2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part309

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:14:53.70 ID:L19wgE1t0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part308
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611879304/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:49:45.19 ID:TYfSXV570.net
DLC3で恩寵全部ださずにアプデで小出しにしてんのも寿命延ばすためだろうしなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:49:53.36 ID:t+X+6aogr.net
>>43
すげぇ
これが剣豪か

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:50:40.33 ID:4lgFQeJw0.net
まあこれがあるからそれ前提の調整になるから弱体化しろって理論なら真っ先に弱体化されるのは禁符だろうけどな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:50:43.45 ID:dxOmShFZ0.net
深層難易度下げなくていいし死中や陰陽も弱体しなくていいけど
死んでる恩寵だの妖怪技だの武技にアッパーかけろと思うわ
それである程度強い新ビルドが台頭すれば相対的に深層難易度も低下するはずだしな
つか現状でも工夫次第でいくらでも深層の難易度低下できるのにいまだにキチガイ難易度言ってるのはよくわからん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:50:43.86 ID:rJjBjzQ40.net
>>367
〇弾符2〜3発撃ったら2万とか余裕で超えるし早い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:51:33.50 ID:Pc9K2rI80.net
オオヤマツミの恩寵継承持ってる人っている…よね?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:52:28.80 ID:zLtpjoQ50.net
>>380
ちゃんと武器防具両方にあるから安心しな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:52:52.44 ID:wQ8QORyda.net
深層の難易度は正直ボスガチャでいいの引けるかが大きい気がした
あと大慈大悲を5まで上げること

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:53:05.47 ID:wJqj1qB60.net
陰陽マンナーフは陰陽武者まで影響受けそうだから慎重にやってくれ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:53:43.50 ID:Pc9K2rI80.net
>>381
だよね…そりゃそうだよね…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:54:51.21 ID:SHyPhzxFd.net
アッパーしてやっぱなしでとナーフする連中に期待するな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:55:20.13 ID:UiOXpGd10.net
クナイマンを馬鹿にしなかった者だけが陰陽マンを使う権利がある

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:56:21.15 ID:5bThgyjv0.net
陰陽の字増えすぎたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:57:24.51 ID:wQ8QORyda.net
ほぁぁぁぁぁぁぁ!
ふぅぅぅぅぅぅん!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:57:29.31 ID:VVTmdMdI0.net
そろそろ焙烙の字が日の目を見てもいいんじゃないか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:58:23.30 ID:zpuVelAOM.net
>>389
画面がヤバイことになりそう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:58:25.40 ID:OOrw9+jv0.net
なんでナーフばっか考えるんだか。他のビルドをアッパーすればいいだけなのにね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:01:12.54 ID:wN11qKm80.net
>>378 俺もずっと思ってた
色んなビルドがあった方がマルチや厳選も絶対楽しくなるはずなのに4んでる妖怪技や恩寵が多すぎる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:01:19.53 ID:W4Nn8GNx0.net
>>389
爆弾系いくらなんでも弱すぎる
なんで存在してるんだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:01:38.95 ID:g1C9YvlL0.net
素手の字のアッパーしてくんないかな
フレームシビアでいいし妖怪の攻撃当て身投げできるようにしてくれ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:02:04.17 ID:ugPK1wY/M.net
妖怪化みんな使わないよな
緊急回避くらいの感覚で使えばいいし適当にゴリ押しして妖怪技ぶっぱでもいいのに

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:02:26.15 ID:IM8XIH4u0.net
六牙ガードでだたら撃ちまくりマン

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:02:32.55 ID:wNkChpwXr.net
アホか
上方修正した所で敵も強くなるんだから意味がねーのがまだ分からんのかよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:02:36.08 ID:YrqHKgKP0.net
妖怪技は全体的にモーションスピード上げてほしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:02:46.42 ID:dTWHOmHIp.net
>>395
妖怪化頑張ったら運ゲーだけど強くなるらしいよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:03:06.85 ID:4lgFQeJw0.net
現状じゃどのビルドをアッパーしても環境はそこまで変わらんとは思うけどな
ボスの雑なステータス調整をなんとかした方がいい程度

