2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:09:57.13 ID:YS8GanLa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
旅立とう、きみだけの冒険へ――

発売日 2018年7月13日(金)
メーカー スクウェア・エニックス
希望小売価格 6800円+税
ジャンル RPG
プレイ人数 1人

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/
■公式ツイッター
https://twitter.com/OCTOPATH_PR

■ダウンロード版販売中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001596
■体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011458
■PC版販売中
https://store.steampowered.com/app/921570/

■スマホアプリの大陸の覇者の話題はこちらから検索して移動推奨
https://krsw.5ch.net/gamesm/subback.html

※次スレは>>970が立てる。立てられない場合はアンカーで指名か代わりの人が重複しないようにスレ立て

万一立たなかった場合の避難所
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1531998108/

前スレ
【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part65
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611020792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:32:51.17 ID:9+08vZac0.net
なんか羊みたいなやつが回復で便利だったような

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:16:08.58 ID:GrKvSwGH0.net
せめて加勢方式なら使えるんだけどな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:23:00.05 ID:YmH7V49t0.net
ハンイット
どっかの白いオオカミのボスと
どっかのマンモスのボスが
攻撃と回復で使えた覚え

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:51:50.80 ID:wpY5OxyS0.net
カニスとブルジョワはガルデラでも普通に使えるぶっ壊れだからいいけどこの二体以外あんま使った覚えないわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:58:09.26 ID:J/lG4Yw00.net
けしかける(石を投げる)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:02:52.45 ID:p/MKB3gi0.net
魔物確認したらこんな感じだった
折角強い魔物を捕まえてもガルデラ戦以外は使ってないや


https://i.imgur.com/8VU2u97.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:19:11.14 ID:aUe9+ZxW0.net
ネタバレとか嫌だったから何となくで主人公決めてハンイットにしたけど終わってみたらある意味縛りプレイだったな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:32:33.58 ID:WbI/ytlR0.net
エンディング糞なっが
これまさか全員分毎回見ることになるの??

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:28:42.62 ID:NlXhe3qk0.net
>>461
最初に選んだ主人公の4章をクリアした時だけだから安心せい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:36:53.10 ID:WbI/ytlR0.net
ありがとう
嫌な書き方してすまん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:47:37.09 ID:XXSbvd0rd.net
素直でよろしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:26:07.12 ID:VbqCmjF/0.net
リンデ何であんな弱いの
スマホ版の見た後でこっちで呼ぶと泣けてくるわ

いや弱かったからこそ調整されただろうってのは理解してるけどさ
せめてブーストで連撃してくれたら村人相手には役に立っただろうに

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 01:31:15.88 ID:IRXNdiCo0.net
リンデも弱けりゃけしかけるも試合に比べて糞使いにくいという

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 04:12:06.01 ID:q89HF6Av0.net
レベル制限ない恩恵がまるでない
戦闘なしの確率勝負で良かったんじゃないか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 07:10:07.18 ID:lrTkPiRB00505.net
けしかけるはほぼ使わないよな…
基本フィールドコマンドは正堂の方が使いやすく
邪道で便利なのは盗むぐらいだからなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:34:12.54 ID:wGbTAP3900505.net
やっとこさ1人クリアしたところなんだけどパーティーチャットってクリア後にもあるんだな
あとパーティーチャットって見逃したやつはもう見る方法ないのかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:36:06.56 ID:NFu3YobT00505.net
ガウッ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:50:47.49 ID:Q6+VRCvxp0505.net
テリオン以外の邪道は性能も固有コマンドも不遇だと思う
特にサイラスとプリムロゼはデフォルトジョブが弱すぎる
正道3人とテリオンが一番楽に攻略できる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:49:30.43 ID:lsV/1+PG00505.net
>>469
メンバー変えながら酒場周ればいろいろ見られる
クエスト行く前の限定チャットはそのタイミングのみだよ
動画で1本にまとめてあるんでそれ見るしかないな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:22:37.14 ID:dPzgewx700505.net
ボルダーフォールの真面目な衛兵、クエストをクリアしてしまったらもう精神のネックレス盗めない?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:30:23.61 ID:NL2/42+/0.net
>>473
あと4人くらい持ってるみたいだぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:15:38.27 ID:ndlMj9EN0.net
>>474
ありがとう。
個数限定の強い装備が時限なのが気になってしまって...
サブクエをクリアする前に盗みを済ませておくのが吉だね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 06:57:43.13 ID:w0HjFn0r0.net
NPCは居なくならない
居場所が変わるだけ
真面目な衛兵は民間前から貴族の家の前に移動してない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 10:47:29.95 ID:b6NfBWgX0.net
アルファスはいなくならないか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:16:41.30 ID:cnOYJoTL0.net
アルファスはセントブリッジでまた出てきたはず

