2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part305

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:17:02.53 ID:1fv5wDu20.net
陰陽マンオモカネ7ツクヨミ6仮組(術力930くらい)してみたんだけど、これ利三とか属性耐性あってガードする人型どうやって倒すの?
弾符12コ式神3コじゃ足りんのだが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:18:00.12 ID:1fv5wDu20.net
ちなみに本編サブタイマンミッションの仁王の道難行+9の話です
奈落は30F程度しか行ってない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:21:16.61 ID:6OIGH25Y0.net
つまんさと言ったら人型妖怪だよなぁ深層で糞のハイブリッドになったわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:24:12.75 ID:+rjs+VFr0.net
>>770
弾当てて妖力溜めて妖怪技で倒すのが陰陽道だぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:28:28.04 ID:1fv5wDu20.net
>>773
あー、なるほど
長壁ガードされまくって全くあてにならんから対人用のやつ積んどかなきゃダメか…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:40:16.97 ID:gVgLn2Cq0.net
利三は雷、妖、浄、毒なら通るから(あくまでダメージは抜きとして蓄積の話だけど)全員それらの術用意してタンクもできるようにして隙見て妖怪技使ってこかしたりしつつ削っていくくらいしか思いつかない
と言うかマジでこいつ作り直してくれよ
新規にとっては奈落獄以前にこいつがよりによって本編序盤のサブミッションで登場するのが問題だわ
大技の変更チョイスもおかしいし、動きやら術性能がアクションゲーム否定してるレベルで狂ってるし倒せてもアクションやってる気がしない(上手くいってもループハメとかだし)、浄属性のバフ消し拒否とかもわけわからんし見下ろし型のハクスラのボスみたいだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:43:26.40 ID:ezOYpLV60.net
>>750
虚無じゃねぇだろ
勢いに任せて適当な事言うなよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:49:06.21 ID:ezOYpLV60.net
>>758
イキリ勢が瞬殺動画上げて開発があわてて難易度爆上げし調整する
それはPSO2に限らずFF11とかモンハンでもやってる
ナーフが入る
これはストリートファイターでもwarframeでもdevisionでもなんでも入る
ナーフ恐いナーフ恐い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:49:30.65 ID:1fv5wDu20.net
久々に蛇神様倉から引っ張り出してみたけどダメだわ
全部に妖怪技ダメついてて大竹+ヘビ+鬼火で組んでるんだけど、ヘビが神器で大竹が白だからこっちから厳選しなおさないとダメだな
妖怪技ダメ盛らないとリジェネに追い付かない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:50:37.64 ID:d4ocnyGx0.net
浄属性はバフが付けれなくなる効果であって初手浄属性にすれば利三のバフは一応封じれるぞ
ちなみにこれは藤吉郎なんかでも同様な

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:53:32.68 ID:XsdN6VOG0.net
>>683
>>684
これ
同行だとカニ玉で揃えとか牛頭使い出すまで気力減らす前に大体常闇で回復されるから、背後ボーナス狙い殴りゲームしかできなかったけど
逆に揃ってからはやられやら牛頭で狙ってダウン取れて、チャンスタイムやうぉぉーって楽しんでたのに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:55:39.77 ID:KVuoO3tg0.net
利三とかみるにアクションというより妖怪技や術
(属性術というより搦め手系)を使ってあくまでRPGっぽく倒してね
という感じに思える。けどそれにしては被ダメージが大きすぎる。
じゃあやっぱりアクション的な攻略で行く?と思っても
本当に「この行動の後はこの行動だけがほぼ100%通る」みたいなものすごい限定された
ルートしか安全行動が許されてない。
でそのルートがもうぜんっぜんわからなすぎる。
正直FXとかを手探りで攻略していくのと敷居の高さが変わらない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:00:38.01 ID:gVgLn2Cq0.net
>>779
バフを消す効果も本来あるはずなんだよ
相手からされると普通に消えるし(消えなかったっけ?)
間違ってたらすまん
説明にもそんなこと書かれてたはず...まあバフ掛かる前に浄属性にしてしまってそれを維持すれば良いんだろうけどさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:06:25.93 ID:d4ocnyGx0.net
>>782
秀の字も同様新たにバフは付けれなくなるだけで既に付いてるバフなんかは残り続ける
義経相手に転輪バフや変わり身や転変バフが消えるか試してみては?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:06:28.52 ID:si4jP6vxp.net
特技カウンター当てた後は居合最大溜めくらいの隙よこせ
弱攻撃すらためらうような設計は何も考えてないと言われても仕方ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:06:57.60 ID:KGIQoa8r0.net
11階からワンパン祭りと勘違いしてたわ 11階はまだ楽な方だな
地獄は16階からか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:07:51.98 ID:wa4p+bZ+a.net
>>777
ハクスラでナーフされるとやる気削がれるんだよな
何十時間も使って掘った装備ゴミになるのは心が折れる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:08:03.23 ID:4hij8juGM.net
利三は雷トンファーならハメ気味に削れる
まあ人型なら大体何でもそうだけど
空海だけはまだ未経験だからわからん

>>684
DDONで一番褒めるところはキャラメイクやぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:09:17.07 ID:1fv5wDu20.net
>>786
禿同(死語)

