2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part82

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:05:55.51 ID:1lhligNl0.net
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

■Horizon Forbidden West
発売日 2021年発売予定
機種  PS5

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
価格 6,900円+税
CERO D(17才以上対象)
■公式HP
https://www.jp.playstation.com/games/horizon-zero-dawn/

■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/

※前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part79
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597462360/
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part80
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1601376725/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610799320/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:07:25.87 ID:klNsqG2I0.net
>>43
ごめん、昼過ぎたけど来ないねw
もしかしてアメリカ東部時間なのかな?
まあ自分はクリア済みだからいいんだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:10:25.87 ID:klNsqG2I0.net
あ、プレステブログだと本日からとしか書いてないで、時間指定はないね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:13:56.76 ID:klNsqG2I0.net
>>45
あ、先月のプレステブログにはホライゾンが今日の正午からってちゃんと書いてあるや
度々すいませんw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:16:16.73 ID:klNsqG2I0.net
たった今キターー!!
それではみなさん楽しんでください
ネタバレには是非気をつけて
さようなら

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 15:40:09.85 ID:Qh2nMPxgM.net
>>42
通常のDL版を持っているがDLCは買ってない人はどうなるんだろう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 15:41:33.82 ID:j6SDs1NY0.net
>>48
ごめんそれでもDLできたわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 17:48:53.36 ID:ZNvsGufYd.net
イージーでもすぐに見つかっちゃう難しいわ
敵の行動ルートわかりにくいし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 17:55:11.19 ID:DWp/t+uX0.net
チュートリアルでやったようなルート強調して確認してみたいなことほとんどやった覚えないわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 17:56:03.41 ID:bPAV8Wr9d.net
「うぉぉヤベェ!!(ストライダーより)デカいのがいる!!!」コソコソ

「おっサンダージョーじゃんちょっと狩ってこ」

すぐこうなる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 17:58:03.13 ID:P5n4zXI+M.net
>>47
おお!サンキュー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:20:15.93 ID:SsEMOMCP0.net
難易度ノーマルでもむずいのか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:50:17.70 ID:YwbRI0JO0.net
1周目はノーマルでやったけど死因はほぼ落下死だったかな
良いバランスで遊べた印象
1周目だったら途中でいくらでも難易度変えれるからお好みで

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 20:03:50.78 ID:/k/GdLjr0.net
>>54
どうしても攻撃時にエイムしないといけないから得手不得手はある
そう言う問題ではなく体当たりでプレイしてみてどうかという話であれば

・ノーマルでも序盤は2〜3回くらい殴られると死ぬ
パターンを覚えて戦闘の組み立てをしていくと乱戦時以外で滅多に死ななくなる
エイム練習の放棄、発見されたら無策の突撃、戦闘音で反応する距離にいる敵の索敵を怠る
この3つが修正できない人は辛いと思う

・いつでも難易度を変更できてその場で攻撃力と防御力に係数がかかる
ノーマルで辛いなら見栄張らず慣れるまで難易度下げればいい、慣れたら戻せばいい
一番優しいストーリーにすると攻撃力がノーマルの400%になって槍を振り回しているだけで敵が死ぬ

以上の理由から「難しくは無い」と言って差し支えないと思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 20:25:35.74 ID:Jh5hKuWZ0.net
モンハンの上位クエスト経験者とかなら、かなり簡単に感じると思う
シビレ罠や麻痺状態を減衰なしで手軽に連発できるようなゲームバランスだから、最初そのことに気付いた時は「え、いいの…?」という心境だったw
それはそれで爽快感あって面白いんだけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 20:29:01.43 ID:j6SDs1NY0.net
>>56
すごくわかりやすい
頭良さそうだな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 20:36:17.96 ID:AwOzGW0fd.net
>>57
洋ゲースレで和ゴミの話は禁止な

