2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part165

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:48:24.39 ID:zfHp1nB+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください

タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne /Nintendo Switch
発売日:2015年5月21日(NS版は19年10月17日)
価格 :8,200円+税(NS版は6,480円+税)
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php
Nintendo Switch版
https://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/ns/

◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること

・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
The Witcher 3 Wild Hunt Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590986065/

前スレ
【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part164
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604025682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 11:55:25.50 ID:5gN3zHsNd.net
>>47
あそこ異様に難しいね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 13:11:38.60 ID:6oq1FDIa0.net
>>53
数の暴力に加えて魔術師の恐ろしさを知ったね
ウィッチャーより女魔術師の方がぜってー強いわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 13:45:28.28 ID:f9jZcp5oM.net
キーラが全然大したことなかったから油断するよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 13:50:44.81 ID:IZYPD5dJ0.net
キーラは魔女軍団の中では最弱

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 14:31:21.98 ID:oHBS3aHJd.net
一番強いのは?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 14:59:03.64 ID:x7vGNzJz0.net
キーラは何だかんだメテオ落とす攻城兵器やん
魔術師こわい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 15:01:56.15 ID:/OBuTdqma.net
トリスは優しくて好きだった
元カノだったからかも知れんが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 15:26:19.68 ID:x7vGNzJz0.net
キーラとトリス間違えてたわ…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 17:26:10.48 ID:hW6oLqwgK.net
おとぎの世界でのエクストリームセックスに笑った
ゲラルトかっこいいし渋いけどお茶目だったり可愛いとこある

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 18:18:20.48 ID:DWzJHohP0.net
確かにコスプレキツかったな誘導性能高い電撃がやばい魔女x2とか無理ゲーやろと思ったわやたら硬いし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 18:31:35.72 ID:ELS2BKBW0.net
行動範囲も制限されてるしな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 22:18:21.46 ID:xrzJvGyvM.net
キーラ串刺しイベ見たくてラドビッドの下に送ったらランバートしんじゃった…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 22:21:43.22 ID:sb4FQr0U0.net
ランバート死ぬことあるの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 01:32:22.42 ID:Qnl8Z/+U0.net
キーラをケィア・モルヘンに送らず、決戦の時にランバートの危機を回避できないように調整すると死ぬ
ヴェセミルと並んで火葬される珍しい光景が見られるけど、まあ普通にやってると中々見られないイベントではある

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 04:56:16.31 ID:E9W7U+bj0.net
>>66
なんだと・・
ありがとうそれは知らなかった
また最初からやる理由ができた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 04:57:01.23 ID:CCgp+SQv0.net
キーラの最後の会話って見出しとセリフのテンションが一致してないというか
そこまで喧嘩する気なくても簡単に決裂に至ってしまうからキーラ連れてかない展開になった人はかなりいると思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 06:50:06.13 ID:P0y+/E9Ud.net
キーラの最後の会話は何度もロードし直して全部の結果みて
こいつ最後は裏切りそうだなって判断して殺しちゃった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 06:54:48.28 ID:CCgp+SQv0.net
トリスとの会話もあるしトリスファンはキーラと戦って損はない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:16:24.80 ID:bUP6qaLu0.net
キーラの串刺しは動画で見たけど自分では絶対やりたくない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:39:15.22 ID:bR9jB9Dd0.net
キーラって、なんかクエスト終わってもずっとケィア・モルヘンにいるのな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:16:44.03 ID:XhBc/osma.net
キーラは初ロマンスの相手だったし洞窟探検も面白かったから説得したら自然と生存ルートだった
トリスとキーラは好きだなあ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:26:42.91 ID:Mv1BFBoIp.net
>>72
ランバートとゲラルトは穴兄弟

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:24:14.62 ID:tN3mS4Pj0.net
キーラは初見だと美人でトリス見た後だと若干ババア感あってリアル

