2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 645.Key

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 00:27:47.05 ID:6n9vDjfYM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください

シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/

シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS

『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One ,PC
発売日:2019年1月25日

Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII→DR→MoM
・時系列順
χ→χBC→DR→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII→MoM

Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能

Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/

Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと

※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て

前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 643.Key(実質644)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614664652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:39:00.81 ID:s5jE/mFgM.net
リクレプリカって時間移動して来たのか?そんな誰でもできるのかよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:45:52.42 ID:EkRFEY8E0.net
>>536

時代の流れか……
何とかキンハンの物語が綺麗に終わってくれればいいんだがなぁ
果たして……。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:47:39.09 ID:NFmGn65G0.net
キングダムハンツ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:52:16.96 ID:CobzOgUP0.net
ソラ達は一応モンゴロイドだよな......?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 23:41:13.55 ID:qnKv4YAg0.net
島組は多分そうっぽいよね
でもカイリは違う気がする

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 23:43:09.62 ID:gkVc21N10.net
2で終わったことにしとくのが精神衛生上一番いい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:02:57.01 ID:CD9ezqkv0.net
KH2FMでバトルの完成度、本当いい塩梅
なおシナリオ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:03:17.98 ID:IFIFsge+a.net
>>540
具体的な分類はできないでしょ
ファンタジー世界のキャラだもん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:35:50.09 ID:tny/vQZk0.net
当時は2もなんだこれ?って感じなシナリオだったけど
今思えば2で終わるのが1番綺麗だったと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:48:06.39 ID:/cwYaHGA0.net
それは、それを超えるゴミが来たから相対的に感じるだけで2も十分酷い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:56:02.73 ID:2ZqqLyMxp.net
2はロクサスナミネ関係は本当に良かった
なおリクとカイリ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:56:16.11 ID:SHlc9Dov0.net
EDは2が1番好き

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 02:43:14.30 ID:zHVzTk9G0.net
ハートレスとノーバディの両方を倒すと本体が復活って設定はどこが初出だっけ?
2の裏アンセムレポートだった気がするけど読み直してもそれっぽい記述がない…
最初は野村のインタビューだっけ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 02:52:53.36 ID:CD9ezqkv0.net
アルティマニアあたりかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:00:51.48 ID:EohgH/hA0.net
>>536
当のスクエニが否定してるしそこまで言えるほどの根拠がよーわからんけども
経営不振がどうだとかもう何年も前から言われてるし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:06:28.43 ID:eal1RUDt0.net
ハートレスノーバディ化した地点で復活するならいいけど違う世界でなったら一般人大変だな
3の真機関の復活組EDまでにどうやって移動したんだ
連絡手段ないだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:08:52.26 ID:Dvszn4Rb0.net
スクエニが買収されるような業績不振とかネットの与太話レベルなら思ってる奴たくさん居るだろうけど
自分は企業の情勢に詳しいと思ってる奴がそれ言ってるならそいつの脳内にはディズニーランド開いてるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:33:55.97 ID:zHVzTk9G0.net
>>550
ありがとう
じゃあゲーム内での言及は3Dが最初かな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 07:36:48.41 ID:YDAjzApPM.net
2いいよな
心がないからってバシバシ殺してて命の重み感じるわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 07:45:11.89 ID:ylvEKV9o0.net
FF7のクラウドは金髪で碧眼で色白だから白人の条件を完全に満たしてる
だけど「つまりクラウドは白人って事だよね」と言われると日本人はモヤる
設定ではっきりと○○人だと決まってるならともかくファンタジー世界の住人の人種をいちいちはっきり区別する必要無いだろっていうのが日本人の感覚


