2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part305

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:01:27.97 ID:zDdtpzM10.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part304
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611399869/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:06:56.46 ID:C/q9fedv0.net
>>684
最後に近接と陰陽両方楽しく出来る調整アプデして欲しいけど陰陽潰しだけやって終わりそうな気がする
仁王2はまぁまぁ良い調整してたけどプレイヤーが試行錯誤して作った強ビルドを潰していくって悪い癖が最後まで抜けなかったね
飽きたら途中で辞めてたSEKIROとツシマやるか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:08:11.22 ID:+rjs+VFr0.net
飽きるまでは戦国マジカルシューティングあやかしサモナーゲームを楽しむぜ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:08:37.66 ID:DxALhcAz0.net
実際近接で戦ってもアホらしくなるから陰陽使って楽する方がいいわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:09:43.00 ID:zv5U8YPQp.net
近接死んだくんは深部6以降実装と同時にお誂え向きにヤマツミとかいうクソ強恩寵追加されてるの気にならないのかな
これ使えば従来通りの感覚で近接で遊べるんですけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:09:49.78 ID:fYiQurhNa.net
>>617
>>646
ありがとう厄介だなぁ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:10:30.64 ID:ezOYpLV60.net
誰かが言ってたが確かに色々ディビジョンに似てるな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:11:55.93 ID:tPxr7OnA0.net
陰陽は伸び代ないから近接の方が強いだろ
流石にこれナーフされたら、ボーダーナーフ3かよってなる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:11:57.51 ID:IwNkk7rB0.net
体験版は楽しかったですねぇ…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:14:35.93 ID:ezOYpLV60.net
烏帽子のホーミング掴み投げとか近接で避けれる気がしないわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:14:51.86 ID:CXRMWvAK0.net
>>694
体力盛りだと30は近接でも全然余裕だね結構ゴリ押しもできちゃう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:17:48.53 ID:7UANKyjOa.net
深部だと近接=地雷認定してもいいレベルだな。
ずっと21層以上回ってるけどその階層にたどり着けてる人でさえ近接は残機ゲージ減らすだけのお荷物なんだが…
窮地マンも死にまくってバフもシチューもなくなったら遠目で見てるだけで何がしたいのか分からん。

そんなことない!近接は強いよ!って言う人いるかもだけどソレは腕前がある貴方だけだよ。
9割の近接プレイヤーは深部じゃお荷物になってるのが現実で、全然死なないし火力でてるなって思ったらチーターだし

そも深部をこの難易度にした運営が悪いと思うけどね
次は陰陽の妖力も貯まらないようにして混沌にしにくくして妖怪技のダメージも下げるのかな?
じゃないと運営が望んだ高難易度にならないもんね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:18:37.75 ID:A3f6GB8X0.net
>>684
DDONってたしか前半は揺するだけで後半(というか末期?)はごり押しだったじゃん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:21:00.98 ID:VM1r2auj0.net
2月はPS5のゲーム、まともなのは仁王リマスターしか発売されないから新規増えそうだな
発売されてるソフト無さすぎてやるゲームの選択肢流石に無くなってきてるし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:21:21.83 ID:ATm7zeHs0.net
いい感じの自前固有絵巻来たけど紫長壁ちゃんだわ
今こいつ1ターンで殺すの安定しないからめんどくさいわ 虎視返して

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:21:58.69 ID:ezOYpLV60.net
ゴリ押し可能な難易度にしてそれで不満な名人は去っていただくで良かったと思うが
コンプリートエディション出るんだよね?
行き着く先は即死シューティングとか売れないだろこれ
死にゲーの意味をはき違えてると何度も言われてんだろうに