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:27:02.20 ID:dLRWtLaQa.net
グウェッラグラン!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:29:45.21 ID:CCgp+SQv0.net
洞窟のキーラを可愛いと思うかウザいと思うかでだいぶ話は変わってくる
俺は軽くウザいと思ったからあのネズミ塔での展開まったく驚かなかったw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:15:25.47 ID:R7u3yPXe0.net
3バカウィッチャーズのケィア・モルヘンの酒盛りイベントはいつ見ても癒やされるw
ランバートの酔った声でエスケ〜ルゥって呼ぶとこ好きだ弱々しく呼ぶゲラルトさんも良い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:22:21.20 ID:Qnl8Z/+U0.net
あのイベントの何が面白いって、エスケル探すのにウィッチャーの感覚使って探し出すのがまた面白いんだ
で痕跡辿ってくと表でぶっ倒れてるウィッチャーの死体…ではなくて酔いつぶれたエスケルが見つかるという

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:34:23.07 ID:ewQsWPu/0.net
絶対フラグだと思ったら普通にエスケル無事で笑う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:40:21.31 ID:XFxGhma/0.net
エスケ〜ルは選択肢次第でサキュバスとヤっちまった話とフィスティックキメたって話も聞けるな
つか仮面なくても十分いい男やってると思うが、まぁ面食いの小便臭い見る目がないクソ女どもにしか会わなかったんだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:57:19.26 ID:Qnl8Z/+U0.net
まあ内面は間違いなく良いんだけど、顔の半分に達するくらいの唇の形が歪むほどの傷跡見たら普通の女性は引くんじゃないかな…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:59:29.38 ID:m9ZS5Rzz0.net
エスケルって顔の傷どうしたの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:05:20.66 ID:XFxGhma/0.net
>>83
人物事典で少し触れられてる程度で詳細はわからん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:18:48.91 ID:jhSnGsaR0.net
あの傷がなかったら、なんというか、こう……記憶に全く残らないような顔だと思うわ
モブ顔ってわけでもないんだけど、傷ありきな顔って感じだよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:19:53.02 ID:dFLvVeX50.net
逆手持ちかっこいいじゃん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:24:10.01 ID:m9ZS5Rzz0.net
シリの顔の傷も詳細不明?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:52:48.06 ID:osoF09bwa.net
ヴェセミルおじさんだぞ〜とか女呼ぼうぜ!とかも凄い好き

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:04:10.85 ID:rYxESpCy0.net
>>87
ニルフガードの追っ手に追われて惨敗したときに付けられた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:34:53.21 ID:JOCjGXOBM.net
次世代用のアプデってまだ配信されてないよね?
アプデ無しの今でも次世代機ならイベントリのもっさり感とか気にならないのかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 23:14:18.27 ID:E9W7U+bj0.net
ランバートが死ぬとなにかエンディングに変化ある?
殺さないに越したことはないけど
変化あるなら試してみようかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 01:36:56.09 ID:ZnLKHkRp0.net
全体の流れに変化はないんじゃなかったかな。あそこでキーラが助けに入れば後に一緒に旅に出るくらいの仲になってるのは描写されるけど
ランバートが死んだ時点でキーラもその前のイベントで死んでるだろうし、ヴェセミルと一緒に火葬する所で終わりだったと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:16:57.27 ID:IAWSiQQ00.net
>>90
インベントリのもっさり感気になるよな
地味にストレス
あと冒険の幕が閉じてもう一度開けようとした時の、閉ざしてしまった罰ゲームかってくらい長いロード画面な
この2つは改善されてほしいところ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:34:55.52 ID:dZL1m+eq0.net
>>92
ありがとう
それならやり直しはケィアモルヘンまでにしときます

