2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム20【SE】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 19:45:48.20 ID:Z3j26nV90.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

『The Elder Scrolls V:SKYRIM Special Edition』
■作品情報
◆対応機種:Xbox One
◆開発元  :Bethesda Game Studios
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2016年11月10日
◆価格   :5,980(税抜)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターし
MODの使用も可能になるスペシャルエディション版です。
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録。

■関連サイト
◆日本版公式
http://elderscrolls.jp/
◆日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
◆日本版MODwiki
http://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■前スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム19【SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1594678733/

■関連スレ
◆エロネタ
【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part43
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1578227757/
◆PC版無印
The Elder Scrolls V: SKYRIM その564
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1578397520/
◆PS4版
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 56【SE・VR】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577937070/
◆Switch版
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1555846045/

※Xbox One版のスレなので、PS4/Switch/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>970 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:43:19 ID:8cpIvL+O0.net
Dolomite Weathersなみに晴天時の空が青くなるMODって他にあるのかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:17:03 ID:hBE/xbsL0.net
ワッチョイのバグ?書き込みエラー続いてスレ落ちたと思った

Wildcat入れたら敵強くなり過ぎと思って嘆いたけどMrrowloot ultimateで盗賊のボス級のレベルがプレイヤーより遥かに上なせいだったよ
14レベル3人相手に8レベル二人組では勝てるはずがなかった
レベル上げてリベンジしたら辛くも勝利
Wildcatは短期決戦仕様になるんだね
仕様が分かって来たら一気に楽しくなったので人気MODなのも納得

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:28:18 ID:f/yIdxh20.net
XboxseriesS買ったからSkyrim入れてOneのときと同じようなMod構築してもfpsが比較的安定してる
調子に乗って重たいModを入れても落ちたりしない
fpsブーストも効いてて場所によってはぬるぬる動く
ただ容量はOneと変わらず5Gまでなのが残念

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 21:51:33 ID:ChGSEt620.net
5G縛りはネックだよなー
上限150個も細かくMOD入れてると超えてしまう
それより上限縛りあるのに容量バグがあるのが1番きつい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:49:20 ID:oE7r5lkF0.net
みんなAE出たら、MOD対策考えてるー?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 05:55:18 ID:KyqnBhGi0.net
チートルームでドラゴンソウル増やすとシャウトの解放が出来なくなってしまうのだろうか
ドラゴンソウルの所持数に応じてステータスアップするMODを入れたのでチートルームで増やしたんだけど、そのせいかシャウトの解放が出来なくなってしまった
普通にドラゴン倒していくつか自力取得のソウルもあったんだけどそれでダメな状態に陥ってる

一旦全部のMODをオフにしてチートルームとヘルゲンスキップMODだけでニューゲーム、同じようにチートルームでソウル増やしてからシャウトの石壁に訪れて解放しようとしたらドラゴンソウルが無いと言われる

チートルーム内で所持ソウル消す項目無いみたいだし、じっくり遊んでただけに残念過ぎる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:24:01 ID:eM/vuZyS0.net
>>643
俺も毎回チートルームでドラゴンソウル増やしてるけど、そんな症状になったことないな
チートルームでそんな不具合あるとかも聞いたことない。おま環か競合じゃないか
そのMODオフにしたあとニューゲームってハードリセットはした?
シャウトはメインクエに絡むものが多いので、変なバグ避けるために最初の揺るぎなき力1段目解放するまでは触らないようにはしてるな俺は

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:02:21 ID:KyqnBhGi0.net
>>644
チートルームで増やしても問題なく使えるのか
本体再起動はしてないけどゲームの再起動はした
全オフでの確認の際、USSEPと日本語化、Alternate Start有りでやったよ
念の為、完全に電源落としてもう一度やってみよう
一つ目の揺るぎなき力解放まで進めてない段階で確認したから今回はそこまで進めてみる

競合が考えられるMODはシャウト関連では威力底上げやストームコールのフレンドリーファイア無しくらいであんまり関係無さそうで見当もつかない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:31:29 ID:XXKNozww0.net
プレイヤーのシャウト習得の可否を管理する隠しPerkが存在します
それによるとシャウト習得開始条件は「『ドラゴンの目覚め』(MQ104)のStage90を通過している」とのことで
ミルムルニルを撃破後ジャーナルが以下の状態になったときとなっています

>ホワイトランの近くにある監視塔でドラゴンが目撃されたとの報告が入った。
>バルグルーフ首長の指示で、彼の私兵であるイリレスおよび援軍と共に現地へ向かった。
>ドラゴンが襲ってきたので反撃してこれを倒した。
>死体に近づいてみたところ、何らかの力のようなものを吸収したようだ。
>ホワイトランに戻って首長へ報告すべきだろう。