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:23:20.73 ID:GPKLBWMw0.net
毎日同じようなことばかり言っててよく飽きないな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:25:04.95 ID:tb1Cmzlj0.net
マラソンズノルマは辛すぎて2ヶ月くらいでやめたな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:25:16.43 ID:jhH59WHy0.net
近接は1と同じレベル320の140まで開放されたら息吹き返すだろうか
400の200なら間違いなく復権するだろうけどね
ただでさえDLCの敵高速調整にしといてオオヤマ使わないと一撃耐えるのもやっとな調整にしてしまったら遠隔に逃げるのは当然だわな
別にストレステスト受けたい訳じゃないしね
この調整じゃソロじゃねーと軽装で深部いけねーよ開発さん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:25:55.52 ID:ezOYpLV60.net
>>702
ダウンを奪わないとマトモなダメージ与えられない仕様で後半はブレイクゲージとか
結構機能してた気がするんだが
分断の為に盾二枚必要だったりとか
まぁサービス終了したんだから失敗なんだろうけどコンセプトは良かった
体幹ゲージ削りのSEKIROが面白かったので再評価されてもいいと思うが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:26:16.65 ID:+f6MyCfS0.net
たまには奈落獄から離れてサムライまれびと行くと心が癒されるわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:27:53.85 ID:ezOYpLV60.net
>>706
3月に発売したゲームを未だにやってるくらいだからなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:28:41.99 ID:QmTAd8P8d.net
>>703
このザマじゃ新規すぐ辞めるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:31:05.43 ID:QmTAd8P8d.net
この陰陽オンラインのクソ調整がただの足止めのつもりならそれはそれで死ねと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:31:25.37 ID:ATm7zeHs0.net
今から始めてここまでやりきるやつそもそもそんなおらんやろ・・・
勝手に心配してあげなくていいと思うぞ
本編5周奈落獄108やってようやく深部だ 深部で文句言うようなやつは1周目でやめてる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:32:39.09 ID:ezOYpLV60.net
最近は動画観て買うか買わないか吟味できる時代だからな
開幕ホーミング投げで即死とか観たら誰も買わねーよwwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:33:47.07 ID:eFBBrh+ad.net
もうめんどくさいから今の深層はヌルゲーにしちゃって
マルチでも適用できる高難度モード実装と部屋名記載(定型文で可)でいいんじゃねって思う
それでヌルゲーしたい層とマゾゲーしたい層ある程度住み訳できるでしょ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:34:21.90 ID:QmTAd8P8d.net
>>715
これ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:35:32.77 ID:ezOYpLV60.net
>>714
途中でやめたゲームでも買うときはやり込むぞーって意気込まないか?
そして無理そうなら買わない
アイスボーンとかそんな感じで買ってない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:35:48.51 ID:QmTAd8P8d.net
難しい分には良いけど調整がクソすぎんだよ
特定のビルド以外地雷とかpso2かよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:36:31.25 ID:iG7cJVNG0.net
深部21層以降は苦行だろこんなん
エンドコンテンツでもなんでもねーわ修行だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:37:01.93 ID:HDN35gT3a.net
dlc2のムビの金時のセリフがらいこーどの、羅生門へだけで、一周回って逆に笑えたなぁ
援者でも出てこないし
もうちょっとなんとかなってほしかったもんだけど、まぁもう言ってもしょうがないっスね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:37:03.67 ID:bDZhqLJIp.net
本編5周もして108階層のダンジョンクリアしても未だ尚敵の動きに対応できずに理不尽理不尽言ってる奴がいるらしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:38:04.25 ID:GPKLBWMw0.net
昨日か一昨日も同じ別ゲームの名前見た気がするんだけど
毎日同じこと言ってんの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:40:41.54 ID:H7unzWMV0.net
その苦行以外もうやることないという

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:41:05.45 ID:ATm7zeHs0.net
3周目からある一難の仕様すら知らないのは流石に笑ったが
詰まったときに見るのが最強ビルドな時代だからなぁ
そらやってるゲームのシステムすっぽり抜けてたらどこかで壁に当たるわ大変だな色々と

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:41:56.86 ID:6OIGH25Y0.net
>>715
ブンブン即死と数の暴力を見せられたらそりゃ買わんわな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:42:02.06 ID:W+PfuVa90.net
>>715
煙々羅を見たら買う気失せるだろうな
>>716
そんな器用なことできるかな?
難行マルチもないのに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:42:22.00 ID:ezOYpLV60.net
>>723
毎日巡回お疲れ様です

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:42:32.58 ID:aJ4cNglu0.net
そう考えると本編とdlcのストーリーは1のが熱かったな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:44:58.16 ID:HDN35gT3a.net
dlcのムビは1のが正直よかったなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:46:38.50 ID:+f6MyCfS0.net
5層ずつクリアしないといけないのは改善されて良いよね
特に後半の三連戦5層は頭皮に一難付きそうになるよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:46:46.99 ID:H7unzWMV0.net
喋らない主人公やっぱダメだわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:49:38.42 ID:ATm7zeHs0.net
単純に15体だからな・・・
1フロアならもうちょい気軽にやるわ 
ゲージ吸い取りおばけいても頑張る