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:03:44.68 ID:TYfSXV570.net
多分見向きもされてないビルドぶっ壊れない程度に調整するより目立ってる強いやつ弱くしたほうが簡単でちゃんと僕たち調整してますよってアピールできるから

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:04:56.30 ID:dTWHOmHIp.net
>>397
シココン手斧は置いといて他の武器上方修正されたら使う人増えるかもしれないしビルドの幅広くなるし良くない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:07:41.15 ID:RZC/VbpC0.net
絵巻に恩寵なり揃え-1の別枠だったり導入して揃え増やせれば色々と開拓できそうなんだけどな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:07:48.22 ID:YrqHKgKP0.net
武技も絶妙剣みたいに速くする調整ほしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:08:21.87 ID:zpuVelAOM.net
防御って10000から12000にあげると結構変わるもんかね
ヤマツミ着ても1コンボで死ぬのだが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:09:38.60 ID:Yr8Yffr60.net
ビルドの幅は誰も試さないだけ既に広いと思うよ
陰陽と長壁の組み合わせはDLC前のあやかしの頃からのビルドだし
遊び感覚でいろいろ組んでりゃアタリがあるかもしれない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:13:35.60 ID:SM7MvoB20.net
ヤマツミも一発目が半減というだけだし、あくまで保険。
そらコンボくらってたら死ぬわ。全部避けろ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:14:43.98 ID:zpuVelAOM.net
>>407
瑠璃集めても変わらんと言うことかな
このまま頑張るわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:16:30.52 ID:wNkChpwXr.net
>>402
近接を遠距離と同じラインに引き上げたとして敵が強化されれば結局流行るのは遠距離
敵がインフレ起こせば近接の方が強くても流行るのは楽で安全に倒せる遠距離
これが覆るのは瞬殺ゲーの1のクソバランス

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:17:59.07 ID:Gh0t2mKM0.net
クナイマン→陰陽マンの俺はエリート戦士だな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:18:33.41 ID:rP4YP9P+0.net
回復できる手段やら遠距離攻撃がほぼ無制限で無ければなぁ
敵をリジェネ吸収ワンパン火力にする必要もなくごり押すと体力差と薬尽きて死ぬようにして
ある程度の被弾と補助の遠距離は許すけど防ぐか避けて殴らなきゃ勝てないってできたのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:20:14.00 ID:5bThgyjv0.net
マルチで陰陽弾ペシペシ長壁姫はやめてくれ
ジャック+運搬でめんどくさい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:21:40.01 ID:4lgFQeJw0.net
正直気力さえなんとかしてくれりゃそれでいいわ
無尽気力マンは金時だけでいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:23:36.17 ID:dTWHOmHIp.net
>>409
なるほどなぁ…
1の時は守護霊使えば確怯みだったけどって思ったけど妖怪技あるから結局変わんねぇか…
数パーセントの細かい調整でいい塩梅見つけてくれチーニン(丸投げ)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:24:20.46 ID:z1TQZrZi0.net
遠距離嫌う奴は多いから
馬鹿にされて嫌われるのは仕方ない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:27:15.16 ID:O8mCgrGrd.net
オオヤマツミの厳選は何階がいいんじゃろ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:28:35.12 ID:f7LN7HDFM.net
うんこちゃん見て久しぶりに仁王復帰しようと思ってる
DLC追加で面白くなった?バニラは相当やり込むくらいハマった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:30:36.96 ID:qa0z37j4M.net
やっと奈落深部30階クリアしてきた
不動陰陽武者だったが、不動良いね、振り回しやのしかかりがガードで安定する
少し疲れたんでしばらくまったり絵巻でもしとこうかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:31:35.32 ID:4lgFQeJw0.net
6層以降で倒しやすい1体目ボスがどこか下見して倒しやすいボスを見つけたら地獄にいく前の此岸エリアにいる雑魚を全滅させた後地獄に行ってそいつで落命ボーナスを使った縮地マラソン

