2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart202【TOV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 17:14:31.88 ID:J6rS3vuZ0.net
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER(リマスター)
PlayStation(R)4/Xbox One/Nintendo Switch/STEAM 2019年1月11日発売
PlayStation3版のDLCをREMASTER版でほぼ収録
オープニングアニメを国内版と海外版に切り替え可能

PlayStation3 the Best版 好評発売中 価格:3,909円(税込)

ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人)CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」
早期購入特典:オリジナルスキットが視聴できるシリアルコード

※次スレは>>970が立てる事。無理な時は代役を指名。
※次スレが立つまではレスを控えてください。
※ハードの話題はハード・業界(https://krsw.5ch.net/ghard/)へ。

■リマスター公式
https://tov10th.tales-ch.jp/remaster/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル+(プラス)
https://tales-ch.jp/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/

■前スレ
【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart200【TOV】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1563981254/
【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart201【TOV】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1595681576/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:11:24 ID:Ibdok8mH0.net
>>385
忘れてました…steam版はあったっけなぁとか思ってたけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:12:52 ID:KW7M4l8k0.net
>>386
リマスターということで少人数でこつこつやっていたのでは。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:21:27 ID:Ibdok8mH0.net
PS4はどうか知らんけど他の機種に移植するのは新作作るのと同じような手間がかかるって聞いたことある

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:03:58 ID:5GeFZqON0.net
>>383
せめてアライズ落ち着いたら考えます、くらい言ってくれよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:44:40 ID:W0pr1rzC0.net
>>345
でも音はPS3の方がよかった

と思いきや圧縮音源をLPCMで再度エンコードしただけと言う手抜きだった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:27:45 ID:XhFFFDMf0.net
音関係は良くわかんないなぁ…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:57:29 ID:WorWanDc0.net
レベル200のステータスってカンスト近くまで行く?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:26:09 ID:RTwHi00g0.net
HPとTPは早々にカンストするが他は全然

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:37:14 ID:lgkgx6Sx0.net
>>391
今でもそうだがゲームデータは大した容量ではなく、音声データの方が容量を食っていた。
開発環境にもよるが、ゲームプログラムを360→PS3に移植する際
PS3がBDドライブを積んでた分、容量面で余裕が出来て非圧縮のロスレス音声も収録できるのだが
360用に録音した圧縮音源をロスレス音声に再度エンコードすると言う、無駄な事をしたソフトがあった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:57:06 ID:WorWanDc0.net
>>394
やっぱりか。ネットで調べるとカンスト画像見るけどドーピング苦行やろうな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:16:49 ID:XhFFFDMf0.net
2周目以降アイテム引き継ぎと所持数99個出来るしね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:17:00 ID:e3iho3so0.net
何が一番辛いってほかのシリーズと違って薬草効果引継ぎできないところ
そもそもカンスト目指したこともないけども

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:28:02 ID:Xcxo2j2N0.net
>>395
音声デコードの負荷すらも減らしたかったのなら変な話じゃない
PS3と箱○の性能差詳しく知らないから実際に有効かはわからないけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:59:09 ID:rEoqVq4p0.net
よーわからんけどかがくのちからってすげー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:32:10 ID:w0Dtcr4q0.net
簡単だよ
圧縮された音声データは解凍しないと再生できない
だからあらかじめ解凍しておこうってだけ。

.mp3だって.wavと同等の形式に
リアルタイムで変換されてから再生されるんだぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:03:17 ID:tFSI+6Zz0.net
俺も同じようなこと考えたが、光学メディアの読み込み速度を考えたら
デコードにかかる時間を含めてもまだ圧縮音源の方が早くなりそうじゃないか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:46:58 ID:M5YWE6Xq0.net
確かに。

