2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part844 ワッチョイなし

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:14:37.75 ID:8s3jyTBy0.net
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>980の人が立てて下さい。>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

※ゼスティリアアンチのネット活動を報告する場合はこちらのフォーマットで報告して下さい。
【ゼス批判SNS名と項目】
【ゼス批判SNSのURL】
【ゼス批判内容文】

『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
        :予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
        :予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/

前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part843 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1608639039/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 04:47:45.05 ID:cYnGtOCC0.net
>>534
ギャハハ
秒で論破されて今どんな気持ち?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:01:10.32 ID:pX/2P/A30.net
>>532
その通り、アリーシャ離脱前が辛気臭くて、ロゼ加入後がなぜ面白くなるのかにもまっとうな理論があるからねぇ

それはスレイの態度の激変というわかりやすいファクターがある

・アリーシャにつけた真名=笑顔のアリーシャ←あれ?これって毒の要素入ってなくね?ただのお世辞だよな
  ※この後のスキットでアリーシャが「おてんばアリーシャ、無鉄砲姫って意味じゃなくて良かった」と安心してる
   →実はこれ、安心じゃなくてアリーシャはスレイがお世辞しか言ってくれないからガッカリしてる
   →アリーシャは本当は無鉄砲姫の方が良かった
・ロゼにつけた真名=ロゼはロゼ←あーこれでこそ面白くなるわw真面目くんスレイがロゼには煽ってくるんだw
  ※この後のスキットでロゼが不審に思いスレイに確認したがロゼにぴったりだろと跳ねのけられる
   →イラついたロゼは「スレイこそスレイはスレイだろ」と反論する
   →ライラはロゼに加勢し「スレイさんは素でこういう人なので〜」と天然を装ったスレイの毒舌キャラをディスる

スレイは自分が暗殺されそうになったのにロゼがスレイの処分に迷ってるって発言したら大爆笑したり
ロゼが導師なら悪でも殺るって言ったらおびえるどころかそこでもスレイは大爆笑
ロゼ相手には本当に失礼すぎるやつ、それがスレイ
そりゃロゼ加入後にスレイがここまで笑いの方面に激変するんだから面白くなるやね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:17:15.01 ID:WRW9Lamv0.net
ゼスティリアはセールをしても全くランキングに入らなかったからな
最安値更新するわな
ゼスティリア人気落ちテイル↓

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:22:11.24 ID:32lpf5hc0.net
>>539
欧州販売本数ランキング
1位ゼスティリア 481,000本
https://i1.wp.com/teltoku.com/wp-content/uploads/2021/03/56302-1.jpg


ゼスティリアはテイルズ全作品で欧州1位の売り上げ
ゼスティリア人気爆上げしテイル↑

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:34:03.89 ID:WRW9Lamv0.net
最安値更新には全く触れなくて草ァ
これでランキングに入るのだろうか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:53:42.81 ID:u9K6noGf0.net
ベルセリの方が後の作品なのにゼッチリと同じ価格って方がやばくね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:58:20.78 ID:Uv07uGfX0.net
う〜ん、色々考えたけど負けを認めるしかない
>>534より面白い書き込みするとか無理だw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:28:37.25 ID:8Mc0Q5z90.net
アリーシャには一線引いて接するけどロゼにはわりと気を許して素をだしてるスレイで距離感がわかるよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:26:28.90 ID:WRW9Lamv0.net
最安値更新した事への反論未だなし🤣
ベルセリア以下へ落ちぶれたぜっちり()さん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:50:52.55 ID:PULvFINB0.net
元からベルセリアの方が高かったから辛うじて勝ってるだけで、
ベルセリアの方が値引き率大きい事には頑なに触れようとしないゼスアンチなのでした

