2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】真・女神転生X Part17

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:08:13.48 ID:lKPAC91T0.net
P5Rは出るのも早すぎたからなあ
それこそPS5向けに出してもよかったと思う
てかPS5持ってたら無料でもらえるPSコレクションで P5は無料で遊べるし、実際売上も350万から150万本まで半減以下に減ってるから固定信者しか買う必要がないゲーム

ちなみに完全新作のP5Sは P5Rより売れなかった悲しみ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:11:29.23 ID:g6SBxG/b0.net
>>746
糞シナリオ直してたら約一万の買い直しでもまあいいかってなるけど直してないしな
しかもサトミタダシが書いてたカリギュラからシナリオパクるという酷さも追加だし
昔からのファンは冷めて離れるよな、俺も冷めた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:13:33.46 ID:MvrmyTjf0.net
あんまり詳しくないんだがE3とかで発表予定だったのかな?
PVが早くみたい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:21:35.20 ID:9ZaaYGOXM.net
土居の悪魔デザインで駄目なら金子以外はもう誰でも許せないマンだろそれは

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:21:39.82 ID:lk1qYFG+d.net
>>662
しょうがないのかも知れんけど200体って普通に少ないよな

>>743
4で本当の糞見せられた後だから土居がずっとまともに見える

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:22:42.77 ID:lKPAC91T0.net
>>747
新キャラがいまいちパッとしなかったしあれだったら既存のキャラを深掘りした方が面白くなってたと思う
まあスレ違いだが

てか伊藤龍太郎の関わるやつ結局フリューなのな
一人だけ呼ばれない岡田は何してんだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:29:16.33 ID:9Dxq58tz0.net
>>736
やったぜ

とはいえまあアトラス価格だよねぇ
限定版もどんなんになるんだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:29:32.54 ID:g6SBxG/b0.net
とりあえず新型Switchはよw
もう時間がないぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:56:55.55 ID:HALVsGCs0.net
P5が\8,800でクリアまで100時間だから
それ相応のボリュームであってくれよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:56:58.33 ID:U4NGxjGl0.net
砂漠って事だがフィールドが殺風景になってないか心配だな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:05:29.74 ID:QmxfNVRe0.net
どこがやらかしたのやらw
明日インディーズライブやるから、それをE3と勘違いしたとかw

舞台設計、真3の流れくんでるんだろうな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:07:00.03 ID:rRZs9RP20.net
価格はともかくボリュームならいつもあるからそこは大丈夫だろう
面倒くさいギミックやパズルだらけの長いダンジョンが君を待ってるぜ!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:25:21.42 ID:oQMfGOEW0.net
イマカラニンダイタノシミ。。。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:25:30.42 ID:MvrmyTjf0.net
定価6000円ぐらいで、DLCで3000円ぐらいで追加シナリオとか
だとライトユーザーも買いやすいのかな
とにかく情報が少なくて期待度が下がってたのでここらで
情報放出してほしい。真3が思ったよりも売れてて追い風が吹いてるだろうから
いい感じに宣伝してくれ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:27:32.97 ID:HALVsGCs0.net
まあ発売日が分かっただけでも俺に取っちゃ収穫大
これで心置きなくEnder Liliesに時間を費やせる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:27:51.88 ID:g6SBxG/b0.net
>>757
最近は長いよな60時間くらいあるな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:31:09.45 ID:Sjm+bekKa.net
>>757
全ダンジョン4文字の宇宙並ですね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:37:23.69 ID:IlFpnD7G0.net
いい加減プレイムービーくらいあげてくんねーかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:38:59.41 ID:9Dxq58tz0.net
プレイムービーはニンダイやE3でちらっとぐらいは観られるんじゃないかな多分

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:46:15.82 ID:iJrFoBHYM.net
>>757
30〜40時間ぐらいでクリアさせて欲しいわ
ちょっと長くてしんどい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:51:00.90 ID:IL+2LQA40.net
カグツチ塔は全く苦痛じゃなかったけど
四文字宇宙はめっちゃ苦痛だった
やっぱギミックとか次第だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:00:05.73 ID:bk4M5X/f0.net
>>755
というかそのための砂漠なのでは

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:06:57.30 ID:A9Cdom0ta.net
>>767
メタルマックスみたいやな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:11:43.85 ID:MvrmyTjf0.net
ちょっと調べてみたら6月15日の夜にE3でニンテンドーダイレクトが
流れるみたいだね、さすがにそこで情報出そうだね!
それまでにはワクチンも打ってなんとか生き延びなきゃな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:36:50.91 ID:QmxfNVRe0.net
ダイレクトの後のツリーハウスでも取り上げられるかもしれないからな
それとも独自放送をE3後にでも