でもロード+音声デコードの時間を短くしたい
(早くなるってそういう意味だよね?)
という話ではなくて
音声デコードよりもCPUに処理させたいものがあったのでは?という話。
こんなの当事者じゃないとわからないし
無駄、と断定するのは良くない。
と言いたかった。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:58:30 ID:t4XJP41H0.net
ん?
当事者の可能性が微レ存?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:53:21 ID:jJ8bFUlW0.net
今ホモっていった!?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 06:20:23 ID:4UIrXwKI0.net
半額になってたからやってみてるんだがハードが普通に難しいし何より雑魚がだる過ぎるんだがこれずっとこんな感じか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 07:40:40 ID:hLctLuU90.net
難しいのは仕様
ちゃんと素材と装備集めてスキル習得してけばだんだん楽になるよ
だから終盤までハードはおすすめしない
ノーマルなら大抵の敵をFSで瞬殺できるしね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 07:41:09 ID:qg1DsM9m0.net
ノーマルでやってたが序盤は普通に難しい。後半は技とか整ってきて大分楽になる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:05:19 ID:jJ8bFUlW0.net
後半は雑魚ならFSで倒せるしね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:13:15 ID:UDW3P/+h0.net
ハードの雑魚敵は強いとか硬いとかよりも挙動がウザい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:29:48 ID:jJ8bFUlW0.net
HP減ったら逃げ回るのホント糞うっとうしいよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:59:21 ID:oIeuwrPk0.net
初回でハードを選んでドヤ顔したくなる心理はあるが、このゲームでそれは罠

敵を一撃死させるシステムがあって、それ使わせる前提で、普通に殴るだけだと時間効率悪いバランスにするために
難易度上げると敵HPが倍以上に跳ね上がるようになってる
つまりそのシステム解放前に難易度上げると単純に戦闘時間が倍増してしまってダルいだけ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:02:51 ID:DccmsUmZ0.net
ノーマル、ユーリ操作なら
正面から、通常(スティック入力なし)>通常横>牙狼撃>烈砕衝破
背後から、通常横orFR攻撃>牙狼撃>烈砕衝破
がオススメ
序盤から使える殆どの敵に対して緑FSが確定するコンボね

1コンボでFSまで行けるコンボ作るのホント楽しいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:04:36 ID:DccmsUmZ0.net
>>412
それな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:04:41 ID:jJ8bFUlW0.net
正面からだと大抵出だしを小パンで潰される

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:15:00 ID:qg1DsM9m0.net
fsとかあんま意識しないで脳筋プレイでクリアしたわ
今作の戦闘は癖あまりないけどそんな楽しくない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:15:06 ID:ShPomgi70.net
脳筋プレイだからじゃないの

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:07:49 ID:2u/g9tMt0.net
たまにいるけどハードで始めておいて文句言うのなんなんだろうな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:11:50 ID:jQNCqJ0i0.net
ハードなんだから難しいに決まってんだろうに

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:25:56 ID:DJgvhFbU0.net
アビスまではハードでもヌルゲだったからヴェスペリアでイキってハードではじめてチュートリアルのデコボッコで苦戦してそっとノーマルに戻した思い出…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:23:04 ID:jz8J4wLg0.net
アライズでまた簡単になるんだよな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:23:25 ID:jz8J4wLg0.net
アライズじゃないわベルセリア

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:08:18 ID:9F8X0PWn0.net
少し進めたけどハードは難しさより序盤のバランスが悪いと感じました
作業感強すぎて雑魚戦真顔になってたわ
逃げる硬い雑魚チクチクするのは面白くなかったです

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:21:50 ID:U5+LdY0O0.net
そりゃ大半のRPGがそうだろうよ
RPG初心者かな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 01:32:13 ID:huZDGWSG0.net
難易度高けりゃそりゃ楽しくないでしょ
何を当たり前のことを言ってるんだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:55:45 ID:LV98zhdG0.net
アライズ体験版の後にVやってみて改めて思ったが、戦闘のカメラが真横視点だと味方との連携が取りやすいんだな
アライズみたいな一般的な三人称視点は迫力と臨場感あるけど、他の仲間が何やってるか分かりにくいのと
右スティックがカメラ操作で潰されるから味方への指示出しもやりにくい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 22:32:55 ID:tk4ZgLx50.net
初プレー時の難易度ハードはテイルズトップクラスの難しさだと思ってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 22:53:31 ID:h/mydL8h0.net
複数対人の割り込み性能やばいからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:51:43 ID:bG8p75fR0.net
ステップも無いし、ガードしてペチペチ以外の戦法無いの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:53:34 ID:C6HFypVU0.net
ボタンガチャ押し

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:43:55 ID:/67tYoYu0.net
ステップは2番目の町の店売り武器についててスキルとして装備する
といっても一般的なゲームと違って攻撃のスキをキャンセルしたりはできない
ガード硬直の固めから抜け出すもので、取り逃すとザコ集団やボスコンボで偉い目にあうから大事は大事

