2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part66

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 18:16:47.55 ID:LcVnk4YYr.net
3章ボス
殴りながらSPやBPを削ります
補助&回復役と火力役の2人組です
毒の効果をBPとSPにも影響させます
吹き飛ばしで数ターン強制離脱をさせます
暗闇状態のキャラを即死させます
こちらのアイテムを盗んで使用不可にしてきます
ボスはお供を無限に呼ぶことができてお供はボスを庇います

ミゲル「小細工無しでひたすら高火力で殴ります、追い詰められると1ターンに5回行動します」

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 18:34:02.87 ID:JloyQd3la.net
何のキャラで始めればミゲルなんかで苦戦するようになるんだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 22:29:21.34 ID:APEFjWyo0.net
あうあう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 17:39:56.90 ID:hp7yNbMk0.net
パーティチャットって後で見ることって無理?
攻略wiki見たら見逃しあったし、全て見ようとしたら面倒なんだけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 18:58:35.37 ID:y6myu/bE0.net
無理なんですわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 19:08:14.03 ID:RnLCjdXT0.net
無理なのかぁ...
まぁ大した内容じゃないし偶然見れたやつだけにしておく方が無難か

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 20:36:37.49 ID:y6myu/bE0.net
さらに言えばタイミングと面子で競合するものがあるからセーブ等使わないと全部も見れない、はず

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 20:57:28.67 ID:hUmnsN8N0.net
>>698
ちょうどパーティーチャット全部こなしてる最中なんだが
オフェーリア4章で早速競合が発生してたな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:03:14.52 ID:OnxjaC2A0.net
オフィーリア様のお名前を間違えるとか黒炎教信者か?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 22:54:35.07 ID:o0sdFYRs0.net
逆にそこ以外で重複することあったっけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 00:48:11.26 ID:bh77sXwO0.net
>>695
動画上がってるからそれ見る感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 09:55:18.74 ID:r2eoHPaCr.net
>>701
そこだけ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 01:50:01.48 ID:qRQQ3JLa0.net
裏ボス倒せんからYouTubeで攻略動画見てみたが
ブルジョワキャットリン捕まえるとかいう時点で諦めたわ…
みんなはどの攻略動画&サイトを参考にしましたか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 04:44:42.98 ID:k4o9pE260.net
>>704
ガルデラRTA動画見れば倒し方は分かると思うが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 05:11:05.98 ID:4hDIlM0o0.net
ブルジョア使うとか一番やってるやつ少ない倒し方だぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 07:51:33.78 ID:pqe5rDW4M.net
もう使い道なくてザクロとジャム使い放題だから、それでウィンヒルドとかぶっぱしてればそんなに苦労しないぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 08:23:10.75 ID:adNckS2fa.net
皆攻略見てる前提なのはなんなの
レベ70もあれば2トライで倒せたぞ
頭を使え

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:35:07.53 ID:VH3zpWIo0.net
基本職全部取得しようとJP稼ぎしてたら
平均Lv55↑になってて、2章以降攻略開始
主人公(最初に選択したキャラって意)クリアしたから
総入替(平均Lv28くらいだった)で同じようにJP稼ぎ始めたけど飽きた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 09:39:34.01 ID:PwqyezhS0.net
俺も前半2回後半1回で勝てたな
前半は取り巻き撃破タイミングギミックわからねーから初見はきちーわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:46:43.72 ID:O7V2pz490.net
>>708
>>710
2回目の挑戦に踏み切れず3か月くらい放置だけど週末にでもやってみるか、レベルは主人公のオルベリク以外50前半から75くらいまで上げた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 14:01:06.93 ID:BN1NRK+wp.net
いろいろありがとう
試行錯誤しながらやってみるわー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:03:31.77 ID:adNckS2fa.net
色々プレイスタイルはあるだろうけどパーティはローテして進めた方が絶対面白い
固定じゃ多分ヌルゲー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:04:45.68 ID:20IPrY5vd.net
steam版やろうとしてるんだけど全実績解除って難しいですか?
後、サガフロリマスターと似たシステムかなと思ってたら強くてニューゲームってないんですね
宝箱実績とか、3時間以内クリアの実績って誰でも出来るでしょうか?
難易度高いみたいなので

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 23:19:09.82 ID:XuZ18u7a0.net
>>708
これ
俺も攻略サイトとか見なかったからトレサの分身戦法に気付けずそのまま倒したわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 08:44:12.58 ID:ZcUOz7VI0.net
言うほどガルデラ戦で緊急回避って有用か?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 09:47:47.22 ID:U79AsDRq0.net
>>714
難しくはないけど面倒くさい
steamのコンテンツの中に日本語でガイド上げてくれてる人が居るのでそのガイド参考にしながら進めれば誰でも出来る

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 11:27:44.85 ID:GdN2V1G7a.net
ガルデラでは使えなかったけど狼は完封できたな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:27:58.08 ID:9s0EVeDd0.net
トレサは魔術師でひたすら特大風魔法を打って、ルンマスはサイラスに渡してバロガーさせる方が強いんじゃないかって思ってる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 15:13:30.09 ID:GdN2V1G7a.net
でもトレサに耳生やせたいじゃん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:07:03.18 ID:RgVh8g7n0.net
大変素直でよろしい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:31:32.25 ID:3Iq0YpHH0.net
一昨日注文して明日ソフトが届く予定だわ
アラフォーのキモッサンだけど楽しめるかな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:50:39.32 ID:3Iq0YpHH0.net
オープニングの曲、最高ですよね
早くトレサたんに会いたいです(´Д`)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 19:56:20.98 ID:3Iq0YpHH0.net
俺はエマ・シャプランとか好きな音楽通だけどオクトラの音楽は認めるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:07:28.12 ID:a6hy+HFh0.net
トレサにFF3の導師の格好してもらいたい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:02:07.00 ID:hWPO16CN0.net
トレサが人気なのか
俺はオフィーリア様を犯してるところをリアナに見せつけたいんだが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:05:12.06 ID:3Iq0YpHH0.net
>>726
うわぁ…気持ち悪すぎる…
どうせこいつはベルセルクのディグみたいな小男なんだろうな…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:30:00.53 ID:hAt27yTI0.net
>>727
無職残念