ところがこの感覚は欧米人にはわからない
あいつらは長い歴史の中で人種を意識しなかった時期が無い
人種の違いを理由に奴隷にしたり戦争したり、現代では逆に差別絶対ダメと言いつつ人種擁護のし過ぎで不満が溜まったり何千年も人種問題に振り回され続けてる
そういう奴らだからゲームのキャラクター相手でも「こいつは○○人だな」と分類する感覚を捨てる事が出来ない
キャラクターの人種をいちいち細かく決めない事こそが日本コンテンツの魅力だったりもするんだけどあいつらには未来永劫理解出来んと思うよ

というわけで欧米人にとってはソラは白人
目が青いし髪の色も明るいからな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 07:58:20.17 ID:+nWnZyQu0.net
>>555
無能シッドがノーバディは悪だから遠慮なくぶっ殺せって言うから…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:03:57.94 ID:YDAjzApPM.net
なおイェなんたらが言わなくてもCOMでぶっ殺しまくってた模様

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:38:27.40 ID:214LPvJG0.net
>>554
リコデのシークレットじゃなかったっけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:30:50.18 ID:qiCAt56N0.net
>>554
3Dやってないけどこの設定知ってたからもっと前で言われてたと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:37:43.70 ID:2npAzjQt0.net
イェンシッドが有能だったところを探すのが難しい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:39:16.38 ID:YDAjzApPM.net
アナザーレポート定期

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:43:07.37 ID:DDrcCqLL0.net
イェンシッドの若い頃とかキーブレード振るう姿とか想像できん
古くから知り合いっぽいからダークロードで若いイェンシッドとか見れたら良かったけどディズニー側が許可出さないよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:00:47.32 ID:2RFCx4Eld.net
イェンシッドは初期ミッキーみたいにどこで何やってるのか知らんけどソラが行き詰まった時にフラっと現れて必要最低限の助言だけしてまた消えるくらいの存在の方がよかったかもな
なまじいつでも会えるせいで無能感増してる気がする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:11:57.94 ID:h4dEh2bqr.net
ハートレスとノーバディ倒したら復活の初出はリコーデッドのシクレでイェンシッドの説明だったと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:30:35.86 ID:EohgH/hA0.net
ミッキーもイェンシッドも声変わっちゃったな
シン・ミッキーの声はどうも慣れない
ドラえもんの新キャストに未だにケチ付けてる連中のことをとやかく言えんな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:54:50.37 ID:+nWnZyQu0.net
ハートレスとノーバディ倒したら復活するよってまずハートレス倒したら復活するっていう前提があって成り立つのにその設定をゲーム内で一切言及した事ないの正直どうなのって思うわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:02:37.00 ID:YDAjzApPM.net
声優変更でケチつけるくらいなら誰にでもあるからセーフだな
それを永遠に引きずって貶し続けたら無事老害の仲間入りおめでとう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:05:21.97 ID:JSecOeVW0.net
声優変更はしょうがないけど 3みたいに作品の途中から急に声変わるのだけはやめてくれ
変わるなら最初から変えて

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:06:34.91 ID:CD9ezqkv0.net
ついでに補足するとノーバディ化してなければ、ハートレスを倒せば人間に戻る
これはトラバースタウンのソルジャーにされたおじさんで証明されている

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:15:19.04 ID:EohgH/hA0.net
えっ、おのおじさん人間に戻ってたの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:18:08.08 ID:+nWnZyQu0.net
キーブレードで倒さないと元に戻らないだろ?
うちのソラくんはドナルドがファイアで倒したからソルジャー倒したことねンだわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:22:47.80 ID:pzb1R4sNa.net
ミッキーはミニーの声優変更が特に違和感なく行えてるから少々不満ってのも個人的にある

