2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part89【PCお断り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:00:35.40 ID:NsTBxQJza.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

注:CS専用スレです。PC版の話題は専用スレで。

■作品情報
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆開発元:CD PROJEKT RED
◆発売元
PS4パッケージ版:スパイク・チュンソフト
PS4、XB1デジタル版:CD PROJEKT RED
◆発売日:2020年12月10日
◆価格:通常版7,980円+税 DL版8,618円(税込)
コレクターズエディション29,800円+税
◆CERO Z
◆公式:http://cyberpunk.net/
◆関連スレ
【PC】 Cyberpunk 2077 Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611499029/

【PS5専用】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1609557066/

※スレを立てるときは↓を本文一行目に入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※次スレは>>950が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※次スレが立つまで>>950以降は減速を心掛ける

■前スレ
【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part88【PCお断り】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611884616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:54:17.73 ID:XOsHaYrWa.net
ジョニーに取り憑かれた後はダイニングバーで「取り敢えず手を組もうぜ」的な会話するまで他のミッション進行不可にすれば良かったのにな

よく言われてるがデラマンクエストの導入で「今の見たか?」とか気さくにジョニーに語りかけるVかなり違和感あったわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:58:56.73 ID:zeZ+Jo0d0.net
ジョニーに好感度なんて設定してるんだから、それによってセリフの変化、と思ったけど
キアヌだったから、セリフを何パターンも取るみたいなことはできなかったのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:02:26.17 ID:VbeVgqNH0.net
ベリーハードでの隠しエンドの戦闘は自分の腕だと結構大変だった
久しぶりにクイックハック使いまくって突破できたけど次の周サンデヴィスタンでクリアできるのか不安だわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:20:24.42 ID:Q+jUkn8+M.net
世界感の作り込みは変態的に素晴らしいのに、クエストがイマイチなのがほんと残念
メインは短い上に鬱展開で楽しさもなし
サブも
何か依頼を受ける→敵を殲滅or何か盗むかハッキング
のパターンと
相手が何かするのを同行しながらひたすら会話劇
ってパターンばかりで飽きる

同じFPS形式のオープンワールドのファークライ5なんかはもっと凝ったクエストが多かったけどね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:28:22.49 ID:DeW6g4TH0.net
キーファーみたいなギャラ高いやつにフェイスキャプチャーを担当させたせいで超無口キャラになったスネークよりかはマシかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:30:23.99 ID:zeZ+Jo0d0.net
PCのメールやチップ読んだり、他の事件や背景を把握してクエスト挑むと
ものすごい世界観広がるんだけど、そういう創造性の遊びみたいのはなかなか
一般受けしないかもな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:38:24.78 ID:yuNCSPGR0.net
>>430
あのアニメはチチタプチチタプしか覚えてないが
早く二期やってくんないかなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:46:48.12 ID:Pe/Hwa4Q0.net
証拠集めやってるとこの依頼失敗されたからVに依頼が回ってきたんだなとか
意外なところでサブクエに出てきたキャラの名前見たりするけどやること自体は同じだからなぁ
FO3にあったふらっと立ち寄った集落が食人一族の住処で…みたいなクエストほしかった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:51:57.76 ID:xyWyv6knd.net
>>421
RDR2はシナリオ秀逸だし吐血も後半くらいからだから評価高かった
主人公死ぬから低評価なわけじゃない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:52:53.70 ID:X97uHt5E0.net
FO3はどのクエストもロケーション含めてユニークでそれぞれが印象に残って面白かったな
あとトラックの積み荷漁ってふと後ろ振り向いたらグールが襲ってくる仕掛けもすごいびっくりした
ああいうドキドキ感欲しいわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:54:28.44 ID:BWGSnW9aa.net
>>436
そういうのは本当に面白いんだけど発見しにくかったり読みづらかったりするのがちょっと残念なんだよな
あと最近は長文を読む能力が低くてキャラが目の前で演技してないと手抜き認定する子も多いので

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:00:04.97 ID:jQSdM+MNM.net
スカベンジャーに違法BDではめられて裸で始まるジョブみたいなのもっと欲しい