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 16:36:39.54 ID:5w+bzWbo0.net
そういやエンディングでランバートとエスケル触れられないな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:34:33.25 ID:oDj253530.net
ランバートはキャラ図鑑で補完できるけどエスケルもだっけ?ヴェセミルが旅立ってもうケィア・モルヘンに用はない
みたいな事言ってフェイドアウトしてたな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:54:05.33 ID:cUh13YJaM.net
とか言いながらも結局二人ともトゥサン近辺でばっかり仕事してるらしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:08:13.22 ID:/hXju0d7a.net
>>95
アヴァラックは…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:56:31.83 ID:Zne4qC990.net
そういやアヴァラックってララドレンの婚約者なんやな
シリのご先祖様クラスの長生きかよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:38:57.18 ID:YoqMc+7S0.net
男爵かわいそうだな
戦争で頑張って働いてきたのに
嫁は3年間ずっと浮気してたなんて
タマラは馬鹿だし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 02:39:06.57 ID:Gp1ZSYNyK.net
二周目の合間にたまに過去スレ見てる
散々言われてたけどDVとかアル中だしなぁ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:13:35.02 ID:/uSU+yNJ0.net
DVになったのはアンナが浮気した後だし
ナイフで遅いかかられてからだから・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:28:44.32 ID:NbMIzgnpM.net
男爵批判してる奴はフェミニストのまーん(笑)
もしくはフェミニストでなおかつ女に頭が上がらないタマ無しの男
男爵のストーリー及びゲラルトとのやりとり全部網羅したうえでアル中ガーだのDVガーだの難癖つけるのは度量狭過ぎ
男爵関連で叩いていいのは酔った勢いで小屋を放火して人と馬が危なかった事ぐらい事ぐらい
それもゲラルトがボコって鎮めたからおk
男爵のとこの兵士長のほうが部下に村人虐めるの(男爵去った後)容認してて嫌な奴

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:57:40.32 ID:ihYcLbyk0.net
いやいや、トチ狂った行動の批判自体はされてしかるべきだろうに
どっちが悪いとかそういう話でもなくどっちもクソ野郎
愛すべきクソ野郎と思えるかどうかは事情を知ったうえでの感情移入の度合いによる

あくまで中立のために言うが、
アンナもアンナで(男爵の故意ではないが)ずっと放ったらかしにされてたら、
いつしか愛想が尽きて男の一人でも作ったって全然おかしな話じゃない

双方について理解がある人なら、
仕方なかった、なるようにしかならなかった出来事と思えるはずなんだがな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:08:54.46 ID:/pcbKsUGM.net
>>104
> いつしか愛想が尽きて男の一人でも作ったって全然おかしな話じゃない

夫が戦場に出て戦ってるだけで愛想が尽きるって意味わからん
「愛想が尽きて」じゃなくて「寂しくなって」ならわかるが
愛想が尽きるって意味ちゃんと調べれば?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:12:29.15 ID:kZKsq/Ina.net
>>99
だからシリに執着してたって事?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:12:47.03 ID:qZ8b8rWFF.net
ゲラルトが終盤シリにも手を出すんじやないかとヒヤヒヤした

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:15:35.13 ID:/pcbKsUGM.net
>>104
> アンナもアンナで(男爵の故意ではないが)ずっと放ったらかしにされてたら、
> いつしか愛想が尽きて男の一人でも作ったって全然おかしな話じゃない

男爵がいなくて寂しくなったところで犬に食われた奴がチャンスとばかりに心の隙間に入ったってほうが自然ですよね
戦場行ってるから愛想が尽きたってなんすかねそれw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:17:44.68 ID:/pcbKsUGM.net
>>107
アスペかよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:21:38.00 ID:ihYcLbyk0.net
>>105
>>108
「愛想が尽きる」
好意・好感・信頼が持てなくなること

文意は通ると思うが、おまえさんこそ調べたのか?
何か勘違いしてねえか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:28:37.79 ID:R7UpmUWa0.net
>>109
冗談も通じないお前がアスペw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:31:21.08 ID:vkh2aDJ9M.net
>>110
> 「愛想が尽きる」
> 好意・好感・信頼が持てなくなること

愛する夫が家族養う為に戦場出て必死で戦っててなんで好意・好感・信頼が持てなくなるんですか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:31:45.02 ID:vkh2aDJ9M.net
>>111
本気だった癖に無茶すんな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:34:10.91 ID:R7UpmUWa0.net
>>113
本気で言うかよ
中卒