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:32:30.97 ID:3Iq0YpHH0.net
>>728
てめー虐めるぞ?コラ!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:33:40.47 ID:GdN2V1G7a.net
>>722
楽しめると思うけどロードの暗転時にキモッサンが画面に映ることになるぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:40:29.77 ID:3Iq0YpHH0.net
>>730
もう慣れてるよ どうせおっさんだし
オクトラには期待してるわ
ロマサガとかFF好きだから嵌まると思うわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 23:40:19.72 ID:5qEsugpe0.net
むしろこれおっさん向けでしょ
HD2Dへの感動がオクトラの半分くらいを占めてると思うわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 08:03:55.59 ID:sV4+KoAq0.net
>>726
主人公達の中で一番若い小娘
ストーリーもいきなり腹パンされる以外は負の面がない圧倒的光属性
公式イラストで度々透けてる薄い白い服

人気が出ないはずがなかった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:02:33.51 ID:oTrEwKvx0.net
あとお子様体型とか言われちゃうことあるけど公式イラストだとおっぱい結構大きい所とかもあるだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:27:34.31 ID:hm5eYyZJ0.net
死人も船長の親友だけだしな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:46:24.29 ID:P5ZD8EVH0.net
シ???「身内はおろか出会った人すら死人がいないとか魅力の欠片もない」

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:44:18.88 ID:hm5eYyZJ0.net
つまり幼い頃船長の親友に出会ってた設定でもつけとけばよかったと

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:43:46.63 ID:QDeQnhAF0.net
テリオン一人旅終わった
ダリウスよりガーレンのがキツかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 18:37:54.30 ID:WehfoROe0.net
サイラスさんじゅっさい
テレーズさんじゅうななさい
うらやまけしからん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 19:40:09.96 ID:tR+Djd7E0.net
さっき届いてプレイしてるが面白いな!
質問なんですけど仲間にする時に物語を体験しますか?って出るけどこれってすぐ終わるんですか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:32:01.45 ID:QDeQnhAF0.net
終わるけどやらないと仲間増えないからね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:45:10.73 ID:ymC26xS10.net
カットしても仲間にはなるぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:48:21.00 ID:ymC26xS10.net
これから始める人に言えるのは
金斧とかいう微妙アイテムに時間を使うのは辞めとけって事だな
どこの攻略サイトでも早期取得を勧めてて罠過ぎるだろっていつも思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:55:29.50 ID:bCsM8NKl0.net
暇だからバリアスデイライフ初めてみたけど面白いのかつまらないのか良くわからんな
金も全く足りない
ひたすら仕事するだけでいいんかなこれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 22:52:35.00 ID:tR+Djd7E0.net
>>743
さっき入手したけど普通に強いじゃん
盗むのも簡単だし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:10:59.21 ID:Wodyhyz90.net
エンカウント半減と逃亡成功率アップ付けてテリオンとトレサ連れて終盤の
目ぼしい紫箱空けるほうがよほど強いよ。金も溜まるし。盗むリセマラ自体が罠だと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:16:08.83 ID:tR+Djd7E0.net
>>746
そりゃ終盤になりゃそうさ
序盤に取れるのが味噌なんだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:29:39.77 ID:6AtD2ZZt0.net
攻略見て序盤から強武器取るとか安全な冒険して何が楽しいんだ
その時持ってるもので試行錯誤して戦うのがゲームじゃないのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:29:55.61 ID:Wodyhyz90.net
>>747
終盤?序盤に簡単に出来るぞ。1章時点で終盤のダンジョンや街に行くのこのゲーム全然難しくない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:30:01.98 ID:BefBK7Jb0.net
序盤に目についた後半の武器取るから楽しいんであって強くないとか他にもっとあるとかそういう話じゃない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:34:24.05 ID:Y0t7++j50.net
好きなようにやったらええやんけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:38:40.95 ID:tR+Djd7E0.net
まあまあ、もうおっさんなんだろうし落ち着こうぜ(´Д`)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:43:05.43 ID:6AtD2ZZt0.net
どのゲームもこう言うつまんねぇ遊び方してる奴がやれゲームバランス甘いとかクソゲーとか偉そうに批評してんだろうな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:47:17.96 ID:BefBK7Jb0.net
つまんないと思うのはおかしくないけどつまんねえだろと口に出したらもうアレやで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:51:42.89 ID:ymC26xS10.net
>>745
入手したんかいw苦労しなかったのなら良いのよ
すぐ後でデススラッシャーとかいう上位互換が手に入るし
金斧自体はコレクションアイテムとして終盤に100%盗める様になるから
頑張る必要が無いって事を言いたかっただけ
人によっては半日粘ってる人もいるらしいからね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:54:22.81 ID:ymC26xS10.net
>>746
確かに3%を粘る価値ある装備って無かった気がする

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:54:28.85 ID:tR+Djd7E0.net
>>755
半日w20分くらいでいけたわ
ハンイットたんに装備させて雑魚敵狩るの楽しいわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 00:00:15.05 ID:vG4z4hMA0.net
しかしこのゲームは面白いな!
普通にキモッサンキラーだわ
ブレワイなんていらんかったのや
風花雪月は180時間プレイするくらいには嵌まったけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 00:51:50.73 ID:jbFFIVWl0.net
>>744
やってる人おるんか
iPhone持ってないから出来んわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:19:51.42 ID:8mMsWip70.net
>>758
無職残念