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:40:22.58 ID:ndlMj9EN0.net
40レベなんだけど、祠ボスが厳しい。
戦闘で使える固有能力持ちのアーフェンあたりを育てなおしたほうがいいか。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:21:35.13 ID:b6NfBWgX0.net
ガルデラ出るまでサブクエ進めるとセントブリッジにもいないぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:49:20.85 ID:V7Zxf+L/d.net
真面目な衛兵は和解ルートなら酒場にいる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:28:59.75 ID:GD2zASxyr.net
>>479
そこで自分で考えて工夫して倒すのが楽しいよ
ジョブ、アクセサリとか色々練ってみたら

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:04:26.76 ID:BfELkCKy0.net
>>479
RTAのチャートと自分の戦力を照らし合わせてオリチャーを作るのもなかなか楽しいぞ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:31:32.39 ID:ndlMj9EN0.net
オルベリク編の進行中のみ、ハロルドから会心のネックレスが盗めるという情報があるけど、ガセなのかな?
コマンドが使えないんだけど。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:23:47.02 ID:Lc+FbwOQp.net
このゲーム基本的に属性攻撃主体PTの方が強いから物理主体PTで攻略してみたらエベルゲーになってしまった
レベル35で歴戦剣と火事場なしで上級ジョブのボスに4万前後のダメージが出た
全体ダメージなのにエルフリックやアレファンなど奥義バフなしでこの威力は壊れてる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:09:22.97 ID:ZAMSnDlYM.net
Steamセールでかったけど面白いな。
戦闘の演出も短めでテンポいい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:51:57.86 ID:TOVn7Hx60.net
ガルデラが倒せないんだけど、俺が倒し方を知らないだけで余裕で倒せる育成具合ですかね?
レベル80、クエスト等は全て攻略済み、全宝箱は開封
(つまり出来る準備はレベルカンストのみ)


本当は何度も何度も挑みたいんだけど前8連戦が面倒で萎えてしまった...
バグ技でどこでもファストトラベル使えば8連戦おえて街に戻れるらしいけど、セーブデータやSwitchへの悪影響?が分からなくて手を出せてません

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:22:02.12 ID:rP9jnSzZ0.net
そのレベルで負けるのは明らかに戦略が悪いだけだ
第一は雷耐性つけるとかのピンポイントな対策が必要だとおもうよ、どこで躓いたか知らないからなんとも言えないけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:49:47.23 ID:+xfUYFJQ0.net
とりあえず回復限界突破を全員に付けてたら耐久面はかなり安定する

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:50:51.86 ID:WW8eKJs90.net
レベルは60代でもいける
一戦目は運が悪いとバフ消されまくるからバフに頼らない方が良い
シルティージからの健全化を勧めてるサイト多いけど
実際はアーフェンで調合使いまくる方が安定する

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:24:31.27 ID:rP9jnSzZ0.net
健全化はまじでエアプだろって思うわ
アーフェンさんの固有アビリティの一番の見せ所なのに

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:44:32.44 ID:zE3IhSBy0.net
オフィーリア4章のパーティチャットで「プリムロゼ・ハンイット」→イベント→「トレサ・アーフェン」の流れがあるみたいですけどこれって通して全員分見れる仕様ですか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 09:01:28.71 ID:tRmN0V0M0.net
無い
どっちか見たらリセットロードするしかない
これ次からテンプレ入れてもいいかもしれないな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:43:01.32 ID:OjguA6gjp.net
企業wikiはデタラメばかり書いてるから見ない方がマシ
第一形態にシルティージ健全化と第二形態に拡散緊急回避はエアプすぎる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:39:29.46 ID:TOVn7Hx60.net
ガルデラの件ありがとう
つまずいてるのは亡者を3体同時に倒すのが難しいところ
明らかに俺の戦略ミスらしいから、YouTubeの討伐動画みてどういうプレイングしてるのか見てきます...

