2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part89【PCお断り】

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:39:32.62 ID:37I4IUjx0.net
>>374
それお前の本体が寿命なだけでゲームがトリガーになっただけ
本体やテレビとケーブル端子の掃除しろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:42:00.21 ID:gJe5PjOZ0.net
久々にウィッチャー起動したらUIの重さと使いにくさとかキャラの挙動の不安定さとかはこの頃からあったわ
こりゃサイパンの処理落ちも一生治せないな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:50:43.35 ID:3XX2vlVy0.net
>>375
やっぱそっか
ありがとう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:54:20.36 ID:kG/qgJ/c0.net
パシフィカの有刺鉄線コンクリ壁で封鎖されてるエリアはDLCで解禁されるだろうな
どんな内容になることやら

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:24:48.48 ID:WB2CejAc0.net
ホバー脚はなかなかのガッカリサイバーウェアだった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:39:53.04 ID:jKpqF+HWd.net
スタジアムの外側までは行けるけど中には入れなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:41:53.00 ID:q2pgB1UG0.net
大体のゲームに言えるけど、二段ジャンプで移動範囲広がるのは好きだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:48:35.97 ID:bBzEDdKY0.net
>>378
DLCなんかより本編改造してくんないかな
サブでもメインでもVの余命のせいでナイトシティの掘り下げペラッペラなんだけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:07:58.40 ID:wYZ7eMrR0.net
主人公が死ぬ話が受け入れられないタイプっているよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:13:41.04 ID:ReHXhPVD0.net
ストーカーからブルームーン守った後もずっとビルの屋上にレッドメナスが立ち尽くしてる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:26:48.36 ID:bBzEDdKY0.net
>>383
いきなり頓珍漢なレッテル貼ってきて笑う
余命どうこうしかシナリオないのが困るって話なのにバカは書き込むなよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:26:51.93 ID:xkXhjpua0.net
別主人公DLC出して欲しい
Vの余命設定のせいでいくら追加要素出されてもって感じだわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:31:31.15 ID:AdpC60Jm0.net
>>346
二つで充分ですよは欲しかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:36:41.53 ID:7M1mN9cs0.net
>>385
なんか繊細な心の持ち主なんだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:41:58.28 ID:A2B+UU4N0.net
>>385
いや言いたいこと分かるよ
主人公に余命が設定されてて常に咳き込んだりフラつくのも気が沈むし、メインは延命の為にひたすら奔走するばかりでなんか窮屈なんだよな
こういうビターな結末は嫌いじゃないんだけどさ

大型DLCで新たな物語が展開されてもいやどうせこの後V死ぬよな?って考えは付きまとう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:14:13.81 ID:RPnsmyUA0.net
他人の脳に自分の意識をコピーして延命するも意識が混在して葛藤
体を乗っ取る為に飲んでた体の持ち主の意識を抑制する薬の服用を止めて元の体の持ち主に「お前に体返すよ」って
ビデオレター残して主人公の意識が死んで、元の体の持ち主がそのビデオ見て寂しげに終わる映画なんだっけ?
モヤモヤして最近3時間しか二度寝できない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:28:55.58 ID:kYA0whH8a.net
セルフレス覚醒した記憶
にそれっぽいシーンがある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:33:40.46 ID:RPnsmyUA0.net
>>391
おーこれだ これでいっぱい寝むれる さんきゅ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:34:29.95 ID:VbeVgqNH0.net
>>390
違う作品だと思うけど高畑京一郎って人のラノベのダブルキャストって言う作品とそっくりだ

あれは偶然他人の脳に死んだ人間の意識が入っちゃって協力しなから犯人を追い詰める話だったけどビデオレターで別れを告げて終わってたな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:35:51.85 ID:hwVUW9m/0.net
たまたまかもしれんけど、オートセーブのタイミングで
PS4のストレージとセーブデータ破損して焦った
PS+に入ってる人はセーブデータだけでも自動バックアップしといた方がいいね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:41:06.06 ID:DLdhfApHd.net
他人の脳内に意識がという事ならやはり「アナザーマインド」

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:48:52.06 ID:VbeVgqNH0.net
スクエニのやつか
今まで意識してなかったけどその手の作品好きみたいだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:54:09.50 ID:eLhpOwxs0.net
zero one spやな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:56:42.80 ID:zdFsTwOWM.net
>>378
もうパシフィカは捨てたんだと思ってる
ネットランナーとの二択で殺せる以上、
じゃあ殺してしまったプレイヤーどうなんのって話だし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 05:29:54.66 ID:7PhDOEDJ0.net
びーさんレプリカントになって復活

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 05:44:13.80 ID:g0PVdVMG0.net
見知らぬ記憶がと思ったら体を奪ってた系の映画って結構あるよなあ
サイバー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 06:37:08.94 ID:wYZ7eMrR0.net
生き残れる展開があると自殺エンドや節制エンドが劣ってるものみたいになってしまうのがな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 06:38:14.26 ID:ny2XGdjea.net
実際劣ってるからセーフ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 06:46:42.47 ID:wYZ7eMrR0.net
他人を多く巻き込んでも半年の生命を全うするか
それとも自らの選択で死を選ぶか長く生きれるジョニーを残して電子の彼方に消えるかを選ぶのがいいんじゃないか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 06:48:19.01 ID:dgC/QPK60.net
体調悪いのにプレイヤーからサブクエミニクエ消化にあっちこっち振り回されたら自殺もしたくなるわな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 06:48:26.77 ID:wYZ7eMrR0.net
relicになって他人の身体での復活を待つのもあったか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:44:48.51 ID:7Tqobfvl0.net
自分の余命問題放り出して違うストーリーに行く流れを違和感なく作れたら大したもん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:51:28.16 ID:Pe/Hwa4Q0.net
別主人公出すとしても節制ED後のVの体のジョニーくらいしか想像つかんな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:05:36.47 ID:4YxzONNoa.net
DLCはシンサイバーパンク2077と銘打って新たなストーリーが始まるんだよ
それか主人公が新たにVZかZVって名乗って活躍するんだろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:14:06.45 ID:wn8/A9kyd.net
余命残りわずか系は嫌い
しかも吐血したり目眩したり
サービス終了が決まったゲームをやる虚しさみたいなもんだ
このストーリーの場合の自殺EDも意味不明過ぎる
これだけ生きたいと必死であがく奴がまだやれる事あるのに突然自殺選ばない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:31:24.06 ID:VPbuLQ1m0.net
なんでも文句いわないと気が済まないのかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:34:23.21 ID:BWGSnW9aa.net
若いんだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:39:33.37 ID:A9ugJB1Cd.net
ジョニーに体を委ねたくない、ローグやアルデカルドスを巻き込みたくない、
かといってアラサカを信用する事はできないって思うなら
もうここで終わりにしようと自らの頭に引き金を引くのは理解できるけどな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:58:38.32 ID:mMhzmAkcd.net
泣くジュディ見ると自殺はなぁ……

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:58:50.22 ID:/vc5lNTC0.net
でも弱ってフラフラしだすのはやめて欲しかった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:01:35.06 ID:VbeVgqNH0.net
隠しエンドルート入って最初の部屋の敵殲滅したら部屋の奥でジョニーがTの字になっててワロタ
ジョニーがやるとふざけてるのかバグなのかいまいちわからん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:49:54.42 ID:eLhpOwxs0.net
最初のリパードクの反応がキツかった
お前がいなくて寂しいよって

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:50:22.41 ID:+IIl2CTR0.net
郊外型でサブジョブの少ないパシフィカが目立つけど
変態的に作り込んであるのは、ワトソンの南側とウエストブリックの西側ぐらいで
他は案外、侵入禁止エリアが結構デカかったりして大味なアメリカンテイストな作りをしてる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:01:54.56 ID:p2WYPTYYd.net
ポーランドなのに…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:08:32.18 ID:+IIl2CTR0.net
舞台はアメリカの西海岸だぞ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:09:27.11 ID:pNJOm+890.net
オープンワールドの定義って色々あるけど、1番の醍醐味ってメイン放り出して他のことをやれることだろ
その点から見ると勿体ねえなほんと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:26:30.56 ID:+IIl2CTR0.net
余命があったり死を免れえない物語ってのも小説や映画的な展開だなとは思った
古典が陰気臭いものばかりなのもあって、これ系で少年漫画みたいに元気にドン勝ちしてハッピーエンドする物語ってあんま思い浮かばない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:28:32.86 ID:zeZ+Jo0d0.net
メイン放り出してもいいんだぞ、別に
何日時間進めてもいいし
変な縛りプレイしてるのか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:37:09.94 ID:BWGSnW9aa.net
Vが体調悪いから気持ちよく寄り道できないって話じゃない?
まあうちの場合はもう二週間ぐらい埠頭で待たされてるタケムラの方が辛そうだけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:43:19.47 ID:7Tqobfvl0.net
オープンワールドにジョニー的な仕組みはかなり上手くやらないと難しいってのは分かった
開発側が想定した順序で進めないと関係性や言動がおかしくなるところを見ると

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:44:05.71 ID:rkiDZqVDM.net
RDR2もそこが1番の問題だった
オープンワールドの魅力は寄り道だと思うけど明らかに体調悪いヤバいやつをそこら中に連れ回さないといけないのだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:47:46.49 ID:BWGSnW9aa.net
>>424
それわかる
きっとActごとに入れるエリアとできるサブクエを限定すれば管理は簡単なんだろうけどそれじゃあオープンワールドって感じじゃないし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:48:37.39 ID:zeZ+Jo0d0.net
体調悪い言うても、たまーにゲホゲホせき込んで30秒ほどステータス低下するくらいだし
そんなのでメイン放りだせないとはいわんと思うけど

祭りは明日だ!って言われてんのに、ほっといて股間火吹き男からの連絡待ちに時計を
翌日とかにまわせるんぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:48:45.93 ID:p2WYPTYYd.net
殺しに来てたのに急に馴れ馴れしくなったりするからね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:49:39.98 ID:IX4xxohRa.net
RDR2はどう足掻いても助からない事が確定した上での死を迎える前の贖罪って事で道中で人助けに奔走するのも受けいられたけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:53:59.78 ID:jQSdM+MNM.net
ドロヘドロってマンガが難しい状況からハッピーエンドで終わっててよくまとめたなと思った
前半部分はアニメにもなってる
サイバーパンクがSFディストピアだとすると
ドロヘドロはファンタジーディストピアでスラムの描写が良い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:54:17.73 ID:XOsHaYrWa.net
ジョニーに取り憑かれた後はダイニングバーで「取り敢えず手を組もうぜ」的な会話するまで他のミッション進行不可にすれば良かったのにな

よく言われてるがデラマンクエストの導入で「今の見たか?」とか気さくにジョニーに語りかけるVかなり違和感あったわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:58:56.73 ID:zeZ+Jo0d0.net
ジョニーに好感度なんて設定してるんだから、それによってセリフの変化、と思ったけど
キアヌだったから、セリフを何パターンも取るみたいなことはできなかったのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:02:26.17 ID:VbeVgqNH0.net
ベリーハードでの隠しエンドの戦闘は自分の腕だと結構大変だった
久しぶりにクイックハック使いまくって突破できたけど次の周サンデヴィスタンでクリアできるのか不安だわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:20:24.42 ID:Q+jUkn8+M.net
世界感の作り込みは変態的に素晴らしいのに、クエストがイマイチなのがほんと残念
メインは短い上に鬱展開で楽しさもなし
サブも
何か依頼を受ける→敵を殲滅or何か盗むかハッキング
のパターンと
相手が何かするのを同行しながらひたすら会話劇
ってパターンばかりで飽きる

同じFPS形式のオープンワールドのファークライ5なんかはもっと凝ったクエストが多かったけどね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:28:22.49 ID:DeW6g4TH0.net
キーファーみたいなギャラ高いやつにフェイスキャプチャーを担当させたせいで超無口キャラになったスネークよりかはマシかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:30:23.99 ID:zeZ+Jo0d0.net
PCのメールやチップ読んだり、他の事件や背景を把握してクエスト挑むと
ものすごい世界観広がるんだけど、そういう創造性の遊びみたいのはなかなか
一般受けしないかもな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:38:24.78 ID:yuNCSPGR0.net
>>430
あのアニメはチチタプチチタプしか覚えてないが
早く二期やってくんないかなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:46:48.12 ID:Pe/Hwa4Q0.net
証拠集めやってるとこの依頼失敗されたからVに依頼が回ってきたんだなとか
意外なところでサブクエに出てきたキャラの名前見たりするけどやること自体は同じだからなぁ
FO3にあったふらっと立ち寄った集落が食人一族の住処で…みたいなクエストほしかった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:51:57.76 ID:xyWyv6knd.net
>>421
RDR2はシナリオ秀逸だし吐血も後半くらいからだから評価高かった
主人公死ぬから低評価なわけじゃない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:52:53.70 ID:X97uHt5E0.net
FO3はどのクエストもロケーション含めてユニークでそれぞれが印象に残って面白かったな
あとトラックの積み荷漁ってふと後ろ振り向いたらグールが襲ってくる仕掛けもすごいびっくりした
ああいうドキドキ感欲しいわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:54:28.44 ID:BWGSnW9aa.net
>>436
そういうのは本当に面白いんだけど発見しにくかったり読みづらかったりするのがちょっと残念なんだよな
あと最近は長文を読む能力が低くてキャラが目の前で演技してないと手抜き認定する子も多いので

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:00:04.97 ID:jQSdM+MNM.net
スカベンジャーに違法BDではめられて裸で始まるジョブみたいなのもっと欲しい

というか腕サイバーウェア着けてて良かったと思えるのがそこと紺碧とクラウドくらい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:09:39.08 ID:xyWyv6knd.net
>>436
そういうのはベセスダの十八番だけどベセスダゲーにどれだけファンがいると思ってんの?
一般受けしないから仕方ないとか言い訳でしかない
ただサイバーパンクでのCDPRのやり方が下手だっただけ
ウィッチャー3も割とそういう面あるし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:12:56.61 ID:kWotq7OV0.net
アクト1で保管庫に入れてたアイコニックがアクト2でバグで全部消えててわらた
コーラの無限クラフトってもう修正されたよね?他のグリッチってある?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:13:57.00 ID:p2WYPTYYd.net
次のアプデで髪型とメイクくらい変えさせてくれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:21:01.08 ID:Sc3u5XkRH.net
頭装備の非表示もセットで頼む