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:51:50.21 ID:Gph1Iikud.net
妖香マンスタイルで戦ってるならともかく空海ですら気力が減りやすくなったという調整だけで戦いやすくなったというのにその気力を跳ね上げて高難度にしましたって調整じゃ立ち回りもクソもないだろ
単純に高火力ぶつけた方が良いだけの妖香マンスタイルになるだけだわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:51:52.08 ID:ezOYpLV60.net
1の時ボロカス言われてたウィリアムズが再評価されておる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:00:31.80 ID:jNfU0TAx0.net
毎月お金とられてもいいから長期間コンテンツの追加調整続けて欲しいよ
少しだけ人員割いて継続してくれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:02:28.98 ID:6OIGH25Y0.net
なんかこれスクナヒコナ入れると異物混入してるから外したほうがいいかもしれない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:05:11.43 ID:d4ocnyGx0.net
落命ボーナス使えばメイン大嶽丸並みのドロップでほとんど神宝だからそこまでスクナヒコナいらない感ある

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:10:26.05 ID:QY9pYEdGr.net
この調整方針だと3があるなら不買だわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:12:59.10 ID:8FH3iyll0.net
やっと 空海 明智 直虎でた
今日はもう疲れたから明日拡散でノラ部屋たてる 直虎の写しがほしいな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:14:57.38 ID:8FH3iyll0.net
お宝ルームも27階ででたわ
6-30ではじめてだったからうれしいわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:18:35.15 ID:ezOYpLV60.net
>>740
デフォ顔をおかっぱにして赤鬼着せれば直虎にならんか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:24:06.08 ID:8FH3iyll0.net
>>742
絵巻じゃよくわからないし
城でまれびと呼んでも 光ってよくわからないかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:26:08.90 ID:8FH3iyll0.net
3000円くらいでライコウ伝と直虎伝だしてくれねーかな
ライコウなんか掘り下げれば京の待ちであやかし退治で面白いと思うのに

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:30:40.27 ID:aJ4cNglu0.net
そういえば時代的にめっちゃ黒田官兵衛張り切ってた時代なのに一切でてこなかったな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:34:35.96 ID:jNfU0TAx0.net
今作キャラクリあるから姿写し全く使ってないな
それよりお勝とかマリア阿国女天狗の装備の形写しが欲しかったな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:42:43.70 ID:HhoZuy3qd.net
落ち着いて聞いて…私の名前がないわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:52:41.75 ID:ezOYpLV60.net
ニコニコとかだと武井咲ボロカスだったけど波留はおおむね評判いいな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:53:23.48 ID:BKX1/Tx10.net
禍津日使うといつまでむっちゃ欲しくなるな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:54:38.06 ID:C9t17uQN0.net
ストーリーに関してはむしろ俳優まで起用しておきながらよくここまで虚無な作りにできたなと感心する
素直に凄い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:55:20.76 ID:nusb8gUo0.net
問題はだ
今遠距離陰陽ビルドでマルチに行ったら
それが試行錯誤の末に辿り着いたビルドだなんて誰も思っちゃくれないということだ
まーた配信者の猿真似劣化コピーのイナゴちゃんだーとしか思われないってことよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:04:46.90 ID:gVgLn2Cq0.net
神猿の守護霊技人間にぶっ刺さるな...便利だ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:08:28.30 ID:6OIGH25Y0.net
小物集めってどこおすすめ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:08:29.32 ID:0gStM9U7x.net
そういやピンプロでも誰でもいいけど配信者が自己流で編み出して広めたビルドってあるのだろうか。
素手煙々羅とか前借りだたらなんかのバグ系もここで誰かがレスしてから数日以内とかに動画出て大々的に広まってたように記憶してるが。
オリジネーターが配信者の後追い扱いされるのはマジで心外だろうな。まあ大多数はその通りなんだろうから仕方ないが。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:09:22.35 ID:nWvio/yz0.net
>>751
それは自分で配信すりゃ良いじゃん、俺はそんな手柄いらないからご自由にどうぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:19:10.91 ID:16JaqTGw0.net
前借りはここより前に外人の動画で見たな
煙々羅は日本人の動画で見た

