2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part305

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:01:27.97 ID:zDdtpzM10.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part304
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611399869/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:17:47.97 ID:kN9Ui3P8a.net
そもそもまともだった時期があったか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:18:47.17 ID:BYOdusOGp.net
俺は今が1番楽しいと思うわ、俺はな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:19:08.10 ID:nepaH+fH0.net
>>254
もしかしたらそれが一番ウズメとのシナジー効果体感できるかもね。やってみるわサンキュー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:20:22.28 ID:MqLPzohod.net
連戦5層強制がなければ楽しい可能性はある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:21:39.36 ID:5WHhfdk7M.net
DLCの敵を追加された環境に合わせて作ってるから、 今になって全体でバランス取れないんだと思うわ
ちゃんと本編に合わせてDLC設計すれば良かったのに

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:21:57.40 ID:rGBRNyWG0.net
固定が陰陽師が消費されない6.6%・陰陽術力+29の絵巻ってつおい?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:22:25.83 ID:bVpx3BGX0.net
今更だけど、掘り出し物でカニ玉一度も見かけたこと無いし、おおっ!と思う様な物も出たこと無い
ここはもう絞らなくてもいいんじゃないか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:22:40.96 ID:vv3rR7is0.net
>>257
不動は自動回復もあるし相性抜群だが環境がね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:22:45.82 ID:aRVYRTAD0.net
>>259
タケミナカタも試してみるか
ありがとう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:23:39.87 ID:1LOzCx7j0.net
>>265
ビルドによるよね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:26:42.42 ID:+lwtdAta0.net
>>265
数字の大小を気にするなら外れかな 消費しない7.8 術力35は確認してるから

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:27:23.10 ID:EX3r6K7G0.net
7−7揃えは出来るようにして欲しいなぁって

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:28:15.12 ID:YWr8Lvhua.net
>>265
ちょっと部屋作って欲しいくらいには強い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:29:05.04 ID:aRVYRTAD0.net
77で組めたらヤマツミタケミナも良い感じになるんだけどね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:29:37.33 ID:8fEZ9TqC0.net
風鬼の隙の無く素早いリーチのある鎖鎌と戦ってると鎖鎌が何故弱いのかが一目瞭然だし、運営鎖鎌の弱い原因分かっとるやろさっさとそこ強化しろよと感じる。
そもそも鎖鎌なんて隙の無さそうなうぜー武器なんだから一々武技毎にドヤッて硬直しなくていいしもっと踊り続けさせて欲しい。攻撃と攻撃の間に繋ぎが無いから綺麗じゃないんだよな。せめて蛇噛みと掛け釣瓶の糞長硬直はどうにかしてくれ、いつも分銅回してんだから外してもそのまま他の技に移行させろ。好きなだけに残念。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:30:17.96 ID:kp9KERwJ0.net
幻使いの人に聞きたいんだけど弁慶の焙烙玉から3連撃してくる赤攻撃ってカウンターできる?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:31:23.32 ID:Hv0xdWf/0.net
>>260
DLC2の時期

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:32:41.46 ID:dueUWJCsp.net
>>267
ガード気力消費量-30%が本体じゃね
食らわなきゃいいだけだしめっちゃガード硬くなるから環境的にも強いでしょ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:35:25.74 ID:HJXyjLQD0.net
今更だけど女性っぽい歩き/走りモーション追加されないかなぁ
前作には女性用のモーションあったし流用でいいから頼むチーニン

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:39:45.94 ID:lKnRtO5Vp.net
>>275
猛じゃないと無理なはず

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:41:18.61 ID:f3zT4tDx0.net
>>264
前作をやった身としては本編のバランスはちょっと感動したな
サムライはしっかり死にゲーであやかしはハクスラが本格化して適度な爽快感を楽しめた
自分は仁王は多少の有利が醍醐味だと思うんだけど、それを嫌がる人がいるのも分かるし難しいもんだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:41:47.83 ID:dMamcNwH0.net
もう〜いくつ寝ると〜仁王3〜

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:41:49.43 ID:rCMHAap/0.net
>>226
心武技に200振ってる
誤差だけど気力ステはなんか削りたくなくてそのままだけど特に不便さは感じないかな?
本音は絵巻厳選が面倒なだけだけど改変したらもっと快適になるのかね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:42:46.92 ID:vv3rR7is0.net
>>277
味方がやられたら自分が無傷でも無意味だって言ってるんやで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:43:45.73 ID:kp9KERwJ0.net
>>279
そうなんか
3タイプで可否が決まるのホントやめて欲しいわ…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:45:51.56 ID:oWVDYr3V0.net
前もだれか言ってた「ボスの難易度下げて難行上限を上げる」って案が一番丸い気がするな
これならこっちの戦法は別にナーフしなくていい
あとこれの何が良いって、難行上げれば道中雑魚にもやりごたえが出てくるところ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:53:03.24 ID:dMamcNwH0.net
は〜やくこいこい仁王3〜