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:06:14.28 ID:WRW9Lamv0.net
どうあがいてもベルセリア以下の価格で草ァ
んで、いつ最安値更新したことへ触れてくれるの?
なんでこうなったか考察を頼むわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:28:21.35 ID:izYOiExt0.net
最安値もクソも大体2018年ぐらいのタイトルが50%〜65%引きのセールで2015年(PS4版基準にしても2016年)のタイトルが56%引きってそんな安いか?
まあ、そもそもメーカー希望小売り価格の時点でベルセリアの方がちょい高いって事も知らなそうなあたり、ツッコミ入れるだけ野暮なんだろうが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:55:21.02 ID:i90wQbxI0.net
どっちかっつーと、最初は前作と400円以上の差があったのに、いつの間にか20円強にまで差を詰められてるベルセリアって感じの構図よな、これ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:07:41.49 ID:ITSHvlGt0.net
そうだよ、ゼスアンチはベルセリアの中古価格が下がらないって自慢してたんだから新品価格が下がるなんてもってのほかじゃねえかwww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:12:15.88 ID:DX3eOAnh0.net
アスタリアではスレイがモロ闇落ちしている件については?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:35:49.31 ID:WRW9Lamv0.net
結局まともに答えられず逃げるわけね
ここも落ちぶれたもんだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:31:21.96 ID:mQdQDDoi0.net
>>551
いいんじゃね
ゼス原作も結局スレイは風の骨の暗殺者の一員になったというエンディングで一種の闇落ちだし

「スレイはロゼに憧れる」

という設定がある以上はスレイは優等生ポジがおさまり悪いのは仕方ないよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:32:18.21 ID:PULvFINB0.net
×まともに答えられない
○お前が何度も返されてる答えを見ようとしていない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:40:47.29 ID:my/7PhwE0.net
この間の比肩するの人とかもそうだけど、
最近のゼスアンチのマイブームって自分の頭の悪さ全力でアピールする事なんか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:41:48.63 ID:WRW9Lamv0.net
何故大人気のぜっちりさんが最安値更新したのか
さあお前が答えて
で、今度こそランキングに入りそう?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:44:43.25 ID:Df8t+tqd0.net
>>556
バカだからわからないんだろうけどゼスティリアは新作のみなら世界売り上げ一位だからな
それだけテイルズファンに行きとどいてるということだよ
だから今はテイルズファンじゃない人に価格アピールして売るって段階に入ってるんだから
安くして売るのは当たり前
むしろテイルズファンに売れてない駄作こそがテイルズファンに高く買ってもらおうとして価格を下げられないんだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:51:17.25 ID:5cHlEcx30.net
ttps://www.4gamer.net/games/304/G030463/20210623039/

>『テイルズ オブ ベルセリア Welcome Price!!』
>販売価格:4,180円(税込)⇒ セール販売価格:1,672円(税込)

>『テイルズ オブ ゼスティリア Welcome Price!!』
>販売価格:3,740円(税込)⇒ セール販売価格:1,645円(税込)

>『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』
>販売価格:7,920円(税込)⇒ セール販売価格:2,930円(税込)

>『フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ』
>販売価格:9,020円(税込)⇒ セール販売価格:3,427円(税込)

>『七つの大罪 ブリタニアの旅人』
>販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:3,762円(税込)

>『リトルウィッチアカデミア時の魔法と七不思議』
>販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:2,926円(税込)

>『東京喰種トーキョーグール:re CALL to EXIST』
>販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:4,180円(税込)

>『ブラッククローバー カルテットナイツ』
>販売価格:8,360円(税込)⇒ セール販売価格:4,180円(税込)

逆に聞きたいんだが、このラインナップで個々の値引き率になんか意味があると思うのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:52:01.93 ID:WRW9Lamv0.net
なるほどね
それじゃあランキングには余裕で入るわけね
要チェックだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:10:12.03 ID:/TxTneCo0.net
はいはい自演乙
演技力云々持ち出すまでもなく「ベルセリアの方がより値引きされてる」って現実を直視できていない時点でバレバレですよ^ ^

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:15:45.53 ID:WRW9Lamv0.net
IDをアホみたいに変えてるバカの自己紹介かな
キミはぜっちりの売上が頭打ちになってベルセリア以下の価格になった現実を見よう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:25:04.37 ID:V0vww2a00.net
\_____ ____________________________/
         ∨
          ___                _
       / ____ヽ          /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l         /、         ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||        |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}        q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ         ノ_ ー  |     |
   | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
   ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
    `− ´ |       | _|        /         |

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:59:19.45 ID:xGgLVkrq0.net
どうやら「%OFF」の意味が理解できてないみたいなんでわかりやすく解説してやろう

