2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】真・女神転生X Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:34:21.96 ID:vs/4vO4C0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
発売日:2021年
価格:未定
CERO年齢区分:審査予定

ティザーサイト
http://shin-megamitensei.jp/

前スレ
【Switch】真・女神転生X Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604909547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:06:33.21 ID:rtS+zsncM.net
>>742
あれも人間いないクソだったけど真3路線でこっちも人間いないとかやめてくれよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:07:36.47 ID:g6SBxG/b0.net
>>743
書かない金子に文句言って

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:08:13.48 ID:lKPAC91T0.net
P5Rは出るのも早すぎたからなあ
それこそPS5向けに出してもよかったと思う
てかPS5持ってたら無料でもらえるPSコレクションで P5は無料で遊べるし、実際売上も350万から150万本まで半減以下に減ってるから固定信者しか買う必要がないゲーム

ちなみに完全新作のP5Sは P5Rより売れなかった悲しみ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:11:29.23 ID:g6SBxG/b0.net
>>746
糞シナリオ直してたら約一万の買い直しでもまあいいかってなるけど直してないしな
しかもサトミタダシが書いてたカリギュラからシナリオパクるという酷さも追加だし
昔からのファンは冷めて離れるよな、俺も冷めた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:13:33.46 ID:MvrmyTjf0.net
あんまり詳しくないんだがE3とかで発表予定だったのかな?
PVが早くみたい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:21:35.20 ID:9ZaaYGOXM.net
土居の悪魔デザインで駄目なら金子以外はもう誰でも許せないマンだろそれは

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:21:39.82 ID:lk1qYFG+d.net
>>662
しょうがないのかも知れんけど200体って普通に少ないよな

>>743
4で本当の糞見せられた後だから土居がずっとまともに見える

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:22:42.77 ID:lKPAC91T0.net
>>747
新キャラがいまいちパッとしなかったしあれだったら既存のキャラを深掘りした方が面白くなってたと思う
まあスレ違いだが

てか伊藤龍太郎の関わるやつ結局フリューなのな
一人だけ呼ばれない岡田は何してんだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:29:16.33 ID:9Dxq58tz0.net
>>736
やったぜ

とはいえまあアトラス価格だよねぇ
限定版もどんなんになるんだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:29:32.54 ID:g6SBxG/b0.net
とりあえず新型Switchはよw
もう時間がないぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:56:55.55 ID:HALVsGCs0.net
P5が\8,800でクリアまで100時間だから
それ相応のボリュームであってくれよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:56:58.33 ID:U4NGxjGl0.net
砂漠って事だがフィールドが殺風景になってないか心配だな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:05:29.74 ID:QmxfNVRe0.net
どこがやらかしたのやらw
明日インディーズライブやるから、それをE3と勘違いしたとかw

舞台設計、真3の流れくんでるんだろうな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:07:00.03 ID:rRZs9RP20.net
価格はともかくボリュームならいつもあるからそこは大丈夫だろう
面倒くさいギミックやパズルだらけの長いダンジョンが君を待ってるぜ!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:25:21.42 ID:oQMfGOEW0.net
イマカラニンダイタノシミ。。。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:25:30.42 ID:MvrmyTjf0.net
定価6000円ぐらいで、DLCで3000円ぐらいで追加シナリオとか
だとライトユーザーも買いやすいのかな
とにかく情報が少なくて期待度が下がってたのでここらで
情報放出してほしい。真3が思ったよりも売れてて追い風が吹いてるだろうから
いい感じに宣伝してくれ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:27:32.97 ID:HALVsGCs0.net
まあ発売日が分かっただけでも俺に取っちゃ収穫大
これで心置きなくEnder Liliesに時間を費やせる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:27:51.88 ID:g6SBxG/b0.net
>>757
最近は長いよな60時間くらいあるな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:31:09.45 ID:Sjm+bekKa.net
>>757
全ダンジョン4文字の宇宙並ですね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:37:23.69 ID:IlFpnD7G0.net
いい加減プレイムービーくらいあげてくんねーかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:38:59.41 ID:9Dxq58tz0.net
プレイムービーはニンダイやE3でちらっとぐらいは観られるんじゃないかな多分