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:22:42.10 ID:ulaJ466Da.net
最終的にはベリハでも余裕なんだからファッションのために能力値を犠牲にするのだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:27:38.11 ID:A9ugJB1Cd.net
たしかにベリハでも帽子眼鏡なしで余裕だしな
完全に気分で依頼人に会う時や仕事を始める時だけグラサンかけたりしてたわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:29:53.24 ID:Sc3u5XkRH.net
クリア後なんてどうでもいいんや

ストーリー攻略中に稀に自分が映ると、
だっさいヘルメットサングラスおじさんで萎えるんや

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:30:47.84 ID:hUcCYKc20.net
フォールアウトのシナリオは、病気で死ぬのが主人公以外のキャラクターだから良かったってのはある。
例えばFO3は主人公の目標である父が病死、病死した父の遺志を受け継ぐ事が次の目標になり
エンディングで主人公も放射能によって倒れるけど、放射能に強い仲間が身代わりになる分岐が大型DLCの目玉にもなった。

FO4だと主人公の目標だった人は既に老衰で死ぬ間際に主人公に選択を迫る。
サブクエでは子供が病死するか、主人公が難病を抱えて生きるか、あるいは変異鼠の群れから無傷で生還するか?
こういう高難易度だけど、ある程度展開を自由に選べる遊びがある。

サイパンは折角シュワちゃんバリに銃弾の嵐を3Tで生き抜くキャラを作っても
主人公が病死するのが逃れられない上に、病人のまま進むシナリオが長いってのは結構マイナス

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:30:59.20 ID:3L9WnWJea.net
この程度の話で鬱展開と言うヤツがいるんだ
若いな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:54:42.30 ID:ulaJ466Da.net
Falloutも大好きだけど3も4もメインシナリオがこれよりよかったとは思わないかな
結局何かの派閥の犬としてしかクリアに辿りつけない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:56:36.29 ID:dueJk/nq0.net
虚無展開って言ったほうがしっくりくるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:00:35.04 ID:j7wSIQas0.net
>>439
話が噛み合ってないけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:06:56.03 ID:jQSdM+MNM.net
メメント・モリ

現代の娯楽は「気持ちよくさせること」に特化してるから
それしか触れてない層はこういう物語を拒絶するのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:12:06.59 ID:dueJk/nq0.net
くさっ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:16:02.28 ID:j7wSIQas0.net
否定するにせよ肯定するにせよ、相手が自分と同じ感想を抱かないのは“浅い”からだって殻の閉じこもり方は不毛

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:16:43.81 ID:zEWmorHpd.net
RDR1も駄目な人居そう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:18:22.53 ID:dueJk/nq0.net
>>457
エコーチェンバーは危険

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:24:43.07 ID:ikP/jMnUM.net
ヨーローのこれじゃない感といったら、もう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:34:39.12 ID:rkiDZqVDM.net
>>441
ウィッチャーに比べて文書が全部ワンパターンてのがねえ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:38:51.84 ID:jQSdM+MNM.net
ロックンロールは大衆の中から出現するものだが
その大衆の要求に合わせていたらロックンロールは死ぬ
パンクじゃなくなる
あるいは音楽性を突き詰め過ぎても大衆から離れてしまう

日本のアイドルも似てて
アイドルは不完全さを愛でる娯楽だが
アイドルが努力して完全になったらアイドルではなくなってしまう

何が言いたいかと言うとポンポンシット

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:39:40.08 ID:7trJ+W9w0.net
フォールアウトなら加担する勢力を選ばされてたんだろうね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:48:40.48 ID:HAu1BtTnM.net
fallout4の方がクリアして虚しかったわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:54:46.75 ID:Q+jUkn8+M.net
技術、反応、中心にピストル特化で育ててきたけど、やりこもうと思わなければ技術それほどいらなかったな
武器は最悪スキッピーだけでいけるしその分コールドブラッドひたすら上げればよかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:22:30.30 ID:RPnsmyUA0.net
>>462
国によっては客の耳も肥えてて突き詰めた音楽は評価されてると思うけど
そういう話だと2077は大衆に向けて大宣伝した見せかけの産業ロックだな もっと尖ってていいのに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:27:54.93 ID:ulaJ466Da.net
ジャッキーやTバグ達とずっと一緒に事件解決してギャング達と渡りあって最後にはアラサカを倒してジョニーも問題なく分離して俺達が伝説のエッジランナーだ!って感じの方が大衆的で評価高かっただろうね
俺は嫌だけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:29:14.29 ID:ReHXhPVD0.net
BDクエで腕ランチャー付けてたからか腕サイバーウェアまで全部取られたわ
どの腕武器も使わんし普通の腕に戻ってスッキリした

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:33:32.13 ID:zeZ+Jo0d0.net
ジュディって展開によっては元カノ(現カノが殺害)、元カノ(自殺)、現カノ(自殺)か

そりゃ泣くわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:41:25.32 ID:A9ugJB1Cd.net
腕がメカっぽくなるのが嫌で腕武器なしで通したけどボクシングが相手の体力減らなくてひたすら大変だったな

最後は体力減ったら放電するやつでわざと殴られたりしてた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:52:17.17 ID:c153RTcir.net
星ルートの未完成っぷりやべーなw 戦闘中敵味方全員棒立ちは草生えた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:52:59.12 ID:AdpC60Jm0.net
やがて悲しきジョイトイが主題なんかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:53:40.66 ID:xyWyv6knd.net
>>461
情報量多いのかと思えば殆どがギャング同士のどうでもいいチャットログだしな
本?記事?も種類少ないし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:57:59.64 ID:zeZ+Jo0d0.net
腕のサイバー武器って、△長押しのメニューから普通腕に切り替えられなかったっけ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:58:31.10 ID:hUcCYKc20.net
>>463
体中サイバーウェアにしてメイルストロームの連中に
「お、オメェ中々見どころがあるじゃねぇか」とか言われたかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:01:48.90 ID:A9ugJB1Cd.net
星エンドは一番清々しい終わりかたでVもまだワンチャンありそうだけど
なぜか台詞が飛んだりキャラがワープしたりと挙動が不安定だったな
でもジュディの様子見てると星エンドが一番良さそうだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:08:58.73 ID:xKaz82wz0.net
起動画面の「グッドモーニングナイトシティ!」ってところの音声だけぶっこ抜いて目覚まし音にした

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:09:25.14 ID:d62x8WEFa.net
太陽エンドもバグってるからセーフ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:18:18.66 ID:VbeVgqNH0.net
ジュディのビデオメッセージみたいの自殺以外全部一緒だったな
男Vだったけど死んであれだけ泣いてくれるならエロシーンとかいらないわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:20:02.99 ID:lle0rF1yd.net
日本のオタクとあっちのナードじゃ好みが違うんだろうな
サイバーパンクがいまいち流行らないのもサイバーな部分はともかくパンクな部分が日本のオタクに馴染まないからだろう
タトゥーや剃り込み入れたヘアースタイルとか犯罪者やギャングを中心にした構成とかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:21:55.35 ID:hO62LaiVd.net
GTAは流行してますよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:47:21.18 ID:NY9x3eAY0.net
まあ今回のメインシナリオはキヌア繋がりか
かなりJMを意識してるよな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:53:20.56 ID:ighm3WUG0.net
ショットガンって弱くね?というか火力全然出なくないか
他のクエーサーとかのリボルバーでヘトショとか悟で強攻撃とかのダメがぶっ飛んでて感覚がおかしくなってるのかもだが
わざわざ近づく必要あるのにあの火力はないよ…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:54:03.72 ID:ulaJ466Da.net
星エンドはたしかに清々しさはあるけど良いリパーもいなければ医療設備も古くて少ない外に出ていく以上太陽より寿命は早く来そう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:12:34.04 ID:rkiDZqVDM.net
ノーマッドなら星エンドが1番自然かなと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:24:27.84 ID:jQSdM+MNM.net
>>483
エンジニア上げるのにエピックのサタラしか使ってないが
パームズビュー通りの裏路地で5万くらい出てるし
3人まとめて一発でしとめたり出来て強いと思ったよ
そりゃ悟に比べたら弱いだろうけど

とにかくリコン投げて壁抜きでエンジニアがじゃんじゃん上がるから便利だった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:28:16.24 ID:jQSdM+MNM.net
あとショットガンは与ダメアップ部品が*発射数で上がるからDPS爆上がりするよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:32:12.44 ID:dgJwl4Ax0.net
ズオ強くね
デザイン好きすぎる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:41:53.13 ID:ighm3WUG0.net
>>486
サタラか〜
エピックってバットランズのサイバーサイコしか入手方法ないの?
マラソンしてもdps70の雑魚のしか落ちないんだけど…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:43:52.19 ID:lle0rF1yd.net
ストリートキッドだと節制が好きだな
ジョニーもVも(一度)死ぬまで心を囚われたナイトシティから
生まれ変わって旅立っていくって王道でいい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:44:09.45 ID:ighm3WUG0.net
>>488
ズオも弱くはないけど
スマートはサイドワインダーdwsで一気に撃ちまくった方が早くて数人巻き込めるし最強という結論に達した

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:03:44.20 ID:hYASr//ld.net
血まみれのブタのタンクトップ着て肉切り包丁で襲いかかるプレイ楽しいぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:08:01.91 ID:eDWRBVa3M.net
逃げてたり怯えてる一般人と話したりぶつかっだりしたら普通に話したりキレたりすんのやめてほしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:08:23.62 ID:rkiDZqVDM.net
無言で近寄ってヘッショしたり斬りかかるんだからどっちがギャングなのかわからん時ある

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:08:46.66 ID:eDWRBVa3M.net
サイパンの動画見すぎて自分がやったのかどうかわからなくなる
あ、これ動画みただけだったーってなる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:45:32.13 ID:ighm3WUG0.net
さっき質問した者だが、サタラは使ってみたら強かったわ
というかショットガンサタラ以外いらんやろと思ったw
でもレジェないのは辛いし、だから各種ボーナスも全部付かないから何の組み合わせがいいのか悩むな…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:58:37.30 ID:CJ04wiPqM.net
外伝でジョニーが現役だったcyberpunk2027とか出ないかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:06:37.68 ID:Sc3u5XkRH.net
意思20で忍術キターと思ったけど、
あんまり強くない・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:20:04.66 ID:+AEnwChO0.net
>>474
切り替えられるけど見た目は変わらない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:12:08.34 ID:2aNQPlHq0.net
ゴリラアームは殴打系武器に含まれますか!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:22:35.14 ID:kwRRioS50.net
タロットカードの絵柄とかメイルストローム周りはドロヘドロっぽいと思った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:37:10.34 ID:toVnJ4DLd.net
なんかいいアプデきた?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:43:31.32 ID:AcQruVQVd.net
久々にやったけど滅茶苦茶飽きるなこれ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:44:17.16 ID:hYASr//ld.net
飽きたら次行けよ次

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:50:15.84 ID:AcQruVQVd.net
サイドジョブも埋めたからやる事が無い。DLC出るまで待とうかな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:55:37.14 ID:YDCibkzL0.net
>>494
ギャングというよりサイバーサイコっぽいわ
レジーナさんに目を付けてられそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:35:32.23 ID:+EJsHGS60.net
始めからカジノは実装して欲しかったね
全車両買う300万は増殖グリッチ産だったし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:00:48.97 ID:lYBjSHYr0.net
男Vでパナムと街出りゃ生き続けられる可能性含んだグッドエンド
仲間がいる幸せと希望があるのはいい事だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:05:50.25 ID:7PhDOEDJ0.net
星エンドは行き先不明の不安感が先行するな
自分が疲れてるせいかなあ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:07:37.07 ID:wYZ7eMrR0.net
あれで街出ても寿命半年には変わらないと思うが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:40:11.24 ID:dgC/QPK60.net
結局どのエンドでも余命いくばくかだからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:43:55.89 ID:HcZJ9Vlx0.net
このスレ見てると余命気になる奴多いんだな
別にプレーに支障出るわけじゃ無いしどうでもいいわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:44:07.80 ID:ighm3WUG0.net
自宅にファストトラベルすると5回に1回は落ちてエラー吐くんやが、あそこ頻度高くね?
保管庫利用するために帰りたいだけなのに…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:44:21.99 ID:8DvBVgX6d.net
>>513
やがって何?
普通にしゃべれよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:46:10.79 ID:888wgN3/d.net
>>513
ならんけどな
何かアイテムが多いとか原因あるんでは?
関係あるかは知らんけどクローゼットの中身が増殖してるとか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:47:07.52 ID:RPnsmyUA0.net
余命それぞれのエンドで残すものがあるとすれば星エンドはパナムとの子供だろう
で、その後のパナムが大変そう 仲間の元にも戻れんし指名手配されてるし
死んでも本望な太陽エンドが唯一希望を感じた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:50:41.04 ID:VPbuLQ1m0.net
走ってる車の前に立って遊ぶジョニーワロタ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:01:16.57 ID:ighm3WUG0.net
>>515
中身が増殖って何?グリッチしてるかってこと?
それともバグってるってこと?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:19:21.07 ID:Pe/Hwa4Q0.net
>>518
入口横にクローゼットあるじゃん、あれの中身が増殖するバグがあるんだよ
気がついたらコモン〜エピックの服が何十枚も溜まってたりするからそれで落ちてるんじゃない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:27:52.20 ID:ReHXhPVD0.net
2時間ほどサイドジョブ巡ってから自宅前や桜花マーケットとか人多い所飛ぶとほぼ確実に落ちるわ
PS4の処理が限界なんだろうな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:34:40.01 ID:GJUg84QB0.net
>>431
わかる
下手くそかよと思った

