2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part649

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:17:05.85 ID:OpSibu+w0.net
>>451
>>167の試算ってアネットの魔力を50と仮定してるけどLV40台のアネットの魔力の
期待値は40程度だからはっきりいって当てにならん
吟味とドーピング必須

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:22:43.60 ID:AzAkfNCnd.net
まぁ本拠地潰してるし、指導者のタレス殺しただけで半壊状態になるくらい指導者に頼りきりのダメダメ組織だから気にする必要ないんじゃね?
そもそも帝国の残党と共謀して反乱起こしてもすぐ鎮圧されてたし、ヤバイ技術力の大部分はタレスが保有してたのかもな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:23:14.26 ID:2bRh80kN0.net
ドーピングアイテムなんて使わないのが勿体無いから毎回使ってる
主にヘタレているやつに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:25:52.69 ID:E0mMLSa40.net
>>409
これがデフォだと思ってた・・・
自分のデータも兵種スキル解放できるけど兵種マスターにはならなかった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:31:30.42 ID:5QXrAQmF0.net
怖くて試した事ないんだけど、教会の兵と模擬戦する系の出撃依頼でもユニットがやられるとロストする?
ロストするのなら訓練中の事故死っぽくて嫌だな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:39:13.91 ID:2bRh80kN0.net
>>465
模擬戦、ザナド前の実戦演習、鷲獅子戦はロストしないのは知ってる

王国や帝国の実戦みたいなのはわからん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:00:59.05 ID:fVO5T82AM.net
>>462
そんな重要人物が散歩感覚で外に出て猪に引き潰されるの危機管理意識が無さすぎるよな……

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:11:18.79 ID:iuddycm/0.net
オンのランキングでベレトスのコスチューム項目があったらなにが一番になるんだろう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:12:20.18 ID:vkrq0dsl0.net
>>467
だってあのタイミングで猪が方向転換してデアドラに突進するとか予想できんやん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:22:03.00 ID:MI8YrXsK0.net
女神の塔でリンハルトと会話したら4回くらいポワッ↑して大草原

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:22:10.06 ID:tmPaLi6s0.net
>>461
一応>>167>>147の通りドーピング前提で話してるぞ(というか自分のレス)
それに斧アネットはそんなに脳死で強いわけじゃない、という文脈

アネット吟味については ヘタレ成長→天刻→以降同マップでは応援のみ→次マップでレベルアップ
の流れで比較的戦力を損なう事なく吟味出来るんで主力にしたい人は意識してみて欲しい
いざアネットが主力になってくると使えなくなる手だが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:34:40.49 ID:mwUL3lE8d.net
吟味して強いなんか当たり前やん
次はドーピングしたら強いとか言い出すんか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:37:00.01 ID:yMLCmY0J0.net
吟味とか確実に主力にするためにやるもんだから吟味考慮はちょっと

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:41:46.40 ID:1OXS8f0dM.net
タルティーンの開戦から兵士の装備が進歩してないのが気になった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:46:18.05 ID:AzAkfNCnd.net
>>467
光堕ちゴリラを舐めてたからね仕方ないね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:46:27.82 ID:xxyycfZe0.net
同性婚オンリーキャラとかいても良かったかもな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:47:07.64 ID:tmPaLi6s0.net
吟味かドーピングしないとなしルナ全員ワンパンまでは行かんぞって話してんのに…

装備の進歩がないのはアビス書庫から考えて教会が技術を禁止・出し渋りしてるからでは?それでも自然に進歩しそうではあるが…
数少ない教会の明確なクロ部分だがまぁ理由は分かる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:51:18.28 ID:FtNR7X+u0.net
お互い同意見なのに無駄に議論が続くの草
そういうのはうちの職場だけで十分だ…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:51:42.28 ID:sHcLNqYz0.net
吟味とかよくやるよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:52:29.80 ID:2bRh80kN0.net
レベル上げはフリーマップで白魔法連発しても経験値も得られるし、オンラインでも手に入るから吟味ってあんまりしてない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:54:21.81 ID:+KqlIwLt0.net
⤴ボワッ

「ごめんなさい少し出てしまったわ」

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:58:08.37 ID:ZfAvxlIS0.net
話し合った結果に「そうだったのか、じゃあ君の意見の方が正しそうだねゴメン」って言うつもりが最初から無いなら議論なんてする意味がないって赤いゴリラと青いゴリラが言ってた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:59:15.62 ID:AzAkfNCnd.net
>>482
そもそもエガが話通じなさすぎるのが悪いがな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:01:13.78 ID:AzAkfNCnd.net
>>448

>>451

>>452
そういえば、過去に闇うごって一回レア達を始末するためにガルグマクにミサイル撃ってたんだよな??
あの技術力の高さで闇うごの正体がアガルタ人だって分からんかったのかな?
それともアガルタ人をソティスが始末した後にレア達は産まれたっぽいから存在自体を知らず、闇うごとアガルタ人を結びつけれなかったのかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:03:17.29 ID:tmPaLi6s0.net
>>478
ほんとそれな…

ワンパンアネット吟味は魔力だけ上がればいいんで楽、まぁそもそもアネット使いたい人向けの話だし…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:04:30.93 ID:Zth4i5c+0.net
科学技術を禁忌化した背景はアガルタの祖先がやらかしたからなのはわかるんだが
フォドラの虫大全で挙げられていた表面的な理由もわからなくもないけどな

例えば金属製の印刷機を禁忌にしたのは
今風に言えばリテラシーの無い小学生にツイッターやらせるな、
みたいなもんでしょ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:08:17.64 ID:GxeCJKKIp.net
>>482
少なくとも赤い方は非を認める以前に議論する気すらないですよね
自分が絶対正しい。お前らは間違ってるから黙って自分に従え。従わないなら死ねって言いたいだけですよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:12:19.39 ID:Zth4i5c+0.net
話し合いが出来ないという点で
青ゴリラと赤ゴリラを一緒くたにされるのは違和感あるよね
赤ゴリラはそもそも一方的に教会同盟王国に宣戦布告してきてる
攻められている側が下手に出て話し合いの場を設ける道理なんてねぇよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:14:42.53 ID:z2d0r7Dq0.net
>>482
まず赤い方が意見を出さないんだから譲り合いのしようがない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:26:05.65 ID:2bRh80kN0.net
蚊帳の外の黄色い方

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:26:33.89 ID:7ZtvUaRad.net
漁夫の利の模様

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:29:16.51 ID:oHL5ka9l0.net
蒼月グロンダーズではなぜか真っ先に青に襲い掛かってくる黄組
クロードいい加減にしろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:29:58.77 ID:tmPaLi6s0.net
乱戦の定めなんで…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:30:39.43 ID:ZrT0merv0.net
エガちゃんの言い分というか…紋章を持つ人じゃなく能力ある人が上に立つべき…とはいっても紋章ある方が実際に能力高くなるんだから人格とかに問題なければ優遇されるのは自然だと思う
そもそもエガちゃんのいう弱者が一般的な意味からかけ離れてるのがだめ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:30:47.05 ID:sHcLNqYz0.net
グロンダーズはさっさと左に進軍すればいいだろう?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:31:09.07 ID:Zth4i5c+0.net
いきなり攻撃かよ?
パルミラッパリらしいな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:36:54.06 ID:GxeCJKKIp.net
>>494
人格に問題があるのに紋章で優遇されてる奴が許せないってことなんだろうけどそれに一番当てはまるのがエガの父親って言うね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:37:10.57 ID:oHL5ka9l0.net
鷲獅子戦では「かーっ!ローレンツが先行しちまってつれーわー!かーっ!」
で誤魔化せたが蒼月グロンダーズはそうもいかんぞ黄髭め

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:41:02.40 ID:tmPaLi6s0.net
ヘ…ヘイトスピーチ…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:43:38.52 ID:MI8YrXsK0.net
>>498
おっ翠風グロンダーズの王国軍も同じムーブをするのは棚に上げるのか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:44:48.78 ID:2bRh80kN0.net
>>498
ローレンツをスカウトした状態だとモブソシアルが走ってくるの本当になぁ…ローレンツはああいうやつだからとは思っていたけどさ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:45:45.32 ID:Zth4i5c+0.net
あれはディミトリが復讐に狂って周りが見えていないからで納得できる
クロードはお前シラフだろうが、なにが卓上の鬼神()やねん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:46:45.36 ID:QlPQIhWE0.net
そもそも戦争仕掛けてる側が止まらなきゃ戦争は終わらないんだからディミトリ側に選択の余地はないからな
最後の会談でもエーデルガルト側にボールがあってそれでも戦争やめる気ないよと突っぱねられたから戦わざるを得なくなったって状況だし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:48:18.80 ID:oHL5ka9l0.net
>>500
キチゲ解放した闇ゴリラとそれに引きずられてる集団は
元から常識的な判断力期待できないだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:51:05.30 ID:Zth4i5c+0.net
もっと言うとクロードって頭脳派みたいな扱いだけど
割と劇中でやってることはいきあたりばったりだよね
そこはもう少し戦術家らしいエピソードが欲しかったね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:52:47.57 ID:yMLCmY0J0.net
逆にクロードの頭良いとこが見れる場面ってどこ…?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:53:04.27 ID:AzAkfNCnd.net
そもそも紋章持ちを優先するのは、実際に能力高くなるし別に疑問はないがな
あれって長子存続が紋章持ちに変わって、能力まで高い感じだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:53:31.46 ID:MI8YrXsK0.net
>>504
青キャラを擁護しているようでいてくっそ貶してないかそれ
むしろ王国陣営こそエガちゃんや帝国まっしぐらなUIの方が良かったと思うんだが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:53:40.00 ID:sHcLNqYz0.net
そもそも黄色強すぎるから、赤なんて魔獣だろうとボコれそう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:55:48.77 ID:AzAkfNCnd.net
そんなこと言ったらエガだって有能みたいな書き方されてるけど、身分制度を廃止した後の実力主義にしようとしてる癖に平民に対する教育の機会を考えてなかったじゃん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:56:48.55 ID:W/yER6taM.net
まあ結局のところ開発側が三つ巴の合戦やりたかっただけなんだろうけど
そもそも無理がありすぎたんだわなってだけの話になる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:58:26.77 ID:+lRZs7u4d.net
クロードの乱戦〜は青シナリオの粗だろうに

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:00:02.88 ID:i667FB4F0.net
>>506
メリセウス侵入とか…?