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:32:45.72 ID:SwXBlqD60.net
前作からあった敵のモーションがどこまで行っても足引っ張ってるの草。瞬殺しあえてたからごまかし効いてたのにインフレ直したせいで難易度上がるごとにクソさが増していってるのがわかるわ。
このゲーム最初の最初からおかしかったんだぞ。運営はプレイヤーの醜い蹴落としあいに加担するんじゃなくて自分たちが生み出した糞を顧みて直すんだな。CE版まであるからまだ間に合うぞ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:33:37.12 ID:wvhj/mjf0.net
なんとなくPSO2っぽいわ今の仁王2
もちろん悪い意味で

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:34:29.08 ID:hOnHtOLe0.net
>>736
同感
いろいろボロクソいってる人らも多いけど、みんななんだかんだ楽しんでるからプレイ続けてるんだろうしね
コンプリ売れた記念でDLC4とか出ないかなー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:34:33.21 ID:SwXBlqD60.net
>>754
半無限竜巻ビルドは確か動画産、ここに出る前に動画出てた気がする。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:34:39.30 ID:A7RaOrdY0.net
前借りはピンプロが最初に目をつけてヤバイヤバイ言ってたな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:39:03.55 ID:plvDbRuv0.net
>>743
絵巻でフォトモードにしてスクショ撮ってキャラクリ時に参考にすれば良い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:45:29.78 ID:+rjs+VFr0.net
援者もっといろんな人きてほしい、修行の師匠連中とかヒマしてるだろ
てかいっそ人NPC全員援者にしちゃって奈落ボスは全部妖怪オンリーにしちゃえばよかった
信長とか利三とか義経とか共闘させてくれたっていいじゃん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:47:40.45 ID:9jzOCaSF0.net
ウィリアムを凡NPCで実装する開発に期待してはいけない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:47:55.02 ID:d4ocnyGx0.net
義経(小夜時雨bot)は援者に含まれてるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:48:24.75 ID:urPJZyb4p.net
長期戦とかになる分には全然楽しめるんだけど
一撃で13000くらうとか何を思って調整したんだろうな。
近接マンはお荷物って言われるけど確かにそうだな。
でもシューティングするならこのゲームやる意味ないわ。
発売から随分楽しめたし潮時かなぁ
窮地死中、陰陽、妖怪技ブッパを毛嫌いしてたけどこの人達が楽しむべきゲームだわ。
邪魔してすまんかったですたい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:54:06.10 ID:+rjs+VFr0.net
人間はボスとして出てきたときは九十九使うのに味方になったとき使わないのもなんなんだ
RPGでよくあるボス時より倒したあとの加入時に明らかに弱くなってるパターン嫌い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:56:46.17 ID:gVgLn2Cq0.net
ほら九十九は孤独の力だから
ブラザーバンド結んだら使えないんだよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:10:34.89 ID:KVuoO3tg0.net
マルチ深部16F〜の斎藤はどうにかならないかな。。。ムリゲーすぎる。
パーティーによっては楽に勝てたりもある気がするけど
どういう場合に上手く行ってどういう条件だとダメなのかわからない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:17:02.53 ID:1fv5wDu20.net
陰陽マンオモカネ7ツクヨミ6仮組(術力930くらい)してみたんだけど、これ利三とか属性耐性あってガードする人型どうやって倒すの?
弾符12コ式神3コじゃ足りんのだが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:18:00.12 ID:1fv5wDu20.net
ちなみに本編サブタイマンミッションの仁王の道難行+9の話です
奈落は30F程度しか行ってない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:21:16.61 ID:6OIGH25Y0.net
つまんさと言ったら人型妖怪だよなぁ深層で糞のハイブリッドになったわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:24:12.75 ID:+rjs+VFr0.net
>>770
弾当てて妖力溜めて妖怪技で倒すのが陰陽道だぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:28:28.04 ID:1fv5wDu20.net
>>773
あー、なるほど
長壁ガードされまくって全くあてにならんから対人用のやつ積んどかなきゃダメか…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:40:16.97 ID:gVgLn2Cq0.net
利三は雷、妖、浄、毒なら通るから(あくまでダメージは抜きとして蓄積の話だけど)全員それらの術用意してタンクもできるようにして隙見て妖怪技使ってこかしたりしつつ削っていくくらいしか思いつかない
と言うかマジでこいつ作り直してくれよ
新規にとっては奈落獄以前にこいつがよりによって本編序盤のサブミッションで登場するのが問題だわ
大技の変更チョイスもおかしいし、動きやら術性能がアクションゲーム否定してるレベルで狂ってるし倒せてもアクションやってる気がしない(上手くいってもループハメとかだし)、浄属性のバフ消し拒否とかもわけわからんし見下ろし型のハクスラのボスみたいだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:43:26.40 ID:ezOYpLV60.net
>>750
虚無じゃねぇだろ
勢いに任せて適当な事言うなよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:49:06.21 ID:ezOYpLV60.net
>>758
イキリ勢が瞬殺動画上げて開発があわてて難易度爆上げし調整する
それはPSO2に限らずFF11とかモンハンでもやってる
ナーフが入る
これはストリートファイターでもwarframeでもdevisionでもなんでも入る
ナーフ恐いナーフ恐い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:49:30.65 ID:1fv5wDu20.net
久々に蛇神様倉から引っ張り出してみたけどダメだわ
全部に妖怪技ダメついてて大竹+ヘビ+鬼火で組んでるんだけど、ヘビが神器で大竹が白だからこっちから厳選しなおさないとダメだな
妖怪技ダメ盛らないとリジェネに追い付かない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:50:37.64 ID:d4ocnyGx0.net
浄属性はバフが付けれなくなる効果であって初手浄属性にすれば利三のバフは一応封じれるぞ
ちなみにこれは藤吉郎なんかでも同様な