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:46:15.82 ID:iJrFoBHYM.net
>>757
30〜40時間ぐらいでクリアさせて欲しいわ
ちょっと長くてしんどい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:51:00.90 ID:IL+2LQA40.net
カグツチ塔は全く苦痛じゃなかったけど
四文字宇宙はめっちゃ苦痛だった
やっぱギミックとか次第だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:00:05.73 ID:bk4M5X/f0.net
>>755
というかそのための砂漠なのでは

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:06:57.30 ID:A9Cdom0ta.net
>>767
メタルマックスみたいやな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:11:43.85 ID:MvrmyTjf0.net
ちょっと調べてみたら6月15日の夜にE3でニンテンドーダイレクトが
流れるみたいだね、さすがにそこで情報出そうだね!
それまでにはワクチンも打ってなんとか生き延びなきゃな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:36:50.91 ID:QmxfNVRe0.net
ダイレクトの後のツリーハウスでも取り上げられるかもしれないからな
それとも独自放送をE3後にでも

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:41:42.07 ID:FTxTL8O/0.net
>>757
アサクサパズル全100面中断不可にパワーアップだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:44:02.28 ID:mFjYLYE50.net
急にスレが進んでて何事かと思ったらようやくか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:44:20.18 ID:MvrmyTjf0.net
そこまでやるならむしろ浅草パズルだけでソフト出してほしいな
500円ぐらいなら買うぞ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 22:40:27.38 ID:r5xfOmHHr.net
3人の特徴的な女性との物語をパズルを解きつつ進めるゲームとか良さそう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 22:41:48.81 ID:3Cn8O0so0.net
まあでも完全版出るんやろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 22:48:06.38 ID:g6SBxG/b0.net
>>775
4は出てないぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:11:49.21 ID:dv0hRibA0.net
4Fが一応その位置にあるんでいいんじゃね?
シナリオ別物だから微妙だけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:14:27.67 ID:aF4q9+cO0.net
デバックをユーザーがやると考えるとまあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:18:18.75 ID:Fwwa0v0u0.net
あれは完全版というより続編では

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:22:53.68 ID:rl0ezS/A0.net
P2とかアバチュみたいな前後編でもなく、ちゃんとした?続編だな
パラレルワールドだけど

完全版ってのはP3F〜5Rみたいなちょい足ししたものを言うんだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:40:47.41 ID:IL+2LQA40.net
まぁ4Fは続編であって完全版ではないわな
あれが完全版だとFF10の完全版がFF10-2ということになってしまう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 23:56:39.95 ID:1ovwK0SHa.net
>>781
FF10インターナショナルではないという事だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:20:04.23 ID:Rb1WWkBHM.net
周回プレイあるだろうからダレない長さで遊べるやろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:46:17.13 ID:y2kD6yhc0.net
>>741
流石にそれしたら怒るわ…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:48:47.25 ID:y2kD6yhc0.net
砂漠をアピールしてるのちょっと怖いぞ
メタルマックスゼノの二の舞にならんことを祈るわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 00:59:29.36 ID:S8039QRZ0.net
4Fみたいな
二人の主人公の相互補完でシナリオ完結でもいい
まぁとにかく楽しみで仕方ないぜ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:06:18.36 ID:KFwAxSSN0.net
悪魔が充実してるといいな
あと人間の仲間も

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:35:55.72 ID:ZkYhD97T0.net
たまにSwitchを買った理由の一つにメガテンVが有った事を忘れそうになる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:43:25.36 ID:iuyuhcKZ0.net
>>733
乗車賃じゃないんだから

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 01:50:01.55 ID:P6lXHC7a0.net
>>774
主人公羊だとどうだろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:08:52.84 ID:B13XiuS/0.net
ライドウもついでに出して

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:11:23.97 ID:sO4wfiTFd.net
>>770
アトラスの広報は糞だからなんとも…
キャサリンHD移植のときにそのプレイ動画を3時間近く流した馬鹿だし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:47:38.45 ID:dhG8xip4M.net
>>777
4Fは続編でいわゆる完全版とは全く別だろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 03:08:43.02 ID:nATPYyDT0.net
早くやりたい
Vも出来ればライドウやWFinal形式でお願いしたい
使い回していいから新作をバンバン出してくれ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 05:37:36.65 ID:XcpMUgag0.net
価格高いな……10000円でもギリギリなのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 06:06:03.37 ID:Rb1WWkBHM.net
5年近く開発、R15の絞り込みでギリギリの価格帯

