2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 645.Key

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 00:27:47.05 ID:6n9vDjfYM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください

シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/

シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS

『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One ,PC
発売日:2019年1月25日

Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII→DR→MoM
・時系列順
χ→χBC→DR→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII→MoM

Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能

Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/

Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと

※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て

前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 643.Key(実質644)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614664652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 03:51:41.03 ID:MI97MTTsd.net
>>84
任天堂=鬼殺隊=自民党でしょ
悪の無惨側=民主党=ソニー
正しい人間の思いが悪の生物を切り払う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 03:54:23.06 ID:ODCdE6/v0.net
>>83
期待しろとは言えないけど来年春で20周年だからそれに合わせて何か出す可能性はあるんじゃね?
あと個人的にはPS4/X1で出てる作品のアップグレードあるといいかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 04:05:45.70 ID:ZRo82NiX0.net
>>84
ずっと居座ってる荒らしに構うな、バカ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 04:06:08.53 ID:fEu3z1Lb0.net
ゲハの人達の妄想は気持ち悪いな笑笑

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 04:40:41.20 ID:fncsevh+0.net
またコンサートやってほしいな
グッズ展開だけでないことを祈るわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 07:30:04.54 ID:RdlmwqXx0.net
本編の続編は来年発表で発売はさらにその先だろうけど
ユニクロが終わるわけだし今年は新しいソシャゲの発表とかならあるかもしれない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 07:48:11.04 ID:bMRL2DfSp.net
シン・キングダムハーツ劇場版4部作が発表されます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 08:48:00.88 ID:1DRDdq5sd.net
キーブレードだけは使わんといて下さい!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 08:52:54.58 ID:9Cjdfrfkp.net
女の新キャラ出てきたら要注意

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 09:51:12.96 ID:ZRo82NiX0.net
たらこ唇の

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 09:57:16.28 ID:RoOJsAF0r.net
コンサートといえばテラとナミネの絡みはどこかでまた収録してほしい
音声は仕方ないけど文章も探しても見つからない…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 09:59:10.15 ID:bjjEGIoV0.net
ツアーかトレスのパンフに載ってたと思う
オクとか探せばあるんじゃね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:29:50.42 ID:9Cjdfrfkp.net
リマインドのテラとナミネの絡み見て、こいつらいつの間に知り合ってたんだって気になって調べたらコンサートの朗読劇でその辺りやってたって知って衝撃だったわ。ソシャゲどころかそんなとこまでチェックしとかないとストーリー把握できないとは

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:37:35.93 ID:WkNIgO3C0.net
劇場版はじまったら
そのあたりもストーリーにからませそう

なんなら漫画版とか小説版のいままでの作品もパラレルワールドでおこった話で
パラレルワールドいききする話でつかわれそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:45:16.06 ID:Prtvzv3ca.net
>>92
下手したら光の守護者より強そうだし容赦なく敵仕留めそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:21:16.76 ID:hKKAbUy50.net
PC版買って3をやり直そうと思ってるんだけどファストパス使ってヨゾラ倒してもブラックコードって解禁される?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:54:32.81 ID:1ipxuuW10.net
デッドリーブロウ使ってもブラックコードは解禁されるんじゃなかったっけ?
ヨゾラ撃破トロフィーは駄目かもしれん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:26:09.36 ID:r7Yof/h00.net
シンキングダムハーツあくしろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:36:07.26 ID:Bt0/N/p+r.net
庵野がキングダムハーツ興味ないんだから出るわけ無いだろ
どうでもいい話がしたいなら他所行け

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:55:39.73 ID:JrKgDbNia.net
余裕なさすぎて草