半日で理想のキラキラビルドバッチリ組めるくらいならいいんだけどな
引っ越しも楽だし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:14:23.01 ID:q9ugA/kY0.net
コンプリートエディション出るしどうせなら無印クリアしてから2やりたいけど、ほぼ終わりがないハクスラならどの辺りで区切りをつけたらええんや
ストーリークリア、トロコン、DLC制覇…2を楽しむための最低ラインが分からぬ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:14:44.16 ID:SwXBlqD60.net
>>783
バフ消えた記憶あるんだが…。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:14:58.48 ID:2OE+Al9W0.net
たまに攻撃力7500とかいるけど
どうやってんの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:23:40.81 ID:V6WM7Re+0.net
魂代の攻撃66を3つ
防具の攻撃42を5つ
ステボを攻撃1000に
攻撃反映ついた揃えか武家
高い反映2種を改造

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:25:59.59 ID:XsdN6VOG0.net
特技カウンター当てたらしばらくアーマーなくなる状態になるとかなら、もっとカウンターしてやる気になるけど
ぶんっぶん振ってくるから小さいカタルシスもない

浄やられはライコーからもらったけどどうだったっけ、剥がれた気がするけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:27:49.41 ID:d4ocnyGx0.net
>>790
消えないぞ
消えるようなら義経頼光戦は変わり身働かなくてさらに阿鼻叫喚になってるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:30:40.25 ID:upBTb8pI0.net
一難も浄やられ中は回復しなけりゃいいのに

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:32:41.42 ID:XsdN6VOG0.net
黄泉がえりって確か不利効果だったと思うけど穢れ移しで移せるんかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:45:49.64 ID:aSZYWAfM0.net
自分はソロ派だが深部深層マルチだけが全てじゃないし
気楽な所でやればええと思う何れ調整も入るやろ
クソゲーやと思いつつ今日も近接メイン難9で深層もぐって悲鳴あげてるわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:49:09.76 ID:ezOYpLV60.net
手斧と薙刀鎌以外にも超リーチ技くれよなーたのむよー
具体的に言えば大太刀にくれ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:28:57.88 ID:jNfU0TAx0.net
あなたがほしいのは利三のあれですか?それとも真柄のあれですか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:29:03.89 ID:YsiBvpI10.net
深部のボスは攻撃力だけ抑えればここまで不満でないんじゃないかなぁ
ワンパン死がクソゲーに拍車駆けてる気がするよ
本当にここだけが残念

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:34:52.47 ID:5Wqfoppdd.net
>>799
真柄の地走りが欲しいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:41:52.35 ID:+XMqfM1va.net
もっけのリジェネ飛行眺めてるの精神ダメージでかいわ
水鬼の誘導ミサイル撃ちたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:49:54.48 ID:2OE+Al9W0.net
>>792

ありがとう。霊代も厳選必要なのね。

体力10000万越えは?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:03:39.39 ID:XsdN6VOG0.net
一万万

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:14:44.80 ID:mI4UMJtP0.net
昨日の深夜めちゃくちゃ荒れてて草
最近イキイキしてんね。なんか嫌なことでもあったのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:28:40.30 ID:OGE+o0dV0.net
>>779
明智光秀にそれやると何度もバフかけようとするからそのモーションの間に巴吹雪とかやればはめられる
稀に赤技で割り込んでくることもあるけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:29:25.18 ID:qEsRLuAL0.net
面倒臭いだけで面白くないからアプリケーション削除したわ
高火力・高機動力・高耐久・高回復力・広範囲・高追尾の敵しかも3連戦
これの何が面白いんだ??
厳選も作業だし勝ってもなにもないし虚無ゲーってのが俺の最終的な評価だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:38:09.46 ID:4hij8juGM.net
>>802
もっけ飛んでる時は大筒撃ちまくるとたまに落とせるやで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:41:15.81 ID:+rjs+VFr0.net
・奈落獄と同じように深部でも1層ずつ攻略できる
・3連戦ボスは落命するまでに倒したボスは保存されて次のボスから再スタート
こういう改善をすればみんな満足するんじゃないかなぁ
強さ自体は変わってないから今の状態でいいと思ってるアクション勢も文句はないでしょう
アクション苦手勢も倒したところまで保存されるなら頑張ってみようかなって思えるんじゃないかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:42:29.09 ID:xetD/OM5d.net
俺が無双できないゲームは全部クソだ!!!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:43:04.68 ID:jbqKFVP80.net
>>809
いいと思う
連続撃破ボーナスみたいなのもつくと尚いい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:43:36.79 ID:tVnHtr5ja.net
奈落獄までやってる時点で優良お客様だったよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:45:42.09 ID:XsdN6VOG0.net
きついボスは良い物落ちやすくして欲しい
具体的に4-5キラ、浄妖、恩寵寄りのキラが付くとか

>>809
本編の醍醐の花見みたいな感じで、それ方式でいいよね
あれも最初からやりなおしかと思ってた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:45:53.78 ID:xxw47BM80.net
>>809
雑魚は最新追加分やる必要ないのになんで緩和求める必要あるの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:48:11.95 ID:CXRMWvAK0.net
深層はドロップするの変わらんから緩和とか無いんじゃないか?自己満足の世界だし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:48:56.90 ID:YsiBvpI10.net
今の所ボーナスって言えるのって奈落で落命しなかったら神宝が2個ぽっち貰えるだけだからなぁ
ちょっとしょぼすぎんよ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:51:09.29 ID:XsdN6VOG0.net
>>811
無死亡ボーナス見たときなんじゃこれ!と思いつつも結構嬉しかったからボーナス付けるのはいいと思う
てかどんどん増やして欲しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:53:45.31 ID:tVnHtr5ja.net
俺TUEEしたい人→仁王の夢路
手軽に楽しみたい人→地獄絵巻、奈落獄
そこそこ歯応えのある戦闘がしたい人→奈落獄深部低層
難易度の高いバトルがしたい人→奈落獄深部深層