ベルセリア:4,180円−1,672円=2,508円
ゼスティリア:3,740円−1,645円=2,095円

この式の答えは値引き前の金額と値引き後の金額の差、つまり「どれだけ本来の金額から値引きされたか」を示す数字だ
そして2,508円と2,095円のどちらが高いか=どちらかがより値引きされてるか、
「%」って記号の意味がわかんなくてもこれぐらいはわかるだろ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:16:07.97 ID:QVkBytXi0.net
>>558見る限り値引率自体も特に深い意図はなさそうだな
あって精々「他と比べてちょっと昔のだから多めに引いとくか」ぐらいの感覚だろこれ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 06:49:37.51 ID:S3c2K/wp0.net
売れてねぇから下げてんだよマヌケ
それだけのこと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:53:55.82 ID:as6b8RcB0.net
−2508円と−2095円、どっちの数字が大きい?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:18:52.73 ID:aak2KIop0.net
ああ、つまり「ゼスティリアより400円も余計に引かれてるベルセリアは売れてない」って言いたかったわけか
ゼスアンチじゃなくてベルアンチだったわけだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:04:34.55 ID:5bwOPYmf0.net
なるほどね
ベルセリアアンチがゼスアンチのふりしながら遠回しにベルセリアがゼスティリアより4%も多く値引きされたのを喧伝してたわけか
いくらなんでも頭悪過ぎると思ってたからこれには納得

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:41:32.14 ID:J9uCNWXt0.net
>>558見て思いついた考察置いとく

違う値段の商品が別々の割引率でどっちも1600円台になるなんてちょっと偶然にしては出来過ぎだし、
ひょっとして同じシリーズだから同価格帯に揃えようとしたんじゃないか?
ただ元の値段が違うから%指定だと30円弱の誤差が出てしまったとかで

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:26:34.85 ID:vliLDD6i0.net
https://imgur.com/0LPCOA7.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:03:21.40 ID:pNEjUgYc0.net
レイズ最新章の配信がおとといあったけど、またロゼ大活躍でワロタ
セキレイの羽ネットワークを使ってゴーシュとドロワットの居場所判明
しかもルーティと組んで施設への物資を定期的に送る正義の味方ぶり

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:33:19.33 ID:y8fpmC/r0.net
アリーシャってレイズで何してんの?
スレイ側にもいなかったしロゼ側にもいないし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:29:24.36 ID:ocU699jJ0.net
レイズは原作準拠だからな
アリーシャみたいなシナリオギミックの擬人化キャラはシナリオから離れるとオリジナル要素で盛らないとキャラが薄くなり過ぎてまともに動かせなくなるから相性がすこぶる悪い

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:19:13.45 ID:mdXTf6Te0.net
確かになー
アリーシャみたいに理想論ふりかざす系ってゼスティリアにはいなくてもテイルズ全体だったらいっぱいいるし
そりゃアリーシャは埋もれるわな
しかもアリーシャはシナリオギミックとして理想論ふりかざす系であって
スレイは「アリーシャみたいに理想論ふりかざす系だと世の中上手く行かないんだ」って反面教師のための存在だしね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:37:56.99 ID:67w//0f80.net
マルトランに会わないまま真実を知らされて敬愛する師匠を信じ抜くではなく、初めてあった天族の言葉を鵜呑みにするっていう雑に原作通りやって早々に片付けられた感じかなレイズでは
マルトラン実装が楽しみだな〜

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:00:32.17 ID:UkymLBR60.net
茅野愛衣「んほぉ〜靖国神社参拝たまらねぇ」
茅野芽衣「中国人慰安婦ちゃんの声だけで抜けるわぁ〜」

馬場(うわぁ…矛盾だらけになってもいいからアリーシャのからロゼにヒロインを急いで交代しよ…)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:27:42.30 ID:67w//0f80.net
ロゼがヒロインは最初から決まってシナリオ作りされてるので矛盾は生じない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:21:21.61 ID:x4eJ0r8g0.net
というかアスタリアスタッフがゼスアンチの正体じゃないの?
ゼスアンチの言い分を反映させたような内容だしアスタリアって

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:09:21.73 ID:EDzxZX0P0.net
>>575
ゼス原作でもアリーシャってマルトランを崇拝してたはずなのに正体が憑魔だって教えられただけで
マルトランを裏切ってスレイ側についたんだよな