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:08:37.90 ID:Prtvzv3ca.net
ある意味野村の私情がおおいに見えるVは庵野の私情全開のエヴァっぽいと感じる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:32:11.78 ID:4/cgaU/x0.net
野村が情熱でやり直したいとすればすばせかの方だな
今頃はシブヤのお友達と仲良くやってるんじゃないかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 01:31:36.03 ID:yV7hakeTd.net
メロディオブメモリーの楽曲
ターザンもうは仕方ないとして3にも出たパイレーツとプーさんが未登場なのは何でだろう?
やっぱり権利の問題なのか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 02:01:17.97 ID:PqM/Rwevd.net
youtubeでps4ブロキャス機能でmomテスト配信してたのを忘れてて消そうとしたら
著作権侵害申告9件も来てて笑ったw
しかも作者とは無関係な誰かわからん人達からww
一部地域で再生をブロックされていますww
対象CriticalDrive んな曲入ってねえわw
たった一回の配信でこんだけ侵害が来るんだとmomそもそも配信にすら向いてないなw
PC版のテスト配信もやめておくかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 02:03:01.48 ID:PqM/Rwevd.net
>>107
kh3と同時ぐらい?から作ってたらしいから不思議だよね
譜面が単純に作りにくいなぁとは思ったけども

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 02:31:10.32 ID:NlxKvT3O0.net
>>108
数年ほっとくとブロック解除される場合もある
あとYouTubeは全世界対象で音楽関係の著作権はかなり複雑で
国によって曲名や権利者が別になっているパターンやら
権利者も作曲した本人もいれば企業もあれば
もしくはジャスラックのような団体 代理人の弁護士
これらからくるパターンもあるから本当に権利者でないのかどうかは慎重に調べないと難しいよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 02:50:28.37 ID:3RUoUrjEd.net
criticalDriveを対象にブロックは笑うけどねw 無いのにww
まあ著作権は複雑でわけわからんなw
ただまぁ〜配信ngだろこのゲーム
ps4の配信機能は垢BAN覚悟で使う必要あるならPCとあんま変わらんし
配信するゲームを吟味しなくちゃなぁ〜
まあ侵害って表現が大袈裟に感じた注意申告と侵害申告分けるべきだろうと思うわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 03:21:00.37 ID:NlxKvT3O0.net
aiもかなり雑だしな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:09:17.55 ID:aOoZcgev00404.net
pc kh3大分快適だけどやっぱ戦闘バランスは2fmだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:14:13.46 ID:Q45VMir2M0404.net
フォームレベル上げうんこすぎ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:31:50.42 ID:JguvynA000404.net
3もキブレ強化の為に隕石壊し続けたり料理の為に同じミニゲーム繰り返したりで大概だぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:40:37.61 ID:fU382V7QM0404.net
著作権云々はググったら分かるけど著作権者名乗って儲けようとしてるだけだから本来の著作権者のこと考えたら残念だけど削除が一番手っ取り早いよ

物申す項目あるからやったら相手は引くけどいちいちめんどいしな
Googleはそこら辺放置ずっとしてるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:48:32.65 ID:Igo2gusG00404.net
リコムって強くてニューゲームとか2週目引き継ぎみたいな要素ってあったっけ?今ソラ編のトワイライトタウンなんだけどエスケープしないのトロフィーの為にやり直す時にそれらがないとめんどくさすぎるんだけど。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 10:54:14.95 ID:JguvynA000404.net
リク編で逃げなかったりコンティニューしなかったら取れるはずだからリク編まだならそっちで取れば?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:08:37.57 ID:Igo2gusG00404.net
>>118
おお、そんなんだ。それはありがたい。ソラ編序盤で魔法だけでデッキ組んでたらグリーンオペラ倒せずに逃げ出してしまってからトロフィーの事に気づいたんだよね。良い情報ありがとうございます。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:09:44.98 ID:lzsEqwVmM0404.net
>>115
3のほうがゴミだからとか誤魔化さないといけないくらいにはうんこだよな
フォームレベルの仕様は

