2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part305

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:01:27.97 ID:zDdtpzM10.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part304
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611399869/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:25:59.59 ID:XsdN6VOG0.net
特技カウンター当てたらしばらくアーマーなくなる状態になるとかなら、もっとカウンターしてやる気になるけど
ぶんっぶん振ってくるから小さいカタルシスもない

浄やられはライコーからもらったけどどうだったっけ、剥がれた気がするけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:27:49.41 ID:d4ocnyGx0.net
>>790
消えないぞ
消えるようなら義経頼光戦は変わり身働かなくてさらに阿鼻叫喚になってるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:30:40.25 ID:upBTb8pI0.net
一難も浄やられ中は回復しなけりゃいいのに

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:32:41.42 ID:XsdN6VOG0.net
黄泉がえりって確か不利効果だったと思うけど穢れ移しで移せるんかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:45:49.64 ID:aSZYWAfM0.net
自分はソロ派だが深部深層マルチだけが全てじゃないし
気楽な所でやればええと思う何れ調整も入るやろ
クソゲーやと思いつつ今日も近接メイン難9で深層もぐって悲鳴あげてるわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:49:09.76 ID:ezOYpLV60.net
手斧と薙刀鎌以外にも超リーチ技くれよなーたのむよー
具体的に言えば大太刀にくれ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:28:57.88 ID:jNfU0TAx0.net
あなたがほしいのは利三のあれですか?それとも真柄のあれですか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:29:03.89 ID:YsiBvpI10.net
深部のボスは攻撃力だけ抑えればここまで不満でないんじゃないかなぁ
ワンパン死がクソゲーに拍車駆けてる気がするよ
本当にここだけが残念

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:34:52.47 ID:5Wqfoppdd.net
>>799
真柄の地走りが欲しいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:41:52.35 ID:+XMqfM1va.net
もっけのリジェネ飛行眺めてるの精神ダメージでかいわ
水鬼の誘導ミサイル撃ちたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:49:54.48 ID:2OE+Al9W0.net
>>792

ありがとう。霊代も厳選必要なのね。

体力10000万越えは?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:03:39.39 ID:XsdN6VOG0.net
一万万

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:14:44.80 ID:mI4UMJtP0.net
昨日の深夜めちゃくちゃ荒れてて草
最近イキイキしてんね。なんか嫌なことでもあったのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:28:40.30 ID:OGE+o0dV0.net
>>779
明智光秀にそれやると何度もバフかけようとするからそのモーションの間に巴吹雪とかやればはめられる
稀に赤技で割り込んでくることもあるけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:29:25.18 ID:qEsRLuAL0.net
面倒臭いだけで面白くないからアプリケーション削除したわ
高火力・高機動力・高耐久・高回復力・広範囲・高追尾の敵しかも3連戦
これの何が面白いんだ??
厳選も作業だし勝ってもなにもないし虚無ゲーってのが俺の最終的な評価だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:38:09.46 ID:4hij8juGM.net
>>802
もっけ飛んでる時は大筒撃ちまくるとたまに落とせるやで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:41:15.81 ID:+rjs+VFr0.net
・奈落獄と同じように深部でも1層ずつ攻略できる
・3連戦ボスは落命するまでに倒したボスは保存されて次のボスから再スタート
こういう改善をすればみんな満足するんじゃないかなぁ
強さ自体は変わってないから今の状態でいいと思ってるアクション勢も文句はないでしょう
アクション苦手勢も倒したところまで保存されるなら頑張ってみようかなって思えるんじゃないかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:42:29.09 ID:xetD/OM5d.net
俺が無双できないゲームは全部クソだ!!!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:43:04.68 ID:jbqKFVP80.net
>>809
いいと思う
連続撃破ボーナスみたいなのもつくと尚いい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:43:36.79 ID:tVnHtr5ja.net
奈落獄までやってる時点で優良お客様だったよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:45:42.09 ID:XsdN6VOG0.net
きついボスは良い物落ちやすくして欲しい
具体的に4-5キラ、浄妖、恩寵寄りのキラが付くとか