マルトラン自身は憑j魔だとバレても豹変したりせずにいつもの厳しいマルトランのままだったし
アリーシャが勝手に「先生に騙されたアテクシ可哀想」をセルフ演出してマルトランを裏切る理由にしてた
スレイもバツが悪いから「マルトランが嘘を言ったとしてもアリーシャが受けとめた気持ちは本物だよ」的な慰め方をするしかなかった
「嘘を言ったとしても」と曖昧にするスレイの言い方がどうしても引っかかるわな
なんかスレイの言い方だとマルトランが嘘を言ってる可能性だけじゃなく
アリーシャが勝手にマルトランを悪人認定して裏切ったって少しは思ってそう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:13:08.95 ID:ws4cPH9D0.net
アリアフでもロゼにすぐ影響されるアリーシャについてライラエドナが語るスキットあったよ
エドナ「ほんと影響受けやすい子」
ライラ「もともとの口調もマルトランさんの影響なのでしょうか」

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:57:04.89 ID:2kH3H/VL0.net
そう言えばアリーシャが天族が見えないの事を「心が汚い」と評していてレスあったな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:57:07.65 ID:dBsNeLzP0.net
614 名前:名無したんはエロカワイイ[] 投稿日:2021/06/28(月) 18:52:56.35 ID:JHKz0pHx0
アスタリアやり始めて思ったけど、アスタリア もテイクレもアリーシャは光属性、ロゼは闇属性とレイズと真逆の設定になってるの笑う、テイクレもSSRロゼきたら闇に分類されそう
ゲーム派な自分としてはレイズの闇精霊装なアリーシャには納得だし、ロゼは暗殺者だけど信念や辿った道を考えると光かなって思ってる。
外見や職業なんかの上辺だけで判断してアリーシャは光、ロゼは闇って決め付けがあるよね巷では。闇精霊装だって発表された時は闇落ち〜とか言ってる輩いたし
そうじゃなくてZは内面的にアリーシャは闇、ロゼは光要素があるのを巷は見れてないと思う
闇アリーシャは闇落ちって意味じゃなく正当なやり方以外も受け入れなければならない、目標の為にはあえて汚れる事も必要もある的な意味だし

光ロゼは殺すしか方法がないと思ってたけど浄化という力を得て導師となり世界を照らす存在として人知れず尽力した意志の強さが光的と思ってるから
アスタリアテイクレでは上辺だけの設定あるいはアリーシャは王族で騎士だから光なんだもん!暗殺者でがさつなロゼは闇で決まってる!みたいな本当は逆なのに認めようとしない嫉妬心を感じた

長文失礼!吐き出したかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:13:01.03 ID:xup3V5Z00.net
>>581
アリーシャの心が汚いから天族見えないってのは正当な原作設定だからなぁ
アリーシャはオープニングから政治家の陰謀合戦をチラつかせて自分の名前も言わなかったしな
その後もバルトロの食事会やら戦争やらアリーシャの心が汚いから政治家の陰謀合戦続けててスレイはとばっちり受けてるもんな
極めつけは憑魔のマルトランまでアリーシャの政治家の陰謀合戦に加わってたし
憑魔が自分の家に住んでたらそりゃ心は汚いし天族も寄りつかないし見えなくて当然だろうよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:25:32.16 ID:TBU2GoIe0.net
でもそんな>>583の内面的な事気が付きもしないだろうねアリ厨、アニメ脚本した人は(誰とはいうまい)
アニメの序盤、ジイジの気配を感じとる描写があったけどロゼへの負け惜しみが凄いなと思った

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:56:24.01 ID:ooYeCNNt0.net
>>584
アリーシャはアリーシャで自分が憑魔側の人間であるという設定はゼスティリアのパーティーキャラで唯一無二になるんだから
目立てる設定なんだけどなw

スレイとロゼはいっても導師の席を二人で譲り合ってる同族だからライバルでもあり真の仲間でもあるんだけど
それだけに二人の差別化が出来てなくて、
そのぶんスレイは下界の人間と17年間接した事がないほぼ天族状態の人間とか
ロゼは暗殺者として世間の悪をこらしめてきた正義の人間とか
別の差別化設定を盛らないといけなかったからな

アニメ脚本の近藤もアリーシャ信者も
アリーシャは素でスレイロゼと差別化出来る設定があるから目立ちやすくてカッコいいじゃん!ってことを
どうして気付けなかったのかねえ?
もったいないよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:50:12.38 ID:48XbiXd00.net
>>582
ロゼとスレイは光属性と闇属性の両刀でしょう
ロゼは義賊が光属性で暗殺者が闇属性
スレイは浄化が光属性でラスボス殺しで闇属性