銀雪ではなぜか先生が発案したことになってて困惑した

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:01:10.99 ID:IOBNjcfbp.net
>>511
正義と正義のぶつかり合いと言いつつ実際帝国が不意打ちで殴りかかってきて他の勢力はそれに対して防衛してるだけだからシナリオ上無理しないと帝国VS教会with王国同盟以外になりようがないんだよね
その無理した結果が一番出てるのがグロンダーズ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:01:34.12 ID:tmPaLi6s0.net
翠風グロンダーズは現地で相対するまで王国側が正体不明軍だし、ディミトリが暴走してて「同盟ごと貫け」って指示してるのもあって矛盾はしてない

蒼月グロンダーズはそもそも同盟側と同盟してから進軍しろよという話で(邪魔されてはいたが)
挙句に正常なはずのクロードが帝国不在になっても攻撃してくるというシナリオ上でもゲーム上でも意味が分からない状態
ディミトリも同盟ごと討てとは蒼月では言わんしな…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:01:59.88 ID:+KqlIwLt0.net
なんかドヤ顔してたらセテスが勝手に作戦考えてくれるから銀雪は楽なもんだぜ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:02:38.22 ID:Zth4i5c+0.net
帝国軍に変装って戦略の一つではあるけど
おおっ、頭良いな!って感じの戦略ではないよな
変装する為の装備を整える手間を考えるとどちらかというと力技に近い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:03:58.73 ID:IOBNjcfbp.net
設定上とムービーはグロンダーズは濃霧出てるけど実際のマップ上は障害物も少なくて滅茶苦茶見晴らしがいいのも駄目
あれで探索マップだったら別の文句は出てただろうけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:04:06.42 ID:MI8YrXsK0.net
マヌハン外伝、出撃フリー枠が5つしかないのがやっぱつれェわ
かといって報酬がうまあじだからスルーするという選択肢は無いし
攻略がキツい訳じゃないが誰を選出するかで悩む

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:04:50.25 ID:+lRZs7u4d.net
つうかクロードはもっと暗躍するはずだったけどお蔵入りしたってニンドリのインタビューに書いてなかったけ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:05:49.27 ID:z2d0r7Dq0.net
よく考えるとこんな時期にこんな立場でフォドラに飛び込んじまうとかなんつータイミングの男なんだろうクロード

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:06:06.31 ID:NJ4vdiDud.net
何度も言われてるけどグロンダーズは霧出してテストプレイしたらすげえ人数が詰んだからやめたんだと思う
見えないところから突っ込んでくるクロードなんて回避できるか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:08:29.02 ID:MI8YrXsK0.net
ルナ限定でもいいからグロンダーズの霧を戦闘中でも再現して
覚醒後先生が発光するシステムだったら面白かったかもな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:08:56.96 ID:tmPaLi6s0.net
慣れたら左周りで余裕すぎたからルナだけ索敵マップにしてくれても良かった…が初ルナのハードル上がりまくるな

クロードが帝国の侵攻を機に漁夫の利を狙いつつフォドラ全土の統一を狙う野心家だったら三つ巴に無理はなくなるが
その分翠風がひでぇシナリオになりそうだ…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:09:59.79 ID:MI8YrXsK0.net
>>512
青シナリオにも穴はあるんだよな…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:11:15.67 ID:IOBNjcfbp.net
>>520
発売前だと翠風の説明がクロードの父関連の話っぽかったとも聞いたことあるけどほんとかな
ボツった交易要素とか図書館でしかわからない外国の名前とかもっとフォドラ外にも焦点当てた話作ろうとしてたのに色々できなかった結果が翠風の銀雪との内容被りだと思う
クロードの本名も明かすイベントあったのが消えたらしいし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:12:46.17 ID:2bRh80kN0.net
霧の中でベルが焼かれるのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:12:50.12 ID:RsQnKQpTd.net
グロンダーズは王国の兵士が同盟(実はフレーチェ)に殺されて
その兵士の死体の上に紙に「我々同盟はお前たち王国を信じるつもりはない」
と、書いておけばよかったんじゃないか?
それだと、王国はグロンダーズに行く前にデアドラに戦いに行ってしまうか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:13:45.39 ID:z2d0r7Dq0.net
燃えるのはヒューベルトだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:14:41.58 ID:qJrCb9b7d.net
グロンダーズに緑軍の市民を配置して同盟は帝国と王国からそれを守る感じのシナリオとか……

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:15:56.94 ID:sHcLNqYz0.net
ベルはクリティカル容赦なく出すから、同情はしないな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:16:47.95 ID:QlPQIhWE0.net
会話的にはこっちが同盟軍に攻撃しているというシチュらしいのでプレイヤー側が開発に忖度して最初から同盟に全力攻撃するように動かせばおかしさを解消できるよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:16:57.06 ID:Zth4i5c+0.net
トラナナのターラ防衛を思い出して気が滅入った

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:17:07.29 ID:rV31MHiN0.net
FEで緑は敵ですぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:18:10.60 ID:oHL5ka9l0.net
>>518
探索マップはこっちからは松明使っても索敵限度あるのに敵はフルに移動して不意打ちしてくるからなぁ
ルナで霧からイングリットとかクロードが突然現れて確殺してくるとかヤバすぎる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:18:28.87 ID:tmPaLi6s0.net
王国から同盟に送った連絡係が殺されてたのはシナリオでもあったかと(帝国の仕業っぽい)
むしろアレで諦めてグロンダーズに直進するんじゃなくてギルベルトらへんが直接交渉に行けよと思った
もし三つ巴にでもなったらどうするんだよっていう…(なった)

まぁ王国と同盟が組んで2方向から帝国を攻めますとかだと普通に勝てそうだからなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:19:07.71 ID:LbognVZh0.net
>>518
最初の数ターンは霧で、霧が晴れたら乱戦になっていた…だとしっくりくるのにな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:21:12.58 ID:yMLCmY0J0.net
序盤のルナロナートですら視界外から蛇毒アーチャーが来るのに怯えながら進軍しないとならんのに
ルナグロンダーズで霧なんかやったら楽に死ぬる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:23:43.34 ID:Zth4i5c+0.net
でぇじょうぶだ、天刻で生き返る

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:26:57.62 ID:ekO6QvS20.net
蒼月グロンダーズはディミトリを操作不能のポンコツAIにしておいて迷わず同盟軍に突っ込んでいく仕様にしたらあの会話も違和感は無くなるかもね
まだグレてる時期だからプレイヤーが操作できなくなってもおかしくはないし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:27:14.20 ID:dqOlTGVh0.net
>>536
同盟に送ったはずの使者が殺されて遺体を捨てられたんだから、同盟の仕業か帝国の仕業か分かってない王国からすれば心理的に同盟にギルベルトを送るのはためらわれるんじゃない?
ギルベルトが殺された使者の二の舞を演じることになってしまうのかもしれないのだから

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:31:43.45 ID:MI8YrXsK0.net
じゃあ蒼月のグロンダーズも無しにします、とすると1/4のルートでしか開戦を攻略できなくなるし
PVで先に出した以上は優良誤認になりかねんしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:34:37.15 ID:LkcgwDJ4p.net
ギルベルト殿だと某くノ一みたくむざむざ敵に捕まりそうではある

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:35:04.15 ID:yMLCmY0J0.net
>>540
実際は闇ゴリでも「従おう…」だもんな
マジで闇ゴリ期は緑軍扱いで操作不能ですとかなってたらくっそしんどかったろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:35:46.25 ID:i667FB4F0.net
青もシナリオ結構ガバだと思うけど
フレーチェとかめっちゃ怪しかったのに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:41:24.08 ID:tmPaLi6s0.net
青グロンダーズは乱戦の定めの後にフレーチェに天刻使わないコンボが決まるのがね…

直前のミルディン大橋への進軍の際にクロードは協力してくれてる訳だからなおさらグロンダーズも協力要請しろよって話に
協力を確保してからグロンダーズに進軍すべきと主張してもディミトリが同盟の協力などいらんとか言うんだろうが…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:43:44.69 ID:MI8YrXsK0.net
‪赤程ではないにせよ、青は独自展開が多いからその分ガバも増えたんだろうな
まぁ完璧なルートは無いと言っても過言ではないだろうよ
そう考えると煤闇は致命的な粗みたいなのはない気がしてきたが、どうだったか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:43:56.54 ID:IOBNjcfbp.net
というか王国軍は銀雪だと橋占拠してる教会の軍にギルベルト派遣して通してくれませんかねって交渉してるのに翠風だとしてないのもおかしい
翠風も名目上は先生トップで炎の紋章掲げてる軍なのに
考えれば考えるほどガバしか出てこないぞグロンダーズ周りは
蒼月なんて王国軍は前後のミルディンとデアドラでは同盟とほぼ結託して動いてるから敵対させる流れが無茶苦茶

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:50:35.91 ID:IOBNjcfbp.net
風花雪月の戦争の構図自体が帝国闇うご連合対教会王国同盟でしかないのに王国と同盟で争わせることにそもそも無理がある

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:52:03.86 ID:XFwl/1in0.net
なしルナでマリアンヌをファルコンサンソ剣回避で使いたいけどハードでやった時中盤お荷物状態だったからなかなか挑戦できずにいる 
この場合完成するまでは魔法職で運用した方がいいんかね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:53:59.86 ID:16/zZXHO0.net
余計な手間かけるより普通に魔法でいいかな感

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:59:05.98 ID:KYEd8BYkd.net
マリアンヌさんは普通に使える魔法持ちだしな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:00:26.53 ID:W/yER6taM.net
ビショップにしてライブとリブロー振っていればいいと思いますよ、マリアンヌさん!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:02:29.53 ID:tmPaLi6s0.net
煤闇は本編では念入りになかった事にされてるから…
銀雪の新生軍もなんで王国軍と組まないんだよっていう話も出てくる
なんか帝国に敵対する3勢力側は謎の縛りプレイを要求されてる感

>>550
回避盾に特化育成すると中盤どころか終盤手前までお荷物なのは仕方ないんだ…
魔法職として使いつつ、後からスキルで回避を確保していく方がお荷物にはなりにくいが回避盾として最適ステとは言えなくなる
マリアンヌさんはサイレスが優秀すぎてルナでも有効なんでビショップ最適とか言われやすい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:08:26.63 ID:EhHsOCnV0.net
銀雪だと教会メインの軍勢で赤の面子はオマケ
黄だとメインは同盟で教会はサポートなんでギルベルトの対応が違うだけかと
プレイヤー側から見ると違うんだけど
ゲーム内のキャラから見れば教会単独と同盟+教会と大きく違って見える

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:25:36.20 ID:MmDdmkOT0.net
どうでも良いけど翠風と同じ様に教会ルートでも王子失踪してるんだから青みたいにロドリグ殿も合流して良かったのではなかろうか
介護対象と合わせて間接的に青赤黄揃えられるし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:31:07.23 ID:Dng3PZ5Yp.net
>>555
対応どころか翠風だと接触すらしてきてなくなかった?
王国からすれば邪魔なら踏み潰すとしても最初から交渉放棄するほどの理由無いよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:36:31.30 ID:S4yvZ+YQa.net
十傑の子孫なのに信仰苦手なクロード・ヒルダって、
ファーガス神聖王国の連中から見ると信用ならないのかな

ヒルダはクロードによって脱女神へと洗脳されている可能性があるな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:40:03.65 ID:XqudcyEL0.net
ジェラルトの日記読んだ時の内容って選んだ学級によって微妙に違う?
金鹿初めてやってるけど黒鷲とか青獅子の時はジェラルトののろけ日記のくだりはなかったような気がする(もしかしたら忘れてただけかもしれんが)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:44:50.71 ID:sHcLNqYz0.net
そういや、マリアンヌはサイレスやってたな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:45:28.38 ID:Dng3PZ5Yp.net
>>559
内容が違うというか金鹿だと追加イベントが発生するような感じ
級長が慰めに来る時金鹿だけ先生が惚気日記読んでてクロードが読みたいって言って強制的に持っていかれる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:49:36.81 ID:tmPaLi6s0.net
翠風だと烈女が「正体不明軍がミルディン大橋に近づいて来たんでちょっと牽制してやったら即東側に逃げていった」と報告あり
無理矢理解釈するとそれで王国側からの交渉が出来なくなったのかも、まぁ烈女ならなおさら話聞いてくれるやろという話なんだが

