2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】真・女神転生X Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:34:21.96 ID:vs/4vO4C0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
発売日:2021年
価格:未定
CERO年齢区分:審査予定

ティザーサイト
http://shin-megamitensei.jp/

前スレ
【Switch】真・女神転生X Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604909547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 03:08:43.02 ID:nATPYyDT0.net
早くやりたい
Vも出来ればライドウやWFinal形式でお願いしたい
使い回していいから新作をバンバン出してくれ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 05:37:36.65 ID:XcpMUgag0.net
価格高いな……10000円でもギリギリなのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 06:06:03.37 ID:Rb1WWkBHM.net
5年近く開発、R15の絞り込みでギリギリの価格帯

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 06:56:10.06 ID:sOWUpH5m0.net
創世の刻来たる
って公式サイトにでてるから
真3見たいに人間同士がコトワリもってあらそうのかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 07:57:29.12 ID:OiOhx5tud.net
人修羅と同じタイプなら武器防具無しかな?でもアキラは使うしな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:08:22.83 ID:LfH32BOQa.net
十中八九主人公変身するんだろうけど変身後の姿カッコいいといいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:23:17.20 ID:68UywbxL0.net
まさか品川のあの低いトンネルを通り抜けると異界と現代を行き来できるとかじゃないよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:28:58.57 ID:WEEax36z0.net
予約いつから始まるか気にする日々が来るのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:35:33.60 ID:1ZmtJCLo0.net
リマスターで3やらせたのも3に寄せてきたのか
ミカド国は無かった事に

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:36:03.32 ID:24mz8E97r.net
予約は多分15日のダイレクトの後からだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:46:24.99 ID:8QD7OJQT0.net
3は町とか人間いないのが嫌だったんだが路線引き継ぎなら絶望的か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:52:32.57 ID:sOWUpH5m0.net
そのぶん思念体とマネカタが盛り上げてくれるさ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:55:14.00 ID:xu8U1JJGp.net
女神転生はやっぱりcomp出して欲しいなぁ
今風にスマホ型でも良いからあくまでも非力な人間が戦う方が浪漫があるよ
老害と言われても主人公は剣と銃のみのがカッコイイと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:59:21.70 ID:xu8U1JJGp.net
真3は大好きだけどやっぱり悪魔になって変身しちゃうのはなんか違う感じするんだよねぇ
百歩譲って変身するならcompから召喚した悪魔と一時的な合体によるものとかの理由付けが欲しいよ
異世界飛ばされて謎の力で悪魔に変身とかもうそれ異世界転生なろう系じゃん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:09:36.17 ID:OiOhx5tud.net
>>807
アトラスじゃ良くあることよだいたい流れが現実から巻き込まれだもん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:20:22.64 ID:xu8U1JJGp.net
アトラスと言うか女神転生シリーズは基本的に人間が科学技術とかを駆使して生き残る感じじゃなかった?
真3だけ経路違うけど
やっぱり架空でも現代兵器で悪魔に対抗するのはワクワクするよ
舞台は砂漠だけど戦車とかデモニカスーツとか埋もれてたらワクワクするだろ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:05:16.84 ID:+hXpBt9F0.net
>>776
あれは兄貴がクソ過ぎて嫌気が差した