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:53:32.68 ID:XsdN6VOG0.net
>>683
>>684
これ
同行だとカニ玉で揃えとか牛頭使い出すまで気力減らす前に大体常闇で回復されるから、背後ボーナス狙い殴りゲームしかできなかったけど
逆に揃ってからはやられやら牛頭で狙ってダウン取れて、チャンスタイムやうぉぉーって楽しんでたのに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:55:39.77 ID:KVuoO3tg0.net
利三とかみるにアクションというより妖怪技や術
(属性術というより搦め手系)を使ってあくまでRPGっぽく倒してね
という感じに思える。けどそれにしては被ダメージが大きすぎる。
じゃあやっぱりアクション的な攻略で行く?と思っても
本当に「この行動の後はこの行動だけがほぼ100%通る」みたいなものすごい限定された
ルートしか安全行動が許されてない。
でそのルートがもうぜんっぜんわからなすぎる。
正直FXとかを手探りで攻略していくのと敷居の高さが変わらない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:00:38.01 ID:gVgLn2Cq0.net
>>779
バフを消す効果も本来あるはずなんだよ
相手からされると普通に消えるし(消えなかったっけ?)
間違ってたらすまん
説明にもそんなこと書かれてたはず...まあバフ掛かる前に浄属性にしてしまってそれを維持すれば良いんだろうけどさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:06:25.93 ID:d4ocnyGx0.net
>>782
秀の字も同様新たにバフは付けれなくなるだけで既に付いてるバフなんかは残り続ける
義経相手に転輪バフや変わり身や転変バフが消えるか試してみては?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:06:28.52 ID:si4jP6vxp.net
特技カウンター当てた後は居合最大溜めくらいの隙よこせ
弱攻撃すらためらうような設計は何も考えてないと言われても仕方ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:06:57.60 ID:KGIQoa8r0.net
11階からワンパン祭りと勘違いしてたわ 11階はまだ楽な方だな
地獄は16階からか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:07:51.98 ID:wa4p+bZ+a.net
>>777
ハクスラでナーフされるとやる気削がれるんだよな
何十時間も使って掘った装備ゴミになるのは心が折れる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:08:03.23 ID:4hij8juGM.net
利三は雷トンファーならハメ気味に削れる
まあ人型なら大体何でもそうだけど
空海だけはまだ未経験だからわからん

>>684
DDONで一番褒めるところはキャラメイクやぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:09:17.07 ID:1fv5wDu20.net
>>786
禿同(死語)

半日で理想のキラキラビルドバッチリ組めるくらいならいいんだけどな
引っ越しも楽だし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:14:23.01 ID:q9ugA/kY0.net
コンプリートエディション出るしどうせなら無印クリアしてから2やりたいけど、ほぼ終わりがないハクスラならどの辺りで区切りをつけたらええんや
ストーリークリア、トロコン、DLC制覇…2を楽しむための最低ラインが分からぬ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:14:44.16 ID:SwXBlqD60.net
>>783
バフ消えた記憶あるんだが…。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:14:58.48 ID:2OE+Al9W0.net
たまに攻撃力7500とかいるけど
どうやってんの?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200