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:23:41.38 ID:UTDDEIcc0.net
ノーバディって老化とかするんだっけ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:23:54.38 ID:go5R9WNla.net
爆散した賢者さんなんてハートレスもノーバディも関係なく光の世界に復帰してるし
もうぐっちゃぐちゃやで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:42:20.24 ID:YDAjzApPM.net
あの爆発の投げやりさは笑ったな
なんかリクまでもとに戻ってるし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:42:25.59 ID:2ZqqLyMxp.net
ロリシオンとかアラサーシオンとか見てみたい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:56:51.84 ID:pzb1R4sNa.net
>>576
V墓場のやっつけ感見るとあれでマシ感ある
今にして思えばそれこそ島三人の絆で復帰とかの方が無理矢理でもまだ見せ方次第ではアリな気がする1ソラのハートレスから復帰みたいな感じで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 13:00:43.45 ID:YDAjzApPM.net
>>578
最近2やり直したけどツッコミどころ満載で思い出補正ってやばいなってなったわ
いま3やり直したらそっちに上書きされるけどなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 14:33:22.47 ID:F4zh/VBqd.net
賢者の謎装置の爆発に関しては確かにわけわからんのだけど
あれは劇中でも謎装置の影響で例外的な事情が起こったというニュアンスで描写されてるわけで
それを知っての上でハートレスやノーバディの設定までひっくるめてぐちゃぐちゃと表現するのは悪意を感じるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 14:53:53.72 ID:s3t7IEKV0.net
あのシーンの一番のツッコミ所は「あなたこそが全てのハートレスの起源なのです」じゃないかと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 15:24:53.28 ID:cshztBvdM.net
ノーバディ(機関)の設定はもうグチャグチャだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 15:31:16.73 ID:h4dEh2bqr.net
人工ハートレスの起源ってことなんじゃない?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 15:40:51.81 ID:0a+Fc4+/0.net
人工ハートレスもだけどそもそもアンセムが世界の扉手当たり次第に開けまくったせいでハートレスの数自体爆発的に増えてる
ゼアノート(アンセム)って3以降までずっと影響してる迷惑野郎だから

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 15:45:45.51 ID:hMdclx5f0.net
ゼムナスの企みをつぶそうと乗り込むもそこらのノーバディにやられそうになってた賢者
謎装置を階段の中腹というなんか盛り上がりに欠ける場所で使いだす賢者
謎装置でやっぱり心はデータ化できなかったわ→爆発オチ賢者
闇の世界に落ちてたけどちゃっかり黒コートでガードしてる賢者
うっ記憶喪失じゃ!な賢者

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 15:56:32.74 ID:DqQ0ztDH0.net
行方不明になってた世界的に有名な賢者が実は黒幕だった!と思ったけどそれは偽物だった!けど本物も負けず劣らずのクズだった!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 18:19:58.72 ID:s3t7IEKV0.net
1と1FMで第三世界だとか存在しない者・ノーバディだとか煽ってたから
狭間の世界って何なんだ…2は新しい敵ノーバディとの戦いだなと期待してからの
狭間の世界=トラヴァースやトワイライトと別に何てことのない世界、結局またハートレスばっか、またマレフィセントかよにはガッカリした

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 18:41:06.82 ID:/cwYaHGA0.net
>>578
あれがマシはないない マジであそこは3と同レベルか下まであるわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 18:48:20.67 ID:96vi0KM00.net
夢と魔法の世界で問題の解決策がレプリカの身体作っで解決!ってのは草生えた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 18:50:11.21 ID:eal1RUDt0.net
賢者周りは本当に雑だよなあ
記憶喪失もなかったことになってるし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 19:53:55.23 ID:IKf9e716a.net
3Dのシクレで賢者アンセムからソラの話聞いて海岸で立ってにこやかになってたからこそ俺はpvの闇落ちは衝撃的だったのに蓋開けてみればアンセムに海に落とされただけっていう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:13:47.88 ID:7z22+9JM0.net
3Dじゃないよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:31:18.99 ID:s3t7IEKV0.net
一応自分達の宿敵で邪魔者なのに「シッシッ、大人しくソラに迎えられるの待ってろ」てのはちょっと

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 21:46:53.37 ID:pzb1R4sNa.net
クソ雑記憶喪失もそうだけど唐突に被験者Xとか出されても反応に困る