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:12:20.37 ID:24mz8E97r.net
奇数が主人公が悪魔合体
偶数が召還プログラム
って路線にするつもりなのだろうか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:57:31.68 ID:DYPFBCTP0.net
主人公の悪魔化は真3、悪魔変身はアバチュだけの特徴に留まってほしかった感はわかる
剣銃COMPな主人公に限界を感じているとしても過去作品で見たような要素を今更ほじくり返されてもなぁって思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:00:54.55 ID:fmnC5R900.net
でも普通の高校生が主人公で剣や銃で戦うのはな
相手も人間じゃないし悪魔が乗り移ってって方がわかりやすい気もする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:13:11.37 ID:sOWUpH5m0.net
もう剣や銃で戦うのは古い
ぜんぶ会話で交渉しよう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:27:06.37 ID:DYPFBCTP0.net
>>813
普通の高校生のはずなのに銃所持はおろか魔法まで使えてるヨシオワルオ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:39:32.00 ID:OiOhx5tud.net
マキタの充電式マルノコとか持ってた方が時代に合っている
そうだろ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:39:35.70 ID:6P2n0i2m0.net
一般人が何の説明もなく武器や魔法を使いこなすゲームいくらでもあるし
魔法はさすがに世界観とかから説明するのも割とあるけどね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:41:09.93 ID:GkrvAEN/M.net
現代社会人が理由なく魔法使いこなすのはさすがに無いだろうw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:48:34.62 ID:hlBv5/270.net
そういうものが一般的な世界なら何の問題もない 飯食ったり1泊したり泉で水浴びしたらどんな瀕死の状態でも完全に回復する世界だぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:51:22.69 ID:1ttHtlH40.net
銃を所持して魔法も使えるのにオザワにいじめられてたメガネがいるらしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:00:43.18 ID:cpyTtiAC0.net
バトル面白ければ、主人公が人間だろうが魔人だろうがマネカタだろうが
何でもいいです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:04:07.98 ID:OiOhx5tud.net
昔だから適当な設定でも大丈夫だったというのはあると思う
今だとガンガン突っ込まれるからもやしが戦うには悪魔と合体というとんでも設定を持ってこないと辻褄が合わなくなる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:41:45.25 ID:6P2n0i2m0.net
>>821
ん?今何でもいいって言ったよね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:23:02.07 ID:fhOfBuDd0.net
プレスターンもう飽きてるし買うか悩む

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:44:01.39 ID:lajTXiLJ0.net
ロウルートとカオスルートが実質バッドエンドなのどうにかしてほしいわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:48:32.61 ID:5P/V7rhB0.net
公式からのお漏らしをリークだ!って公開している自称ハッカーくんはなんの役にも立たねぇな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:58:57.82 ID:/NkVG96V0.net
ルシファーいたし主人公君はまた上着をはぎ取られるのだろうか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:03:46.35 ID:GPeqgjQsp.net
4Fが4の完全版…?
4と4Fのセット版もあるのに

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:16:19.17 ID:9fLq9hOvd.net
もうその話はいいよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:52:18.23 ID:gz6VR3U40.net
主人公の悪魔姿で土居の手腕が問われるというか
安易な人修羅もどきだけはやめてほしいわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:58:42.67 ID:sOWUpH5m0.net
船体ヒーローや仮面ライダーぽくなるんじゃ・・・
3分しか戦えないとか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:02:49.29 ID:xu8U1JJGp.net
仮面ライダーと言えば楽器で戦う響鬼は金子デザインだったな
防具変更で見た目変わるならライダー風もアリかも

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:03:31.52 ID:Z26Meg/c0.net
船体で仮面ライダー
つまり、仮面ライダースナイプ・シュミレーションゲーマーレベル50か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:04:58.97 ID:5P/V7rhB0.net
LAWサイドの人修羅か、天使ってメカ系多いし人形病みたいに球体関節とかだと好み

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:12:18.59 ID:uKai+c8C0.net
ナイトブレイザーかな
アクセスッ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:16:41.15 ID:0trltwC4d.net
プレスターンと相性のいい他ゲーのシステムとは

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:23:10.78 ID:DYPFBCTP0.net
>>832
ネタなのかガチなのか判断に困るから一応言っておくけど
響鬼が金子デザインというのは有名なガセネタだぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:10:00.47 ID:1ZmtJCLo0.net
LAWの人修羅とCHAOSの人修羅を
合体させると全てを破壊する究極の
NEUTRAL人修羅が完成する

