2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart202【TOV】

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:46:38 ID:j/22SrAv0.net
シリーズ初プレイ終了(PS5でプレイ)
バトル中にモードが勝手にオートに切り替わったりしたのは何でだろう?タッチパッド触ったりしてないんだけど。
フェイタルストライクも出来なかった・・・・・

今回のデーター残しておけば、他のシリーズ物みたいに別のテイルズをプレイする時にアイテムとか貰えたりする?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:58:29 ID:CkiT0BoV0.net
>>598
リアル系のFPSTPSやオープンワールド系なんかはわりと相関強めだとは思うけど
アニメ系RPGはグラフィックなんて一番優先度低いとこだよな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:57:00 ID:0hLC5tOs0.net
背景も全体的にアニメ調だからリマスターでもあんまり汚く感じない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:02:23 ID:4QAS9U/G0.net
>>599
そんなものはない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:21:47 ID:VJKs/beX0.net
PS3時代はあったけど今はないんじゃないかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:10:03 ID:+s/W1r7R0.net
キャラグラとか背景とかTOVやTOG辺りの頃の方がテイルズらしさあって好きだったんだけどなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:21:42 ID:TGJwG1WC0.net
はじめてのテイルズがVでB、アライズとやってる自分は
なんであの路線で進化してくれなかったのかと常々思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:44:50 ID:mZ5ShidQ0.net
んほぉ〜!が悪い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:46:07 ID:296DifbL0.net
富澤が悪いんだろうがヴォケが
馬場がいまでもいたらVやB路線で今でも続いてるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:22:38 ID:B72lWvCx0.net
んほぉ〜スクエニからも追い出されたぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:46:09 ID:ATC0mBNW0.net
いつまでもドラクエみたいにはいかんからな。アライズには変えれる強さ、変わらない思いがある。実際世界売上凄かったし成功やろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:52:11 ID:dPL8sgAd0.net
全世界150万って昔だと塩っぺえ数字だけど
今だと国内で10万売れればヒット作とか言われてるし基準がもう良くわからん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:36:49 ID:hSY9hxp50.net
言うてDL版含めてなのかね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:07:56 ID:ShhYpXqP0.net
ダウンロード版というかスチーム版だろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 02:59:53 ID:Bk9hG1Bf0.net
PS4版PS5版steam合わせてならPS3の時よりは売れてないんじゃないかなって

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:49:13 ID:HnIXToOB0.net
所持ガルドの上限って8桁じゃないんだな
今まで上限になりそうになったら無理やり消費してたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:02:13 ID:Bk9hG1Bf0.net
大変だったね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:28:07 ID:dOx20tTz0.net
コレで初テイルズしたので、次はゼスティリア辺りをやろうかと思ったら糞ゲーってレビュー多いんだけど
糞ゲーなの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:34:45 ID:oAftf7kK0.net
申し訳ないが糞詐欺ゲー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:56:21 ID:dOx20tTz0.net
そっか・・・・糞か・・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:08:35 ID:NJI9jTVP0.net
古いけどエターニアとかが良いよ、戦闘2dやがストーリーとかあれ王道だわ。初代ファンタジアもおすすめ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:44:50 ID:dOx20tTz0.net
初代PSやPSP持ってないし・・・・

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:46:27 ID:kT36Kb0L0.net
クソゲーっていう心の準備をしていると存外クソゲーじゃないよ。ゼスティリア

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:54:12 ID:Kwin3bll0.net
ゼスティリアトロコンした俺が公平なつもりで判断すると
出来は悪いが言われてる程でもないという感じ
例の「真の仲間」発言だって歪められて騒がれてるしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:27:47 ID:NJI9jTVP0.net
昔のpsゲーならstoreからダウンロード出来るやろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:49:32 ID:U6WjtgHS0.net
流石にその辺りはキツくね
PSPでエターニアプレイした事あるけど戦闘とかモッサリしてて苦痛だったわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:39:08 ID:kT36Kb0L0.net
多分616の人はPS4しか持ってないと思うよ
ヴェス、ゼス、ベル、アライズしか選択肢なさそう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:59:56 ID:lZOsChMQ0.net
>>622
DQ7のキーファみたいなもんだと思ってるけど、それ以上なの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:50:53 ID:tl9oGy9i0.net
ロゼとかいうユーリの劣化パクリ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:36:11 ID:PNfVcNme0.net
>>626
キーファは離脱したら主人公が塩対応で二度と会いに行かないが
アリーシャは離脱しても主人公が年がら年じゅう会いに行くし何ならアリーシャの宿題(マルトラン先生退治)も手伝ってやる超優遇だぜ
さらに追加エピソードでは主人公を永久離脱させてアリーシャが主人公になっちゃうありえない神待遇
キーファなんて離脱したらエンディングにビンが流れて来て手紙入ってるだけじゃん、あれは不遇

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:41:09 ID:ZQ/sBAV+0.net
真の仲間じゃない系の追放なろう最近多いよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:01:13 ID:tguaIOAJ0.net
その点、Vは逆に「別に仲間じゃなくて利害の一致で一緒にいるだけ」というのを
しつこいくらいにメンバーに言わせてたな
目的地が更新されるたびにお前どうすんの?ついてくんの?え、なんで?みたいな会話してたからな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:05:15 ID:EInPXEE40.net
7Rのジェシーなんかもアリーシャと同系統のストーカー系ウザキャラで原作じゃただのモブだったのが無駄に主人公にラブラブ光線放って最終的に死亡追放って感じだな
プレイヤーにちょっとだけ感情移入させてこいつ仲間っぽいと少しだけ思わせての追放ってシナリオとしては作りやすいんだろう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:11:08 ID:VXFK2LYT0.net
Vはレイヴンとジュディスの裏切り離脱→再加入のくだりがテイルズ一クソダサだから
そこをフォローするための「別に仲間じゃなくて利害の一致で一緒にいるだけ」だろうなぁ
レイヴンとか最後死ぬのかと思ったら全然死なねーし、ラスボスだったけど協力プレイしまーすのデュークといい
Vは後始末の設定がダサくてダサくてたまらないってのを作者も恥ずかしがって利害の一致ガーと逃げてたんだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:12:02 ID:xhtg9L3t0.net
成し遂げてやったぜ
いくらヌルポーカーとはいえ、コイン4950万枚
ガルド換算したら148億5000万ガルドは長い道のりだった
https://tadaup.jp/loda/0112180807460435.jpg

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:08:46 ID:bqS0ARRf0.net
発売後10年以上経ってもまだこんだけやり込んでくれるなんて作った人は嬉しいだろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:30:20 ID:z88Z9uZe0.net
ヴェスペリアが完成形。

他の何やっても不満が出る

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:03:16 ID:MtjGDFQG0.net
ヴェスペリアとグレイセスはホントそれぞれの完成形だと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:59:24 ID:RVkpB8yF0.net
>>1
【御伽ねこむ】 藤島康介スレ★1 【本スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1467261675/
313名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/15(土) 14:03:46.24ID:uO9j9WWz
なんか忘れ去られてるような気がするのですが
本業漫画家で絶賛連載中だぞ
もうサクラの頃ほど若くもないんだぞ
やってほしいのはわかるけど無理されてて作画崩壊とか嫌だよ


藤島康介のファンは藤島のテイルズ復帰を望んでるどころかむしろ嫌がってることが判明
なのでテイルズファンはもう藤島のことは全く気にしなくて良い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 00:13:23 ID:H92zg5Qf0.net
PS4リマスターやろうと思ってるんですがベルセリアとどっちが面白い?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 06:38:44 ID:/uw/Q+5i0.net
人による!
だからどっちもやりましょう!
…としか言えない質問されても困る

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:00:41 ID:DcQFwP0g0.net
どっちが面白いかはさておいて
スキットやサブイベント等のキャラゲー的要素はヴェスペリアのほうが上だとは思う
まあ、サブイベントは多すぎるレベルではあるけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:50:35 ID:fuF+5rG40.net
特に報酬もなにもないサブイベかなりあるしな
あとミニゲームが多すぎて苦痛

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:55:01 ID:Wfy08Pu70.net
>>638
ヴェスペリア
コンボ関連の攻略が奥深くて良い
主にフェイタルストライクとボスに対するコンボ
ストーリーはいつもスキップしてたからわからん

あと思ったんだけど、ヴェスペリアスレでこの質問する意味ある?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:18:24 ID:0ZeuDD4h0.net
ここで聞いたらヴェスペリアと答える方が多いんやないか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 05:28:38 ID:jyAXR1Sw0.net
正直VからBまでは頭身が上がった以外はそんなに進化してないからな
むしろ空飛ぶ乗り物や船が無くなったりミニゲームが減ったり削られてる要素の方が多かったぐらいだし
比較するとVがどんだけ金掛けてたのかがよくわかる
単純にバウルで飛び回れるだけでも世界観の広さを感じられるし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:05:44 ID:KNyCou/F0.net
Vはマイクロソフトのお陰とか言われてたしな

646 :638:2022/01/20(木) 09:43:35 ID:5rEFr55Y0.net
遅くなりましたが色々レス有難う御座いました
Bはクリアしてストーリー展開かなり面白かったので、Vもストーリー面白いのか気になってます

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:52:36 ID:TmsEhpU50.net
まぁストーリーは…うん…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:41:49 ID:yO+4xdWN0.net
前半中盤は面白いけど終盤のストーリーはなんか雑よ
正義が云々〜法とは〜とかしつこくやってたのにアッサリ恩赦で無かったことにされてるし
まあなんだかんだ面白かったけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:02:46 ID:gUScvB940.net
正月にクリア目指して開始
ようやく1週目クリアしたわ

終盤色々揃ってきたら一気に楽しくなった
昨今のヌルゲー環境に浸かってたせいか揃うまで苦痛で何度投げかけたか分からん...