あれ?バランス取れてね?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:55:57.49 ID:+yFeSs770.net
>>809
それだとボス一体倒すのに全力の術ブッパが出来てしまう
死ねば常に万全の状態で次のボスに挑めるってのは3連戦する意味を無くしてる
ボスを倒した時点での術所持数が保存されるが実装されないと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:56:14.56 ID:+rjs+VFr0.net
緩和したほうが最後までクリアしたという満足感をみんなが味わうことが出来ます
ひいては次作の売り上げにつながります

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:58:05.93 ID:7h891Vq/p.net
>>862
飛びながら頭下げる時間があるからその時なんか飛び道具打ち込むと目玉潰して気力ごっそり削れるよ
風鬼砲超おすすめ、常世作りまくるから妖力には困らないし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:03:49.77 ID:+rjs+VFr0.net
>>819
アクション上手勢は術回復のためにわざわざ落命する必要なんてないんだから今のままと感覚変わらなくない?
この緩和案はアクション苦手勢のためのものだからボス1体1体に術全力ぶっぱできるようにするのも目的の一つ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:03:58.25 ID:HDN35gT3a.net
決算時で140万本売れてるのか
これからジワ売れするとしてどれくらい伸びるか
そもそも続編出す分岐点どの位に設定してるのやら

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:04:44.56 ID:H7unzWMV0.net
深部はクリア出来なくてもなんも損ないけど
これ以外のコンテンツ用意してないのがな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:05:33.11 ID:xxw47BM80.net
>>822
アクション苦手勢になんで最高難易度を緩和する必要があるの?一生サムライの道で遊んでたらいいじゃん?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:08:22.88 ID:H7unzWMV0.net
続編出ても絶対買わんのは確か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:08:55.13 ID:XsdN6VOG0.net
そろそろ茶器借りる為にまれびとやったけど、あやかし以下のみって選択欲しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:09:40.28 ID:+rjs+VFr0.net
>>811
連続討伐ボーナスいいね、3連勝利する意味にもなる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:10:51.47 ID:7h891Vq/p.net
クソ坊主クラスのゴミなら緩和も妥当だけど難しいから簡単にしろってのはちょっとみっともないかな
そもそもDLC1以前のボスならどいつもこいつも隙だらけで今更強過ぎて倒せませんってこともないだろう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:14:06.97 ID:HDN35gT3a.net
無限獄とはまた違ったものがくるかと思ったけど結局ほぼ同じもんがきたし、シリーズ的に伸び代があるのか疑問がでてきてもまぁおかしくはないわな
前作無限獄より遊びやすくなってるのは間違いないんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:18:57.02 ID:d9MNEKXad.net
ビルドゲーなのに最後の最後でビルド殺しに来るとか草

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:20:53.39 ID:E2ND0aWhd.net
ボスラッシュなのはまあありがちなんだけど
ボスの性能を急激に上げすぎた感じはするなあ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:22:33.04 ID:+rjs+VFr0.net
・奈落は1層ずつ攻略可能、ボス連戦は倒した途中の進行状況が保存される
・落命せずに連続で階層を降りてボスを倒していくとその分だけ報酬がもらえる
これだな!ボスの強さはそのままで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:23:33.91 ID:nh/E6jYwd.net
源太の5揃え優秀だと思って源太5オオヤマ7でやってたけど
スサノオ6のほうがいい気がしてきた
武家藤堂で剛体特化だから重装にしたいが揃えなしでいい感じなの唐沢ぐらいしかないのか
不利効果-100以上なら状態異常どうなるんだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:23:43.10 ID:bHy2zKuAa.net
名人様以外は気持ちよくクリアできないまま終わったゲームという評価を貰うのはもったいない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:26:54.99 ID:d9MNEKXad.net
ビルド完成しても倒す敵がいないのが今まで
ビルド完成してもそのビルド地雷だぞが今

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:29:19.54 ID:+yFeSs770.net
自分は長丁場を戦い抜ける術構成も含めたビルド構築に目を向けて欲しいね
それまで絵巻で低体力ボス1体に全力で術を使い切る術構成で縮地稼ぎ装備のままだとジリ貧になりますよと

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:30:45.55 ID:jbqKFVP80.net
>>834
不利効果がなくなるまでの時間を100/100として、100/100+オプションの数値みたいな計算式だった気がする
100積めば1/2まで減るけど、どれだけ積んでも0にはならないし積むほどリターンは減っていく

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:31:46.82 ID:E2ND0aWhd.net
楯無オオヤマツミとか作れば安定はしそうだけど火力無さそうだなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:33:05.70 ID:rxzbhr3D0.net
>>799
いいえ
大丈丸の氷の突きです