というか腕サイバーウェア着けてて良かったと思えるのがそこと紺碧とクラウドくらい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:09:39.08 ID:xyWyv6knd.net
>>436
そういうのはベセスダの十八番だけどベセスダゲーにどれだけファンがいると思ってんの?
一般受けしないから仕方ないとか言い訳でしかない
ただサイバーパンクでのCDPRのやり方が下手だっただけ
ウィッチャー3も割とそういう面あるし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:12:56.61 ID:kWotq7OV0.net
アクト1で保管庫に入れてたアイコニックがアクト2でバグで全部消えててわらた
コーラの無限クラフトってもう修正されたよね?他のグリッチってある?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:13:57.00 ID:p2WYPTYYd.net
次のアプデで髪型とメイクくらい変えさせてくれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:21:01.08 ID:Sc3u5XkRH.net
頭装備の非表示もセットで頼む

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:22:42.10 ID:ulaJ466Da.net
最終的にはベリハでも余裕なんだからファッションのために能力値を犠牲にするのだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:27:38.11 ID:A9ugJB1Cd.net
たしかにベリハでも帽子眼鏡なしで余裕だしな
完全に気分で依頼人に会う時や仕事を始める時だけグラサンかけたりしてたわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:29:53.24 ID:Sc3u5XkRH.net
クリア後なんてどうでもいいんや

ストーリー攻略中に稀に自分が映ると、
だっさいヘルメットサングラスおじさんで萎えるんや

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:30:47.84 ID:hUcCYKc20.net
フォールアウトのシナリオは、病気で死ぬのが主人公以外のキャラクターだから良かったってのはある。
例えばFO3は主人公の目標である父が病死、病死した父の遺志を受け継ぐ事が次の目標になり
エンディングで主人公も放射能によって倒れるけど、放射能に強い仲間が身代わりになる分岐が大型DLCの目玉にもなった。

FO4だと主人公の目標だった人は既に老衰で死ぬ間際に主人公に選択を迫る。
サブクエでは子供が病死するか、主人公が難病を抱えて生きるか、あるいは変異鼠の群れから無傷で生還するか?
こういう高難易度だけど、ある程度展開を自由に選べる遊びがある。

サイパンは折角シュワちゃんバリに銃弾の嵐を3Tで生き抜くキャラを作っても
主人公が病死するのが逃れられない上に、病人のまま進むシナリオが長いってのは結構マイナス

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:30:59.20 ID:3L9WnWJea.net
この程度の話で鬱展開と言うヤツがいるんだ
若いな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:54:42.30 ID:ulaJ466Da.net
Falloutも大好きだけど3も4もメインシナリオがこれよりよかったとは思わないかな
結局何かの派閥の犬としてしかクリアに辿りつけない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:56:36.29 ID:dueJk/nq0.net
虚無展開って言ったほうがしっくりくるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:00:35.04 ID:j7wSIQas0.net
>>439
話が噛み合ってないけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:06:56.03 ID:jQSdM+MNM.net
メメント・モリ

現代の娯楽は「気持ちよくさせること」に特化してるから
それしか触れてない層はこういう物語を拒絶するのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:12:06.59 ID:dueJk/nq0.net
くさっ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:16:02.28 ID:j7wSIQas0.net
否定するにせよ肯定するにせよ、相手が自分と同じ感想を抱かないのは“浅い”からだって殻の閉じこもり方は不毛

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:16:43.81 ID:zEWmorHpd.net
RDR1も駄目な人居そう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:18:22.53 ID:dueJk/nq0.net
>>457
エコーチェンバーは危険

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:24:43.07 ID:ikP/jMnUM.net
ヨーローのこれじゃない感といったら、もう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:34:39.12 ID:rkiDZqVDM.net
>>441
ウィッチャーに比べて文書が全部ワンパターンてのがねえ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:38:51.84 ID:jQSdM+MNM.net
ロックンロールは大衆の中から出現するものだが
その大衆の要求に合わせていたらロックンロールは死ぬ
パンクじゃなくなる
あるいは音楽性を突き詰め過ぎても大衆から離れてしまう