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:33:23 ID:/T9xFEbQ0.net
クリアおめでとう
アイテム引き継ぎ500グレード(リスキーリング引き継ぎ)と
使用キャラのスキル・術技引き継ぎ350グレードを引き継いで
とりあえず2周目においで
ヴェスペリアの戦闘の真価はそこからはじまる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:40:03 ID:31lF9N1o0.net
セール来てるから久しぶりにやりたくなって購入しようと検討中

紙の攻略本が好きでPS3版はファミ通とコンプリートガイド両方持っていたんだけど、流石にどちらがどうだったかは覚えてないなーって感じなんですけど、ファミ通の方はリマスター対応版出てるんだね

今更の質問だけどどちらがおすすめですか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:39:36 ID:OsV2RiIq0.net
このゲームって街やダンジョンでカメラ視点変えられないのね、PS3時代まだ対応してなかったのか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:51:47 ID:iLDfvxuK0.net
最近は左スティックで移動、右スティックでカメラのスタイルがすっかり一般に定着したが
固定視点ならではの良さもあるのよな
スティック1本で済むので操作が簡単
演出的なカメラワークが可能
隠し通路、隠し宝箱などの視点を生かした遊び
など

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:21:45 ID:LOlGHSKn0.net
カメラを回せるのは次の次、エクシリアからです

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:02:20 ID:LHmUZYaI0.net
>>654
PS3時代の作品ってPS4以降だと出来ないよね
今からPS3中古で買って楽しめる?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:35:45 ID:vSa7nsR10.net
背中を押して欲しいのか足を止めて欲しいんだか
俺はあなたじゃないからそんな事はわからない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:48:00 ID:gxoD4R+h0.net
他作品の事を悪く言うのは申し訳ないんだがエクシリアはやめておけ
キャラとかストーリーはともかく、ゲーム部分が純粋に出来が悪い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:54 ID:FMozgqlS0.net
>>655
PS4持ってるならリマスターのほうがええど
中古PS3買うほどの価値はちょっとないとおもう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:06:01 ID:zMigO1mQ0.net
これ面白くねーわって止めたゲームを後に改めて遊んだら「面白いじゃん何で止めたんだろ?」ってなるケースもあるからなぁ
面白いか、楽しめるかなんて聞いてもしゃーない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 00:35:44 ID:DnPa4s+s0.net
>>655
654で656だけど文脈がわかってなかったわ、ごめんごめん
エクシリアが面白いかどうか聞きたかったんだね?
エクシリア2込みでおもしろいよ
まあそれでもヴェスペリアスレで聞く事じゃないと
思うよ(エクシリアならエクシリアスレいきなさい)

PS3テイルズは グレイセスF エクシリア&2 シンフォニア&ラタトスクリマスター があるから お金が厳しいんじゃなければ本体ごと買っていいんじゃないの
ヴェスペリア ゼスティリア ベルセリア はPS3でもPS4でもできる
色々書いたけど最後に選ぶのは君自身だからよく調べよく考えてからにしなよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 01:47:56 ID:ObpNkUn70.net
PS3があればPS1のテイルズが遊べる

662 :655:2022/01/29(土) 02:59:31 ID:VrHAfTwb0.net
>>660
ご丁寧に教えてくれて有難う
確かにここで聞くことではないですね
アライズ→ベルセリア→ゼステリア→今はヴェスペリア(リマスター)やってて、元はPS3時代の作品だったから他のPS3作品はどうなのかなと聞きたくて
エクシリアとか思ってたより映像綺麗だから今後検討する

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 07:20:42 ID:K5Egh4ij0.net
1周目終わってオートタイダル祭りでグレード稼ぎやってるけど5分もしたらリタがオーバーリミッツ放棄して通常のタイダル唱えだすんだけど何がダメなんだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:50:02 ID:uS0TiFA30.net
>>663
オートタイダルはそういうもんだよ
完全手動よりも楽だし連射コンも要らないけど完全放置はできない
スマホ片手にながらでやるくらいが丁度いい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:28:44 ID:LuLF3IjM0.net
OVLを5に設定してるとかじゃないの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:11:49 ID:qBGWdTh40.net
ロングホーン稼ぎってデイドン砦の出入り繰り返ししかない?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:34:43 ID:LXSxDQIT0.net
Switchの今更だけど買おうかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:35:13 ID:LXSxDQIT0.net
Switchの今更だけど買おうかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 00:44:37 ID:K6qLfp4k0.net
PS4版買って大きな狼のところまで進めたけど
戦闘がいまいちコツがつかめなく、この戦い方で良いのかモヤモヤしながら戦ってるわ
ベルセリアに移ろうかな!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 07:09:05 ID:cBonDTjV0.net
ヴェスペリア、グレイセス論争は10年前からあったが決着はついた
グレイセスが最高傑作
ヴェスペリアは今やるとシステムが古い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 08:54:26 ID:FX/TUdef0.net
システムの新しさが基準ならアライズ一択だと思うがw
ただアライズをクリアした今でも、ヴェスペリアのほうが優れてる点は色々あると思う
こっちはアライズ風に言うと、確実に敵をひるませるBAがクールタイム無しに連発できるようなものだからな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:03:20 ID:3/Jv6Yca0.net
グレイセスのシステムは煩雑
ベルセリアのほうが洗練されてるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:28:55 ID:wVDql0Dy0.net
エク2面白いが、糞ゲーのエク1をプレイしないと十分楽しめないのがな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:45:17 ID:1nr7aD3A0.net
ポケモンアルセウスが期待外れだったし
ゼルダはまだ年内発売がギリギリだろうし
Switchテイルズの新作がほしい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:53:44 ID:VetFjRog0.net
エクシリアは売りであるタッグシステムがクソゴミだったからなあ
2で改善されたけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:47:17 ID:X+IOuoE20.net
>>674
テイルズは次のHDリマスター出してほしいよねぇ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:01:50 ID:2gnOixFI0.net
リメDはもう一回やりたいかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:58:22 ID:soRSQVzx0.net
Gfリマスターはよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:57:38 ID:1C/C5Ylh0.net
エターニアのリマスター、というかリメイクほしい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:12:01 ID:eRC99weZ0.net
switchのスーファミのやつにファンタジア欲しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 17:55:36 ID:tNAODNpz0.net
ファンタジアはPSPで謎に2回のリメイクされてましたね…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:28:31 ID:Rc8pBUqQ0.net
呪文で止まらないリメイクが良かったわ、そのリメイクはやったことないけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 21:56:55 ID:X+IOuoE20.net
ファンタジアXはファイアストーム以外の上級がほぼ死んでるけどね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:39:33 ID:EATtvUl20.net
ここで聞くのもアレだけど
アライズの終盤って酷いの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:37:52 ID:CUXYBWv10.net
>>684
終盤にかけて面白くなっていくよ
惹きこまれていくしやった方が良いよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:23:36 ID:X38xgko80.net
名前覚えてないけど初見殺しの狼みたいなボス
強くて勝てんなと思ったところ、DLCコンテンツあるの
思い出して、レベルアップのお助けもあったから
ひとまず全部ダウンロードだけしとくか……

と勘違いしてレベル上がっちゃったw
レベル55になってもうた!使い所を間違えた!

まだセーブはしてないんだけど、ロードし直したら
使ってしまったDLCは消えるの??
それとも復活してくれるの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:21:29 ID:7z1rfacR0.net
>>686
ガットゥーゾね
オートセーブじゃないんだしセーブしてないなら大丈夫でしょ笑

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:31:20 ID:N3Ngqm1e0.net
>>686
合成素材とお金のDLC使ってユーリに強い合成武器を作るだけで相当楽になるぞ
レベルは本気で困った時まで取っておくといいよ

合成武器とか買い漁ってスキル全部マスターしたらシナリオ進めるくらいのペースで進めれば
勝手にレベルもがっつり上がるから苦戦せずに進められるはず

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:32:40 ID:sVe5FoSW0.net
フェイタルストライク?解放するところまで進めたけど、もうこれ以上属性やらコンボやら覚えられんぜ
おっさんだけどコマンドバトルに固執するお年寄りの気持ち分かるわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:34:04 ID:7z1rfacR0.net
このゲームガットゥーゾとベリウスが難しくない?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 09:54:01 ID:ildZPXKs0.net
シークレットミッション含めての難しさだよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:29:52 ID:7z1rfacR0.net
>>691
うん
ただベリウスはシークレットとか考えずに4回くらい全滅したことある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:37:43 ID:X38xgko80.net
セーブしてなきゃやり直しできるか、良かった
流石にレベル55でやるのはちょっとね……
合成武器とかは試してみたいから、衣装とアイテムとガルド
今度はそういうのだけダウンロードしてみる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:11:51 ID:CUXYBWv10.net
ボス強かったらEASYにすれば楽に倒せるよ
逆に歯応え無くて面白くなくなるけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:06:21 ID:J0SuzEc10.net
EASYにしたらカキンッカキンッて攻撃弾きまくって歯応え全く無いがNORMALにすると普通にぶっ飛ばされるし死ぬし
難易度調整かなりガバい氣がする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:45:13 ID:Ezt/bano0.net
レベル、アイテム、装備、スキル、術技、プレイヤーの上手さ等々、どれか飛び抜けてれば勝てるし足りないものが多ければ負ける
何か足りてないだけでは?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:19:50 ID:JMzc0SoD0.net
>>689
別に無理に使う必要ないんだぜ
自分もフェイタルストライクは称号のために使っただけだし
通常バトルも通常攻撃×2or3から術技
しかもセミオートとかいうヘタレっぷりだしw
楽しんだもん勝ちだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 00:34:51 ID:K4WShIq50.net
ボタン押してもすぐガードにならないし
動作の間に硬直が目立つような?あと技の回数に応じて
次の技を覚えるのがテイルズじゃなかったっけ??
何か色々とリメDの方が爽快に思うのは気のせいか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 01:28:32 ID:fk/FrWAa0.net
技の回数によって次の技を覚えるのなんてあったっけ?
リメDだってレベル制だったろ

ガードに関してはスキルで色々繋げられるようになるからしばらくは我慢
もしくはマニュアルキャンセルを使いこなせるようになるかだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 04:27:06 ID:H+HCgVvC0.net
マニュキャンは毎回動作の終わり際にフリーランからマジックガードして…という
操作の煩雑さのわりに2割程度硬直を軽減するだけだから
玄人向けのコマテクで、初心者にすすめるのはちょっと酷だな

