2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ブレイブリーデフォルトII part20【BD2】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 13:25:43.54 ID:qIt8J+qTa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立て時本文一行に↑の
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を3行以上になるように必ずつけること

次スレは>>950以降に立てられる人が宣言してから立てて下さい。

◆公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/bd2/
◆公式twitter
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL

発売日:2021年2月26日
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
開発:クレイテックワークス
音楽:Revo
アート:生島直樹
シナリオ:F.E.A.R.

◆前スレ
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part19【BD2】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1617499996/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 13:26:17.83 ID:UeAlTtOta.net
Q.このゲーム面白い?
A.体験版やって下さい。人によって良い点/不満点に差があるので人の意見より体験版の方がよほど参考になります

Q.シナリオは?
A.初代ほど衝撃的ではありませんがセカンドのようなテキストやノリは一切ありません。

Q.初回特典の曲がダウンロードできないんだけど?
なぜか、今しばらくお待ちください表示されるページが存在しており、そこからだとダウンロードできません。
URLからjp.を抜いた下記のページにてダウンロードコードを入力してください。
https://www.square-enix.com/bd2/special/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 15:58:37.43 ID:cWjLp/G00.net
新スレに神竜様のご加護がありますように!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 16:09:39.55 ID:El7kKKGs0.net
>>1は乙る・・・乙る乙る乙る!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 16:16:06.59 ID:FmjtvyWV0.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 16:17:25.88 ID:DVpCH+u50.net
ガラハードをガラハゲと呼んでるのは俺だけか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 17:27:50.07 ID:EZxBPch40.net
船で探索するやつって
他ゲー起動してたり、他ユーザーでなんかプレイしてたり全部ダメ?

自分のアカウントでブレイブリー起動しながらスリープモード、以外カウントされない?

飯の間探索出してSwitchでつべでも見ようとか通用しない?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 17:33:13.22 ID:cWjLp/G00.net
>>7
起動したままスリープのみ
だから寝る前とか長時間出かける際とかにやるのがいいな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 18:05:43.57 ID:oqwDX5WQ0.net
これの続きしたいんだけど
モンハンも進めないといけない
モンハン飽きたころにまたやるから盛り上がっててくれよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 18:29:56.65 ID:EZxBPch40.net
>>8
さんくす、ちょっとした合間には使うの難しそうね

あと、すっぴんのおまじないで運あげるとポイズンとか入りやすくなるって認識であってる?
あってるけど気休め程度しか上がらないとかある?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 19:02:58.30 ID:X/ViQKCi0.net
今気づいたけどラスボスのBGMの一部分でメインキャラの必殺技使った時のBGMメドレーから
フィールド曲流れるのな
鳥肌たつわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 19:29:42.50 ID:FmKtVVARp.net
おまじないといいたいあたりといい随所にポケモンから逆輸入した感じの技の名前があるな
吟遊詩人にもおさきにどうぞみたいな効果の歌があるし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:11:10.95 ID:NzzBshVq0.net
1乙
すっぴんリリー美人だなぁー

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:15:52.43 ID:d7U3VJj7d.net
ガラハード里帰りでもまさかあの服のままだとは
もっと暖かくしてきた方がよくない?w

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:28:28.72 ID:Lk7vL5120.net
ガラハードはああ見えて温度守ってるから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:31:35.44 ID:D8oKR3LF0.net
そもそもアスタリスク所持者のすっぴん形態はみんな質素な服装なんだよな
ダグセレは普通だけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:34:24.42 ID:eIkFtb3C0.net
>>16
ニハルとオルフェは質素ってレベルじゃない気が

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:57:24.02 ID:S2ZG1KM90.net
天変地異引き起こしてる他のクリスタルに比べて、飛空艇1機飛ばす程度の風のクリスタルしょぼくね
ヤミノヒトミいなくなった世界ならCO2排出しないクリーンエネルギーとして普通に運用できそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:05:09.47 ID:cWjLp/G00.net
ニハルのすっぴんはまだわかる
オルフェは酷すぎるw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:15:32.31 ID:bSejIuQ10.net
オルフェは国を追われた吟遊詩人だから貧しい服装なのかと思った
けど流石に下着すぎるな…パンイチじゃないだけマシって程度だったわ…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:24:08.09 ID:vJ2uvlHP0.net
オルフェの声優は比良坂竜二?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:27:33.10 ID:IYQK49qh0.net
>>21
丸尾くんだぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:31:53.19 ID:kf4Yudq50.net
ヤミノヒトミいなくてもクリスタルパワーがないと自然が混沌としてやべえから、クリスタルが作られたって言ってなかったっけ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:35:20.07 ID:40GaWZPX0.net
オルフェは追放されて落ちぶれてるんだろうが酷いよなw
俺的にはすっぴんだとマルファさんが好きだわ
雪国だからもこもこに着込んでくれてると安心する