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 06:56:10.06 ID:sOWUpH5m0.net
創世の刻来たる
って公式サイトにでてるから
真3見たいに人間同士がコトワリもってあらそうのかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 07:57:29.12 ID:OiOhx5tud.net
人修羅と同じタイプなら武器防具無しかな?でもアキラは使うしな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:08:22.83 ID:LfH32BOQa.net
十中八九主人公変身するんだろうけど変身後の姿カッコいいといいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:23:17.20 ID:68UywbxL0.net
まさか品川のあの低いトンネルを通り抜けると異界と現代を行き来できるとかじゃないよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:28:58.57 ID:WEEax36z0.net
予約いつから始まるか気にする日々が来るのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:35:33.60 ID:1ZmtJCLo0.net
リマスターで3やらせたのも3に寄せてきたのか
ミカド国は無かった事に

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:36:03.32 ID:24mz8E97r.net
予約は多分15日のダイレクトの後からだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:46:24.99 ID:8QD7OJQT0.net
3は町とか人間いないのが嫌だったんだが路線引き継ぎなら絶望的か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:52:32.57 ID:sOWUpH5m0.net
そのぶん思念体とマネカタが盛り上げてくれるさ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:55:14.00 ID:xu8U1JJGp.net
女神転生はやっぱりcomp出して欲しいなぁ
今風にスマホ型でも良いからあくまでも非力な人間が戦う方が浪漫があるよ
老害と言われても主人公は剣と銃のみのがカッコイイと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 08:59:21.70 ID:xu8U1JJGp.net
真3は大好きだけどやっぱり悪魔になって変身しちゃうのはなんか違う感じするんだよねぇ
百歩譲って変身するならcompから召喚した悪魔と一時的な合体によるものとかの理由付けが欲しいよ
異世界飛ばされて謎の力で悪魔に変身とかもうそれ異世界転生なろう系じゃん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:09:36.17 ID:OiOhx5tud.net
>>807
アトラスじゃ良くあることよだいたい流れが現実から巻き込まれだもん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:20:22.64 ID:xu8U1JJGp.net
アトラスと言うか女神転生シリーズは基本的に人間が科学技術とかを駆使して生き残る感じじゃなかった?
真3だけ経路違うけど
やっぱり架空でも現代兵器で悪魔に対抗するのはワクワクするよ
舞台は砂漠だけど戦車とかデモニカスーツとか埋もれてたらワクワクするだろ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:05:16.84 ID:+hXpBt9F0.net
>>776
あれは兄貴がクソ過ぎて嫌気が差した

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:12:20.37 ID:24mz8E97r.net
奇数が主人公が悪魔合体
偶数が召還プログラム
って路線にするつもりなのだろうか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 10:57:31.68 ID:DYPFBCTP0.net
主人公の悪魔化は真3、悪魔変身はアバチュだけの特徴に留まってほしかった感はわかる
剣銃COMPな主人公に限界を感じているとしても過去作品で見たような要素を今更ほじくり返されてもなぁって思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:00:54.55 ID:fmnC5R900.net
でも普通の高校生が主人公で剣や銃で戦うのはな
相手も人間じゃないし悪魔が乗り移ってって方がわかりやすい気もする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:13:11.37 ID:sOWUpH5m0.net
もう剣や銃で戦うのは古い
ぜんぶ会話で交渉しよう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:27:06.37 ID:DYPFBCTP0.net
>>813
普通の高校生のはずなのに銃所持はおろか魔法まで使えてるヨシオワルオ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:39:32.00 ID:OiOhx5tud.net
マキタの充電式マルノコとか持ってた方が時代に合っている
そうだろ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:39:35.70 ID:6P2n0i2m0.net
一般人が何の説明もなく武器や魔法を使いこなすゲームいくらでもあるし
魔法はさすがに世界観とかから説明するのも割とあるけどね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:41:09.93 ID:GkrvAEN/M.net
現代社会人が理由なく魔法使いこなすのはさすがに無いだろうw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:48:34.62 ID:hlBv5/270.net
そういうものが一般的な世界なら何の問題もない 飯食ったり1泊したり泉で水浴びしたらどんな瀕死の状態でも完全に回復する世界だぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 11:51:22.69 ID:1ttHtlH40.net
銃を所持して魔法も使えるのにオザワにいじめられてたメガネがいるらしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:00:43.18 ID:cpyTtiAC0.net
バトル面白ければ、主人公が人間だろうが魔人だろうがマネカタだろうが
何でもいいです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:04:07.98 ID:OiOhx5tud.net
昔だから適当な設定でも大丈夫だったというのはあると思う
今だとガンガン突っ込まれるからもやしが戦うには悪魔と合体というとんでも設定を持ってこないと辻褄が合わなくなる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 12:41:45.25 ID:6P2n0i2m0.net
>>821
ん?今何でもいいって言ったよね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:23:02.07 ID:fhOfBuDd0.net
プレスターンもう飽きてるし買うか悩む