序盤は自分の攻撃の終わり際に仲間の攻撃を重ねるようにして交互に封殺するとよい
仲間には右スティックに技登録して指示できる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:33:12 ID:ciSnYzzF0.net
>>429
ユーリの場合だけど
敵の攻撃に合わせて烈破掌とかどう?
出だしにガード判定ついてるから、敵の攻撃受け止めながら反撃できるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:40:41 ID:Bco2CAlg0.net
そういやリマスター版はお試しスキルセットでステップ覚えれないんだっけか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 23:49:22 ID:nkGEWBpt0.net
オート放置でバーストアーツのカウント稼ぎする時に
エステルとカロルはなにがオススメ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 22:18:46 ID:qQD8F1Bj0.net
PS3でもコインの引継ぎできるのだろうか

https://www.youtube.com/watch?v=z1BABKCVU9Y

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:04:03 ID:BbCPGYoi0.net
3でも4でも引継ぎ不可能じゃなかったっけ?
つってもポーカーやりゃいくらでも増やせるし大した意味もないと思うが
PS3とPS4で計8周くらいはしてるが一度もチップ買ったことない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 07:02:38 ID:PQYoNfOs0.net
ポーカー強い役出やすいしマジで楽

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:39:07 ID:l3mc7c5m0.net
序盤なんだが戦闘つまらなすぎだろ
MCつかわないともっさりしすぎ
通常攻撃当てて反確ってそんなゲームあるかよ
そして強制3対1とか一体どう楽しんでもらおうと思って混ぜたんだよ
逃げて逃げて蒼破撃って一回引っかけられたらハメ殺されてってゴミすぎ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:57:31 ID:zFxmeywD0.net
定期的にド下手糞が湧くよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:02:55 ID:24HWU4290.net
序盤だからな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:11:36 ID:l3mc7c5m0.net
ガットゥーゾ自体はまだ我慢できたけど到達時点で15レベくらいしかねぇのにサブクエもなんもねぇからレベル上げがひたすら雑魚狩りってさぁ
ファストトラベルもねぇし
全てがもっさりしてて爽快感がどこにもない
こっから新システムで変わんのか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:08:07 ID:1uVAbmzp0.net
戦闘に関しては普通すぎてテイルズの中でも面白くないからそこは我慢するしかないよ
序盤の複数相手のはめはしょうもない本当

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:34:46 ID:OgCWp5ay0.net
通常攻撃当てて反確でもないし、一回引っかけられたらハメ殺されでもないな
MCとかやる前にできる事をちゃんと確認しよう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:42:57 ID:OS1AtZKR0.net
Tales of Ariseの戦闘ド派手で楽しいしストーリー普通に良い。キャラクターも素晴らしい。
ヴェスペリアとは真逆のハイクオリティー作品だわ。
たたアライズはPS5の底力の限界も見える作品にもなってしまった。
5万以下で買えるRTX 3060ですら4k60hz 1440p120hzがでるのに、
PS5はPS5: 2160p ~45FPS & 1620p 60FPSしかでない。PS5の限界を早々と見せつけてしまうゲームにもなってしまった。 

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:45:41 ID:24HWU4290.net
ふーん、で?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:50:53 ID:l3mc7c5m0.net
>>443
アサシン3人との戦闘とか前2人に殴られて固められてる最中に後ろ寄りに3人目来られると半分以上体力溶けたぞ
通常攻撃反確じゃないってほんと?
MCしないとガード出るより先に敵が殴ってくるんだけどなんか違う方法あるの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 00:11:35 ID:A3afMMqF0.net
マニュアルキャンセルしたくないなら三散華に繋げるか通常攻撃2段止め
通常攻撃↓の2段目はまあまあのけぞり長い
通常攻撃↓x3>FR攻撃>三散華ならTP6回復6消費だから残りTP心配する必要もない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 00:14:16 ID:A3afMMqF0.net
ごめん、通常攻撃↓の2段目は語弊あるね
通常攻撃↓x2ね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 06:52:27 ID:WnHUvcFn0.net
文句言うくらいならセミオートでいいじゃない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:24:13 ID:UgsIPv4u0.net
箱ではMCも出来なかったんだよなぁ…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:17:32 ID:NpzdO99X0.net
>>450
まじかよ
ハードガットゥーゾどうやってたんだ
ダウンハメったってダッシュ攻撃軸がずれて永コンにならんくね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:29:22 ID:UgsIPv4u0.net
どうやってたかな…
軸ずれ嫌だったからセミオートメインでやってたってことしか覚えてない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:59:19 ID:fKocYSEU0.net
アライズの映像美すごいな。 低予算で造られたヴェスペリアとは格が違う。
ただPS5: 2160p ~45FPS & 1620p 60FPSしかでない。PS5の限界を早々と見せつけてしまうゲームにもなってしまった。 