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:24:24.39 ID:pmt52yybd0404.net
このスレにいる様な奴はキーブレード無改造でやってると思ってたわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 11:58:24.85 ID:XgRCFNSP00404.net
クリティカルレベル1ではやるけど無強化はさすがにつまんないからやらない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:05:14.54 ID:PZ2wGdWl00404.net
キーブレード強化したのは最初のデータだけだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:10:48.99 ID:eyRbzJwW00404.net
Lv1だとキブレ強化のうまみは少ないけど約束と過ぎ去りしはフォームブーストがあるから欲しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:41:58.18 ID:JguvynA000404.net
Lv1でキブレ強化しないって3Dで言うならスピリットロア使わないのと同じなんだがマゾか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:43:18.42 ID:+62sO66u00404.net
一回強化しちゃったら戻せんから強化できんわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:45:37.49 ID:lafb+jaX00404.net
むしろレベル1の方がキブレ強化の恩恵でかいでしょ
2と違って攻撃力上げないとダメージ通らん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:47:11.27 ID:T2ySl06yr0404.net
終盤はダメージ下限のおかげで強化いらなくなるけど序盤中盤は強化しないとダメージ入らんわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 12:49:29.68 ID:TaRaV3VVa0404.net
3のクリレベル1は無強化で最後までやったな
2は操作性に関わるんでちゃんと稼いだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 13:12:54.06 ID:PZ2wGdWl00404.net
レベル1っていう縛りプレイしてるのにステータスとか強化するのは半端に感じてやらないだけよ。不可逆なのも理由としては大きい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 13:23:41.86 ID:XgRCFNSP00404.net
ドーピングならそうだけど武器強化は限界値低いし、アビリティが欲しいからOKという俺ルールでやってるわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:22:20.00 ID:bX7BquJN00404.net
クリレベル1で武器の強化も最初は縛ったけど
ラプンツェルのところで全然ダメージ通らなくなったから武器強化解禁したなあ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:43:18.17 ID:3zU9iUyI00404.net
ブラックコードのデフォルトステータスってこれ入れたらレベル1と変わらないって事?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:52:23.15 ID:eyRbzJwW00404.net
そうレベルアップ分の攻撃力、魔法力、防御力上昇が無くなる
ドーピング分とかは無くならない
あとレベルアップの概念がない他のキーブレード使いとかも変わらない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 15:38:50.24 ID:oGFc6ba700404.net
お前らゲームにだけはストイックだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:16:19.24 ID:YCzK8srGa0404.net
俺はクリティカル通常プレイ縛りなしで涙目だぞ
リーパー死ね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:45:40.88 ID:on5l1fba00404.net
クリティカルのmp半減はいらなかった
攻略の幅が狭まるのは好きじゃない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:16:09.87 ID:lafb+jaX00404.net
やれる事が減る調整は面白いと感じる人少ないと思うの

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:32:19.12 ID:ioSSAL9l00404.net
初めクリティカルは基本的に被ダメとHPボーナスのみ下方だったのに
3Dや0.2あたりからゴチャゴチャと細かい下方も積んでくるようになったな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:40:18.48 ID:BFr0N/Jj00404.net
2のクリティカルもMPボーナス半減だよ
確かトータルで2割か3割減少程度だったからあんま気になるレベルでもないけど
ってか2の場合クリティカル以外で遊んだ記憶がない人も多いんじゃないかと思う
3は1年やり込んでからクリティカルだからなおさら半減の印象強いな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:52:14.00 ID:VlesyfFm00404.net
2の時はよく言われるリフレガ全然使わなかったから基本ケアルの為だけのゲージで
MP長くなると逆に面倒だからそれで良かったわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:54:21.46 ID:ykyiF8PgM0404.net
デミックス後の雑魚連戦で死んだらデミックス前まで戻されるの理不尽すぎ
ガキの頃やったときもこれやらかしたの思い出した

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:56:41.18 ID:on5l1fba00404.net
ファイア使える数が極端に減ったクリティカルだとリーパーが雑魚じゃなくなる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:05:23.04 ID:ioSSAL9l00404.net
>>140
ああ2も半減か。失礼
3はそもそも長いチャージ時間を増加させたり必要かなという部分はある

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:12:51.89 ID:lafb+jaX00404.net
2のクリティカルは最大MP140が120になるくらいで
最大MPが増える事でチャージ時間が長くなる事は一切無いぞ
それどころかクリティカル限定アビのMPヘイスラでむしろ短くなってる
ちなみに3のクリティカルはチャージ時間も20秒増えてる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:34:57.04 ID:BFr0N/Jj00404.net
あれ具体的な数字覚えてないけどそんなだったっけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:37:48.87 ID:JguvynA000404.net
2はHPとMPボーナスだけ半分で初期HPMPはそのまま
3は初期HPMPも半分