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:36:21.26 ID:rxzbhr3D0.net
>>839
なら東国オオヤマツミでいいじゃない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:36:48.27 ID:d9MNEKXad.net
あの氷の突きは大嶽丸のデカさでしてくるから異常な射程になるだけでこっち使ってもショボそう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:38:23.90 ID:Jm+c+snra.net
前作からやってて陰陽マンにて初めて守護霊切り替えを使った
大嶽と長壁がツェーんだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:49:09.15 ID:tb1Cmzlj0.net
深部のNPC棒立ちになる事多くない?
攻撃しないくせに敵との間に常に割り込んできて押しまくるのクソうぜえんだけど
再度話しかけて同行解除できるようにしろや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:51:51.88 ID:d4ocnyGx0.net
そういや未だに馬頭牛頭がやっと出てきてくれた程度で基本的に禍夢や強化酒呑童子や女天狗立烏帽子が立て続けにやってくるけどなんでこんなに偏るのだろうか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:56:01.87 ID:I2cVAoff0.net
オワタ式前作で不評だったんじゃないの
でも今より難易度引き下げられてもつまらんというジレンマ
どんなに適当な立ち回りでも勝てて当たり前ゴリ押しオッケーはマンネリだった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:02:22.65 ID:d9MNEKXad.net
ビルドも強い弱いあるからどんなビルドでも勝てるようにすると必然的に簡単になるんだよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:02:42.77 ID:RW7jOvmKr.net
絵巻長壁姫1ターンキルする方法教えてください

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:05:20.45 ID:k/YwQ3J8r.net
難易度のベクトルを変えればいい
レベル据え置きの素潜りローグライク的なモードならそれが出来る
術は消費アイテムとして拾えばいい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:05:58.33 ID:tVnHtr5ja.net
ビルド作る意味がないって怒りそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:09:31.43 ID:d9MNEKXad.net
難易度突き詰める方が既に間違いなのでは?
無理だろうけど自分でステージ作ったり出来るコンテンツ用意すれば良かったのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:11:57.21 ID:UfqHTGtE0.net
長壁姫1回のダウンで倒せたら楽なんだけどなぁ
ダウンしてHP半分きったら強制で起き上がるのダルい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:14:44.15 ID:HDN35gT3a.net
仁王ツクールあったら全モブ紫空海にする人いそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:15:15.18 ID:ZS4NClg2d.net
っぱ最後は軽装刀よな。操作にストレスなくて全ての縛りから解放された気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:15:35.99 ID:+rjs+VFr0.net
大触手倒れこみからHP半分切る直前で無極ぶち込んだらワンキルできたこと1回だけあるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:20:51.46 ID:84VrH8mL0.net
絵巻のダメージ反映(陰陽術術力)の最高値ってなに?B?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:21:35.10 ID:OGE+o0dV0.net
今なら紫長壁地獄絵巻需要多いかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:21:49.86 ID:+yFeSs770.net
壁姫の同行絵巻だと虎視弓ホストが瞬殺してくれる
虎視弓は後方へ、自分は前に出て大砲なりでタゲ取って瞬殺したところをトドメ差しに行くだけ
開始から3分位で終わる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:22:49.71 ID:iUZEfDoc0.net
長壁はダルいというか眠いボス
禁符貼って弾符ポイポイしてるだけど勝てるがとにかく眠い
気力上限ダメ 妖怪技ダメで妥協したわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:23:15.30 ID:+Mz6HCPt0.net
長壁いいね。性能も周回もぶっこわれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:24:04.78 ID:k/YwQ3J8r.net
>>850
報酬を本編のビルド作りの役に立つキラが付く炭にすればいい
今のインフレ始まった状況じゃどーせ1になるし別のモード作るしかない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:24:27.60 ID:lIShx9Ofa.net
武器によっては小さい触手に攻撃が届かないのは微妙に腹立つ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:25:07.14 ID:XsdN6VOG0.net
絵巻の効果入れ替え手順まで載せた絵巻テンプレって見たことないけどもうどっかにある?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:25:26.49 ID:HDN35gT3a.net
長壁姫戦はダイダラ戦より好き

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:28:57.53 ID:OGE+o0dV0.net
大陰神飲んでおくと大体負ける要素がない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:31:19.69 ID:W+PfuVa90.net
みんなにとって深部以前の難易度がそんなにぬるかったのか
紫ボスなら普通に死にかけることもあったけどなあ
まぁあの頃は遅鈍も使ったことないけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:32:30.26 ID:tVnHtr5ja.net
>>861
結局それで装備集めてもそれで行くコンテンツがないってなるっしょ
強い装備集めるにはそのローグライクモードが最適解でそれ以外は効率悪いんだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:34:52.15 ID:qK1SbaON0.net
長壁魂代集めなら紫じゃない地獄絵巻で大筒ビルドでやれば10秒くらいで倒せるよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:35:51.66 ID:XsdN6VOG0.net
風来のシレンみたいやね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:36:08.49 ID:YsiBvpI10.net
深部同行で遊んでるけど安定せんね
一人でやってるとそこまで落命しないけどなんで皆そんなに急ぐんだろうか
一度に2,3体注意ひいたらそりゃ死ぬよ、力押し一辺倒な人が本当に多いわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:40:33.93 ID:HDN35gT3a.net
生真面目な感じの渋かっこいい2代目半蔵がどうまかり間違えたら大蝦蟇になるのか
ほれどうしたんぢゃとか言いそうにないしキャラ崩壊しとる
ケリーがなんかしたんだっけよく覚えとらん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:40:58.88 ID:jbqKFVP80.net
深部以外は杖蠅でも通用する難易度だったから仕方ない
通用しなくなったからクソゲー言うてる人も少なからずいるみたいだし
なかなか減らんと思う