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:36:23.02 ID:VbeVgqNH0.net
2周目はバグ金策とか使わないでやってみるかな
普通の金策ってジュースを買って分解した素材を売るのが効率いいのかね
ネコマタをクラフトするより素材そのまま打った方が金になったけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:00:15.19 ID:ighm3WUG0.net
>>519
確かめてみたけどその線ではないっぽい
やっぱ処理落ちじゃねーかなー
繁華街は分かるけど、なぜ自宅前もあんな狭い場所に人多くして落ちやすくしたのか謎だわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:14:09.29 ID:x/KatMQ20.net
>>520
ただ御輿でスナイパー3人片付けるクエのところだと、人がギュウギュウで気持ち悪いほど多いのにさほど処理落ちしてないんだよね
人の多さよりむしろ繁華街ののエフェクトや通行車の処理の方が重いかったりするのかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:19:11.57 ID:Pe/Hwa4Q0.net
>>523
自分も長時間プレイしてから自宅にFTするとエラー落ちするんだよな
保管庫の中の物減らしたりクローゼット空にしても落ちるし自宅前の人混みがダメなのかな
自宅にFTする前にセーブして保険かけるしかないね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:46:42.55 ID:dgMl92A80.net
世界観作りはすごいって言っても原作アリ先駆者アリアリだから別にCDPRの手柄ではないな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:53:08.42 ID:9p2L+c/F0.net
でもこの街の景観の作り込みはやっぱすごいよ
それがゲームの面白さといまいち絡んでいないってだけで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:04:57.76 ID:nsLZp9Z/d.net
俺もNPCみたいな光るTバックとかトンチキな格好したいよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:13:17.32 ID:76SR+ZBg0.net
サングラスからサングラスワロタ、デッドライジングでも見たわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:28:19.30 ID:8AQ8CfS40.net
>>528
見た目を変えるサイバーウェアも付けたい
NPCの服が用意されているってことはモデルはあるんだよね
アプデやDLCで装備出来るものが増えるのかね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:30:24.03 ID:W/ODIISmr.net
自殺エンド一応見てるが説教しか言われねーの草

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:45:09.53 ID:76SR+ZBg0.net
自殺と真エンドにトロフィー無いのはよくわからん、真に関しては2周目させたくなかった配慮か?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:56:30.01 ID:KzgEhYi8r.net
俺とお前とアラサカタワーはあれ攻略みないとわからんだろ
そんなもんをトロフィーにされても困る

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 01:02:41.74 ID:n08Mud5br.net
攻略サイト見なきゃ不可能レベルのノーヒントトロフィーなんて結構あるじゃん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 01:26:21.28 ID:rbXsqb2Sa.net
>>531
キレてんのパナムとケリーだけじゃね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 01:46:22.98 ID:XvGEJ3jK0.net
>>524
まあ俺はそこでもきちんと落ちたがな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 01:47:06.14 ID:XvGEJ3jK0.net
>>526
しかもこの後攻殻機動隊観たら失笑もんの再現度

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 03:08:25.90 ID:V8X7ZHnLd.net
サイドジョブが基本電話で依頼がくるのパターンばっかなのがな
いきなり道端で巻き込まれて始まるのようなのが少ない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 03:12:20.86 ID:ruxsCGt5p.net
紺碧から逃げてる最中に依頼メール寄越すのやめてくれませんかレジーナさん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 03:21:46.31 ID:L5Y8RNv3d.net
サイバーパンクといえばコーカクキドータイしか出てこない引き出しの少なさよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 03:40:56.70 ID:H9ziVbiJ0.net
しかも押井やigって二次創作だからな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 03:48:23.11 ID:WN7rCiEqa.net
まさかのサイバーパンクマウンティングが始まってて草

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 04:55:09.33 ID:Ko9QUf7qd.net
ディックやギブソンの小説が原点で、それをリドリースコットやシドミードが映像化して
そのビジュアルを漫画にして、さらにそれのアニメ化っていうと
二次創作どころか四次創作くらいの枝葉の先っぽにいるんじゃね
2020と2077はもっと前から枝分かれしてるから似てないとか言われても当たり前だろと

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 04:57:05.54 ID:xeqVV6zY0.net
すごい早口で言ってそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 05:07:26.61 ID:pTt2lShL0.net
ニューロマンサーやブレードランナーまあ電気羊でもいいけど知らずにサイバーパンク2077買ったやつって全体の何割なんだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 05:35:55.14 ID:GMz0iGaP0.net
あんだけ宣伝してて知らずに買う奴が何人いるのかってレベルだが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:03:09.43 ID:wQp/6fE+0.net
流石勢い100の過疎ゲースレって流れ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:29:08.96 ID:SLkdbXHF0.net
攻殻機動隊好きは主人公がマックスタックやミリテクエージェントなゲームの方が向いてただろうな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:45:32.83 ID:Ji2KHxHV0.net
なお攻殻機動隊のゲームの出来は

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:49:15.93 ID:P9b7epXbM.net
サイバーサイコ関連で多いんだけど、いちいちメニュー開いて拾ったチップを確認したり、レジーナにメッセージ送ったりするのタルくね?
せめて他のサブクエみたく対象倒すと電話かかってきて終わりって風にして欲しかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:52:27.42 ID:GMz0iGaP0.net
関係ないチップが何回も落ちてるんだよな
あれなんとかすりゃいいのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:53:54.74 ID:SLkdbXHF0.net
チップは全部その場で開けばいいのに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:16:13.83 ID:3Q5sqO8Vr.net
忍者スレイヤーさえ知ってればサイバーパンクは楽しめる、古事記にもそう書かれている

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:23:29.90 ID:Ih1gN+Tt0.net
サイバーパンク何年も楽しみにしてたのに発売後のゴタゴタでショック受けて今までやってなかったんだけど
パッチとかでもう普通にプレーできるようになった?
世界観は好みなんだよなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:35:55.03 ID:ifRSfqa3a.net
>>514
低知能のお前こそ普通に会話してみろよ。できるもんならな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:47:17.39 ID:nxSVzdRS0.net
街やNPCの作り込みはすごいんだよな
未来都市なのにリアルな生活感がある
RDR2と同じで主人公でエンディング迎えたあとはオリキャラ作らせてオンラインやるところまで視野にあったんだろうなあ、逆に言えばオンラインで延々と課金させなきゃ開発費回収できないんじゃね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:48:03.16 ID:Pbzj6COR0.net
エラー落ちはマシになったから普通にプレイできるっちゃできる
ゲーム自体は別に大きく様変わりはしてない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:48:28.44 ID:SLkdbXHF0.net
ニンジャスレイヤーは実際面白いし世界観も意外とこれに近い

>>554
何年も楽しみにしてたのに誰かに背中押されないと買えないタイプには向いてないよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:01:59.02 ID:P/HB+miB0.net
マップは作り込まれてるけどNPCの生活感あるか…?
決まったアクションをずーーーっと実行するNPCとその辺歩いてるNPCがいるだけじゃん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:04:53.04 ID:Rs9dO52ra.net
それをずーっと観察してるサイコが主人公

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:09:05.23 ID:uAXlp+Sqd.net
Vの個人車設定のガリーナやヘラは内装凝ってて面白いな
特にノーマッド初期車は後部座席ゴミだらけでVのものぐさ感溢れてて草

高級車も飽きたしこれからはこのポンコツを愛用しようかね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:10:33.43 ID:AFXoZVaG0.net
NPC一人一人が全部個別AIで全員違う動きをしてないと生活感あるとは言えない人?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:10:38.10 ID:P/HB+miB0.net
いや別にずっと見てるわけじゃなくて
ファストトラベルしたり同じとこ行き来する度にガワだけ違うNPCが同じ行動するから没入感そがれたださなんだけどな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:12:23.83 ID:3Q5sqO8Vr.net
まぁサイパンのNPCは生活感無いよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:12:31.57 ID:P/HB+miB0.net
>>562
逆にどの辺に生活感感じたのか具体的に聞きたいわ
煽りじゃなく

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:16:11.03 ID:FGxXF5vHd.net
生活感はないな
当初の話しでは設定されたサイクルによって動いてるとか何とかって話だった気がするけど

反面マップの作り込みはいいと思う、入れる建物が非常に少ないのは事前の話と違うけれど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:16:35.16 ID:Rs9dO52ra.net
そもそも都会自体が非人間的な空間だからね。すれ違うだけの大衆
例えばスカイリム的な小さな村の生活感とは違うんじゃない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:17:53.00 ID:Pbzj6COR0.net
街は分かるけどNPCの作り込みが凄いはないな
それこそRDR2と比較したら人形と生きた人間くらい差がある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:18:06.13 ID:vTQV+tzE0.net
そこらを歩いてるNPCのAIなんてどうでもいいけど
昼夜でもうちょい差を付けて欲しかったな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:18:31.94 ID:8IC0ijGQ0.net
同じ服装のNPCが同時に3人歩いてきた時はスカイリムの衛兵の群れ思い出して笑ったわ
あと歩いてるといきなり落下して目の前から消えたりするしな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:23:10.96 ID:Jt7cJx+yr.net
街のNPCに関しては20年前のGTA3と大差無いのが笑いどころ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:36:07.82 ID:Jq7WkiAv0.net
実際のルーティンじゃなくてぱっと見のそれっぽさはあると思う
あとCS版だとそこまでだけど人口密度がうり

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:39:03.44 ID:uAXlp+Sqd.net
バッドランズが妙に居心地いいのはクソみたいなNPCやモブ車、警察が少ないからだったんだな

ナイトシティの中はストレスに溢れている

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:41:58.50 ID:Ji2KHxHV0.net
サイバーパンクらしく常時酸性雨だと流石に負荷高すぎるか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:42:54.42 ID:Cdbp4lUx0.net
猫背で徘徊する子供の心境がプレイヤー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:44:37.34 ID:Rs9dO52ra.net
気候変動はあったみたいだけどそもそもカルフォルニア沿岸自体が雨少ないですし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:44:59.14 ID:P6fEoQvSM.net
>>554
お前には向いてない。やめとけ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:45:27.01 ID:YZoFWyMZ0.net
神宮寺に入ろうとしたらどこからともなく男の叫び声が聞こえてきて
入り口のすぐ横に落下死したモブがいたんだけど
なにかのジョブかこれ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:48:31.27 ID:eaHeDhNN0.net
>>578
この街は時折空から人が降ってくることがある
これがバグなのか、意図した街の風景なのかはわからん
NCなら降ってもおかしくないような気もする

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:50:50.51 ID:P6fEoQvSM.net
>>578
俺もどっかで1回見たことあるわ
あれはビビるよなあ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:53:09.07 ID:NKWckYoWd.net
車も降ってくるし問題ない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:57:43.64 ID:P9b7epXbM.net
NPCのAIの挙動に関してはやはりその辺を色々なタイトルとノウハウ共有できるUBIにアドバンテージがあるね
アサクリやファークライあたりでNPC追いかけたりすると笑っちゃうような意外な行動とったりしてくれて楽しい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:59:05.88 ID:a1mpJ7fg0.net
グレ投げたら敵が空の彼方までぶっ飛んでいってクエスト進まなくなって草

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:59:21.38 ID:g10bliDdd.net
車も車線塞いだらずーーっと止まったままやしな
何なら前に何の障害もないのに渋滞起こしてる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:01:23.74 ID:uAXlp+Sqd.net
ウィッチャーしかないのに俺達は凄いと勘違いしちゃいました的な何か

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:06:38.05 ID:P9b7epXbM.net
>>585
同意
しかも次のが出るのがまた8年後とかだろうし今後8年は前の8年と真逆でイマイチメーカーの評価のまま過ごしていくだろうから資金も集まりにくいだろうな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:09:05.58 ID:8DMW6vsLd.net
次回作で化ける可能性はあるポテンシャルは見せたから…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:23:38.95 ID:Rs9dO52ra.net
粗も多くて完璧とは言えないけど俺にとってはすごく面白かったわ
早くDLC来てほしい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:24:00.29 ID:uAXlp+Sqd.net
まあ俺も時々ボロカス書くけど本当に嫌いならとっくにやめてるはずだし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:52:23.20 ID:RlZjtOZYd.net
俺も130時間も遊べたから面白かったよ
後半はトロコン作業だけど
真剣にやったからこそEDの感想も出てくるわけだし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:52:09.42 ID:Jt7cJx+yr.net
オフゲーを何年もかけて手直しするくらいなら素直に新作に取り組んだほうがよくねと思うわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:53:08.56 ID:8rxLh0rT0.net
攻殻機動隊のハリウッド映画版は良くて凡作くらいの評価だけど、映像や街づくりオブジェクトの置き方見せ方は感心した
サイバーパンク2077でこういう世界をプレイできると思ってたが、蓋を開けたらそれは手抜きと詐欺とが煮えたぎったバグの海で踊ってるだけのクソゲーだったわけだが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:55:46.53 ID:8rxLh0rT0.net
>>591
DLC等の収入源(CP比はわからんが)をすててまた8年間開発する余力はさすがにないだろう
ていうか信用なさすぎて新作の資本投下するひといなさそう、そのうちクラファンで新作つくる金調達しだすだろうとさえ思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:04:53.62 ID:h52WzfcUM.net
サイバーパンク2077はゲームの域に達してないゴミだけど、粗いグラフィックと低能なAIで構成されたサイバーパンクの世界観で動き回れるシミュレータとしては価値ある一作かな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:05:06.14 ID:lG8s/TSU0.net
>>591
EAやUBIやスクエニみたいな開発抱えてるブランドなら頻繁に駄作出しても次行けばいいってなるが
ここはひとつを長い時間かけて長く売るスタイルだからそれはちょっと厳しいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:09:26.54 ID:SLRFokxKa.net
サイパンですら途中から戦闘つまんなくなったけどもうオープンワールドゲーに戦闘の面白さ求めるのは間違ってるんかね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:14:10.42 ID:Rs9dO52ra.net
オープンワールドゲーの戦闘はどちらかと言うと自分で使う装備や能力を制限してRPのつもりで戦った方が楽しめる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:20:44.04 ID:vTQV+tzE0.net
戦闘が楽勝になるようなビルド探索、装備集めのほうメインになりがち

