2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part844 ワッチョイなし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:54:32.27 ID:gukoyFc+0.net
>>59
アリアフじゃセルゲイ殿に政治の仕事丸投げしたけどそこまでやらかしても国内での社会的立場放棄にはならんから
本編でも誰かに仕事丸投げすればいいだけだったんだろうが
そういう建前問題じゃなくて、馬場や山本が言いたかったのは
「アリーシャが従士を続けると物語的にサプライズが無い」ってことだったんだろうな
馬場が後日ヒロイン問題でインタビューに答えた中で
「アリーシャはスレイと似た性格だからスレイと同じ問題にぶつかった時に解決出来ない」って言ってるんだけど
すごくしっくりきたわ

ここで大事なのは問題を別のアプローチ(ロゼ)で解決するんだけど、
その別のアプローチをスレイに与えるか?アリーシャに与えるか?二者択一だったってこと
なぜならスレイに与えればスレイが精神的成長するし、アリーシャに与えればアリーシャが精神的成長するけど
二人同時に与えると都合良くどっちも精神的成長することはなく「ただのパーティー成長イベント」というお使いイベントに格下げされてしまうってこと
となるとどっちに別のアプローチ(ロゼ)を与えるかというと、当然主人公の精神的成長が優先されるのは当然なので
アリーシャはご退場だったってこと

あと性格的な向き不向きでもアリーシャよりスレイの方が適してた
ロゼは別のアプローチとして「暗殺」という解決方法を提案するんだけど
今までの自分達のやり方に「暗殺」を取り込めるのは、比較的柔軟な性格のスレイの方だろうな
アリーシャが「暗殺」というやり方を取り込むのは頭の固い性格だから無理っぽいし
案の定アリーシャは本編からアリアフの最後まで通してロゼが暗殺者である事実を一人だけ知らない状態で終わる

総レス数 814
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200