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 22:15:11.78 ID:ubtQofnpa.net
探求者のほうのアンセ厶おじさん好きだから今後も出てきてほしいんだけど無理かな
リクにアドバイスするちょい役でいいから…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 22:36:41.12 ID:tny/vQZk0.net
アンセムとゼムナスは悪い意味で人間臭くなってるのがなぁ
ノムリッシュ的にはハートレスにもノーバディにも心は宿るよ的な事を表現したかったんだろうけどさ
なんか底知れないヤバい奴感は消えたよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 22:38:20.77 ID:DDrcCqLL0.net
にんげんは つよいんだなぁ
ぜむなす

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:13:58.86 ID:7z22+9JM0.net
とっつぁんかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:43:37.00 ID:2ZqqLyMxp.net
いきかえったっていいじゃないか
のーばでぃだもの

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 00:53:04.56 ID:j/nxrOeX0.net
どんなに破綻しても今でもシリーズ全部大好きだけど、初代プレイし直すとシナリオの完成度高すぎてここで終わってて欲しかったなとも思うジレンマ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 01:25:27.29 ID:2cViql5fH.net
3でのアンセムの被験者X探しとゼムナスの古のキーブレード使い探しってゼアノートは把握してたのかね?
独自に動いてたんなら今後の作品でも登場する気が…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 01:48:56.13 ID:kAe1v6Ux0.net
すばせかアニメ野村絵再現すごいな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 07:44:47.42 ID:SRb4iacy0.net
すばせかってキャラデザは野村だけどゲーム内の絵は小林じゃねーの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 10:19:36.32 ID:HWMx+kLT0.net
kh4なんか続編来ないかなーアクションムービー3もっさりやったから改善してくれ7リメイクはカッコいいのになんでこんな差があるんだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:08:42.73 ID:T32aDQ+n0.net
3はタッタタッタて走るのが気になってしょうがない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:19:10.45 ID:dp0dx4ec0.net
>>600
初代はシナリオの完成度高いというかそもそもキャラも設定も少ないからな
行方不明の友達を探しにいくとかその友達が闇の道に進むとかヒロインの為に自己犠牲するとか全部鉄板中の鉄板だもの

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:20:16.10 ID:dp0dx4ec0.net
>>604
野村が7リメやってるからじゃないかなあ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:25:58.46 ID:96e/Rykca.net
今年の1年ごとに1KHのノルマはオフラインUXが担当することになるんだろうか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:57:43.00 ID:ozdbTW7W0.net
キャラも設定も少なくてまとまってるから「完成度が高い」と言うのでは?
とりあえず出しときゃいいで出しまくってキャラたってないのとは対照的

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:10:29.18 ID:VHaKxfeC0.net
KH1は今でも引き継がれてるシステムの基礎が完成されててシナリオもまとまっていてテンポもいい
3で一区切りしたなら次はKH1みたいにキャラもシナリオもシンプルにしてほしい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:11:30.66 ID:ebkOwWYZ0.net
1は何回でもやり直したくなるわ
2からはやり直しても1年ぐらい開けてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:24:45.81 ID:TTWhrGIF0.net
1はアクションこそ粗削りだけど
その分アクセサリーやレベルアップの恩恵が強くて探索要素もあるからな
アクションRPGのジャンルでは初作にして完成度高いように思う