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:41:21.60 ID:xetD/OM5d.net
フレに呼ばれたんで抜けますね^^

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:42:52.09 ID:ZwgYfJT+0.net
ハクスラと死にゲーは噛み合わないし気持ちよく死ぬなんて不可能

仁王が教えてくれたこと

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:51:43.34 ID:pwJcEcxsM.net
3連戦途中からはマジでいらんけど、5階進まないと帰れないのは時間とり過ぎるしマルチ向いてなさすぎて2回目以降遊ぼうと思わんわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:52:18.09 ID:SIvrFtQ3a.net
真面目にチャンバラするより遠距離連射した方が遥かに楽で速い歪なバランスが問題なのに
難易度どうこうの話にすげ替える名人様は何なんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:53:28.22 ID:HDN35gT3a.net
チーニンは仁王よりニンジャガのほうに愛着あるんかな
まあチームニンジャって名前だししょうがないか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:53:30.35 ID:tVnHtr5ja.net
昔からそうだし……

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:54:11.81 ID:CXRMWvAK0.net
ソロだと雑に近接ゴリ押しでもいけちゃうから5階でもいいけどマルチは集中力切れそうだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:55:15.83 ID:OGE+o0dV0.net
>>875
もう少し短い同行とかも欲しいな
チャットとかあればあらかじめ何層クリアで終わるとかやり取り出来るんだけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:00:29.02 ID:nxjSM7hD0.net
そろそろ魂代の焼き直しさせてくれんかな
ゲームバランスぶっ壊れるようなもんでもなし、同種魂代5個消費で1回焼き直しとか
理想OP素掘りで出すとかもはや常人には不可能でしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:02:30.46 ID:B2mq5tQlp.net
個人的に奈落深層ボスフロアで重要だと思ったこと

六道…餓鬼道はクソの役にも立たなくなるので地獄道辺り推奨
スサノオやウズメなんかだと恩恵がかなり大きい
一難解除延長…腕と小物二つにつけると目に見えて効果を実感できる
混沌…人間はそうでもないけど妖怪には超重要
ソハヤマシンガンで耐性上昇無視して何度でも付与できるので小物に浄ダメ20×2が強い
気力切れ寸前に浄+従○符で混沌にする 魂代に混沌の敵相手に攻撃で妖力上昇+をつけておけば殴りながら妖怪技連発可能
このへんちゃんとしてれば攻撃力5000程度でも1回の気力切れで体力全部削り切れることもある
オオヤマツミ…最強

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:03:58.48 ID:k/YwQ3J8r.net
>>867
深部追加はまだ終わりそうにないし開発は弱体で調整するつもりもない
違うモードで作った装備でインフレ深部攻略していけばいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:11:41.05 ID:ZwgYfJT+0.net
これよりさらに上の難易度ってどうすんだろ
間接攻撃無効でもやるのか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:12:14.87 ID:CWjifAZr0.net
二体同時そろそろやってきそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:14:35.25 ID:d4ocnyGx0.net
ニンジャガも謎の改悪はままあったせいで3があーなったわけだし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:15:17.27 ID:hBT778b30.net
1層のみのランダム最深部を追加して道中は紫モブのみ、ボスも紫ボス
ソロでも仲間を2人まで呼べて2人呼んだ場合のみ紫ボスが2体同時になる
まあでも現状でも硬すぎて冗長なのに色々とキツすぎるか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:15:55.07 ID:+f6MyCfS0.net
色付きが混ざりそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:20:33.87 ID:ZwgYfJT+0.net
紫風鬼一度に10体

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:20:38.77 ID:W+PfuVa90.net
難しくするだけなら誰だって出来る
それで失敗してまた失敗してるのはいい加減にしてほしいが
この深部だって少しテストプレイすれば批判殺到するくらいわかるはずなんだがなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:21:56.12 ID:HCQ/7YDqd.net
開発は楽々クリアできるんじゃねーの
バイオ7マッドハウスとかそれで異常に難しくなったらしいし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:25:09.37 ID:ZwgYfJT+0.net
名人様がぬるすぎぬるすぎと騒ぐからだぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:28:22.14 ID:ytdg8Sbv0.net
今の難易度でもいいんだがそれに伴ってどんどんつまらんビルドが見つかってくのがダメ
どっかで弱体化しないとこの流れは止まらない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:28:59.72 ID:k2Tx2Pab0.net
深部同行で一度に敵2〜3体か。俺は有りだとも思うけどね。
こっちも2〜3人なわけだし。それで落命しまくるのは問題外だけどさ。
勿論、超安定で進めるなら敵1体ずつ引っ張って順番に倒していけばいいけど。
敵ほぼ殲滅派のホストとそれやったら時間どんだけ掛かるんだってのはある。