アリーシャは王族で騎士だけど騎士はマルトラン先生がかっこいいから真似してただけ
本心は嫌だ嫌だもう家に帰りたい国も民も知らないよの人だから光属性ではない
かといってマルトランが憑魔として駄目な世界をぶっ壊し世界再生するという闇の理想にはアリーシャは乗っかれるタマじゃないから闇属性でもない
アリーシャって光にも闇にも突きぬけてなくて平凡なんだよ、無属性というのが一番正しいかもね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:00:47.40 ID:aEyTJQm10.net
>>582
アリーシャの内面は闇でもあり無意識の悪だったな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:29:35.71 ID:bvRgHv5J0.net
奥村の絵やデザインはエミルのように闇属性な方があってるからアリーシャもそうだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:55:03.11 ID:h2uNFLvB0.net
>>584
アニメ業者=火消し業者だよな
まずクライアント(原作アンチ)に「ガソリン散布(アリーシャの不遇訴え)止めて」って言わないとww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:00:19.45 ID:zSTqcpI10.net
>>582
マジかよw怖すぎだろアリーシャディフダさんよ・・・闇のくせに光属性にすがりつくとか隠れサイコパスか
だから仲間を戦争にやったり国民はどうでもいい発言したりできるのかそうか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:22:11.60 ID:W3O8BafF0.net
>>588
その理屈だとデゼルもそうだという事になるが
そうだったな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:32:57.40 ID:7m8AmJKF0.net
元々デゼルのテーマは「“復讐”という間違った道に情熱を注いでしまった一つの例。でもそんな情熱が何かを残す事もある」だったと聞いた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:17:15.60 ID:MTV6zrEh0.net
>>586
スレイロゼは光闇両属性は勿論そうだと思うそれがZのテーマの一つでもあるし。アリーシャが光にも闇にも振り切れる程の度量がない事やどちらも兼ね揃える気量をもてれるかと言えば断言できない、やっぱ誰かに助けられながら国の為に働いていくんだなっと思う

そういうキャラの掘り下げで見えてきた属性ではなく、単純に見た目や職業で属性分けした時に王族騎士姫って色んな作品見てたらやっぱ正義側というか光側で描かれてるからそういう固定概念で当てはめた時にアリーシャは必ず光属性にされるなって思ったんだ、だからアリーシャ光って思ってる人が闇精霊装で安易に闇落ち〜とかいっちゃうんだろうし
アリーシャ闇精霊装と同じ例なのは、性格や騎士を目指してたっていう一見光属性に見えるアスベルは精霊装は闇だったし、これはラムダという世界を滅ぼすもの闇的な存在を受け入れれる度量があるから闇精霊装になったんだと考えてる。
職業的にも性格的にも光闇って振り切れるキャラってユーリフレンがわかりやすいけどZはそうじゃないよね〜みたいな、そういうのが反映されたら面白いなって思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:25:43.72 ID:Ekfo7/MM0.net
それでも赤毛のサイコパス具合には流石に敵わないけどな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:14:54.35 ID:oqheY6890.net
クレストリアの水着リッドコレットのセルラン174位でミトスに続きまたもディフダ惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:47:58.58 ID:iYElqBBc0.net
>>593
はやい話がアリーシャは弱虫ってことだよな
光にも闇にも振りきれないのは弱虫って設定がいわば安全装置になってるとも言える

ま、でも弱虫の安全装置が働いて無属性というのはさておき
職業的に属性どうなん?って話だったらアリアフでちょうどロゼがアリーシャに職業の違いについて会話をしてる
「お姫様で騎士で政治家で女の子、普通に考えてあたしと違いすぎるっしょ」
これからするとロゼは、捨て子で暗殺者で導師で女の子らしくない、ってなる

これは常識的な解釈をするなら
アリーシャは表の世界の職業(光属性的)で、ロゼは裏の世界の職業(闇属性的)、だから違いすぎる
ってことになるだろう
ただ、どっちが正義側かってなると意外とロゼの方が「暗殺者」で「導師」だから闇属性だけど正義側になり
アリーシャは「騎士」で「政治家」だから光属性だけど正義側というより偽善側というか理想を唱える側とはなりそう
これはヴェスペリアのユーリが闇属性だけど正義側、フレンが光属性だけど偽善側(理想側)ってのと同じ