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:41:42.07 ID:FTxTL8O/0.net
>>757
アサクサパズル全100面中断不可にパワーアップだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:44:02.28 ID:mFjYLYE50.net
急にスレが進んでて何事かと思ったらようやくか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:44:20.18 ID:MvrmyTjf0.net
そこまでやるならむしろ浅草パズルだけでソフト出してほしいな
500円ぐらいなら買うぞ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 22:40:27.38 ID:r5xfOmHHr.net
3人の特徴的な女性との物語をパズルを解きつつ進めるゲームとか良さそう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 22:41:48.81 ID:3Cn8O0so0.net
まあでも完全版出るんやろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 22:48:06.38 ID:g6SBxG/b0.net
>>775
4は出てないぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:11:49.21 ID:dv0hRibA0.net
4Fが一応その位置にあるんでいいんじゃね?
シナリオ別物だから微妙だけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:14:27.67 ID:aF4q9+cO0.net
デバックをユーザーがやると考えるとまあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:18:18.75 ID:Fwwa0v0u0.net
あれは完全版というより続編では

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:22:53.68 ID:rl0ezS/A0.net
P2とかアバチュみたいな前後編でもなく、ちゃんとした?続編だな
パラレルワールドだけど

完全版ってのはP3F〜5Rみたいなちょい足ししたものを言うんだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:40:47.41 ID:IL+2LQA40.net
まぁ4Fは続編であって完全版ではないわな
あれが完全版だとFF10の完全版がFF10-2ということになってしまう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:56:39.95 ID:1ovwK0SHa.net
>>781
FF10インターナショナルではないという事だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:20:04.23 ID:Rb1WWkBHM.net
周回プレイあるだろうからダレない長さで遊べるやろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:46:17.13 ID:y2kD6yhc0.net
>>741
流石にそれしたら怒るわ…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:48:47.25 ID:y2kD6yhc0.net
砂漠をアピールしてるのちょっと怖いぞ
メタルマックスゼノの二の舞にならんことを祈るわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:59:29.36 ID:S8039QRZ0.net
4Fみたいな
二人の主人公の相互補完でシナリオ完結でもいい
まぁとにかく楽しみで仕方ないぜ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:06:18.36 ID:KFwAxSSN0.net
悪魔が充実してるといいな
あと人間の仲間も

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:35:55.72 ID:ZkYhD97T0.net
たまにSwitchを買った理由の一つにメガテンVが有った事を忘れそうになる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:43:25.36 ID:iuyuhcKZ0.net
>>733
乗車賃じゃないんだから

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:50:01.55 ID:P6lXHC7a0.net
>>774
主人公羊だとどうだろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:08:52.84 ID:B13XiuS/0.net
ライドウもついでに出して

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:11:23.97 ID:sO4wfiTFd.net
>>770
アトラスの広報は糞だからなんとも…
キャサリンHD移植のときにそのプレイ動画を3時間近く流した馬鹿だし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:47:38.45 ID:dhG8xip4M.net
>>777
4Fは続編でいわゆる完全版とは全く別だろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 03:08:43.02 ID:nATPYyDT0.net
早くやりたい
Vも出来ればライドウやWFinal形式でお願いしたい
使い回していいから新作をバンバン出してくれ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 05:37:36.65 ID:XcpMUgag0.net
価格高いな……10000円でもギリギリなのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 06:06:03.37 ID:Rb1WWkBHM.net
5年近く開発、R15の絞り込みでギリギリの価格帯

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 06:56:10.06 ID:sOWUpH5m0.net
創世の刻来たる
って公式サイトにでてるから
真3見たいに人間同士がコトワリもってあらそうのかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 07:57:29.12 ID:OiOhx5tud.net
人修羅と同じタイプなら武器防具無しかな?でもアキラは使うしな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:08:22.83 ID:LfH32BOQa.net
十中八九主人公変身するんだろうけど変身後の姿カッコいいといいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:23:17.20 ID:68UywbxL0.net
まさか品川のあの低いトンネルを通り抜けると異界と現代を行き来できるとかじゃないよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:28:58.57 ID:WEEax36z0.net
予約いつから始まるか気にする日々が来るのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:35:33.60 ID:1ZmtJCLo0.net
リマスターで3やらせたのも3に寄せてきたのか
ミカド国は無かった事に

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:36:03.32 ID:24mz8E97r.net
予約は多分15日のダイレクトの後からだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:46:24.99 ID:8QD7OJQT0.net
3は町とか人間いないのが嫌だったんだが路線引き継ぎなら絶望的か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:52:32.57 ID:sOWUpH5m0.net
そのぶん思念体とマネカタが盛り上げてくれるさ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:55:14.00 ID:xu8U1JJGp.net
女神転生はやっぱりcomp出して欲しいなぁ
今風にスマホ型でも良いからあくまでも非力な人間が戦う方が浪漫があるよ
老害と言われても主人公は剣と銃のみのがカッコイイと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:59:21.70 ID:xu8U1JJGp.net
真3は大好きだけどやっぱり悪魔になって変身しちゃうのはなんか違う感じするんだよねぇ
百歩譲って変身するならcompから召喚した悪魔と一時的な合体によるものとかの理由付けが欲しいよ
異世界飛ばされて謎の力で悪魔に変身とかもうそれ異世界転生なろう系じゃん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:09:36.17 ID:OiOhx5tud.net
>>807
アトラスじゃ良くあることよだいたい流れが現実から巻き込まれだもん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:20:22.64 ID:xu8U1JJGp.net
アトラスと言うか女神転生シリーズは基本的に人間が科学技術とかを駆使して生き残る感じじゃなかった?
真3だけ経路違うけど
やっぱり架空でも現代兵器で悪魔に対抗するのはワクワクするよ
舞台は砂漠だけど戦車とかデモニカスーツとか埋もれてたらワクワクするだろ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:05:16.84 ID:+hXpBt9F0.net
>>776
あれは兄貴がクソ過ぎて嫌気が差した