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 08:15:01.47 ID:vG4z4hMA0.net
>>760
うわぁ…気持ち悪すぎる…
どうせディグみたいな池沼すれすれの小男なんだろうな…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 10:10:54.36 ID:OyfzY/mv0.net
いちいちジャンルの違う別ゲー叩く言い方したらそりゃあ敵作るわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 19:21:16.29 ID:0TPCEaJJa.net
オクトラもブレイブリーデフォルトも本当に性に合う
俺はゲームにシナリオを求めてないことに最近気付いた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 21:06:45.91 ID:RDtoznjg0.net
>>763
俺も最近はシナリオどうでもよくなってんなあ
台詞はテキストだけ見てボイスはとばしたりしてるわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 21:08:30.25 ID:q1XRBZWc0.net
シナリオは酷くなければいい
突っ込みどころだらけでなければ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 01:54:05.30 ID:5Z5VVStt0.net
>>746
事前知識として知ってればそうだけど初見でそれが本当に勧められる程良いかって考えるとう〜ん
例えばエンカリセも前提ならサイラスやトレサやテリオン加入させたら盗むに励むよりエバーホルド地下坑道跡で
金・杖・斧入手したり、砂漠方面で大蛇の短剣や金や剣や王家の鎧やら回収したほうが早い上に
装備品揃える手間の中でも大分楽なやり方の一つなんだけど
これらは全体をある程度理解してることが前提ですんなり頭に入ってくるやり方だからな
2週目とか3週目以降で考えれば良い話で、右も左も分からず慣れてもいない序盤なら
ウィザードロッドや金の斧や大聖火(魔術師)のローブは持ってる人を見つけたら粘るのも普通に勧められるわ
それ以外となると無理して粘って取る必要はあまりないくらいは言うだろうけど。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 02:11:05.79 ID:5csPIRM50.net
>全体をある程度理解してることが前提ですんなり頭に入ってくるやり方だからな
エンカウント半減付けて先のダンジョンの宝箱開けるだけなんだが・・・

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 02:16:45.98 ID:s54Upidu0.net
どうでもいいわ
それぞれ好きなようにやれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 02:26:01.86 ID:sxtaspo9M.net
おっさんだからか
最近の3Dゴリゴリより
グラフィックテイストが好き

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 08:18:58.60 ID:Snzut9yXa.net
リセマラや内部時計弄るやつとは友達になりたくない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 08:22:16.30 ID:90Kmoh7/0.net
金の斧、1周目はそこそこ早めに取ったはずだけどあんまりお世話になったとか取ってて良かったとか感じた記憶ないなあ
ぶっちゃけ最終盤になるまで斧自体が微妙だった印象のほうが強いw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 09:17:51.54 ID:IIn5XhXGr.net
むしろ強斧で雑魚散らしやらするのは序盤から中盤くらいで終盤こそ薬師は調合しか使わなくなるな
薬師というかアーフェンは
基本ジョブつか固有スキルだけであそこまで強いのはヤバい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 09:57:02.41 ID:xn+Mxlno0.net
こんな何年も前のゲームのスレに入り浸ってる癖に初回から攻略情報に頼りまくったプレイ推奨・・・妙だな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 14:53:13.71 ID:S8Wth54XM.net
魔力の剣に序盤からずっとお世話になってたのは俺だけか?三章あたりまでずっと使えて便利だったぞ
裏ボスのイベントまで進めた時にあの時何度も殴りかかってごめんなさいって思ったけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 17:31:19.43 ID:5csPIRM50.net
魔力の剣手に入れた時には既に上位装備持ってたわ
俺が長くお世話になったのは大蛇の短剣とウィザードロッドかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 17:43:49.57 ID:iFaikTnea.net
禁断の剣と禁断の短剣ゲットしたぜ!
しかしハンイットたんって強いじゃん
おかわりでプリムロゼの支配人ぶっ殺したわw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 18:43:37.00 ID:Snzut9yXa.net
禁断シリーズのデメリットって何故かあんまり目に入って来ない
エンカウント率急に爆上がりしたとき何事かと思った

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 22:18:00.73 ID:RZtVFSvGa.net
弓聖の大弓でどしゃぶり矢使うと雑魚敵一瞬で溶けるなw
快適快適

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 08:44:20.96 ID:2NkI5Qtj0.net
クリアブルック探索中階段に突っかかったと思ったら地面にめり込んでキャラ見えなくなってワロタ
ファストトラベルは使えたから無問題だったけどアーフェン最初に選んでこの現象に遭遇してたら詰みっぽいな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 01:16:46.26 ID:/3kFnrbK0.net
序盤にグランポートで盗みまくるのクソ楽しいです

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 08:52:02.58 ID:5a/XtD7ka.net
知恵比べの杖ツエーw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 17:10:03.15 ID:NzeLTYiO0.net
質問なんですけどバトルジョブって複数人で同じジョブってつけられるんですか?たとえばサイラスとオフィーリアに同時に魔術師のジョブを装備したりすることってできるんですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 17:33:19.88 ID:FtZbnOFZ0.net
つけられないのでやりくりするしかない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 17:36:45.95 ID:NzeLTYiO0.net
>>783
ありがとうございます(*^-^*)
なんか面倒な仕様ですね キモッサンには分かりずらい・・・
FF6の魔石システムのような感じなのかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 17:42:05.56 ID:HuUNkdpg0.net
ジョブを変えたら使えなくなるスキルあるし魔石システムとは違う気が・・・
でもこのゲームってff6に影響受けてるどころか完全にオマージュとかあるよね
どう考えても世界観に合ってない劇場はff6のオマージュでしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:16:04.41 ID:KaTeM3EX0.net
>>784
無職残念

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:19:15.88 ID:NzeLTYiO0.net
>>786
俺は180/75 筋肉ムキムキオルベリクボディ 喧嘩なら負けませんよ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:24:38.76 ID:NzeLTYiO0.net
>>786
お前はプリミロゼの支配人みたいなキモオタなんでしょ?
気持ち悪すぎる・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:29:24.83 ID:NzeLTYiO0.net
間違ったwプリムロゼね

>>786
とっとと成仏しろ悪霊

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 18:34:55.76 ID:S0TpE3I00.net
制限の中でやりくりするのが大好きなんだけど
面倒と思う人もいるんだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 19:02:50.13 ID:IHFn47Tv0.net
制限無かったら属攻魔法ゲーになりそう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 21:33:49.56 ID:NzeLTYiO0.net
上位ジョブ以外全部解放したわ
それとウィザードロッド二回で盗めたw
3%なのになw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 23:06:26.23 ID:hQyDSug+0.net
いうてオッサン世代のやってたゲームの方がその辺は厳しかった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 18:00:45.40 ID:6D4/n23M0.net
盗賊の奥義強いな 9000とかダメージ出てワラタ
まだ序盤なのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:10:43.02 ID:gTK0uqBf0.net
最終的に6万とか出た記憶