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:31:37.97 ID:WVUTnOyd0.net
ついに仁王に到達した
俺も装備を集めたるぜ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:32:30.30 ID:dTWHOmHIp.net
>>419
6層〜10層はボス1体だから11層以降やで

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:32:38.06 ID:EM9GfA3D0.net
一度30までソロ近接でクリアしたうえで同行で陰陽使ってる
理由は単純で、火力が出るから
ボスの攻撃に当たらない前提でプレイする場合、現環境では近接より陰陽の方が火力が出る
玄武や髪の毛による怯みや混沌遅鈍防御低下とかのデバフもかけられる
同行で陰陽より火力出してる近接なんてほぼいない
近接が好きだけど、今は足手まとい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:33:27.90 ID:qa0z37j4M.net
>>388
すねこすりによくそれしてるのは猫好き何ですかね陰陽師さん…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:35:21.88 ID:qa0z37j4M.net
>>419
11以降で下見、いたら縮地マラソン
いなかったら奈落1階クリアして変更の繰り返しかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:36:24.88 ID:4lgFQeJw0.net
>>421 >>424
訂正サンキュー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:36:34.35 ID:2YXHklie0.net
仁王の道から近接は心のステをある程度振ったりとか勇や剛の深奥無いと怠いな
特に勇の深奥があると無いとで武器の攻撃回数が全然違うわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:37:54.44 ID:z1TQZrZi0.net
>>422
お前よっぽど馬鹿なんだろうな
ボスの攻撃に当たらない前提なら
近接にタゲ取ってもらってるから安全なのに
足手まといとか
お前が相当下手なのだけはわかったわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:38:54.26 ID:qa0z37j4M.net
勇は中毒性高いね、外すとあれ?ってなる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:39:00.13 ID:zLtpjoQ50.net
名人様ってどんなときでも見下してくるから本当にわかりやすい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:40:35.16 ID:dTWHOmHIp.net
>>424
ちな確か今日の深部1層女天狗

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:40:40.80 ID:Se7x7niXa.net
勝手にシココンとか陰陽に逃げて結局近接アクションやってるやつにコンプ抱いてるだけだろお前w

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:43:23.41 ID:rYFnVcXh0.net
こっそりダメ軽減7割減らしてるけど全然死なないな
こっちも敵も

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:44:43.45 ID:qa0z37j4M.net
有利効果持続アップ効果で発揚時間も伸びるのを確認したけど、地獄道も伸びるのかなこれは
伸びるなら発揚回収が安定しそうだ
しかしそれで絵巻作ってたら今度は深奥がまったくでなくてお辛い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:44:54.47 ID:EM9GfA3D0.net
>>427
わかってる陰陽が三人集まるとボスはほぼ動けないんだ
曲がりなりにも近接で一度クリアしてるからタゲ向いた瞬間から相手が怯むまでに死ぬほど下手でもない
不動が流行ってるけど、仮に不動使いのA君が一発もらって2万吸収されたとしよう
A君はその2万を回収するまで実質与ダメ0になる訳だけど、それまでにどれだけかかるか
言い換えるとどれだけの無駄が生じるか
本物のプロ以外は今近接やっても精神的に疲れるだけ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:45:53.92 ID:ugPK1wY/M.net
強いビルドで簡単にクリアされて悔しいって言えよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:48:09.03 ID:zLtpjoQ50.net
>>434
そいつはほっといた方がいいぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:50:35.98 ID:Gh0t2mKM0.net
コイツも元々は>>427みたいな主張してた源太ガイジだぞ
自分が使いだしたから正当化してるだけ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:51:13.99 ID:uFaxpEbf0.net
誰がなんと言おうと仁王2は神ゲーだぞ
ちなみに俺は仁王2Complete Edition予約したわ
お前らも急げ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:52:30.41 ID:3vWvC0Xe0.net
レベル上限上げて絵巻も二つ装備できるようにしてどんどんプレイヤー側もぶっ壊してこうぜ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:52:53.53 ID:g1C9YvlL0.net
>>433
それマジか
発揚時間シビアだから助かる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:53:51.29 ID:zpuVelAOM.net
>>429
確かに陰陽近接どっち側ももう一方を見下してるね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:56:18.92 ID:6AibMVBQ0.net
加藤ともこう安置から大砲撃ちまくりでワロタ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:56:35.63 ID:rYFnVcXh0.net
見下し見下されてるが、合わさるとこれ以上ない連携しやがるからなここの人たちは