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 17:58:18.98 ID:jTMDpFJMd.net
最大火力出したいならカオスとかそういう本当にみんなそれぞれ好きなルートに行く感じにしてほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:02:00.34 ID:Xorh8OJ6M.net
SJも真4もカオスキャラの方がカッコ良かったなぁ。
主人公も負けずにカッコよくなって欲しい。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:13:08.40 ID:vfhUmd57M.net
ロウは神に洗脳された奴隷
カオスは頭おかしいチンピラ
この扱いはそろそろ何とかして欲しいところだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:25:53.92 ID:5P/V7rhB0.net
真4のカオスはみんなノリが良すぎる
あとデビサバのLAW、神対救世主は今までに無い感じで良かった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:28:53.08 ID:kUklmu0dd.net
今までのメガテンはカオスもロウもどっちも嫌で選びたくない感じだったもんな
どっちも捨てがたくて迷うな〜と思えるようなメガテンがそろそろ欲しい
例外だけどライドウはカオス側もロウ側も気持ちは分かるしどっちも救われて欲しかったな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:32:05.26 ID:wWMjCFXNr.net
DSJの追加ルートはNが一番悲惨でLが一番マトモだった気がする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:32:44.22 ID:XR1DUFQ40.net
SJはマンセマットが良いキャラしてたからロウルートのモチベがあった
カオスルートもマンセマットをぶちのめせるからモチベがあった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:40:55.29 ID:jTMDpFJMd.net
ポケモンに倣って真・女神転生L、N、Cの3つをだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:43:40.32 ID:D4SWftIk0.net
>>846
デビチルやんけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:47:59.19 ID:jTMDpFJMd.net
>>847
すっかり忘れてた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:51:32.54 ID:hlBv5/270.net
白の対になるバージョンを出さなかったおかげでお蔵になったクロダンシャクの悲しみを一生背負い続ける
かと言ってその後バージョン違い商法やめた訳でもないしあれはなんやったんやろうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:57:36.49 ID:N4dASB/J0.net
>>847
まあLNCって分け方ではないし……
ポケモンと違ってバージョンでシナリオも変わるし……

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:59:20.95 ID:jTMDpFJMd.net
Nでわけちゃうと悪魔が微妙すぎるけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:01:26.58 ID:unamUDYAa.net
昔みたいに使える悪魔を属性で分けるのはどうかね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:01:46.57 ID:5P/V7rhB0.net
>>844
真Nは主人公は悲惨だけどメガテンらしい希望に溢れてて好きだわ
主人公と隊長が信じた人類が根本的解決策を見つけられるまで犠牲となり、時間稼ぎをするっていう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:10:26.95 ID:N4dASB/J0.net
>>852
バージョンで使える仲間が偏るって言われるとFEif思い出すわ
あっちはNに相当するルート(バージョン)で全解放だけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:22:31.52 ID:GPeqgjQsp.net
Nには魔人と英雄がいるから余裕でしょ
低レベル帯は知らない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:53:10.28 ID:MnCnHqWw0.net
3年前から真5の発売は2021年秋とかリークしてたやついたけどすげえな
真3のリマスターや春から夏に発売時期の情報出すとか全部言ってた通りになってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:57:49.04 ID:2jvf5ibg0.net
>>856
散々叩かれてたね
俺もだけどw

まさか本当だとはね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:39:11.72 ID:BxOOCNhH0.net
>>845
カオスルートでのみ本性出すマンセマットさん好きです

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:50:22.37 ID:GP0y0TcLM.net
>>856
3年前なら開発内ですら2021秋ってところまでは決まってない可能性高いけどな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:56:20.08 ID:MnCnHqWw0.net
>>859
決まってなかったかもしれないけどゲームが出来上がるまでの作業を箇条書きにしてそこにかかる時間を逆算しながら発売時期を推定してたよ
特別な問題が起きなければと備考もしてた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:13:27.57 ID:/JVwGp9H0.net
この1年半ほど各方面でコロナの影響大きかったと思うが
アトラスにとっては特別な問題じゃなかったのかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:14:40.98 ID:DYPFBCTP0.net
コロナ無かったら去年のうちに発売してたのかもよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:48:40.01 ID:4pC55VMgr.net
>>686
ダアトの説明見て思ったけど以前ブレワイ凄いとか言ってたからもろに影響受けてオープンワールドとまでは行かなくてもゼノブレ2みたいな感じのいろんな魔物がフィールドを跋扈して高低差の多いフィールドにしてくる可能性あるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:52:02.10 ID:N4dASB/J0.net
IMAGINEである

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:54:48.35 ID:5P/V7rhB0.net
ゼノブレを知らないがメガテンじゃ生易しいフィールドにはならなさそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:07:33.54 ID:J7LhOfSY0.net
悪魔200体かあ…少な目だな
今度こそはショボたん出てくれよ、ちょこちょこ動いてほしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:10:09.63 ID:EtfQGagF0.net
メガテンじゃTOZANは無理そう
マップでジャンプボタン使える作品ほぼないよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:11:23.16 ID:PJzRYNSU0.net
やっぱ3Dキャラを動かすとなると大変なんだね
でもやっぱ悪魔数増やして欲しいわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:14:25.42 ID:3W6tCvINa.net
真3 約180体
真5 200体以上
3+αくらいか
ペルソナはどんなもんだろな