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:35:15.72 ID:R7UpmUWa0.net
ったく、こんなクソゲーやってるオタクは冗談も通じないのなww

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:35:45.55 ID:vkh2aDJ9M.net
>>114
まっあとからなら何とでも言えますしね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:41:31.40 ID:4N2wGMad0.net
このゲームやってると子供の頃に遊んだゲームブックを思い出す

惚れ込んだ騎士の恋歌の馬レース難しすぎい!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:43:40.71 ID:ihYcLbyk0.net
>>112
そっからわかんねえのな

これからする話はあくまで可能性の話ね
過去の男爵とアンナの暮らしぶりの詳細についてはゲーム中では確認できないので悪しからず

最初は夫を信じて健気に待ってたのかも知れないが、長期間会えないままでいたら気持ちが揺らぐこともある
もちろん気持ちが冷めるか冷めないかは人による。アンナは前者だったという解釈

つかなんで突っかかられてるのかわけわかめ
煽りたいだけならやめてくれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:48:04.04 ID:vkh2aDJ9M.net
>>118
俺は男爵批判する奴はイラつくって話してただけ
お前が>>104で煽ってきただけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:51:53.43 ID:ihYcLbyk0.net
>>119
被害妄想はもっとやめてくれ
俺はどっちにも肩入れしてないし、ましてや煽った意識なぞ毛頭ないわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:09:56.40 ID:7PS9IXPwd.net
男爵にもシアンナにもデトラフにも感情移入してまう
でもそれで殺人を正当化出来るわけでもないしね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:26:15.72 ID:r0nZOfSk0.net
デトラフさんは純粋過ぎた
力もあるし人間世界ではある意味で獣や化物

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:39:40.39 ID:cxJPUcapM.net
ボッチリングを倒す選択したときに戦闘前にあんな怪物、俺の娘じゃない!とか叫ぶくせに倒した後俺の娘をよくも殺したな!とキレるアル中のことか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:59:21.48 ID:Z1QML/Qo0.net
戦場に行ってる間に浮気されてた男爵かわいそう→わかる
だからアル中DVも仕方ない→は?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:10:28.29 ID:EZbL7DoO0.net
>>120
このスレにはワッチョイがスから始まるガイジと、ブーイモの分かりやすい連投系のガイジがいるから手を出さないこと
あんたがムキになって相手するほど愉悦して煽り返すだけだしスレ自体の空気も悪くなるからほっといてやれ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:31:07.72 ID:wJcSitIu0.net
普通にアンナの心が男爵から離れてたの分かってるくせに暴力で支配して縛り付けてたってのがね
とっちもどっちのクズですわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:31:53.47 ID:wJcSitIu0.net
おまけに暴力支配におけるレイプまでやって子供孕ませてるからね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:34:13.34 ID:EZbL7DoO0.net
まあ男爵と妻の関係に関してはイベント中に男爵本人が言ってる通りよ
戦続きで酒に逃げた男爵本人も、その間の寂しさを他の男で紛らわせてた妻も悪い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:41:17.88 ID:/uSU+yNJ0.net
このスレのおかげでキーラ串刺し見れた
かなりショックな映像だった・・・
あれは周回時に優しくなるわ・・

関係ないけど幽霊屋敷でゴドリング追い出してみたら
ジョニーの元でよろしくやってた
専用の会話もあって作り込みすげえなと改めて思ったよ
https://i.imgur.com/hCI3QFt.jpg

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:00:38.71 ID:rp7aLrB/0.net
男爵に自分を重ねすぎな奴いるな…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:05:06.47 ID:ImbXD/h5a.net
浮気はもちろんくそだけど父親がアル中だったから男爵はなし
思い出して辛かったわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:17:56.75 ID:r0nZOfSk0.net
アル中にも事情があんねんで