30階クリア済みなので参加だけで遊んでるけど、特攻ホストはそこまで気にしない。
それより3人揃ってるのに鍛冶屋から出て来ない、挨拶すら出来ない奴のほうが
色々な意味で地雷が多い気がする。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:29:29.50 ID:HCQ/7YDqd.net
アクション好きがぬるいぬるいと騒ぐ
開発もぬるいと感じる
難しくした結果ハクスラ勢が置いていかれる
こうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:29:38.11 ID:d4ocnyGx0.net
小六の上段弱だけでボスの気力が3〜4割消し飛ぶ光景を見るに単純に援者を活かすために秀を弱くしまくってる調整なのかもしれない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:29:50.52 ID:W+PfuVa90.net
>>892
深部以降妖香マンがだんまりなのは草はえますわ
こなくていいけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:31:00.18 ID:+rjs+VFr0.net
本多半蔵同時サブミッションあったけどだるかったから2体同時はやだなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:31:40.12 ID:HCQ/7YDqd.net
木瓜の集いの同行は好きだった
何が違うんだろう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:32:10.04 ID:ZwgYfJT+0.net
>>893
それなりの難易度だったからこそ色んなビルドが機能するんだよね
遊ぶ余裕ないくらい難易度高まれば本当に無駄のないビルド以外息しなくなるのは当たり前

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:35:10.51 ID:Gph1Iikud.net
環境的には妖香マンには追い風だからそのうち出て来るんじゃね
まぁ牛頭馬頭同時で牛頭の一難を解除してから動画上げちゃうような奴だから元々凡ミス多すぎて3連ボス倒せない奴だったのかもしれないがな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:38:10.36 ID:VgVZTXMr0.net
ボスが硬すぎて偶々上手く行った動画を上げようにも
元が下手+集中力が持たないで無理なんだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:38:32.75 ID:+f6MyCfS0.net
装備の+値上限上がればまた違うのかな
難易度は下げなくても良いからもっと装備強化したい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:41:17.54 ID:XsdN6VOG0.net
ムジナの舞がムジナの喜びモーションと違うのがしんどい
なんかめっちゃ固いんだよ、くるっと回ってジャンプのとことか
前半部分はあれはあれで味があるからいいけどさ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:41:42.39 ID:daLLAlPup.net
そもそもが超強い戦法だもんな十文字当て逃げ
深部の環境にもにも合ってるし徹底すれば全然楽でしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:43:40.32 ID:W/SlPBJGa.net
やっと仁王の夢路まで来て強化どうすっかなぁと情報見たら、奈落獄が美味いとのことで行ってみたが、極楽じゃねぇか
さっさとここまで来れば良かった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:45:28.32 ID:6AIdr+V00.net
妖香マンの動画見ても十文字つえーとしか思わんわな
白ヤギさんとか全難易度裸lv1で牛頭馬頭同時ノーダメ撃破やってるけど、最初二刀十文字でクリアした後納得できないからって刀でやり直してたぐらいだし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:45:35.24 ID:q8xITQXN0.net
装備の+値上がっても死んだ武器は死んだままなのがなぁ…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:48:06.74 ID:W+PfuVa90.net
>>908
oh!no!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:48:51.64 ID:gVgLn2Cq0.net
>>890
もしかしたらCE発売同時か前後にアプデするの前提で方向性考えるために取り敢えず追加したベータテストみたいなもんなのかもね
マジでステータス単純に上げてるだけだし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:49:11.02 ID:+f6MyCfS0.net
斧さんか…
俺も良く使うから最後に大逆転して欲しいね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:49:43.73 ID:tVnHtr5ja.net
でも小野さんもRTAだと強いから……

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:50:16.86 ID:16JaqTGw0.net
>>905
PSない素人の俺が義経初撃破した時にやった戦法だわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:50:35.08 ID:lZzp4KF30.net
藤堂で重装オオヤマツミ水牛兜に小物のアムリタ吸収で体力自動回復でだいぶ硬くなるで
妖怪技は縛れなかったけど斧で30層行けたわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:51:11.09 ID:ZwgYfJT+0.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611625108/
次スレ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:51:35.93 ID:W+PfuVa90.net
ウィリアム「斧はこう使うんだぞ!WA!!(敵を一撃)」
秀の字「‥‥」

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:51:44.82 ID:W+PfuVa90.net
>>915


918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:51:50.46 ID:qK1SbaON0.net
>>915
乙信長

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:52:35.06 ID:jbqKFVP80.net
>>915


920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:52:35.59 ID:jbqKFVP80.net
>>915


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:53:11.34 ID:+rjs+VFr0.net
>>915
夜叉乙文字

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:53:43.46 ID:+yFeSs770.net
スサ斧30階クリアしたけど必須テクは回避納刀キャンセル地摺りだもん
そりゃ十文字強いわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:55:21.38 ID:+f6MyCfS0.net
>>915
乙です

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:55:43.73 ID:7KeVG6Au0.net
下段回避チクチクマン
上段ゴリ押しマン
武技ブッパマン

ヘタクソ動画ばっか
初代より全体的にプレイヤーのレベル落ちたな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:57:00.19 ID:+f6MyCfS0.net
でも無人島に一つ持っていけるとしたら斧だよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:58:02.14 ID:W+PfuVa90.net
>>925
木材確保しなきゃ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:58:16.64 ID:gVgLn2Cq0.net
手斧がいいです

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:58:23.86 ID:Jm+c+snra.net
>>925
縮地符だろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:58:35.93 ID:+yFeSs770.net
敵が高速化してバクステするから発生の早さとリーチと単発火力は正義なのよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:59:22.31 ID:HDN35gT3a.net
ひもろぎやな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:03:33.40 ID:ZwgYfJT+0.net
>>924
刀とか下段チクチク以外他にどうしろと