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:44:01.39 ID:lajTXiLJ0.net
ロウルートとカオスルートが実質バッドエンドなのどうにかしてほしいわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:48:32.61 ID:5P/V7rhB0.net
公式からのお漏らしをリークだ!って公開している自称ハッカーくんはなんの役にも立たねぇな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 13:58:57.82 ID:/NkVG96V0.net
ルシファーいたし主人公君はまた上着をはぎ取られるのだろうか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:03:46.35 ID:GPeqgjQsp.net
4Fが4の完全版…?
4と4Fのセット版もあるのに

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:16:19.17 ID:9fLq9hOvd.net
もうその話はいいよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:52:18.23 ID:gz6VR3U40.net
主人公の悪魔姿で土居の手腕が問われるというか
安易な人修羅もどきだけはやめてほしいわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 14:58:42.67 ID:sOWUpH5m0.net
船体ヒーローや仮面ライダーぽくなるんじゃ・・・
3分しか戦えないとか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:02:49.29 ID:xu8U1JJGp.net
仮面ライダーと言えば楽器で戦う響鬼は金子デザインだったな
防具変更で見た目変わるならライダー風もアリかも

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:03:31.52 ID:Z26Meg/c0.net
船体で仮面ライダー
つまり、仮面ライダースナイプ・シュミレーションゲーマーレベル50か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:04:58.97 ID:5P/V7rhB0.net
LAWサイドの人修羅か、天使ってメカ系多いし人形病みたいに球体関節とかだと好み

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:12:18.59 ID:uKai+c8C0.net
ナイトブレイザーかな
アクセスッ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:16:41.15 ID:0trltwC4d.net
プレスターンと相性のいい他ゲーのシステムとは

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 15:23:10.78 ID:DYPFBCTP0.net
>>832
ネタなのかガチなのか判断に困るから一応言っておくけど
響鬼が金子デザインというのは有名なガセネタだぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:10:00.47 ID:1ZmtJCLo0.net
LAWの人修羅とCHAOSの人修羅を
合体させると全てを破壊する究極の
NEUTRAL人修羅が完成する

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 17:58:18.98 ID:jTMDpFJMd.net
最大火力出したいならカオスとかそういう本当にみんなそれぞれ好きなルートに行く感じにしてほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:02:00.34 ID:Xorh8OJ6M.net
SJも真4もカオスキャラの方がカッコ良かったなぁ。
主人公も負けずにカッコよくなって欲しい。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:13:08.40 ID:vfhUmd57M.net
ロウは神に洗脳された奴隷
カオスは頭おかしいチンピラ
この扱いはそろそろ何とかして欲しいところだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:25:53.92 ID:5P/V7rhB0.net
真4のカオスはみんなノリが良すぎる
あとデビサバのLAW、神対救世主は今までに無い感じで良かった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:28:53.08 ID:kUklmu0dd.net
今までのメガテンはカオスもロウもどっちも嫌で選びたくない感じだったもんな
どっちも捨てがたくて迷うな〜と思えるようなメガテンがそろそろ欲しい
例外だけどライドウはカオス側もロウ側も気持ちは分かるしどっちも救われて欲しかったな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:32:05.26 ID:wWMjCFXNr.net
DSJの追加ルートはNが一番悲惨でLが一番マトモだった気がする

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200