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:24:57.09 ID:Vspob89w0.net
控えめに言ってこれ神ゲーだよね
最近のRPGはノムリッシュみたいなのばっかでうんざりだわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:40:45.01 ID:Bfu+1kSfa.net
8人の主人公すべてをクリアしたら何か合ったりしますか?
実績の俊足の旅人、孤高の旅人って8人の内の誰かで達成すれば取得できるんでしょうか?
どの主人公なら達成しやすいとかあるでしょうか?
レベル上げがしんどいと聞くので一人で冒険とか余程このゲームに慣れてないと実現できないのではと思います
実績トレジャーハンターは主人公が盗賊の時に達成するのがベストですか?
戦略家や抜け目ない旅人とかも取り返しのつかないことが多そうですよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 02:12:10.46 ID:F6MVd5z70.net
オクトラも面白いし野村FFも面白い

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 02:22:04.39 ID:MjpPbPGf0.net
野村ヨイショの手段にオクトラを使うな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 02:31:26.92 ID:F6MVd5z70.net
野村あげるとファビョり散らかす謎の勢力

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 02:48:10.71 ID:SdCYzS1f0.net
>>797
>8人の主人公すべてをクリアしたら何か合ったりしますか?
エンドロールが見れて裏ボスに挑戦できる
裏ボスまで行けば8人のストーリーが一つに繋がる
ストーリー的にはここまでやらないなら、ぶっちゃけ全くやらなくて良いレベル
実績については興味無いから知らん
steamで300時間以上やったけどどれくらい実績取れてるのかすら分からん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:41:41.46 ID:Vspob89w0.net
今レベル40なんだけどお奨めのレベル上げ方法教えろください

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:42:42.39 ID:F6MVd5z70.net
レベル上げなんかする必要ない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:07:33.14 ID:Vspob89w0.net
>>803
黙れキモデブ、とっととたんぽぽ川村でシコって寝ろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:26:12.39 ID:F6MVd5z70.net
巨乳の方をアサインしてくれる謎の優しさ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:59:32.19 ID:Vspob89w0.net
スクエニの新作 ffオリジンとバビロンズフォール両方とも終わってるよね
FF16には期待してるが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:26:23.93 ID:4WwqTG2Hr.net
レベル上げするならテリオンかプリムロゼに魔術師か学者付けて開幕即全体魔法でワンパンを繰り返せる場所でレベル上げだな

ただこのゲームはレベルによる上昇量が馬鹿馬鹿しくなるくらい装備が強いから勝てないならレベル上げよりもトレサ連れ回して装備集めると良い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:27:14.97 ID:Vspob89w0.net
最初はHD2Dに懐疑的だったがいざプレイしてみるとその綺麗さに驚いたわ
携帯機向きのソフトだよね 時間経つの忘れるわ
FF6超えてるだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:31:30.94 ID:Vspob89w0.net
>>807
魔術師とかまだ取ってないわ 攻略サイトの推奨レベルが50とかだし
レベル40でも取れるかな?
武器はもう最強レベルの揃ってるわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:48:44.06 ID:4WwqTG2Hr.net
>>809
最初の数ターンを3人防御と属防特化神官の回復魔法で凌いだらあとは踊り子でシルティージ張って反射のベールをひたすら繰り返すだけで勝てる
神官に狩人のサポアビのラストアクト付けると安定感が増す

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:54:00.14 ID:Vspob89w0.net
>>810
ありがとう(*^-^*)
踊り子のアビ取ったら挑戦してみるわ
今BSで大谷の試合やってる♪

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 11:08:11.96 ID:SdCYzS1f0.net
>>808
ツリーオブセイヴァーを初めて見た時は俺も感動したなぁ
HD2Dに否定的な意見って聞いた事が無いし
もっと作れば良いのにね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 11:42:03.00 ID:EIvbW56IM.net
>>797
なんか勘違いしてそうだけど主人公変えて8回クリアするゲームじゃないぞ
基本的には全員仲間にして1回のプレイで全シナリオクリアする

俊足と孤高は誰か1人で達成で良くて、俊足は簡易RTAみたいなもんだから速さ的にも情報の集めやすさ的にもトレサが一番楽だと思う。孤高はこのスレだとテリオンでやってる人が多いね、他の主人公より集められるアイテム多いのと間違いなくラスボスが最弱だから実際かなり楽

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:18:38.42 ID:Vspob89w0.net
オルベリク 193cm
アーフェン 185cm
サイラス  180cm
テリオン  170cm
ハンイット 175cm
プリムロゼ 167cm
トレサ   163cm

こんな感じか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:20:26.23 ID:Vspob89w0.net
追加

オフィーリア 165cm

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:34:25.14 ID:fcJjnR7a0.net
プリ嬢に身長負けとるんだが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:58:22.13 ID:Vspob89w0.net
>>816
シラネーヨw

俺は180cmだからサイラスと同じだな 鍛えて75キロだから奴よりゴツイが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:22:26.17 ID:W6vvGQiQ0.net
トレサはパーティで断トツのチビッ子で160もないイメージ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 15:29:17.48 ID:F6MVd5z70.net
全体的に高すぎてセンス無い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:19:45.27 ID:SNY719Zba.net
外人たぞ
基本、日本人より身長あるでしょ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:25:44.44 ID:xm/TE1HJ0.net
別に自慢したいわけじゃないけど
俺よりデカそうなのオルベリクしかいなかったからそんな違和感は感じなかったな…
まあ人によるんじゃね?自分の身長と比べたり、人種が違うからまあこんなもんだろって思ったり