それまではドラゴンソウルの量に関わらずシャウトの習得はできないと思います

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:49:16 ID:KyqnBhGi0.net
>>646
詳細ありがとう、とても助かる
ドラゴンの目覚めをクリアしたデータでシャウト習得出来ない状態に陥ってる
原因を挙げるとしたら、ドラゴンの目覚めクリア前にチートルームでソウルを増やした
従士武器をユニークな物に変えるMODが関連クエストのドラゴンの目覚めに手を加えてる
派閥に属さないと訪れる事が出来ない石壁の場所を別の所へ移すMODを導入してる
この三つが怪しいかな

従士武器のMODはニューゲーム前提なのと、シャウト習得に関する注意書きは無かったのであまり関係ないと思う
隠しパーク会得前にソウルを増やすとソウルを獲得した判定が付与されなくてシャウト習得の妨げになってるのかもしれない
チートルームで所持ソウルをゼロにする事は出来ないようだし、ドラゴン倒しても先に追加したソウルが妨げになってるようなので現状のMOD構成のままニューゲームからドラゴンの目覚めまで進めて確かめてみる
これでダメなら二つのMOD外してリトライします

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:12:14 ID:P984kvH/0.net
海外版は今週アップデートされるのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:29:48 ID:bYt279v40.net
なんか北米版でもMODページ行けなくなったけどおま環かな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:08:27 ID:KAGS4zNe0.net
いけるよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:14:29 ID:bYt279v40.net
>>650
わざわざありがとう。アカウント連携切れてただけでした

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:37:41 ID:/l9Yl8mD0.net
スカイリムに1000時間以上ハマったのにフォールアウト3にはハマれない
何でだろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 07:26:58 ID:JcdF1Rql0.net
ロード・オブ・ザ・リングは好きだけどマッドマックスは嫌いってのと同じだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:27:16 ID:eZKThUzY0.net
>>652
俺も
スターフィールドも多分買うけど
これじゃない感が強くて早々に挫折しそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:31:39 ID:5w5yS0L90.net
>>653
例えが分かりやすくてワロタ

俺はスカイリムもフォールアウトも好きだな
fo4は処理落ちの頻度がスカイリムの比じゃないからそこが難点だけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 10:28:02 ID:qiUujY5a0.net
フォールアウトは汚染された水や空気がゲーム内とは言え受け付けない。
どこ行っても汚えなぁみたいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:37:00 ID:wgTXyeRT0.net
スカイリムAE、日本語版が来年出るの決まったけどModも直してくれるんかな
https://twitter.com/Bethesda_jpn/status/1458593485766942726
(deleted an unsolicited ad)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:37:50 ID:vf2a2Ftd0.net
ベセスダの日本は嘘つくからな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:02:35 ID:mMZv+iPR0.net
まあ放置し続けてたCCのクエストを全部翻訳しないといけないから同時発売は無理だわな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:15:57 ID:Wa/u7LSP0.net
箱1日本語版のMODも諦めかけてた頃にヒョコリ搭載されたから俺は信じたい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:19:49 ID:cO1rG69X0.net
発売日出るまでドラウグルとスヤァしてるわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:48:05 ID:rYp5KMHt0.net
あんなババアと寝られるなんてどうかしてる、どうかしてるよ…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:50:56 ID:rYp5KMHt0.net
>>662
ハグレイヴンとドラウグルを見間違えていた。
昔は視力が良かったんだが、ゲームをし過ぎてしまってな…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:21:52 ID:++l5IUPW0.net
北米版XS向けアプデ来てるね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:23:35 ID:MA+YupXD0.net
AE日本語版が発売されるような事云ってるけど
大丈夫なんか?
トラップじゃないのか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:33:25 ID:mMZv+iPR0.net
アプデしたらロードが長くなったんだけどMODのせいかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:37:26 ID:xCEP6oDv0.net
同じくロード遅くなった
フレームレートも落ちてる気がする

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:01:27 ID:XXXJeqO80.net
アプデやばいな、これ生活系プレイする人には神ゲーだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:02:29 ID:cEsJRuV10.net
SeriesSは内部解像度が1080pから1440pに上がったっぽい
明らかに遠景が鮮明になった
その代わりにフレームレートが不安定になってるから美化MODは組み直した方が良いかも

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:12:54 ID:L8pMzdL30.net
MOD入れる方からしたらそれ改悪