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 22:51:51.90 ID:cWjLp/G00.net
ライムダール勢皆モコモコしててかわいい
グラディスとへリオはお揃いかと思った
正教の支給品かな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:00:10.14 ID:4VdkEPW30.net
勝負に勝ったら脱がすゲーム

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:04:11.45 ID:cWjLp/G00.net
厚着になってるやつもいるやろw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:14:33.08 ID:ErbvcMle0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
へっへっへ
ガラハちゃんよお

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:15:03.14 ID:/W+qTofR0.net
魔人だっせえw
衣装が敵キャラ依存なのがよくないな

まぁアスタリスクがこういう衣装という設定なんだろうけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:20:59.14 ID:0ehklDW1a.net
衣装脱がずに死ぬボスは全裸の可能性があるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:23:58.75 ID:VO+7cgKwa.net
やっぱりモーラは…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:25:20.37 ID:cWjLp/G00.net
フォリィは…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:27:55.00 ID:IYQK49qh0.net
アダマスさんフルチn・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:32:34.30 ID:pM7+WF4Aa.net
ロンズデイル以外変態の集まりかよあの国

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:49:44.11 ID:D8oKR3LF0.net
バーナードのちんちんは確実にでかい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 00:07:09.36 ID:3v5N/jF80.net
小さいのは

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 00:13:04.91 ID:ZvNz+UN40.net
魔人のジョブ特性の副作用をリフレクで敵に押し付けるコンボとか面白いなw
ついつい狙いたくなってしまう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 00:33:22.76 ID:RaBxu8q80.net
>>36
ヴィジヌ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 04:51:17.50 ID:DL4YCupZ0.net
https://imgur.com/a/yRafifS

後ろダブルでやべー奴らで草

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 07:08:23.68 ID:QpvKnIxL0.net
4章始まったとこだが各地の国が襲われてる状況で
ウィズワルドが落ち着いたからと妹に会いにきたガラハードさんの間の悪さは笑うしかないわ
今それどころじゃねぇって教えてやってくれ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 07:39:51.68 ID:p0Reg0Iud.net
話のタイミング悪くてん?ってなるところまあまああるよね
一番気になったのはスローンに逃してもらった後戻ってきて墓参りするところだが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:07:30.18 ID:3v5N/jF80.net
きっと襲撃がある数日前からウキウキで来たんだろうなぁ
ってウィズワルドとライムダール、そんなに遠くないか…
帰ってびっくりだろうな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:31:43.30 ID:ChZSzbqb0.net
サヴァロン 〜 ウィズワルド のあの橋は誰も何もせずにずっと放置だったんだろうか

あそこ通れたらウィズワルドからサヴァロンすぐ(ダンジョン無い)だから
エルヴィスの「サヴァロンには初めてきた」が意外

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:07:27.01 ID:/3NOSLL70.net
ステータス上がる饅頭って、初期に使ったほうがいいの?
レベルアップしたら饅頭使った意味なくなるとかそういうのは無い?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:10:49.29 ID:FaUJvYr20.net
完璧プレイ勢は饅頭取っておくかもね
ドラクエでも種を使わないのは損してると思う派だわ
レベルアップ分の上昇あるから

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:27:06.35 ID:ChZSzbqb0.net
>>44
ユニットレベルアップだけではどの項目もカンストには届かないです。

魔物使いの特性2(捕獲数比例のステータス上昇)で
LV99になるまで捕獲しながら戦い続けているとHP,MP,物理魔法の攻撃・防御,あたりは
それだけでカンストが見えてきます。
ユニットレベルとは別で単に捕獲数比例で加算されるので極端なところ
たくさん捕獲したらLV1でもカンストになります。

すっぴんの特性2でのステ上昇の場合は全然届かず。
ヴァンガードの特性2(物攻・会心UP)も同様。

速度、命中、回避、会心、については魔物使いの特性2でも
カンストさせようとしたら物攻とかのカンストとは比べものにならない
膨大な捕獲数が必要なので饅頭食う意味十分あり

