2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 645.Key

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 00:27:47.05 ID:6n9vDjfYM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください

シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/

シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS

『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One ,PC
発売日:2019年1月25日

Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII→DR→MoM
・時系列順
χ→χBC→DR→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII→MoM

Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能

Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/

Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと

※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て

前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 643.Key(実質644)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614664652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 13:29:35.76 ID:z8Kl63ZH0.net
特別な能力を見出されたわけでもなく、特別な才能を持つでもない人間ってことだろう
後天的に、能力はアクションゲームの主人公という特性上多彩になってるけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 13:38:10.28 ID:cM5msg/00.net
>>481
3Dでも言われたようにキーブレード使いの器ではなかったり
一人だけでは戦えずに皆が居るから戦えたり
他人の悲しみなどに共感出来る
なんやかんや承認試験も落ちてる
身体的や戦闘能力ではなく特別な出自を持っていない、純粋な心の持ち主の普通の少年って形容しているだけだろうなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 13:43:15.57 ID:vQZkcw6op.net
じゃあワイもキーブレードの勇者になれる可能性が…?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 13:45:20.84 ID:6Nh5EEAea.net
身体的な能力じゃなくヒーローに憧れて空想したりする
そういう意味の普通だろ
そんな感じの事プロムナード展示で書いてたじゃん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 14:21:26.46 ID:W1pPTDK40.net
大体のキャラが後天的に普通じゃなくなってるよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:02:07.11 ID:z8Kl63ZH0.net
>>483
承認試験落ちたのはほぼ100%シッドのせいなんだけどな...

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:07:35.46 ID:vQZkcw6op.net
>>486
オレットハイネという癒し

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:10:01.54 ID:yIZNsIjO0.net
ピンツぇ・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:25:41.21 ID:vQZkcw6op.net
ピンツは普通じゃなくなりつつあるから…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:30:27.76 ID:F7LJQ48cM.net
真13機関に蹴りを入れる一般人

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:37:44.40 ID:NsWqiD8Ua.net
ピンツはベイマックスポジだぞ(適当)
まあ機械強くてアンセムの残したコンピュータ弄ってなにがあるかなんとなく理解できてる時点で逸般人だからね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:39:28.24 ID:FOCtUaNz0.net
>>484
今すぐユニクロを遊ぼう!()

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:45:20.22 ID:ya1ZTH6va.net
他のRPGの主人公と比べたら普通なほうじゃないかな…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:51:51.16 ID:PgCvqD2f0.net
人の心に入り込んで修復する能力のある普通の少年

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:54:02.40 ID:3/j5vylld.net
とりあえず
ロクサスが復活できたのはピンツ達とイエンツォが頑張ったからで
ソラは特に何もしてないよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 15:58:43.19 ID:NFmGn65G0.net
ソラはロクサスやヴェンに部屋貸してあげてたから…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:14:13.17 ID:yIZNsIjO0.net
アパートの管理人みたいに言うなよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:14:18.78 ID:r2QtrVH7d.net
アパートの大家さん的な立ち位置ww
ソラは一体何なんだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:25:34.46 ID:z8Kl63ZH0.net
>>496
ピンツなんかやったか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:36:04.37 ID:VXgRKYpBM.net
ソラは異端の印とかいう謎アイテム取り戻すチャンス作ってくれたぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:40:06.67 ID:EDDMDPgr0.net
心を入れれば人間になる人形を作るエヴェンがすごすぎるやろ
こいつの功績計り知れないわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:42:55.05 ID:PgCvqD2f0.net
そんなのゼペット爺さんにも出来るから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:53:24.20 ID:VOP/Pd160.net
異端の印取り戻すシーンはノムリッシュすぎて付いて行けなかったわ
そもそも本編じゃ取り戻してないけどロクサスもシオンもピンピンしてたやん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:00:56.67 ID:cM5msg/00.net
>>504
本編での異端の印取り戻すシーンは描写されてないだけで既に起きた事でしょ
まぁ言いたいこともわかるし後付だからアレだけども

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:04:41.03 ID:zBpWqdQ+d.net
横から失礼
>>500
https://youtu.be/lCqHVySSSUE

13:10ぐらいから
ピンツ君が頑張って無理だったからイエンツォ君に手伝ってもらう
の部分を言ってると思う


以下
素人の勝手な考察

ソラ(こころの保管庫)
ピンツ(もう一つのトワイライトタウンを調べようと頑張る)
イエンツォ(アンセムコード解析など賢者アンセムと一緒に償いの為にレプリカにどうしたらナミネやロクサスの心を宿せるか探る)
賢者アンセム(償いの為イエンツォと一緒にナミネやロクサス復活への道を探る)
デミックス(レプリカと賢者アンセム連れてくる)
エヴェン(器レプリカを作成する)
(アクセル シオン)両名の再会によりアクセルが失われたシオンの記憶を思い出し
ソラの中のロクサスがシオンを認識した事により失われた記憶のピースが復活し
3人の思いが通い合った結果
完全な記憶と完全な心になりソラの心から器に宿り復活

エヴェンが持ってきたレプリカ=ナミネ

闇リクの抜け殻のレプリカ=ロクサス

結論

ソラとアクセルとシオンが居て
器があったから
ロクサスが復活できた

って事はシオンを蘇らせたゼアノートが一番ロクサス復活の手助けになってる!