2D絵
DSJ 369体
4F  398体

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:21:16.74 ID:MTGsuSVZr.net
>>869
P5Rで悪魔は195体くらい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:22:34.49 ID:H2sQ9jbJ0.net
ライドウは?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:22:37.06 ID:3W6tCvINa.net
>>870
補足どうも

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:25:18.87 ID:Z26Meg/c0.net
>>841
Nだって具体案も無い癖にきれいごと言ってるだけだぞ
なんかお綺麗な話っぽくごかましてるだけで
作中のNな連中も「人間を信じてはいるけど、これはいばらの道」「人間は過ちを繰り返す」
って忠告してくるし
忠告してもNがグッドエンドとか勘違いする奴が居るからDSJで「いや、Nって要はこういうものだからね?」って改めて突き付けた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:32:08.10 ID:MTGsuSVZr.net
P5Rから流用+4f~DSJで土居のデザインした悪魔から10体くらい+5での新しい悪魔10~20体ってところかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:38:10.94 ID:H2sQ9jbJ0.net
クトゥルフ系ってしばらく出てない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:42:42.05 ID:MTGsuSVZr.net
出てないと思うペルソナには出てるけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:45:18.11 ID:Z26Meg/c0.net
最後に出てきたのがNINEだから
もうかれこれ19年は出てないのかクトゥルフ系

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:50:49.08 ID:Rb1WWkBHM.net
やっぱり3Dで悪魔作るの面倒いんだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 23:32:22.76 ID:GPeqgjQsp.net
上手く言えないけど真4とFの戦闘中の人間のモヤっとした顔の見えない立ち絵の雰囲気が好きだったから全部3Dになるのは残念、時代だから仕方ないか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 23:50:53.21 ID:m64kIE+4d.net
ずっと携帯機にこもってたし技術ないだけだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:03:34.88 ID:aLTrMZy6M.net
開発費の回収が大変なら真5の悪魔を流用してライドウの不思議なダンジョンを作ってもいいのよ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:35:54.84 ID:JaPf1r9d0.net
>>708
ナホビノ(ナオビノ)って言葉が気になって検索かけたら
スサノオに関する記事がちょいちょい引っかかったからそうなのかもね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:52:18.18 ID:w4TSW1Bd0.net
ナホビノは禍の神マガツヒの後に産まれた穢れを浄化する神らしいね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:53:15.80 ID:m8PeHX9a0.net
4みたいに閣下や他の悪魔が他絵師任せとかは、マジでナシだぜ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:55:21.08 ID:DF+rGTYBr.net
死んだ神に変わり主人公ナホビノくんが力を集め神になって理想の世界を創造するって流れなのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:58:46.77 ID:9+WXSML9a.net
「見ろ小僧!これが人間だ」

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 01:04:10.87 ID:+y2ibHRS0.net
俺はぱっとナホビノカミかなと
マガツヒを浄める神だしやっぱり真3が絡んでるのかなと思ったな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 01:57:42.38 ID:qwrf+9QB0.net
最初のPVでいたヒロインが消えたのは主人公がかわいくてヒロインも兼ねてるから?
今時のジェンダーレスを取り入れたん?
ペルソナにBL要素が無いのはLGBTに理解が無い証拠とか海外から批判されてたっけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 02:10:14.76 ID:9ROyGjKv0.net
どうせ買いもしないバカだから無視していいわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 03:55:43.55 ID:jX7Pnvao0.net
そう言えば三年前のリーク者が真5は真3に近い感じになってシナリオをが絡むようなこと言ってたぞ
物語の掴みで4Fみたいな感じになるとも言ってたからダグザとナホビノがそれに近いのかも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 06:17:46.76 ID:togm6teY00606.net
今回はアリスちゃん出るよな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 06:35:06.24 ID:sEYw9bNm00606.net
ドラクエみたいに2D版と3D版を用意するのもアリ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 07:39:25.49 ID:MGsQBAu500606.net
それは売上ドラクエだからできる超力技やぞ
無茶やろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 07:58:59.62 ID:6GqNUok400606.net
日本神話メイン?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200