2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム20【SE】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 19:45:48.20 ID:Z3j26nV90.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

『The Elder Scrolls V:SKYRIM Special Edition』
■作品情報
◆対応機種:Xbox One
◆開発元  :Bethesda Game Studios
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2016年11月10日
◆価格   :5,980(税抜)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターし
MODの使用も可能になるスペシャルエディション版です。
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録。

■関連サイト
◆日本版公式
http://elderscrolls.jp/
◆日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
◆日本版MODwiki
http://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■前スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム19【SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1594678733/

■関連スレ
◆エロネタ
【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part43
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1578227757/
◆PC版無印
The Elder Scrolls V: SKYRIM その564
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1578397520/
◆PS4版
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 56【SE・VR】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577937070/
◆Switch版
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1555846045/

※Xbox One版のスレなので、PS4/Switch/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>970 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:53:10.34 ID:eU/oP9sYa.net
ベセスダじゃなくてゼニマックスだた←ベレソアの人

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 17:46:31.86 ID:Xjk+Tghf0.net
>>227
更新するとタイトルから「MOD」の項目が消えるだけだったら切ないよな・・・
(本体のバージョンは一緒)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:27:42.36 ID:UqaOUVjW0.net
>>232
それをやっちゃあおしめぇよ……

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:32:20.03 ID:/5C8f6jI0.net
ベセスダがMSの物になったので余計に日本は捨てられてるのでは?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:55:16.99 ID:FU9xtfM0d.net
最近のMSは日本でゲームパスを流行らせるべく活動してる印象

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 21:48:32.26 ID:uM6Vxa9W0.net
ミーにはいつも通りのMSに見える…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:25:30.97 ID:DrPXgULB0.net
消したくないMODがあるので日本語版のままでいたいからまじ腹立つ
試してみたいMODも溜まってきてる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 11:07:42.12 ID:4H8WFBiY0.net
箱版で死んだ名ありNPCが探せるmodってありますかね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 15:57:16.32 ID:8YB5VPoA0.net
>>238
チートルームのteleport魔法でdead何とかというNPCの墓場に行くとか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:04:13.45 ID:jEJLw6f7d.net
昨日からあがってるCleverCharff's Whiterunめっちゃいいね
石畳が変わるだけで雰囲気ぜんぜん変わるんだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:14:06.22 ID:OnKUEEld0.net
Hearthfire Trophy Entryways Remastered

HearthFireの玄関をトロフィー部屋に変えるやつ
玄関がめっちゃ玄関っぽくなってて良い
Hearthfire Custom Basementsとも共存可

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 20:06:35.17 ID:2vQrRKW0d.net
もしかしてゼニマックスアジアって無能なのか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:08:44.32 ID:whXtFKyM0.net
もしかしなくても無能
skyrim放置はほんとにマズいと思うがな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:14:28.61 ID:Rt2WGWzs0.net
マイクロソフトに買収されてから、ゼニアジはどうなっとるんかなあ…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:24:46.57 ID:ITHWXTHW0.net
武器の攻撃速度をあげるMODってないでしょうか?
あれば教えてください、お願いします。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:32:26.57 ID:NemMqwm3d.net
>>245
答えてもお礼どころか反応すらしないやつに質問されてもな
死んだ名ありNPCは探せたか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 01:34:26.81 ID:Q7AyjoOH0.net
ゼニアジは広報はいてもエンジニアは居ない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:01:59.52 ID:VXc4Ymol0NIKU.net
>>245
日本ベセスダなみの無能だな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:38:37.56 ID:iRqkPLS4dNIKU.net
日本支社に開発能力あると思い込んでるこのアホまだいたのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:14:06.36 ID:M7zeOZqM0NIKU.net
Knights Of The Azure Gladesとはまた懐かし〜
昔上がっていてほしかったけど100MBくらいあって導入ためらっているうちに消えちゃった覚えがある
ちょっと懐かしいので書いてしまった
まあ日本語版のままなんで自分は導入はできんのだが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 03:15:46.50 ID:zvJ1LFJk0.net
>>249
日本ベセスダ税金対策支社様がログイン不具合対策なんてしてくださるわけないのにな
いまだにTwitterで沈黙を貫いてどっしりかまえていらっしゃる
本当たのもしいわ!!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 06:53:31.96 ID:CYnVU1iDd.net
関税対策で作った単なる下部組織に何求めてるんだって話
権限持ってないのに言及するって事はその発言は無責任ということ
なんで日本に事務所があるだけで日本ユーザー側に立って無駄に無責任な発言すると思ってんだろうな
頭悪すぎる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:06:38.28 ID:DHMcE1940.net
日本ベセスダがどういう実態の会社だろうが
日本のユーザーが文句言う窓口はそこなんだから
こういう異常事態をほっといてるところに文句言うのは自然のことだと思うが
非難や怒りのいく先がおかしいんじゃないの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:43:15.94 ID:zvJ1LFJk0.net
>>252
日本ベセスダ様は関係ないですもんね!
そのまま沈黙してTwitterで広報貫いてください!社員様ありがとうございます!みんな感謝の気持ちでいっぱいですよ!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:55:30.26 ID:vWKbj674d.net
まあ馬鹿だから見当違いな感情論喚いてるんだったな
道理が通じると思ったのが間違いだった
文句なら本社に言うだけですむのに意味不明な理屈通そうとして精神病なんじゃないの