MVP ゼアノート!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:12:35.32 ID:z8Kl63ZH0.net
>>504
まあ取り戻さないと体調的な意味でどうのこうのじゃなくてただルーツ取り戻りたしとか意味不明な理由なだけだしな
そんなもののせいでカイリ攫われたようなもんだが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:13:27.08 ID:z8Kl63ZH0.net
>>506
それ貢献してるか微妙すぎじゃね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:22:01.30 ID:gaJMNA3sM.net
レプリクが取り戻した素体→ナミネだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:47:35.56 ID:b7KZkaGs0.net
レプリクはレプリカの数が足らんから敵リクから強奪してナミネ用に確保したけど
もしレプリカの数足りてたら残ってくれたのかそれとも拒むのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 18:29:14.62 ID:NFmGn65G0.net
レプリクはオリジナルのリクで満足してしまってるからなんやかんや退場を選びそう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 18:34:20.86 ID:qnKv4YAg0.net
どうせ野村が生き返らせる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 19:11:44.51 ID:MdmPFDRPa.net
もはやドラゴンボール並に死が薄いな
死というか消滅か

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:05:49.56 ID:VOP/Pd160.net
人間に戻るだけなのに何であんな取り乱してたんだろうなあいつら
焦るのソラホテルに幽閉されるロクサスぐらいだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:13:43.26 ID:aWJf390Ad.net
即座に戻れるかどうかはわからないんだろ
ハートレスになってる心が解放されないといけないからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:14:57.25 ID:qnKv4YAg0.net
現にめっちゃ早く戻っちゃったからな
ほんと命の価値薄いわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:36:41.44 ID:uYNSlAYSa.net
ハートレス化やノーバディ化→消滅が実質死みたいなもんだったのに
本体に戻れたらノーバディ化すぐしてまた本体に戻れるみたいな謎の状況に

2の機関がキングダムハーツ作って人間に戻ろうとしてたのが馬鹿みたいじゃないですか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:45:51.52 ID:TS/SmMjkM.net
初代でソラはそのまんま死んでれば名作だったのになw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:54:06.58 ID:jSJFufWjr.net
あいつら戻れること知ってたんか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 21:10:33.82 ID:XQ3+UOmv0.net
ディズニーの人間化って魔法とか奇跡だけど、エヴェンの場合はガチヤバな科学って感じがするんだよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 21:27:44.30 ID:bvgu+jI+M.net
ちょっと戦ったリクのレプリカすぐにつくれるとかマッドすぎたな
しかもあれ心まで模倣できてるよな
ソラのレプリカ作ってキーブレード使えるやつ増やすのは無理だったの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 21:34:29.33 ID:wZqtN49X0.net
13に拘らずにレプリカ量産すれば余裕で勝てただろうに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 21:43:13.34 ID:bvgu+jI+M.net
レプリカもそうだがCOMは記憶操作とかいう超ご都合なもんも出してたな
あれ反則すぎてナミネほとんど出なくなってたの笑えるし
シオン出したことでなんかナミネの影がさらに薄くなったの許せねえよなあ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 21:47:48.05 ID:z8Kl63ZH0.net
>>518
んなわけねーじゃん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 21:49:10.37 ID:vLgGUDiqa.net
>>523
ご都合とは言わんだろあれは ストーリーのキモだし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:03:58.65 ID:qnKv4YAg0.net
ナミネの見た目はソラ+カイリだっけ?
どうせ後付されるんだろうが
設定太りやばいけどこれからもつけてくんだろうな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:06:00.93 ID:gfk+745yd.net
そんなことよりやっぱ2FMの完成度ってやばすぎないか?
こんなもん出したらそらそれから先に出たの全部比べられてあーだこーだ言われるわな
リマインドのリミカでちょっと言われなくはなったけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:08:12.10 ID:bvgu+jI+M.net
>>527
ゴミなところあるけど完成度高いと思うわ
ぶっちゃけ2以外のバトル全部ゴミだからねこのシリーズ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:10:05.38 ID:EkRFEY8E0.net
スクエニが買収されそうってマジ?
買収されたらキンハンとかすばせかはどうなるんやろか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:22:06.67 ID:CobzOgUP0.net
>>521
No.i