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:43:12.68 ID:4eqSSbOD0.net
次作は出るなら何年後になるかねえ
ウィッチャー挟むとしたら8年後ぐらいか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:54:54.84 ID:O875iJGp0.net
>>578
車が空から降ってきたり地面から湧いてくる街だぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:56:55.69 ID:P9b7epXbM.net
>>599
一作8年だからウィッチャー挟むと16年後
その頃には作中のブレインダンスみたいな機器でゲームできるようになってるだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:57:44.47 ID:lG8s/TSU0.net
死んだようなもんだけどオンラインの開発もあるから8年でいけるか?
ウィッチャー123リマスターとウィッチャーナンバリング、外伝と売れ線出して基盤固め直すのが安全

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:01:56.12 ID:NY9493hcd.net
ウィッチャーの続編の前にウィッチャー3のアップグレード版もあるし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:06:26.68 ID:/x53dmMsr.net
>>601
ウィッチャー…2007
ウィッチャー2…2011
ウィッチャー3・DLC…2015-16
サイバーパンク…2020

ほぼ4〜5年ペースだろ
16年後てなんじゃそら

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:07:42.12 ID:hXnV7wve0.net
>>556
開発費が330億円だかで、売上が10日間で800億円こえてて、返品が130億円分?ぐらい
資金面だけで言えば、新作を作るぐらいの体力はある
お金じゃどうにもならない問題で会社壊れるかもだが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:07:48.38 ID:lG8s/TSU0.net
アプグレは、まあPC版から流用するだろうし無償だからそこまでなんじゃ
と思いつつ結局人手は取られるんよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:11:08.36 ID:uAXlp+Sqd.net
いつまでもウィッチャーにしがみついてないでサイバーパンク単体で立て直してみせろと思うね
できないなら最初からウィッチャーだけ作っとけと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:13:14.05 ID:JhCHdlAc0.net
PS5スレ全く息してないぞなもし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:16:54.97 ID:P6fEoQvSM.net
リマスターやアプグレはそんなにかからんやろ。スクエニじゃないんだから

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:17:06.58 ID:3Rk8ZMz+d.net
もとは避難スレだけどあそこは既に隔離スレだろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:21:11.64 ID:hXnV7wve0.net
CDPRから構想段階で提示されたような、誰しもが理想とする夢のOWゲーが実際に実現することって、他社も含めて今後ありうるんだろうか
単純に技術的な困難があるってのと、費用と期間が1つの会社では到底まかないきれない規模になるってのを考えると
それこそリアル2077年にでもならないと、お目にかかれないんじゃないかって気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:21:21.60 ID:vfR1d1TS0.net
>>512
そんな君はスレが気になって気になってwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:27:26.78 ID:P9b7epXbM.net
>>611
世界観やストーリーがウィッチャー3、システムがアサクリオデッセイだったら理想って書き込み昔よく見かけた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:29:59.84 ID:JhCHdlAc0.net
サイパンめちゃくちゃ楽しみにしてたのでトレーラーはあえてほとんど見なかったので楽しめました。
仕方ない事だと思いますがクリア後にトレーラーみたら実機にはない詐欺レベルのものもありました。
ブレードランナーや攻殻機動隊とか見てるけど劣ってるとは思いまへんでした。
皆さんボリューム少ないと言ってますがサイドジョブなども含めればぼちぼちボリュームあったと思いますがサイパンの世界観が好きすぎてつまらないジョブや話でも何でも面白く感じる病にかかっている可能性あるかもしれまへん。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:34:42.03 ID:LuBKWbqb0.net
如くみたいな箱庭にして、狭い範囲で作り込んだ方が良かったのかもな
カブキとかあの辺は好きだし
乗り物はイベント戦専用で

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:39:31.25 ID:ZNVq37xXa.net
ライフパスの紹介動画なんかはまさに夢のオープンワールドへの入口
まるでそれぞれで全く異なった経験ができそうな雰囲気

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:46:34.96 ID:yN2+pcOLd.net
そそ、製品版でも選択の画面ではそんな感じがする

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:55:46.66 ID:dRzyzug90.net
レジェンダリー武器の設計図が売ってる店ってどこだっけ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:05:23.42 ID:Rs9dO52ra.net
実際ちゃんとRPして自分の中で盛り上げる必要があるゲームだな
出自にのめり込んでると同じ場面でも結構印象が違う
ある一面では自由で拡張性高いけど見方によっては手抜きでしかない万人受けしないスタイル

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:30:49.15 ID:4eqSSbOD0.net
分岐に深く関わってないのは確かだけど、ライフパス選択肢はあるのとないのとでは没入感っつーかロールプレイ感が全然違ってただろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:38:37.27 ID:P6fEoQvSM.net
>>614
好きだから高評価でも別にいいじゃん
エラーとかが無ければウィッチャーレベルの大傑作ではないにしても普通に傑作だったと思うし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:22:55.66 ID:CRo4pUST0.net
マップのどこかでNPCが「...?」ってずっとアイコン吐いててFTしてもロードしても再起動しても残っててクッソイライラする

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:41:06.96 ID:uAXlp+Sqd.net
…?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:44:06.43 ID:Jq7WkiAv0.net
>>614
ボリュームが少ない(当社比)だからなあ
少なめに見積もっても主要ジョブ大体やったら50時間はかかるし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:45:40.30 ID:iK0VcP7pr.net
メインジョブだけやってクリアしてボリューム少なかったって感想持つ人もいたりすんのかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:04:51.01 ID:QjY8sujJM.net
20になるまで意志だけに振るステルスプレイやってるが
まだそこそこ楽しい
たまに戦闘になってアサルトライフルとか使うと強くてビビる
クイックハックは更に強いわけで縛らないと楽しめないレベル

MGSみたいに何度も同じミッションできるようにすりゃ良かったのにな
色んなルート楽しむためにはニューゲームしかないのが残念
あとC4みたいな任意起爆の爆弾欲しいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:17:44.75 ID:Jt7cJx+yr.net
回復アイテム簡単にクラフトできるのと大体の敵が落とすのは空気よめなさすぎだろ
詰ませない為の配慮かもしれんがこれのせいで薬局死んでるじゃん、FOみたいにヒャハースティムパックだ!のバランスが良い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:25:47.23 ID:Szc9FdljH.net
意思のみサンデヴィスタンで行け

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:28:39.17 ID:9cDDwr+2d.net
常に3桁持ち歩いてるな
勝手にグレード変わるのイラッとするけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:31:30.42 ID:P9b7epXbM.net
知力に振るのが強いのはわかるけど、敵を倒す爽快感が0になるのが本末転倒というか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:34:02.53 ID:Cdbp4lUx0.net
ブリーフプロトコルが面倒になって、中盤ぐらいからPingから回路ショートと化学汚染だけ使ってたわ
バイクで道端のギャングに化学汚染をバラ撒いて走り去るサイバーサイコV

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:35:22.47 ID:Cdbp4lUx0.net
ブリーチや・・・

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:37:38.49 ID:ZNVq37xXa.net
そのうちサバイバルモード追加して薬に重量追加ルートよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:43:42.59 ID:7TJeRzqX0.net
おい…アンセムニキがもしかしたら…
場合によっては少なからずサイパンにも影響するかもしれない

『Anthem』大規模改善作業を継続するか断念するか、今週中に決定か―海外メディア報道
https://s.gamespark.jp/article/2021/02/09/105930.amp.html?__twitter_impression=true

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:52:08.95 ID:uAXlp+Sqd.net
>>634
開発会社が違うのに何の影響があるんだ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:01:33.68 ID:dRzyzug90.net
>>631
しかもハックとブリーチのレベルあげるだけなら
道端の監視カメラをアレコレするだけの方が効率いいというw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:07:28.88 ID:Jq7WkiAv0.net
ブリーチプロトコルは当初みたく敵にケーブル刺したり端末からデーモンをアップロードにして欲しかったなあ
ミニゲームが簡単なのが救いかな
ウォッチドッグスのあみだとニーアオートマタのハッキングは途中難易度上がって鬱陶しかったから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:11:43.06 ID:7TJeRzqX0.net
>>635
まだスレに居付いてるのかよこのキチガイ
早くスレから出ていけよ(笑

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:37:51.43 ID:E37l+5Mkd.net
>>498
確か機能していないパークリストに忍術もあった筈

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:42:25.75 ID:ejb6Sf/70.net
星エンドでいい感じにムービー終わって暗転したと思ったら
いつものレリック不調音とVの苦しむ声が入ったんだけど
これバグだよね?
そうじゃないなら容赦なさすぎ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:52:21.62 ID:mErxT+3Td.net
謎のステータスいつ開放されるんやろと思ってたら物語終わってしもたな
DLC用かな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:16:34.90 ID:Rs9dO52ra.net
サイバーサイコおりますやん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:18:19.04 ID:UpL4n3Uk0.net
公式HPからニュースコンテンツ消えてるな
何か方針変わったんかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:24:26.12 ID:2e6vOaSXM.net
アラサカ界隈は肩透かしで消化不良だったけど
Vを取り巻く人物はみんな好きだわ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:45:12.15 ID:P6fEoQvSM.net
ハッキングされたらしいな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:56:03.24 ID:2e6vOaSXM.net
ソープランド
サイバーパンクっぽい
http://twitter.com/BlackXjs/status/1358847572450807808
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:02:57.97 ID:UIocy9l90.net
隠しエンドの条件さっき知ったんで試しに五分待ってみたがダメだった
だよなー
確か、墓に刻む名前をナイトシティの伝説選んだ記憶あるし

まあいいや
二週目やる理由ができてちょうど良かった
ゴリラアームのみでの攻略目指すわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:04:33.23 ID:QjY8sujJM.net
中銀カプセルタワービルって建物がサイバーパンクそのもの
泊まったことあるけどスラム具合もサイバーパンク
外国人が結構見物に来るようだからポーランド人も来たかも

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:19:51.43 ID:c0ga0r7ip.net
https://twitter.com/CDPROJEKTRED/status/1359048125403590660
CD projektの鯖にハッカーが侵入
要求に応じなければ機密データをばら撒くと脅迫
(deleted an unsolicited ad)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:24:27.66 ID:lG8s/TSU0.net
依頼 コーポをハッキングしたハッカーをハックしろ

頼んだで、V

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:24:32.28 ID:F/ChIBct0.net
3周やってるけど本当にスキッピーだけは50人で話しかけてこないな
これ絶対内部のカウントバグってるよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:27:38.78 ID:HTcJMC6d0.net
数だけが条件じゃないよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:32:00.35 ID:7TJeRzqX0.net
>>649
これがはじめてじゃないのがまた
優秀なネットランナー雇いなさいよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:36:19.60 ID:S4l6kX7Bd.net
カプコムがやられてリークされてたな
V出番やで

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:36:55.21 ID:uAXlp+Sqd.net
リアルブードゥーボーイズ草

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:38:46.03 ID:Jt7cJx+yr.net
ハッキングよくわからんが回線引っこ抜いてスタンドアローンにすればええんちゃうの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:39:39.66 ID:a+AI7Ks/d.net
>>654
標準語を使おう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:39:52.52 ID:a+AI7Ks/d.net
>>656
標準語を使おう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:42:19.27 ID:cNxe3xTt0.net
>>649
今度はハッキングか
むしろこれを機会に破棄して作り直したほうがいいかもな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:42:31.91 ID:J5/qXOOR0.net
サイバーパンクがサイバー攻撃にあうとか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:43:41.21 ID:wQp/6fE+0.net
>>656
情報抜かれる前ならな
もう遅い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:43:47.33 ID:eaHeDhNN0.net
最近、こういう企業対象のハッキングはやっとるな
https://mainichi.jp/articles/20201111/k00/00m/040/297000c

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:44:58.69 ID:UJB2d81Rd.net
ランサムジョージ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:45:23.38 ID:OtSf9cEm0.net
これに乗じていろいろ延期させるつもりではあるまいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:50:21.92 ID:F/ChIBct0.net
>>652
わかってるよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:52:03.32 ID:wQp/6fE+0.net
中国がソースコード買ってガワだけ変えたゲーム出しそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:02:42.94 ID:SLkdbXHF0.net
アプデやDLC遅れそうでほんとクソ...

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:05:02.82 ID:JXYGVJ8Dr.net
プラチナ取ったし流石にもうGEOるわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:09:10.92 ID:7TJeRzqX0.net
本間覚(フォース)
ただの犯罪ですが、色んな作業も遅滞するので本当に腹立たしい。
https://twitter.com/homma_force/status/1359074811830390785?s=21

本間さんもブチ切れとる
(deleted an unsolicited ad)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:13:24.46 ID:a+AI7Ks/d.net
>>669
で?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:17:37.17 ID:Aa+aqYkVd.net
くっそコイツラのせいでまた完成版が遠のくやんけ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:18:21.14 ID:a+AI7Ks/d.net
>>671
やめろって言われたらやめろよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:18:36.48 ID:a+AI7Ks/d.net
>>671
やんけという言葉を使用するのを止めてください

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:18:59.39 ID:+V5wQV6vd.net
ちゃんと仕事してる所は同情してもらえるけど、こいつらはもう無理だぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:19:58.40 ID:a+AI7Ks/d.net
>>671
don't use the word 'やんけ'
it's not accepted wolds.