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:03:59 ID:U3S+tiV00.net
なんかサバイバルモードonにしたらどんだけ食っても空腹ペナルティ解除されないわ。やっぱニューゲームじゃないとダメかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 04:22:42 ID:JO7nUzMv0.net
AE日本語版出るということはSEのアップデートも来るだろうからMOD直りそうね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:19:26 ID:4BAIAs4p0.net
このアプデのせいでリフテン入ろうとすると無限ロードなるわ
なんだこのクソアプデ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:29:24 ID:mjPEcZmA0.net
公式とは言え要するに初めからいくつかmodが入った状態だからな
所持しているmodによっては新しく競合が発生している可能性もある
自分の好きなようにゲームを改造できるのがmodのいいところなのに壊しちゃってる
初めからそんな気はしてたがな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:48:26 ID:4BAIAs4p0.net
まぁもうなんか冷めたからしばらく押入れで眠ってもらう事にした
リフテンで競合するようなモノは入れてないんだけど、過去に似たような症状をホワイトランで遭遇した
それは美化MODの数を抑える事で改善した事があるので、それならばもうお手上げ
美化などのMOD諦めろとベセスダからの御達しならベセスダゲームを遊び続けるのを諦める事にする

元々コンシューマゲーム機でMODで遊べるってだけで凄い事だっただけに、夢の時間はもうおしまいだよとでも言いたのかね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:16:36 ID:p3roRA3v0.net
解像度もそうだけど、オンオフを選択させろと言いたいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:04:26 ID:JO7nUzMv0.net
サバイバルモードとか勝手に入るってことはiNeedとか使えなくなるのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:20:32 ID:Ab/DoDfW0.net
普通にキャンプファイヤとフロストフォールを公式にしてくれれば良かったのに…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:36:12 ID:l4bH2dkg0.net
空腹や低温によるマイナス効果が二重にかかることになります
システム的には競合しないでしょうけど、ゲームバランス面では競合するでしょうね
純正のサバイバルモードはCampfireやFrostfallと共用する設計になっていませんし、逆も然りです
どちらかを捨てることになります

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 05:31:42 ID:vW6CaGDf0.net
糞化じゃねーか
海外でブーイングとかにならないのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:07:55 ID:xQoXJofM0.net
食べるモーションとか増えてるのかな?
何食ってもパンなのが変わってたらちょっと嬉しい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:30:57 ID:O0BMYAqM0.net
増えてるどころかバニラだとアニメーション自体ないよ
アニメーション付きのiNeed入れた方がましなレベル

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:19:02 ID:LDPNvfEm0.net
>>682
おいおいおいおい、ふざけんなよw
これヤバいアプデだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:21:16 ID:8KSkiqG70.net
ま、そこらへんもmod製作者さんのほうでパッチ作ってくださいよ、ということなんだろう
ほんとゲーム自体のバグフィックスからなんでもmodまかせ
mod製作者の素人にプロであるてめえらの仕事な不始末のしりぬぐいさせるんだからある意味すごい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:31:59 ID:O0BMYAqM0.net
>>683
ヤバいどころか完全に糞アプデ
MOD引き継げるとはいえ>>674が言ってるように公式のMODが入った状態になるからアプデ後は今までになかった競合が起きる可能性高い
俺は既に今まで全く問題なかったところで確定CTD起こるようになったわ
オンラインでしかMODの有効・無効化できないからロードオーダーを細かく調整するのも時間かかるし面倒臭くなった
でも新規でMOD入れたいならアプデ必須だからこのクソ仕様を受入れるしかない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:28:53 ID:bLdKUVOE0.net
今のMOD環境だとニューゲームは始められたけどアプデ前のセーブデータはロードしても画面真っ暗で環境音だけ聞こえてくるようになったわ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:57:58 ID:O0BMYAqM0.net
>>686
それたぶん入れてるMODによるよ
エロスレに同じ症状のレスあったし解決法も書いてあったから見てみ

688 :686:2021/11/14(日) 23:45:28 ID:bLdKUVOE0.net
ありがとナス

689 :686:2021/11/15(月) 03:36:15 ID:z+8ojT8o0.net
色々試したけどうちの環境ではVokrii日本語版とImmersive Citizens日本語版を外したらセーブデータからとりあえずは再開できた。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:30:36 ID:i030hXRo0.net
それは最早致命傷では