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:56:41.00 ID:SQauzVZQM.net
ベセスダ本社に報告はしてるでしょ
実際どう動くかは米本社が決めること
広報部程度の組織にそんな権限はないよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 14:25:51.47 ID:zvJ1LFJk0.net
>>255
Twitterでそう発信したらいかがですか?
日本版Skyrim購入者は精神病だって笑

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 14:42:42.02 ID:ss+5b9Bhd.net
もういいだろ!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:33:15.05 ID:FFmosNSpd.net
>>257
なんで唐突にTwitter出てきたの?
簡潔に理屈の通った説明出来る?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:30:54.60 ID:sUVU817Nd.net
ゼニアジと本社の連携が取れていないのが原因だろうし両方にクレームを入れた方が良いかもね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:45:36.77 ID:o6Pl+W+cM.net
>>260
結局、北米版の日本語化MODあげてくれた人のおかげでヘイト減ってるけどさ。
何もしてないよね笑
ここで日本ベセスダ悪くない、理屈通せとか変なの沸くけど関係者じゃないか疑うわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:59:42.53 ID:lrIlN5580.net
関係者がここで火消ししてくれるぐらい気にしてくれるなら嬉しいぐらいだ(笑)

上のはちょっとアレな人だろうから、触らない触らない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:25:15.19 ID:4Kubn/cxd.net
本社との連携が取れてないとか未だにガチで思ってる奴いんのかよw
fo4なんておま国仕様になった時からさんざんクレームいってるはずなのに完全放置だしあれからどれくらい経ってると思ってんの
日本語版は完全に見捨てられてるだろ
消したくないMOD入ってる日本語版データも保存できる方法あるし俺は早々と北米版に移行したわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:31:11.56 ID:qVU7WkvXd.net
火消しw
頭沸いてんな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:09:29.86 ID:DHMcE1940.net
見当違いの感情論とか意味が分からんな
日本人だから、日本で展開している海外のゲームについて不満があるなら
日本の窓口法人に言うのが当然だしそのほうが道理だというだけだ
むしろなんで本国に直接言うという発想にいきなりなるんだ
悪いのも直す義務と能力があるのも本国であったとしてもそうだ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:19:35.51 ID:DHMcE1940.net
>>260
まあ両方にクレームは入れてもいいかもな
どっちにしろ日本法人に文句言うのは精神病だとか馬鹿だとかなんとか
いったい何が彼をそこまでいら立たせてるかは知らんがねw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 22:26:55.85 ID:sZB5nNyr0.net
もういいだろ!(二回目)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:13:17.71 ID:P9bFa5Bc0.net
スレ汚しやめろ暇児ども

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:13:14.58 ID:lPpau4Dl0.net
理屈も通せない馬鹿ばかりだなこのスレ
直接、本国にも苦情を連絡できないのか?
日本の支社に連絡しても、余計な仕事が増えるだけだろ
そういうロジックもわからない低知能共は2度とレスするな、不具合あっても黙ってろ
騒ぐな精神病共が