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 20:37:42.13 ID:+pXPrUpc0.net
最初の試練で落下死しましたともええ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:01:13.77 ID:Jh5hKuWZ0.net
>>59
うわ、PCゲーのスレで煽るような書き込みしまくってるワッチョイだ…
寄って来んな、しっしっ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:01:24.43 ID:LsFGQgvK0.net
スキルって全部埋められるもんなの?
途中分岐とかあるの嫌なんだけど
何から上げていくのがオススメ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:16:13.67 ID:8oXEfdsJ0.net
ルアーコール
精神統一->ダブルショット
狩人の心眼
サイレントストライク->強打
クリティカルヒット
その後トリプルショットと精神統一+
あたりかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:17:53.13 ID:3JJ4Sexe0.net
>>52
わかるー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:22:59.30 ID:f/YEoshc0.net
>>62
全部埋められる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:25:17.24 ID:s8JkYOg+d.net
>>63
狩人の心眼って飛び跳ねるやつ?
あれは評価が別れるのでは?
俺は殆ど使わなかった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:51:14.07 ID:YwbRI0JO0.net
ジャンプしたらスローになるのはよく使ったな
狙いの少し下めに照準を合わせてジャンプして撃つ癖つけると捗る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:04:21.12 ID:+DC8i5J/0.net
最初のストらいだーでいきなり死んだ。おっさんスパルタすぎるだろ、助けろよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:08:50.58 ID:Q9GbZfe70.net
機械獣のフィギュア欲しいな
スコーチャかっけぇわ…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:45:36.94 ID:+TdHyXyJ0.net
このゲーム死因の半分以上は落下死なので…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:52:46.97 ID:+DC8i5J/0.net
昔ゾイドというオモチャがあったけど、似てる気がする。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:54:33.49 ID:RSY0XrbF0.net
半分は盛りすぎ
一番最初の死因は九割以上落下死だと思うが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:55:44.76 ID:Q9GbZfe70.net
ゾイドもいいけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:56:00.56 ID:IZY/GYAr0.net
ブスゲー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:57:09.59 ID:Q9GbZfe70.net
機械の「? ?」って仕草がたまらなく可愛い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 23:36:24.37 ID:j6SDs1NY0.net
なんで決定が〇なんだよマジで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 00:30:59.76 ID:Wm+VR9GO0.net
PS4のゲームなので…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 01:34:09.46 ID:gFUAyhER0.net
探索ばっかりしててストーリーすすまん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 01:57:37.06 ID:lJmMDWrQ0.net
>>78
周回を視野に入れた洋ゲーらしい作りだからメインクエスト優先すると本当にメインストーリーだけなぞって終わる
世界観を味わいたいならサイド含めて探索を優先するといい
ホライゾンゼロドーンという世界を観測する登場人物が増えて時間の流れや出来事など多角的で厚みが増していく

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 01:59:55.43 ID:QlmogtF50.net
決定が〇なので最初のムービー終わって洞窟みたいなとこ移動してるとこでやめた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 02:16:01.24 ID:XAJNoMk40.net
弓ゲーかと思いきや殴った方が楽だった(´・ω・`)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 03:36:58.42 ID:TldbpRjT0.net
DLCリリースされるまで槍は強化出来なかったし今でもDLCクエストこなさないと強化出来ません
槍は飽くまでも補助武器です

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 08:19:48.71 ID:zirXeSVKa.net
PS4でやってるけどグラフィック綺麗だね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 08:32:58.24 ID:e7RrmHpu0.net
綺麗だけど自然に見せるのが本当に上手い
光の加減とか現実とは違うんだけど違和感がないんだよな
ツシマなんかは綺麗に見せようとしてやりすぎて滅茶滅茶不自然

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 09:31:29.41 ID:NJlbr3VHp.net
機械獣との戦闘シーンのスクショがめちゃめちゃかっこいいんだぜ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 10:14:17.00 ID:uuQ7jl8sM.net
ディスク版でやってDLCももってるけどダウンロードできますか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 10:49:13.05 ID:RPIugcfS0.net
できたよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:54:25.63 ID:dOLXbpiy0.net
>>81
まだ序盤?
結局弓ゲーだと気づいたときに楽しさ爆増していくよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:54:29.21 ID:bY8wzOqnM.net
>>84
主人公のモーションとか自然ですごいわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:54:36.59 ID:NJlbr3VHp.net
>>86
俺もそのパターンだができた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 11:56:49.71 ID:NJlbr3VHp.net
>>88
長弓でスナイパープレイが個人的には楽しい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 12:54:01.02 ID:EdhVFxEf0.net
>>87
>>90
ありがとう安心した

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 13:23:10.00 ID:c2T7Kkt8M.net
真上からの一撃はマジで便利だから取ろうね
小型機械獣はもちろん人相手でもちょっとした段差や坂があればワンパン出来る

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 14:07:20.53 ID:Wm+VR9GO0.net
ステルスキルの動きすごすぎだろ
親父何教えてんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 14:15:21.87 ID:4SGeaqZv0.net
発売日に買って3、4周するくらいやったけどこんな機会だしとまた落として始めるという
でもここに来て無料とか、近々何か発表でもあるのかもなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 14:46:51.56 ID:SiNsSJ/50.net
ディスク版で既に買ってある人も、この際無料配布を受け取る手続きをしてディスクレスにした方が便利だと思う
自分は安くなってからDL版を買い直した口だけど、ホライゾンはクリアしててもたまにぶらつきたくなるんで
他のゲームをやってる時なんかはDL版はとても快適