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:54:39.96 ID:TdPa4YWh0.net
二刀は風神三成功率100%の字じゃないと人権ないイメージあって触れないわ
キャンセル十文字とかあの辺も1からスルーし続けてきたけど
練習すればそのうち出来るようになるもんかね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:58:16.33 ID:MqLPzohod.net
>>285
???「それじゃマルチ楽しめないだろう」

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:03:43.28 ID:SKNNkGWT0.net
同行もやりたい人だけ難行適用されるようにすれば良さそうだけど、そんなに技術的に難しいことなのかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:03:59.03 ID:Hv0xdWf/0.net
>>285
開発が悔しがるからダメ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:05:45.91 ID:Eln0ZnrPp.net
>>284
まあ今は切り替えて使い分け必須だと思うよ
平時は咄嗟のカウンター用に迅か幻装備しときたいから猛のop使いたいようなビルドなんかはちょっと不遇かな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:07:31.58 ID:vX9z+u/U0.net
お前らを苛立たせて苦しめるアップデートを必死に考えてそう・・嫌がらせの極みだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:14:06.87 ID:j12D2Ulo0.net
もう既に金を巻き上げた後の無料アップデートなんて必死に考えてるわけないじゃん
用済みのお前らのことなんて多分何も考えてないよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:14:17.90 ID:wDdjbbzs0.net
落ち着いて聞いて……仁王が死んだわ……

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:15:22.93 ID:FKH0FQd50.net
ソロはレベル上げれば余裕でしょ
いいバランスだと思うけど
改善してほしいのがマルチで城がバグるのと荷物の上限を1000にするか5層縛りをやめてほしい!
武具合せで近距離 遠距離をわけたタグにしてほしいとこかな
その他はどうでもいいような気がしてきた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:16:06.33 ID:OMd0y+VN0.net
6層以降目当ての恩寵ガンガン出るから今が一番掘ってて楽しいけどな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:16:36.21 ID:wDdjbbzs0.net
>>295
魂合わせの近距離遠距離分けは地味なようであったらクッソ便利になりそうやね
あとまぁこれは無理だろうけど所持品画面でフィルタリングさせて欲しい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:17:43.67 ID:RIIRUT2J0.net
エンドコンテンツの最後以外はぬるいんだから結構優しいと思うんだがなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:18:33.89 ID:FKH0FQd50.net
ソロじゃやることないのでマルチ深層で遊んでいるけど
6層 11層は何気にマッチングカオス 16層も地味にカオス
26層からが何気に楽しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:19:13.31 ID:SKNNkGWT0.net
>>296
超便利な仕様だよね
不具合っぽいのが怖いんだけど、これは出来ればこのまま放置してほしいよなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:21:01.97 ID:dueUWJCsp.net
無間獄にも特定の恩寵つけられる要素あったしそんな感じで実装してるのかな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:23:00.30 ID:FKH0FQd50.net
あとはidを到達階層で色分けしてほしいかな
マッチングにしても始めての字なら攻略に付き合ってあげるとか 30階到達の字なら気楽に荷物マンパンで帰宅できるし
idの色分けでレベルがわかることはドヤ顔だけではなくメリットもあると思うのだよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:23:06.61 ID:LuLSElbDx.net
半日かけて義経+黄泉雷神+烏帽子やって結局クリアできなくてひもろいで
ガチャしたら禍夢+柴田+弁慶で半日かけてクリアできなかった
装備はスサノオ+ハヤブサで基本的にワンパンで死ぬ
おかげで義経と黄泉と禍夢はめっちゃ上手くなった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:23:47.83 ID:rATLNl/vd.net
>>297
所持品画面って○→フィルタリング出来ないっけ?
今確認できないけどいつもそれで整理してた気がするんだが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:24:02.72 ID:wDdjbbzs0.net
ソロでやってると飽きてやる事なくなるから知り合いとワイワイやってるんだけどそれやるとマジで敵が硬過ぎて進めないのやめて欲しい高速化スパアマ技で近距離でやってると地雷になってる感が凄くて攻撃に参加出来んのよな……

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:25:07.12 ID:QY73oVIg0.net
11層上のマルチまだやったこと無いけど面白そうだしやってみるか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:26:57.51 ID:rGBRNyWG0.net
>>272
時間指定あればその時にまたレスしにくるだよ!