>>809
本編の醍醐の花見みたいな感じで、それ方式でいいよね
あれも最初からやりなおしかと思ってた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:45:53.78 ID:xxw47BM80.net
>>809
雑魚は最新追加分やる必要ないのになんで緩和求める必要あるの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:48:11.95 ID:CXRMWvAK0.net
深層はドロップするの変わらんから緩和とか無いんじゃないか?自己満足の世界だし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:48:56.90 ID:YsiBvpI10.net
今の所ボーナスって言えるのって奈落で落命しなかったら神宝が2個ぽっち貰えるだけだからなぁ
ちょっとしょぼすぎんよ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:51:09.29 ID:XsdN6VOG0.net
>>811
無死亡ボーナス見たときなんじゃこれ!と思いつつも結構嬉しかったからボーナス付けるのはいいと思う
てかどんどん増やして欲しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:53:45.31 ID:tVnHtr5ja.net
俺TUEEしたい人→仁王の夢路
手軽に楽しみたい人→地獄絵巻、奈落獄
そこそこ歯応えのある戦闘がしたい人→奈落獄深部低層
難易度の高いバトルがしたい人→奈落獄深部深層

あれ?バランス取れてね?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:55:57.49 ID:+yFeSs770.net
>>809
それだとボス一体倒すのに全力の術ブッパが出来てしまう
死ねば常に万全の状態で次のボスに挑めるってのは3連戦する意味を無くしてる
ボスを倒した時点での術所持数が保存されるが実装されないと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:56:14.56 ID:+rjs+VFr0.net
緩和したほうが最後までクリアしたという満足感をみんなが味わうことが出来ます
ひいては次作の売り上げにつながります

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:58:05.93 ID:7h891Vq/p.net
>>862
飛びながら頭下げる時間があるからその時なんか飛び道具打ち込むと目玉潰して気力ごっそり削れるよ
風鬼砲超おすすめ、常世作りまくるから妖力には困らないし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:03:49.77 ID:+rjs+VFr0.net
>>819
アクション上手勢は術回復のためにわざわざ落命する必要なんてないんだから今のままと感覚変わらなくない?
この緩和案はアクション苦手勢のためのものだからボス1体1体に術全力ぶっぱできるようにするのも目的の一つ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:03:58.25 ID:HDN35gT3a.net
決算時で140万本売れてるのか
これからジワ売れするとしてどれくらい伸びるか
そもそも続編出す分岐点どの位に設定してるのやら

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:04:44.56 ID:H7unzWMV0.net
深部はクリア出来なくてもなんも損ないけど
これ以外のコンテンツ用意してないのがな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:05:33.11 ID:xxw47BM80.net
>>822
アクション苦手勢になんで最高難易度を緩和する必要があるの?一生サムライの道で遊んでたらいいじゃん?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:08:22.88 ID:H7unzWMV0.net
続編出ても絶対買わんのは確か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:08:55.13 ID:XsdN6VOG0.net
そろそろ茶器借りる為にまれびとやったけど、あやかし以下のみって選択欲しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:09:40.28 ID:+rjs+VFr0.net
>>811
連続討伐ボーナスいいね、3連勝利する意味にもなる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:10:51.47 ID:7h891Vq/p.net
クソ坊主クラスのゴミなら緩和も妥当だけど難しいから簡単にしろってのはちょっとみっともないかな
そもそもDLC1以前のボスならどいつもこいつも隙だらけで今更強過ぎて倒せませんってこともないだろう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:14:06.97 ID:HDN35gT3a.net
無限獄とはまた違ったものがくるかと思ったけど結局ほぼ同じもんがきたし、シリーズ的に伸び代があるのか疑問がでてきてもまぁおかしくはないわな
前作無限獄より遊びやすくなってるのは間違いないんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:18:57.02 ID:d9MNEKXad.net
ビルドゲーなのに最後の最後でビルド殺しに来るとか草