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:30:53.60 ID:Vspob89w0.net
魔大公倒した!レベル40だったから苦戦したぜ
ザクロ結構使ったな ザクロって終盤で買えたりする?
入手方法が知りたいわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:37:10.56 ID:4WwqTG2Hr.net
ザクロは非売品だけど落とすやつを意識的に狩ればすぐに溜まる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:45:38.43 ID:Vspob89w0.net
>>823
ありがとう(*^-^*)攻略サイトに載ってないこと教えてくれて助かるわ
今日は大谷が二本もHR打ったし魔大公も倒せたし良い休日だわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:45:47.67 ID:SdCYzS1f0.net
>>822
魔大公は四天王の中でも最弱・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:51:15.76 ID:Vspob89w0.net
>>825
マジでw5回リトライしたんだけどww
バフ効果無効にするのが鬼だわ
まあ開幕ブレイクすれば余裕だったけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:52:39.66 ID:u5+oVLmKa.net
まだやってんのか糞ゲーwwwwwwwwwwwwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:02:44.61 ID:Vspob89w0.net
>>827
黙れキモデブ、とっととFF7Rのユフィでシコって寝ろ
ノムリッシュオタが!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:11:15.06 ID:u/m6DZwJa.net
外国て
ファンタジーだぞ…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:27:01.06 ID:SdCYzS1f0.net
>>826
反射ハメが出来る分、他より弱い
反射ハメ使わないならまぁまぁ強いけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:40:52.37 ID:Vspob89w0.net
レベル上げがダルいわ 裏ボス倒すのにレベル70はいるんでしょ?
豪武将も強そうだし
何気に結構難易度高いよねこのゲーム
FF6とかヌルゲー過ぎたよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:47:01.34 ID:O24RLocH0.net
魔術師手に入れたらレベル上げも目に見えて効率変わると思うが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:08:12.11 ID:HftD5jr40.net
レベリングが必要なのはアタッカー2、3人ぐらいで他はバフ、アイテム、壁、ブレイクとかのサポート役は5、60代で十分
メインシナリオでの常連キャラは自然と高レベルになっているはずだから、そいつらをアタッカーにすればいい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:29:01.00 ID:L9DKqNaS0.net
ドライサング勝てたんならステオーラとバロガーも勝てるぞ
多分バロガーが一番弱い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:32:27.32 ID:dnGwyl4M0.net
>>831
無職残念

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:33:28.72 ID:F6MVd5z70.net
優しめのゲームだと思ったけどな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:46:32.88 ID:Vspob89w0.net
>>832
とりあえずメインメンバーを50レベルまで上げてみようと思うわ
テリオンは3章まで終わったんだよね
やっぱレベル上げる前に各キャラの物語進めようかな

>>833
ありがとう(*^-^*)参考になるわ

>>834
気が向いたらバロガー狩ってみるわ

>>835
俺は180/75筋肉ムキムキゴロフキンボディ 怪我しねえうちに消えちまいな

>>836
攻略情報なかったら難しい部類だと思うわ FFシリーズよりは難易度高いね
歯ごたえがあって面白いけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:12:44.60 ID:Vspob89w0.net
俺はFFは11と14以外全部クリアしてるけど
オクトパストラベラーは認めるわ
因みに一番難しかったのはDOD3のラストの音ゲーだな
30回くらいリトライしてようやくクリアしたわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 22:36:46.40 ID:OPPsQqSP0.net
魔術師取りに行ったんだけど
踊り子の奥義って失敗もあるのかな?
3回中1回しか成功しなくて
結構苦戦した

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 23:25:03.24 ID:F6MVd5z70.net
7リメイク、ブレイブリーデフォルト2は割と難しかったな
どっちもハードモードのことだけど
あとダージュもむずかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 23:49:31.37 ID:O24RLocH0.net
>>839
それは威圧でバフが無効化されてるから

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 00:22:03.83 ID:ZwQ15I2d0.net
バフデバフの見難さはオクトラの数少ない欠点だよなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 00:59:00.60 ID:mO0iY+bn0.net
>>841
そういうのがあるのね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 03:35:15.47 ID:yvtD0Q26M.net
歴戦の剣取ろうとしてるけど
勝率5割で20回くらいしかやってないけどチカリタ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 06:25:52.36 ID:xTvBq/540.net
まあバフデバフは見辛いわな
一昔前のポケモンをやってる気分だわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 08:00:07.85 ID:JKAoTRSfa.net
あえて擁護すればあえて「一昔前」を意識してるのじゃないでしょうか
当たり前になってるHPゲージもないし(しらべるでHPは分かるけど)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 08:05:50.13 ID:xTvBq/540.net
俺はバフデバフの確認すらできないころからポケ勢だったから別にいいけど
hpゲージしかりuiの使い辛さは唯一の欠点だからな…そのせいでソシャゲはリリース日に引退したし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 12:04:43.84 ID:NQZN4nUS0.net
>>837
2cはずっと粘着してる荒らしなので気にしないでね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 14:14:29.18 ID:CgMrA4ii0.net
今のポケモンてバフデバフ見えるのか
オクトラは重ねがけやブーストで持続ターン増やせるから好きだわ

50台後半まで上げれば多生の運ゲーになるけど裏ボスも倒せるからストーリー全部終わってからレベリング始めてもいいと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 14:33:24.55 ID:DERUYHE+M.net
プレイ時間50時間超えて自分の中でさらに面白くなってきた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 17:46:17.15 ID:2VPqsTTL0.net
ポケモンって見えたか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 17:56:28.37 ID:ZwQ15I2d0.net
>>844
3ターン以内に勝率100%ですら糞だるかったのに
勝率50%で挑むとか狂気だな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 17:58:52.44 ID:M9mD6EXs0.net
ダリウス倒したわ!レベル42だと結構歯応えあったな 魔大公よりは弱かったけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:19:54.04 ID:sJh57F3l0.net
>>851
7世代からは能力の変化とか壁トリル追い風の残りターン確認できるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:36:57.53 ID:mO0iY+bn0.net
>>852
勝率100%とかすごいな
Lvも4つ上がってしまったよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 21:17:39.57 ID:M9mD6EXs0.net
お前ら誰が一番好き?