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:57:21.92 ID:qS1MDW0s0.net
マルチの敵の硬さやばいね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:57:26.44 ID:W4Nn8GNx0.net
敵の調整個別にやってるんじゃなくてとりあえず全体同じように上げただけだろうしね
体力吸収が明らかに過剰だけどこれ修正項目にあったはずなんだけどな
高火力だけとか5000とかならまだ大したことないけどこれだとそりゃ近接嫌がられる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:57:40.51 ID:/m4YG/l7M.net
近接も陰陽も関係なく、他人のプレイスタイルにケチ付けてる奴は総じてアレなんだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:58:40.58 ID:zCugxYmka.net
>>444
火力出せてないだけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:58:51.40 ID:qa0z37j4M.net
深部ボスの体力吸収は苦手ボス発見機みたいなもんかなと思ってるんでむしろ好きな武器で行くかなぁ
女天狗さんへの対応が隙にひたすら夜叉一文字になってるんでもうちょい何とかしたいところ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:59:02.23 ID:Yr8Yffr60.net
>>443
これ思い出した
https://imgur.com/aIflmq6.jpg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:59:33.45 ID:dxOmShFZ0.net
夜叉魂代の妖力継承厳選したいんだけど常闇モブで配置されてるいいとこないかね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:00:39.39 ID:W4Nn8GNx0.net
>>450
桜禍の村の馬頭鬼前の常闇に夜叉いなかったっけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:00:42.27 ID:qa0z37j4M.net
>>440
持続アップ効果2つで25秒から28?9?には伸びてた
ちょっと地獄道付けて確認してくる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:01:41.58 ID:VYUHvuYW0.net
下手でも一所懸命頑張ってる人の方が好感持てる
誰かがピンチの時バフかけてくれたり体張って塚拾いに来てくれたりだけで嬉しい
陰陽マンは効率重視な思考から死にたくない失敗したくないってなってるのかもだけど
効率ならソロでやるしもっと気楽に楽しめばいいと思うよ
ただ長壁他妖怪技だけは近接のことも考えて使ってくれとだけ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:01:41.97 ID:RwzymhwD0.net
加藤ともこうのプレイおもろい。

ひたすら、銃とか遠距離武器使いつつ火車ブッパしとる。

まさか、深部まで来たやつで、
二日前に始めた人と同じようなプレイしとるやつおらんよな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:02:02.94 ID:Ol3Aqv6V0.net
陰陽マンより窮地手斧のがはるかに強くないか?装備厳選も魂代厳選も大した要らんし、太山1発で10万とか20万出て、人型も普通に快適やで。 遠距離からポイポイだから卑怯なのは陰陽マンと変わらないけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:03:10.96 ID:3FD+IbiJ0.net
ゲーム側の説明不足なだけだと思うんだがな、これ以降は一定以上のプレイヤースキルがないと碌な目に会いませんよって言う。
ても言ったら言ったで文句は出る、上手い奴より下手な奴の方が多いのは当然なんだから。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:03:56.24 ID:dxOmShFZ0.net
>>451
そういやいたね。本編久しくやってないからすっかり忘れてたw
社からそこまで遠くないしあそこでやるかサンクス