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:20:53.39 ID:E2ND0aWhd.net
ボスラッシュなのはまあありがちなんだけど
ボスの性能を急激に上げすぎた感じはするなあ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:22:33.04 ID:+rjs+VFr0.net
・奈落は1層ずつ攻略可能、ボス連戦は倒した途中の進行状況が保存される
・落命せずに連続で階層を降りてボスを倒していくとその分だけ報酬がもらえる
これだな!ボスの強さはそのままで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:23:33.91 ID:nh/E6jYwd.net
源太の5揃え優秀だと思って源太5オオヤマ7でやってたけど
スサノオ6のほうがいい気がしてきた
武家藤堂で剛体特化だから重装にしたいが揃えなしでいい感じなの唐沢ぐらいしかないのか
不利効果-100以上なら状態異常どうなるんだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:23:43.10 ID:bHy2zKuAa.net
名人様以外は気持ちよくクリアできないまま終わったゲームという評価を貰うのはもったいない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:26:54.99 ID:d9MNEKXad.net
ビルド完成しても倒す敵がいないのが今まで
ビルド完成してもそのビルド地雷だぞが今

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:29:19.54 ID:+yFeSs770.net
自分は長丁場を戦い抜ける術構成も含めたビルド構築に目を向けて欲しいね
それまで絵巻で低体力ボス1体に全力で術を使い切る術構成で縮地稼ぎ装備のままだとジリ貧になりますよと

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:30:45.55 ID:jbqKFVP80.net
>>834
不利効果がなくなるまでの時間を100/100として、100/100+オプションの数値みたいな計算式だった気がする
100積めば1/2まで減るけど、どれだけ積んでも0にはならないし積むほどリターンは減っていく

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:31:46.82 ID:E2ND0aWhd.net
楯無オオヤマツミとか作れば安定はしそうだけど火力無さそうだなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:33:05.70 ID:rxzbhr3D0.net
>>799
いいえ
大丈丸の氷の突きです

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:36:21.26 ID:rxzbhr3D0.net
>>839
なら東国オオヤマツミでいいじゃない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:36:48.27 ID:d9MNEKXad.net
あの氷の突きは大嶽丸のデカさでしてくるから異常な射程になるだけでこっち使ってもショボそう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:38:23.90 ID:Jm+c+snra.net
前作からやってて陰陽マンにて初めて守護霊切り替えを使った
大嶽と長壁がツェーんだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:49:09.15 ID:tb1Cmzlj0.net
深部のNPC棒立ちになる事多くない?
攻撃しないくせに敵との間に常に割り込んできて押しまくるのクソうぜえんだけど
再度話しかけて同行解除できるようにしろや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:51:51.88 ID:d4ocnyGx0.net
そういや未だに馬頭牛頭がやっと出てきてくれた程度で基本的に禍夢や強化酒呑童子や女天狗立烏帽子が立て続けにやってくるけどなんでこんなに偏るのだろうか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:56:01.87 ID:I2cVAoff0.net
オワタ式前作で不評だったんじゃないの
でも今より難易度引き下げられてもつまらんというジレンマ
どんなに適当な立ち回りでも勝てて当たり前ゴリ押しオッケーはマンネリだった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:02:22.65 ID:d9MNEKXad.net
ビルドも強い弱いあるからどんなビルドでも勝てるようにすると必然的に簡単になるんだよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:02:42.77 ID:RW7jOvmKr.net
絵巻長壁姫1ターンキルする方法教えてください