クロードはともかくヒルダが信仰苦手なのは謎だが、帝国に絶対行かない女がそんなよくわからん洗脳受けるかね…
そもそもクロードが何でセイロス教も女神もクソ!っていうどこぞの皇帝みたいな事を流布しないといけないのか
クロードとディミトリは1部ではよく散策の時に一緒にいるし、ヒルダも王国には出向するから関係が悪い要素はないんだよなぁ
モブ王国兵視点ではクロードなんか信用していいのか?って意見はあったが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:52:34.72 ID:2bRh80kN0.net
そもそも信仰得意苦手の分類がよくわからない
ペトラ、ドゥドゥー、クロード、ツィリル、シャミアはフォドラ外だから信仰しているものも違うから苦手という分類と思っているけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:52:38.16 ID:XqudcyEL0.net
>>561
エーデルガルトとディミトリの時はしょんぼりした先生が喝入れられてたのに金鹿だと一人で立ち直ってのろけ日記読んでたからちょっと驚いた
クロードは2人と違って喝入れるようなタイプのキャラじゃないからこれはこれでしっくりくるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:56:44.38 ID:pDSjsx3a0.net
日記のくだり恋文を選択すると先生がニッコリするの好きだった
辛い展開ばかりだったし相当落ち込んでる風だったから反応に安心したというか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:57:24.26 ID:+KqlIwLt0.net
>>558
ヒルダは脱ぐ女神だって!?(ガタッ)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:59:00.42 ID:ZNbcy3cWd.net
>>558
ファーガスで信仰得意なやつって実質外様のメルセデスしかいないから苦手でもそんなもんかで終わりでしょ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:59:19.17 ID:tmPaLi6s0.net
>>563
エガヒューは女神とかクソだわ勢で、ドロテアも女神なんて助けてくれないとか何処かで言ってたような(才能開花するけど)
他は外人勢で、ヒルダだけ謎だけどお祈りなんてメンドクサイしーぐらいの理由なのかも
カスパルとかが大人しく祈ってるか?と言われると疑問だが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:02:38.77 ID:16/zZXHO0.net
信仰って名前付いてるけど単に白魔法の才能やん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:06:55.77 ID:YR8K2FloM.net
教会幹部で性格も真面目で信仰に篤い聖人として伝承に残ってるセテスが信仰得意じゃない時点で本人の信仰心とか関係ないと思います

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:14:12.28 ID:2bRh80kN0.net
信仰得意でもないのに強い白魔法を持ってるキャラもいるしね
ただ、得意じゃないから集中して育成しない限り一部のうちに覚えるのがちょっと困難だけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:37:26.18 ID:jtRV1pzL0.net
セテスはソティスにわりと淡泊というか割り切ってるっぽいかわわからんでもない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:43:13.75 ID:Zth4i5c+0.net
セテス曰く「特に聖セスリーンに思い入れがあってね」
つまりセテスはフレンを信仰している

レアにとってのソティスが
セテスにとってのフレンというわけだ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:52:41.15 ID:qJrCb9b7d.net
信仰心高めると魔法が使えるようになるとかいう現金なシステム
ソティスなら普通にやりそうだわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:17:31.16 ID:Ix+YEMvk0.net
無しルナ金鹿やってんだけど剣回避ヒルダかレオニーのどっちかで悩んでる
こっちがおすすめとかある?
どちらも最終はファルコンかドラマスで回避盾運用を考えてる騎士団考えるとヒルダCまで持ってって不死隊で回避15レオニーがキッホルのが現実的なのかなとは思ってるけどどうだろか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:27:30.30 ID:sHcLNqYz0.net
2部始まってから平原をも難易度を大幅に下げるイエリッツァ
ゴミステ先生出番無し!!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:08:55.04 ID:1JimcCJs0.net
その二人の成長具合にもよるけど他の仕事ができるかどうかで決めてもいいんじゃない?
レオニーはどんな状況でも連射で戦っていけるし個人的にはないかなー

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:14:53.51 ID:osbmqAgwM.net
ヒルダについては回避盾適性がどれだけあるのかわからんからノーコメ

レオニーに関してはなしルナで回避盾で運用したことあるけど特に問題なかった
ただ、折角の攻撃性能を捨ててしまったのは勿体なかったかもね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:37:07.64 ID:OpSibu+w0.net
回避だけを考えるならスキルと回避の腕輪と副官でスタータス分抜いて回避値100程度は確保できるから
速さが極端に低かったりや飛行苦手とかでなければ誰でもいい
命中0パーを目指すならレオニーで反撃重視なら怒りの陣持ちのヒルダ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:18:41.06 ID:tmPaLi6s0.net
不死隊の運用は難易度を左右するレベルなんで魅力の高い方にあてがうべき、そもそも回避盾は魅力もないと計略で落ちる
剣回避はあれば当然いいが踊り子が使えなくなるのと、その2人だと剣装備では火力が出にくいのは注意
回避を落として火力や耐久をあげる意味は充分ある、回避一辺倒の育成は完成までは足手纏いになりがち

自分はヒルダを不死隊係+回避盾+計略盾、レオニーを近距離連射で確殺アタッカーにする場合が多い
踊り子は夜明け対策を兼ねてローレンツにして、左上をイグナーツが再行動ハンボレ確殺していくのが楽だった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:21:46.32 ID:osbmqAgwM.net
そもそも不死隊を装備させたキャラを回避盾にするのもったいなくない?
回避盾は基本的に警戒態勢発動させるために自フェーズは待機することが多いから
計略が発動できる機会が限定されて扱いづらくなるかも

そういう意味だと不死隊はクロードや他の飛行ユニットに持たせるべきではと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:24:15.90 ID:yMLCmY0J0.net
絶対0にできない計略盾とか精神的にやりたくねえ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:25:28.90 ID:OT48H7L50.net
?「これが私の覚悟の証!」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:26:59.24 ID:Zth4i5c+0.net
まあ、たしかに計略は一対多の場面では受けられないわ
攻撃計略持ちはボウナイトやローレン杖使って処理する

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:27:07.80 ID:Y/kJ/doHa.net
クロードには必殺と命中が上がるキッホルが定石だってそれ一
そして黄でクロード以外の物理飛行と言えばヒルダかレオニーくらいだろうから採用は十分に考え得る

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:29:45.74 ID:osbmqAgwM.net
論点ズレてるでしょ
回避盾に不死隊持たせるのがもったいないって話をしてる
クロードに合う騎士団について話されても

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:41:11.97 ID:Y/kJ/doHa.net
他に不死隊を持たせるに適したユニットがいないなら、回避盾だとしても魅力が高いヒルダに持たせるのも勿体なくはないだろうと思っただけなんだが…
回避した次の自ターンで寄ってきた敵を一網打尽にもできよう
クロードやレオニーは計略ぶっぱ以外の役割が多いからというのもある

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:44:34.34 ID:Y/kJ/doHa.net
あーでも対マクイル戦は踊り子と不死隊は別にした方がいいな
あれは灰塵射撃2連射をマクイルの真ん中にぶっぱすることに意味があるから

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:10:49.67 ID:MmDdmkOT0.net
>>581
ぶっちゃけレベル1クロードに持たせて無双すれば回避盾も兼ねられるし他は適当で良いんだよね・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:12:52.62 ID:zfbLVRnO0.net
なしルナも慣れてきたからレベル1先生とクロードやってたら普通にクリアできない外伝が大量発生して折れそう
これ1部を主力級無しで戦ってまでやる意味あるかな
それともどちらか1人に絞るべきだったか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:23:06.30 ID:tmPaLi6s0.net
不死隊あてた次のターンは大した攻撃来ないと思うんだが…そんな恐ろしいマップあったか?
不死隊使うと警戒態勢+なくなって次のターン死ぬ!ってなるなら使用タイミングを間違えてるかと
計略係はクロードかヒルダが適任な訳で、クロードにキッホルが合ってヒルダが指揮苦手な以上ヒルダに不死隊は適材適所かと

計略受けは当然やりたくはないがどうせなら盾役が避けてくれるに越した事ないし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:23:58.15 ID:Y/kJ/doHa.net
レベル1止めの意義を問われると、そんなものは無いと言わざるを得ない
初期値なんかに頼らなくても攻略自体は可能だからな
これまでにない使用感を得られて楽しいってだけ
級長の方が縛る期間が長いから、先に初期値先生で肩慣らした良かったかもな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:25:17.40 ID:Ix+YEMvk0.net
色々意見ありがとう!
やっぱヒルダに不死隊でいくかな幸い魅力は高いし
後は剣回避付けるかどうかだけもうしばらく悩むか
こうやって色々考えてる時間がなかなか楽しいな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:27:48.82 ID:KzN+jL32d.net
初期レベルで放置されてるので、この週は帝国についてきてくれるのね良成長して師を喜ばせる、と息巻いてたら普通に教会ルートに進まれたエガちゃん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:28:52.23 ID:zfbLVRnO0.net
>>592
結論そうなるよなぁ
2部で報われることを祈って今はこの苦行を攻略していくわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:29:44.30 ID:+KqlIwLt0.net
不死隊玄人(しなずたいくろーど)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:41:36.09 ID:KOK72HnA0.net
>>590
外伝は後回しにすればいいのでは?レベル1は計略係じゃダメなんだっけ

レベル1先生級長は夜明けがヌルゲーになったしグロンダーズでもステータス良い勝負記憶

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:42:09.91 ID:tmPaLi6s0.net
レベル1止めは無双したい経験者向けだよなぁ…初なしルナで級長禁止とかザナドで絶対死ぬ

>>593
剣回避捨てるなら火力か耐久を何らかの形で補うのがオススメ
回避率はスキルが占める割合が高すぎて序盤アーマー育成とかでも回避盾にはなれる
硬めの回避盾とか意味ないだろとか言われるが中盤までの使い勝手が違いすぎる
回避盾一直線で育成したら途中当たれば即死+当ててもノーダメのあなたも「失敗」だったのですねがよくあって…

ヒルダもレオニーもセテスと支援Aあるのが良い、バル兄とアロイス飛ばすのは面倒なんだ…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:44:35.64 ID:gPjlQe7Ya.net
DLCストーリークリアしても始原の宝杯使わなかったら
なしルナクリア扱い?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:59:31.17 ID:tmPaLi6s0.net
なしルナのなしは引継ぎなしのなしだからええんやで

と言いたいが始原の宝杯使ってなしルナクリアしました!って言ってる奴見ると正直内心ちょっと…
過激派は煤闇面子雇うだけでそれは違う!って言うらしいから宗派次第と言える