初心者はそれより右スティックでヴァルキリープロファイルが楽
ワンコマンドだから操作の難易度は低いし、自キャラをマニュキャンするより
コンボの終わり際に味方に横から敵をどついて拘束してもらった方が
硬直差としての有利は大きい
ユーリ操作ならもちろん足の速いラピードが良き相棒になるが
エステルがヒマで補助魔法使ってるくらいなら、指示してピアズクラスターでも撃たせればいい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:05:07 ID:8aNxcD7+0.net
魔法ガードはあまり使わなかった覚えがある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 15:20:34 ID:U0Kv0Ssw0.net
マジックガードなんて使わんぞ?普通のガードで出来る
終わり際じゃなくても動作途中に先行入力出来るし全然玄人向けでは無い
技によってタイミングが違うからそこを覚えるだけよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:08:18 ID:H+HCgVvC0.net
普通のガードよりもマジックガードのほうが硬直が小さい
マニュキャンはそもそも硬直を減らすためにやるものなので
マジックガードを使わない理由は無いぞ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:26:15 ID:mFSjHQ/k0.net
操作が忙しすぎて格ゲーかよってなる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:43:11 ID:U0Kv0Ssw0.net
それは慣れた人がやる小技レベルのことでしょ
普通のガードでも充分キャンセルの役目は果たしてくれるんだから初心者がそこにこだわる必要は無い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:46:43 ID:U0Kv0Ssw0.net
あぁすまん
初心者とは言ってないね
まぁ最初はガードで慣れてから次の段階ってのがベターでしょ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:02:02 ID:H+HCgVvC0.net
硬直を減らすのが最大の目的のテクニックなんだから
ガードではなくマジックガードを使うのは「小技」どころか最重要部分だと思うが…

仮にマジックガードを使ったとしても
自キャラコンボ1回目 → (マニュキャン) → 自キャラコンボ2回目
とするよりも
自キャラコンボ1回目 → (味方技) → 自キャラコンボ2回目
とするほうが当然スキも小さいし時間当たりダメージも高くなるがな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:04:33 ID:doiLfxm10.net
話し割り込んで申し訳ないんですが、教えてほしいことがあります
スキル切り替えというのは、ボタンを押している間だけスキル欄が入れ替わるのでしょうか
まだスキル切り替え機能は解放されてなくて現在はL1ガード、○切り替えで遊んでるんだけど
この設定だと後々不都合がありそうで悩んでます

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:18:11 ID:U0Kv0Ssw0.net
>>707
えぇ…だからそんなのは慣れたあとで充分だって言ってるのわからない?
「ボタンを押してもすぐガードにならない」ってのが話の始点だと思うんだけど君はなんの話をしてるの?

>>708
押してる間だけだね
そのままだとモンハン持ちみたいな操作感になっちゃうかも

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:50:28 ID:H+HCgVvC0.net
>マジックガードなんて使わんぞ?普通のガードで出来る

この文を見ると、マジックガードのほうが硬直が小さい事を全く知らず
今まで普通のガードをマニュキャンだと思っていた、と思われてもしかたない文章だぞ?
硬直軽減についてマジックガードに触れてる俺が、普通のガードでできることを知らないわけないだろう

マニュキャンの最重要部分であるマジックガードについて「なんて」といのもおかしいし、
タイミングを覚える「だけ」とマジックガードに全く触れずマニュキャンの解説をし終わったように語るのもおかしい
>>702は全体として明らかに不自然な文章
そこを>>703で指摘されたから、あわてて>>705から後出しで知ったかぶりだしたと言ったところだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:28:39 ID:doiLfxm10.net
>>709
ありがとう!
やっぱり押したままですか、□ガードに慣れなきゃダメかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:37:58 ID:U0Kv0Ssw0.net
いやだから…マジックガードなんて使わなくたって繋がるんだからマニュキャンやったことのない人にいきなり伝える必要性は無いでしょうよ…
そういうのは本当にやり込みたい人・やり込んでるけど知らない人と話せばいいことだと思わない?
君はやったことのない人に最大効率の話をしてどうしたいんだよ
ある程度慣れた人向けの話だろってのをずっと言ってるんだけど会話にならなさすぎだろ…頭キュモールかよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:49:04 ID:H+HCgVvC0.net
後出しの言い訳に必死なようだが、全く>>702の文章の不整合・不自然さの説明になってないな
これに懲りたら知ったかぶるのはやめることだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:57:10 ID:8aNxcD7+0.net
俺は使わなくても裏ボス含めて普通にクリア出来た

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:31:34 ID:04nfbn5r0.net
コンボなんてのは自己満がほとんどだしね
まだニコ動が賑やかなときに動画あげてた人がめちゃくちゃ上手くてよくマネしてたなぁ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:39:13 ID:H0kMQYDB0.net
クッッッソ難しくて超強いコンボよりまあまあ簡単でそこそこ強いコンボの方が需要ある

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:07:42 ID:qZGG9CgT0.net
>>713
別にレッテル貼りに躍起になるのは構わないけど
なんでもかんでも効率で教えるのは嫌われることの方が多いから気をつけたほうがいいよ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:20:26 ID:H+HCgVvC0.net
気をつけるべき?誰の事だ?
小さなプライドにしがみついて、無知と間違いを認められず
見苦しく食い下がるブザマな知ったか君の事かね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:24:32 ID:EgjMHp1b0.net
くだらんことで喧嘩すんなよ
おでんでも食って仲直りしよう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:24:33 ID:3AAhfzBt0.net
TOSでもTOAでもTOVでもマジックガードは使ってたけどTP消費バリアは使わなかったなぁ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:34:10 ID:i59hwjI+0.net
TP消費バリアなんてあったっけ?
フレンのエナジーコートのこと?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:35:43 ID:QFdapUMq0.net
横から失礼するよ
そもそもの話、隙を無くすだけならガードすら不要なんだよね
マニュアルキャンセルしたら普通に敵の横を走り抜ければいい

マニュキャンっていうと新参の人には
マニュアルキャンセルの略称にしか見えないと思うけど、
実際には
マニュアルキャンセル→ガード→ガード解除か
マニュアルキャンセル→マジックガード→マジックガード解除なんだよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:37:22 ID:3AAhfzBt0.net
>>721
漢字忘れたけどすいこじんだったかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:52:42 ID:fk/FrWAa0.net
粋護陣(すいごじん)か
SとAでの性能は忘れちゃったけどテンペストだとダメ付き無敵技っていうトンデモ性能だったな
もはやこれだけ使ってればいいっていう…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:14:03 ID:3AAhfzBt0.net
そうそう粋護陣
確か消費が最大TP増えるごとに増えていって重くなる技だった記憶が

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:32:24 ID:QFdapUMq0.net
消費TPが最大TPの1/10だったよね重過ぎる
マジックガードと違って物理ダメージも軽減したし、奥義だったから特技秘技をキャンセルして出せた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 01:40:11 ID:cyDJJcLV0.net
スキル多すぎ&スキルポイント少なすぎ
&付け替え面倒すぎ&組み合わせ覚えるの無理すぎ

こがはざん→こがれんざん→もうこれんげきは
がお気に入りだった過去の思い出ェ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:21:12 ID:CdP3WqpB0.net
わからなくはない
タイダル祭りしてスキルポイント1にして2周目ができるようになるころにはもう飽きが来てしまうしなー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 10:12:38 ID:Gq9zkwPa0.net
このゲームゲンロウザン強いね
下手でもフレンに無双出来る

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:26:23 ID:cyDJJcLV0.net
あんなにスキルあったところでセット数が限られてるんだから
選択肢だけ増やされても実際は使わない無駄が多いだけ
それならば術技の回数とかレベルで固有のスキルを少しづつ
獲得していく方が良いと思うんだよね、まぁ名作と言われても
古いゲームだから痒いところが沢山あるのは仕方なしか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:28:44 ID:r6gYo3oQ0.net
クリアだけならひとつの術技を極めるだけでいけるしな
自分もSM以外は通常攻撃*2or3からのソウハッしかしてなかったし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:07:59 ID:CdP3WqpB0.net
自分の結論ありきで喋ってるだけか、相手して損した

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 02:53:39 ID:FVqB0Tfj0.net
俊敏セットすると三散華追蓮になるけど
俊敏外すと三散華に戻ってしまう
スキルはずっとセットしないとアカンの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 03:35:11 ID:x1EIwZe40.net
>>733
スキル変化の特技は100回使用で習得
術は確か50回で習得だったはず

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:24:58 ID:FVqB0Tfj0.net
つまりスキルセットする前に100回以上使ってても習得できず
スキルセットしてから100回使わないとアカンのか、そっか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:32:10 ID:/HrQJqCF0.net
そら技が変化してるときじゃないと意味はないよね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:35:47 ID:pE0mj1r80.net
変化技使いまくって体が覚えるという感じやろうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:02:11 ID:jyiDoPoq0.net
苦労してスキル変化させても、使える技って少なくない?
結局また変化前の技を使う方が良かったりする

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 15:58:36 ID:dW6PjtZZ0.net
使えないスキル変化技?
彗月陣のことか?(これ以外思いつかんが…)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:59:48 ID:2jZRjGNX0.net
右スティックまででも使いこなすのに大変なのに
アイテム合成したらLボタン使ってショートカットが
16個になってもうた、覚えられる気がしない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:13:43 ID:REXomLpj0.net
>>740
使いこなす必要あるのかな?
四つくらいしか使ってないや
テイルズシリーズって操作複雑だよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:29:39 ID:2jZRjGNX0.net
PS2の頃のテイルズはそんな複雑じゃなかったと思ったけど
ヴェスペリアですらこんな難しいなら、最近のテイルズは無理かも
しかも右スティックだと正確に押せなくて、斜めに入ると
意図せぬ技が発動しちゃうから尚更に難しい
だからもう右スティックは全て同じ技を登録しようかと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:46:34 ID:0DRX0G5I0.net
剣の方が強いくせに仲間だと弓矢で弱いレイヴン嫌いや
敵のオーバーリミッツは予知できないのかな?
必ず喰らうし、そうなると防御力もレベルも関係ない?
全滅しかけるから予告なしはやめてほしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 01:49:11 ID:XPzxgFqz0.net
秘奥義は基本避けれないけど逃げれば範囲次第で仲間が喰らってくれる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 05:56:39 ID:s5vxq8Pn0.net
ps5が買えたのでこのゲームをチョイス。今タルカロンでスサノオとウロボロスのフロアでスイッチが押せない\(^o^)/
?マークが出てしまいます
ググって動画見たけどわかりません
どーか先輩方教えて下さい。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 07:13:13 ID:9FaesQii0.net
>>745
ボス直前のイベント見てからじゃなければだめみたい
戦わなくてもOK