俺はハンイットたんかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:08:26.00 ID:xTvBq/540.net
歴戦の剣の修行やってるやついるとこにはいるんだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 01:51:38.87 ID:lneRRkKM0.net
オクトパストラベラーとFE風花雪月はマジで神ゲーだわ
ソフトの値段が下がらないのも頷けるわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:17:39.72 ID:pgTHu784p.net
気分転換に英語音声を聞いてみたらバーグさんの声が野太過ぎて笑える
逆にトレサは英語音声でも全く違和感ないね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 02:57:40.71 ID:aZyIzUOyM.net
43回目にしてようやく1本取れた
そろそろストーリー2章やるかな
レベル63になったし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 16:44:50.65 ID:jj7ha8Ag0.net
約80時間かかってようやく全員4章終わった
まだサブストーリーや裏ダンジョン残ってるがRPGでこのボリュームは凄いな
ただ上級ジョブ解放は4章終わった後にすれば良かったかもしれん
印象に残らないほど4章ボスが雑魚化してしまった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 19:38:42.30 ID:Z+AtrUfN0.net
縛っても傭兵と連れ歩きで楽々勝てるようにはなるから熟練度次第だと思うよ
上級とっても苦戦してるブログだかツイートだかなんだか見たことあるよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 07:55:36.57 ID:rB+FVgDH0.net
上級ジョブ取れる時点で4章ボスなんて糞雑魚だし大して変わらんと思う
このゲーム8人全員並行でやってくと3章あたりからこっちが強くなりすぎて本編ボスで負ける要素なくなっちゃうからなあ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 16:19:04.29 ID:EgWbQ+WA0.net
確かにそうだな
正直本編ボスはまだ戦力整ってない1章ボスの方が手応えあったぐらいやしね
個人的にオフィーリア1章の自爆無限湧きが一番しんどかった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 18:35:17.42 ID:7aFMC7dk0.net
魔術師とったら全員の4章も余裕ですかそうですか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 18:36:49.61 ID:yms9vHLGr.net
上級ジョブボスを工夫して倒す所が1番楽しかったわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:11:49.33 ID:/MVWaf6Ad.net
4章まで来ると最後に倒すやつは余裕になっちゃうよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:07:57.10 ID:goGVhYqG0.net
ハンイット編の赤目も石化対策アイテム作ってもらって、石化について強調されてたのにその攻撃すら受けずに倒してしまったしなぁ
初手からのダリウス盗みやルシア30ブレイクとかは面白かったけど、終わった後にwiki見てそんな攻撃あったのか...って思った

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:43:59.92 ID:RSck6RHv0.net
うおおおおおおおおお!!!!
バロガー倒したぜ!リトライ一回でいけたわ アーフェンが有能過ぎる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:49:32.31 ID:WoZgERSW0.net
石化の状態異常はヘンルーダの薬でしか治せないからエリクサー病がね…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:53:37.65 ID:RSck6RHv0.net
これマジで歯ごたえあって面白いな
FE風花雪月はヌルゲー過ぎるわ
最近のユトリじゃクリアできねーんじゃねーの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:57:23.22 ID:UcyHHiHa0.net
ガルデラから石化くらってたまげたな
ここにきてまた薬使えて面白かった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 16:58:28.65 ID:RSck6RHv0.net
ザクロシャワーが一番使えるからアーフェンは外せないわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:05:22.74 ID:TCPgjrdu0.net
石化の薬はハンイット編じゃなく裏ボス用だよ
ネタバレになっちゃうから余り言いたくないが・・・

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 17:22:25.64 ID:RSck6RHv0.net
オルベリク 193cm 115kg
アーフェン 185cm 80kg
サイラス  180cm 65kg
テリオン  170cm 58kg
ハンイット 175cm 60kg
プリムロゼ 167cm 50kg
トレサ   163cm 45kg
オフィーリア165cm 48kg

公式じゃないがこんな感じだと思う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:15:25.13 ID:DeAWbezT0.net
>>875
無職残念

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:37:57.75 ID:RSck6RHv0.net
>>876
うわぁ・・・どうせこいつは地獄先生ぬ〜べ〜のおとないさんみたいな悪霊なんだろうな・・・
キモ過ぎる・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:38:02.59 ID:VXPyL4aV0.net
石化回復って裏ボスで使うのねサンクス
まだ本編クリアだけでそっちまで手を付けてないから楽しみが増えたわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:12:36.88 ID:fixftn/Ta.net
いつまで身長の話してんだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 00:34:34.41 ID:TUdsgdm20.net
荒らしも糞だがゆとりなんて言葉使ってるの久々に聞いたわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 01:23:08.64 ID:pE+gVw3q0.net
どうせしてんのは2人くらいだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:18:09.33 ID:NjC+7Qesp.net
ゆとりももう30過ぎたおっさんだぞ
なんならこのゲームのジャスト層だろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 18:05:30.45 ID:y5GYPMnc0.net
ブルジョワキャットリンが狩れん・・・
古兵呼びがベストなの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:12:16.23 ID:o+MRubEx.net
上級職4つ取れた
主人公以外のメンバーのストーリーを始めるかな
平均レベル60くらいなら楽勝かな?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:12:40.89 ID:dkNHomvc0.net
>>8
装備で属攻盛りまくったら学者や魔術師の魔法で倒せる
それでも火力が足りなかったら古兵

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:13:06.10 ID:dkNHomvc0.net
ごめん安価ミス
>>883宛てです

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 21:57:36.95 ID:y5GYPMnc0.net
>>885
ありがとう(*^-^*)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 19:02:06.40 ID:CHfQsbci0.net
steam版、オフィーリアの最初の章のセリフ見てたら
お務めとお勤めが混じってた気がするんだけど気のせいかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 19:56:02.19 ID:MtqD3Wiwd.net
Switchだけどサイラスが興味が沸いたとか言ってた記憶があるから誤字はけっこうあるかも

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 22:43:56.65 ID:CHfQsbci0.net
そうなんだ
今後気にしないでおくわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 14:14:46.50 ID:UcP33Mzt0.net
このゲームはロマサガに近いらしいがそうなんですかな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 18:07:01.01 ID:rdi4RzUp0.net
自由がありそうでないロマサガ的な

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 18:44:55.41 ID:UcP33Mzt0.net
なるほど!やっぱサガ寄りなんやな!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 20:04:22.30 ID:HxtIounu0.net
全く違うと思うが
閃いたりしないし戦闘システムが全く違う
ストーリーも全員仲間にする事を前提で作られてて
仲間にしなかった場合ストーリーが成立しない可能性がある

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 20:23:20.00 ID:pJCVsmRf0.net
ウインヒルドとステオーラ倒したわ
ステオーラの打ち消しの巡りがうざかったな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 20:41:21.12 ID:pJCVsmRf0.net
しかしルンマスの属性攻撃反則だよなウインヒルドが簡単に溶けたわw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:28:23.56 ID:JFehGnZ/0.net
ウインヒルド最後に回したから緊急回避と反撃で圧勝だったな
バロガーが初めての全滅だったわ
一番ウザかったのはドライサングの強化無効