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:04:28.39 ID:d4ocnyGx0.net
そりゃあ禍斗キメて流影斬で敵をワンパンよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:06:52.06 ID:lIShx9Ofa.net
腹切の短刀

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:09:19.58 ID:HDN35gT3a.net
鎌鼬連れて木材げと

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:09:22.43 ID:baXU1nDC0.net
近接はオオヤマツミ・フツヌシでええな。もっさり武技とかモーション長い武技とか
撃ってる場合じゃねえし。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:12:32.42 ID:YsiBvpI10.net
>>915
乙の字

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:13:55.52 ID:7KeVG6Au0.net
敵を正面に捉える仕様で敵をロックするとカメラの位置が高すぎな
複数戦いを強いてくる割には複数で戦いやすいような作りにはなっていない
ロック状態でもカメラの高さくらい調整できるようにしとけよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:14:39.93 ID:HDN35gT3a.net
夜叉連れて行ったら水確保可

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:16:10.57 ID:b7PHoGsH0.net
>>938
蟹なら食材も確保できるんですよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:18:37.33 ID:CXRMWvAK0.net
絵巻に恩寵つけられるようになったら陰陽武者5ツクヨミ3オオヤマツミ7が安定かな
絵巻に空きがあるのがモヤモヤするわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:23:30.33 ID:lIShx9Ofa.net
牛頭鬼くんは食料としても優秀

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:24:01.35 ID:HDN35gT3a.net
蟹はしれっと海水飛ばしてこなくて真水なら蟹でおk

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:25:03.28 ID:SymUoFwfd.net
>>931
深部信長みたいに下段通常一撃4000とか出したい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:32:55.82 ID:BaG31PJ30.net
火車魂代厳選あきらめた…周回ダルすぎ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:33:52.63 ID:Jm+c+snra.net
煙々羅火車の絵巻ならあるけど
窮地シコ棒で旬頃や

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:35:45.71 ID:d4ocnyGx0.net
今の奈落獄ならボス直できるしボスが出る階層で厳選するのもありだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:37:00.98 ID:CXRMWvAK0.net
火車は奈落21階がいいかな深層みたいに直行できないのが面倒だけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:38:27.26 ID:lZzp4KF30.net
深部ボスは火車使えば難易度が一段階下がるね
火車つえーわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:39:21.60 ID:khTddz3Z0.net
絵巻書き換えや魂代厳選が本気でつまらないのが…
ランダムドロップでOP付けるのではなく他ゲーみたいにコスト製でOPを選択とかにならんかなあ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:40:59.32 ID:HDN35gT3a.net
火をおこしたければ鬼火や酒呑などなど
食材は牛・馬・もっけ鳥・蟹などよりどりみどり
しょうがないけど魚類はいないんだよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:46:12.16 ID:BaG31PJ30.net
奈落で厳選か…メインよりいいかもね。
最初に火車が出てくる絵巻ないから新しい構成の絵巻実装してほしい。個人的に火車は妖怪技というより固定OPが目的。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:47:46.10 ID:Jm+c+snra.net
速度アップなら小手にキラ陰陽スピードアップやな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:47:50.98 ID:RSH4kDmv0.net
十文字マンは磐石刀と相まって攻防一体の最強戦法だな
オオヤマツミと合わされば難行9ボスの掴みも凌げて笑えるレベル

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:49:50.30 ID:1fv5wDu20.net
長壁も本編周回しか道がないからつれぇわ
絵巻もあるけど魂代厳選にお香使うのもなー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:52:14.57 ID:Jm+c+snra.net
もうお香は作ってるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:54:02.17 ID:GzWBhUUx0.net
前作の反省は分かるけどいくらなんでも近接弱過ぎだろ

魔法ゲーにしたいならハリポタ無双でも作ってろ!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:55:08.91 ID:qK1SbaON0.net
ボス3体倒して道開けて長壁魂代落ちるかもわからないからショトカ開通して周回するか
大筒で10秒ちょいで倒してほぼ魂代落ちるを周回
好きな方を選べ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:55:33.94 ID:HDN35gT3a.net
スレからタケミナカタの語句が出なくなって久しい気がする

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:56:09.27 ID:5iSaU3IY0.net
長壁のフィニッシュも妖怪化中の判定なのかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:00:16.82 ID:MNZGx5DJa.net
気力削りに必要な攻撃力低すぎて月下ニニギが死んだ感じ
むしろ他の武技のダメージが増える恩寵の方が気力を削れる

勘違いかもしれんが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:01:00.10 ID:oWswuPGi0.net
落ち着いて聞いて
窮地手斧ビルドで万ダメージ連打してたまれびとが
イツマデにタゲられて死んだわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:01:24.81 ID:UfqHTGtE0.net
長壁姫用の遠距離ビルドって何着るんだろ
あいつって急所命中ダメとか反映されるんかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:04:26.25 ID:Jm+c+snra.net
装備を厳選する為の装備作ってる時が一番楽しい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:05:54.59 ID:HDN35gT3a.net
dlc1を待ってる時が一番ワクテカしてた
待ちすぎてダレてた感もあったけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:05:58.83 ID:Ds4K4jjBa.net
仁王サクリファイス

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:08:03.37 ID:ccMRxYCl0.net
魂代と茶器のレベルは奈落深部で200固定でいいだろ
レベル継承つきLv200魂代とか無謀だわ
こんな変なところでドロップ絞る意味とは