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:03:30.68 ID:MmDdmkOT0.net
こだわるならdlc全部無しでやれば良いよ、慣れればクリアするだけなら簡単だし
わざわざ無しルナやるなら適度に難易度上げたいからDLCもアネット以外は使わないけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:05:54.81 ID:gPjlQe7Ya.net
switch壊れてデータ消えたから、もう一度なしルナやってくるわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:08:56.85 ID:qJrCb9b7d.net
DLC使おうが引き継ぎなしならタイトル画面変わるんだからそれが正義よ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:16:58.35 ID:1KZ+nZ4J0.net
他人の目を気にすること自体が一番時間の無駄
◯◯はあり△△は認めない□□縛れよとか
徹底的に縛らないと気が済まない奴と手段選ばない奴同士話したって
交わらぬ道

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:21:50.86 ID:2bRh80kN0.net
玄人「DLCが許されるのは小学生までだよねー」

DLC入れてのクリアもオンライン入れてのクリアも結局なしルナクリアだから…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:31:35.85 ID:Y/kJ/doHa.net
確かに黄ばみをなしルナの条件にするのはいいかもな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:32:03.88 ID:Zth4i5c+0.net
>>591
>不死隊あてた次のターンは大した攻撃来ないと思うんだが

回避盾とは別に灰燼射撃担当が欲しいというのはそんなにおかしいか?
回避盾が計略使ったターンは回避盾として機能しないってことは
次の敵の誘導が出来なくなるわけだから分業させたほうがよりスムーズだと思うけどね
まあ、プレイスタイルによると言われればそれまでかな

ちなみに自分は金鹿ルナだと不死隊は先生に装備させてたわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:32:27.06 ID:gEqDlNEDp.net
>>568
ドロテアは先生教の司祭だから
女神信仰ではない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:34:07.23 ID:S4yvZ+YQa.net
頭打って記憶喪失になった上でプレイするのが本当の引継ぎなしルナティック

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:43:04.56 ID:Y/kJ/doHa.net
>>607
ターン制限がある戦闘なら確かに悠長なことはしてられんが、殆どの場合は99Tも猶予があるからな
計略使った次のターンに進軍して待機すればいいだけの話
四六時中警戒姿勢しなければならないような場面は皆無に等しい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:43:23.15 ID:1gLfXtau0.net
このゲームバランスブレーカーがゴロゴロ転がってて基本的に人と話が合わない
なしルナやってる人同士でも

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:50:12.13 ID:Zth4i5c+0.net
>>610
クリア条件にターン制限が明示的に記載されてなくても
状況的に急いで進軍する必要のあるマップはいくつかあったと思うぞ
マリアンヌ外伝とかそこそこ急がないと厳しかった記憶がある

あと、索敵マップは極力警戒姿勢を維持しておきたい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:51:22.19 ID:lG+DKdE1a.net
単純に不死隊は飛行騎士団で一番回避上がるからな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:52:15.81 ID:zfbLVRnO0.net
さっきフェリクス外伝やって村人の犠牲出しちゃったんだけどアイギスの代わりに倭刀貰ったわ
村人見捨てた方が報酬いいやつやんこれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:59:52.94 ID:77nGb0voa.net
倭刀なんて鉄の剣の錬成繰り返したら出来てるし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:01:25.51 ID:Y/kJ/doHa.net
>>612
マリアンヌ外伝こそ計略と回避盾が両立できるマップだな
警戒姿勢+をせずとも茂みに潜みさえすれば回避-10の差し引きで済む
地形効果が影響しない魔道士相手にもマリアンヌのサイレスで防げるだろう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:06:09.14 ID:tmPaLi6s0.net
>>607
元の質問がヒルダとレオニーを飛行職にして、どっちかを回避盾にしたいって話なんで
飛行騎士団で回避最大の不死隊を回避盾に渡すって返答は趣旨に沿ってると思う
回避をあと5落として回避盾が他に不死隊渡すのもそりゃありだが(そもそもおかしいとは言ってない)
他の候補は先生は飛んでるとは限らんし、あとはクロードぐらいかと

何にせよ飛行職の高魅力キャラに不死隊装備、までは間違いないと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:16:52.67 ID:Y/kJ/doHa.net
他に飛行騎士団で回避が上がるものといえば秘密の輸送隊かな
こっちは補助計略だから魅力成長が腐ることになる
まぁ回避盾だけさせたい場合は有りっちゃ有りか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:24:57.92 ID:sHcLNqYz0.net
風花は計略と騎士団あるから良いよね
エコーズクソゲー過ぎて初日で辞めた
攻撃が当たらん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:02:16.23 ID:16/zZXHO0.net
エコーズの確率は見た目通りだからな
風花は率が高い時は見た目以上に当たりやすく低い時は逆に、とプレイヤー有利に出来ている

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:23:55.78 ID:XFwl/1in0.net
ハードまでの回避盾は力そこまで高くなくても反撃でちょっとは削ってくれてたけどルナでイングリットみたいなキャラをハードまでと同じく回避盾ルート一直線で育てると「遅い!」カキン!NO DAMAGEにしかならなくて悲しかった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:26:36.54 ID:lG+DKdE1a.net
釣りさえすればアタッカーで一撃で倒すだけだから別に火力いらないけどな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:30:29.34 ID:2bRh80kN0.net
回避盾できていない頃に現れるフリーマップのダークビショップにトラウマを植え付けられた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:31:47.79 ID:tmPaLi6s0.net
>>621
なしルナやってるとそれを何度か思い知る場面に出くわすからなぁ
回避盾の回避落として火力・耐久を上げるという一見矛盾した育成が意外と有効になる

回避盾は回避だけして反撃ダメージはいらん、というのも分かるんだがその場合は育成が困難になって
その結果副官行きになって、全く回避盾化を想定してなかった奴が最終的に回避盾になったりした事もよくある

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:02:58.10 ID:xK2WTvfUK.net
リシテアをアーマーナイトか
フォートレスにでもすれば良いじゃん。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:12:30.15 ID:WYuKFw4y0.net
剣回避ゴリラは反則なのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:29:20.09 ID:LOWqEgnF0.net
それなんだよなあ
別に釣ってくれさえすりゃ仕事こなせてるっちゃこなせてるけど敵量多いマップだと無限に待機するしかやることないから経験値あげれなくなっちゃうっていう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:43:28.72 ID:jTWs4bbL0.net
経験値分ける余裕ないほどの物量で来るマップなんてアンヴァルくらいじゃね
あと回避盾が居るかどうかは別としてアビス組の外伝

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:55:56.92 ID:+yQQcojU0.net
非力すぎてNODAMAGEになって回避盾に経験値あげられない、という話では?

フェル君とかヒルダは序盤アーマー育成してフォートレスまで行ってから飛行回避盾に浮気する育成ルート好き

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 01:16:32.99 ID:/QoC7gj4d.net
剣回避ソードマスターなら力に補正はいるし
それでダメとおらないならイングリット何やってもダメでしょ
回避盾が悪いわけではない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:24:05.03 ID:oLlrziiLa.net
剣回避じゃ回避し切れない槍パラディンファルコン相手にフォートレスは重宝したんだけどな
格闘回避あればいらなくなるのか 使ったことないから知らんけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 06:57:22.20 ID:64CQ/vBJ0.net
>>629
レベル30以降の速さで上がる回避なんてたかが知れてるし、無しルナ程度なら火力振っても問題無いしで特化させるのも火力振るのも両方ありだからね
回避盾グリットちゃんは踊り子経由の最速ファルコンで30レベルのまま最後まで活躍するけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 07:05:10.43 ID:64CQ/vBJ0.net
>>631
槍相手なら普通に斧ドラマスに警戒姿勢させて火力稼げば良いのでは
格闘は他の武器と違って有利取られるスキルが無いから回避盾には最適という理由がある。飛行も降りれば格闘武器持てるからファルコンパンチなんていう面白運用もある

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:29:31.99 ID:52SNjA0bp.net
ルナで飛行職縛りやろうかな
騎士団足りなくなるけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:44:56.15 ID:0QKfbIpe0.net
飛行職を縛るんじゃなくて飛行以外を縛るのかw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:59:06.12 ID:oLlrziiLa.net
>>633
どのみち1枠使うならピンポイントの斧ドラマスと違ってフォートレスは物理全般を相手できる利点があるし一概に斧ドラマスの方が良いとは言えないがな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:00:10.12 ID:9eysDoQE0.net
ルート的には仲間にならないよなってキャラでもスカウトできるのって
先生のおち○ちんが凄いってことでいいの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:05:28.63 ID:64CQ/vBJ0.net
>>636
後半含め全部担当させるならフォートレスで良いけど基本はユニット毎に役割決めた方が育てやすいよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:54:16.99 ID:jTWs4bbL0.net
フォートレスいいよね
一人いると応撃持ちの削りとかで役立つ
移動重いし、基本的には魔防も低いから普段の使い勝手はかなり悪いけど好きよ

風薙ぎでいいとか言わない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 11:28:48.96 ID:64CQ/vBJ0.net
>>639
斧の達人あるから槍相手ならそれなりにダメージ出してくれるし便利よ
ギルベルトって人のことなんですけどね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 12:30:15.10 ID:ODvgn1aep.net
DLC無し引き継ぎ無しルナ銀雪もうすぐ終わりまで行ったけど回避盾に剣回避別にいらんね
フェルくん殆ど拳一つ握りしめて最前線に飛び込んでいったわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:29:08.47 ID:52SNjA0bp.net
最初の散策でアロイスに声をかけなかったら講習してくれるんだね
任務サボらせてごめん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:57:58.57 ID:WKf43Uaha.net
DLC買ってある場合はマジで剣回避は趣味でしかないと思うよ
まぁ回避盾自体なくても攻略はできるから拳回避も趣味だと思うが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:41:38.85 ID:Qps9c5ozM.net
そもそもソロなんだから趣味でやるもんだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:53:55.80 ID:kVcnehtb0.net
拳回避は見た目がワイルドすぎる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:19:31.85 ID:0nVV4+fld.net
反撃時剣のほうが拳より火力は出るでしょ
すべてが劣化なわけではない
バトルモンクも成長率いいわけではないし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:31:09.40 ID:jTWs4bbL0.net
剣回避はサンソ使えるのも嬉しいよね
ちょっと重いし調達が面倒だけど射程3は便利

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:54:24.50 ID:XXHIjStE0.net
格闘は素の威力低めで二回攻撃できない反撃時には弱い
って理屈なのはわかるが
この世界だと腕力がやたら強くなるなら
訓練剣、ただの木刀で殴っても人が死ぬからなあ
昔のFEみたいに高くて30くらいならまだ機能したかも

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:10:26.63 ID:OZWu2FdId.net
武器威力抑え目だから特効有効もイマイチなんだよな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:25:55.48 ID:3de3GxEu0.net
宝杯持たせた格闘はかめはめ波でも打ってるんか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:41:14.95 ID:SglbEj8qa.net
wikiの売上データ古いな
既に302万突破してるのに…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:42:23.71 ID:7Z1EQRg1a.net
確かに剣回避から格闘回避に乗り換えた時にアーマー貫けなくてグダった記憶があるからその点はレイピアやサンソ持てる剣もいいかもしれないね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:44:56.34 ID:oLlrziiLa.net
飛びながら回避できるのは利点だろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:06:12.26 ID:8QH1bAnRM.net
>>651
そりゃ自動更新されるわけじゃないからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:16:52.61 ID:rgjPeHAxd.net
そういえば闇うごって一回ガルグマクにミサイル撃ったんだよな?
その時に、レア達は闇うごの正体がアガルタ人ってことは分からなかったのかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:44:07.92 ID:jTWs4bbL0.net
誰よりも闇うごに近かったであろうヒューベルトでも場所の逆探知しかできてないんだしそんなもんでは