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 09:17:24 ID:ksQjW2/Y0.net
>>742
スティックと同時にボタン押すというのがやり辛くて別の技が出ちゃうことあるんだよね
アライズは全部ボタンに割り当てて通常攻撃がL1になってたり

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:19:51 ID:o/iWZaXt0.net
キャラの技をON OFFいじった方がいい?
クソみたいな技はOFFにしとくとかある?
カロルなんかは回復役で使いたいんだけど
スタンプ系以外の技はほぼOFFにした方がいいのかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:44:35 ID:s5vxq8Pn0.net
>>746
レスありがとう
で、ボス戦ってどこ行けばいいの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:27:53 ID:iJrlxhUR0.net
仲間は作戦で設定したラインまでガンガンTP使ってガス欠になりがちなのでTP消費が20を越えるような技は
OFFにしてしまうのも一つの手
ただカロルのレッセンスマッシュやジュディスのセンゲツジンみたいに周囲をなぎ払う系の技は
乱戦で役に立つので残しといてもいい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:00:39 ID:S7+vQuTW0.net
>>750
なるほど、TP消費が多いやつは外すのアリか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:03:02 ID:xzTQAcnG0.net
エステルが範囲ヒール覚えてからずっと範囲ヒールしてTP無駄にしやがる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:24:59 ID:T1GTo/Pq0.net
OFFにすればいいやん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:00:58 ID:bV2ZJ6dS0.net
OFFにしつつ、ショートカットに登録した場合
どうなるんだろう?指示したら使ってくれるのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:20:01 ID:T1GTo/Pq0.net
ショートカットはONOFF関係なしじゃなかったっけ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:52:18 ID:9FaesQii0.net
>>749
ソーサラーリングで動かしまくった岩場?の奥の長い階段で登るところ
そこでのイベント見ればスイッチが反応するようになる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:27:12 ID:ksQjW2/Y0.net
このゲームって戦闘中にサブメンバーと入れ替え出来ないの?何かアイテム必要?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 00:49:37 ID:daL92BA/0.net
氷河のとこのボスモンスターが今までで1番キツかった
飛んでるし潜るし、攻撃力がヤバいし
アイテム使いまくり、ライフボトル足りないかと思った
それなりにレベル上げてあるはずなんだが(46平均)
以降もっとボスがキツいのかな?不安だな
レベル上げるのってあんま意味ないのかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 01:56:11 ID:UW8WKBGX0.net
>>758
レベル上げはDLCで自動レベルアップあるから落とせるならおすすめ、PS4版なら最初から付いてる
あとは難易度EASYにする
どちらも面白味は無くなるので最後の手段としてやるのが良いかと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 02:54:52 ID:daL92BA/0.net
DLCのはまだ使ってない、でももう使うかも知れない
敵が秘奥義とか使い出してきて限界かも
使われたら最後、全員瀕死みたいなチート攻撃には
こちらもチートのDLCで対応するしかない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:20:04 ID:gEKfDxjr0.net
どうやらこのあとエステルと戦わなきゃいけないらしい
光耐性のアクセサリーとか装備しといた方がいい?
とりまレベル50まで上げたら挑戦してくる予定

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:50:15 ID:+NO2obGD0.net
エステルはユーリでタイマン勝負になるが
フリーランでつかず離れず打撃の間合い外をキープして
詠唱始めたら殴りに行って奥義等でダウンを取るだけでLv30くらいでも勝てる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:08:12 ID:F69T27pj0.net
それだけ操作できたらこんなバカっぽいレス連発しないと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:09:06 ID:0vN1bnIr0.net
別に変なことは言ってなくね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:25:26 ID:wjaLxUWA0.net
変なことは言ってないかもしれないけどバカっぽいことにかわりはない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:19:38 ID:UW8WKBGX0.net
エステルは打撃強いから防御力高めにした方がいい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:55:15 ID:xfXZrEG80.net
エステルをパーティに入れないで
カロルを回復役にしてる人いる?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 02:28:25 ID:8xRMi3EA0.net
エステル物理使いにくいから回復だけやらせとけば良い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 02:52:40 ID:c7lVimpx0.net
愛してるぜ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 05:50:18 ID:LgafhTV80.net
ボス戦はともかく雑魚戦でエステルを後衛に下げて回復やらせるのはこのゲームで陥りがちなワナ
エステルも前衛に上げて殲滅力上げたほうが戦闘時間が短く済むし、戦闘が早く終われば被害も小さく仲間のTP無駄遣いも抑えられる
戦闘中に回復魔法やるのは基本タイムロスでもったいないから戦闘終了後にまとめてやればいい
ガットゥーゾみたいに明らかに強いボス相手はその限りじゃないが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:05:40 ID:AifWU9uk0.net
ちょろいぜ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:24:41 ID:I6YEsxad0.net
調子に乗らないで!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:00:14 ID:8oviSrrr0.net
10年以上経ってもテイルズの最高傑作に君臨してるとは思わなかった
X2が最後の名作で、後は微妙なのばかり

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:15:18 ID:I6YEsxad0.net
ベルセリアも名作だろゼスティリアのせいなだけで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:41:22 ID:9tuMHrZh0.net
まぁでもテイルズの最高傑作は一番好きな作品ランク2位のゼスティリアだからなぁ
ヴェスペリアはアビスにも負けて4位だし最高傑作とは言い難いな
ベルセリアは8位だからテイルズの中でも中の下程度で名作からは程遠い

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 16:47:54.55 ID:JSv7VoE40
テイルズ25周年記念集のアンケートで良くみたらいちばん好きな作品ランキングでゼスティリアが2位になってるな
またアリーシャ厨ゼスアンチ 悔しそうで草だわ


『テイルズ オブ』シリーズ25年の歴史をビジュアルで楽しむ書籍集が発売!
https://www.famitsu.com/news/202202/10250792.html

https://www.famitsu.com/images/000/250/792/y_620398fc8adb2.jpg
いちばん好きな作品は?
1位 テイルズオブアライズ
2位 テイルズオブゼスティリア
3位 テイルズオブジアビス
4位 テイルズオブヴェスペリア
5位 テイルズオブシンフォニア
6位 テイルズオブグレイセス
7位 テイルズオブエターニア
8位 テイルズオブベルセリア
9位 テイルズオブエクシリア2
10位 テイルズオブデスティニー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:41:35 ID:AifWU9uk0.net
アライズは残念でしたね
終盤のシナリオが糞すぎた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:46:34 ID:+wgnUjSh0.net
全ての作品を同時期にリメイクして人気ランキング決定戦してほしい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:04:03 ID:B8UpR64S0.net
>>770
そうだったのか、でもエステルは前線に置いておきたくないというかヒーラーのままでいいって印象

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:27:21 ID:8xRMi3EA0.net
効率とか何も考えないならそれで十分

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:05:37 ID:A67ECigD0.net
序盤怠いのやっぱシンフォニアやアビスの系列なんだなって感じはする
最初からフリーランあるならそれ前提で作ってほしかった
3Dなのに軸移動はシンプルにやりづらい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:01:47 ID:iKTnk3Uk0.net
完成度のV
戦闘のGf
ストーリーのA

2Dなら
完成度のE
戦闘のD2
ストーリー?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:04:12 ID:iKTnk3Uk0.net
名作と言えるのは、
E、リメD、A 、V、Gf、X2
かな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:31:42 ID:dzLB/0Wy0.net
ファンダジアも王道で好きだわ、タイムリープは外れがない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:51:57 ID:7wbV9Cuz0.net
今となってはレイズに毛が生えた程度の狭すぎるバトルフィールドのグレイセスを戦闘のグレイセスまで持ち上げるのは無理あるな
ヴェスペリアも完成度じゃなくてユーリのキャラ人気だけの作品だろう
ストーリーがギスギスギスギスなので当初は炎上したが後日評価されたアビスていうのだけ当てはまってる
テイルズ信者なら知ってて当たり前のこと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:21:57 ID:nw/bBZ+l0.net
仲間キャラで選ぶならリバースも好き
だから主人公だけ取り替えてリメイクしてほしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:22:05 ID:R0p+bBcA0.net
戦闘の良し悪しをバトルフィールドの広さで判断…?🤔
う〜んこれは信者だな🤗

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:48:40 ID:XgbF8LJY0.net
範囲攻撃に守護方陣を使うけど
回復が少ないのと、あまり攻撃力がなくてイマイチだなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:56:26 ID:3V3kxZgJ0.net
オーバーリミッツもったいないかもだけど天狼滅牙水蓮が範囲攻撃だと強いよ おすすめ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:59:33 ID:1IR6jmjW0.net
ユーリはコンボでOVL出来るからありかもね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:17:00 ID:aBtOmHkE0.net
クリアしたけどエンディングあっけなく無い?
後日談みたいなシーン全然無くて

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:24:31 ID:1IR6jmjW0.net
あっさり過ぎて覚えてない…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:39:38 ID:dzLB/0Wy0.net
普通に面白いけど山も谷もそこまでないんだよなこの作品、主人公最初から大人で自我がある程度出来てるから成長するような描写ないし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:41:28 ID:1IR6jmjW0.net
その分カロル先生の成長がね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:41:31 ID:QUbHQnj+0.net
その代わりにリタが成長しまくるよね
ブラスティア以外にまるで興味なかったのに最終的に仲間のために一番怒るようになる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:02:40 ID:wlTx5Dqx0.net
レベル63くらいだったのにアレクセイが強すぎ
敵の秘奥義はやめろって何度言わせるんだコノニャロメ
秘奥義も瀕死にならないレベルってどれくらいなんだ
経験値2倍で2週目なら余裕もって闘えるのかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:04:47 ID:sCjqVy7y0.net
>>795
Lv70〜80あれば余裕で耐えるぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:08:37 ID:wlTx5Dqx0.net
>>796
そうなんだ、じゃあ2週目の頃には余裕で戦えるね
ボスバトルはいつも操作に必死でミッション達成が
できたりできなかったり、戦闘時の会話も聞いてる余裕ない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 06:32:09 ID:PUlYtCoW0.net
ボスは後からとある場所で何度でもやり直せるようになるから気にせずどんどん進めていい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:31:28 ID:KkgDSo0M0.net
ダングレスト着いてから装備に金かかりすぎお金が全然足りないよ!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:40:11 ID:rPY3VJeJ0.net
レベル60あったらラスダン突入できるぜ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:59:23 ID:BmGE7k+T0.net
>>800
うわぁ〜凄い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:33:37 ID:hSY9hxp50.net
>>799
全員にブルーセフィラ装備させてお金稼いでたなぁ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:23:02 ID:dKmZ0sEe0.net
まだクリアはしてないけど2週目はどうしようかな
すぐやると記憶が新すぎて途中で飽きる心配
グレードショップあるだけ他のRPGよりマシだけど
欲を言うなら2週目はもう少し要素がほしいなぁ
新技とか新武器とか新スキットとか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:48:43 ID:8Ia5FPa10.net
アンノウン解放じゃ物足りんか…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:43:14 ID:dKmZ0sEe0.net
そういうんじゃないんよね、求めてるのは