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:20:34.96 ID:+rq9QlnC0.net
ドライサングは真っ先に反射で倒した記憶しかない
まともに戦ったら強かったのかなあいつ…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 00:30:18.47 ID:QK2D3+8t0.net
>>891
マジレスすると嘘

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 09:46:12.71 ID:hBBWEPs300707.net
オクトラはあえて言うならFF5に近い気がする
それでも全然違うけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 12:03:14.51 ID:5DEVEs+g00707.net
>>900
元になってるのはFF6でしょ
劇場とか世界観に合ってないのに入れてるのは
FF6のオマージュだから

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 15:49:44.64 ID:X+aapRak00707.net
>>900
ジョブシステムが近いかなぁってくらい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 16:04:42.73 ID:LbYo5f+T00707.net
「スーファミの頃のスクウェアっぽいやつ」でいいんじゃ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 22:25:30.34 ID:2WLVNK2Ga.net
変更できないベースジョブとキャラ固有スキル、
さらにバトルジョブの重複禁止という制限によって
ジョブチェンジシステムを採用しながらも、キャラの差別化も図っている

SFC以前のFFの要素を合体させた感じかな
FF2は熟練度制で、他とは全く違うシステムだったけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:25:57.12 ID:ZRUtKiuG0.net
誰でもなんでもジョブ選べます、武器も無制限ですみたいになっちゃうと差別化もなにもないからな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 04:10:26.12 ID:8a46EWoa0.net
このゲームには王道という言葉が良く似合う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 10:09:07.79 ID:7SUq0p1n0.net
>>905
一応キャラ特性はあるぞ
まぁジョブが全員魔術師&神官になっちゃうけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 16:54:43.73 ID:tRKuznKLr.net
やっとクリアしたけどサガサガ言われてて実際プレイするまでそう思ってたからまさかライブアライブだったとは

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:07:00.36 ID:RMVZoX8N0.net
サガシリーズやってないのがサガサガ言ってるんだろうなぁ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 22:49:10.69 ID:WCLdTb/W0.net
ロマサガ未プレイでオクトラにハマってオクトラっぽいゲームを探してたんだけど…各所でたまにサガっぽいって言われることあったからロマサガやったけど流石に内容は異なり過ぎる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 23:49:06.30 ID:bhC/VYYn0.net
似てる似てないとかはどうでもいいんだけど
ずっと前から他のタイトルだとそんな事ないのにロマサガの名前が出た時だけは必ず似てない全然違うって言う人が現れるのが気になる
いや別にいいんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 00:07:46.25 ID:wqz6talE0.net
似てるの認めると自分の好きな作品が下位互換化しちゃうから
それが怖いんだろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 00:23:48.45 ID:Wj0agqgq0.net
ロマサガの特徴ってレベルじゃなくて戦闘時の運で技を覚えるのと
誰を仲間にするか選べる自由度の高さだと思うんだが
オクトラってどっちもないんだよなぁ
一見誰を仲間にするか選べる様に見えて実際は全員を仲間に加えるのが前提になってる
他の部分で似てるところがあったとしても、それもうロマサガじゃなくても似てるとこあるでしょ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 02:02:09.43 ID:pMhMDaVQ0.net
>>911
サガに似てると言われてる事が他のタイトルと比べて異様に多いからだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:23:19.03 ID:C+aRiHXR0.net
複数主人公のEDを1周で見れて話しがつながる裏ボスがいるとか割と他ゲーとは違う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 22:06:25.59 ID:6EhfTPcB0.net
トレサ1人旅でヴェノムタイガーで詰まった
これはある程度HPないと殴り合えんな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 08:01:08.85 ID:TULxuoFl0.net
hp確保して傭兵呼ぶだけだぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 08:40:29.01 ID:YeXVximx0.net
トレサは買い取ったナッツで一人旅の中じゃステ最高になるし、傭兵のおかげで物理メインのボス相手なら余裕あるしで
正直ヴェノムタイガーで苦戦する要素はあまりないと思うが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 15:54:07.36 ID:UXVJdZ/ra.net
マティアス戦これどうすりゃいいんだ
メイン火力が全体攻撃なのに雑に封印されたから手も足も出ない
こっちはRPGしてたのに遊戯王のルール押し付けられた気分

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 19:27:21.95 ID:PYyDH7HWr.net
ボスだってたまにはマホトーン使いたいんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 20:02:01.63 ID:vboiHg9L0.net
ヴェノムタイガー君は無事に沈んだ
HP1500上乗せして回復上限突破すればなんともないな
代わりにエメラルダスでまた足止め食らった
こいつのブレイク復帰後の5連ナイフが6000ダメージぐらい食らってしまう
緊急回避ガン積みした状態でブースト残してブレイクに移行するのが難しくない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 21:00:17.79 ID:10CpyE43d.net
>>872
>>874
言う前にネタバレされてて草

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 21:14:13.56 ID:YeXVximx0.net
エスメラルダは何回か戦えば何をすれば復帰時に生存できるか分かるようになるから、そっからが本番かなあ
あとエスメラルダ戦は守りに回るよりなるべく攻めたほうが勝率高いと思うよ。余裕があれば特大石どんどん使ってもいいし
タイミング分かってるブレイク復帰時はともかく、突然ぶっぱしてくる5連撃は対策できずに事故る確率高いからなるべく使われる前に倒すように短期戦前提が良い気がする

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 14:16:30.41 ID:oBtQjwqh0.net
反撃+緊急回避+ラストアクト+BPザクロの運ゲーで勝てた
BPが湯水のようにある前提ならば緊急回避ガン積み状態を維持してターンが綺麗に回ってきた時だけブーストMAX古兵呼びでいいね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 16:56:09.85 ID:LRYKz46m0.net
上級ジョブ全部取ったら飽きたわ・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 00:30:02.96 ID:f+zGpnXG0.net
エアハルトのディバインブレイドって盗めるのな
一品物が最大数欲しい場合見落としやすそうな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 07:19:49.59 ID:DPkawIz10.net
と言うか盗む使わないとアイテムコンプ出来ないし
ボスが召喚する奴からしか入手出来ない装備品があったはず