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:46:29.87 ID:3zL0NHm1M.net
逆探知以上何を望むんだ…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:49:10.84 ID:J9AKO2kW0.net
門番2位は大草原
https://twitter.com/fe_heroes_jp/status/1353628753407176707?s=21
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:49:18.44 ID:64CQ/vBJ0.net
>>653
飛んでると地形の恩恵受けられないぞ
降りるなら拳でも出来る

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:52:00.25 ID:rgjPeHAxd.net
>>656
あーそうかそれもそうだな
何かレア達を責めてるみたいな言い方して悪かった
>>657
いや、闇うごの存在知ってたのに、闇うごの正体がアガルタ人ってこと知らなかったっぽいから何でかなとと思ってね
別に非難はしてないよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:53:49.17 ID:rgjPeHAxd.net
あんな技術力を持ってるのがアガルタ人以外いなかったはずだから、ミサイルで分かったはずなんじゃないかな?って思っただけだよ
別に非難はしてないっす

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:55:00.75 ID:52SNjA0bp.net
>>658
総選挙門番ってwただのモブなのに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:57:18.08 ID:3zL0NHm1M.net
まぁマジレスすると制作陣が辻褄合わせるの忘れてるだけだと思うけどね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:58:48.81 ID:oLlrziiLa.net
>>659
恩恵受けられるなら剣でも降りればいいしデメリット地形で飛んだまま回避できる利点はあるだろ
他にも飛ばないと移動できない場所に行って回避できるのも拳回避にはない利点

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:04:43.17 ID:z84nKZpa0.net
ファルコンパンチャードラゴンパンチャーやったことあるけど割とめんどかったよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:09:22.67 ID:64CQ/vBJ0.net
>>664
剣は槍相手だと基本的に回避20下がる事、飛行職だと達人乗らないから格闘と比較して威力が5劣る事、踊り子使えない事
格闘だと飛行中に格闘回避乗せられない事、飛行させると達人乗せられない事
で比較して適してる方使えば良いな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:20:02.65 ID:oLlrziiLa.net
最初から知ってる
だから言ったんだよ>>653で飛びながら回避できるのは利点だって

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:21:39.15 ID:MWf5fesKF.net
>>662
何でや!門番可愛いだろ!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:25:10.79 ID:THQ5GnZmM.net
門番可愛いと思うけど他の生徒を押しのけて上位に来られると、
なんか、こう、モヤっとくるんだよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:30:38.05 ID:WxU4W8WE0.net
ディミクロがいないとはいえベレトフェリクスユーリスを押しのけて風花男子1番人気の門番さんすごすぎて草

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:31:02.72 ID:CPOF+16fa.net
かわいそうだから俺は番人に入れるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:31:57.79 ID:MWf5fesKF.net
>>669
まぁそれは分からんでもないけど仕方ないね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:33:10.98 ID:MWf5fesKF.net
>>670
ディミトリ、クロードってそんなに人気だったっけ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:33:55.43 ID:xkqL8RFwa.net
門番は闇うごの入れ替わり

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:36:11.25 ID:J9AKO2kW0.net
ディミクロは殿堂入りしたので今回は投票できんとです
去年はこの2人の方がマルスより順位が上だったとです

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:36:27.17 ID:WxU4W8WE0.net
門番1位を狙いたい勢と門番を落としたいやつがクロムに入れてマルス3位になりそう
>>673
前回総選挙で男子1位2位を取ってたぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:40:49.78 ID:RC8NLB+60.net
イグナーツラインどころか風花男子トップやんけ…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:43:54.67 ID:52SNjA0bp.net
黒鷲も青獅子も未実装組は男子20位以内なのは健闘してるな
マリアンヌはともかく、レオニーとイグナーツ…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:46:26.49 ID:BwDbb1LwM.net
マイユニは仕方ないけどマルス……

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:46:52.33 ID:gUchyEwD0.net
このままいけば男子部門一位は僕で
女子部門一位は貴女ですねマリアンヌさん!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:50:46.48 ID:+yQQcojU0.net
ファルコンパンチャーとドラゴンパンチャーは装備の付け外しが面倒でよく忘れるんだよなぁ…
格闘装備にしなおすのが面倒になって結局バトルモンク・バトルシスターに逆戻りした、騎士団も地上職の方が充実してるし

レアとセイロスって別枠なのか…これ合算したら順位凄いあがるんでは?
ベルナデッタとヒルダは色々実装済なのに上位来るんすね…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:53:26.42 ID:WxU4W8WE0.net
レオニーイグナーツは想像通りの結果だけどカスパルがフェルディナントに勝ってるのに驚き

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:54:33.32 ID:MWf5fesKF.net
>>675
>>676
マ?スゲェな
流石は光堕ち爽やかゴリラと蛮族国家パルミラの王子さまやな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:59:56.91 ID:4acLIc3f0.net
やっぱイングリットは学生時代の絵なんすね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:10:08.85 ID:FeS8M2oJ0.net
>>682
カスパルはFEHで未実装でフェルディナントは実装済みなんだ
未実装の方が実装希望票は入りやすい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:11:10.75 ID:WxU4W8WE0.net
>>685
そういえばフェルディナント実装されてたね
ヒューベルトの影が薄いのもそのせいか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:15:15.67 ID:tkEvPCabd.net
おまいら本当にフェリクスより門番の方が好きなのか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:15:52.74 ID:3de3GxEu0.net
仮に上位取ったら門番の特別バージョンってなんだよ…


でも門番視点で各学級を見守るような集合絵は欲しいかも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:16:43.48 ID:lCydUdAc0.net
門番に負けるベレト先生なんて見たくなかった……

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:17:13.76 ID:WxU4W8WE0.net
門番さん門番としてはあまり活躍してないから大いなる門番とか言われても違和感あるな
2つ名がどうなるか気になる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:17:24.97 ID:PjbUnX/+0.net
謎のモブが大々的にピックアップされてるの見て新規が何を思うんだろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:17:37.46 ID:64CQ/vBJ0.net
>>687
フェリクスごく稀にウォーマスでも1桁ダメージしか出せない世界線あるからしゃーない
門番なら赤以外いつでも安定して門番してくれる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:18:21.16 ID:J9AKO2kW0.net
もし門番が男1位になったらクソ強個人スキルが宛てがわれ
2位ならワダサチコに描いてもらえるかもしれない可能性があるから震えて眠れ
正直後者のイラアドくっそ高い門番の方が見てみたいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:18:46.25 ID:drMBD3lo0.net
門番に投票してる人はfehをしてないかもう引退したユーザだと思うよ
このまま一気に門番票が加速する可能性があるね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:18:55.86 ID:LFXZM37gd.net
門番くんが笑顔で立ってる後ろにトマシュモニカアランデル公辺りがいるガバガバ警備カード

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:19:52.54 ID:THQ5GnZmM.net
「モブにしては」印象に残るキャラでしかないからなぁ
他の作品でも印象に残るモブはいるしね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:21:10.02 ID:WxU4W8WE0.net
多分門番さんは槍で来るからディミトリの上位互換な性能になる可能性が大いにあるんだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:22:23.80 ID:gUchyEwD0.net
門番(士官学校編)というのが気になる
門番(銀雪)とか門番(蒼月)とかが別に居るのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:25:27.24 ID:52SNjA0bp.net
流石に今年中にリンハルトとカスパルとアッシュとドゥドゥーとマリアンヌは実装するよな?浮かれポンチは無しな

それにしても灰狼は2人しかランクインしてない…バルは人気なさそうだからイグナーツと最下位争いしそう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:26:27.11 ID:JRxnCF5up.net
門番に本気でキレてるマルス推しの外人とかも見るな
去年のジョージとは違ってそれなりに実態に沿った票だとは思うけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:27:18.20 ID:PGU0/KAn0.net
エーデルガルトやイエリッツァが愛用してる変声機能付きマスクは闇うごの技術由来?
自分たちの肩書きに合わせて特別に作ってもらったのかな
何かめちゃくちゃシュールな図だ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:27:35.10 ID:+yQQcojU0.net
門番(紅花)は普通に別人ですし…
地味に門番も帝国に絶対従わない勢なんだなぁ…死んでそうだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:31:54.40 ID:THQ5GnZmM.net
他のシリーズ作品でも門番以外に有名なモブはいるわけだから
そういうところでの不公平は感じるわね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:33:14.91 ID:WuMLYXYTd.net
>>702
そりゃあ意味不明な侵略されてホイホイ従う奴なんてほとんどおらんやろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:34:20.90 ID:8MpjN9yqa.net
1人7票まで入られるんだからみんな1票ずつとか広く浅く票を稼いでそうだし門番
その広さが凄かったんだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:35:08.42 ID:WuMLYXYTd.net
>>701
闇うごならできるだろうけど、魔術でもできそうだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:39:47.76 ID:WxU4W8WE0.net
>>704
ホイホイ従うどころか実家の神器盗んで裏切る一部の奴らさぁ...

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:44:12.34 ID:qb9a/Ilgp.net
洗脳されたかそっくりさんかだから…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:45:46.58 ID:4acLIc3f0.net
紅花ルート最初の衝撃は門番だった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:47:12.61 ID:xkqL8RFwa.net
意地でも先生についてくる連中は、
先生がいる側が勝つだろうという打算があるんだろうな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:48:09.66 ID:WuMLYXYTd.net
>>707
これ考えると紅花ルートの裏切り者達って頭おかしい奴にしか見えんな…

まぁキャラ的に色々おかしい所が結構あるから
あれはエガの理想の夢として見てるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:49:44.67 ID:WuMLYXYTd.net
>>710
普通はこんな良く分からん侵略仕掛けてくる帝国に付いた先生を信じるなんて無理だと思うがな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:54:06.42 ID:+yQQcojU0.net
そのキャラクターが好きでスカウトしてるのに、スカウトしたらそのキャラクター性が破壊されてるのは酷い
スカウト出来ないキャラはその点保護されているといっていい、門番は保護されている!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:56:58.48 ID:W7iF/JeU0.net
シルヴァンがリブロー覚えて笑う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:58:33.63 ID:z84nKZpa0.net
キャラごとの魔法の選定は何を参考にして決めたのかはちょっと知りたい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:59:14.75 ID:WuMLYXYTd.net
>>713
もし門番が紅花に帝国に付いたら、門番の可愛いキャラクターがおかしなことになってただろうから良かったですわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:02:41.94 ID:8F2aaiWE0.net
級長あたりの人気キャラが既に入選してたから消去法で門番選んだって風花勢が多そう
門番はどのルートでも会えるからなぁ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:03:36.03 ID:xkqL8RFwa.net
もし門番まで紅花エガについてきたら、門番のキャラがというより、
レアやセテスが超絶節穴過ぎてウロコ生えそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:04:07.26 ID:J9AKO2kW0.net
紅花では門番の双子の弟が彼に取って代わるんだったか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:10:31.68 ID:WuMLYXYTd.net
>>718
仮にそうなってもあの状況じゃ門番にまで気を配れんやろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:13:34.93 ID:jtx9Tf4N0.net
てっきり門番さんはポケモンでいうコイルやイナイレでいう五条とかみたいに悪ノリや面白半分で入れられてるのかと思ってたけどそういうことじゃないの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:16:48.15 ID:OlO5+Lyf0.net
>>721
コイルや五条さんを好きで入れている奴がたくさんいるわけないでしょ…あれは妨害を好んでやっている奴ら
去年でいうジョージみたいなもの