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:31:36.32 ID:SHNqJjCcd.net
>>269
急に手のひら返しどうしたw
それとも成りすましでも狙ったのか
ワッチョイ変わってないぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:39:43.52 ID:rinXGpiH0.net
似たような会社に努めてたけど、本社に問い合わせたところで彼らと直接的な利害関係でもなければ「日本支社に聞け」で終わることが多いな
地域で組織を分けてる以上は担当部署にやらせる方がロジカルだな

でも結局は日本市場をどう見てるかだし日本版をバージョンアップしてない時点でお察しだけど
あと北米版で日本語化modを使えるって報告が仮に日本から本社に届いてるなら更に望み薄かもね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:11:00.72 ID:TAkhfddv0.net
ずーっとログインできないなぁ思ってたけど遂にskyrim も死んだんだな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 04:05:42.74 ID:DG/SKtLr0.net
>>269
なんて心の低い人間やw
こういうやつはネットでは強気でリアルではヘタレの僕ちゃんw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:30:20.71 ID:3eHZqqOo0.net
スカイリム 商品説明には、modで色々出来るって書いてあるから、
誤解を招く表示だよね。

消費者庁のホームページに載ってた消費者ホットラインや国民生活センターに連絡してみる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:50:54.19 ID:vmR9ngy2M.net
まあ態度が不誠実だからしゃーないよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 22:27:01.56 ID:wOs3vqSj0.net
まだMOD入れないのか遅くね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 10:31:11.66 ID:ibWn92yJ0.net
以前問い合わせた人の返答でゼニアジと週ごとに状況報告できないか協議するって書いてあってそれから音沙汰無しなのはやっぱりゼニアジが足引っ張ってんだろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 10:38:41.02 ID:tiadq5BHM.net
銭鯵

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 20:56:22.13 ID:dkDz2y/0M.net
ウィッチャースレでスカイリムの悪口言われてるぞー

817 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dc16-fmzk [126.225.70.19]) [sage] 2021/05/16(日) 20:52:28.00 ID:YOgIYoo90
>>814
ただウイッチャー3は史上最高大作ってのはうなずける
スカイリムにストーリーをガッチリ組み込んだ感じ

スカイリムは俺的には大した自由度もないクソゲーと思うから
スカイリムと比べるならウィッチャーのほうが圧倒的に面白い

ウィッチャーは正統派過ぎるという部分でウィッチャー独自の
ゲーム性が感じられない
作品として素晴らしいがゲームとしてはそこそこって感じかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 21:16:40.15 ID:FBJVndhYd.net
そんなもん貼って頭が悪いのか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 21:23:47.18 ID:PaWzV8vG0.net
Place Anywhereってmod使ってる人います?
建築の楽しさに目覚めて、使い始めたんだけどイマイチ挙動が把握して出来てない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 21:24:46.36 ID:PaWzV8vG0.net
>>281
すいません、間違えました

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 21:33:34.31 ID:ImfS1Sny0.net
>>279
よそはよそ!うちはうち!
お母さんいつも言ってるでしょ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 22:18:34.06 ID:aQ5xDAJd0.net
ハードの世代違うもんに何言ってんだか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 22:58:08.17 ID:lJP13RRo0.net
他所に構ってる暇は無いよ

ベセスダとゼニアジとの闘争中なんだから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 11:09:48.41 ID:4xS50Siy0.net
内戦ホワイトラン戦以降に出てきたんだけどなんだこれ
Modに入ってるのかそれとも元々入ってたのか…

https://i.imgur.com/7PglwtJ.jpg

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 11:43:58.25 ID:BIBj8E/D0.net
元々はねーだろw
なんかのMODだろう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 12:05:17.26 ID:lAPvGABfM.net
これは肥沃土と連携してるNPC
おそらく自宅に肥沃土と同等の設備を追加するMODの影響と思われる
このキャラクターは普通自宅と同じセルに配置しないようにするもんだけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 12:08:32.35 ID:NJ7tWehh0.net
それ自体はHearthfireの畑とか温室のプランターの中の人らしい