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:11:41.70 ID:JCea9Bw+a.net
>>93
真下からのは有り難みの無いスキルだったな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:38:01.08 ID:LLX3KmLld.net
わざわざ足元に近寄るよりもスナイプしたほうがデメリットないしな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 16:26:55.40 ID:bY8wzOqnM.net
>>95
いやw次作今年出るからすよw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 16:33:30.99 ID:SIkvmPDQ0.net
配布されたから久々に起動したけど綺麗にマップが埋め尽くされてて感慨深い
それ確認してゲーム閉じた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 17:56:59.11 ID:lNaqE5Vkd.net
ダブルショット覚えたのに、なんかやりにくい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:23:31.16 ID:c2T7Kkt8M.net
>>101
割と有名な小技だが実はローリング中に溜めることが出来る
だからいちいち足止める必要なくて快適だよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 18:28:05.27 ID:MiaS+dDD0.net
>>100
わかる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:09:00.55 ID:lJmMDWrQ0.net
>>101
矢を連射してるんじゃないか?
フォーカス使ったり相手の動きを覚えると段々とWショットやTショットで弱点を抜いていく戦い方になる

他にも武器スロットに狩弓と長弓を入れておき両方ともWショット可能な状態に矢を番えて予約状態にしておく
開幕長弓Wショット→狩弓Wショットなどするといきなり大ダメージを叩き込める

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:32:28.93 ID:ClzRdMB10.net
狩場むずい
灼熱の太陽取れるのか‥

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:33:33.29 ID:H9AaRHOX0.net
狩場で試行錯誤するの楽しかったな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:50:29.15 ID:gFUAyhER0.net
>>104
いや、焦るとR1槍攻撃になっちゃうんだよw
今までゴリ押しでやってきたから
戦い方変えてみる
ありがと

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:24:33.43 ID:YnFCsdyx0.net
カメラ弓構えた時は反転しないとか設定はできない?カメラ操作がむずい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:25:23.48 ID:u6dGYdTFM.net
アーロイが走る後ろ姿が美しい
走る際の体の捻りがかなり忠実

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:29:57.04 ID:XAJNoMk40.net
>>88
全然序盤(´・ω・`)
アーロイの陰毛が生えだしたばっか(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:32:41.45 ID:SiNsSJ/50.net
>>105
狩場は武器が強くなってからでもいいと思う
実戦の参考になる場合もあるから試しにやってみるのはアリだけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:40:32.82 ID:TzJT9zyu0.net
UHで雪山は無理だった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:41:47.11 ID:SiNsSJ/50.net
>>108
出来ないね
自分はこういうアクションゲームをやるのが久しぶりだったから、何周目かでようやくカメラ操作の練習したなw
木の周りをカメラで捉えながらグルグル廻って木との距離を変化させたり
一方向に走りながらカメラだけぐるっと前後に回したり
やっぱりカメラ操作に慣れると戦いやすさが全然違ったな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 22:25:39.10 ID:4SGeaqZv0.net
>>99
そりゃ知ってる。そっちの意味じゃなくて、近い内に何か新しい情報が出るかなって思ったのよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:27:55.61 ID:RiDtNAhE0.net
トロコンした後って、何するのがベターなんだろう
とりあえず周回してDLCのコイル集めて、最後にデータポイントを全部集めるみたいな感じでいいのかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:38:41.07 ID:aDL1PrYd0.net
play at homeで始めたトーシロなんだけど
罠の解除ってスキル結構良さげじゃんと思って
トラップキャスター使ってみたんだがこれ敵が引っかかったら回収出来ないの?
場所ミスった時の保険用?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:41:17.07 ID:P5YB6mmb0.net
俺の中の洋ゲーフィルターが決定ボタンを×だと認識させてくる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:45:07.94 ID:6H7N60Gud.net
https://i.imgur.com/NY0oDu9.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:56:48.67 ID:Fk+KISCQM.net
強い奴はトラップキャスターで縛って凍らせて、
後は弱点を責めるのが基本。
地雷系でもいいけど。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 00:34:25.89 ID:uJh9vtze0.net
ストームバードだっけ?
あいつが心臓落とさねえ
ロープキャスターで縛るの疲れたよ…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 00:50:19.26 ID:VSULbNw90.net
太古の鎧って逸品あるの?
二週目のウルトラハードクリア狙いだからメインのみでサブクエとか
全部ガン無視してるけれど、逸品あるなら取ろうと思う
店売りのみ??