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:18:06.97 ID:0QJypxgi0.net
>>721
ニンテンドーアカウント必要な投票でそんなことやるやつはそうそういない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:19:19.69 ID:4acLIc3f0.net
コイル五条さんみたいな地位ではない
発売後からNPCなのに話題になってたし想像以上に人気過ぎてTCGドラマCDに出演
そういえば去年の今頃は門番に投票出来ないのを嘆いてる勢が結構いたな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:22:24.52 ID:EyShcyFx0.net
>>719
代々帝国の軍人家系っぽいのに門番さん(兄)はなんでセイロス騎士団所属になったんだろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:26:34.67 ID:4JHsWQ3l0.net
門番は下手な過去作の主要キャラよりセリフ量多いからなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:36:54.27 ID:sJ6O7qUj0.net
去年のredditで「なんで門番がいないんだ!」ってコメント多かったのは覚えてるけどまさか出したら出したでこうなるとは

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:41:19.94 ID:juG5WBpe0.net
まあでも二位はさすがにおかしいから何らかの不正だろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:43:17.07 ID:J9AKO2kW0.net
それがTwitter集計の方でもかなり多かったらしいんだよなぁ門番

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:43:45.93 ID:QjcPLV380.net
純粋な人気投票でないものでランクインってのがなんか複雑な気分にさせる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:43:58.68 ID:iPVyQkow0.net
マルス、クロムと言ったFEを代表する主人公と互角に戦う門番君

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:45:56.97 ID:Ewps46eD0.net
男4位までは全員スマブラに出たことあるのか…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:46:54.30 ID:WxU4W8WE0.net
スマブラ補正も主人公補正も無視して2位になる門番さんすごすぎて草 去年いたらエガちゃんディミトリ門番リシテアとかになってそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:53:18.23 ID:jtx9Tf4N0.net
>>733
クロード「解せぬ」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:53:59.00 ID:sJ6O7qUj0.net
コイル扱いされるのは嫌だしクロムに勝ってもらって穏便に済む方が門番ファン的に良いんだけどな…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:57:10.16 ID:J9AKO2kW0.net
まぁ門番もスマブラの背景として登場してたから補正もあるっちゃある(暴論)
今の中間1位のマルスは去年は男級長らの順位を下回ってたから、去年門番に投票できてたとしても入賞は微妙だったろうな
何なら級長リシテアが抜けた分の票が門番に集まってるまである

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:00:42.93 ID:4acLIc3f0.net
門番より名無しのモブだけど番人と仲良くしてたセイロス騎士にも投票したかった
そしてまだ上位にいるラインハルトで草なんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:11:53.43 ID:sJ6O7qUj0.net
>>737
黒髪オールバックってFEに少ないタイプのイケメンだし一部の需要が集中してる…のかもしれない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:14:05.78 ID:EC0NfEjNd.net
青2部でグリットちゃんヘタれたから副官でレベルだけあがってるマリアンヌかセテスどっちか入れようと思うんだけど火力はどっちがオススメ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:24:54.65 ID:+yQQcojU0.net
火力としては連撃セテスでしょう、グリッドちゃん副官にも出来るし
その様子だと魔法アタッカーは他にいるだろうしマリアンヌさんは魔法剣型でもないと火力としては並
そもそもド安定ヒーラーの1人だし

火力ヘタれて副官行きになったグリッドちゃんが悲しかったから大体ブリガンド経由してる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:25:48.84 ID:drMBD3lo0.net
ラインハルトは無課金の星だったからな(過去形)
今はインフレしすぎてキツイらしいが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:27:20.72 ID:W7iF/JeU0.net
セテスは技能アクセがオススメ
加入の遅さをかなり挽回出来る

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:03:00.98 ID:0DovetGoa.net
>>714
エンジェルも覚えたんで大草原

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:14:04.16 ID:0DovetGoa.net
エガボール絶対先生狙わないと思ってたけど
攻撃範囲内に先生だけかディミトリと先生だけだと仕方なく撃ってくるんだな
なんかいきなり遠くから「貴方を前にすると……」とか言い出したのでびっくりした

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:17:19.35 ID:0MP3Lr3z0.net
ディミトリばっかり狙ってくるエガちゃん、私情入りすぎでは?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:23:09.29 ID:JRxnCF5up.net
あれ絶対先生狙わないわけじゃなくてディミトリ+一番ダメージ入るキャラが狙われるから先生の優先順位が低いだけじゃないっけ
大体青獅子だとアネットフレンとかが狙われる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:23:26.50 ID:z84nKZpa0.net
さっきまで帝都決戦やってたけどハガちゃんのタゲがコロコロ変わって予想しにくくて困った
何基準にして狙ってんのか全く分からんかった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:24:39.50 ID:OlO5+Lyf0.net
特に体力が低いヒーラーが狙われやすいんだっけ
そして必殺引かれたら終わり

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:26:01.51 ID:J9AKO2kW0.net
俺はここで幸運低い奴を優先するって聞いたんだが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:29:58.23 ID:qb9a/Ilgp.net
>>745
まあエガの行動理由ほぼ私怨だし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:31:12.69 ID:IwjT1ozLd.net
ハピいるとディミトリ優先が消える

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:34:17.98 ID:0QKfbIpe0.net
エガちゃん「ディミトリの行動理由だってほぼ私怨じゃない、師」

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:34:45.07 ID:JRxnCF5up.net
一応魔物判定だからハピタゲするのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:35:26.84 ID:e+8E0hWj0.net
メーチェばっかり露骨に狙われたなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:37:20.78 ID:iLr2fZaR0.net
散策って会話や依頼終わったら何するのが正解なんすかね?
めちゃくちゃ持て余すんだけど……

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:37:34.26 ID:r9fpssjn0.net
>>1
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:39:56.25 ID:K6PAmHdR0.net
>>755
飯を食ってサウナに行く

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:40:47.49 ID:4TZpe7/f0.net
>>750
これで戦争起こされて大量の犠牲者出されたんだがら迷惑すぎるわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:41:44.02 ID:4TZpe7/f0.net
>>752
お前とは違ってちゃんと恨む対象への筋は通ってるよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:44:52.05 ID:+yQQcojU0.net
人の世を目指すとかいう皇帝が最後には本来倒すべき眷属の力で化け物になって、ゲームシステム上でも魔物扱いって…

覇骸に関してはヒューベルトですら反対してるのが印象的

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:48:13.96 ID:4TZpe7/f0.net
そもそも人の世を目指すも本来倒すべき眷属の力もなにも…別にレア達は人間を支配なんてしてないからなぁ……
完全な勘違いと思い込みであそこまで行ったのは逆にすごいわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:05:49.81 ID:mkSX+T9p0.net
全ルートを通してキャラ崩壊してないの門番だけ説ない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:15:33.10 ID:v+qbAvIE0.net
総選挙で悪ふざけするせいでアンチが増える門番さん可哀想

同じモブでキャラ付けのある番人さんは癒しだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:17:11.14 ID:m0tl8f78a.net
FEHのリシテアってキャラおかしいよね
リシテアはもっと人を舐め腐った表情してるよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:18:30.42 ID:lzyW2ZVp0.net
エガちゃんボールは一回はディミトリを狙うなら二回投げても良いよと言われてるようなもんでは

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:22:06.24 ID:6ycrZmNep.net
>>760
最初から遺産と二重紋章と魔獣っていう闇うごの力フル利用だから今更では
元々人の世を謳いながら自分が嫌ってる人外の力で戦うし勝てるのは女神の力ある先生がいる時だけってキャラだよエガちゃん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:28:19.51 ID:7M7ajVW30.net
紋章重視の世の中を否定したいはずなのに魔獣使うわ英雄の遺産(しかも自分のは紛い物)使うわで辻褄合わねーじゃん
それら使って覇者になったって紋章を有り難がる風潮はなくならんよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:39:15.74 ID:mbzi+IEr0.net
生まれの不平等さも説いていたし最後まで鉄の斧一本で戦い抜いてたら見た目はともかく主張としては筋が通って格好良かったかも

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:39:51.44 ID:atHM+bO40.net
いくつか質問させてください。

念のための技能や名声稼ぎが終わって教会ルナティックに突入していこうと思います。極力名声値は使用せずに頑張ります。

メンバーとしては赤組の生徒とバル以外の灰狼、フェリクス、イングリット、メルセデス、リシテアで行こうと思ってます。外伝に必要なキャラもスカウトしようと思います。

外伝も全部やろうと思うんですけど、育ててないユニットがいる外伝では完璧にクリア(村人救出)とか難しいですか?

他に入れた方が良いとか他のキャラと入れ替えた方が良いとかあったら教えていただけるとありがたいです。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:39:52.03 ID:atHM+bO40.net
いくつか質問させてください。

念のための技能や名声稼ぎが終わって教会ルナティックに突入していこうと思います。極力名声値は使用せずに頑張ります。

メンバーとしては赤組の生徒とバル以外の灰狼、フェリクス、イングリット、メルセデス、リシテアで行こうと思ってます。外伝に必要なキャラもスカウトしようと思います。

外伝も全部やろうと思うんですけど、育ててないユニットがいる外伝では完璧にクリア(村人救出)とか難しいですか?