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:31:43.01 ID:AaT6kmqjM.net
ゲームとしては3の方が面白いと思うわ
シナリオは間違いなく1が良いが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:51:52.77 ID:OwulPQb1M.net
素材集めのめんどくささともっさりアクションに耐えられないからやり直す気は起きない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 21:04:35.50 ID:gBx43mJe0.net
>>612
1は純粋なRPGしてるよな、今までのコマンド戦闘をアクションに置き換えただけのRPG
アクションゲームではなくアクション要素のあるRPGとして作ってる感ある
2からは純粋なアクションゲームとして作ってる印象だわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 21:17:11.92 ID:dp0dx4ec0.net
>>609
ロクサスやアクアが画面に映っただけでファンが狂喜乱舞する程度には人気あるのによくもそんな雑な事を言えたな
それにシリーズが進めばキャラや設定が増えるのは当たり前だ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 21:47:17.72 ID:Hwbb/wCs0.net
別に1おもんないとかそういう意味ではないけど流石に2と3の方がリプレイ性あるわ
1やり直すのって大分エネルギー使わない?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 21:58:44.74 ID:ozdbTW7W0.net
>>616
一部のファンの間違いだろ 主語がでけえよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 22:20:00.63 ID:dp0dx4ec0.net
>>618
お前は過小評価し過ぎ
KHオリジナルキャラクター達にはしっかり固定ファンがついてるし数百万本の売上の何割かはそういうファンのおかげ
特にロクサスとアクアがソラに次ぐ人気なのは疑いようがない
お前が個人的に1が一番好きならそれはそれで構わんけどCoM以降のキャラをディスる根拠にはならんよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 22:38:07.99 ID:ozdbTW7W0.net
そもそも論点がズレてるしキャラをdisってのないのに何を言ってるのこいつ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 22:55:03.41 ID:/wh/+vXE0.net
なんかイヤな流れだな
めんどくさいヤツが現れそうな、携帯からの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:20:24.15 ID:gmmGUOXm0.net
1は操作性はアレだけど当時は十分楽しめたな
でもミニゲームとかもう一度やろうってなるのは断然2
とりあえずミュージカルやっとくかってなる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 00:34:39.45 ID:0Mei51Af0.net
ロクサスはヴェン登場で若干アイデンティティ失った感あるのがな
ソラのノーバディ感薄まったというか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 00:44:01.77 ID:n53z8A9T0.net
まあレプリカで復活した時点でもうノーバディではないんだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 00:59:57.49 ID:38oeMBMN0.net
ロクサス聖人化してちょっとキャラ薄くなったかなあって思ってる
2の最初のクソガキさとか358の終盤やcodedのデータ人格のキレまくってる感じの方が印象強い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 07:21:09.05 ID:rn0EGF/B0.net
まずキャラがどうなったとか判断するほどセリフもシーンもないんですがそれは…

2は再戦したいボス結構いるからセーブデータ作りまくってる
シャンユーにバルボッサとディズニー悪役相手のリアクションコマンドはクセになるのあるし
Tension RisingとEncounterとDesireなんちゃらはやっぱ神曲だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:08:11.19 ID:5Sw8A0Qda.net
マジで聖人すぎて空気と化してるのはデータソラさんだぞ
レプリクですら無理矢理蘇生されたようなもんなのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:38:09.84 ID:Cdzd6CEHM.net
VERMREX普通にやりたいがもし作られるなら絶対野村こっちに集中するしやっぱアカンか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:45:39.55 ID:AUQYPWV+0.net
ソラと王様は頼れる先輩後輩みたいな関係だけど
データソラとミッキーは友達っぽい感じがしてそれはそれで良かった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:03:29.54 ID:OcdpqczWM.net
ミッキーはいつも吹っ飛ばされてるイメージだわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:27:43.75 ID:S/wtj02Op.net
>>628
ヴェルムなんちゃらは田畑に作ってもらって野村はこっちに集中してもらおう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:39:28.34 ID:nL0s+5Xra.net
田畑は追放されたので

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:40:47.57 ID:Mxn0Ruy30.net
ディズニーランドとかシーにキングダムハーツのアトラクション出来たりしないかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:14:28.04 ID:AbI5AVhgd.net
どうせクァッドラトゥムにはディズニーランドがあるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:25:50.30 ID:P8/MXC1ja.net
>>473
でもあれはたんなるハートレスだった
せめて喋る人間になれよ ゼアノートみたいに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:06:49.73 ID:AK3w+XIBp.net
ソラリクが渋谷新宿から電車で舞浜に行ったらどうなるんだ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200