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:03:30.96 ID:wJcSitIu0.net
一番の被害者はタマラ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 22:05:55.50 ID:giEANr390.net
男爵ってなんだかんだでゲラルトさんの事気に入ってただろうなあそこまで腹割って話せる奴一人もおらんかったろうし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 22:55:32.28 ID:50bgLMvW0.net
>>129
LeftShiftって書いてあるんですが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:17:30.10 ID:49A36qha0.net
イェニファーのクソ女ぶりの方が腹立つ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:06:55.97 ID:EOJ0w5Eca.net
>>132
嫌だー子供の頃から酒で殴られたりころされかけたんだ
だから男爵はダメ ついでに大酒飲み物嫌いだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:25:23.00 ID:PVEFez2Z0.net
美酒はどのエンドも消化不良だな
おとぎの国でヤってバカやったから数十年の怨み消えましたとか意味わからん
かといって殺してかわいそうなデトラフ逃がすと投獄されるしアホ妹にキレられるし

正直DLCならいいものもらえてムカつく奴もぶっ殺せるオルギエルド消滅エンドが一番気に入ったわ
まあオルギエルドの弟はそんな嫌いじゃなかったが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:31:13.24 ID:1vnBXTl70.net
オルギエルドも石の心臓でああなったんやろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:10:59.36 ID:w2zn/r4G0.net
オルギエルドもオーディムも殺せるルートがあってそれを選ぶならわかるけど
個人的にはオーディム放置ENDでスッキリはせんな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:02:45.98 ID:7e5EsrK40.net
オルギエルドも大概どうしようもない人生だけど、それでもあそこでこれで終わりと突き放すのはなぁと毎回助けてしまう
オーディムなんてその邪悪そのものな中身が物語ってるように他人の破滅で愉悦を感じる本物の悪魔だからな
そっちを放っておく方がウィッチャーとしては邪道になってしまうぜ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:30:28.03 ID:9C7d9gVqd.net
おとぎの国でヤったから恨み消えた訳やないやろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:31:34.76 ID:YD5XuLVDd.net
>>142
標準語使えよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:42:40.69 ID:ocxJJ5Lzd.net
美酒はグッドエンドでもデトラフだけかわいそうなんだよなあ
いやでも気に入らないことあっただけで街ひとつ壊滅させちゃうような存在は滅ぼしといた方がいいかとも思うし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:32:31.32 ID:3caRaMCEa.net
たしかに
そう考えるとレジスさん偉いよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 14:16:59.70 ID:7e5EsrK40.net
レジスはデトラフが自分の血を分けてまで蘇られせてくれた事を命の恩人以上の関係とまで言ってるしな
その上で美酒の事件を出来得る限り穏便に済ませたいと願い行動して、それでも駄目ならと最後はそのデトラフを手にかけ、躊躇いなくゲラルトとの友情を取った
若い頃は色々とやんちゃもしていたって言うけど、今のレジスは聖人過ぎて眩しい…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 14:38:25.61 ID:uOh2tZKR0.net
レジスはダンデリオンとも知り合いだったようだしこの二人がどんな洒落た会話するのか見てみたかったな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 15:22:22.58 ID:7HHq9Hr8d.net
詩的な会話しそう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 15:45:15.95 ID:go447jF00.net
そいや、シリとジャンケンしてたけど、向こうでもやるもんなの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 15:51:22.55 ID:3caRaMCEa.net
こまけぇこたぁ

雪合戦楽しかった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:10:58.11 ID:zvRM0qYvM.net
>>149
じゃんけんは言い方違うだけで世界中にある

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:10:17.87 ID:kRXoBAmc0.net
英語の授業でrock, paper, scissorsとかやらんかったんか
無論必修ではない雑学的な知識だけども

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:21:52.76 ID:zWXKng0T0.net
イタリアには本来ないらしい
代わりにあるのは、お互いが数字を言って足した数字が奇数になるか偶数になるか、みたいなやつ
ただ文化的にはないだけで、地続きのヨーロッパだから他の国からやり方を知るってことはあるのかもしれないし、じゃんけんが広まって普遍的なものになる未来もあるかもしれない

総レス数 292
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200