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:12:20.37 ID:24mz8E97r.net
奇数が主人公が悪魔合体
偶数が召還プログラム
って路線にするつもりなのだろうか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:57:31.68 ID:DYPFBCTP0.net
主人公の悪魔化は真3、悪魔変身はアバチュだけの特徴に留まってほしかった感はわかる
剣銃COMPな主人公に限界を感じているとしても過去作品で見たような要素を今更ほじくり返されてもなぁって思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:00:54.55 ID:fmnC5R900.net
でも普通の高校生が主人公で剣や銃で戦うのはな
相手も人間じゃないし悪魔が乗り移ってって方がわかりやすい気もする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:13:11.37 ID:sOWUpH5m0.net
もう剣や銃で戦うのは古い
ぜんぶ会話で交渉しよう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:27:06.37 ID:DYPFBCTP0.net
>>813
普通の高校生のはずなのに銃所持はおろか魔法まで使えてるヨシオワルオ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:39:32.00 ID:OiOhx5tud.net
マキタの充電式マルノコとか持ってた方が時代に合っている
そうだろ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:39:35.70 ID:6P2n0i2m0.net
一般人が何の説明もなく武器や魔法を使いこなすゲームいくらでもあるし
魔法はさすがに世界観とかから説明するのも割とあるけどね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:41:09.93 ID:GkrvAEN/M.net
現代社会人が理由なく魔法使いこなすのはさすがに無いだろうw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:48:34.62 ID:hlBv5/270.net
そういうものが一般的な世界なら何の問題もない 飯食ったり1泊したり泉で水浴びしたらどんな瀕死の状態でも完全に回復する世界だぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:51:22.69 ID:1ttHtlH40.net
銃を所持して魔法も使えるのにオザワにいじめられてたメガネがいるらしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:00:43.18 ID:cpyTtiAC0.net
バトル面白ければ、主人公が人間だろうが魔人だろうがマネカタだろうが
何でもいいです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:04:07.98 ID:OiOhx5tud.net
昔だから適当な設定でも大丈夫だったというのはあると思う
今だとガンガン突っ込まれるからもやしが戦うには悪魔と合体というとんでも設定を持ってこないと辻褄が合わなくなる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:41:45.25 ID:6P2n0i2m0.net
>>821
ん?今何でもいいって言ったよね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:23:02.07 ID:fhOfBuDd0.net
プレスターンもう飽きてるし買うか悩む

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:44:01.39 ID:lajTXiLJ0.net
ロウルートとカオスルートが実質バッドエンドなのどうにかしてほしいわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:48:32.61 ID:5P/V7rhB0.net
公式からのお漏らしをリークだ!って公開している自称ハッカーくんはなんの役にも立たねぇな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:58:57.82 ID:/NkVG96V0.net
ルシファーいたし主人公君はまた上着をはぎ取られるのだろうか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:03:46.35 ID:GPeqgjQsp.net
4Fが4の完全版…?
4と4Fのセット版もあるのに

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:16:19.17 ID:9fLq9hOvd.net
もうその話はいいよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:52:18.23 ID:gz6VR3U40.net
主人公の悪魔姿で土居の手腕が問われるというか
安易な人修羅もどきだけはやめてほしいわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:58:42.67 ID:sOWUpH5m0.net
船体ヒーローや仮面ライダーぽくなるんじゃ・・・
3分しか戦えないとか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:02:49.29 ID:xu8U1JJGp.net
仮面ライダーと言えば楽器で戦う響鬼は金子デザインだったな
防具変更で見た目変わるならライダー風もアリかも

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:03:31.52 ID:Z26Meg/c0.net
船体で仮面ライダー
つまり、仮面ライダースナイプ・シュミレーションゲーマーレベル50か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:04:58.97 ID:5P/V7rhB0.net
LAWサイドの人修羅か、天使ってメカ系多いし人形病みたいに球体関節とかだと好み

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:12:18.59 ID:uKai+c8C0.net
ナイトブレイザーかな
アクセスッ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:16:41.15 ID:0trltwC4d.net
プレスターンと相性のいい他ゲーのシステムとは

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:23:10.78 ID:DYPFBCTP0.net
>>832
ネタなのかガチなのか判断に困るから一応言っておくけど
響鬼が金子デザインというのは有名なガセネタだぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:10:00.47 ID:1ZmtJCLo0.net
LAWの人修羅とCHAOSの人修羅を
合体させると全てを破壊する究極の
NEUTRAL人修羅が完成する