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:48:48.87 ID:54Rla+bW0.net
亡者はウィンヒルドの咆哮か強化した特大魔法で蹴散らすのが手っ取り早い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 12:06:43.53 ID:rP9jnSzZ0.net
拡散緊急回避はありだろ
とにかくトレサの行動速度あげて緊急回避を先にうてるようにすれば神官の負担が減るし
第一では魔術師にエルフリックするから第二に神官二人持ってこれないからな
一回かけた後はトレサは奥義で削る役にシフトすればいい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 12:44:25.73 ID:WeCwL0D2p.net
>>496
ウィンビルドがどれだったか忘れた
それを撃てば属性関係なく殺せるってこと?
てっきり有効属性以外は全て無効化されるのかと

正規攻略は通常攻撃で3体の属性を合わせる
それに合わせて特大魔法を順番に行って同時に全滅させるのかな...

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:42:30.98 ID:S1meuRmGM.net
前半戦は最初の眼球ブレイク中にバフ盛り盛りの特大魔法で始末、
後半戦はエベルやウィンヒルドの全体攻撃でゴリ押し

何も敵のギミックに付き合う必要は無い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:54:29.15 ID:WeCwL0D2p.net
ええ
そんな簡単にHP削りきれるの...
ボスって体力が減ると覚醒したり強化されるのはテンプレだけど、お構いなく殺しきれってことなの

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:58:26.70 ID:fkn7bwi40.net
個人的に第一形態で一番面倒くさいのが弱点スライド式のモードだと思ってるので、そこはエルフリックアレファン強化風魔法となんか他の奥義でふっ飛ばしてスキップしてる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 16:36:58.97 ID:lUeIMFaL0.net
ゲーパスに来たから久々にやってるんだけど、
裏ボスの前にボス8人倒すところって、
ボス毎にパーティーって変えられたっけ?
フィニスの門攻める前に控えのメンバーの装備とかジョブとかスキル全部セットしとかないといけないんだっけ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 16:44:29.29 ID:elG9x7je0.net
変えられる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 23:31:56.57 ID:CmGH0pUz0.net
エンディングで各ボス倒した時のシーン見れるのいいね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 03:08:57.96 ID:ISU0Wvbkd.net
>>504
一回しか見られないけどいい演出だよね
他のゲームだと実際のプレイじゃなくて用意されたシーンやカットが流されることが多かったから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 03:30:26.76 ID:Mx6uyGxU0.net
>>504
雷剣将ブランドばっかりで「ん?」、と思ってオフィーリアが倒れてるのを見て、あ、これリプレイかと気づいた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 07:30:03.53 ID:GpW206Yh0.net
繋ぎの適当な攻撃で止めて刺した奴が混じってる気まずさ…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 08:07:39.35 ID:+nooaBBuM.net
テリオン主人公だったのに後半ほとんどとどめさしてるのサイラスで気まずかったな…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 08:12:25.70 ID:Kbq8/lvKd.net
古兵がちょくちょく混じってて、もうあいつらが勇者でよくね感