アスベルの精霊装は騎士だから本来は光属性なんだけど運命的にラムダに憑依されてるから闇属性が上書きしてる感じ
ロゼの精霊装は暗殺者だから本来は闇属性なんだけど運命的にデゼルに憑依されてるから風属性が上書きしてる感じ
って考えると
アリーシャの精霊装は騎士だから本来は光属性なんだけど運命的にマルトランに師事してるから闇属性が上書きしてる感じ
って判断でレイズの担当者が属性決定したんじゃないかな
とはいえアリーシャは最後の最後でマルトランの師事から逃げてるのでそれを闇属性と言ってしまうのはどうなん?とはなるけどw
ライラからも「もともとの口調もマルトランさんの影響」まで言われてんだから
やっぱりマルトランの考え方を少しも理解しようとせずに憑魔だからという理由のみで師事から逃げたのは良くなかったと思っちゃうわ
憑魔だけどヘルダルフに師事し続けたサイモンの方がアリーシャより筋が通ってるってなっちゃう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:57:28.75 ID:pDwyGdf20.net
ライラもサラっときついこと言うよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:48:46.27 ID:FHa/LBES0.net
>>595
アリーシャは20年前のリッドやコレットにすらセルラン負けるのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:08:32.10 ID:dnYYne9R0.net
>>596
確かアレって「反吐が出るほど嫌い」と言われた事にショックを受けていたんじゃなかった
アリアフでも其処を強調する場面あったし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:57:58.57 ID:Yrh5au/l0.net
クレストリアはゼスティリアと同じで公式からは無かったことになってるからな
不評すぎてどちらもプロデューサー逃亡案件

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:03:40.32 ID:FHa/LBES0.net
>>600
公式ならゼスティリアは無かったことどころか欧州一位のテイルズ大人気ゲーと紹介してたで

欧州販売本数ランキング
1位ゼスティリア 481,000本
https://i1.wp.com/teltoku.com/wp-content/uploads/2021/03/56302-1.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:11:24.69 ID:mv338SNE0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DvbxQ3hUUAIVidS.jpg
こんなインタビュー記事もあったな
ゼスアンチがイチャモン付けるために「10万ちょいだと思うけどね」とか自分が適当に言った数字を僅か2時間で「何年も前に出た信頼できる数字」に脳内変換したあの伝説の

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:32:48.65 ID:pkH6+ujM0.net
>>602
富澤Pがゼスティリア売れてるって言い出してからアンチくん敗走してんよな〜w
ゼスティリアアンチスレも過疎ってるし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:24:15.94 ID:d6yY7OyD0.net
アリーシャ信者のナカイドがゼスティリア炎上動画をついに消したぞw


683 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2021/07/03(土) 16:36:24.47 ID:5KUJdx3e0
【悲報】ゲーム告発系YouTuberのナカイドさん、なぜか動画を消してしまう…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625287615/

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:37:40.94 ID:N+2R1ZCi0.net
>>604
アロイスさんがテイチャン掲示板のハディート軍団を粛清したのと一緒だな
正義は必ず勝つ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 04:50:46.56 ID:93STpdmn0.net
ナカイド「色々ありまして、動画を半分ほど削除or非公開にしました。
https://i.imgur.com/d0LNIk3.jpg

だってさw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:09:41.62 ID:Qa7YgHyg0.net
著作権違反や悪評ばらまく以外選択肢が無かったやつだからそれは当然の結論

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:14:29.37 ID:93STpdmn0.net
馬場がサクラ革命の会社にいたって情報も結局ただの嘘だったしなw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:02:00.70 ID:+fTm2w+f0.net
>>604
次は逮捕ぐらいしか意見出てないからアリーシャ厨から初の逮捕者がめっちゃ気になる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:06:13.50 ID:KNFqHAx10.net
アリーシャを動画のサムネイルにしてFF15やラスアス2も叩いてたしな
ほんと違法行為のアリーシャ信者クソすぎ
動画のスタートから「このゲームの一番の問題点はヒロインであるアリーシャの扱いにあります」といきなりウソぶっこいてくるから突っ込む気にもならん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:20:42.79 ID:93STpdmn0.net
この嘘つきナカイド
「離脱後もアリーシャ専用装備が売っている、こちらは終盤のショップですがつけられるのは最後の一回だけ、しかもその頃にはこの装備は弱くなっている始末」
とかほざいてるんだわ

その終盤のショップって言ってるのはダークかめ屋なんだけど
ここで売ってるアリーシャ最強装備は攻撃力180レベル80のフォルブランニルという槍で
ロゼ最強装備の攻撃力147レベル90のオータムブレイドより明らかに強いんだよな