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:07:19 ID:eNCLM54y0.net
SkyUIがまず取れないとやる気がね…
そもそもAEはXSXで始めたいのに本体が売ってないと言う始末…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:21:21 ID:awpzzRoT0.net
>>685
既に引退してる製作者も多いからね
後継者がいるといいんだけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 12:14:15 ID:uVADS34D0.net
>>691
SkyUIに慣れてると無くなったとき辛いよな
QD Inventory SSE使ってみたけどカーソルがないからどのアイテム指してるか分かりにくいし、ちゃんと表示されなかったりするしでかなり使い辛くて俺には合わなかったわ
インターフェースはSkyUIに近くていいんだけどね。魔法メニューはバニラのままだしSkyUIには程遠い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 15:56:26 ID:vOSOxvUN0.net
アップデート要素全部無効にしてバニラに戻すMODとかないの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:04:35 ID:o5tXQonx0.net
UIはアルファベット順に並び替えるMODだけ入れてるわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:31:33 ID:uVADS34D0.net
>>689
俺の環境だと[JP]Immersive Citizensは入れてても大丈夫だわ
原因になるMODいくつかあるみたいだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:14:48 ID:0qrfMK3g0.net
9tさんのクロークmodサバイバルモードで使っても寒さ凌げないのかぁ
容量使わずにサバイバルモードとかあるのお得感あるけど歯痒い
…あとキャンプファイアの布団?で寝ても寝たことにならないの辛い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:42:08 ID:ZaT6LtSk0.net
>>697
新しく追加されたコンテンツに既存のMODが対応できないのは当然だわな
古いMODだけど作者がまだ活動してればパッチとかバージョンアップで対応する可能性はある
ただ翻訳版MODは厳しいだろうね。今はもう日本語版MOD全然アップされてないし
ちょっと前に翻訳版MOD少しあげてたKanita211さんて方はいるけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:50:05 ID:DD3p1RnA0.net
MODごとにパッチ当ててたらきりがないからサバイバルモードとかその辺丸ごと無効にしてくれ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:35:09 ID:XqtgXW2r0.net
AEで盛り上がるどころかデメリットの方がデカすぎてアプデできねーよ。そもそもあの釣り、ミニゲームにしても酷い出来じゃね?竿や釣具にバリエーションないしルアーや毛針使わせろや

701 :686:2021/11/21(日) 23:19:46 ID:dHb9Jv/w0.net
何かしたわけではないけどVokriiとImmersive Citizens適用し直してもデータをロードできた。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:10:06 ID:mtV9DQ0i0.net
MOD落とせなくなるのが最大のデメリットだから俺はアプデしたわ
もう新しくMOD入れなくていいって人はアプデしなくていいんじゃね
外付けSSD使ってアプデ前の環境残すっていう手もある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:11:03 ID:QHw5ecFK0.net
北米版最新アップデート配信開始

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 03:54:23 ID:vGJ5filJ0.net
Olivie kenjutsuって言うアニメーションMODメチャメチャ気に入ってたのに全部消えてしまって、諸事情でMOD入れ直すハメになって再導入不可能になって猛烈にやる気無くしてしまった
中々良質なアニメーションMOD無いよね
地味だったり派手過ぎて動きがぎこちない物しか残ってないわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:04:38 ID:5+x4rRgT0.net
アプデで追加されたクエストってセイント&セデューサーだっけ
どうやったら始まるんだこれ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:20:55 ID:2ZNWw8OY0.net
カジートキャラバンだったかな?セイントとダーク
間違ってたらすまん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:23:36 ID:5+x4rRgT0.net
>>706
クエスト開始できたわ。ありがとう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:01:43 ID:LQf55E/L0.net
AE北米版でTEST JPの日本語MOD入れると所々翻訳されてないんだがこんなもん?SEやってない新参だからわからん…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:36:13 ID:LW04GV2r0.net
>>708
他の日本語化されてないMODを入れると上書きされるような形でそのMODの影響受けるアイテムや名称は英語になる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:47:31 ID:S9UvEZWR0.net
>>709
ありがとう
オープニングのレイロフの会話から翻訳されて無かったからおかしいと思った

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:01:33 ID:37dwLM3C0.net
フォールアウト4もそうだけどアンオフィシャルパッチ入れてるなら注意
会話ログもかなり変更されるから導入するなら日本語版使わないとけっこう英語化される
スカイリムは日本語版があるからいいけどfo4の方は日本語版無いからアンオフィシャルパッチ入れてないわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:12:45 ID:JPl3/MvK0.net
WIPに釣りのみ翻訳来てるね、いれて見たけど魚名 釣りの仕方は日本語化確認 本は未翻訳でした。日本語版AE来たら消すそうです。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:47:23 ID:3lNhKB2l0.net
てすテスト