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:20:01.01 ID:MbGkvK7L0.net
サイバーパンク作った会社がサイバー攻撃受けるってギャグすぎる笑笑

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:20:27.90 ID:a+AI7Ks/d.net
>>671
使用的禁止単語'やんけ'

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:20:38.38 ID:I7QzShMqa.net
辛そうやなンゴwwwwwwwwwwwwww
標準語に拘る発達障害の人は大変でんがなおまんがなwwwwwwwwwwwwwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:21:16.07 ID:vKRGu70I0.net
これに乗じて全ての開発を投げ出す手筈でおまんがな
渡りにシップやで

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:21:46.70 ID:hQVyEtXqd.net
発達障害は何回注意されても直さない君の方だろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:21:47.97 ID:SLkdbXHF0.net
でもわいは応援しとる。やっぱこのゲーム好きなんや。きばってほしいで

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:25:39.21 ID:Az4YwZded.net
CDPRのT-バグが焼かれたんか
残念やったな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:26:14.40 ID:wQp/6fE+0.net
せっかくNGしてるのにワッチョイ変えるのやめちくり〜w

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:28:17.81 ID:I7QzShMqa.net
>>680
直す必要がないということもわからんのかいなwwwwwwwwwwwwww
こりゃ生きるのも大変なレベルどすなwwwwwwwwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:32:26.35 ID:2lhGZmePp.net
キチガイスップくん今日も荒らしにきてんのか
よく飽きないね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:36:16.29 ID:GxHgo4g1d.net
めげずにアプデしてくれや

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:44:37.87 ID:+V5wQV6vd.net
いよいよ終わりかな
採算取れなくなるのがわかったらこれを理由に開発終了しそうな気がする

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:00:51.09 ID:UpL4n3Uk0.net
他ゲーしながら待っとるからPS5版とDLCは期待しとるで

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:20:08.42 ID:3qI9+/sxd.net
>>669
腹立たしいのは騙されたユーザーだよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:21:40.80 ID:7TJeRzqX0.net
なんか変なスップに粘着されちゃったなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:48:14.18 ID:sHfA3Uoz0.net
末尾dってどの板でもガイジしか居ないからそれでNGしなよ

やり方はググったら各専ブラごとに出てくるからどうぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:03:46.99 ID:jaEwVCCid.net
ろくな事ないなCDPR

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:16:55.92 ID:o9nbG+6Zd.net
ふんだり蹴ったりや

改造パーツのネオンアローってマジで一個しか無いのか…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:30:12.01 ID:1iqFg9pMd.net
変なサイバーサイコも毎日沸いてるし明るい話題がないな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:47:10.64 ID:o9nbG+6Zd.net
昨日初めてツーショット付きの武器拾ったぞ

デメリットもブーリャだと気になんないな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:52:16.90 ID:T68ElN/q0.net
サイレンサーってパワー系にしか付けられないのね
まぁスマートに付いたら強すぎだよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:56:04.73 ID:alRFFnRkd.net
>>656
今のハッキングは内部犯もかなり多いらしいからな
社内ネットワークなら感染一瞬だし、内部犯なら公表しない(分からない)会社も多そう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:11:26.65 ID:GMz0iGaP0.net
スマートあまり使わなくなったわ。つまらなくて

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:15:19.75 ID:gYKVPBu40.net
NPCに生活感無いって言うけどこの規模のオープンゲーでNPCに生活感あるのあったら知りたいわ。NPCの置物感はアサクリとかと変わんないと思うんだけど。
個人的にホームレスの挙動は凄く生活感感じるこのゲーム

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:17:21.77 ID:GMz0iGaP0.net
ホームレス出会うたびお金上げてるけど何か発生すんのかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:18:38.34 ID:ny1k9jtmd.net
何もない感じ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:22:49.25 ID:nL7Q4kwS0.net
あまりないからあるよって言葉に期待したけどなかったねって話

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:24:09.82 ID:GMz0iGaP0.net
やっぱないのか
そう頻繁にあるわけじゃないし珍しく生活感あるというか数少ないNPCとの交流だし別にいいんだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:27:27.39 ID:ZPaPOUhb0.net
スカイリムだと施したら祝福してくれたよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:29:08.19 ID:nL7Q4kwS0.net
グレイフォックスについて教えてくれた気がする

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:35:34.05 ID:QjY8sujJM.net
蔵龍の成功判定がよくわからんというか
アサクリやsekiroくらいでいいのよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:44:03.04 ID:isRcNnFea.net
NPCの顔パターンに飽きたな。もっとバリエーション増やして欲しい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:50:46.92 ID:isRcNnFea.net
>>646
こういう世界のまま発展して欲しかったわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:14:07.14 ID:cA5a3nv60.net
CDPRサイバー攻撃喰らってるの草

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:18:27.41 ID:BNCC+G7lp.net
>>678
何その言葉の語尾ンゴ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:26:26.12 ID:BNCC+G7lp.net
これ車にエイムアシストついてるよな!?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:36:56.95 ID:T68ElN/q0.net
なんかさエイムアシスト切っても、敵の頭に狙い定めると照準が勝手に上がるの俺だけ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:50:28.68 ID:DhZ31ZPpp.net
発売前はNPCの生活感が凄いみたいな触れ込みなかったっけ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:59:07.73 ID:76SR+ZBg0.net
預言者にイベントの!マーク出てるけど寝てて何も起きないし時間進めてもなんも無かったのはなんだったのか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:26:16.39 ID:mJjkgWSq0.net
ギャリーはしばらく電波トークを聞いてると話しかけてくるんで寄付するなりなんなりしろ
何回かそれをこなしてからイベント発生や

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:26:30.58 ID:gO5zHSbu0.net
身体中サイバーウェアにしても夜になると真っ暗で何も見えないのはなんでそこだけローテクなんだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:38:20.29 ID:TIUMwDX50.net
うずくまっておびえているNPCに話しかけても平然と「何か用か?」とかしか言わないのはガッカリした

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:39:07.25 ID:Rzr0YFk8d.net
確かに暗視ゴーグル的な役割しないのは意外だった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:45:08.26 ID:Zm3dmYgG0.net
>>717
わかる
一人一人に生活感を〜までは言わないけど殴り返してくる奴くらい作れよって思ったわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:49:48.19 ID:KqL/aUTs0.net
うーむ中古4000くらいなら買ってみるか
見てるとビルドとか楽しめそうではあるし
キャラクリも気になってたのよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:49:56.37 ID:d3TOBkX5M.net
今回何でここまでCS版のエッチ規制酷かったんだろうな
はしょられ過ぎてエッチな事したかどうかもわからない
ウィッチャー3は下着着てるだけでやることはしっかりやってたのに
どうしたんだスパイクチュンソフト

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:02:31.47 ID:AF9Fekd30.net
>>578
カブキのYAIBAってビルでもあったな
レジーナが放り投げた事にしといた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:43:41.81 ID:dRrPwmXe0.net
アスレチックのバーサーク使った経験値稼ぎ塞がれたのね
どーやってあげようかなコレ
やっぱり走るしかない?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:25:10.38 ID:ZyJsb3//0.net
レベル39になったからレジェンダリのクイックハックリセマラしようとしたら全然ドロップしない
贈り物も放置してるのになんでだろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:37:23.43 ID:58kH4V6T0.net
哀しいほどにキルムーブが少ない
まぁそれどころじゃないんだろうけど頑張って増やしてくれ
刀を使ったステルスキルとかジョンウィック的な投げて撃つみたいなのほしいな
というかそういうの無いと長く遊べんわー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:38:49.41 ID:g7ZdKAKi0.net
中盤迄とエンディングでタケムラの印象が全然変わるな
嫌いになったわ
悪魔ルートでも戦友感ないし
結局こいつもアラサカに過ぎないか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:40:40.15 ID:g7ZdKAKi0.net
中途半端なところで終わったペラレス議員がエンディングにまで出てくるのは不自然だからDLCシナリオで消化するのかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:51:35.37 ID:Dda/vKPF0.net
ペラレスと公園で会うところ…遠くでブルーアイズがこっち見てるのな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:34:39.01 ID:RZF6BBPu0.net
市長ルートはまだまだ掘り下げられるだろ
メインよりも深くいける

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:18:48.74 ID:Mnn70WlI0.net
例の流出の件
早速gwentのソースコードが公開されたな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:37:48.79 ID:n0vque7na.net
たまには良いニュースを届けてください

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:29:31.12 ID:1Yj7kUyD0.net
喋る自販機の2つ目のミッション、ミッションマークついてるのに発生しないのなんなん?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:55:13.38 ID:GyQtmieqa.net
なんでこのゲームのNPCどいつもこいつも陰気くさそうにうつむいてヨロヨロ歩いてんの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:57:21.24 ID:0aFatqT0d.net
空気も食い物も汚染されまくってる上に金がないと医者にもかかれないからだろ
市長ルートで高級マンションに置いてたトロの寿司、不味そうだったな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:00:57.77 ID:d3TOBkX5M.net
全体的には世界観も作り込まれてるし面白い部類なんだけどやはりバグが多すぎる
クエストで詰まったとき、それが自分がまだ達成してない部分があるのか、バグで進行不能になったかがわからないから興が削がれる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:04:25.15 ID:O+ZGTPCDd.net
金持ち多そうなコーポプラザ周辺とその他の地域で健康度が明らかに違いそうな様子だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:04:36.21 ID:jnmbeHIxd.net
冷蔵庫から飛び出てくるサイバーサイコのジョブ本当に迷ったわ
結局何回かやり直したら進めたけど意味分からんかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:11:24.29 ID:dbo7GqkX0.net
冷蔵庫サイコさんは調べる順番ミスると起きてくれなくなるよなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:35:51.64 ID:uFyhq3Pr0.net
悪魔エンドで最後タケムラ会いに来てくれたの嬉しかったけどな。神輿行き勧めるのはあいつの価値観だと最大級の思い遣りなわけだし。でも香川にはうどんしかないじゃないですかタケムラサン

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:49:54.37 ID:fTvsm5pe0.net
賑やかな声が聞こえる割に人少ねーしNカートも走ってねーし
駅とレールだけで電車乗ってFTは脳内補完ってか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:51:57.91 ID:EXp/Qj4fr.net
>>734
スシまずそうなのはこれのオマージュだと思った

https://i.imgur.com/tuscw7E.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:06:49.97 ID:O+ZGTPCDd.net
タケムラはアラサカへの忠誠と手を貸してくれたVに対する一定のリスペクトは最後までブレてないと思うね
アラサカの肩書きを失ってる期間がおっちゃん感丸出しだっただけで

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:19:48.16 ID:EXp/Qj4fr.net
他エンドの最後タケムラムカつくから殺しとけばよかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:27:58.84 ID:gz4+8m1d0.net
そりゃ自分が忠誠を誓ってるアラサカにカチコミやらかしたら普通キレるだろ
それにVがハナコにつかなかった場合ハナコが消されてる可能性すらある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:31:46.45 ID:d355nr/t0.net
昔からいる標準語にこだわるマンすごくキモい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:36:09.45 ID:RP1HEMMn0.net
ワトソンにある新聞社?(レジーナの友達がいるところ)
の近くにマップ表示がないファストトラベルがあったんだけど誰にでもあるやつ?
機械にはカブキ・マーケットって表示されてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:38:52.34 ID:Ta+bzUb3M.net
悪魔エンド見ないとなぜサブロウがヨリノブに甘かったのか分からないけど
あの辺の展開は全エンド共通にしても問題なかったような

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:41:20.63 ID:VTewNJjV0.net
>>744
他エンドでラジオでハナコ死んだとかいってなかったっけ
すくなくとも失脚した

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:49:10.50 ID:0aFatqT0d.net
>>741
ナニコレ、検索したらニンジャスレイヤーなのかw
いやここまで不味そうにはみえないけど、あくまで日本人からみたら不味そうだったなってだけでw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:49:22.98 ID:ROMoPZFJa.net
サブロウ&ハナコがksすぎて結果的にヨリノブの方がまともという

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:52:26.85 ID:Hl9mHiBT0.net
>>721
弄るとバグるから削るしかなかったのでは

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:00:29.80 ID:gz4+8m1d0.net
ヨリノブはある意味では死ぬより辛い目にあった人生だけどサブロウを殺してさらに展開によっては幹部連中と一族郎党皆殺しにしようとしたからな
しかも悲しいことにアラサカのトップを務められるほどのさいかくもカリスマもないときてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:07:45.58 ID:dRrPwmXe0.net
冷蔵庫サイコは意味不明
詰まって電気ビリビリして遊んでたら突然出てきた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:12:47.92 ID:Ta+bzUb3M.net
なぜサブロウがジョニーのコンストラクトを作ったのか
なぜヨリノブがジョニーのコンストラクトを盗んだのか

前者はまったく理解できぬ
後者は反逆の象徴としてジョニーを利用したかったのかと思いきや
結局ヨリノブはレリックを売ろうとしてただけだし中身ジョニーって知らなかったのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:16:36.38 ID:Ta+bzUb3M.net
ジョニーのコンストラクトはVの肉体を遺伝子レベルで改変したが
だったらオルトが作ったVのコンストラクトも自分の体を遺伝子レベルで改変し直せるのではないか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:23:25.93 ID:gz4+8m1d0.net
コンストラクトの移植自体が親子ぐらい遺伝的に近い存在じゃないとうまくいかない技術で
だからサブロウ復活のためにヨリノブの肉体が必要だったはず
ジョニーとVの間に起こったことは銃弾撃ち込まれて破損したバイオチップによって起こった奇跡みたいなものだった気がするが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:27:40.47 ID:T1eASEnd0.net
>>725
ウィッチャー3で追加されたユーザーが喜ぶ要素(フィニッシュムーブ)とか好評だったろうに別ゲーになると全て忘れるのなんでなん
ロックマンかよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:30:25.89 ID:6SNdm2qTp.net
>>746
カブキマーケットはマップに表示されてるよ
バグなのかたまにそういうFTあるな、第七ビルのNCARTの改札口FTもマップに表示されないわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:40:06.73 ID:fyH9F/lSa.net
フォールアウトにありそうな展開

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:40:16.54 ID:Dda/vKPF0.net
ウィッチャーでも武器屋とかのアイコン消えるバグあったよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:42:19.67 ID:Ta+bzUb3M.net
キルムーブしてるうちにシナプス加速器が終わっちゃうのとか色々問題がある
開発もその辺の問題を認識してるのか悟だとキルムーブが少ない