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 00:59:03.39 ID:VSULbNw90.net
自己解決しましたググったら、
ウルトラハードしか逸品売られてないのか…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:01:15.79 ID:PoDGyiSK0.net
昔DLC来る前にトロコンして辞めたデータからニューゲーム+始めようと思うんだけど
ウルトラハードってどれくらい難しい?そこそこ特典あるみたいだから興味あるんだけど
死にゲーなるならノーマルで無双したいと思ってる。

124 :116 :2021/04/22(木) 01:12:13.24 ID:tUSBvrSa0.net
何回か試してみたけどやはり設置しているものが拾えるようになるだけで
敵に当たったら回収出来ないのね
無駄打ちさえしなけりゃいい話だから
無用のスキルなのかな>罠の解除

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:14:06.94 ID:JjU5F0Bt0.net
浮いてる??
https://i.imgur.com/rem2XV7.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:25:53.52 ID:oI52m66U0.net
>>124
キツそうな盤面とかで事前に大量に罠仕掛けて戦闘後残った分回収ってのができるから十分役立つよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:31:00.89 ID:N9FbLSlL0.net
>>123
死にゲーにはならんよ
ノーマルと比べて武器のダメージが70%
破砕値と属性系が50%に減る
敵の視野が広がったり行動がアグレッシブになる
敵のHPバーが表示されなくなる
エイムアシストが強制的にオフになる
素材の買うときのシャード数やアイテム交換の際の必要素材数が増える

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:48:14.50 ID:JjU5F0Bt0.net
見えない壁があるのはほんのちょっと萎える(これ以上登れない)
https://i.imgur.com/OjkZHgK.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:59:35.97 ID:tUSBvrSa0.net
>>126
なるほどそういうやり方もあるのか
今はまだ序盤だから敵数も少ないけど
ストーリーが進んでキツイ状況が増えるようになったら持ってて損はないな
サンクス

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 02:25:35.58 ID:5VBWUsmc0.net
罠なんて最初のチュートリアル以外使ったことのないオイラが通りますよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 02:37:40.36 ID:i6xeZ5xD0.net
>>120
スクラッパーガチャでもベヒモスマラソンでもいいから
コイル掘りして火矢を強くするといい焼けば落ちる

>>129
単純に設置罠として使うとDPMが低く、戦闘時間が無駄に伸びてしまう
そこで慣れてくると敵の股下に設置して即起爆って使い方もできる様になる
それでもミスショットはするので回収スキルあると楽

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 02:44:56.09 ID:LGCgSV3n0.net
>>122
逸品は引き継ぎプレイで出てくる物で難易度は関係ないよ
引き継ぎプレイの方は途中で難易度を変えられないけど
で太古の鎧には逸品とかはない
2周目とかでもまた取れるけど強化とかは無くて全く同じものだから取っても意味ないよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 02:53:56.53 ID:sFB9+l9F0.net
コミックほしいわ
https://i.imgur.com/T7TrhT3.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:43:33.17 ID:VrbHncnVa.net
そんなに出てるのか
日本から買えないのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 10:26:53.26 ID:6tPyAUx4p.net
>>131
やっとストームバードが心臓落としたわ
次はトランプラーとサンダージョーの心臓だ
トランプラーはともかく、サンダージョーはしんどいな
まさかNEW GAME+で武器防具増えると思ってなかったから素材全部売っぱらってたのよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 10:38:18.39 ID:7hYYt5IDd.net
サンダージョーは2体いるとこで1体オーバーライドして戦わせてたな
最初穢れでやってたけど永続オーバーライドの方が楽と気づいた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 10:45:28.10 ID:i6xeZ5xD0.net
>>135
太陽の砦〜メリディアンの中間にある山賊の砦から少しメリディアン寄りのセーブポイント横にサンダージョーいるから
サンダージョーを倒す→Qセーブ→opstion押して「最後のセーブからリスタ」→サンダージョー倒す
というサンダージョーコイル掘りやればコアはオマケで付いてくる

開幕にランチャーを切り落として、後はバルカンや体当たりを段差で避けつつ攻撃するだけ
ド定番ポイントだからこそ高速で周回できるしストレス軽いと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:00:22.18 ID:HDizXH7e0.net
無料きてたから久し振りにやったら4周目UH+のスクラッパーに秒殺されてしまった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:04:43.62 ID:iWhigiuYM.net
ふりぷ来てたから始めたけどくそおもろいなこれ。操作ボタン変えられないのが残念だけど
さすが小島監督にエンジン貸してって言われるだけのことはある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:47:47.60 ID:C7/o34AF0.net
そういやデスストランディングでもよく落下死したな…遠い目

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 14:57:55.09 ID:iWhigiuYM.net
このゲームサブイベやたらあるけど、全部こなしていくべき?
ウィッチャーはちなみに多すぎて全部こなせなかったです

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 15:03:57.49 ID:6wqSCerq0.net
>>141
サブクエで仲間増やしとくと少しだけいいことあったりするがケィアモルヘン程ではない
せっかくオープンワールドなんだから自由にやるべきだと思うが機械炉は一度は行ってみるべきかな個人的には

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 15:05:18.03 ID:q/lEyM+o0.net
狩場はめんどくさいな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200