どこが「この装備は弱くなっている始末」だ嘘つき

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 06:26:25.96 ID:KNFqHAx10.net
アリーシャ信者ナカイドは
ベルセリアを立てるためにゼスティリアが生まれたと言われてる!
とか
どこで言われてるんだよ、お前が今初めて言っただろってのを全世界の総意みたいに扱ったのは納得いかない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:38:25.35 ID:IyWk25S+0.net
>>604
アロイス氏にテイチャン閉鎖させられた時レベルの逆神じゃんw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:40:29.76 ID:2LdfnNGv0.net
>>611
それマジで?
たしかにダークかめやってアリーシャの強い装備も売ってたから違和感あったが…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:03:53.54 ID:ip5aOqXG0.net
ナカイド君は面白いぞ

ゼス炎上の動画中で
「従士契約の時に起きる反動が後付けの適当な設定だったか
主人公よりもロゼの方が導師としてのポテンシャルがあったということになりますね
どちらにしてもかなりいびつなシナリオ設定ですね」
だもん

こいつデゼルがロゼを器として何年も憑依してたからロゼの霊応力がカンストしてる設定まるで知らないんだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:13:57.36 ID:ZUv0Uo9Q0.net
ナカイド
ここまでゼスファンから怒りを覚えられてるのは
ハディート以来だろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:30:12.32 ID:MXKxdqm80.net
主人公だから最強でヒロインはそれより劣った能力なんて思い込みはテイルズエアプだろナカイドさん

というかナカイドこいつシンフォニアは英雄がヒロインで主人公がただの友達だったのとか
ヴェスペリアは世界の立て直し能力者がヒロインで主人公がただの旅に付き合うガードマンだったのとか
知らないんだろ
ヒロインが主人公に劣ってるなんてドラクエ1の時代じゃないんだからよー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:35:34.20 ID:ip5aOqXG0.net
>>617
ゼスのスレイはほんと肉体的にも成長、精神的にも成長を描いてるから桜木花道タイプなんだよね
ナカイド君はスレイが導師になったのはスレイが憑依経験ゼロで天族と暮らしてた程度の能力不足で導師に立候補したからって知らないんだな
ロゼは仲間加入の時に超有能だからとライラミクリオエドナの満場一致で今すぐスカウトしろって逸材だという設定も知らないみたいだしな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:59:21.86 ID:ip5aOqXG0.net
「PVではアリーシャとデゼルというキャラクターが(戦闘画面で)一緒に映ってます
この二人はどちらも途中で永久離脱するキャラで同じパーティーにいる時間軸はありません」
とかいってバンナムのPVには画面の右上に「画面は開発中のものです」ってテロップが流れてるのに
その文字をわざと消した写真を紹介してたよ

「画面は開発中のものです」があったら普通にストーリー上とは違う組み合わせが出来ても不思議じゃないって思われないように
切り貼りして情報捏造気持ち悪ーーーい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:03:31.52 ID:MXKxdqm80.net
>>619
開発中って書いてあんのにその文字を消して「同じパーティーにいる時間軸はありません」ってあたかもストーリー上の画面かのように見せかけるこいつ違法行為じゃね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:52:23.50 ID:PWhl3hHt0.net
開発中だからありえないパターンあるという意味の注意書き
省くことでようやくこじつけのアリーシャタンは実はデゼルと旅してたけどロゼのせいで離脱させられたの仮説が立つんだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:18:38.74 ID:DvL26t5p0.net
そもそもキャラデザの人が「アリーシャが離脱するってのは事前に聞いてたけど、デゼルは離脱しないとも聞いてたからデゼルも離脱したのには驚いた」って言ってるからな
元々はデゼルが残る予定でアリーシャ再加入イベントにも同行してたとすれば同じ戦闘画面に映ってても不思議でも何でもないな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:12:42.49 ID:cDbH1lD90.net
ロゼが生き延びられたのはデゼルのフォローがあったからを
ロゼ自身が実感するエピソードがなかった事にびっくりした