グラップルのカーソル判定がやたらシビアだったり
ユーロドル取りたいのにラテを取っちゃうのとか圧倒的に調整不足なのは否めない

あと溝走りや死体踏むと加速したりするのは仕様なのか不具合なのかわからぬ
いわゆるバニーホップしかり

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:50:03.87 ID:lLUnilQ90.net
>>721
カットならモデルを差し替える必要ないからやろ
とにかく時間がなかったんや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:14:38.25 ID:06PemgIza.net
ハッキングされたのでアプデの経過を白紙、中止にします。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:15:17.66 ID:CaP7nmZfd.net
良いとこ寄せ集め感のある対馬にすら遠く及ばない出来になるとは夢にも思わなかった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:17:59.58 ID:gz4+8m1d0.net
ツシマはすごくいい出来のゲームだけどこっちの方が中毒性のある魅力がある
ストレスのないゲーム性を求めてるなら断然ツシマだけどね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:20:01.12 ID:PKRUYdWAr.net
俺もツシマよりは断然サイバーパンクのほうが面白いなぁ

>>754
サブロウ自身が死者は雄弁だって言ってる通り、テロの真相を突き止めるためじゃないか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:27:48.25 ID:CfbploUi0.net
序盤でレベル50にしてユニーク装備一式回収してるんだけど、ネットランナーのジャケットがゲイシャシャツに置き換わってるんですが、、、、、、

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:33:55.24 ID:GyQtmieqa.net
ツシマよりは流石に信者すぎるわ気持ち悪い
両方やったけど完成度が桁違い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:36:37.92 ID:BKUIIEX6a.net
俺はツシマのが楽しめたかなps4だからかもしれんけど映像もサクサク感も主人公のキャラも良かった
勝負のケレン味というか演出も惹かれるものがあったしな

この辺はまあ好みだろうけどゲームとしてはロード回りとファストトラベルが相当よかったしあまりに快適すぎた

サイバーパンクもちょっとずつ前進して神ゲーになってほしいわ折角買ったんやから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:37:32.70 ID:EXp/Qj4fr.net
ツシマより面白いとかねーわw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:39:05.53 ID:eKQgv0HMd.net
好みの問題や
両方やったけど全体の完成度は遥かに劣るけど80'sSFの魅力は十分あるやろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:39:13.41 ID:B3MHDtyLd.net
サイバーパンク好きだけどさ
寄せ集めとか革新性が無いとか言って対馬の点数下げたメディアがこのゲームに高い点数付けたのは正直意味が分からん
良いところの寄せ集めすら出来てないんだけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:39:20.59 ID:gz4+8m1d0.net
どっちも大好きなゲームで方向性違うんだから比較しないでほしいってのが正直なところ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:39:29.08 ID:T+fWP4ZV0.net
>>767
男Vか女Vかで中身変わるけどそれじゃなくて?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:45:57.84 ID:GyQtmieqa.net
好みの問題じゃなくてクオリティの問題だろ
クソ作品特有の逃げ口上を使うなよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:46:21.73 ID:d3TOBkX5M.net
サイバーパンクの育成はほんと面白いんだけど、敵が弱すぎてある程度育てちゃうと成果を発揮する場所ないんだよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:50:53.75 ID:CfbploUi0.net
>>774
男Vだけどネットランナー一式は男女共通装備だからそれではないと思う
途中で1.11アプデではさんだからかなぁ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:53:12.30 ID:oBe+cbTP0.net
>>768
黙れよツシマ信者
おまえらどのゲームのスレでも比較して出てきてウザいんだよ
一体どんな誉を学んだんだか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:54:47.43 ID:GyQtmieqa.net
>>778
先に信者がツシマより上とか言い出したんだが...
お前の方が誉皆無じゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:56:59.04 ID:Dda/vKPF0.net
対馬はマルチ無しに考えると一周目でトロコンできる仕様になってたからやり込みはそこまで感じなかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:58:00.39 ID:oBe+cbTP0.net
>>779
いや全員対馬もいいゲームだけどよりもサイバーパンクのが好きとか面白いと思うとしか言ってないけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:59:01.96 ID:ZVNvyxie0.net
誉も学もない子はいやねえ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:59:29.94 ID:Xhr03KKSd.net
全員?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:02:54.18 ID:Dda/vKPF0.net
誉れがなんだとおっしゃる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:06:16.68 ID:ehMKrPqpr.net
ツシマは敵も味方も名セリフのバーゲンセールなのにサイバーパンクはとくに無い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:07:44.38 ID:FpgBx4gT0.net
レス遡れば盲信って分かるだろ
触れんな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:08:15.80 ID:pFIWmFrG0.net
おじさんが誉れbotだったこと以外でセリフ覚えてないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:09:24.40 ID:gz4+8m1d0.net
ツシマもサイバーパンクも大好きだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:09:26.68 ID:Dda/vKPF0.net
セリフじゃないけどポンポンシとかニコーラ!とかはすげえ頭に残る

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:12:18.68 ID:NydtHPEe0.net
>>726
だーから言ったろ?(ジョニーボイス)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:15:13.05 ID:NydtHPEe0.net
>>740
逆に、某ルートでアフターライフでローグが他の奴を追い出して2人きりで話してるはずなのに、BGMとしてガヤだけが鳴り続けてるのもクソ違和感

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:28:55.88 ID:T+fWP4ZV0.net
作り適当すぎよなこのゲーム
路地裏で立ちションしてる女NPC見つけたときは唖然としたわ
しかも確定でいるし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:36:37.48 ID:0L4SwgeO0.net
まとめると「俺の感性が正しいのに共感して貰えないギャオオオオオオン」でいいですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:20:33.84 ID:uPZuE/VW0.net
どっちが面白いかなんて人それぞれ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:51:10.80 ID:G7x/nJsDF.net
この街の住人太極拳好きすぎ説

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:57:17.53 ID:Ta+bzUb3M.net
ツシマはアサシンクリード感が半端ない
サイパンはウォッチドッグズ感が半端ない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:21:30.13 ID:Dda/vKPF0.net
>>792
女が全員股を閉じないゲームにそれを言うか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:23:55.42 ID:HGxU0jJYK.net
ツシマもサイバーパンクもニューガンダムブレイカーも普通に面白いよ
アンセムネクスト開発中止濃厚らしいが
サイパンはほんまたのむぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:24:37.49 ID:p1CoHtAX0.net
サイバーパンク板ってのがあるのを発見した
レジェンダリーグッズやパークポイント発見した時みたいな衝撃すらない
完全に死に絶えていた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:25:05.43 ID:O+ZGTPCDd.net
サイパンの世界って体と性別は一致しないんだっけか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:39:25.10 ID:18RRzg4P0.net
あれだけ簡単に体をサイバー改造できると、性の概念とかぐちゃぐちゃになりそうなのに
サイパン世界はわりと男女の身体性は保ってるよな
明確に男女性を変えたのって、クレアくらいで
それだって現代の性転換手術的なものだし

もっとHENTAI丸出しな奴とか、男女どっちかわからんやつがうろついててもよさそうな世界

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:42:27.65 ID:BMQ7TU1m0.net
anthemのニュースと同じ日に話題になるサイバーパンク2077

惹かれ合う2代ガッカリゲー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:43:39.55 ID:it1f8Xr00.net
股間火吹きマン失敗すると、後日「取ったどー! ついでに穴開けた」って連絡が来るとか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:50:27.24 ID:ehMKrPqpr.net
つまりケリーはゲイとは限らないのか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:50:34.28 ID:P7Alk00Fd.net
>>801
上半身裸の相撲取りみたいなやつたまに町あるいてない?
あとなんかのジョブで死体が転がっててメッセージにホモっぽいことかいてあって所持品あさるとアナプラ持ってたりとか割とやベーやついると思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:32:27.65 ID:7SPXwCJ00.net
仲間のアンセムが終わりそうだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:34:21.55 ID:XMKr1FPJd.net
>>801
クレアって男だったの!?知らんかった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:37:49.30 ID:ySqti+kud.net
>>798
洋ゲーのなかに和ゴミに混ぜんな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:47:17.33 ID:k83zPyFl0.net
誉れはネットの海で死にました

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:04:21.00 ID:18RRzg4P0.net
>>807
レースのジョブ中に自分語りしてくれる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:04:54.02 ID:ZvbAJ4OZp.net
まだDLC来てないのか…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:06:14.53 ID:IVzAi587d.net
>>810
えっマジか全然気づかんかった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:12:04.05 ID:18RRzg4P0.net
>>812
会話にいくつか選択肢でてくるから、必ずしも
明かされるわけではないのかもしれない
その辺はちょっとわからん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:13:22.93 ID:RSkPx7Wmd.net
てかしばらく無理やろランサムウェア食らってデータ暗号化されたりしてるみたいやし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:25:21.36 ID:P/pxfASqd.net
バックアップから復旧って書いてあるやろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:47:03.53 ID:RSkPx7Wmd.net
いや、復旧ったって入れるための器ぶっ壊されてるから直すのに大分かかるぞ
別のランサムウェア食らって復旧したことあるけど5徹くらいしてようやくひととおり綺麗にしたあと1ヶ月くらいかけて中身直したし
CDPRの環境どんだけデカいか知らんけど普通にひと月ふた月は余裕でかかるよフォレンジックもするとかいってるし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:50:43.88 ID:3EHjdkayd.net
もしかしてアプデ遅れる?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:00:19.04 ID:23mpdcMH0.net
>>801
リパードクのセリフ見るとわかるけど
まだそんなに人間の肉体を完全に自由にいじくれる世界じゃない。
原作のサイパン2020みたいに、一般人はいじりすぎると脳みそと体の調和がとれなくなるレベルの医療技術
主人公は特別だからだけど、体中改造したメイルストロームは前頭葉委縮みたいな言動してるし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:02:12.41 ID:RSkPx7Wmd.net
結局あるもんそのままもとに戻したところでまた侵入されるからその辺の穴塞いだりしないゃだし、会社としてそういう知識無いなら外部委託しなきゃいけなくてその分遅れるだろうしお涙ちょうだいでずるずる引き伸ばして来る可能性は高いわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:07:40.54 ID:T1eASEnd0.net
サンキューハッカーぐらいに思ってそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:08:29.43 ID:Ta+bzUb3M.net
どこかの動画で蔵龍はジャンプからR2だって言っててそれ信じてたけど
クリボーみたいに踏みつけるだけで蔵龍になるのね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:12:09.52 ID:z39fq07/d.net
男娼の日記みたいなチップの内容がメチャクチャでこういうサイドジョブやりたかった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:17:22.31 ID:O+ZGTPCDd.net
本当にハックするのか?
いいからやれ
少しは時間が稼げる
お前もたんまり稼げる
わかったやるよ
あんたも相当なワルだな;)

みたいなチャットログが落ちてそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:24:03.46 ID:I4N+zK+F0.net
>>823

サーバールーム行くとカリカリに焼けたハッカーの死体が落ちてそう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:25:35.89 ID:58kH4V6T0.net
>>785
名セリフだけなら猿先生でもできる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:04:25.21 ID:IVzAi587d.net
>>813
如何に自分がいい加減に聞いてたかって事だな
テキスト読み飛ばしとかで色々他にも知らないことありそうだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:14:49.87 ID:jNB6HMJd0.net
>>806
あっちはハナから売り逃げの計画

テキトーにアプデしてとりあえずは動くようにしてイベントいくつかやって次作るね!だからごめん!アプデ終わるね!そのかわりすげーの作るよ!

…ほとぼり冷めてきたな…よし…開発中止!
アンドロメダ辺りからの起訴されない売り逃げ手法

ANTHEM2077は律儀に謝罪してゲーム改善に裁判問題とまっこうから取り組んでるから性質が全然違う
EAとバイオウェアは潰れればいいのにな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:17:45.08 ID:VTewNJjV0.net
ウィッチャーテイルズCS版の初期はサイバン並みにアプリエラー起きてたのに何にもなかったよ?
1カ月後くらいのアプデでこっそり直されてたけどアナウンスも一切無し
なにが律儀だよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:20:28.39 ID:aDoiS1ny0.net
唐突な猿渡への愚弄

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:21:05.21 ID:GyQtmieqa.net
シナリオがつまらん理由の1つはVに主人公の魅力が無さすぎるのがダメだわ
プレイヤーの分身の割には自分の意思がありすぎるし
1人のキャラとして見ると何が好きで嫌いかとか生い立ちとか何もないから空っぽだし立ち位置がよくわからん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:28:42.74 ID:aDoiS1ny0.net
アウアウさんのウィットに富んだ論評でした
次回作、『理由の2つ目』も期待しています

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:29:58.53 ID:FpgBx4gT0.net
なっなんだあっ!?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:30:43.00 ID:ySqti+kud.net
対馬ってそんなに名言多いの?
和訳にあまり期待してなかったけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:33:08.31 ID:ENNMl6Jq0.net
神社?の宮司?に話しかけたら
「YO!ちょうしはどうだ?」とか言ってて草

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:36:37.22 ID:n0vque7na.net
>>823
CDPRとかいうコーポ野郎
これはジョニーに共感せざるを得ない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:38:22.01 ID:YjcFq26/a.net
あそこの神社はタイガークロウズとズブズブだからね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:40:23.45 ID:Ta+bzUb3M.net
タイガークロウズ神社の社務所は僧侶がやってるんやで
好意的に解釈すれば神仏習合ちゅうことやな

ただ日本人ですら拝殿のことを本殿と勘違いしてる人多いのに
このゲームでは拝殿と本殿をちゃーんと把握してるさかい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:48:41.53 ID:clfPNdbm0.net
あんたはそこに盗聴器を仕掛けてるでしょワコ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:57:43.19 ID:IvpmneS20.net
>>830
ツシマやってろよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:07:37.74 ID:f0HBolua0.net
御意・・・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:25:45.03 ID:FpgBx4gT0.net
ただでさえ少ない人が選民思想によりさらに少なく