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:50:47.99 ID:79STqRb70.net
固定成長ゲームだとなんとなく種使いたくない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 10:37:43.97 ID:Mtxn2GHA0.net
種ドーピング必須の高難易度があるわけでもないし好きにしたらええ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 10:45:55.18 ID:dkxD+yR6p.net
種の話になるとどうしてもキーファが・・・うっ頭が・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:36:29.07 ID:3v5N/jF80.net
種は守る、守る守る…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:41:33.98 ID:IdyijqtXd.net
キーファは離脱の理由もクソだったし
親や妹に挨拶もないし擁護できる要素が本当にない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:52:16.52 ID:OY/DgMLh0.net
こっちの饅頭はそのうち腐るほど手に入るから問題ない
というか饅頭だらけになるとレベルほぼ関係無くなるな
大事なのは重量制限くらいか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:54:57.19 ID:J/MUCHB/d.net
英語音声聞くと面白いな
海外声優も頑張ってるわw
バーナードの威圧感は足りないけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:58:25.35 ID:hmdyTmEXp.net
クエストの報酬や宝箱で手に入れた饅頭だけじゃ誤差の範囲だよね正直

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:01:59.40 ID:ChZSzbqb0.net
宝箱で饅頭出てくるってありましたっけ?
EXP玉、JP玉はあるのを覚えがありますが

アイテムが99個たまっててそれ以上持てないと宝箱開けても中に戻しちゃう
だうじんぐ で未回収の箱に注意を払ってるときにそうなると未回収で残っちゃって気持ち悪い

玉や饅頭は売れないし捨てられないのでそうなる可能性がある

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:09:10.29 ID:IdyijqtXd.net
昔ゼルダでもあったけど宝箱を元に戻す仕様は本当にクソだね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:11:42.35 ID:3Yzzzncv0.net
てか今作全体的に宝箱の中身しょぼいの多かった気がする

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:13:09.18 ID:79STqRb70.net
ちょっと先で売ってる装備とかが当たりの部類だし寂しかったね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:18:43.43 ID:J/MUCHB/d.net
宝箱を開けたときのわくわく感

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:21:58.86 ID:Uo9UGH2m0.net
飛空艇の宝箱レベルのは少なかったな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:32:41.26 ID:TbvAMBH5p.net
大地の盾取るかどうかでニハル戦の難易度が段違いで変わると思うが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:55:43.42 ID:ChZSzbqb0.net
草刈りボランティアのほうがいいものもらえたりするし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:57:54.40 ID:zQsz5QwHd.net
思ったけどエドゥナ2回戦うくらいでもよかった気がするな
名作ゲームって因縁のボスって複数回戦ってるイメージある
ミューザで初回戦う→ダメージ与えられん→マグメルで妖精王にアドバイス→ミューザでエドゥナ潰すもヤミノヒトミ復活でグローリア凸エンド
→外海でヤミノヒトミ倒して真エンド
こんくらいでよかったんじゃない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:59:24.34 ID:tujmPG/N0.net
途中でまた投げ出すかと思ったけど
無事に裏ボスまで倒せたからここに来てみた
80時間楽しかったわ
ラスボスが試練より弱かったのが想定外だったけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:00:27.45 ID:Mtxn2GHA0.net
アダマスみたいな表向きのボスは何度も戦うけど、
エドゥナみたいな裏で操ってるフィクサー系のボスは1回だけってのも多いと思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:01:51.69 ID:ChZSzbqb0.net
>>64
飛ぶまで物理ダメージ反射されますがそれまでどうやって対処されてました?

魔法で真っ向勝負?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:02:29.21 ID:79STqRb70.net
六章だったかのエドゥナの処理は雑過ぎると思ったw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:07:25.96 ID:tujmPG/N0.net
>>66
裏ボスの話かな。
反射上等で物理攻撃してたかな。
アタッカーには己が血を顧みずつけてた。
アタッカーが戦闘不能になっても導師さえ死ななければ自動レイズしてくれるしね。
俺は初見で倒したから武器使ってしまったけど
本当は素手のほうが楽だったんだろうね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:15:39.97 ID:FPnwG540a.net
エドゥナ取り込まれてるの誰も知らないのに
アデルが気にせず話題にしなくなったのは処理が雑だね
お前何の目的で旅してたよと

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:16:51.48 ID:2w+Of/89d.net
宝箱でとってよかったって思ったの大地の盾と月光の盾だけだったわ。
というかなんでこの二つ店売りじゃないの風雷と氷炎は売ってるのに。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:45:43.41 ID:7+RFs1C7d.net
ドモヴォイ×へリオの厚い本ください