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 17:58:18.98 ID:jTMDpFJMd.net
最大火力出したいならカオスとかそういう本当にみんなそれぞれ好きなルートに行く感じにしてほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:02:00.34 ID:Xorh8OJ6M.net
SJも真4もカオスキャラの方がカッコ良かったなぁ。
主人公も負けずにカッコよくなって欲しい。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:13:08.40 ID:vfhUmd57M.net
ロウは神に洗脳された奴隷
カオスは頭おかしいチンピラ
この扱いはそろそろ何とかして欲しいところだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:25:53.92 ID:5P/V7rhB0.net
真4のカオスはみんなノリが良すぎる
あとデビサバのLAW、神対救世主は今までに無い感じで良かった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:28:53.08 ID:kUklmu0dd.net
今までのメガテンはカオスもロウもどっちも嫌で選びたくない感じだったもんな
どっちも捨てがたくて迷うな〜と思えるようなメガテンがそろそろ欲しい
例外だけどライドウはカオス側もロウ側も気持ちは分かるしどっちも救われて欲しかったな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:32:05.26 ID:wWMjCFXNr.net
DSJの追加ルートはNが一番悲惨でLが一番マトモだった気がする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:32:44.22 ID:XR1DUFQ40.net
SJはマンセマットが良いキャラしてたからロウルートのモチベがあった
カオスルートもマンセマットをぶちのめせるからモチベがあった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:40:55.29 ID:jTMDpFJMd.net
ポケモンに倣って真・女神転生L、N、Cの3つをだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:43:40.32 ID:D4SWftIk0.net
>>846
デビチルやんけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:47:59.19 ID:jTMDpFJMd.net
>>847
すっかり忘れてた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:51:32.54 ID:hlBv5/270.net
白の対になるバージョンを出さなかったおかげでお蔵になったクロダンシャクの悲しみを一生背負い続ける
かと言ってその後バージョン違い商法やめた訳でもないしあれはなんやったんやろうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:57:36.49 ID:N4dASB/J0.net
>>847
まあLNCって分け方ではないし……
ポケモンと違ってバージョンでシナリオも変わるし……

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:59:20.95 ID:jTMDpFJMd.net
Nでわけちゃうと悪魔が微妙すぎるけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:01:26.58 ID:unamUDYAa.net
昔みたいに使える悪魔を属性で分けるのはどうかね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:01:46.57 ID:5P/V7rhB0.net
>>844
真Nは主人公は悲惨だけどメガテンらしい希望に溢れてて好きだわ
主人公と隊長が信じた人類が根本的解決策を見つけられるまで犠牲となり、時間稼ぎをするっていう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:10:26.95 ID:N4dASB/J0.net
>>852
バージョンで使える仲間が偏るって言われるとFEif思い出すわ
あっちはNに相当するルート(バージョン)で全解放だけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:22:31.52 ID:GPeqgjQsp.net
Nには魔人と英雄がいるから余裕でしょ
低レベル帯は知らない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:53:10.28 ID:MnCnHqWw0.net
3年前から真5の発売は2021年秋とかリークしてたやついたけどすげえな
真3のリマスターや春から夏に発売時期の情報出すとか全部言ってた通りになってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:57:49.04 ID:2jvf5ibg0.net
>>856
散々叩かれてたね
俺もだけどw

まさか本当だとはね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:39:11.72 ID:BxOOCNhH0.net
>>845
カオスルートでのみ本性出すマンセマットさん好きです

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:50:22.37 ID:GP0y0TcLM.net
>>856
3年前なら開発内ですら2021秋ってところまでは決まってない可能性高いけどな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:56:20.08 ID:MnCnHqWw0.net
>>859
決まってなかったかもしれないけどゲームが出来上がるまでの作業を箇条書きにしてそこにかかる時間を逆算しながら発売時期を推定してたよ
特別な問題が起きなければと備考もしてた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:13:27.57 ID:/JVwGp9H0.net
この1年半ほど各方面でコロナの影響大きかったと思うが
アトラスにとっては特別な問題じゃなかったのかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:14:40.98 ID:DYPFBCTP0.net
コロナ無かったら去年のうちに発売してたのかもよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:48:40.01 ID:4pC55VMgr.net
>>686
ダアトの説明見て思ったけど以前ブレワイ凄いとか言ってたからもろに影響受けてオープンワールドとまでは行かなくてもゼノブレ2みたいな感じのいろんな魔物がフィールドを跋扈して高低差の多いフィールドにしてくる可能性あるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:52:02.10 ID:N4dASB/J0.net
IMAGINEである

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 21:54:48.35 ID:5P/V7rhB0.net
ゼノブレを知らないがメガテンじゃ生易しいフィールドにはならなさそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:07:33.54 ID:J7LhOfSY0.net
悪魔200体かあ…少な目だな
今度こそはショボたん出てくれよ、ちょこちょこ動いてほしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:10:09.63 ID:EtfQGagF0.net
メガテンじゃTOZANは無理そう
マップでジャンプボタン使える作品ほぼないよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:11:23.16 ID:PJzRYNSU0.net
やっぱ3Dキャラを動かすとなると大変なんだね
でもやっぱ悪魔数増やして欲しいわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:14:25.42 ID:3W6tCvINa.net
真3 約180体
真5 200体以上
3+αくらいか
ペルソナはどんなもんだろな

2D絵
DSJ 369体
4F  398体

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:21:16.74 ID:MTGsuSVZr.net
>>869
P5Rで悪魔は195体くらい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:22:34.49 ID:H2sQ9jbJ0.net
ライドウは?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:22:37.06 ID:3W6tCvINa.net
>>870
補足どうも