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:31:32.98 ID:Slr7M2IxM.net
オクトラ2来るといいね
ソシャゲじゃなくてさ

https://i.imgur.com/oEnRxVh.png

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 19:52:10.57 ID:MZ7ugMkja.net
ソシャゲ発表の時スイッチの続編も出すと言ってたぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 23:21:35.33 ID:8he0s+g8M.net
>>929
プロジェクトストラテジーの事では?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 09:01:06.26 ID:UWNBjvUKr.net
どのみちストラテジー出るまでは同じチームの続編は来ないな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 09:05:54.93 ID:qX1cdLhCa.net
>>930

あの時オクトラの続編って言ってたじゃん
ストラテジーも楽しみだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 14:25:41.03 ID:EOE/whgS0.net
ドラクエ3リメイクも同じチームならずっと後になりそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 21:30:47.40 ID:VQYmg1XO0.net
浅野さえいれば別にチーム関係無いと思うけどな
その浅野が今何作ってんのか知らんけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 21:42:38.12 ID:W0GkgvI/a.net
そういえばソシャゲのオクトラは全く違う人が関わってるんだっけ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 15:11:47.58 ID:G2gyp4kfd.net
なんかBDのスマホ版出るらしいな
すーぐソシャゲに走るクソ企業
ゲーム自体はええのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 15:26:09.15 ID:ep6z4uBD0.net
お前らが好きなコンシューマゲーをハイクオリティで出す為にやってんだよ
アホしかおらんのか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 18:32:28.57 ID:eZBR3U1rp.net
その妄言信じてるやつまだいたのか…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 20:53:03.77 ID:x8uUyC6J0.net
ハイクオリティなコンシューマゲーとやらを出した結果今年の決算ではCS部門単体の利益が隠されちゃったんですがそれは

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:12:47.35 ID:jaw+Qrj+a.net
>>939
それってなんか反証になってます?
普通に意図がわかんないけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:25:11.68 ID:jaw+Qrj+a.net
IR読めないくせにネット情報だけで決算とか語りがち

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:37:08.22 ID:liKy8+0H0.net
>>938
事実だぞ
従業員の給料が湧いて出てくるとでも思ってるんか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:47:10.73 ID:2SKep+Npa.net
怒涛のFpXj
自演するならワッチョイ後半くらい変えろよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:53:14.93 ID:liKy8+0H0.net
WiFi繋ぐとID変わるのを知らない人おんの

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 08:09:23.29 ID:tlpAxjJz0.net
>>940
ソシャゲMMOがスクエニの収益源なのは周知の通りだが、ヒットした新規IPすら即ソシャゲ落ちさせて出てくるのが
俺らの嫌いな見てくれを取り繕っただけのロークオリティで売れないコンシューマゲーだったというだけだね
この作品やニーア聖剣3等を見てわかる通り金があればハイクオリティになるわけではないしな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 09:44:17.39 ID:3C4Pas4U0.net
それただお前の趣味に合わなかっただけじゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 13:41:35.91 ID:kd15mMkN0.net
オクトラとブレイブリーデフォルトではどっちがバトルシステム難易度高いかな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 15:58:20.13 ID:j6ZFqQ2Ga.net
BD2は初見ハードでやったからオクトラ以上に歯応えあったな
ただ壊れ性能のアビリティ多いからオクトラの方が割と最後までバランス保ってるかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 16:47:30.86 ID:kd15mMkN0.net
>>948
なるほど! 
どっちもジョブシステムはあるがFFに比べてバトルは難しいと聞いたもんでね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 15:24:13.72 ID:sGsjO/Dra.net
ブレイクシステムって点ではFF13に近いな
たたかう連打では勝てないようになってる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:34:43.16 ID:j+6znEpd0.net
もうゲームは自社制作してないのかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:35:42.79 ID:j+6znEpd0.net
間違えた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 00:06:34.47 ID:ClF23lBg0.net
スキットルって99個欲しい場合サブストーリー進行で密猟者倒しちゃダメ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 15:50:19.07 ID:TDYR1Oib0.net
これダッシュしてたら急にイベント入ってイベントスキップになるんですが、回避方法あります?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 23:19:50.53 ID:FRQsqaOs0.net
おやつの人の最少勝利回数でのガルデラ戦凄いな、計算し尽くしてる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 05:34:49.82 ID:DUxk69vn0.net
あのレベルでよく倒せるなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 08:57:38.26 ID:UkhPW5BJa.net
入場曲オクトラの全部使えそうじゃん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 10:11:06.51 ID:maTobBwYr.net
もう入場終わってるやろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 12:17:56.55 ID:gQH/D2DNM.net
盗むは楽しいけどあかんな
これのリセマラのせいで2周目やる気がおきん、縛るのもアホらしいし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 13:24:59.94 ID:I5G3NJtC0.net
アプリ版とスイッチ版は別物?
どっちが楽しい?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 18:49:15.91 ID:s73+aqjV0.net
そろそろ次スレだけどスマホ版の案内はしたらばのURLの方がいいかな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 19:49:18.40 ID:DCeJc7qur.net
>>960
スマホ版は年始くらいに引退したけど完全に別ゲー
王道のRPGやりたいか王道のソシャゲRPGやりたいか選べ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 11:47:47.67 ID:o2hQo6LB0.net
テリオンってので始めて最初の執事が強すぎてひいた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 12:42:00.13 ID:g/vBgnuPM.net
負けイベ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 17:56:26.70 ID:huG6zp76a.net
今日から始めたんだけど、これ調べるや盗むみたいな確率で関係悪化する行動セーブ&ロードで成功させないとサクサク進めない?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 21:51:04.89 ID:U6Zdm9mx0.net
>>965
そんなことはない
このゲームをリセマラ前提で言ってるのは9割エアプだから踊らされないようにね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 01:26:51.67 ID:+j0gcuGt0FOX.net
オクトラでリセマラするやつはゲーム下手だけ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 06:48:36.60 ID:q1FJWcOH0FOX.net
もしくは鬼畜縛りしてるやつ

総レス数 968
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200