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:27:35.76 ID:Eha9qSXl0.net
ジョニーをコンストラクトにしたのは単純に実験とか復讐とか、あるいはオルトと同じにしてやる的な感じだったんかね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:32:15.85 ID:gz4+8m1d0.net
実験的にも商業的にも何か有用そうだったからとか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:59:41.99 ID:25osrTVg0.net
オルトを安定させるのに使ったとか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:07:49.61 ID:kQ+K2Hwe0.net
>>833
主人公が敵味方問わずにずっとレスバしてるからネタにしやすい感じはある

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:12:58.60 ID:3e9W3ou8d.net
叔父さんに「これが傭兵の戦い方か!?」って言われるのか…

Vって職業って原作TRPG言うところのソロになるのか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:16:55.44 ID:2mWVS5Ti0.net
うちのVなら最近ネコマタ製造業者から耐火ジャケット製造業者に転身しました

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:29:19.84 ID:gwIa3O9Z0.net
ショットガンとLMGはバグらせられるけど
ハンドガンを雪だるま式でバグらせる方法がわからない。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:30:45.40 ID:DOeooO10d.net
服屋のレジェンダリー設計図バグはよ直してくれや…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:33:30.39 ID:FJ7wqeGa0.net
>>827
FIFAやってたらEAがどれだけの糞きぎかわかるな
最新作のユーザースコアも0.8だからな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:33:51.09 ID:FJ7wqeGa0.net
糞企業の誤字

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:43:21.32 ID:JEMsFCVLa.net
ジョニー関係の防具って解体できるようになった?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:46:31.11 ID:7i65omOEa.net
クエストマークバグはまだ直ってない
つまり解体は無理

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:56:20.73 ID:tS0k10xs0.net
パナムのケツがエロすぎるからクソゲーって言えない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:14:15.39 ID:1jDxSgeg0.net
>>848
あれってPS4版じゃ出来ないんじゃなかったっけ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:15:45.49 ID:68t++ZNd0.net
>>830
コーポで始めたけど、コーポVの生い立ちってマジで謎だよな タケムラとの会話でちょっと明かされたくらい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:59:38.86 ID:TL2bnWNe0.net
キリストかぶれの殺人犯に頼まれて、十字架に釘を打ち付けて殺すサブクエが最高にパンクだったわ
よく社内で許可出たなあれ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:07:51.03 ID:Cb3MgWi70.net
でもアレはフォトモードで撮影できないようにしてあるよね
あそこで悪ノリして変なポーズでスクショ撮ってうpするオレのような奴に対する対策なのかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:32:51.57 ID:7i65omOEa.net
あのクエスト言葉巧みに騙されてAV出ちゃう女の子みたいな気分を味わえるよね
傭兵なのに出演しちゃっていいんだろうか…みたいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:09:39.77 ID:6QWEiWzH0.net
星EDだと結構出生によって印象が違うから面白い
設定が一番立ってるのはコーポかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:23:38.25 ID:kDADNs7P0.net
>>854
初対面のところはしげしげと眺めるよねー

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:41:20.26 ID:X2UN9iVL0.net
星エンドで最後車から降りる時にミリテク社のデータチップを入手してクラック失敗しちゃったんだけど内容知ってる人いる?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:54:03.31 ID:pL3ZbWuaa.net
股間火吹き男をリパーのとこに連れてったら
車から降ろしたまさにその場所にローグが立ってたんですけど
何これローグ、まさかお前
いやいやいやそんな馬鹿なあれは男性用の
でももしそうだったら俺はBLISTERING LOVE/焼けつくような愛

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:54:24.89 ID:3KFUDUF00.net
>>848
雪だるま式はリボルバーには効果が出ますけど、ピストルでは効果が出ないです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:23:02.15 ID:gwIa3O9Z0.net
>>855
>>864
回答ありがとう。
動画ではクェーサーバグらせて凄い事になってたからどれでもできるのかと思ってたけど
出来るピストルの種類が違う、そういうのもあるのか。
スマートピストルとかレキシントンであの狂連射出来たら面白かったんだけどw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:50:43.81 ID:CyK/FhEAr.net
隠しルートで普通に泉に入ったら太陽だったけどこういう物なのか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:02:30.44 ID:gHAyVFQXd.net
>>866
そういうもの

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:16:52.17 ID:WxhUbxkK0.net
>>850
BFVもマジで酷かった
大量のバグと糞UIを「技術不足で改善できません」って言いやがったからな…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:18:57.60 ID:WxhUbxkK0.net
葬儀屋のホログラムハックするとストリップダンス始めるんだな
ジャッキーの葬儀なんてやろうものなら…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:21:59.33 ID:Lv9GJKT00.net
あぷできた?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:25:36.01 ID:8JBS9NnyM.net
>>862
そりゃact1の強奪でスタウトから渡されるチップじゃないかな?
アイテム没収される関係でバグって入手表示が出てるのかも

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:32:40.24 ID:qJVD0OHta.net
バッドランズのクエストこなしてたらモーガンブラックハンドの防具拾ってたわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:00:03.95 ID:IdBdRL43d.net
2周目でデラマンコアをリセットする選択肢選んだけど
リセットの動作がエイリアンのシリンダなんだなw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:01:27.33 ID:X2UN9iVL0.net
>>871
調べてもそればっか出るしバグなんだろうなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:02:13.25 ID:X2UN9iVL0.net
これもバグなんかわからんが過去の恋でジュディに連絡しろって出てるのに一向に繋がらんのやが詰んだ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:52:03.15 ID:521dmLB0d.net
>>868
ユーザーから要望多い要素についても作業量が増えるので人員や時間的に出来ませんって言いきってたこともあった

はっきり言いきるのは文化的なものだと思うけど日本みたいに言葉濁して有耶無耶になるよりやりませんって言いきられる方がマシなんすかね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:59:23.75 ID:2x8B1W8Qa.net
>>875
バグ報告が多数上がってる洋ゲーの対処法として、
バグかも知れんと気付いたらすぐ戻る癖付けといた方がいいぞ
2、3個前のオートセーブデータに戻って再試行
ほとんどはこれか、もしくはソフトウェアの再起動で解消する


本当はもっと前にバグってた場合は御愁傷様

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:34:30.82 ID:JXik6ID50.net
>>876
そもそもバグはAからランク分けされるからユーザーと必ず噛み合う訳じゃない
まーはっきり言い切る方がお互いの為に良いとは思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:11:47.67 ID:1jDxSgeg0.net
>>865
雪だるま式解除してクエーサーで効果時間切らせること無く敵倒していったけど超ダメージ出ませんでした。
ステータス画面すぐ見てもDPSバグらなかったです。
もしかしたらバグ発生トリガーが雪だるま式だけじゃないのかも。

PS4版で雪だるま式バグ出来た方います?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:26:45.61 ID:kE7lfGi4a.net
バグ治ったところでつまらんシナリオはそのままだよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:29:30.17 ID:7SfweSiP0.net
何がどうよくなってもお前が文句いうのも変わらんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:31:05.17 ID:kE7lfGi4a.net
>>881
ps4版プレイして肯定的な意見出る方が頭イカれてるけどな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:57:10.89 ID:hWAnm64F0.net
悪魔エンドで初クリアしたんだけど、エンドロール後の選択でナイトシティに戻ったら、最終クエスト前のステータス・インベントリに戻ってるんだけどこれで正常なの?

バグだらけでどれが仕様か分からん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:09:20.90 ID:FV0ywpq6a.net
ずっとここで否定的な意見垂れ流してる人は他のゲームに行った方が健康的だぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:14:12.74 ID:nuEWynMf0.net
>>883
それで正解

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:42:55.98 ID:UTNshBy1K.net
キリストとペラレスのクエストは
キリスト車で追い付いた地点で射殺
ペラレス逃げたバンを追わない
でもクリア扱いになるんだな
両方ともモヤモヤするクエだったのでおかげでスッキリした

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:58:27.15 ID:hWAnm64F0.net
>>885
ありがとん!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:22:17.39 ID:kDADNs7P0.net
>>886
キリストは分かるけどペラレスはそれでスッキリするんかいw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:51:56.58 ID:y0MoiWd00.net
サイバーサイコとタロットの壁画がバグでクリアのカウントにならないからトロフィー取れない・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:20:24.59 ID:239O5X8sM.net
予備心臓とか特定のパラメーター振ってないと取れないトロフィーもあるし
トロフィー目的なら別キャラやったほうがいい
というかレベル50のキャラで無双するより面白い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:35:37.65 ID:VAhTTNwK0.net
クリア後最終ポイント戻るのはいいけど
そこで取った特定のアイテム以外全部消えちゃうから
解体や売ったりできねーってのが残念

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:51:20.56 ID:gHAyVFQXd.net
>>882
まず自分の頭を疑ったら?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:52:19.83 ID:gHAyVFQXd.net
>>891
わかる
クリア特典も引き継ぎさせて欲しい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:54:13.86 ID:7CZG/hjNM.net
ん?レベルが上がった状態のベリハだと
スカベンジャーに身包み剥がされるクエは無理ゲー?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:11:35.58 ID:1Wa4zcoW0.net
クイックハック特化なら余裕

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:24:11.97 ID:jV0QSAMsd.net
武器腕にしとけば?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:59:42.26 ID:OfOkdEpF0.net
久々にこのスレ来たけど大型アプデは来そうなの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:12:20.04 ID:ThhBbmuKd.net
2周目やってるけど夜想曲でハナコと話した帰りのエレベーターでジョニーがいきなりキレ始めるのやっぱ違和感あるなぁ
アパートや油田では信頼関係築いた感じだったのにいきなり自宅で殺されかけた時に戻ったみたいで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:26:06.07 ID:15NK+fmf0.net
体改造できるなら動体視力と腕をめちゃくちゃ強化して弾丸キャッチできるようにしよう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:48:50.65 ID:MZeDEUcL0.net
>>882
ネグレクト経験があるのかもしれないけど、そんなママに甘えるみたいに当てつけされても皆困っちゃうよ
ユーザーはCDPRのクレーム窓口じゃないんだから、勘違いしたらメッ!!だよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:53:39.66 ID:XtQ2g0Nx0.net
悟って3スロ固定なの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:05:04.23 ID:8VKRjtTdd.net
>>898
まだ神輿にたどり着く方針決まってなかった時に唯一示された道がハナコの提案だけで、しかもvの身体的時間の猶予が迫ってたから
ジョニーとしても悠長にvの判断に任せてる場合じゃないって思ったんじゃないかな
多少強引にでも言い聞かせなきゃみたいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:07:45.65 ID:FaG4FgrG0.net
賛否あると思うけど、女Vでジュディと
ラブラブ星エンドが1番好きだわ。
クリアして良かった感があって。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:28:20.88 ID:sx/chVUx0.net
ウィッチャートゥサン編面白すぎてワロタ
ほんとに同じ会社かこれ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:37:03.00 ID:1o5sor8r0.net
パークチップ学習するにすると2ポイントもらえるの今日初めて知った
パークチップってなんだろうと思いながらやってたけど、早く調べればよかった
そもそも学習するなんて項目があることすら知らなかったし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:37:03.12 ID:1o5sor8r0.net
パークチップ学習するにすると2ポイントもらえるの今日初めて知った
パークチップってなんだろうと思いながらやってたけど、早く調べればよかった
そもそも学習するなんて項目があることすら知らなかったし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:40:26.73 ID:1o5sor8r0.net
調べながらやらないのが悪いんだけど、このゲーム初見殺し多すぎじゃない?
まぁめちゃくちゃ面白いからいいんだけどさ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:04:30.87 ID:3KFUDUF00.net
>>879
クエーサーなら雪だるま式バグはできるはず、わかりやすいようにチャージしながら敵を倒して連射速度が上昇したら改造パーツを装着すれば上昇した攻撃速度がデフォルト扱いになるので更に敵を倒す、と繰り返せばDPS表示が上昇します。ただしやり過ぎるとダメージが0になるので気を付けてください。後は保管庫にいれるかロードするまで持続します。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:36:04.54 ID:FV0ywpq6a.net
隠密頑張ると敵のセリフ聞けていい感じだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:37:46.06 ID:239O5X8sM.net
テイクダウンしたヴァレンティーノズのギャルが可愛くて殺すに忍びないけれど
これも男女平等と心で叫びながらヘッドショットしています

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:08:26.02 ID:wfD1USn8d.net
>>910
部屋にお持ち帰りするとしばらくいてくれるのに

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:10:13.28 ID:wfD1USn8d.net
【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part90【PCお断り】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613045376/

つぎ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:14:16.56 ID:KdiXmv7Xd.net
うお間違えた950になってたんだったスマン

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:41:14.64 ID:ANVx67lk0.net
もしかして過疎ってる?
まだ買わなくて正解だったか
5年後に買うわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:46:20.14 ID:69CBHsyId.net
特に話す内容もないしな
隠し要素も大体出尽くしてるだろうし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:56:02.94 ID:8VKRjtTdd.net
>>913
別にいんじゃね?次スレ乙

鉄は熱いうちに打てって言うけど、公式から発したのってくだらないリーク否定だとかハックされた話だけだしそら冷めるわな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:17:37.98 ID:Hz6X1xI+0.net
このゲーム適当にスキル振りやって多少失敗しててもレアアイテム取らなくても余裕でクリアできる難易度だから極力攻略とか情報見ないでやった方が楽しいよなそういうのは2週目にとっておけば良かったと後悔してる…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:18:32.02 ID:2V8Nr3Iha.net
キロシって目をくり抜いてるんの?
ランチャーって腕切断して取り付けるの?
レベル上げのためランチアつけようとしたが、戸惑いを感じてしまった。
2段ジャンプは既に付けてしまったが、あれは脚切断してつけたのでしうか?
ひえー!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:28:34.70 ID:Hz6X1xI+0.net
このゲームに限った話じゃないけどFPS系で敵も自分も撃たれてまくってんのになかなか死なないような硬さだとなんか緊張感なくて微妙になるよな胴体なら3〜6発頭なら1〜3発で死ぬくらいの方がいいと思うわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:28:51.38 ID:5Sl1bJJzd.net
心臓追加出来るような世界だから気にすんな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:34:53.93 ID:JSTpNnt90.net
ジャッキーも予備心臓つけときゃ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:36:27.83 ID:1jDxSgeg0.net
そういえばどこかのパッチ後から街中NPC車でカリバーンやクアドロ アベンジャーを一切見なくなったんだけど皆どう?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:01:04.69 ID:mnnR10Mid.net
元々メモリ足りなくて同じ車ばっかの印象