他に入れた方が良いとか他のキャラと入れ替えた方が良いとかあったら教えていただけるとありがたいです。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:40:57.66 ID:WOEHyYtpa.net
>>770
こちらの操作ミスで連投してしまいました。すみません。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:43:40.98 ID:mkSX+T9p0.net
アイムールのこと考えると全キャラの中で1番紋章を使いこなすことになることの多いエガちゃん
風花って雰囲気がいいだけでかなりストーリーとかキャラの性格ガバガバ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:47:51.67 ID:IVDz3MKM0.net
エガボールの標的になるの大体ディミトリの他はリシテアだった
ハピも居たのにハピは1度も狙われなかったな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:52:45.70 ID:OL8JQ6WA0.net
>>757
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:52:55.29 ID:OL8JQ6WA0.net
>>1
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:53:09.68 ID:OL8JQ6WA0.net
>>725
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:53:19.48 ID:OL8JQ6WA0.net
>>1
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:53:28.39 ID:OL8JQ6WA0.net
>>1
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:53:40.03 ID:OL8JQ6WA0.net
>>726
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:53:52.20 ID:OL8JQ6WA0.net
>>733
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:54:02.39 ID:OL8JQ6WA0.net
>>754
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:54:11.95 ID:OL8JQ6WA0.net
>>731
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:54:20.61 ID:OL8JQ6WA0.net
>>754
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:54:30.49 ID:OL8JQ6WA0.net
>>752
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:54:39.29 ID:OL8JQ6WA0.net
>>738
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:54:51.41 ID:OL8JQ6WA0.net
>>1
まず同じシリーズのキャラが大量に出てるから批判されてるって理解しような ビジュアルが似てる上に性能まで似たようなやつばっかなの知ってる?それでスマブラ民全員がキレてるって理解してるか?馬鹿なFE民には理解出来んやろうなw
桜井とかザクレイみたいな大物プロげーマーとかにステマされても低評価は増える一方だから、それほど望まれてなかったって理解しろやアホ信者
ぶっちゃけ今回の風花雪月も任天堂ゲームの中じゃ大して売れた訳でもない。みんなの反応がその証拠じゃんw FE信者ってなんか言うとポケモンとかマリオとかと比べたがるけど、まず土俵が違うってことを理解してないから○イジで滑稽なんだよねw ぶっちゃけ覚醒IFが○ソゲーすぎただけで今作が良ゲーに見えるだけで、ぶっちゃけ今作は参戦できるほど神ゲーって訳じゃないやんw 大一お前みたいな1を聞いたら100で返すバカ信者みたいなのがFE信者にワラワラいたのが望まれてなかった理由のひとつってことも理解しろよ。 Twitterでもバカ信者共が「げんさくやったらさんせんになっとくできるー」「ヒハンシテルヤツラガバカナダケダシ!」とか言ってるのがそうじゃんw まとめにもベレト参戦させろとかしつこい連中いたし。ほんとFE信者って本編含めカスだな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:00:44.33 ID:Dgj3lFqM0.net
お時間に余裕のある方はぜひ通報にご協力ください。

★浪人(RONIN)浪人使用の荒らし報告★22
ttps://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1608356057/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:03:10.30 ID:3cTSkGFt0.net
>>770
ヒルツィリ全救出はだいぶきつい(ヒルツィリ育てても難しい)
メンツはそれでいいと思うよ
ドロテアのメティオを夜明けまでに習得しておくことを強くお勧めする

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:30:15.78 ID:OUPWuMmP0.net
ハンネマン・マヌエラの外伝がレスキューないとクリアできる気しないんだが、その面子ならコンスタンツェがレスキュー覚えるから大丈夫かな

アイムールって獣の紋章なんだっけ?アレは紋章適合してなくても適合してるように動かせる改造品って事なのかね
眷属と敵対・紋章主義否定したいキャラの性能上最大のウリが黒幕作の紋章兵器(眷属が材料)ってのも…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:43:45.92 ID:uja9PvWgM.net
材料は多分眷属やなくて人やで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:08:28.45 ID:zMPKaFTd0.net
アイムールとか天帝の闇剣とかって人間でできてるの?
あと紋章石はどうなってるんだろ
闇剣にオーバンっぽいのとあと何か2個はまってたのは覚えてる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:11:55.96 ID:G5PYa76cd.net
紋章石はガルグマクの地下に自生してたのを採取してきたぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:00:57.64 ID:2zjpSV3Z0.net
>>791
天帝の闇剣の紋章石はティモテとノアやで

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:04:40.32 ID:que7h9a1p.net
>>637
先生は某帝国過激派の隊長さんと同じく、会話によりたとえ嫌っている相手だろうと無制限に好感度上げる女神的洗脳催眠の加護持ちと認識すれば解決

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 07:04:33.67 ID:vuKTPpbj0.net
>>792
略奪したぢけ定期

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:10:04.21 ID:YiHXHP+ia.net
メイジ経由した氷槍パラディンの筈が、Lv24にして力23魔力17という謎成長を遂げたローレンツ君
魔力はむしろ期待値通りでヘタレたという訳でもないんだよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:15:31.56 ID:wp4IZRcNa.net
返信してくださった方ありがとうございます。

剣回避は誰につけるのが正解なんでしょうか。ユーリスに付けようかと思いましたが、飛行苦手なんですよね。フェリクスは弓で使いたいし、フェルディナントは槍を持たせたいのでどうしたらいいか悩みますね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:33:01.88 ID:EwZK9NTjp.net
>>797
ペトラにつけたら?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:41:13.35 ID:F+5Z8dJf0.net
>>797
ペトラグリットのどっちかでいいんじゃない?単純に性能で並べたらフェルディナント一強だけど
ルナで剣回避するなら警戒態勢も必須だし飛行職なりにくいフェリクスユーリスは辛い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:47:55.97 ID:lc9mkvuW0.net
正解なんて人それぞれだし、それを考えるのがこのゲームの醍醐味なんだがな
個人的にはその面子ならイングリットをメイジ経由で踊り子運用するのが好き
踊ったりトロン打ったり回避盾したりと便利

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:02:34.38 ID:dq0/TWS3M.net
向き不向きはあるけれど
明確な正解なんてないよ
大体無双ゲーやりたきゃゼルダ無双でもやればいいのに
回避盾とかバランスガバガバすぎてクソ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:04:38.23 ID:WN7uIbhXM.net
>>801
そうだよ
敵の命中が低すぎる
命中20を敵全員に配るくらいしろ
味方だけあんなチートスキル使えるのおかしいだろ
慧眼も可

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:07:33.16 ID:kfvFhU2G0.net
斧回避あるから強スキルという意味でのバランスは問題無くね。反撃が強いだけでそこも序盤の逸楽騎士でバランス取れてる
後は大将星

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:07:44.69 ID:vlawvzktp.net
一部のキャラを除いて、スキルや兵種がバランスブレイカーだと思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:10:54.50 ID:kfvFhU2G0.net
>>804
使わなければ良いだけなんだけどな
縛りで難易度上げてると何故かエピタフとかグレートナイトが選択肢に入ってくるし、苦手技能も無理矢理伸ばす事にもなるから色々と楽しい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:10:54.62 ID:DwOBYZKfp.net
まあ好きに育成した方が楽しいよね
このキャラはどんな戦技や魔法を覚えるのかなーって思いながら育てた一周目が最高だった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:18:57.56 ID:lEmpvQUda.net
成長率という運ゲシステムを採用してる時点でバランスなんてないようなもん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:36:26.95 ID:3VOI/cTFd.net
かといって、敵を強くしたら、したらで叩かれそうな気もする
ルナティックよりも高い難易度を用意するしかないか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:56:08.33 ID:OkWWAZUYd.net
>>802
煤闇に出てくる敵ヴァルキュリア怖すぎて草だったわ
やっぱ煤闇のバランスが良質なんだよなぁ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:57:07.30 ID:aP2OVgZu0.net
回避盾は聖戦からある伝統とも言える風花は聖戦リスペクトなので
ただ聖戦のCPUは命中ゼロだと攻撃してこないから渋滞起こすだけだが
スキルとかなしでシンプルにバランス調整してるのは新紋章が最後かな
ただ売れなかったからこの路線はもうないね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:02:58.73 ID:m0tl8f78a.net
成長率システムというのは「ユーザー側による特定ユニットへの贔屓」を許すシステムなんだよ
つまり「好きなキャラだけ成長吟味して強くできますよ」という制作側の意図なんだよ

もし成長率が固定になったらユニット性能原理主義者による「〇〇有能過ぎるwww」「△△使えねえwww」
という差別が加速することになり、特定のキャラを擁護する萌えブタが死亡するんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:16:23.95 ID:zm9iaRdq0.net
運ゲー嫌なら命中、必殺も無くさないとな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:35:17.37 ID:/uMyAI0gM.net
そこまで来るともう将棋やってろよって話だな
結果のゆらぎに一喜一憂するのもFEの醍醐味よ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:36:28.66 ID:Yy1mNc+Fd.net
いまさら言うのもあれだけど風花雪月でぐっと敷居を下げたのは英断だわ
プレイヤーのさじ加減でスパロボできるし、高難易度はやっぱ手強いシュミレーションだよ
一部の強スキルはお助けキャラだと思えばよし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:41:28.77 ID:lEmpvQUda.net
>>812
それらの運要素は不安定なら使わないことで避けられるから全然違うが
成長率システムにも良い面はあるが細かなバランスや高難易度を求めることには噛み合わない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:41:17.68 ID:3k/EasPjr.net
今思うとカジュアル実装はFEが当たり前を見直した瞬間だったなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:44:47.14 ID:+CGCww1Ua.net
往年のファンの意見か老害の意見かを見極めながら切るというのは神経使いそうだなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:46:47.37 ID:WN7uIbhXM.net
今回は成長率運ゲーの下ブレへのフォローがしっかりしててよい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:48:01.44 ID:7M7ajVW30.net
ユニットに個性を持たせたことがFEの売りなのにどうにも使えない奴と使える奴の差が大きすぎた過去作の方がゲームデザインとしては難があったといえるかも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:53:06.20 ID:T6KivdgR0.net
固定成長は(2周目以降のおまけを除いて)今後も無さそう
ガチ勢が見つけた最適解をwikiに載せて初心者がひたすらなぞるだけの作業ゲーになりかねない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:02:58.93 ID:EQkCF4Hd0.net
習得魔法だけでどれだけアネットが馬鹿にされ続けたか見てるから
固定成長なんて煽りしか生まないだろうよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:14:29.38 ID:mYMGNcyK0.net
回避盾愛好家としては地味にレア様外伝が1番悩まされる
ボウナイトやサンストマンがいるからさっさと応激付けて倒したいところだけど呪縛持ち・高命中魔法使い・ゴーレム・命中150超えのスナイパーが各所に散りばめられて進みづらい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:23:12.91 ID:vlawvzktp.net
ゴーレムっていくら回避盾を作っても命中しかねないし紅花なんてレア様による強化と必殺高めで本当強敵

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:30:37.40 ID:OkWWAZUYd.net
レア様外伝割とムズいよな
サンスト使いを応擊でサクッと倒しきらないとちまちま移動してきて他敵のスイッチどんどん踏んでくからヤバイことになる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:33:37.92 ID:aP2OVgZu0.net
格闘回避盾は魔殺し付けれるのも地味に壊れよな
回避能力に関しては完全に剣回避の上位互換

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:35:22.59 ID:Ka3eQTDGM.net
そうか、魔法は地形効果無視するから魔殺しは回避盾に有効なんだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:42:04.71 ID:Yy1437kHd.net
体を鍛えるのが最強なんやな
聖ラファエルの教えは正しかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:48:30.38 ID:BAkJaIcZM.net
ドヤ顔で紅花ラストでゴーレム特攻するリンハルト
なおレベル60