>>270
はあくしますた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:29:50.30 ID:4z6gkDUsd.net
雷神→ハヤブサ→怨霊鬼
最後はほっこりだったわ油断して最初に戻されたけどな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:32:02.87 ID:xT5Wz2pr0.net
もうだるいから深部は倒した雑魚敵復活なしでいいよもう
即死してリベンジ行くたびまず雑魚掃除すんのめんどくさすぎるわ
特に柴田城の紫マガツ前のろくろ首とか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:35:08.11 ID:dMamcNwH0.net
妖怪化してひたすら銭投げて妖怪技ぶっぱなす動画見つけた
妖怪化が切れることなくボス3体倒してた
いろんなビルドがあるんですね〜

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:36:47.51 ID:Hv0xdWf/0.net
今までナーフしてきたものって全部ユーチューバーが広めてきたものだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:39:11.60 ID:e0+puATw0.net
まともに弱体された物なんてないだろ
よくもまぁそんなにエアプ晒せるもんだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:39:50.09 ID:dueUWJCsp.net
まあ馬鹿だからナーフって文字以外見てないんでしょ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:40:59.18 ID:RIIRUT2J0.net
弱体化されても使い物にならなくなったものはあまりないような気がする

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:42:37.36 ID:nepaH+fH0.net
>>282
メインステ心の深奥がいまいちだから深奥優秀なのに改変した方が立ち回り楽になるかなあと
改変なしで心武技で十分なんだけどね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:49:18.75 ID:bKVfuuXTd.net
ハクスラと死にゲーは食い合わせ悪いってことを証明しただけでも仁王シリーズの価値はある

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:49:57.80 ID:iUgqPlC20.net
弱体化されて使い物にならなくなったのってなんだ?
毒とかぬっぺとか牛頭とか夜刀神とか本多とか死中とか仕込棍とかいまでも全部使えるが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:50:44.99 ID:rdPsPcgPd.net
心の深奥ってガード残心で気力がモリっと回復するなら付けたいと考えてるんだけど使ってる人使用感教えて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:52:10.54 ID:bKVfuuXTd.net
毒もぬっぺも夜刀神もわざわざ使うもんではない程度には弱体化した

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:54:11.37 ID:RIIRUT2J0.net
夜刀神はまだ強いから使ってるわ、狭いとことデカいやつ相手には強い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:55:37.36 ID:Vsp8di6vM.net
道中死にまくった挙句ひもろぎするホスト
回復尽きたのか3戦目の利三の途中で抜ける同僚
ほんと深部同行やべーわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:56:00.25 ID:OSLxO5MC0.net
日本語の動画なんて日本人しか見ない
まあナーフしてゲームが面白くなったやつなんていないよね
クソみたいなルサンチマン要望に開発が踊らされただけ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:56:04.26 ID:iUgqPlC20.net
>>319
ちゃんと今でも強くて最優先すべき程壊れじゃなくなったってことはまともに調整されたって証だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:58:16.54 ID:Hv0xdWf/0.net
自分は縛るのが嫌なくせに人にはナーフが嫌ならやめろと抜かす名人様には参るね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:59:05.43 ID:EAKTkDN7d.net
孔雀なんかはナーフされてなかったら今でも必須レベルだろうから残当