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:27:11.46 ID:oqsS3CT80.net
>>519
知ってたら「や、やめろ消えたくない」なんて言わない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:28:14.76 ID:jSJFufWjr.net
>>521
過去からリクレプリカ連れてきてるだけでしょ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:31:31.75 ID:WV8oH4BF0.net
過去から連れてきたやつをこっちの時間軸で倒したりしたら過去が変わったりしないの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:33:29.08 ID:jSJFufWjr.net
>>533
過去から連れてきたやつは倒したら元の時間に戻ってなおかつ記憶失うから何も影響ない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:36:13.42 ID:WV8oH4BF0.net
>>534
都合良すぎで草

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:38:02.29 ID:bvgu+jI+M.net
>>529
否定してるけど時間の問題だろうねー
スタッフ総取っ替えでポリコレにしっかり配慮した黒人主人公リブートキンハーとすばせかが待ってるわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:39:00.81 ID:s5jE/mFgM.net
リクレプリカって時間移動して来たのか?そんな誰でもできるのかよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:45:52.42 ID:EkRFEY8E0.net
>>536

時代の流れか……
何とかキンハンの物語が綺麗に終わってくれればいいんだがなぁ
果たして……。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:47:39.09 ID:NFmGn65G0.net
キングダムハンツ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 22:52:16.96 ID:CobzOgUP0.net
ソラ達は一応モンゴロイドだよな......?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 23:41:13.55 ID:qnKv4YAg0.net
島組は多分そうっぽいよね
でもカイリは違う気がする

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 23:43:09.62 ID:gkVc21N10.net
2で終わったことにしとくのが精神衛生上一番いい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:02:57.01 ID:CD9ezqkv0.net
KH2FMでバトルの完成度、本当いい塩梅
なおシナリオ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:03:17.98 ID:IFIFsge+a.net
>>540
具体的な分類はできないでしょ
ファンタジー世界のキャラだもん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:35:50.09 ID:tny/vQZk0.net
当時は2もなんだこれ?って感じなシナリオだったけど
今思えば2で終わるのが1番綺麗だったと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:48:06.39 ID:/cwYaHGA0.net
それは、それを超えるゴミが来たから相対的に感じるだけで2も十分酷い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:56:02.73 ID:2ZqqLyMxp.net
2はロクサスナミネ関係は本当に良かった
なおリクとカイリ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 00:56:16.11 ID:SHlc9Dov0.net
EDは2が1番好き

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 02:43:14.30 ID:zHVzTk9G0.net
ハートレスとノーバディの両方を倒すと本体が復活って設定はどこが初出だっけ?
2の裏アンセムレポートだった気がするけど読み直してもそれっぽい記述がない…
最初は野村のインタビューだっけ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 02:52:53.36 ID:CD9ezqkv0.net
アルティマニアあたりかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:00:51.48 ID:EohgH/hA0.net
>>536
当のスクエニが否定してるしそこまで言えるほどの根拠がよーわからんけども
経営不振がどうだとかもう何年も前から言われてるし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:06:28.43 ID:eal1RUDt0.net
ハートレスノーバディ化した地点で復活するならいいけど違う世界でなったら一般人大変だな
3の真機関の復活組EDまでにどうやって移動したんだ
連絡手段ないだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:08:52.26 ID:Dvszn4Rb0.net
スクエニが買収されるような業績不振とかネットの与太話レベルなら思ってる奴たくさん居るだろうけど
自分は企業の情勢に詳しいと思ってる奴がそれ言ってるならそいつの脳内にはディズニーランド開いてるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 03:33:55.97 ID:zHVzTk9G0.net
>>550
ありがとう
じゃあゲーム内での言及は3Dが最初かな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 07:36:48.41 ID:YDAjzApPM.net
2いいよな
心がないからってバシバシ殺してて命の重み感じるわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 07:45:11.89 ID:ylvEKV9o0.net
FF7のクラウドは金髪で碧眼で色白だから白人の条件を完全に満たしてる
だけど「つまりクラウドは白人って事だよね」と言われると日本人はモヤる
設定ではっきりと○○人だと決まってるならともかくファンタジー世界の住人の人種をいちいちはっきり区別する必要無いだろっていうのが日本人の感覚


ところがこの感覚は欧米人にはわからない
あいつらは長い歴史の中で人種を意識しなかった時期が無い
人種の違いを理由に奴隷にしたり戦争したり、現代では逆に差別絶対ダメと言いつつ人種擁護のし過ぎで不満が溜まったり何千年も人種問題に振り回され続けてる
そういう奴らだからゲームのキャラクター相手でも「こいつは○○人だな」と分類する感覚を捨てる事が出来ない
キャラクターの人種をいちいち細かく決めない事こそが日本コンテンツの魅力だったりもするんだけどあいつらには未来永劫理解出来んと思うよ

