよく分からなくてしんどい時があるね
フォトモードに移行して周りを観察するって手もあるけど、大して役に立たなかったなー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:46:12.95 ID:oXWsIvzH0NIKU.net
>>671
それは無理
諦めてゲロ吐こう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:47:13.18 ID:vsXx33wwMNIKU.net
>>670
DLCは後からDLするものだって思ってたよ・・・

>>672
ヘファイストス担当なら無理か。マシンをおとなしくさせる丸っこい機械だけでも作れたらいいのにな
SIANちゃん左の大陸にはまったく無関心

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:10:13.87 ID:jRJlO5I70NIKU.net
ラスボス直前の中ボスかと思ったらラスボスだった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:14:08.43 ID:c+FUQ4BM0NIKU.net
動物型兵器はお遊びでガチ兵器がメタルギアっぽくてビビる
あんなん弓矢でどうにかなるもんじゃないじゃん というか最終戦争の兵器ヤバそう デカすぎ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:21:11.05 ID:vsXx33wwMNIKU.net
ペットとして作られてたマシンを暴走させてるだけなんだよ多分
本気出されたら制空権とられてドローンが0.0001秒でヘッドショットしてくるよw

あとデスブリンガーはジグラットがモデルだと信じて疑わない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:21:52.76 ID:eNnG2EDG0NIKU.net
というかForbidden Westで赤い草→デメテルが暴走してるとかだったらいろいろ悪さ働いてる副次機能たちを順番にとっちめることになりそうだな
というかヘファイストス今でさえ砲台恐竜とかサイとか熊とかクソ強機械作りまくってるし
そのうち四足ドラゴン型機械とかラスボス格で出してきそう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:22:08.43 ID:eNnG2EDG0NIKU.net
というかが二個連続してしまいお恥ずかしい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:25:28.79 ID:c+FUQ4BM0NIKU.net
AIのくせにロマン持ちやがって・・・効率的にやれよ
超長距離からレールガンとか軌道衛星上からビームとかUAVの群れが一斉掃射とかクソみたいなことやりそうなのに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:32:29.84 ID:vsXx33wwMNIKU.net
ハゲとの会話で「全滅させるつもりはないらしい」とかも言ってた気がする
動物はエネルギー源として管理されてる状態やね

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200