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:15:35 ID:Mi6xnuTT0.net
AEで追加された邪魔なMODや勝手に上げられた解像度などを無効化してくれるMODなんて出て来てくれないんかねー
遊びにくいったら無いよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:18:35 ID:jKB58B1q0.net
追加された無料コンテンツもショボすぎるよな
釣りも新規クエストもつまらん。追加装備もカッコよくなるどころかダサくなってるし
サバイバルモードも味気ない。キャンプファイヤー使えて色んなMODと互換性あるFrostfallや食事アニメーション付いてるSimple Needs入れた方がまし。両方とも日本語版もあるし
アプデはAEの有料コンテンツ買いたい人だけに当てればよかったのに。24GB +11GBものアプデでショボいコンテンツ追加して劣化させただけという鬼畜っぷり

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:49:16 ID:s1ov0n6J0.net
>>715
そこら辺のサバイバルmodはサバイバルモードじゃないモードでやれば、競合しないんじゃない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:45:00 ID:tnr4BCSg0.net
lemon followerとsuica follower
可愛いので導入したんだけど戦ってくれない。
俺環境かな?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:55:32 ID:tMl0VVQJ0.net
今日のアップデートでメニュー周りが重くなった
Series S

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:08:31 ID:S0pL7zeJ0.net
メインメニューやMODメニューでこちらの操作を受け付けたり受け付けなかったりしてガックガクしよる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:40:11 ID:v3qRg7bC0.net
同じく。
全体的に重い。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:50:08 ID:MbjT00DW0.net
同じく、メニュー画面でガックガクになる…mod画面も同じく
オフラインにすると解消するけど、modがいじれん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:01:19 ID:gikSmMmH0.net
昨日はなんとか動いたよ。
MODも選択してダウンロードできた。
でも不安定だね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:11:27 ID:nA289MyG0.net
北米版SEアップデートでグラフィック良くなった気がする。タイトルやMODメニューがグルグル読み込み中になるので、なかなかボタンが反応しない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:55:50 ID:Li4h6uqM0.net
アプデ後からフリーズや処理落ち多くなったわ
無料の追加コンテンツもゴミ
アプデしないとMOD落とせない仕様だしクソすぎる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:40:53 ID:O7wpyUG30.net
久しぶりに遊ぼうとしたら仕様色々変わってて困惑
導入に苦労したけど英語音声日本語字幕なんてMODがあって俺得すぎて感謝
これも銭味の怠慢のお陰か

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 03:07:24 ID:adrWZ1cW0.net
有料、無料追加コンテンツに加えて、今まで通り150個のmod入れる事ができるんだよね?
日本語版スゴイ楽しみなんだけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:52:03 ID:8bA9anmJ0.net
日本語版でmod出し入れ出来るかは分からんぞ
ベセスダネットは止まったままだから
今modで遊んでるのは大体北米版の人

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:24:51 ID:GT2WQMnk0.net
今のクソ仕様でバタバタしてるスカイリムは到底オススメ出来ない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:28:03 ID:0ip65/w90.net
北米版アプデしてみたらタイトル画面が重すぎて数十秒に一度しか操作できないw
MOD管理画面も重いから困る、ゲーム中は重くないんだが
改善できた人いる?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:27:29 ID:PlVbI0dQ0.net
ここで言う北米版のアプデって
AE版へのアップグレードって事でおけ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:23:02 ID:4F7Ls9Jv0.net
>>729
ロードオーダーとかメインメニューでカーソル移動するならオフラインにすると速いぞ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:10:08 ID:7F7rG9N60.net
>>730
無料の強制アプデのことじゃないか
日本人ユーザーで有料のAEにアプグレしてる人ほぼいないだろ。追加コンテンツは全て英語だし
PC版と違って箱版は自力で翻訳ファイル当てることもできん。英語堪能な人は北米版でも買うのかもしれんが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:15:35 ID:7F7rG9N60.net
セイント&セデューサーの日本語翻訳MODアップされてるけど、有料のAEにアプグレしないと使えないな。DLできるけど有効化できない
同じようにAE版にアプグレしないと使えないMODもけっこう出てきてるから落とす時は注意した方がいいね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:26:34 ID:xDqL8KSI0.net
XboxOne版も北米版にするとアップデートされてしまうの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:42:29 ID:l5OKl53M0.net
されてしまう
釣りとかサバイバルモードが追加される

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 00:32:04 ID:YblxnvgQ0.net
幾らかドル入ってるしシステムと字幕の翻訳あるならAE版にしてしまおうかな
USSEPもオリジナルにしとかなきゃ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:46:44 ID:Tjhx/T2v0.net
>>735
うげーいらねー
スカイリム終わったか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:24:03 ID:UUrWuZ5B0.net
saint&seducerの翻訳MODってなんて検索かければ出てくるん?
ゲーム内からじゃ永久に探せん気がする

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200