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:24:26 ID:cr/h+qhh0.net
墓所を2週目に回すしかない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:27:25 ID:o7cFWoMv0.net
ナム孤島のスキット全解放って2周目じゃなかったっけ?
自力で全部聞くのはほぼ不可能だし実質2周目限定

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:53:10 ID:64bdGCU00.net
>>807
ほぼ不可能なのはヘリオードと幽霊船くらい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:05:37 ID:dKmZ0sEe0.net
2週目はエステルを連れて行くかどうか選択できるようにして
城に残していく場合は、過去作のヒロインを誰かパーティに加えたい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:13:12 ID:o7cFWoMv0.net
>>808
戦闘参加率の多い少ないでも全員にスキットあるじゃん
あれ自力で全部聞くのは不可能ではないが洒落にならん労力が要るんじゃね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:29:38 ID:64bdGCU00.net
>>810
幽霊船、ヘリオード、汎用スキット以外自力で解放したけど
実際シャレにならない労力必要
最後のほうは1%下げるのに1000回近く戦闘するとかだったし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:07:36 ID:B/Q7jrfM0.net
ラスボスと戦う前にDLCコンテンツで一気にレベル上げるわ
なんかもう終盤は敵の秘奥義に耐える自信ない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:14:10 ID:GCnNeFew0.net
リマスター最近やってて、シナリオはさておきキャラ人気が高い理由は納得できたんだけどヒロインだけよくわかんなかったわ
エステルって結局どういう子だったん?好きな人ってどういう所が好きなんだ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:40:42 ID:0A0w35E10.net
人気なのはユーリとカロルだけじゃないの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:14:19 ID:GCnNeFew0.net
そうなん?人気作のヒロインだし普通に人気あると思ってた
素直で優しい子が好みだからエステル好きになりそうと思ってたのに言動にモヤモヤし始めて最終的にはうーん...ってなっちゃったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:22:11 ID:0A0w35E10.net
ルーティ、ファラが2強
でも本当はヒロインじゃないキャラの方が好き

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:25:22 ID:gU78SjcP0.net
まあ公式直々にヒロインはフレンとか言ってエステルは冷遇されてたしな
あとDでリオンが人気すぎて主人公が人気No1になれなかった反省からVは最初からユーリを引き立てるために計算して作ったとか
カロルは未熟な主人公の成長担当でエステルはお優しい主人公の首突っ込みによる寄り道担当みたいな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:40:33 ID:GCnNeFew0.net
エステル冷遇されてるとは思えないわ、それこそシナリオのほとんどはエステル中心だし
まあフレンはヒロインではないにしろユーリの引き立て役として目立つ必要があっただろうから、エステルは大して人気出ないようにわざと性格悪くしたって事なのかな?だとしたら納得

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:46:42 ID:FgqgmrFF0.net
パティがヒロイン説

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:41:02 ID:842aorwe0.net
自分はエステル中の人補正込みで好きだし性格悪いと思ったことはないけど、世間知らずのお姫様で周りが見えてないって感じが鼻につく人はいそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:41:20 ID:GCnNeFew0.net
パティは可愛いよね
ユーリの心の痛みみたいなのに気付いてて優しい子だなって好感度爆上がりしたわ

性格悪いは言い過ぎたけど、心優しいヒロインこそ主人公の痛みに気付くべきなのにまるで気にしてないし、こういう所も残念なんだよなあ...本当に周りが見えてない
820はエステルのどういう所が好きなのか教えてほしい、好きになれるかもしれないし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:47:27 ID:NNdIDOZZ0.net
マニュアルキャンセルやってるつもりなんだけどコンボ繋がらないってことは出来てないんだよね
才能ないからイージーで終わらせようかな
難しいや

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:41:24 ID:NjYIbaZ+0.net
マニュアルキャンセルなんていらない。
そう、ジュディスならね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:42:21 ID:BW1kyvif0.net
>>820
殆どがそれだろうね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:04:08 ID:xjKvm2/P0.net
エステルの性格悪いは聞いたことないな
イライラするはよく聞くけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:15:12 ID:tDEB6UCf0.net
エステルは18、つまり高校3年生くらいの歳で、人生のほとんどを軟禁状態で生きてきたので
経験の乏しさから物事を正しく判断できないのが当たり前

正しい判断ができなかったとしても、他人の利益よりも自分の利益を優先するような行動は
一切見られなかったので、未熟でありこそすれ悪い印象は無かったな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:58:20 ID:ozJwU0qf0.net
エステルは回復役だから外したくても外せない感じが
余計に嫌われる要素になっているのではないか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:18:21 ID:GCnNeFew0.net
未熟な描写として優柔不断だったりわがままなのは別にいいんだ、イラっとするけど許せる範囲
けど旅を経て色んな経験したのに大した成長が見られなかったのがモヤっとする

エステルが生きてられるのも自由に力が使えるようになったのも仲間のお陰なのに、仲間に対して感謝する場面がないから何だかなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:25:10 ID:GCnNeFew0.net
つかヨーデルから副帝を命じられた時はかなり渋ったのに童話作家は最初からやる気満々だったのと、ハルルに住む事を即決したのは私益優先してるように見えるんだけど
貴族に虐げられる平民とか夜通し働いて生計立ててる人とか見てたんだし、他人を優先するなら旅が終わったら真面目に公務しようと思うんじゃないか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:09:47 ID:tDEB6UCf0.net
まず副帝が真面目で作家が不真面目というのがおかしいな
作家の作品によって救われた、という人は現実にもいくらでもいるだろう
どちらが社会の中で自分の能力を生かせるか?と適正を判断するのは当人の問題

また「他人を優先する」というのはプラスの加点行動であって、「できて当然でしょ?」というゼロ基準ではない
人間はまず自分の利益を最優先に考えるのが普通のゼロ基準
他人を優先して行動してないからマイナス減点、と考えるのはおかしい
エステルはゲーム中、周囲の状況を見てないことはあっても、自分の安全が保証されていない緊急事態で
安全よりも他人の生命を優先して動くことはしばしばあった
これを利他行為として評価しようとせず、作家の進路希望を理由に利己的な人間と評価するのは
公平なモノの見方とは言えないと思うがね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:28:03 ID:qo54ZB/w0.net
エステルのアンチスレってもう落ちたん?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:04:50 ID:BKRGc7y40.net
>>829
ハルルに住むの即決ってそんなのあったっけ?自分が忘れてるだけかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:21:51 ID:ki8eQgIq0.net
ユーリはモブに礼も言えないなんて常識ねぇなとか言ってたけど
自分だって忌み嫌ってる騎士や貴族のヨーデルとかに助けられても嫌味を言うだけで礼は言わない
エステルだけが叩かれるけどパーティメンバーもそんな感じで身内にしか興味なさそうだった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:24:43 ID:GCnNeFew0.net
童話作家で人の役に立ちたいならせめて皇族の地位は捨てるべきじゃないか?税金で生活してる人間が片手間に公務して作家業優先します!は国民からしたら納得できないだろうしヨーデルに相談もなく決めてるし、やりたい事見つかって良かったねエステル!とはさすがに思えないなあ
確かに他人を優先して助ける場面はあったけど序盤だけだったしなあ...フォローする仲間の事は気にかけないし
個人的には相手を気遣ったり精神的に支えるような優しさを期待してたからイメージと違って残念だったってだけだね
エステル嫌いじゃないけどアンチに見えたならすまん、この辺でやめとくわ

つか好きな所知りたかったのに誰も教えてくれなかったなあ、このスレはエステル好きいないのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:26:06 ID:GCnNeFew0.net
>>832
サブイベであったよ、旅が終わったらハルルに住みます!って急に言うんだよね
城にいると忙しさに流されそうだから、っていう理由で

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:50:36 ID:VKRkHOWX0.net
ラスボス目前でやっと水着を入手で目的達成したら
急に飽きてきた、2週目とかやる気が起きそうにない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:01:29 ID:NRx/MbVs0.net
誰も教えてくれなかったって…
君ただのアンチだし言ったところで理由付けて否定するだけだろ
もしくはアスペだからキャラ背景を理解出来てないのか?
とりあえず巣に帰りなさい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 05:40:44 ID:8bAF662S0.net
>>834
本の執筆なら現実の皇族もしているが、不真面目だ、役に立ってないからやめろ!という国民はそんなに多いかね?
エステルがどの程度の割合で仕事し、どの程度役に立ってるか、詳細が分からないにも関わらず
「不真面目だろう」「役に立ってないだろう」「国民が皆納得してないだろう」と
エステルに不利な予測だけを選び取り、積み重ねようとするのは、あんたのエステルに対する憎しみが由来であって
その極度の減点法でもって未熟な十代が完璧でないことを非難するのは、やはり公平なモノの見方とは思えないな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:48:44 ID:Ww1tAENf0.net
PS3時代は何周もして術技の使用回数増やしたり宝箱限定の武器を何個も持って一人で悦ってたけど
オッサンになったせいかもうそんな気力は無くなってしまった
久しぶりに遊んだTOVは変わらず面白かったがトロコンした時点でもう満足お腹いっぱい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:03:04 ID:ZFefiwKr0.net
別にいいんじゃないか?
そもそもTOVの場合、トロコンだけでもそこそこ大変だとおもう!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:32:30 ID:ygQVcQjB0.net
>>821
パティって会話に噛み合ってない後付感感じるから違和感半端ない
他のパーティがスルーすることも多いし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:22:05 ID:m1QN63Bq0.net
コンプはミニゲーム系がもう無理だわ
犬レースとか最初のコースからして無理