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:05:20.45 ID:k/YwQ3J8r.net
難易度のベクトルを変えればいい
レベル据え置きの素潜りローグライク的なモードならそれが出来る
術は消費アイテムとして拾えばいい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:05:58.33 ID:tVnHtr5ja.net
ビルド作る意味がないって怒りそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:09:31.43 ID:d9MNEKXad.net
難易度突き詰める方が既に間違いなのでは?
無理だろうけど自分でステージ作ったり出来るコンテンツ用意すれば良かったのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:11:57.21 ID:UfqHTGtE0.net
長壁姫1回のダウンで倒せたら楽なんだけどなぁ
ダウンしてHP半分きったら強制で起き上がるのダルい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:14:44.15 ID:HDN35gT3a.net
仁王ツクールあったら全モブ紫空海にする人いそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:15:15.18 ID:ZS4NClg2d.net
っぱ最後は軽装刀よな。操作にストレスなくて全ての縛りから解放された気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:15:35.99 ID:+rjs+VFr0.net
大触手倒れこみからHP半分切る直前で無極ぶち込んだらワンキルできたこと1回だけあるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:20:51.46 ID:84VrH8mL0.net
絵巻のダメージ反映(陰陽術術力)の最高値ってなに?B?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:21:35.10 ID:OGE+o0dV0.net
今なら紫長壁地獄絵巻需要多いかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:21:49.86 ID:+yFeSs770.net
壁姫の同行絵巻だと虎視弓ホストが瞬殺してくれる
虎視弓は後方へ、自分は前に出て大砲なりでタゲ取って瞬殺したところをトドメ差しに行くだけ
開始から3分位で終わる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:22:49.71 ID:iUZEfDoc0.net
長壁はダルいというか眠いボス
禁符貼って弾符ポイポイしてるだけど勝てるがとにかく眠い
気力上限ダメ 妖怪技ダメで妥協したわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:23:15.30 ID:+Mz6HCPt0.net
長壁いいね。性能も周回もぶっこわれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:24:04.78 ID:k/YwQ3J8r.net
>>850
報酬を本編のビルド作りの役に立つキラが付く炭にすればいい
今のインフレ始まった状況じゃどーせ1になるし別のモード作るしかない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:24:27.60 ID:lIShx9Ofa.net
武器によっては小さい触手に攻撃が届かないのは微妙に腹立つ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:25:07.14 ID:XsdN6VOG0.net
絵巻の効果入れ替え手順まで載せた絵巻テンプレって見たことないけどもうどっかにある?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:25:26.49 ID:HDN35gT3a.net
長壁姫戦はダイダラ戦より好き

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:28:57.53 ID:OGE+o0dV0.net
大陰神飲んでおくと大体負ける要素がない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:31:19.69 ID:W+PfuVa90.net
みんなにとって深部以前の難易度がそんなにぬるかったのか
紫ボスなら普通に死にかけることもあったけどなあ
まぁあの頃は遅鈍も使ったことないけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:32:30.26 ID:tVnHtr5ja.net
>>861
結局それで装備集めてもそれで行くコンテンツがないってなるっしょ
強い装備集めるにはそのローグライクモードが最適解でそれ以外は効率悪いんだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:34:52.15 ID:qK1SbaON0.net
長壁魂代集めなら紫じゃない地獄絵巻で大筒ビルドでやれば10秒くらいで倒せるよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:35:51.66 ID:XsdN6VOG0.net
風来のシレンみたいやね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:36:08.49 ID:YsiBvpI10.net
深部同行で遊んでるけど安定せんね
一人でやってるとそこまで落命しないけどなんで皆そんなに急ぐんだろうか
一度に2,3体注意ひいたらそりゃ死ぬよ、力押し一辺倒な人が本当に多いわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:40:33.93 ID:HDN35gT3a.net
生真面目な感じの渋かっこいい2代目半蔵がどうまかり間違えたら大蝦蟇になるのか
ほれどうしたんぢゃとか言いそうにないしキャラ崩壊しとる
ケリーがなんかしたんだっけよく覚えとらん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:40:58.88 ID:jbqKFVP80.net
深部以外は杖蠅でも通用する難易度だったから仕方ない
通用しなくなったからクソゲー言うてる人も少なからずいるみたいだし
なかなか減らんと思う

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:41:21.60 ID:xetD/OM5d.net
フレに呼ばれたんで抜けますね^^