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 22:45:53 ID:vyaKJVgL0.net
まあ昔のゲームやしな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 23:38:05 ID:EcXmXGsn0.net
ネタなんだろうけど、こういうこと言う人って
ファミコンとか見たら個人で作れるスマホゲーム以下とか言い出しそうで怖い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:50:10 ID:K68OtVEn0.net
何かの作品を誉めようとして別の作品を比較に出して貶してんのはなぁ
誉めてる作品がその程度の作品なんだなとしか思えんね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 03:47:30 ID:mVhKe0qA0.net
アライズは良く出来た神ゲーだと思うけどVとは方向性が違うな
あっちはザコ敵も味方もみんなアーマー持ちだけど、こっちは通常攻撃1発でも当たれば
ボス戦以外は基本お互いにひるむ
カメラ位置の関係であっちは視界が狭いが、こっちは常に戦場を見渡せる
味方の作戦や指示は、こっちの方が詳細にできる
等々の理由で、あっちはよりアクション寄り、Vはよりタクティカル寄り

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 07:59:05 ID:7ZIqc/DL0.net
10年前の作品のリマスターを最新作と比べてどうすんだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 09:01:29 ID:K68OtVEn0.net
比較すること自体が無意味だと分かってない人いるの草なんだ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 10:59:54 ID:56SHfdG10.net
可愛いキャラ多いのはVだしな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 19:50:31 ID:1eT3XIyB0.net
フレンカワイイよね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:45:50 ID:gbXfbbc20.net
ツッコんだ方が良いのかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:34:03 ID:/pYWLwib0.net
カロルあたりまでやろ男で可愛いが許される年齢は

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:51:48 ID:/jBBZvbI0.net
やっとちょっとずつ面白くなってきたけどユーリ単騎VS雑魚複数の強制戦闘混ぜてくるのやめて欲しすぎる
あれだけいつまで経ってもつまらん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:59:29 ID:yaw6XyHC0.net
終盤で手に入る武器スキルがチートすぎて全て解決するよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:20:41 ID:pvUeB1ee0.net
終盤で手に入るってそれ解決なのか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:09:17 ID:XJ/EdQoC0.net
あんまりストーリーおもしろかった記憶ないけどなにが1番人気なんだろ。
白髪のラスボスとかよくわからなかった。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:32:41 ID:fUxgHFPe0.net
ラスボスって感じはしなかったね。ラストは盛り上がりにかけるかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:27:06 ID:XJ/EdQoC0.net
>>468
どのへんが盛り上がる展開だった?どこが人気なのかいまいちわからなかった
他の作品だと名シーン名場面がなんとなくわかるけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:53:00 ID:aGQOW8PY0.net
アライズで久しぶりにテイルズやって超楽しかったしトロコンもしたけどまだちょっと物足りなくて、XBOX以来のヴェスペリアを梯子することに決定したわ。

そうなるとこないだのセール逃したのが惜しいけど近所のゲーム屋売ってるか探しに行くのもまた楽しいわ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 16:50:38 ID:oxW0mTvp0.net
まぁ中古とセールは値段変わらないと思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:54:49 ID:7dvv8KTr0.net
xz6bjio-ujm06@yahoo.co.jp
テイルズ大好きです
メールどんどん送ってくれな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:09:00 ID:W34YNVTq0.net
ジアビスの改心後ルークへの対応よりよっぽどエステルへの反応のがムカついたな
どっちかにしろよと全員で叩き続けるとこ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 17:56:21 ID:NiFUfoe30.net
でもエステルの発言ってイライラしね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 05:36:13 ID:a3nDPdPk0.net
>>474
そんなイラつく言動あったっけ?
守られ&恋愛脳ヒロイン苦手な俺は、あっさりしてて戦闘でも役立つエステル好きだよ