日本のアイドルも似てて
アイドルは不完全さを愛でる娯楽だが
アイドルが努力して完全になったらアイドルではなくなってしまう

何が言いたいかと言うとポンポンシット

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:39:40.08 ID:7trJ+W9w0.net
フォールアウトなら加担する勢力を選ばされてたんだろうね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:48:40.48 ID:HAu1BtTnM.net
fallout4の方がクリアして虚しかったわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:54:46.75 ID:Q+jUkn8+M.net
技術、反応、中心にピストル特化で育ててきたけど、やりこもうと思わなければ技術それほどいらなかったな
武器は最悪スキッピーだけでいけるしその分コールドブラッドひたすら上げればよかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:22:30.30 ID:RPnsmyUA0.net
>>462
国によっては客の耳も肥えてて突き詰めた音楽は評価されてると思うけど
そういう話だと2077は大衆に向けて大宣伝した見せかけの産業ロックだな もっと尖ってていいのに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:27:54.93 ID:ulaJ466Da.net
ジャッキーやTバグ達とずっと一緒に事件解決してギャング達と渡りあって最後にはアラサカを倒してジョニーも問題なく分離して俺達が伝説のエッジランナーだ!って感じの方が大衆的で評価高かっただろうね
俺は嫌だけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:29:14.29 ID:ReHXhPVD0.net
BDクエで腕ランチャー付けてたからか腕サイバーウェアまで全部取られたわ
どの腕武器も使わんし普通の腕に戻ってスッキリした

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:33:32.13 ID:zeZ+Jo0d0.net
ジュディって展開によっては元カノ(現カノが殺害)、元カノ(自殺)、現カノ(自殺)か

そりゃ泣くわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:41:25.32 ID:A9ugJB1Cd.net
腕がメカっぽくなるのが嫌で腕武器なしで通したけどボクシングが相手の体力減らなくてひたすら大変だったな

最後は体力減ったら放電するやつでわざと殴られたりしてた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:52:17.17 ID:c153RTcir.net
星ルートの未完成っぷりやべーなw 戦闘中敵味方全員棒立ちは草生えた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:52:59.12 ID:AdpC60Jm0.net
やがて悲しきジョイトイが主題なんかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:53:40.66 ID:xyWyv6knd.net
>>461
情報量多いのかと思えば殆どがギャング同士のどうでもいいチャットログだしな
本?記事?も種類少ないし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:57:59.64 ID:zeZ+Jo0d0.net
腕のサイバー武器って、△長押しのメニューから普通腕に切り替えられなかったっけ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:58:31.10 ID:hUcCYKc20.net
>>463
体中サイバーウェアにしてメイルストロームの連中に
「お、オメェ中々見どころがあるじゃねぇか」とか言われたかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:01:48.90 ID:A9ugJB1Cd.net
星エンドは一番清々しい終わりかたでVもまだワンチャンありそうだけど
なぜか台詞が飛んだりキャラがワープしたりと挙動が不安定だったな
でもジュディの様子見てると星エンドが一番良さそうだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:08:58.73 ID:xKaz82wz0.net
起動画面の「グッドモーニングナイトシティ!」ってところの音声だけぶっこ抜いて目覚まし音にした

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:09:25.14 ID:d62x8WEFa.net
太陽エンドもバグってるからセーフ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:18:18.66 ID:VbeVgqNH0.net
ジュディのビデオメッセージみたいの自殺以外全部一緒だったな
男Vだったけど死んであれだけ泣いてくれるならエロシーンとかいらないわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:20:02.99 ID:lle0rF1yd.net
日本のオタクとあっちのナードじゃ好みが違うんだろうな
サイバーパンクがいまいち流行らないのもサイバーな部分はともかくパンクな部分が日本のオタクに馴染まないからだろう
タトゥーや剃り込み入れたヘアースタイルとか犯罪者やギャングを中心にした構成とかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:21:55.35 ID:hO62LaiVd.net
GTAは流行してますよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:47:21.18 ID:NY9x3eAY0.net
まあ今回のメインシナリオはキヌア繋がりか
かなりJMを意識してるよな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:53:20.56 ID:ighm3WUG0.net
ショットガンって弱くね?というか火力全然出なくないか
他のクエーサーとかのリボルバーでヘトショとか悟で強攻撃とかのダメがぶっ飛んでて感覚がおかしくなってるのかもだが
わざわざ近づく必要あるのにあの火力はないよ…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:54:03.72 ID:ulaJ466Da.net
星エンドはたしかに清々しさはあるけど良いリパーもいなければ医療設備も古くて少ない外に出ていく以上太陽より寿命は早く来そう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:12:34.04 ID:rkiDZqVDM.net
ノーマッドなら星エンドが1番自然かなと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:24:27.84 ID:jQSdM+MNM.net
>>483
エンジニア上げるのにエピックのサタラしか使ってないが
パームズビュー通りの裏路地で5万くらい出てるし
3人まとめて一発でしとめたり出来て強いと思ったよ
そりゃ悟に比べたら弱いだろうけど