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:05:57.55 ID:I5MCwxiX0.net
つーか普通に考えて侍が主役のゲームなのに最終的に陰陽術主体になるってのがそもそもおかしな話だろ。
ナーフされても文句言えないレベル。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:06:39.62 ID:Yr8Yffr60.net
>>453
火車、大嶽ぶっぱが昔からいたの忘れたのか
マルチにそういうの期待しないほうがいい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:10:28.44 ID:/m4YG/l7M.net
マルチの期待度高すぎる人ってどこでもいるな
相手を変えるんじゃなくて、自分から環境に合わさないと無理なのに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:10:59.22 ID:W9MFL6q90.net
加藤もこうの動画見て買う人多いといいな
この人達の人気なんだろうけど2日で110万再生はすごいもんだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:11:48.33 ID:I5MCwxiX0.net
最後のコンテンツなんだからさあ、ちゃんとプレイスキルが高い奴じゃないとクリア出来ないような極悪難易度にしようぜ。
じゃないと>>43みたいな真面目に正々堂々戦ってる奴らが浮かばれないじゃん。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:13:01.55 ID:Us4TXIUu0.net
もこうとウンコにどんくらいギャラ腹ってんだろうな
DLC6000円として1000本で600万だから1万DLC目指すとして6000万

1000〜1500万くらいかね、タレントで1本5000万とからしいからそれでも破格っちゃ破格や
日本世界一の同接ゲーム配信者に依頼してるわけだしな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:13:10.42 ID:aWRn8/um0.net
主人公はあやかしなんだよなぁ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:13:32.19 ID:qa0z37j4M.net
>>440
発揚はもしかして元24秒かな?
地獄道つけて31秒だった(ストップウォッチの開始が手動なのでブレあり
ついでに更に有利効果持続アップ10%付けて34秒
確かに伸びてる模様

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:13:42.51 ID:xOq0z/Ah0.net
死中がナーフされた経緯はまあ百歩譲って理解できる
新要素入れたけど調整不足でしたすみません、ってとこだし

でも陰陽ビルド(術消費しない+妖怪技連発)はDLC2のころからあったからね。壊れでもバグでもなく運用されてきたものを今さらナーフするってのはどういう言い訳でやるんだ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:15:45.84 ID:oRPFX4X50.net
>>463
50時間自分で配信してた方が儲かるけどコーエー好きだから仕事受けた言ってたな
だからうんこちゃんともこうはたいした貰えないんだと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:16:09.71 ID:Yr8Yffr60.net
>>466
陰陽じゃなく流行ってるビルドはナーフしろはもう風物詩なんだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:19:23.13 ID:g1C9YvlL0.net
>>465
マジでか!
超有益な情報ありがとう
これで俺の波動拳忍者始まったわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:20:00.48 ID:Gh0t2mKM0.net
そもそも陰陽術が強すぎるんじゃないからな
敵が強すぎて近寄れないからこればっかりになってるってだけで

サンドバック殴ってダメージレースしたら近接の方が強いぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:20:25.88 ID:rJjBjzQ40.net
>>458
そんなんいったら秀の字は妖怪化主体にならないとおかしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:20:31.85 ID:3FD+IbiJ0.net
流行ってるビルド=他より頭1つ抜けてるビルドだから平均化して色んなの使えよってことにしたいんだろう多分

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:23:22.57 ID:5bThgyjv0.net
ナーフされた後の柴田なのが残念だか加藤もこうがバッサバサやられてるの見るとなんか楽しいな安田もこんな感じなんだろう
ただ雑魚戦は見ててイライラするし、落命みてても楽しくはない
これエンディングまで配信みちゃったらお腹いっぱいでゲーム買おうと思わないんじゃないか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:23:49.09 ID:xOq0z/Ah0.net
>>468
スレ的にはそんな感じだよね
まあ陰陽ナーフされようがどっちでもいいけど、ただ「流行りを潰したいからナーフしました」って感じで調整されるのは嫌だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:24:14.73 ID:4lgFQeJw0.net
陰陽ナーフしたところでニニギは使われないし三属性恩寵はボスラッシュの仕様上死んだままで結局使われない

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200