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:45:46.93 ID:ChZSzbqb0.net
>>68
レスどうも 問いは裏ボスのことで合っています

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:53:09.03 ID:tujmPG/N0.net
戦闘を4倍速にできたのは有り難かった。
これがなかったら途中で投げてた気がする。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:57:36.58 ID:Uo9UGH2m0.net
単純に疑問なのが倒したのはヤミノヒトミの本体だけど、各地にヤミノヒトミパワー的なものって残留してねーの?分身は常に本体が派遣してるの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 14:12:15.64 ID:zb0OE6kQM.net
ニハルがポールと仲良くしてるけどもあれ絶対ニハルの服装見て興奮してるだろ俺にはわかる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:09:50.67 ID:lCt8Ejnva.net
キーファ伝説は未だにネタに使われてて草しか生えない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:31:21.42 ID:3v5N/jF80.net
石碑からドラゴン!?はブレイブリーシリーズで語り継がれてきてるし、守る守るもワンチャン語り継がれるかもしれん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:52:30.17 ID:6nNT8YF/0.net
まだ序盤なんだけど、
国がなくなった亡国の王女が見知らぬ少年を人質に取られて投降するのにガッカリ

展開としてあまりに無理やりだし、安っぽい

人形劇風の演出も嫌いなタイプだわ〜

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:56:23.83 ID:y5j+xDBG0.net
これは頭フォリィ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:00:09.70 ID:3v5N/jF80.net
頭カストル

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:06:03.74 ID:Uo9UGH2m0.net
あそこは子供を見捨てるのが合理的と思ったよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:09:40.77 ID:hmdyTmEXp.net
人形劇風はこのシリーズ特有のやつだから仕方ないね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:11:40.05 ID:Mtxn2GHA0.net
シナリオはともかく、人形劇が嫌いならなんで買ったんだよとしか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:28:19.53 ID:4LT1rZwvM.net
>>51
どうにもならない状況なら
ともかく
普通に自分ではなしにいける
もんなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 17:39:06.20 ID:2Vw0Fa6e0.net
カストルは国に責任を持つ立場なら小さな犠牲は仕方ないと考えるタイプ
グローリアはすべての民を守ってこそと考えるタイプ
人質が自分と無関係だから見捨てろってのはグローリアには無理

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 17:58:54.44 ID:goVVP3bZ0.net
生きてれば取り戻せるクリスタルのために、
目の前の人質を見捨てるようなヒロインのいるゲームを高尚と言える安い頭の方が心配だよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:03:00.44 ID:nTOeic830.net
>>86
馬鹿?
そもそも見知らぬ少年なんて人質の価値ないじゃん
どんだけ安っぽいヒューマニズムだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:08:29.62 ID:NQQU88x1p.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>87
その程度ですかw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:10:43.96 ID:Uo9UGH2m0.net
まあグローリアの性格としては無理だろうけどコイツ死んだらヤミノヒトミを封印すら出来なくなるので、大局的に考えれば見捨てるのが正解と思う。

そこ割り切れないから主人公たちの1人なんだろうけど。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:12:34.30 ID:NQQU88x1p.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
少なくとも見捨ててたらクリスタルの啓示は受けれなかっただろうな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:15:29.18 ID:IdyijqtXd.net
>>87
まあまあそう喧嘩腰になるな
ファルシのルシやホストファンタジーを楽しんで落ち着こうや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:23:19.72 ID:DL4YCupZ0.net
本当反吐出愚人間

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:26:01.75 ID:Bxh61y5Id.net
王族たる者

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:32:46.33 ID:zVjLIAcl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
その点ガラハードは良いよな
人質に屈しても屈しなくても守れない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:39:22.74 ID:s/W2Oqpaa.net
はあ、フォリィちゃんかわゆ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:49:41.93 ID:3v5N/jF80.net
ガラハードはグラディス人質にとられたら何でも言うこと聞くぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:51:07.35 ID:4iQ43q5RM.net
ん?今なんでもって

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:53:27.34 ID:TOTTKmIe0.net
うごめく色彩! キュアフォリィ!
(CV:花守ゆみり)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 18:56:14.90 ID:VXrJyQDtp.net
ガラハードとかいう試練の回路で盾じゃなくハンマー(斧)ドロップするやつ
お前シールドマスターだろ?なんでハンマー落とすんだよ
恥を知れライムダールのどこかで転んで雪玉になれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 19:12:01.32 ID:apCvjywxd.net
盾ドロップはジャッジメントだっけ?
あのクリアな質感好き

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200