それよりダークヒーロー主役と聞いてリマスター買ったら、予想してたのと全然違って笑ったわ
普通に良い感じの正統派ヒーローでびっくりしてる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:36:23 ID:/Ov8uP9r0.net
大変!助けなきゃ!ってお姫様キャラとしてはベタもいいとこだしな
そもそもRPGなんて人助けしてナンボのゲームだろ
このシリーズには「目の前の人間も救えなくて、世界再生なんてやれるかよ!」ってありがたいお言葉もあるし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:24:55 ID:sdEJArAH0.net
守られ系どころか一番頑丈だからな
回復魔法でヘイト爆上がりしてボコボコに殴られてもケロリとしてる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 10:25:06 ID:v2zYFaup0.net
>>476
それなんだよね
エステルが攻められるほどブレブレってわけでもない
あなたなにがしたいの?っていうけどすべてを見捨てたくないだけ
お前らいっぱいいるんだから分かれて同時に助けろよとしか思わんかったわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 11:17:44 ID:pTyaKEhx0.net
そりゃ優先すべき事柄を後回しにしようとしてるんだからそう言われるよ
それに曲がりなりにもギルドとして活動してるわけだし仕事外で滅多矢鱈と助けるのも違うと思うわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:45:54 ID:eETifpQI0.net
>>479
俺がいまみてるところではエステルはギルドのメンバーじゃないし優先すべき事柄というほど切羽詰まった目的でもないことを目指している最中に人助けをしたいと言ったことに対して急になにがしたいの?とか言い出したけどw
周りもなぜか言い過ぎ!とか言ってることは正論的な雰囲気だけどジュディスのイチャモンにしか感じなかったけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:48:03 ID:eETifpQI0.net
フェローに真意を聞くためのフェロー探し中に人助けしたいと発言したらやたら叩かれ出したぞ
おかしくねw?
だいたい同時進行しろやw
そもそも優先順位変わるくらいあるやろがw
エステルが言い返すだけの頭ないだけで別におかしくはねえわこれ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:55:12 ID:tNx/eMe70.net
エステルはもちろんギルドのメンバーではないが、ギルドに仕事を依頼した立場
ギルドを名乗ってはいるもののメンバーは3人(+1匹?)しかいないわけで、あの調子で何でもかんでも首突っ込まれて振り回されたらどうにもならんだろ

…というかあのシーン、そんな全員で叩き続けてるわけでもないし何言ってんだこいつ感がすごい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 15:28:22 ID:aPuzvRT90.net
>俺がいまみてるところでは
動画勢かな?

エステルはギルドメンバーじゃなくて依頼主な
ギルドメンバーはカロルユーリジュディスラピードだけだぞ
この人数で同時にやれなんて少し考えれば無理だってわからない?
依頼内容がフェローに会うことなのにあっちへフラフラこっちへフラフラしてたらいつフェローに会えるかわからんだろ?
これがおかしくないって言うならさすがに理解力が足らなさすぎるわ…

以前アライズスレでも動画勢がアホなこと言ってたけど流行ってんのか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:57:20 ID:a3nDPdPk0.net
現実的にどこまでやれるか、話し合いしてるだけだよ
別にヒロイン虐めてるわけじゃないし、仲間との信頼関係が崩れたわけでもなかったろ?

>>477
エステル頑丈だよな
特にエステル救出のところ、主人公とのタイマンでビターンビターン!って感じで殴られるよな
で、つい可哀想になって手加減すると、こっちが楽にされてしまう…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:10:32 ID:PUyaov/j0.net
ゲームだからサクサク進んでるだけで、実際は数週間、数ヶ月掛けての旅なんじゃないかね?
そして目的地についても依頼達成になるかも分からない状況で、あれも助けてこれも助けてとフラフラしてたらそりゃ目的絞れやと思うのは分かるが。

ただ作中、なんだかんだでユーリも目の前のトラブルを放っておけないからエステルが助けなくても結局ユーリが助ける気はするけどな

だがユーリはうまく一本道に誘導する
港町でモンスターを倒そうぜからの角で会えるようにしようぜからの角渡しで困ってる人を救ってたり

あとジュディスはエステルの見極めの時間として時間制限を設けられてたし
余り悠長には出来なかったんだろうよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:13:31 ID:I6fiRldI0.net
>>485
記者の記事の昨日とかいうのを拾っていったら
どれくらいかわかるかな?と思ったことあったけど
当然その間にも旅してるんだよな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200