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:25:18.87 ID:Z26Meg/c0.net
>>841
Nだって具体案も無い癖にきれいごと言ってるだけだぞ
なんかお綺麗な話っぽくごかましてるだけで
作中のNな連中も「人間を信じてはいるけど、これはいばらの道」「人間は過ちを繰り返す」
って忠告してくるし
忠告してもNがグッドエンドとか勘違いする奴が居るからDSJで「いや、Nって要はこういうものだからね?」って改めて突き付けた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:32:08.10 ID:MTGsuSVZr.net
P5Rから流用+4f~DSJで土居のデザインした悪魔から10体くらい+5での新しい悪魔10~20体ってところかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:38:10.94 ID:H2sQ9jbJ0.net
クトゥルフ系ってしばらく出てない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:42:42.05 ID:MTGsuSVZr.net
出てないと思うペルソナには出てるけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:45:18.11 ID:Z26Meg/c0.net
最後に出てきたのがNINEだから
もうかれこれ19年は出てないのかクトゥルフ系

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 22:50:49.08 ID:Rb1WWkBHM.net
やっぱり3Dで悪魔作るの面倒いんだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 23:32:22.76 ID:GPeqgjQsp.net
上手く言えないけど真4とFの戦闘中の人間のモヤっとした顔の見えない立ち絵の雰囲気が好きだったから全部3Dになるのは残念、時代だから仕方ないか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 23:50:53.21 ID:m64kIE+4d.net
ずっと携帯機にこもってたし技術ないだけだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:03:34.88 ID:aLTrMZy6M.net
開発費の回収が大変なら真5の悪魔を流用してライドウの不思議なダンジョンを作ってもいいのよ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:35:54.84 ID:JaPf1r9d0.net
>>708
ナホビノ(ナオビノ)って言葉が気になって検索かけたら
スサノオに関する記事がちょいちょい引っかかったからそうなのかもね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:52:18.18 ID:w4TSW1Bd0.net
ナホビノは禍の神マガツヒの後に産まれた穢れを浄化する神らしいね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:53:15.80 ID:m8PeHX9a0.net
4みたいに閣下や他の悪魔が他絵師任せとかは、マジでナシだぜ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:55:21.08 ID:DF+rGTYBr.net
死んだ神に変わり主人公ナホビノくんが力を集め神になって理想の世界を創造するって流れなのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 00:58:46.77 ID:9+WXSML9a.net
「見ろ小僧!これが人間だ」

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 01:04:10.87 ID:+y2ibHRS0.net
俺はぱっとナホビノカミかなと
マガツヒを浄める神だしやっぱり真3が絡んでるのかなと思ったな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 01:57:42.38 ID:qwrf+9QB0.net
最初のPVでいたヒロインが消えたのは主人公がかわいくてヒロインも兼ねてるから?
今時のジェンダーレスを取り入れたん?
ペルソナにBL要素が無いのはLGBTに理解が無い証拠とか海外から批判されてたっけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 02:10:14.76 ID:9ROyGjKv0.net
どうせ買いもしないバカだから無視していいわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 03:55:43.55 ID:jX7Pnvao0.net
そう言えば三年前のリーク者が真5は真3に近い感じになってシナリオをが絡むようなこと言ってたぞ
物語の掴みで4Fみたいな感じになるとも言ってたからダグザとナホビノがそれに近いのかも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 06:17:46.76 ID:togm6teY00606.net
今回はアリスちゃん出るよな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 06:35:06.24 ID:sEYw9bNm00606.net
ドラクエみたいに2D版と3D版を用意するのもアリ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 07:39:25.49 ID:MGsQBAu500606.net
それは売上ドラクエだからできる超力技やぞ
無茶やろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 07:58:59.62 ID:6GqNUok400606.net
日本神話メイン?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 10:21:07.53 ID:t7jceitS00606.net
リークとか意味不明。
公式がちゃんと仕事しろよと思う。
あと半年で発売する気があるならば
こう公式で世界観ぐらい説明しろと。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 10:33:27.13 ID:R4aXurR/M0606.net
ペルソナとマニアクスから流用できるのかな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 10:51:12.02 ID:p6V4XGnZd0606.net
ペルソナ5の悪魔はともかくマニアクスは流石にグラが古すぎて流用というか作り直しレベルになると思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:11:09.55 ID:GD2A6R8T00606.net
フカシ扱いてたのがたまたま当たっただけのを持ち上げられても、だからなんだよとしか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:13:33.99 ID:CM7I7wfca0606.net
ゲロブレイド2を見習って仲魔ガチャにすれば500万本は売れるんじゃないか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:37:53.70 ID:6GqNUok400606.net
D2メガテンから丸ごと持ってくればいい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:42:03.45 ID:5uYerTkN00606.net
>>895
公式からだからリークでもなんでも無いぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:43:25.23 ID:zH68T3zP00606.net
E3で出すつもりだったのを間違えて先に公開しちゃったんじゃないの