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:10 ID:m8fv+RKi0.net
歴代の幼女枠の中でもパティは割と好き

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:36:14 ID:+qxy0uPG0.net
中身おばあちゃん何やろあれ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:04:44 ID:X+LTDIhE0.net
何歳だったか忘れたけどさすがにおばあさんとまではいかないはず?
中身はおばさまだからすごく包容力や理解力があるけど見た目はロリで可愛いというのは何というか人類の業を感じる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:55:10 ID:/s4oiK4p0.net
タルカロン長すぎなんだけど、ザギまで来たところで
外に出たくても最初まで戻るのが怠いぉ
ラスボス手前まで行かないとショートカットの道はないの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:10:38 ID:7l8wkRTT0.net
長いよなあそこ、ラスボス手前しかないよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:13:44 ID:DjKiUO4B0.net
マジか
じゃあもう腹括って進むしかないなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:14:03 ID:TrKU/0Vd0.net
ちゃっちゃと最奥手前まで行ってショトカ開通したら魔装具回収して終わり!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:07:22 ID:omWFXJTN0.net
俺方向音痴で記憶力も無いから
タルカロンはきつかったわー でも達成感半端なかったけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:08:36 ID:twg6Rn6N0.net
TOVって闘技場が解放されるのテイルズ史上で1番遅くない?
中盤あたりで解放してくれても良いのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:32:15 ID:5wokaDK+0.net
グレードショップのアイテム引き継ぎって
武器や防具も引き継げるの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:12:36 ID:duZa51Zv0.net
たしか引き継げるよ、あの特殊武器だけは引き継げなかったはず

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:48:39 ID:hW2KuMnf0.net
特殊武器も引き継げたはず周回の頭からアビシオン使えたような気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:55:06 ID:fRKwFRcw0.net
どっちなんだ…

でも武器防具も引き継げるならいいか
そろそろラスボス倒せるから2週目の準備を始める

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 01:01:18 ID:43kWogCw0.net
「はず」「はず」って…

「アイテム引継ぎ」で魔装具も引き継げるけど、上がった攻撃力はリセットされる
攻撃力を維持するには「魔装具能力引継ぎ」も選ぶ必要がある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:37:31 ID:RU9prsMX0.net
これ2周目からはスキット見れないのね
クソゲーじゃね?ふざけんな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 04:12:14 ID:43kWogCw0.net
「レコード引継ぎ」を選ばなければ全部のスキット見れる
どのスキットを見たかの記録もレコードに含まれているらしい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 09:35:41 ID:L1dCGigP0.net
レコード引き継ぎはぶっちゃけ無くてもいいよね
魔装具の強さ引き継げるわけじゃないし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:45:18 ID:QSiNJKax0.net
レコードは有っても無くても文句言う人は言うポイントだと思う 個人的にはセーブ回数とかキャラクター使用率とか視認したくない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:49:11 ID:l2rczyn70.net
スキット多過ぎてウザいから程々にしてほしい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:40:14 ID:RU9prsMX0.net
>>858
マジだねサンキュー
けどレコードかスキットかの二択はアレっすね
なんか残念

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:39:03 ID:QBFJ7Ext0.net
2周目でスキット見れないだけでクソゲー扱いか・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:03:23 ID:hW2KuMnf0.net
>>860
それほんと要らないよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:14:47 ID:WUUe0F0O0.net
俺はオフゲーは細かく色々なレコード欲しい派
まあ要らない人用に最初にモード分けられるのがベストな形だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:16:21 ID:4i040LXy0.net
グレードショップでスキット全開放とかなかったっけ
全開放してもレコード引き継ぐと駄目ってこと?よくわからんね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:50:08 ID:43kWogCw0.net
スキット全開放はナム孤島のスキットプレイヤーで全部見れるってだけ
レコード引継ぎでの2週目プレイ中は、1週目に見たスキットは見れない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:55:15 ID:4i040LXy0.net
そういうことね
まあストーリー進行と共にスキット見たいという気持ちは分かる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:08:40 ID:QBFJ7Ext0.net
自分はテイルズを好きになった理由がどうでもいいレコードまで見れるという部分もあるくらい
普通のゲームだったらプレイ時間や戦闘回数とか敵の撃破数くらいまでのもんだろうに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 11:44:55 ID:TakIiLFu0.net
ザーフィアス突入するところで飽きが襲ってきた!助けてくれ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:36:45 ID:y0SE4/IB0.net
昔のRPG特有のもっさもさ感と不親切感はただのリマスターじゃ改善しないから
今の親切RPGに慣れきってると苦痛ではある

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:13:58 ID:TQ0Ek4ET0.net
最初やるときは古さ感じるけど慣れると何とも思わなくなる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:25:17 ID:/a7/fcvZ0.net
UIは若干の古さを感じるわね
戦闘中のキャラアイコンが主張しすぎだったりとか
でもグラフィックは割と個性的だからあんまり古く感じないわ
モンスターのヌラヌラした独特な質感が癖になる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:00:22 ID:Q7YGRQGA0.net
XBOX360版→PS3版→PC版と全部クリアしたんだが、やり込んだだけに総タイム時間が知りたい
どうにかしてほしかった。無理か

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:16 ID:zikmpIIQ0.net
エステルの劇場版コスがアップヘア、二の腕、ミニスカニーソ、絶対領域で強力すぎてもうこっちがデフォコスでいいんじゃね感ある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:06 ID:huIWLJSS0.net
リタの声もうちょっと可愛い子いなかったのかな?
キャラは良いと思うんだが勿体無い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:17 ID:TQ0Ek4ET0.net
リタのアイドルコスプレ絶望的に似合ってなくて面白い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:37:12 ID:PJVAlagw0.net
>>874
すべてのデータが残ってれば足せばいいだけだけど、それがないと辛いな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:16:00 ID:oLTxE34f0.net
テイルズシリーズは全てソーディアンシステムに統一しつつ
過去作を全てリメイクしてくれたらまた遊びたい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:22:45 ID:Im6ARh560.net
スクエニのHD2Dでドット時代のテイルズとかリメイク出来そう
TOD2の時点でちょっとだけHD2Dっぽい見た目だったし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:07:15 ID:fwmBNTSW0.net
ナム孤島で景品交換しといた方がいいアイテムってある?
何かポーカーは割と簡単な難易度みたいだけど
イマイチそこまで欲しいアイテムが無さそうなのだが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:23:48 ID:hN+IYuds0.net
シゼルネックレスやマキシマムドッグみたいな固有アクセ持ち以外のキャラは
最終的にミラクルバングルかファイナルシンボル装備になるんじゃない?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:04:29 ID:fwmBNTSW0.net
そうなのか
TP消費が半分になるやつとか最終的は使わないのか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:40:24 ID:PfQHZpV/0.net
ポーカーでどれくらい無双したのか知らないけどとりあえず全部でいいんじゃないかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:35:58 ID:Jml+rfIi0.net
>>881
ザコ戦ならミラクルバングル
長期戦になりそうな戦いならファイナルシンボル
人数分揃えれば十分じゃないかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:23:20 ID:lJi3pwV/0.net
あのポーカー凄い役が揃い安い、ダブルアップで荒稼ぎし放題やな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:41:24 ID:fwmBNTSW0.net
ポーカー揃いやすすぎるけど、ダブルアップは割とシビア
というかリアルというのかな?結構失敗する
全員分を集めるのは流石に面倒すぎるから2個でいいや

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 04:21:12 ID:wiT/l/Mr0.net
闘技場シングルで敵の強さは余裕なんだけど石化して終了した
シングルの場合は装備アクセを考えないとアカンのだな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:34:05 ID:VL+Zo29Z0.net
途中で装備変更できるから石化してくる敵の時だけ変更でOK

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:42:02 ID:AmJPCrUE0.net
闘技場にパティ入れてレベル上げしてたなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:42:34 ID:G+hsT69V0.net
今更気付いて気になったんだけど
なんでユーリが装備できないものが闘技場でユーリの100人斬りの賞品になってるんだ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:45:11 ID:js9QUdIL0.net
タイダル祭りって意外と面倒なんだな
スキルと装備がまだ足りないのか、よう分からんけど
2週目の準備にあと15000くらい稼がないとあかんのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:12:33 ID:3/8REh1C0.net
料理全員全種類マスターしたるぜ!!みたいな気持ちで戦闘繰り返してれば気付けば溜まってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:20:46 ID:wTvAPi6X0.net
リマスター再プレイにあたって当時使いこなせなかったジュディを操作キャラでやってるが
空中コンボ1回やるたびに敵がダウン→起き上がり待ちでテンポがクソ悪いな
自分でダウン起こし技当てようとしても着地まで微妙に時間かかって間に合わないこと多いし
スキルとかで素早く着地できるようになるまでは耐えるしかないのか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:24:19 ID:ckg3h4ZY0.net
ジュディは空中スキル揃ってからだからねぇ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:42:25 ID:wTvAPi6X0.net
やっぱりそうかぁ
まぁ下積み時代と思ってコツコツがんばるわ……

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:42:25 ID:ZUqJqnq/0.net
がんばれ
その先には一撃必殺の空中コンボが待ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:56:43 ID:iUmBMNDO0.net
>>894
https://dotup.org/uploda/dotup.org2735000.mp4.html