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 19:00:11.37 ID:AOS7Ucwya0404.net
はやくPC版にもmodひろまって欲しい
3で13vs7を実現させるmodはよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 19:08:05.74 ID:ykyiF8PgM0404.net
はいホロバス終わり
何回デミしばいたかわかんねえなこら

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 20:46:07.30 ID:VlesyfFm00404.net
でもリミカで再戦するとただウィズダムファイガ連発してエーテル飲みまくるのウザいから
普通に再戦したい時用にセーブ作っとけばよかったと思う日が来る

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:47:54.15 ID:XgRCFNSP00404.net
デミックスは本編とリミカで別物すぎるからな 他はそれなりに同じような感じではあるのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:39:22.91 ID:on5l1fba0.net
本編デミックスは楽しいのにな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:02:27.85 ID:ykyiF8PgM.net
レベル1でいいからグロウアビリティくらいストーリー進行でくれ
マスターフォーム上げるのだるいんじゃ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 09:02:28.90 ID:rqav4ocX0.net
グロウアビリティは上げるのがめんどくさいのもあるけどそもそも初見だと上げ方がわかりにくい
俺も初見時はゲーム中盤までわかってなかったしゲーム実況見ててもグロウアビリティ全然上がらないまま進めてる奴結構いる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 10:00:27.05 ID:Q+fsAwpIa.net
マスターフォームの黄プライズ集めとか特に言われないからステータス画面見るまで気づかないと思う
フォーム入手時に一言説明してくれたらいいのにな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 14:38:01.82 ID:Huk6zhdJ0.net
1からコツコツやってやっと3Dまで終わったんだけど、時間移動とかいう設定がでてきてワケワカメ
ぐぐったら青年ゼアノートは時間移動してきたアンセムから時間移動の能力を譲り受けた、と書いてあったんだけど作中にそういう説明あった?
肉体を捨てないと時間移動できないんじゃなかったの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 14:53:36.94 ID:fni+IYHGM.net
雰囲気で理解するゲーム
疑問を持ったら負け

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 15:02:22.89 ID:n+rFBfdL0.net
一応説明してた
畳み掛けてくるから頭ごちゃごちゃになるけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:00:53.60 ID:zFl5mmnB0.net
>>156
ゲームやってるだけでストーリーが理解できると思うなよ。ソシャゲもやり込んで各攻略本隅々まで読み込んでオーケストラコンサートまで観に行ってようやくスタートラインだぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:11:39.69 ID:rqav4ocX0.net
説明はされてるけど一気に説明するからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:37:39.15 ID:Vw8OMyBc0.net
FFとかKHって大事なこと一回しか言わないって結構あるよね
原作のFF7とかもめちゃくちゃ大事な設定シレっと一回流して終わりとか普通だった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:08:39.35 ID:Huk6zhdJ0.net
アンセムが青年ゼアノートを旅立たせるために会いに来たという描写はあったけど、時間移動の能力が過去の自分に譲渡可能であるという説明や描写はなかったような……
あと時を超えるには初めに肉体を捨てる必要があって、自分がいた場所にしか移動できない制限があるのなら、なんでディスティニーアイランドにアースラの幻影が現れたの?あれは未来のアースラではないん?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:10:44.69 ID:Q+fsAwpIa.net
ダークロードで説明してくれるんじゃない?なおサ終でシナリオのみアプデ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:35:48.64 ID:QqTOG1rRF.net
>>162
生粋ディズニーキャラはKH設定が適用されたりされなかったり曖昧
マーリンは時間移動のルールを無視して過去に行ける扉をだしたし
ロクサスとシオンを人間にする為に周囲は結構苦労したけどピノキオはブルーフェアリーの魔法一発で人間になれた
アースラは多分あくまで幻影だからとかでセーフなんじゃね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:43:45.95 ID:W5V84hi/0.net
>>162
結論、「まだ肉体を捨ててない若ノートに時間移動能力を渡す」ってどういう事なんだってばよ?っていう部分は不明
ソラとリクがなんの代償もなくKH1の時間に行けたのはイェン・シッドのチート魔法使ったから(爺涙目)
アースラの幻影もイェン・シッドがチート魔法で用意した承認試験の課題の一つ。これの記憶やセリフも詳細不明