というわけで欧米人にとってはソラは白人
目が青いし髪の色も明るいからな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 07:58:20.17 ID:+nWnZyQu0.net
>>555
無能シッドがノーバディは悪だから遠慮なくぶっ殺せって言うから…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:03:57.94 ID:YDAjzApPM.net
なおイェなんたらが言わなくてもCOMでぶっ殺しまくってた模様

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:38:27.40 ID:214LPvJG0.net
>>554
リコデのシークレットじゃなかったっけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:30:50.18 ID:qiCAt56N0.net
>>554
3Dやってないけどこの設定知ってたからもっと前で言われてたと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:37:43.70 ID:2npAzjQt0.net
イェンシッドが有能だったところを探すのが難しい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:39:16.38 ID:YDAjzApPM.net
アナザーレポート定期

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:43:07.37 ID:DDrcCqLL0.net
イェンシッドの若い頃とかキーブレード振るう姿とか想像できん
古くから知り合いっぽいからダークロードで若いイェンシッドとか見れたら良かったけどディズニー側が許可出さないよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:00:47.32 ID:2RFCx4Eld.net
イェンシッドは初期ミッキーみたいにどこで何やってるのか知らんけどソラが行き詰まった時にフラっと現れて必要最低限の助言だけしてまた消えるくらいの存在の方がよかったかもな
なまじいつでも会えるせいで無能感増してる気がする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:11:57.94 ID:h4dEh2bqr.net
ハートレスとノーバディ倒したら復活の初出はリコーデッドのシクレでイェンシッドの説明だったと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:30:35.86 ID:EohgH/hA0.net
ミッキーもイェンシッドも声変わっちゃったな
シン・ミッキーの声はどうも慣れない
ドラえもんの新キャストに未だにケチ付けてる連中のことをとやかく言えんな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:54:50.37 ID:+nWnZyQu0.net
ハートレスとノーバディ倒したら復活するよってまずハートレス倒したら復活するっていう前提があって成り立つのにその設定をゲーム内で一切言及した事ないの正直どうなのって思うわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:02:37.00 ID:YDAjzApPM.net
声優変更でケチつけるくらいなら誰にでもあるからセーフだな
それを永遠に引きずって貶し続けたら無事老害の仲間入りおめでとう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:05:21.97 ID:JSecOeVW0.net
声優変更はしょうがないけど 3みたいに作品の途中から急に声変わるのだけはやめてくれ
変わるなら最初から変えて

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:06:34.91 ID:CD9ezqkv0.net
ついでに補足するとノーバディ化してなければ、ハートレスを倒せば人間に戻る
これはトラバースタウンのソルジャーにされたおじさんで証明されている

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:15:19.04 ID:EohgH/hA0.net
えっ、おのおじさん人間に戻ってたの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:18:08.08 ID:+nWnZyQu0.net
キーブレードで倒さないと元に戻らないだろ?
うちのソラくんはドナルドがファイアで倒したからソルジャー倒したことねンだわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:22:47.80 ID:pzb1R4sNa.net
ミッキーはミニーの声優変更が特に違和感なく行えてるから少々不満ってのも個人的にある

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:23:41.38 ID:UTDDEIcc0.net
ノーバディって老化とかするんだっけ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:23:54.38 ID:go5R9WNla.net
爆散した賢者さんなんてハートレスもノーバディも関係なく光の世界に復帰してるし
もうぐっちゃぐちゃやで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:42:20.24 ID:YDAjzApPM.net
あの爆発の投げやりさは笑ったな
なんかリクまでもとに戻ってるし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:42:25.59 ID:2ZqqLyMxp.net
ロリシオンとかアラサーシオンとか見てみたい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:56:51.84 ID:pzb1R4sNa.net
>>576
V墓場のやっつけ感見るとあれでマシ感ある
今にして思えばそれこそ島三人の絆で復帰とかの方が無理矢理でもまだ見せ方次第ではアリな気がする1ソラのハートレスから復帰みたいな感じで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 13:00:43.45 ID:YDAjzApPM.net
>>578
最近2やり直したけどツッコミどころ満載で思い出補正ってやばいなってなったわ
いま3やり直したらそっちに上書きされるけどなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 14:33:22.47 ID:F4zh/VBqd.net
賢者の謎装置の爆発に関しては確かにわけわからんのだけど
あれは劇中でも謎装置の影響で例外的な事情が起こったというニュアンスで描写されてるわけで
それを知っての上でハートレスやノーバディの設定までひっくるめてぐちゃぐちゃと表現するのは悪意を感じるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 14:53:53.72 ID:s3t7IEKV0.net
あのシーンの一番のツッコミ所は「あなたこそが全てのハートレスの起源なのです」じゃないかと

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200