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:42:52.09 ID:ZwgYfJT+0.net
ハクスラと死にゲーは噛み合わないし気持ちよく死ぬなんて不可能

仁王が教えてくれたこと

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:51:43.34 ID:pwJcEcxsM.net
3連戦途中からはマジでいらんけど、5階進まないと帰れないのは時間とり過ぎるしマルチ向いてなさすぎて2回目以降遊ぼうと思わんわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:52:18.09 ID:SIvrFtQ3a.net
真面目にチャンバラするより遠距離連射した方が遥かに楽で速い歪なバランスが問題なのに
難易度どうこうの話にすげ替える名人様は何なんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:53:28.22 ID:HDN35gT3a.net
チーニンは仁王よりニンジャガのほうに愛着あるんかな
まあチームニンジャって名前だししょうがないか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:53:30.35 ID:tVnHtr5ja.net
昔からそうだし……

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:54:11.81 ID:CXRMWvAK0.net
ソロだと雑に近接ゴリ押しでもいけちゃうから5階でもいいけどマルチは集中力切れそうだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:55:15.83 ID:OGE+o0dV0.net
>>875
もう少し短い同行とかも欲しいな
チャットとかあればあらかじめ何層クリアで終わるとかやり取り出来るんだけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:00:29.02 ID:nxjSM7hD0.net
そろそろ魂代の焼き直しさせてくれんかな
ゲームバランスぶっ壊れるようなもんでもなし、同種魂代5個消費で1回焼き直しとか
理想OP素掘りで出すとかもはや常人には不可能でしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:02:30.46 ID:B2mq5tQlp.net
個人的に奈落深層ボスフロアで重要だと思ったこと

六道…餓鬼道はクソの役にも立たなくなるので地獄道辺り推奨
スサノオやウズメなんかだと恩恵がかなり大きい
一難解除延長…腕と小物二つにつけると目に見えて効果を実感できる
混沌…人間はそうでもないけど妖怪には超重要
ソハヤマシンガンで耐性上昇無視して何度でも付与できるので小物に浄ダメ20×2が強い
気力切れ寸前に浄+従○符で混沌にする 魂代に混沌の敵相手に攻撃で妖力上昇+をつけておけば殴りながら妖怪技連発可能
このへんちゃんとしてれば攻撃力5000程度でも1回の気力切れで体力全部削り切れることもある
オオヤマツミ…最強

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:03:58.48 ID:k/YwQ3J8r.net
>>867
深部追加はまだ終わりそうにないし開発は弱体で調整するつもりもない
違うモードで作った装備でインフレ深部攻略していけばいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:11:41.05 ID:ZwgYfJT+0.net
これよりさらに上の難易度ってどうすんだろ
間接攻撃無効でもやるのか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:12:14.87 ID:CWjifAZr0.net
二体同時そろそろやってきそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:14:35.25 ID:d4ocnyGx0.net
ニンジャガも謎の改悪はままあったせいで3があーなったわけだし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:15:17.27 ID:hBT778b30.net
1層のみのランダム最深部を追加して道中は紫モブのみ、ボスも紫ボス
ソロでも仲間を2人まで呼べて2人呼んだ場合のみ紫ボスが2体同時になる
まあでも現状でも硬すぎて冗長なのに色々とキツすぎるか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:15:55.07 ID:+f6MyCfS0.net
色付きが混ざりそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:20:33.87 ID:ZwgYfJT+0.net
紫風鬼一度に10体

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:20:38.77 ID:W+PfuVa90.net
難しくするだけなら誰だって出来る
それで失敗してまた失敗してるのはいい加減にしてほしいが
この深部だって少しテストプレイすれば批判殺到するくらいわかるはずなんだがなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:21:56.12 ID:HCQ/7YDqd.net
開発は楽々クリアできるんじゃねーの
バイオ7マッドハウスとかそれで異常に難しくなったらしいし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:25:09.37 ID:ZwgYfJT+0.net
名人様がぬるすぎぬるすぎと騒ぐからだぞ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200