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:50:57.74 ID:pCDWTSMP00606.net
>>890
リーク云々ってこのレスの事だろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:55:33.00 ID:uPHSzPYz00606.net
ライドウで出てたツチクモとかイッポンダタラとか出てくるかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:03:07.21 ID:UHjOCg6H00606.net
うぉれ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:05:18.48 ID:FwumhLNXa0606.net
これ結局リアル東京(?)に悪魔出るんだろうか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:10:01.48 ID:uPHSzPYz00606.net
真3HDで声優さん使ってたから
真5も声つけるだろうね、真3は結構いい感じの雰囲気
だったからいい声優さんにたのんでほしいね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:19:08.45 ID:fREvlENRd0606.net
真3の声優で声合ってたの氷川と老婆&ショタと原作から声優持ってきたダンテくらいだったな
ノータッチと思われてた悪魔達の戦闘ボイスが新録によりパチモン化してたのは酷かった
真5は最初から声優付けるだろうしそれなら余程のことがない限り違和感無いだろうけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:22:08.00 ID:t7jceitS00606.net
『真・女神転生V』の発売日などがE3を前にリークした模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c86f50bbc680d2f47b987ea576514d92ad18218

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:28:14.82 ID:uPHSzPYz00606.net
ヤフーのニュースになって宣伝してもらって
結果ミスしたのがラッキーだったね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:33:06.32 ID:3gqYpPtM00606.net
公式の間抜けっぷりを晒してラッキーとは言わないような…
本当ならE3のお披露目で一斉に大盛り上がりするはずだったのにな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:40:18.30 ID:l+SPWsDA00606.net
このままじゃE3盛り上がらないから追加で新情報出すまでありそう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:44:29.05 ID:rOVZzU1i00606.net
Switchならば後から追加できるんだったな…
アトラスというかセガ?儲けに走ってくれてもいいから後から悪魔追加してほしいわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:44:47.67 ID:dvAKTC+400606.net
発売日と値段だけじゃ盛り上がりようがないよ…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:50:32.87 ID:95jv7wH9d0606.net
まず龍が如くに悪魔をだして徐々にメガテンに寄せていく
気がつくと龍が如くユーザーがメガテンユーザーになる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:51:21.24 ID:dLb37hPE00606.net
ペルソナは良いけどメガテンは声あると邪魔デフォで付けずにDLCでやればいいのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:55:34.85 ID:GB/r0Kgrr0606.net
声嫌だったら設定で消せるし別にいいと思うけどね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:55:56.31 ID:95jv7wH9d0606.net
これだけ映像が綺麗になって声だけないなんて違和感極まりないよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 12:59:50.99 ID:dLb37hPE00606.net
単純に下手くそに声当てられると気分悪い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:02:50.88 ID:UHjOCg6H00606.net
下手くそだったり合わない場合はオフにできるならした方が精神的にいいやね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:05:11.65 ID:l+SPWsDA00606.net
>>915
龍が如くユーザーが激怒しゲームから悪魔が消える
→しかし体は滅亡を求める
→女神転生5を買う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:11:01.15 ID:uPHSzPYz00606.net
メガテンて新しいもの好きで革新的な人が多いのかと思ったけど
けっこう昔ながらのメガテンを変えるなと保守的な人が多いのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:11:59.99 ID:Zr62MXh300606.net
海外でまたフラゲされるのか
P5Rは発売10日前には配信してた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:15:37.85 ID:IYkvJsOgd0606.net
龍が如くならライドウがいい
探偵やりながら怪異事件を解決していく感じで
神室町を帝都にしよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:19:26.56 ID:jX7Pnvao00606.net
>>903
三年前のリークと今回の公式の情報漏洩は別だぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:26:48.86 ID:9SVVlkY1a0606.net
神室町舞台ならデビルサマナーの前日譚的な位置付けでキョウジ主人公の悪魔が如くがいい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:28:05.90 ID:3gqYpPtM00606.net
>>922
それはある
真3でLCN属性や悪魔召喚プログラム廃止、主人公の悪魔化をしたら叩かれ
アバチュでストーリー重視の変身モノにしたら悪魔を仲魔にできないなんてありえないと叩かれ
ライドウで悪魔会話廃止して実力行使捕獲にしたらポケモンかよと叩かれ
最近の真3HDまで○×ゲーやナラビのコトワリがやり込みの醍醐味みたいに言う人もいたのでね…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:34:39.84 ID:1cfYxNiV00606.net
特技やめろ、通常攻撃でじゅうぶんって人見たことある
老害という言葉はこういう人のためにあるのだなあと思った

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:39:45.66 ID:MGsQBAu500606.net
元々アニメには声ないのがデフォだったにも関わらずメガテンはアニメ化する時に声有りを選んだからな
今更や

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:52:41.71 ID:v4c13aMhp0606.net
個人的に主人公の特技って銃の特殊弾丸や剣合体がそれだと思ってる
と言うか主人公が色々出来るなら仲魔要らなくね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:59:00.15 ID:uPHSzPYz00606.net
むしろスタメンにしたい仲魔がおおくて6体召喚
したいぐらい、3Dだとごちゃごちゃしそう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:05:19.39 ID:MGsQBAu500606.net
勇者は物理攻撃もホイミもギラもルーラもできるが、じゃあ勇者一人でバラモス倒しに行けるかっつったら無理ゲーやろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:08:36.55 ID:2m7ybqVt00606.net
普通にできるぞ
勇者一人旅の実例いくらでもある