とにかくリコン投げて壁抜きでエンジニアがじゃんじゃん上がるから便利だった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:28:16.24 ID:jQSdM+MNM.net
あとショットガンは与ダメアップ部品が*発射数で上がるからDPS爆上がりするよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:32:12.44 ID:dgJwl4Ax0.net
ズオ強くね
デザイン好きすぎる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:41:53.13 ID:ighm3WUG0.net
>>486
サタラか〜
エピックってバットランズのサイバーサイコしか入手方法ないの?
マラソンしてもdps70の雑魚のしか落ちないんだけど…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:43:52.19 ID:lle0rF1yd.net
ストリートキッドだと節制が好きだな
ジョニーもVも(一度)死ぬまで心を囚われたナイトシティから
生まれ変わって旅立っていくって王道でいい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:44:09.45 ID:ighm3WUG0.net
>>488
ズオも弱くはないけど
スマートはサイドワインダーdwsで一気に撃ちまくった方が早くて数人巻き込めるし最強という結論に達した

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:03:44.20 ID:hYASr//ld.net
血まみれのブタのタンクトップ着て肉切り包丁で襲いかかるプレイ楽しいぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:08:01.91 ID:eDWRBVa3M.net
逃げてたり怯えてる一般人と話したりぶつかっだりしたら普通に話したりキレたりすんのやめてほしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:08:23.62 ID:rkiDZqVDM.net
無言で近寄ってヘッショしたり斬りかかるんだからどっちがギャングなのかわからん時ある

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:08:46.66 ID:eDWRBVa3M.net
サイパンの動画見すぎて自分がやったのかどうかわからなくなる
あ、これ動画みただけだったーってなる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:45:32.13 ID:ighm3WUG0.net
さっき質問した者だが、サタラは使ってみたら強かったわ
というかショットガンサタラ以外いらんやろと思ったw
でもレジェないのは辛いし、だから各種ボーナスも全部付かないから何の組み合わせがいいのか悩むな…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:58:37.30 ID:CJ04wiPqM.net
外伝でジョニーが現役だったcyberpunk2027とか出ないかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:06:37.68 ID:Sc3u5XkRH.net
意思20で忍術キターと思ったけど、
あんまり強くない・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:20:04.66 ID:+AEnwChO0.net
>>474
切り替えられるけど見た目は変わらない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:12:08.34 ID:2aNQPlHq0.net
ゴリラアームは殴打系武器に含まれますか!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:22:35.14 ID:kwRRioS50.net
タロットカードの絵柄とかメイルストローム周りはドロヘドロっぽいと思った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:37:10.34 ID:toVnJ4DLd.net
なんかいいアプデきた?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:43:31.32 ID:AcQruVQVd.net
久々にやったけど滅茶苦茶飽きるなこれ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:44:17.16 ID:hYASr//ld.net
飽きたら次行けよ次