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:15:36.69 ID:ip5aOqXG0.net
>>622
だな
むしろデゼルが離脱せずにエディングまでいてザビーダがNPCのままで終わるストーリーの方が自然かもな
デゼル生き残りはロゼの意識奪って特攻時にロゼがデゼルから意識奪い返してデゼルを寸前で止めるってやりゃいいだけだしな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:17:15.75 ID:ip5aOqXG0.net
>>623
デゼルのフォローがなくなった後もロゼはせいぜいお菓子の調合が変わるぐらいで身体能力は高いままだったのを知らない?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:43:37.51 ID:wNt5Z94j0.net
>>623
ヘルダルフにちんちんにされたスレイ助けたのはロゼ自身が正気の状態だったからなあ
デゼルのフォローって実際どのぐらいなのかわからんわ
最初スレイのうしろにおぶさってる時に半眼あいたのはデゼルだなってわかったけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:37:56.75 ID:0bjDYpgf0.net
疑問なんだけど、あれだけデゼルに憑依されておいて
デゼルなきあとにヘルダルフとタイマンで勝っちゃうロゼってデゼルいらなかったんじゃねって誰も考えてないだろう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:58:38.99 ID:ip5aOqXG0.net
アリーシャアンチスレで茅野が靖国参拝の件で叩かれまくってるけど
このスレの住人も茅野の靖国参拝の件は叩く方向なの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:10:21.18 ID:RTy5t3qD0.net
声優はあくまで台本読んでるだけのロボットだからなあ
子安もやたらゼスティリアには不利な発言してるみたいだがスレイが言ってるとは思わないし気にならないわ
子安のように自己主張してる声優は少しおとなしくしろよ……

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:25:55.79 ID:1qocyqmv0.net
もう茅野は政治的発言のせいで仕事失ってオワコン化してるよ
アリーシャも降りるかもしれん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:47:46.11 ID:xZ3PDwHT0.net
まぁ、たしかに最初に暴れたのはアリーシャ厨であって茅野が暴れたわけじゃないんじゃね?
ただ、それは茅野とアリーシャを同一視してるやつには、「アリーシャが靖国で炎上」と見えるから
茅野ざまあ以外の何物でもないとはなりそうだよな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:55:52.35 ID:DvL26t5p0.net
茅野ざまあになるかはともかく、茅野持ち上げながら馬場と他声優叩きしてたゼスアンチざまあになるのは確か

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:02:10.96 ID:MJvyEfGp0.net
茅野も小松と仲良くやってますアピールでもしてればアリーシャとロゼはリアルでは仲良し的なネタには出来るんだけどな
いかんせん2015年のテイフェスに出て以来茅野も小松もテイフェス出てないのに他の天族声優は毎年出てるのがねえ・・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:12:15.24 ID:P18ktEGS0.net
こういう時「対象じゃなくて自分が叩かれる可能性」を考えもしないのがアリーシャ信者(?)の悪い癖だあな
ナチュラルにアリーシャや茅野を弾除けにしてる自分に気付いてないのか、
そもそも最初からアリーシャや茅野<(超えられない壁)<自分だったのか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:55:38.15 ID:a8g5HJ/10.net
あともう一点あるのが、アリーシャアンチの弱点というか苦手分野
アリーシャ厨は叩きやすいがアリーシャそのものを叩くのは案外苦手なんだよな

テイチャン掲示板でアロイスさんは
「TOZファン支持のスレイとミクリオが人気投票TOP10入り。TOZアンチ支持のアリーシャが不人気で人気投票TOP10入りならず。」
みたいな感じでアリーシャ厨ではなくアリーシャそのものの不人気ぶりを叩いてたけど
その他のアリーシャアンチはハディート一味のアリーシャ厨を「悪質行為だから通報」みたいな感じでアリーシャそのものは叩けてなかった
どうやら「アリーシャ厨と同レベルのキャラ叩きになりたくない」ということらしいけど、
アリーシャそのものが叩かれないせいでアリーシャ厨にはノーダメージゆえにのさばらせちゃった期間が何年も続いてた
ニコ百のゼスティリア炎上騒動記事やゲームカタログのゼスティリア記事なんて今でもアリーシャ厨ののさばりぶりの残骸が残ってるもんね

だからアリーシャアンチが茅野も叩くという流れになったのはアリーシャ厨にダメージ与えてのさばらせないようにする意味では良い傾向だよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:43:17.56 ID:+tXEi7Sj0.net
アリーシャ信者ナカイドのコミュニティのコメ欄も見てみたけど擁護する声がある一方で
「もうナカイドはオワコン」って両断してる奴もいて賛否両論って感じだな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:11:15.92 ID:cCoS5MWh0.net
いくらアリーシャが憎いからって声優にまで粘着してるのはドン引きだわ
名誉毀損で訴えられてもおかしくないぞ

総レス数 814
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200