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:09:49.77 ID:v4c13aMhp0606.net
主人公は速上げてアイテム係が正しいメガテンw
カジャンダありきのゲームバランスは正直つまらんよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:11:14.62 ID:zdN3lntW00606.net
4大天使パーティとかやりたいから
仲魔は4体まで召喚できるようにしてくれ
3体だと足りない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:12:28.58 ID:2m7ybqVt00606.net
四天王や四聖獣もいるしね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:27:54.96 ID:l+SPWsDA00606.net
四天王召喚できるなら合体技とか欲しいところだが
それで戦略性が増すか?と言われたら微妙だな
アバチュの合体技がイマイチだったイメージからかもしれんが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:30:47.91 ID:uPHSzPYz00606.net
ロマサガみたいに陣形で攻撃と守備のボーナスがつくとか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:45:50.08 ID:s1N9MV9OH0606.net
基本3パーティーで、神話に沿った一定条件で限定的に4や5にもなれるなら熱いが
基本を4にすると、普段の戦略が複雑になり過ぎそ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:59:54.18 ID:xkV/P3be00606.net
ナホビノからのヒホビノまでは想像できた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:09:16.10 ID:GD2A6R8T00606.net
>>934
主人公がアイテム係なんてソウルハッカーズとSJしかねーぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:13:19.32 ID:C0Sjcc3e00606.net
勇者一人旅ってFC版だと大抵ボストロールかバラモスで詰むんじゃが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:13:19.61 ID:dvAKTC+400606.net
ウチの初代ノクタンはアイテム&次に回す係だったな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:19:33.85 ID:JmuA2FGn00606.net
>>941
1と2はパートナーとの二人旅が基本だからな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:40:27.50 ID:wEb4VCab00606.net
舞台が砂漠って事に不安感しかない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 16:50:49.74 ID:7GV9sH6u00606.net
ティザームービーでミキシンがめっちゃ喋ってるし真3HD程度はボイスあるだろうな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:06:41.47 ID:+y2ibHRS00606.net
下手くそなボイスで萎えるのは分かるが、今やキャラボイスはあって当たり前の要素だからなあ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:14:33.35 ID:dLb37hPE00606.net
容量削れるやろそれだけでもでかいオプションにすれば良い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:17:18.97 ID:gvE4qcSOa0606.net
ボイス関係でドラクエユーザーみたいになるのはやめなされやめなせれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:24:47.03 ID:95jv7wH9d0606.net
もうこんなのメガテンじゃねえよってなるのは宿命だと思うけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:40:14.72 ID:7GV9sH6u00606.net
個人的にはデフォルトネーム無しの弊害の音声でのあなた呼びが好きじゃない
デフォルトネーム用意して変えたらあなた呼び変えないなら名前呼びにしてほしいくらいだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:46:29.85 ID:uPHSzPYz00606.net
真3も真1、真2、からだいぶ変化したし
すべての人を満足させるのはたぶん無理なので
メガテンがここまで愛される魅力的な部分をしっかり引き継き
ながら新しい挑戦もしてほしいね!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:49:52.50 ID:JaPf1r9d00606.net
俺ダグザの「小僧」呼びは個人的に好きだったぜ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:11:09.14 ID:dvAKTC+400606.net
面白いゲームならどっちでもいいよ
ただ声優使いたいだけなら最初からアニメで作ってればいい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:23:44.91 ID:6lAMc8Dy00606.net
PSストアのコレクションのとこセールでもない真3HDあるけどなんかあるのかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:24:30.58 ID:9ROyGjKv00606.net
声豚参戦か?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:11:50.87 ID:zGMxbi8s00606.net
今4Fやってるけど
弱点付かれるとめっちゃ劣勢になるのは4Fだけか?
正直初見苛めが加速しまくって微妙な気がするけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:22:47.26 ID:uPHSzPYz00606.net
>>957  アトラスのゲームは初めてですか?
     最近のペルソナやメガテンはその戦闘システムですよ
     まあ要領がわかれば対処できるでしょう
     

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:27:32.52 ID:zGMxbi8s00606.net
ifとペルソナ1、新世界樹2はクリアしてるよ後は#FEも
SJはワープゾーン地帯で放置

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:31:55.51 ID:GD2A6R8T00606.net
最近じゃない上にメガテン・ペルソナじゃないのまで混じってて草