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:50:15.84 ID:AcQruVQVd.net
サイドジョブも埋めたからやる事が無い。DLC出るまで待とうかな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:55:37.14 ID:YDCibkzL0.net
>>494
ギャングというよりサイバーサイコっぽいわ
レジーナさんに目を付けてられそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:35:32.23 ID:+EJsHGS60.net
始めからカジノは実装して欲しかったね
全車両買う300万は増殖グリッチ産だったし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:00:48.97 ID:lYBjSHYr0.net
男Vでパナムと街出りゃ生き続けられる可能性含んだグッドエンド
仲間がいる幸せと希望があるのはいい事だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:05:50.25 ID:7PhDOEDJ0.net
星エンドは行き先不明の不安感が先行するな
自分が疲れてるせいかなあ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:07:37.07 ID:wYZ7eMrR0.net
あれで街出ても寿命半年には変わらないと思うが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:40:11.24 ID:dgC/QPK60.net
結局どのエンドでも余命いくばくかだからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:43:55.89 ID:HcZJ9Vlx0.net
このスレ見てると余命気になる奴多いんだな
別にプレーに支障出るわけじゃ無いしどうでもいいわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:44:07.80 ID:ighm3WUG0.net
自宅にファストトラベルすると5回に1回は落ちてエラー吐くんやが、あそこ頻度高くね?
保管庫利用するために帰りたいだけなのに…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:44:21.99 ID:8DvBVgX6d.net
>>513
やがって何?
普通にしゃべれよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:46:10.79 ID:888wgN3/d.net
>>513
ならんけどな
何かアイテムが多いとか原因あるんでは?
関係あるかは知らんけどクローゼットの中身が増殖してるとか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:47:07.52 ID:RPnsmyUA0.net
余命それぞれのエンドで残すものがあるとすれば星エンドはパナムとの子供だろう
で、その後のパナムが大変そう 仲間の元にも戻れんし指名手配されてるし
死んでも本望な太陽エンドが唯一希望を感じた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:50:41.04 ID:VPbuLQ1m0.net
走ってる車の前に立って遊ぶジョニーワロタ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:01:16.57 ID:ighm3WUG0.net
>>515
中身が増殖って何?グリッチしてるかってこと?
それともバグってるってこと?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:19:21.07 ID:Pe/Hwa4Q0.net
>>518
入口横にクローゼットあるじゃん、あれの中身が増殖するバグがあるんだよ
気がついたらコモン〜エピックの服が何十枚も溜まってたりするからそれで落ちてるんじゃない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:27:52.20 ID:ReHXhPVD0.net
2時間ほどサイドジョブ巡ってから自宅前や桜花マーケットとか人多い所飛ぶとほぼ確実に落ちるわ
PS4の処理が限界なんだろうな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:34:40.01 ID:GJUg84QB0.net
>>431
わかる
下手くそかよと思った

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:36:23.02 ID:VbeVgqNH0.net
2周目はバグ金策とか使わないでやってみるかな
普通の金策ってジュースを買って分解した素材を売るのが効率いいのかね
ネコマタをクラフトするより素材そのまま打った方が金になったけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:00:15.19 ID:ighm3WUG0.net
>>519
確かめてみたけどその線ではないっぽい
やっぱ処理落ちじゃねーかなー
繁華街は分かるけど、なぜ自宅前もあんな狭い場所に人多くして落ちやすくしたのか謎だわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:14:09.29 ID:x/KatMQ20.net
>>520
ただ御輿でスナイパー3人片付けるクエのところだと、人がギュウギュウで気持ち悪いほど多いのにさほど処理落ちしてないんだよね
人の多さよりむしろ繁華街ののエフェクトや通行車の処理の方が重いかったりするのかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:19:11.57 ID:Pe/Hwa4Q0.net
>>523
自分も長時間プレイしてから自宅にFTするとエラー落ちするんだよな
保管庫の中の物減らしたりクローゼット空にしても落ちるし自宅前の人混みがダメなのかな
自宅にFTする前にセーブして保険かけるしかないね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:46:42.55 ID:dgMl92A80.net
世界観作りはすごいって言っても原作アリ先駆者アリアリだから別にCDPRの手柄ではないな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:53:08.42 ID:9p2L+c/F0.net
でもこの街の景観の作り込みはやっぱすごいよ
それがゲームの面白さといまいち絡んでいないってだけで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:04:57.76 ID:nsLZp9Z/d.net
俺もNPCみたいな光るTバックとかトンチキな格好したいよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:13:17.32 ID:76SR+ZBg0.net
サングラスからサングラスワロタ、デッドライジングでも見たわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:28:19.30 ID:8AQ8CfS40.net
>>528
見た目を変えるサイバーウェアも付けたい
NPCの服が用意されているってことはモデルはあるんだよね
アプデやDLCで装備出来るものが増えるのかね

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200