ホワイトラン改変・ブリーズホーム改変で
Hearthfireのプランターが追加されてると
何かの拍子にその中の人出てきちゃうっぽい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 12:11:01.34 ID:conQxZgeM.net
>>288
>>289
詳しい解説ありがとう
中の人なんてのがいるのね…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 16:13:44.14 ID:jeU+VT1J0.net
>>279
でも日本語版スカイリムはクソ翻訳、MOD使用不可、アップデート停止中とかひどい扱いだから悪口言われても仕方ない
ゼニアジが悪い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 01:05:16.18 ID:mwCk/yMF0.net
植木鉢NPCはついこないだPSスレでも話題だったな
出てきちゃったのはmodのせいだが、NPC自体はバニラからいるみたいだね
なんでプランターにものうえるときに「贈り物」になってるのか理解できた気がした

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 07:35:11.48 ID:8duPlw7m0.net
削除不可みたいなもんか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:44:31.99 ID:jUxvgRji0.net
英語版を日本語化して始めたんですが、最初のドラゴンのミルムルニムが日本語で話してきた
英語版だから日本語音声は入ってないと思ってだんだけど……

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:26:53.74 ID:sHT1QGR/d.net
人も稀に日本語ボイスになる時あるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:37:28.37 ID:jUxvgRji0.net
>>295
て事は、音声自体は英語版にも入ってる?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:10:07.19 ID:q1yQS3lTd.net
>>296
誰がどのセリフってのは覚えてないけど、modのフォロワーではなくバニラのNPCだったと思う。もしくは日本語用のその他のmodの影響かな。[JP]なんとか等

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:32:35.76 ID:A7ZrqOj20.net
>>297
日本語訳したmodには流石に音声は入れてないんじゃ無いのかな?
テキスト部分の翻訳だけだと思うが…

もうちょっとやって、他に日本語話すキャラがいないか見てみるよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:57:04.30 ID:Wd5+tMpRd.net
たぶんそれ日本語版USSEPの影響
完全に日本語音声でしか話さないキャラは英語版ではいないはず。ラビみたいな日本語音声のカスタムフォロワーは別だけど
DLCのドーンガードとドラゴンボーンを日本語音声化するMODもある。それ使うと逆に字幕が英語化するけど上記2つのDLCで追加されたキャラは全て日本語音声になる。容量もそれなりにデカい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 14:02:14.40 ID:Wd5+tMpRd.net
↑追記
DLC日本語音声MODはRegさんの日本語化MODが出る前に試したやつなので両方使うと字幕も日本語化するかもしれない
連投すまん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 17:57:51.37 ID:A7ZrqOj20.net
>>299
日本語化USSEPに音声入ってるという認識かな?
ちょっと考えづらいんだが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:04:35.12 ID:Wd5+tMpRd.net
>>301
日本語版USSEPね。一部の英語音声が日本語音声に変更(というか修正?)されてる
MOD@wikiにも書かれてるよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:22:03.28 ID:d5j3Sxf00.net
元々USSEPに音声ファイルが含まれてて日本語USSEPは同じ部分を日本語音声に差し替えてる
そうしないと部分的に英語になるからね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 19:23:58.05 ID:A7ZrqOj20.net
>>302

>>303
そういう事だったのか
ありがとう、理解した

多少のサイズは我慢するから、音声も日本語化したいわ
ベレソアとデルキーサスの声が英語は残念でな…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:01:53.93 ID:mk9HTkZ20.net
アルゴニアン男の日本語声優さん特にいい声してるからねー
エリシフの声優さんも声質好き