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:52:36.99 ID:6GqNUok400606.net
なんで急に4Fをやりだしたんだ
何となくジャケットで決めるタイプか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 19:55:06.27 ID:GwmcQKXx00606.net
出てるナンバリングの最新だからじゃね
ところで4Fって4やってなくても話わかるもん?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:00:30.49 ID:uPHSzPYz00606.net
>>959 珍しいですねその履歴は、オススメはその戦闘システム
     の元祖の真・女神転生3が個人的には面白いですが
     学園もので友情が描かれるペルソナ3、4、5も人気
     がありますね。どれも何度か全滅することを覚悟した方がいいですが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:01:35.28 ID:vtkX3Xsua0606.net
>>962
細かいところは分からない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:03:35.86 ID:0F7p43+A00606.net
>>962
説明してくれはするが、東京住民視点の情報に偏ってる
4F単体でやって話わからんとはならない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:05:08.10 ID:/mutSRJ600606.net
クソ使えない敵も変なバランス調整とか修正とか無しでまんま仲間にできる自由度がおもしろかった
ジオとかザンとか再序盤で使えて、つまりスライムやドラキーと戦ってる段階でギラ撃てる仲間つれていけたりできる
絶対敵として出てこないシークレット見たないのを合体でつくれたりとかもうね
今では当たり前なんだけどドラクエとかFFしかなかった当時は夢中になった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:11:22.48 ID:5uYerTkN00606.net
フリンとか出て来ても誰?ってなってたのかね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:22:59.64 ID:6GqNUok400606.net
いや戦闘システムの話だから
確かにニヤリで3よりもボコボコになるし初見殺しもあるし先制こそ正義な使用なのは間違いない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 20:45:22.53 ID:0F7p43+A00606.net
>>967
フリン周りは(東京の希望の星として)嫌ってほど話出てくるけど、
確かに身の上わかるのは初登場からちょっと後だったかも

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 21:01:59.06 ID:gZaJh9ZF00606.net
雑魚で見たことない悪魔出てきてほしい
それとシリーズお馴染みの悪魔は過去の攻略法の裏をかいた設定にしてくれると面白い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 21:11:16.44 ID:3gqYpPtM00606.net
物理反射しないギリメカラか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 21:28:56.16 ID:6GqNUok400606.net
物理反射しないギリメカラなんて動物園のぞうさんと一緒ですよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 21:45:57.88 ID:GD2A6R8T00606.net
反射しないギリメカラはデビチルとか魔神で登場済みだからなぁ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 23:31:23.13 ID:VPoi4pI70.net
>>970
アポロとかアバチュの変身形態とか水増しすれば数増やせると思う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 00:02:25.57 ID:y9Gac4F+0.net
次スレ
【Switch】真・女神転生X Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622991698

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 00:35:20.75 ID:q/B0Is/2H.net
むしろ物理しか通らないギリメカラ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 01:01:49.17 ID:DAD8UkZK0.net
とにかく来週が楽しみだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 02:12:41.26 ID:50nrl5e9M.net
4Fのアサヒみたいなヒロインは出てくるのかね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 02:37:44.19 ID:JmhuLB39a.net
トキみたいなヒロインで頼む

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 06:20:15.75 ID:d/F6zMLF0.net
ヒロインは同じくダアトに迷い込んだ人間の女なのか、ダアト住まいの悪魔っ子なのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 06:41:09.15 ID:QyryOL4a0.net
ヒロインはダツェバでたのむ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 06:44:21.33 ID:WdINQvXf0.net
真3みたいな感じだとヒロインよりも人がいない世界かどうかが心配

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 06:48:26.89 ID:hebTZOXU0.net
現時点だと戦闘がシームレス移行かどうかも分からないんだっけ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 07:10:44.13 ID:QyryOL4a0.net
人も悪魔もいない世界でAIとマージャンし続けるゲーム

ハコテン5

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 07:17:12.63 ID:KvqylPvAp.net
砂漠、、、人が居ない、、AI
メタルマックスゼノかな?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 07:41:40.75 ID:K7DiqkltF.net
ダアトはオープンワールド砂漠な気がしてならない
悪魔もそこらへん闊歩しててシームレス戦闘になってそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 08:05:18.99 ID:U0iyhOILa.net
リソース無いのに無茶なことしようとして砂漠にしただろとユーザーに言われるような出来は避けてほしいものだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 08:15:54.42 ID:KuFnAgzi0.net
>>987
もう今の段階でも言われてるしな…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 08:38:34.47 ID:4FCuIJZp0.net
山井に期待していいのか?
薄っぺらいゲームしか作れない印象なんだが
まあ確かに4Fはまだマシな方だがあれも橋野ペルソナのリソースあってのことで
別に山井の手柄ではないしオリジナリティ出そうとした部分はことごとく寒いし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 08:47:06.69 ID:RSzoMPX10.net
過去の実績から期待出来ないと思うならさっさと見切るか発売後の評判聞いてから来ればいいんじゃね
そもそも今の段階で期待出来るかどうかなんて誰も分かんねぇわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 10:05:08.86 ID:Q34kNOel0.net
真女神転生3はプレスターンバトルやマガタマのシステムは良くできていたが、
世界観やストーリーは面白くなかった。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 10:22:57.34 ID:pnJd/10Z0.net
プレスターンバトルはおもしろいシステムである
でもメガテンはシステムより雰囲気が大事かな
デビルサマナーは仲間が言うこと聞いてくれない不便システムだったけど面白かった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 10:35:32.90 ID:kZTyD30ur.net
ウメオン

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 12:17:05.71 ID:iAnI9Hpir.net
ウメダイン

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 12:54:10.62 ID:pnJd/10Z0.net
ウメソリュート・ゼロ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:22:00.83 ID:FkG5/xww0.net
マハウメ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:25:47.25 ID:v2e7EzT3d.net
こんにちわはじめまして(^ω^)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:49:31.26 ID:7T1hVFu00.net
ウメディアラハン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:53:00.77 ID:kZTyD30ur.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 13:53:10.35 ID:kZTyD30ur.net
1000ならヒロイン死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200