どんとしんくふぃ〜る

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:49:09.86 ID:fL8qTMQp0.net
>>162
譲渡したとかじゃなくて、肉体を捨てて茶ローブになって時間移動が可能になった時点で、全ての時間軸でのゼアノートは時間移動可能になるとかで、それを知っているかどうかで時間移動出来る出来ないだだったような気がしたけどどうだったかな・・・
メモリアルアルティマニアの一番最後のページのゼアノート何とかの項目やどっかに書かれてたような気がしたけど・・・見直すのめんどいから確認はしない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:54:26.80 ID:81wRwupC0.net
>全ての時間軸でのゼアノートは時間移動可能になる

7リメイクのフィーラーの説明もこんなだったな
やっぱ明らかに意識してるというかKHの設定引っ張ってるんだろうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:10:36.25 ID:QY0OVhI+a.net
>>167
フィーラーとか見た目がまんまローブアンセムだからな笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:14:17.65 ID:81wRwupC0.net
まんまローブアンセムだしセフィロスの前に戦うフィーラーの親玉もまんまダークサイドだった
デザインも明らかに流用

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:00:40.54 ID:Fog3uFRir.net
まあレノとアクセルも大分被ってるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:20:39.94 ID:QWGksBsw0.net
>>170
俺は2やった時に序盤に出てきたセッツァーとかいうやつがアクセルの本体なんだとずっと思ってたわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 19:54:48.98 ID:UkYYk75S0.net
そりゃまた珍しい勘違いだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 20:51:45.86 ID:Huk6zhdJ0.net
みなさんどうもありがとう
モヤモヤ!が…モヤッ…くらいになりました
闇に落ちずにすみそうです

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 22:59:19.36 ID:bYMourgIp.net
>>172
だって外見そっくりじゃね?FFやったことなかったから絶対なんらかの関係があるキャラやと思ってたわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 01:49:07.54 ID:G7+7nvpq0.net
何度やってもリミカゼムナスは本当に楽しいな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 02:27:11.57 ID:SAMKw5TR0.net
UXで方舟時間移動で肉体失っても記憶と媒介になるものだっけ?
それがあれば復活できるならレプリカいらなくね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 03:57:56.69 ID:uDiy7v7o0.net
正直その方がキンハっぽさはあるよな
条件もまあまあきついし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 09:18:04.30 ID:CgnV+dd+0.net
>>176
KH1に「心が闇に染まると肉体は闇に消えてしまう」「心がキーブレードで解放されれば肉体は自動的に復活する」っていう設定がある
元々肉体を持っている者は肉体を失っても心が健在ならば復活のチャンスがある
だけどロクサス達には自分の心に紐付いている肉体がそもそも無い
だから新しく肉体を用意してあげないといけなかった

という事だと解釈してる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 09:38:35.09 ID:r4FPnGx9r.net
レプリカは時間移動者用ってわけじゃないからね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:05:42.47 ID:9VYBftAUM.net
もっとシナリオとか設定わかりやすくできんのかね
シリーズ追うごとには意味不明な説明臭いムービーがどんどん増えてだるいわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 12:15:59.10 ID:+zC7xykKa.net
リマインド配信後にキャラクターファイルみたいなのなかったっけ?あれ買った人どうなん
若ゼアとかリマインドシオンロクサスは色々用語説明しないとなんで復活したか書けないだろうし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 13:53:59.97 ID:gPTsrEkva.net
むしろシオンロクサス復活はリマインドで掘り下げられると思ったらどうしてあんなことに…
せめてどうやってロクサスの体を墓場に投下したかわかりやすく説明してくれ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 14:27:11.58 ID:6+RItnIY0.net
カイリの心集めも正直よくわかんなかったです
なんで最後の2ピースをリク王様から取り出す流れになったんだっけ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 18:34:35.02 ID:fW5gnlM30.net
>>180
本当はもっとシンプルでわかりやすいはずだったんだけどな
ノリで片づけて流せばいいものを下手にあれこれと注釈つけるせいでかえってややこしい上に馬鹿らしい物になる

そして3の展開は説明があろうとなかろうと与える印象は結局変わらない

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200