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:37:50.72 ID:8VKRjtTdd.net
>>922
クアドラアベンジャーなら今走ってるの見たよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:41:53.13 ID:2V8Nr3Iha.net
いや、リパードクの兄ちゃんのセリフが気になって。
電源切れたら盲目になるのは嫌だ。
だからインプラント入れないんだよ。
ってのが。
ランチャー入れずに地道にレベル上げするか…。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:04:50.37 ID:k86r+k0K0.net
彼岸島で盲目の義眼の人が黒く塗ったピンポン玉眼に詰めてゾンビのフリしてる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:11:30.48 ID:24h5c1Gk0.net
でもみんなデータ送信する時に目が青く光るしほとんどの敵にオプティクス再起動使えるってことは眼をクロームに入れ替えるのはナイトシティだと当たり前なのかもね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:49:46.21 ID:+Q3covkG0.net
>>925
電源じゃなくて電磁パルスで機械が動かなくなったらとかそんなのじゃなかったか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:55:03.23 ID:zqC/8T7SM.net
すげー苦労してクリアしたクエストの最後に救出した人を待ってる車まで連れていった時に
遠目からもその車がバグで地面に埋まってて進行不能でガッカリと同時に吹き出してしまった

すごいスケールのゲームで完成版で発売できてれば比類なき神ゲーと思うんだけど
今やってる発売という名の数千万人規模のベータテストがなければ完成できないほど開発規模が大きかったんだろうね
何年か後にセールで2000円くらいで完成版の神ゲーができるユーザーが羨ましい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:13:56.24 ID:iQfvv8Y8r.net
真面目な話してる横で車がゲッダンしてたりするのがなんた面白いからヨシ!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:24:58.11 ID:3FzWj2QWM.net
おれ先月買ったけどすでに四千円くらいだったよ
車が埋まるのはいいけどトレバーの遺体が埋まるの困る
1.06のときすぐに見つかったバッドランドのトレバーの遺体が今は見つからない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 02:21:15.78 ID:3UU1GsxY0.net
>>931
1.01だったか最初期バージョンからあるバグよ
ミッション前からロードしたら遺体は出てきた バグるもバグらんも運だけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 02:21:30.92 ID:O0xNGbvid.net
オダでレジェ掘りしてたら防護服のレジェ出るのな、いらねぇ
防具が確定2個出すから進まん
たまにコーポスカート落とすのは彼の趣味だろうか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 02:33:39.48 ID:p+SoRntV0.net
>>903
2週目女Vの顔気に入るまで何度も作り直してるところだから完成したらそのコースでやってみるわ
しかし現状だとプレイ中に気分で髪型や髪の色ピアスやメイクなど変えたくても最初からやり直しだから次のアプデでは途中で変えられるようにして欲しいわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 03:36:46.53 ID:PQqrBmEj0.net
ボダラン3 のがサイバーパンクしてんじゃん
こんだけ乱戦、フィールド広くて派手エフェクトで落ちないしps5版むっちゃ綺麗やし追いついてほしいなサイバーパンク2077 には

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 04:20:42.16 ID:3UU1GsxY0.net
ボダラン企業の武器バラ撒いて殺し合いさせて蘇生も商売としてる
サイバーパンクジャンルの独裁コーポまんまやもんな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 05:27:50.49 ID:zgRDXZUy0.net
男女問わずゲーム内の鏡見ると作成時のイメージと違うというか
なんかブッサイクな感じになるの何なんだろうか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 05:53:50.69 ID:s2UrV7rQ0.net
それはサイパンに限らずキャラクリあるほとんどのゲームに当てはまる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 06:04:22.33 ID:Jl4/k+860.net
今3週目でハッキング特化Vで知力20にしたんだけど、残りのパークポイントなにに振ればいいか分からない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 06:39:57.37 ID:yT3oYd5+0.net
1.11以降からなのか今3周目やってるけど、依頼ジョブの潜入先で拾えるエピック〜レジェンダリー防具けっこう変わってるな。去年の1周目プレイとはアイテムが違いすぎる。各地の死体が持ってる確定レジェンダリーは違わないんだけどね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 06:46:43.59 ID:yT3oYd5+0.net
すまん、ライフパスによって拾えるアイテムが違ってるだけかもしれない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 07:41:13.53 ID:rlT9jDyNa.net
アプデはまだかいのう……

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:18:26.88 ID:25Ce7aXP0.net
気絶した敵を抱えて下ろすとゲッダンして死ぬのはおま環?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:25:27.56 ID:D1VOgPnrd.net
>>943
みな環

しゃがんで降ろすと頭打ち付けずに降ろせる

しかし1.2おっそいのう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:26:25.08 ID:3FzWj2QWM.net
>>939
迷うけどこのゲームは技術18でレジェクラフトはあったほうが楽しめる
あとは意志でコールドブラッドなんかね
化学汚染で全員気絶させた後の処刑タイムで冷血はぐんぐん上がる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:27:05.99 ID:uFbk+r8pa.net
2月半ばの予定だったっけ?
そろそろのはずだけどハッキング騒ぎのせいで遅れるかもなぁ...ほんと迷惑だ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:28:44.23 ID:3FzWj2QWM.net
本来1.1で6つ目の能力解禁とか
モーガン・ブラックハンド登場とかだったりしたんだろうね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:40:12.61 ID:Wp0R4AT/0.net
ベリーハードで警察相手に立ち回ろうと思ったらどんな構成がいいかね
火力はともかく守備力がアルマジロつんで5000以上あっても心もとないわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:46:27.23 ID:7NfjBD04d.net
車で移動するのストレスだったけど楽しくなってきた。FT使わず車ばっか乗ってるわ。古くさいデザインのシオンMZ2とかなんか好き

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:02:50.00 ID:qFEKvdxvM.net
>>948
もうやってると思うけど、予備心臓と生体モニターのレジェンダリーつけてクールダウン中はダブルジャンプで逃げてればベリハでもそうはやられない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:14:36.90 ID:/BEXL8vi0.net
1月と2月でそれぞれ無料大型VUとか謡ってたのも、結局1月分はバグ取りだけだったし
今月ので2回分の追加要素を一括実装して首尾良くDLCに進むってのもまぁ無理だろうな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:14:43.03 ID:Wp0R4AT/0.net
>>950
生体モニターはつけてなかった
まだ肉の盾とか試してないパークもいろいろあるからもう少し遊べそう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:16:16.14 ID:D1VOgPnrd.net
>>949
シオン運転しやすくていいな
俺もFTほとんど使わず車移動が好きだから一周目は色々乗り倒したけど、二週目からは初期車のヘラかノーマッド初期車ばっか乗ってるわ

V用の車って意外と外装や内装がオンリーワンだったりして見てて飽きないし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:37:07.23 ID:uRUpm9tea.net
>>951
返品騒ぎになった時にバグフィックスに力入れるから延期になるって去年から声明でてるぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:54:31.13 ID:7NfjBD04d.net
>>953
初期のヘラいいよねー
少数派なのはわかってるがDLCで車追加して欲しい。クソダサのスポーツカーもっと乗り回したい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:55:08.67 ID:/BEXL8vi0.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1300033.html

見落としてたけど、先月半ばだな
これ出るまでは1月2月で無料大型実装確実、6月くらいに延期されるってリークを否定してた

まぁ当面何も変わんねえよってことか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 10:06:42.84 ID:jFPcJmQFa.net
去年ではなかったか。失礼した

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 10:10:52.04 ID:vwdj4JKa0.net
ソース盗んだハッカーがバグ直してくれたりして

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 10:43:06.86 ID:2d1bfAl70.net
ジュディとのロマンス後、カーネイジmoxはいつ手に入るのでしょうか。外で1週間ほど時間スキップしてもメールも何も来なくて‥

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 10:46:21.99 ID:bLKZ2ghPa.net
DLC"は"延期な
アプデでなんか追加されないとは言ってないぞ
まぁ、CDPRがクソコーポで大型アプデと銘打ってバグ直ししかしないから期待するなって言うならわかる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 10:54:58.65 ID:jOUYbltMr.net
このゲームジャック必要だったか?ドラクエ7のキーファ思い出すわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:17:02.45 ID:Pcjr7aFId.net
>>961和ゴミ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:05:40.90 ID:yT3oYd5+0.net
>>959
ジュディの家からかなり離れたエリアに移動したほうがいいかも、バッドランズのほうへ移動してみたら。あとロマンス後に通算5回メールがくるんだけど「プレゼント」ってタイトルのメールが着たら部屋にMOX置いてあるから。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:26:20.21 ID:a12YQQjd0.net
このゲームのバッドランズで買える車たちの作り込みえげつなくない?
内装とかハンドルとかGT500のレーシングカーですかってくらいメカメカしてる

購入車はNPC車みたくギャングのボディペイントがないので迫力低減なのが残念なところ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:50:03.76 ID:2d1bfAl70.net
>>963
ありがとう!かなり離れて時間スキップしてみます。助かります!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:54:31.00 ID:FKK2a13m0.net
俺はNPCが乗ってる軽とかトラックとか好き
ミリテクのバンも好きだからよくかっぱらう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:11:31.87 ID:Jobean7Ed.net
GTAやってるとその辺もどかしいんよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:12:05.10 ID:k86r+k0K0.net
ミリテクカーのガトリング撃たせろよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:16:25.73 ID:1MgMAdDYd.net
プレイする前はドライブバイ上手いこと出来るのかとか心配してたけど
実際はそんなん全く必要なかったな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:21:42.07 ID:D1VOgPnrd.net
ガリーナみたいな大衆車とかはインパネに現在時刻が表示されてたりして割と個性が細かいしな

メニュー画面に表示されてる現在時刻と1分ずれてるのはご愛敬

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:24:37.07 ID:Jl4/k+860.net
>>945
やっぱ残りは技術に振ろうかな、意思は一応12は振ってハックと相性よさそうなパークはとった

アイコニック武器も使いたいし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:27:10.38 ID:/apc9lyj0.net
ヘラが乗りやすい
カリバーンやPV車はちょっと滑り過ぎな感じ
というかバイクのサイドブレーキがAKIRAの金田滑りなのがくっそ使いにくい
見栄え気にするならもっと煙や火花出してくれ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:34:06.09 ID:mEEDUIrSM.net
コヨーテが比較的早くて小回りも効いて好きだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:38:50.12 ID:EyYdLVr+d.net
マイマイは近所の買い物に便利そう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:49:41.89 ID:+RvvHfgDd.net
再度のお知らせ 次スレ

【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part90【PCお断り】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613045376/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:56:22.38 ID:3FzWj2QWM.net
デラマンがヘラ壊したとき
とりあえず外保管庫用にマイマイ購入したのだが
マイマイに保管庫が無くて絶望した

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:04:41.05 ID:AJUcqLy90.net
中古ポチッたよ
届いたらよろしくね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:12:17.41 ID:Ab7gzMdp0.net
>>965
スキップだけじゃメール来なくなるぞ
間にストーリーなりサイドなり挟んで自然経過で時間経つようにしろよ〜

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:14:03.94 ID:RbALvP1o0.net
気絶させた女を抱えておろすと腰を浮かせてガクガク痙攣したりするじゃない?
それを並べてエロい目で見て楽しんでる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:14:34.59 ID:+daL0KDYd.net
バッドランズでワカコから電話かかってきて何かワロタわ、しかも途中無言とか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:29:24.59 ID:3armvAZfr.net
ケリーの不調やらスランプの情報操作がなんかYOSHIKIと被る
すぐ痙攣したり失神したり入院したりするよな、テレビ普通に出てるのに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:47:27.42 ID:x3nWukB40.net
マイマイの保管庫はフロント

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:56:49.56 ID:ey8e/zYL0.net
>>979
一見、意識なさそうに見えるけど、実はちゃんと意識があって
こっちの声とかもちゃんと聞こえてると思ってみてる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:22:29.58 ID:D1VOgPnrd.net
突如マイマイに乗ってやって来て
気絶したギャングを連れ去るサイバーサイコ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:25:18.42 ID:a/Oxqr0/a.net
常にPONPONshitを大音量で流している

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:28:55.72 ID:mEEDUIrSM.net
死体収集は我ながらサイコだと思うので3周目では封印してるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:39:05.96 ID:W1gXOByod.net
ターゲット分析付けてるからセーフ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:43:58.19 ID:Xa6JbTPO0.net
>>985
キモオタじゃんw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:46:48.83 ID:HK7/JRpPa.net
キモオタカワイイサイバーサイコ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:49:33.36 ID:3UU1GsxY0.net
傭兵新人の頃は氷風呂から拉致られた人を救出してたけど、今や拉致る側のVさん
フィクサーが新たに契約した新人傭兵に消される日も近い・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:52:31.49 ID:D1VOgPnrd.net
新人傭兵まで消息を絶ちそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 16:02:24.75 ID:QQbElrZkd.net
アフターライフを血の海に変えるジョブはよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 16:42:11.95 ID:BK+2IhrId.net
今すんげえ勢いでHPが減るバグに遭遇したわ
セーブ&ロードで治ったけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 16:43:57.43 ID:BsVw+NqP0.net
ジョニーの仕業か…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:40:36.55 ID:RDqNzLjad.net
アラサカ滅ぶべし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:04:27.31 ID:D1VOgPnrd.net
1.2はどうなりましたかクソコーポ共

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:50:40.03 ID:p+Nkac2fa.net
ウィッチャーからストーリーとゲラルトを抜いたこのゲームがバグ修正とDLCで神ゲーになるってマジ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:52:41.02 ID:24h5c1Gk0.net
頭悪そう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:59:56.83 ID:2h4/ZmTca.net
過疎ってる上に擁護しか許さないマン湧いてるし
もう終わりだね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:00:44.95 ID:tKwHUeqrd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200