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:00:56.48 ID:EX3r6K7G0.net
火車剣術とか埋火系はもうちょいなんとかなりませんかねぇ…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:04:37.58 ID:aRVYRTAD0.net
ガード残心は分からないけど心の深奥と天道一緒に付けてる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:05:12.43 ID:wzGb2rrTd.net
>>324
どんな不満もエンドコンテンツだからで解決だからね
私はそうは思わないけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:05:22.99 ID:RIIRUT2J0.net
今更だけど小六って常闇じゃなきゃ疾風蹴りでハメられるんだな
他の武器にもハメられる技あるかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:07:31.10 ID:FJg/MAdA0.net
小六は背中さえ攻撃しなければどの武器でもハメれる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:07:57.44 ID:qpPwGRtVd.net
仁王3の前にチーニンの字さあ…
ωの字と組んで討鬼伝やらない?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:13:18.27 ID:FJg/MAdA0.net
大嶽丸って死体状態になってもしっかり発揚ゲージ回収できるんだな
術回復の為だけに消費されないを盛った発揚装備を持っておくと良い休憩タイムになるかもな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:13:51.86 ID:rdPsPcgPd.net
>>331
やっぱ鎖鎌で空飛びたいんすよねぇ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:13:57.51 ID:g3Xvzy5b0.net
仁王3決定したの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:13:59.18 ID:vtfRZkKgp.net
地獄道つえーな
もう外せないわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:18:19.90 ID:SKNNkGWT0.net
>>332
死体蹴りで発揚回復される大嶽さん想像したらワロタ
こんな扱いされたらまたカシンコジ生まれますわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:22:22.34 ID:FJg/MAdA0.net
大嶽さんは深部で苦戦してる秀の字に差し入れに来てるだけなんだよなぁ…
ボスの中でも馬頭鬼並に弱いしな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:25:49.70 ID:VXXQ2Du30.net
初プレイからずっと水ビルドでやってきたけど今後を考えたらオオワタツミをウズメにするか迷ってるわ。武器もサムライからの相棒の笹雪を外すかどうかも考えてる。妖怪技はずっと小海坊主、夜叉、水鬼火はほぼ固定だったけど火車使ったら崩しは弱いけど混沌も普通に可能でダメージも硬直も違いすぎて唖然とした。もう転換期なのかもしれないな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:26:30.52 ID:w3rsXn5V0.net
>>334
落ち着いて聞いて、仁王が死んだわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:27:04.59 ID:qRLmiEdQd.net
陰陽は抵抗あるが完全近接だとハヤブサスサノオだとキツい場合って何がいんだろ
取り敢えずツクヨミスサノオか不動スサノオに興味があるけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:27:15.76 ID:PEH/9eXyd.net
仕込棍の武技属性蓄積下がって使い辛くなったのは実感するな
武技カスタマイズでお手軽属性やられはズルいって意見も分かるけどじゃあ属性やられ出来ない武技カスタマイズの存在意味って何なんだろうな?って思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:27:47.92 ID:qRLmiEdQd.net
>>340
訂正陰陽オンリーには抵抗がある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:28:02.80 ID:D5NE4o4y0.net
そういえば検証用の動かないサンドバックの実装が望まれてるが大嶽さんはどうなんだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:29:55.15 ID:aRVYRTAD0.net
叔父サンドバックか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:31:14.12 ID:CylnobV20.net
一難解除延長盛って無傷被ダメ100%に妖怪技命中で体力回復と体の深奥で刀で結構あっさり行けたわ
一難解除が結構重要だな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:31:49.67 ID:RIIRUT2J0.net
>>330
そうだったのか、絶妙剣とかでもできるかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:31:50.49 ID:eIAf7oWS0.net
修行場に気力0のハァハァ馬頭鬼さん置いてくれると嬉しい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:31:57.03 ID:o6/H0fpdd.net
動かないサンドバッグってだけなら馬頭鬼の方がお手軽だしなぁ どちらにせよ行くのがダルいから鍛錬場に置いといて欲しい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:33:18.28 ID:8Mrqa8IPd.net
つべに開発ナンバー1プレイヤーによる仁王2プレイ動画あるじゃん
視聴したけどこの人が奈落獄深部30階層難行+9を術なし斧でクリア出来るのか怪しいぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:34:00.33 ID:BNHZm9uT0.net
>>331
いいっすねえ…
仁王と討鬼伝の良いとこどりしたのやりてえなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:35:12.96 ID:TdPa4YWh0.net
属性カスタマイズは鬼滅ごっこ用

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:36:18.12 ID:aRVYRTAD0.net
火属性付けた双頭斬カッコいい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:36:20.73 ID:NxMYbSzdF.net
>>349
仁王2斧を布教したいみたいな奴が深部以降だんまりだぞ
つまりそういうことだ
前スレで補助程度にしか使わないで30層クリアした人間はいたが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:37:25.65 ID:RRFhOzWy0.net
ウチの49のゲーマー親父深部30階クリアしててワロタ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:39:57.14 ID:RIIRUT2J0.net
昨日の斧の字はどうやってクリアしたのか気になる
極まると斧もすごい動きができたりするんか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:40:00.18 ID:h6cKvRT50.net
マジ無理…23階で女天狗、ハヤブサ、雷神とか無理…
つか女天狗なんであんなフットワーク軽いのに一撃もクソ重いんだよ…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:48:13.11 ID:BNHZm9uT0.net
女天狗は(一部が)重量級だから…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:48:15.87 ID:OSLxO5MC0.net
対戦格ゲーとかシューターじゃないし
後期高齢者の反応速度でも適切な練習とシステムがあればクリアできる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:49:43.83 ID:rdPsPcgPd.net
斧ってそんなにキツいの?
地擦りに蹴り上げ、強化された岩鎚、弓手砕き辺りは隙の割に優秀で小技が揃ってきた印象なんだけど

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200