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 07:22:57.68 ID:79eF6t2G0.net
個人的にはスカイリム吹き替え全般好きなんだよな
なんとなくオブリに寄せてるような気がする
こっちのが良い意味で演技が少し大袈裟というか
上手く言えないんだけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 19:34:10.60 ID:YTs7HJXPd.net
北米版でも日本語ボイスしか話さないキャラ1人だけ見つけたわ
ソブンガルデの勇者の間の門番のツン
USSEPでは彼のセリフは全て修正されてるってことだなw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 22:41:52.98 ID:WaNhhGQP0.net
ドラゴンズリーチ内に居る子供3人も日本語しゃべってビックリしたw
USSEP(JP)でボイスに修正入ったキャラは日本語しゃべるって認識で合ってますかね??
日本語化MODも入れてるけど、さすがに日本語ボイスまでは入ってないと思うんだけど。。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 17:23:45.34 ID:vtxH6QuE0.net
日本語版でベセスダにログインできるようにMODで作れないの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 17:51:11.28 ID:PuazbOoc0.net
そのmodを落とす為のログインが出来んだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 21:25:43.60 ID:pzAL4SYw0.net
北米版を日本語化したら片手剣の黒檀の剣に対してデイドラ武器の方は黒檀の妖刀に訳されてて助かる。
日本語版に逆輸入するパッチMODとかでてほしい。ログイン問題が修正されればの話だけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:06:58.71 ID:A2Zz4kbr0.net
もう音沙汰無いしなぁ
このままほとぼりが冷めるまで黙りだろうな
TES6のときどうするんだろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 03:57:52.90 ID:EwcmNU6hd.net
Starfieldが2022年末とか2023年と言われ出したし
TES VIは次世代Xboxのロンチタイトルかもよw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 11:49:58.38 ID:ZGhrgQ150.net
詳しく見たらベセスダサポートのMod支障問題報告のとこ3月10日で更新最後なんだね
スタッフ抜けてすっからかんかな
もう「こんな古いタイトル構ってられっかw」って感じなんだろうな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 19:54:55.15 ID:vsztDIOe0.net
北米版に移行する場合セーブデータはそのまま使える?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 20:08:49.49 ID:Sdn7wuhQ0.net
いけるよ。箱ならそこらへんに障害は無いな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 22:06:27.57 ID:uNIj2GGA0.net
WIPじゃない正式版のSkyUIが来てた。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 23:43:50.58 ID:+/avom8c0.net
>>317
それ、正式な移植じゃないから

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 10:02:12.27 ID:QhhVJS8Xd.net
盗用や無断転載はModderにも利用者にも害でしかない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 20:46:44.56 ID:sN9ZofH50.net
まあでもその盗用や無断移植普段してる人のおかげで北米版日本語で遊べるんだからな…
あんまそういったものでもない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 18:25:25.62 ID:AHWLTQ/x0.net
フォーラム閉鎖でmodにコメント出来なくなったな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 19:25:00.14 ID:yry41pWk0.net
いよいよ終焉か…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 21:58:45.55 ID:+iQizVQT0.net
もう期待するのはやめだ
なんだ、いつものベセスダじゃないか…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 00:15:31.38 ID:hfOTu6eU0.net
>>321
昨日のコメント見つけたんだけどホントに無理なの?ログインしてなかっただけとか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 00:42:40.06 ID:gAltzKAU0.net
>>324
https://bethesda.net/en/article/3nf1F08LHgUEmSt7EqA9ru/bethesda-net-forums-to-be-sunset

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 21:40:58.18 ID:hfOTu6eU0.net
>>325
ありがとう
FAQにmodのコメント欄も閉鎖されるとあるね
代わりにdiscord使えって事か

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 22:27:42.79 ID:gAltzKAU0.net
>>326
不和だと個別のmodには言及出来ないんだなこれが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 23:12:30.55 ID:hfOTu6eU0.net
>>327
あそこってポーターや作者等、個人ごとに部屋作ってたっけか
プレイヤーも上げる側もどんだけ普及してるのか分からんけど、皆が使ってるわけじゃないし大きな後退である事に変わりはないね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:36:09.73 ID:WoPrlKZo0NIKU.net
Discord気軽に使えるしいいんじゃないか

韓国語バージョンの上がりまくってるね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 06:45:51.12 ID:qB1r1foc0.net
もうべセは頼りにならんので、ネグザスとかで箱のmodとかも扱えるようにならんかしら
今回の件で分かったが、本来自由が売りのはずのmodというものをべセが「管理」しているということ自体間違いだ
箱がPSと違ってかろうて完全に詰んではいない状況になってるのもmod製作者のおかげだしな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 07:00:57.03 ID:2h9DpeS9d.net
韓国語版のMODはほとんどパッチでオリジナル版必須だから
MODの数がえらいことになりそうな感じがする
Wearable Lanternsみたいに上書きするタイプなのかはしらんけど

でもソフィーみたいなセリフ満載のフォロワーの翻訳版とか
Serana Dialogue Add Onの翻訳版は正直めちゃくちゃ羨ましい
日本語版も出ないかなあ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200