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:08:28.60 ID:7C9WJli20.net
ゲーパス3ヶ月100円の期限2日前になんとか裏ボス含めてクリア(65時間ぐらい)
ガルデラの1戦目、めっちゃ苦労したわ
中盤、健全化を切らして状態異常にかかってしまい、そこから体制を整えるだけで30分以上、結局倒すまでに1時間以上かかったわ
逆に2戦目は、ブレイク関係なくウィンヒルドゴリ押しであっという間だったんで拍子抜けだったわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 06:59:43.07 ID:kQM+roI10.net
だから前半戦はバフ消されるから健全化は意味がないとあれほど…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 13:29:04.83 ID:1N1U6XRo0.net
前半はアーフェンの調合で状態異常直しつつドータージャムのごり押しだなうん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:24:33.27 ID:VkuoEW160.net
全体健全化ってどこからきたんだろうな
発売当時は主流だったのかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:45:26.65 ID:2TeRmoAf0.net
俺もやったけど通るときは通るんだよな健全化は
ただそれは運が良かっただけで確率的なこと言うなら真似するべき戦略ではないってだけだから、エリクサー症候群になるならアイテム節約のためにやればって感じ
ただガルデラは再戦不可能なボスだから攻略後のセーブデータなんてほぼ不要だしアイテムなんていくらでも使っていいと思うんだよな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:08:07.02 ID:vCk+0TTD0.net
全員の3章まで終わったが、全て近くのダンジョンに行ってボス倒す! だな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:42:39.45 ID:AnsoF3w30.net
ワンパターンで飽きるんだよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 18:42:45.97 ID:5N0cLDVia.net
なんで評価高いのかわからんくらい単調だよね
各キャラクリアもやばいくらい余韻ないしアビリティも数少ないし装備も限られてるし
シンプルは好みだけどここまできたらシンプル通り越して不毛の大地だよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:21:08.73 ID:vv3awfhh0.net
人それぞれ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:02:07.80 ID:acMFYZqsd.net
何か制作陣のやる気のなさが伝わってくるゲームだな
ブックオフで手頃に売るか…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:36:46.76 ID:25R7WZzX0.net
一定期間ごとに酷評される流れができるの草

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:26:01.19 ID:E/DHk0k60.net
単調好きだけど
オッサンになると長いダンジョン疲れるんだわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:32:45.60 ID:9R4nQfhaa.net
このゲームに長いダンジョンあったっけ。数は多いと思うけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:44:54.22 ID:cgnCgrBia.net
RPG苦手な人にはまず合わない
つまらなかったって人はゲーム選びから間違えてそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:47:13.76 ID:E/DHk0k60.net
>>522
ないよ、無いから好きって話

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:26:22.50 ID:vCk+0TTD0.net
変な流れ作って申し訳ない。
とても面白かったです。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:31:26.34 ID:hsPDPz0R0.net
どれもダンジョンに行ってボス倒すなのはそうだけど
それが転か結かは各話によって違うと思うけどな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 23:07:20.40 ID:5N0cLDVi0.net
酷評してるの毎回同じやつだから気にしなくていいよ
しかもそいつらエアプだし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 03:47:11.99 ID:iShFB8lN0.net
スクエニの新作でこの出来なら上等だろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:52:57.29 ID:UYxycm8ja.net
ボスと戦わずにお使いするのが楽しいのかねえ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 11:29:51.04 ID:HZEPeQtT0.net
RPG自体なんやかんやあってボスのところに言って倒すゲームだろ
それが嫌ならそもそもRPG買うなよって話なんだよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:10:12.85 ID:Cy70UMuqr.net
良くも悪くも王道のど真ん中なんだよな
だから単調とか捻りが無いって言われるのは仕方ない

個人的に改善して欲しいのはストーリーでその章の主人公以外の味方を出さないならライブアライブ形式で良くねってなるのと
裏ボスがストーリーの中核に近いくせに出現条件の自力での発見が困難過ぎることくらいかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:41:37.74 ID:0DKCLQD60.net
まあ裏ボス見つかりづらいのはわかる
そこだけはサブクエじゃなくて全員の4章終わったらイベント始まるでも良かったと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 17:30:27.51 ID:B9F6/SY4a.net
なんやかんやの分があまりに短調では
ダンジョン内でちょっとした謎解きなり迷路なりイベントなりあればいいけど絶対なんもなくてセーブポイントからのボスがわかりきってるのは切ない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 18:03:52.32 ID:VVFlo/W90.net
立札と声あり寸劇の連続が苦痛