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:09:01.27 ID:tb1Cmzlj0.net
ナカタで20まで来たぞ
烏帽子や雷神みたいなクソボスさえ引かなければ余裕だと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:09:10.59 ID:hBT778b30.net
もっと如し系のバフ増やしてくれ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:09:33.38 ID:Ds4K4jjBa.net
200の魂代防御力が5高いだけだから意味ない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:10:25.23 ID:jbqKFVP80.net
奈落深部は特別な報酬なくて良いよ
無理してやらなくて良いの理屈が通用しなくなるし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:10:48.22 ID:wrQct0Kc0.net
仁王2でも塩撒かれたら「追い払われました」って表示される?
お互い挨拶し合った直後に、ホストがアイテム使用モーション→「招喚主と別れました」と表示されたんだが
ジェスチャー連呼してたから単にホストがひもろいだだけ?それともガイの字?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:14:55.12 ID:CXRMWvAK0.net
ボス前で塩まかれた時は追い払われたと出てたな
ネット切る奴だと別れましたと出るんじゃないかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:15:02.25 ID:qK1SbaON0.net
>>971
追い払われましたって表示される
別れましたはホスト自体離脱したんだと思われる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:26:10.19 ID:+yFeSs770.net
火車厳選は11層以降で前座火車を引けるかどうか
引き当ててからの厳選は捗る捗る瑠璃も溜る

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:27:31.75 ID:J8vFyNqfd.net
>>953
磐石の存在を忘れてた
気力削りOP要らないし奥義両立にしてればもっと楽だったかなぁ

恩寵7×2できるようになったら起こして

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:28:36.65 ID:6AIdr+V00.net
五位の火の爆発エフェクトなんとかしてほしあ
爆炎の中から高速突進攻撃されたらもうどうしようもない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:29:34.22 ID:k5LVc46/0.net
どうせクシナダあたりの恩寵きそうだし、プレイヤー強化のアプデ来るだろうからやる気おきんな
しかもそのアプデも2月4日かその前後で期間が空くわけでもなさそうだし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:31:31.12 ID:ZlrENbc1r.net
>>976
もう一個の方の幻術使おうや

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:34:30.95 ID:UeE6/W/v0.net
秘伝書一冊組に追加の秘伝書くれ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:38:11.17 ID:sSj3ai8w0.net
幻のカウンターってもしかして発動前に隙がある?ガード入力中に敵の赤オーラ攻撃が来たから妖怪ガードしようと思ったらノーマルガードにも妖怪ガードにもならず普通に被弾して死んだんだが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:44:19.68 ID:gVgLn2Cq0.net
>>980
幻だけじゃなくて迅にもあるよ
一瞬完全に無防備な時間がある

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:51:04.43 ID:nWvio/yz0.net
どの敵のどの技なのか分からないとなんとも言えないな、あと発動前に隙なんてあったっけ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:51:11.22 ID:aQMMrjSTd.net
術対策に糞長い遅鈍みたいな糞長い封印系追加されそうな悪寒

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:51:45.32 ID:Ih1QFdXmr.net
糞玉

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:54:34.16 ID:JNNEg7AM0.net
>>982
直前で押して間に合わずに食らったとかじゃね
発動前の隙つかタイミング悪いだけで
幻も迅も押した直後に無敵になるわけじゃないし、後硬直もあるし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:05:27.04 ID:xetD/OM5d.net
粋燃符するね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:07:51.47 ID:+Mz6HCPt0.net
術は修正ないだろ。救済みたいなもんだし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:09:22.05 ID:YPSPWLora.net
調整ミスってるのを救済とか言って誤魔化すのいい加減やめません?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:10:21.30 ID:tVnHtr5ja.net
術弱くしたら名人様ガーって怒るじゃん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:11:21.72 ID:+Mz6HCPt0.net
術は窮地ほどナーフマンが騒いでないのが笑える
みんな使ってるもんな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:15:29.18 ID:Gph1Iikud.net
ツクヨミはdlc2からスサノオのお供としてずっと使われてたのにナーフマンは現れてないんだよな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:15:29.54 ID:tdWZaIXCa.net
すべてをナーフし、そしてわたしもきえよう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:16:19.96 ID:iHWsi/fId.net
25層までは窮地で頑張ったけど26から毎回禍夢が出てきて詰んでる
仕事から帰ったらレツゴー陰陽師作ってると思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:16:41.13 ID:YYjKJq2u0.net
別に普通に近接で使う分には滅茶苦茶でもなかったからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:19:05.03 ID:oWswuPGi0.net
深層は遠距離武器・防具小物・絵巻なしで妖怪化も妖怪技も武技も術アイテムも封印でいいんじゃね?
チーニンが強制したいプレイはそんな感じなんだろうし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:21:33.26 ID:ytdg8Sbv0.net
まともに弱体されたもんなんて無いっつーの
だからインフレしてんじゃねーか エアプだらけかよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:22:48.48 ID:gVgLn2Cq0.net
インフレしてることとそのことなんの因果関係もないんだけど
今回の敵のステータスの上昇率がおかしかっただけだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:24:30.63 ID:Gph1Iikud.net
そして始まる十文字オンライン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:25:37.34 ID:ytdg8Sbv0.net
瞬殺環境を放置した結果が追加深部
瞬殺を封じてればこんな事になるわけないじゃん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:26:16.16 ID:WBIIl7W10.net
禿

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200