スキルそろってないジュディスの空コン後のヒマな時間は
味方のダウンに当たる技を登録しとけば追撃できない事もない
安定させるには作戦をちょっといじる必要があるが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:03:25 ID:wTvAPi6X0.net
>>898
動画サンクス、鮮やか過ぎて笑うわ
いつでもダウン追撃できるようにユーリを作戦で待機状態にしてるのかな
まだジュディの挙動に振り回されてて他キャラにまで意識割く余裕がないけど、
タイマンのボス相手で狙ってみるのよさそうだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:14:20 ID:iUmBMNDO0.net
>ユーリを作戦で待機状態
そそ
ヘラクレスあたりからジャンプキャンセルとか拾えるようになるはずだから
もうちょっと我慢してがんばれー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:53:36 ID:924CemOb0.net
二週目やる人ってそんな多くないのかね
なんかラスボス倒したらそれでいいかなって思えてきた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:55:46 ID:ckg3h4ZY0.net
当時は3周くらいは余裕でやってたんだけどねぇ…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:56:28 ID:aQV9Qyvp0.net
やるにしても時間数年開けるかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:05:08 ID:V307maRf0.net
2週目で新要素とか無いし
グレードショップでプチチートするくらいなもんだし飽きる人は飽きるよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:09:56 ID:WK8Ut/Lq0.net
PS3版とPS4版トロコン+αで計8周くらいはしていると思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:11:06 ID:ckg3h4ZY0.net
あー記憶陣全制覇とか糞トロフィーあったなぁ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:44:31 ID:LjvtXm4T0.net
最後に残ったらただひたすらガン逃げする敵のAIだけはどうにかならんかったのかな
序盤とか特に勝手もわからんのに追いかけっこマジでくだらなかったな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 00:39:14 ID:KxabEck70.net
2週目に新要素があるテイルズってないのかな
全シリーズただグレード交換でチート能力を得るだけか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:15:25 ID:thbUhOuT0.net
アビスで2周目用の隠しダンジョンあったけど新要素とは言わんか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:25:19 ID:0wjkkosc0.net
難易度マニア(アンノウン)が解禁されますとか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:38:36 ID:IMFptZmJ0.net
二周目はあくまでもおまけだからなぁ
全部引き継いで一周目で取りこぼした要素取りに行くとか
スキルと技だけ引き継いで改めて戦闘を楽しむとか
やりたいことをやればいい
やりたいことがなければそこでやめればいい
人それぞれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:15:41 ID:9W4QsemH0.net
2周目以降をカスタムして始めれる要素あるだけで嬉しいけどなぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:08:08 ID:CWqOk2YY0.net
二周目以降じゃないと出会えないボス、ダンジョン、イベント等
暇人の自分にとっちゃありがたい要素だけど、大半のプレイヤーはそこまでやらないからね
開発してる側からしても、十人遊んで数人しか出会わないような要素にコストをかけるのは無駄だとも思うだろうし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:54:47 ID:thbUhOuT0.net
2周もやってられるかって苦情来そうだしな、ラスボス後の世界で済む話やし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:21:37 ID:9W4QsemH0.net
3DSのアビスの2周目ダンジョンも初周から行けるようになったのもそうなんだろうね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:14:45 ID:67z7XZU00.net
久しぶりにやってみるとボス戦は他のキャラ邪魔だな
たしか昔もそんなことで操作キャラ以外待機させてたような気がした

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:13:19 ID:WcOh2H+Z0.net
周回する人も減ってきた、俗に言う若者の周回離れ
グレードショップも再検討した方がいいかもな
周回ではなくクリア後のオマケ要素に使えるように

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:08:28 ID:Zu8fK43A0.net
あーたしかにクリア後にグレードショップの項目反映とかされるのよさそう
まぁそういう仕様にするの難しそう…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:06:09 ID:DG0FsB+P0.net
グレード交換で敵キャラを使えるようになるとか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:46:34 ID:o3suUuel0.net
魔装具を全て集めた
あとはラスボス倒すのみ
でも周回する気力がない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:00:30 ID:bzYG70LA0.net
俺もPS3版でやり込んだからPC版はクリアしただけでもういいやってなったわ
XBOX360版もやったし

何回やるんだ俺はw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:14:47 ID:VChTRv9f0.net
ついでにswitch版もやっておけば良い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:40:07 ID:0tQtJiNb0.net
何度もやる人ってどういう心理なんだ?痴呆なのかな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:20:07 ID:3E5p01zQ0.net
色んな考えの人がいるんだよ。子供とか金なくて新しいゲーム中々買えないから何度もやるパターンとかありそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:20:40 ID:qhcXN8U30.net
同じ本を何度も読み返したり、映画ドラマアニメを何周もしたり
ゲームも含めて好きな作品に対しては当然の行動だと思ってたが俺は痴呆だったのか
まあ痴呆でもいいや

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:35:53 ID:02v9aU+10.net
>>923
他人の考えを理解できないのは痴呆どころか発達障害だな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:03:20 ID:X5C9Zlx40.net
飯屋行って毎回違うメニュー頼む人もいればいつも同じの頼む奴もいる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:06:13 ID:YcXtEaPA0.net
>>926
それは流石に言い過ぎ
余りにも浅はかな発言だとは思うけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:20:10 ID:ScTJaZtR0.net
シンフォニアとかGCで5周してPS2でも5周してPS3で3周とかしたぞ…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:42:01 ID:Ou3YM5pN0.net
>>923も、どういう心理なんだ?で止めておけばよかったのにな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:18:02 ID:rsZg3BOG0.net
忘れた頃にもう一度やるってのなら分かる
本もそうやって読むことはある
映画の場合は短いし、つい何度も見ちゃうジブリとかね
ゲームは1年くらいじゃまだ覚えてるからなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:21:16 ID:6VpS8ZmB0.net
このゲーム異常に主人公が格好良いよね
それだけは覚えてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:54:16 ID:nrLdmJbM0.net
顔も知らない他人の行動にいちゃもんつける心理も理解できない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:38:50 ID:1Rj0h8HT0.net
スイッチ版で何故かタバールが合成屋リストに並ばないんだけど何か条件あるかな?
シナリオはクリア後だから時期は問題ないはずなんだけど
これじゃ+1アルファベータ作れないよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:43:35 ID:BlfjMeWP0.net
作成に必要な素材を手に入れたことないと表示されないパターンかな。その場合は必要素材調べて敵から入手すれば良いだけ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:22:47 ID:1Rj0h8HT0.net
>>935
そのパターンだったみたい
魔導鉱石j取ってきたら出てきた
ありがとう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:45:01 ID:FjN/T5tP0.net
>>932
今になって冷静に見ると、ゲーム開始時点ではただのイキリニートに見えるから困る
あとどうでもいいけど素材のイリキアイスをイキリアイスと見間違える

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:28:15 ID:Hmk2o7Lx0.net
今までどうやって食っていってたのか気になるところではある

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:23:09 ID:YrofHERy0.net
知らんうちに1000ガルドも忍ばせてくるような下町の人達だからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:39:31 ID:esFhtfyK0.net
主人公にモデルはいるのかな?
ってか主人公に比べてライバルのキャラ作り酷いよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:03:54 ID:q6yTW5Si0.net
>>937
つい最近までザーフィアスのことをザーファイスだと思ってた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:15:46 ID:KBluBxGi0.net
エステル奪還でザーフィアス乗り込むとこでハードやってるんだけど敵の頭数減るまで逃げては蒼波撃つのクソつまらん
ユーリ使うなってこと?どうすればいいんだ
一回引っ掛けられたら雑魚一人に体力半分持ってかれるし敵はおんなじやつしかでないし急に固くなるしで萎える

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:27:18 ID:NV4pnH0N0.net
難易度下げれば?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:00:27 ID:qgJUELUp0.net
無闇に突っ込まずにフリーランで敵の空振り誘発してからその隙を攻める、烈砕衝破みたいな技で全周囲フォローする、
味方の作戦を分散して殴れにする、、FSでなるべく早く頭数が減るように使用技のFS色を絞ってみる、とか?
俺もちょうどそのへんをハードでやってるけど敵が4体くらいになるとダルいね
ジュディ操作してる分空でタイマンできるから幾分か楽だが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 07:34:51 ID:tByFGFfl0.net
オートタイダル祭りで1時間半近く放置で結果グレード1200
思ったよりショボいんだがこんなものなのか?
ブルーダイス複数装備すればもっと変わるのかね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:04:39 ID:XU4eAlMA0.net
フェイタルストライク(FS)で短期撃破狙う時は、ちょっと注意が必要

FSの色を統一することよりも
・敵の背後を取る
・ダウン中の敵を吹き飛ばす(主に緑FSの攻撃、特に遮波)
・吹き飛び中の敵を打ち上げる(主に青FS
・空中の敵をダウンさせる(以下略
の方が大事

ダウン中の敵に遮波すると緑FSゲージがゴリっと減るんでやってみ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:23:15 ID:4jyI0jzn0.net
覚えられない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:03:00 ID:XU4eAlMA0.net
難しいか…
じゃあもっと簡単に

敵の背後から、通常攻撃>牙狼撃>遮波

これならできるでしょ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:18:47 ID:XU4eAlMA0.net
ごめん
コンボできるできないの話ではなかったね

通常攻撃>三散華>遮波よりも
通常攻撃>牙狼撃>遮波の方が
緑FSゲージの減少量が大きい
ってことを覚えてくれればいいよ

緑FSを狙う上で、緑FSの技だけでコンボする旨味が薄いってよくわかるでしょ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:30:21 ID:XU4eAlMA0.net
>>945
属性ついてる武器使ってない?