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 18:10:39.89 ID:La953cB+M.net
寸劇はいいんだけど テキストのセリフとボイスが同じじゃないのが違和感あってちょっと苦痛だわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 18:31:52.41 ID:0DKCLQD60.net
>>533>>534
お前らがエアプだってのはワッチョイでばれてるんだから黙ってろよ
1fと2cはもうテンプレに書いてもいいレベルだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 20:34:34.69 ID:sewOLbaGa.net
このゲーム、かなり長いこと積んでて最近崩したんだけど
「RPGは戦闘してなんぼ」という方向に振り切ったゲームだと思った

昔のRPGファンがメインターゲットなのは明らかだし、
その時代はバトルこそがRPGの中心だったから、当然の方向性なんだろう
BD2もオクトラほどは振り切ってないけど、バトル第一なのは同じかな

なので、ダンジョンの単調さが大きな不満になるのなら、
その人はこのゲームのターゲットではないだけじゃないかと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 21:03:27.31 ID:VVFlo/W90.net
ラスレムとかメガテンみたいに
ダンジョンに魅力があるわけでは
ないからね…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 22:10:37.54 ID:g+wcLDld0.net
>>536
スレ見返したら批判コメ見事にそのワッチョイ連投でワロタw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 00:47:43.07 ID:TH1ijUkI0.net
定期的に来てるエアプ野郎ってぶっちゃけスクエニ社内の他の部署のやつじゃねえの

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 01:14:37.77 ID:DOt9Omh20.net
戦闘や早解きで楽しめるようあえて単調に作り直したので
単調なのが不満なら合わなかったんだねとしか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 18:42:03.74 ID:kOIXiY2G0.net
>>540
大きいチームではないけど固定客ついてそうだからなぁ浅野チームは
なんだかんだで存在が面白くないと思ってるところはありそうだよな…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 06:52:04.48 ID:MZppDmFZ0.net
色々調べてみたけどオクトラの開発ってロードラの開発なのね、そういう意味では俺も固定客ってことになるのか?
大陸の覇者は操作性とガチャが糞だったからやってないけどさ
というか操作性が2014年リリースのロードラと比べられるレベルってどうなのよ?
パズルrpgと純rpgじゃあんまり比較にならんかもしれないけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 11:27:33.51 ID:QnP85GW10.net
全員あと四章を残すのみだ
楽しいわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 12:25:54.94 ID:/nkO1YW9d.net
いいなぁ、また記憶消してやりたい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 16:30:53.95 ID:0nyKGeKA0.net
難易度設定あったらなぁ…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 17:16:38.68 ID:U5FfrnIC0.net
やったことはないけどSteamならハードモードMODとかある
・敵のHPが1.3倍
・他のステータスが1.25倍
・敵の開始シールド値が1増加
・敵の弱点が1減少

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 23:29:04.06 ID:QWl2APfma.net
>>546
自ら縛るといいぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 23:36:23.22 ID:oSc3HJj+0.net
このゲームの敵を強くして上げて何が面白くなるんだ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 00:07:39.40 ID:kflGBwrS0.net
調合の回数って何をすれば回復するの?
なんだか数減ってないか?って気づいた頃にはもう遅かった…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 02:56:09.30 ID:NIRzaZCh0.net
秘薬とか劇薬は店で買える
対になる素材は敵から盗んだりドロップで稼ぐ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 05:05:14.00 ID:tlFBlaMt0.net
序盤の金の斧盗みでリセマラしてると
サガフロ2の蛙狩りを思い出してしまう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 07:18:15.71 ID:kflGBwrS0.net
ありがとうございます
○○の素材と材料みたいなのを調合してるってことか調合のこと全くわかってなかった
リセットして素材買いに戻ります

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 16:07:12.19 ID:w0e5prEQ0.net
金の斧盗むは攻略サイトでも結構推されてるけど時間の無駄じゃない?
エバーホルドに行ってデススラッシャー拾う方が確実で強い

総レス数 968
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200