耐性属性で攻撃した時のマイナスグレードの計算が術よりも武器を優先するせいで、耐性属性の武器装備してると術で弱点取っててもグレード下がっちゃうんだよね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:15:51 ID:VBM70g2m0.net
背後補正あるのは知らなかったな
ただ牙狼撃遮波ってSP消費激しすぎて回収追いつかないんだがFボーナスはやっぱ必要か?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:28:16 ID:Tq4UGKUs0.net
ジュディで赤技で空中コンボ決めても青ばっか削れるから技の色はあんまりアテにならんのなと思ってたが
攻略本みてもそのへん詳しく書いてなかったのよな
ためになるなぁ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:09:26 ID:XU4eAlMA0.net
>>951
フェイタルボーナス2の効果がFSヒット時TP20%回復
だから付けるとだいぶ楽だよ

フェアリィリングも装備すれば
実質、最大TPの40%までは回収できるから
FSまでちゃんと行けるコンボ考えてあるなら
結構オススメ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 06:25:36 ID:jXaduFyJ0.net
>>950
武器はサッシュ+1つかってる
ただ難易度ノーマルのままだった
ただそれでもノーマルで1200ならハードでも1800だしやっぱ微妙な気が

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 07:10:05 ID:Lh6Uy5WW0.net
武器は問題ないね
本来なら1時間半かければ4000は手堅いから
何か違うね

タイダル祭りで重要なのは
・敵の数8体以上
・敵が水弱点
・戦闘ランクハード以上
・ワンダーシンボル
・武器が無属性
・ちゃんとOVLタイダルを連発する
かな

ちなみにオートで放置はNG
リタオートだと非OVLタイダル詠唱し始めることがあるので…

まあ細かいこと気にせず、オートで一晩放置するのもありかも?(やったことないから成功するかわからないけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 07:19:35 ID:V+zwC+DT0.net
放置稼ぎの話題が出る度に言ってるけど
グレードのついでに魔装具も育ち術技回数も稼げるブルータル祭りが便利よ
時間効率は悪いけどまあ放置だし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 07:54:19 ID:Lh6Uy5WW0.net
>>955
忘れてた
リタのスキル「スペルエンド」も結構大事

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:09:42 ID:cg7VarGt0.net
あとブルーダイスも3つ欲しいな
記憶が怪しいけど、一周目の時点で確か3つ用意できるはず
リタ以外の3人に装備させれば重複して獲得グレード増える

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:31:35 ID:Lh6Uy5WW0.net
確かにブルーダイスは持ってたら付けた方がいいね
ただ、ブルーダイス作る時間をタイダル祭りに使う方がいい場合もあるので注意

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:34:20 ID:w6jdAQOc0.net
オートで稼ぎたいならブルーダイスは1〜2つあれば足りる
あとは取るのが多少面倒くさいリスキーリングと帝国の威光 or マキシマムドッグがあればいい
レイブンのハイテンション、フレンのOVLリラックス OVLブーストエリア Sスペルエリア、ラピードのアピールアピール
リタのスキル各種とリタ以外にアピール付けておしまい

リタにリスキーリング、ラピードに帝国の威光 or マキシマムドッグ、他のメンツにブルーダイス or ゲージ足りなければ帝国の威光(終わらせたいときにブルーダイスに変えればいい)
隊形で密集させて作戦設定すれば最初マニュアルでOVL1→タイダル使えばあとは放置出来る

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:48:25 ID:Lh6Uy5WW0.net
>>945
> オートタイダル祭りで1時間半近く放置で結果グレード1200

答え書いてあったじゃん…

オート放置でタイダル祭りは
・リタがOVLしてくれなかったり
・敵から離れようとしてのそのそ歩いたり
・そのせいで仲間がバラけるから
 フレンのOVLブーストエリアだけじゃ
 OVLゲージの回復が追いつかない可能性がある

なので、しっかりスキルとかを準備する必要がある

まあ準備にかける時間があったら
その分タイダル祭りしといた方が早いので
長めに放置するか
放置せずに、マンガでも読みながら
たまに画面確認する感じで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:12:25 ID:w6jdAQOc0.net
>・リタがOVLしてくれなかったり
最初からオートでやると失敗率高いけどマニュアルでOVL発動→タイダルってやれば失敗しない
OVLミスったとしてもチェイン数は累計だしhit数は1回でも999いけばいいからどっかで達成出来る

>・敵から離れようとしてのそのそ歩いたり
・そのせいで仲間がバラけるから
地上の敵はタイダルでも少しずつ近づいてくるからタイダルでのけ反る飛行系だけ残せば平気だよ(ついでにグレード項目の吹き飛ばしボーナスも入る)
コゴール砂漠で飛行系2体+αでリンクエンカウントすれば飛行系多数残せる
作戦設定で「身を護れ」「自由に動け」にすれば動くことも無い
それでも心配ならフレンoutパティinでガンナーズソサエティ付ければいい

>しっかりスキルとかを準備する必要がある
リタの必要なスキルなんてそんな無いしSPが充分あるならリスキーリングもスキルで代用出来る
他のメンバーに関してもそこまで大変なスキルもアクセも無い
ブルーダイスを合成で作る場合ジェントル系がメンドイぐらいかな?

手動のほうが効率良いだろうけどオート放置でも2時間半ぐらいで8000前後は稼げる
それらが効率が悪いって思うなら手動でやればいいんじゃない?
オート放置出来ないと思ってるっぽいから出来るよって伝えたかっただけだしね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:18:00 ID:Lh6Uy5WW0.net
>>962
まじか…
指摘ありがとう
後でちょっとやってみる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:33:42 ID:jXaduFyJ0.net
ハードにしてオートタイダル祭り1時間半やったら3500稼げた
これなら悪くないかも
ところでグレードで買える経験値10倍とかの効果は一度開放したらずっと適応される?
オンオフの切り替えは出来る?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:50:10 ID:Lh6Uy5WW0.net
次のEX NEW GAMEまでオンのままだね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:54:25 ID:jXaduFyJ0.net
>>965
一度取ったらその周じゃ変えられないのね
ありがとう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:44:26 ID:KDDdTue30.net
てかテイルズオブアライズってつまんなくない?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:29:46 ID:KbdWqF1P0.net
しらんがな
アライズスレでどうぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:49:31 ID:a8OZV9la0.net
次スレ

【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart203【TOV】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646916537/

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:48:16 ID:776+a5Qy0.net
え、はやくね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:12:16 ID:T3AkVSOy0.net
魔装具開放したらユーリだけ攻撃力がえげつないことになってしまった
本編中は殆どユーリメインで使ってたけどさすがにこれは他の武器が皆要らない子になるレベルだわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:03:08 ID:6HejFCkH0.net
裏ボスは魔装無効やけどそれ以外相手やと無双やな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:21:56 ID:shjeqwdz0.net
全キャラ9999まで育て上げてもいいんだぜ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:39:02 ID:F0Q76FUt0.net
モンスター図鑑のエステルの装備の見た目は統一ですか?
別れる前に装備させてた物とかじゃなく

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:39:04 ID:W0S2gusT0.net
そういう戦闘は装備反映ではないはず

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:23:10 ID:F0Q76FUt0.net
みんな図鑑に載ってるデザインは同じってことですね。ありがとう
アイアンプレートだっけ、ダッサい盾だから気になってたw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:01:08 ID:QmINg9AO0.net
レベル100前後で望郷の墓所最下層まで来たけど雑魚戦がきつすぎて引き返してきた
闘技場でレベル上げ始めたけどどのくらいあれば行ける?
敵もレベル170超えとか普通に出てきてビビるわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:51:23 ID:TuEX8fyr0.net
魔装の攻撃上げまくれば100以下でもなんとかなるよ、一部の雑魚的属性的に攻撃効きにくいけど。裏ボス魔装使えんし普通に強いからレベルは上げるにこしたことない
闘技場団体一番難しいのでパティ入れて経験値2倍か10倍出して稼けば結構早く200までいく

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:54:13 ID:DpMb2hWJ0.net
>>978
あれそこそこグレードも稼げるからあれでレベリング兼ねてグレード溜めたわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 20:59:03 ID:Ym/reTA60.net
最強クラスの武器が揃ってくると気づけばユーリが剣しか使わなくなってた
強い斧は全部カロル専用だし
ユーリが使える斧に強力なスキルがついてればまた違っただろうに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:05:33 ID:WDEb3FcV0.net
久しぶりに再開したらサブイベント何処からどこまでやってるのか全くわからねえw
サブイベ豊富だからログ的なものがないと把握できんわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:58:12 ID:J/y8kU820.net
フェローの声好き
あのダミ声なんか癖になる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:46:37 ID:sQFvTpw60.net
フェアリィリングだけ持ちきれないってならないのはなぜなんだ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:10:32 ID:Qv+zlBLa0.net
望郷の墓所で取れる妖刀オニビカリとかの武器はアタッチメント系と一緒で所持してると宝箱自体出てこないのな
試しに持ってる一個装備してアイテム欄にない状態にしたら宝箱が出てきた
墓所の武器は2個所持が限界っぽいな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:56:53 ID:VTHitvWQ0.net
ベルセルクの称号獲得のために雑魚と戦闘しまくってたらエラー落ちで水の泡になった
今までエラー落ちなかったのに酷すぎだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:41:58 ID:5sGUHtCr0.net
どのハード?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:05:55 ID:JbiGZuFm0.net
>>986
スイッチ
戦闘中に突然エラー落ちして数十回分の戦闘がパアになった
180時間近くやっててこれまでバグもエラー落ちも全く無かっただけにちょっとショック

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:11:27 ID:1Wh3DEou0.net
フレンとパティはPS3の頃からフリーズしやすいので
こまめにセーブできないシチュでは避けた方がいい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:52:48 ID:5sGUHtCr0.net
switchかぁ自分もswitchだから怖いなぁ…
PS3やってるときはフレンパティのフリーズには遭遇しなかったからなぁ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:10:49 ID:sbX43QDC0.net
始めたばかりやけどカロルかわええキャラやなw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:17:51 ID:43kAF8jq0.net
そらカロル先生はTOVのヒロインやからな!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:27:31.15 ID:61fWWdGN0.net
魔装具全員均等に鍛えたくて200人斬りはじめたらレベル差が均等でなくなってしまったジレンマ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:54:42 ID:ySPSep9N0.net
レベル200なんてすぐ上がるから気にしなくても同じになるよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:22:06.76 ID:CwjHJSfb0.net
ラピードでOVLすると1/4くらいからスタートするのはなぜ?
スキルが悪さしてるんだろうけど、スキル1で適当につけてるから、さっぱりわからない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:26:26.30 ID:CcFcnyg90.net
自動で発動してるならハイパームーヴ
手動ならリミッツプラス2

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:19:22 ID:CwjHJSfb0.net
>>995
ありがとう
ちょっと確認してみる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:53:21 ID:75pQxdnj0.net
原因わかったら結果報告お願いね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:48:41 ID:JD6kcyTH0.net
>>997
両方だった
リミッツプラス2のほうは魔装具装備している以上回避しようがないのか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:36:12 ID:CsKtb1RL0.net
私の魔術の餌食におなりなさい!
○ぬがいい!
滅びよ!臆病なる戦士たちよ!←コイツだけ可愛い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:01:07 ID:F8b/GAvJ0.net
いまさらながらテイルズ初だがドラクエとかFFよりおもろいやんこれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200