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:49:10.40 ID:/y23xeEk0.net
紅花のゴーレム強いよな
何度もやってるけど必殺で事故る割合高いわ
ステータスろくに見てないけど幸運も高いんだろうか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:58:15.63 ID:3cTSkGFt0.net
フェルディアは射程1ゴーレムを辿るように中央進軍してるから囲いで全部完封できてるわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:04:44.31 ID:5/j5xBcZ0.net
射程3、魔法攻撃、障壁壊すまで魔法無効、と単純なステータス以外のいやらしさが盛りだくさんなんだよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:09:50.01 ID:CPxLs/T80.net
ぶっちゃけ回避盾に火力はあんま求めてないんよな
切り返しウォーマスまで極めたらそりゃ火力も凄まじくなるけど
回避盾なら拳回避もできるけど踊りは踊り子にしかできないから、やっぱり踊り子には踊っていてほしいよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:33:39.92 ID:OUPWuMmP0.net
魔防一番高いキャラでも即死する程強化された射程4ゴーレムは怖すぎた
魔獣は階段上を移動できない仕様に助けられました…

>>790
言われてみればモーリス本人の生存が確認されてるからアイムールの材料になってるのは実験で魔獣化させられた帝国民か
闇蠢もそれをわざわざエーデルガルトに持たせて獣にはお似合いだわって内心笑ってんのかね…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:38:24.70 ID:6ycrZmNep.net
獣の紋章持ってたマリアンヌの父親が失踪してるからそれが素材かもね
親子仲は良かったみたいだから幼い娘を置いて自分からいなくなるとは思えない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:46:18.82 ID:0N3jRvU4H.net
赤で2周目レア様とセテスの会話適当に流してたけどもしかしてこの後この二人殺すことになる?と思って気持ち高めるためにちゃんと聞くことにした

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 14:11:06.50 ID:OUPWuMmP0.net
>>834
リーガン一家殺害(+ラファエル両親殺害)でグロスタール家に濡れ衣(商人殺害はやってたが)
双紋章実験、ジェラルト師匠を殺害、住所はゴネリル領とマリアンヌ以外の金鹿7人は闇蠢から何らかの被害を受けてる
マリアンヌだけ無関係とも思えないし結構ありそうな設定だなぁ、実際両親失踪設定は説明なくて謎すぎるし
てかやっぱり金鹿にも闇蠢(帝国)に与する理由は何もないな…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:10:06.47 ID:lV8sacLS0.net
197 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 4b58-b71I [153.239.12.10]) sage 2021/01/26(火) 15:47:18.03 ID:I0/gtESt0
当時のコイルや五条勝の人気投票に参加してみたかったなぁと思ったことがある方、
今一番熱いファイアーエムブレムの人気投票“英雄総選挙”に参加してみませんか?
門番さんをあなたの1票で応援してあげてください!
https://vote5.campaigns.fire-emblem-heroes.com/ja-jp?locale=ja-jp&hero_id=115064&share=cheer

こんなことしてんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:08:49.34 ID:tebBviSAa.net
門番君は女神の塔のお相手を指名させてくれるありがたい人である
周回重ねたらあえて特定の人物を思い浮かべずに誰が来るか待つのも楽しいかもしれんが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:21:33.33 ID:qOYQgKIO0.net
星占術師「頭に想い人を1人イグ思い浮かべてくださいナーツ」

それが貴方の運命の相手です

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:30:41.81 ID:lc9mkvuW0.net
俺の運命の相手は占星術師さんだったか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:35:15.90 ID:GxPKm9vt0.net
https://imgur.com/ECnUj8I
https://imgur.com/ymAipZs
俺の漢字ドリルが想像以上にマイクランだった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 18:20:45.30 ID:wg49zPdRd.net
セイロス様使いたいんじゃー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:34:30.16 ID:E4szax030.net
銀だけで良いからそのクソつよい剣かして欲しかった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:55:45.48 ID:pR2eawg70.net
マリアンヌの父が材料だとしたら、アイムールの形状的に人骨で出来てなさそうだから魔獣にした上で殺して、その骨でアイムールを作ったってことになるのかな?鬼畜すぎるし、マリアンヌがレアと同じ目に合わされてることになるのか...
でもそれだと魔獣の骨でも英雄の遺産もどきを作れるってことになるのか?紋章石は闇うごが予め用意してたのか魔獣から取り出したのかは分からないけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:55:58.45 ID:+tYG4NG7d.net
このクソゲー持ち上げてる奴らって絶対に覚醒以前のFEに触れた事がない奴ばかりだと断言できる
従来のファンならSRPGとしての完成度やシナリオのアレさに拒否反応示さないわけないからな
SFC、GBAシリーズ、蒼炎・暁もどれも甲乙つけがたい魅力がありました硬派な世界観と魅力的なキャラクターが素晴らしいシリーズだった面影がまるでない
風花みたいな過去作の劣化品が絶賛してるバカが多いのもだが
覚醒以前のファンで今のFEが好きな人は絶対いないだろ
元々自然種にいた動物が突然外来種によって絶滅寸前にまでなるのと同じ現象だと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:05:04.65 ID:4uTdRuF4a.net
ソティスがベレトスの中にいるとバレたら、

レア「お、お母様は、私のことを何か言ってますか!?」
ベレトス「え〜覚えているようないないような……あ、子守り歌は知ってるみたいですよ」

みたいな地雷回避ゲーになるのかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:07:59.58 ID:+tYG4NG7d.net
>>846
こういう気持ち悪いレスがでるのが覚醒以降のクソゲーの特徴だよな
こういう奴等が客なんだからまともなものができるわけがない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:11:32.37 ID:C2WDluHk0.net
🌚せーんせっ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:12:19.80 ID:+tYG4NG7d.net
風花雪月がテリウス大陸、ユグドラル大陸の様に全く没入感を得ることができないのは
FGOのぐだに対しても同じ事が言えるがマイユニを選択肢のみの無口にしたおかげで最後までどういう人間なのか、なぜ戦わなければいけないのかわからないから
冒頭、傭兵として登場するがなぜか非常に世間知らずで、なぜか連れていかれた修道院でこれといった理由もなく教師になる
教師を主人公にしたゲームを作りたいのであれば、そもそも教師になるべくしてなった話として作り、修道院がどのような組織化を説明することで世界観を説明すればよかっただけなのに、なぜかそういったスタンスはとられていない
プレイヤーが何者であるかが宙に浮いた状態では当然感情移入などできるはずもなく、二章に入り生徒同士が戦争をするようになっても、全く感情に訴えることがない
いくら凄惨なエピソードを積み上げようとも、海外の紛争に関するニュースと同じで実体感を伴わないんだよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:13:19.61 ID:2zjpSV3Z0.net
レア様使用可能モードはよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:15:46.88 ID:OUPWuMmP0.net
フレンからの採血だけでルミール村の惨劇・人造紋章石の製造・それによる魔獣化が可能、ここまでは分かる
2部ではレア様から定期的に採血出来るだろうから帝国に魔獣増えるのも分かるし

謎なのはアイムールと再生ネメシス達の闇遺産シリーズ
アイムールも天帝の闇剣(W紋章石)も使用者と紋章不一致でも一致扱いになってるし、強制適合が可能なのは分かる
保存してある十傑とかレア様の血やらで望みの人造紋章石作れたとしても眷属の骨が今となっては回収不能だしなぁ
闇遺産シリーズは当時予備で作ってたとかで通るけど、アイムールはモーリス本人が確保されてないから魔獣から作りました以外思いつかない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:16:08.33 ID:+tYG4NG7d.net
新紋章から音沙汰ないけどファイアーエムブレムの新作はまだなの?
覚醒とかいうののあたりからの自分をファイアーエムブレムと思い込んでいるパチモンの三流ギャルゲーシリーズしかないんだが??

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:19:27.23 ID:85mWZ0+rd.net
覚醒以降のファイアーエムブレムとデジモンアドベンチャーtri.ってなんかすごく似てるよな
作中のキャラの言動が薄っぺらいところとか過去作を蔑ろにしてるところとか生みの親のスタッフを追い出したところとかその他諸々

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:22:08.78 ID:85mWZ0+rd.net
このスレタイのタイトル変えろよ
贋作なんだからファイヤーエルプレムにでもしろや
ファイアーエムブレムの名前を使うよなよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:23:06.13 ID:9sXg1//ya.net
覚醒のルフレにせよifのカムイにせよマイユニが普通に喋ったり感情表現してる件
しかも完全無口系マイユニは烈火が最初なんだよなぁ…なんだ単なる対立煽りか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:27:08.33 ID:85mWZ0+rd.net
>>855
烈火の軍師のどこがストーリーに出張ってきたりマンセーされたのか言ってみろや
少なくともベレスベレトみたいな気持ち悪い持ち上げ方はされてねえよ
意味の無い選択肢で鬱陶しいのもそうだけど、特段ずば抜けた魅力もないのに周りが馬鹿みたいに崇拝してんのが気持ち悪いわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:27:34.00 ID:C2WDluHk0.net
こんなわかりやすい荒らしはおらんよ
とっととNGに打ち込んだげて

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:29:17.41 ID:Kt6v3n6U0.net
マイクラン、魔獣にされた生徒、モーリスと皆魔獣状態が解けて死んでるから普通の人を魔獣にしても眷属みたいに素材を取り出すのは無理なんじゃね?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:33:28.90 ID:85mWZ0+rd.net
後、ルフレやカムイも等しく同じ穴の狢だからな
優劣なんて関係なく等しくゴミ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:38:54.88 ID:85mWZ0+rd.net
「何故ここまで好かれるのか?」の理由づけとなる描写も魅力も無いくせに、キャラクターたちに「マイユニ流石!」「マイユニだけは自分を曝け出せます!」なんて言わせたところでお人形遊びやってるだけなんだよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:41:21.45 ID:tebBviSAa.net
今気がついたギルベルト殿誕生日おめ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:42:29.95 ID:/y23xeEk0.net
アイムールがパトリシア説みたいなのここでみてゾッとしたの思い出した

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:44:40.24 ID:yG+Q9W3Nd.net
       / ̄ ̄ ̄\
      / ─   ─ \
   /  (●)  (●) \  こんな糞スレ糞して帰るお
    |     (__人__)    |  オタッフと信者は早く死ぬべきだお
   \     `⌒´   /
  mCγ       ヽ Cm 
  |  { ⌒ヽ、,,_∩_/ ノY  r'
  `-/`ー、_っ(;;;)(;;;)__,ノ ヽ-'
    !      ,*、     |
    ヽ ___,人____ノ  (
          ゙ミ;;;;;,_     )      (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,   (
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ   )
           ゙ゞy、、;:..、)  }  
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:45:27.58 ID:OUPWuMmP0.net
英雄の遺産は生きてるみたいに動くって話だから紋章石はめ込まれて武器として生かされてる状態なのでは?
レア様も紅花では竜形態で死んでたが、銀雪では戻ってた。眷属が竜状態で死んだ時は骨回収出来るのはそりゃそうなんだが
魔獣はどうやっても武器に出来ないなら骨を自作出来るように技術が進歩したか、千年単位で眷属の遺体が保管されてるのか

獣の紋章石はどこから?って疑問にはマリアンヌの親が都合よく行方不明だもんなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:47:19.39 ID:zNF+vpCGd.net
>>862
ただオタッフが適当に考えて碌に考えてもいない設定を信者が拡大解釈してくれるんだから楽なもんだよな
この糞作で妄想広げられる信者が馬鹿だが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:49:43.46 ID:IOp/ro27d.net
|__ ||
|  /   _/  //
|  /\  _/ ̄
| /  \ / ̄  ヤ ッ
|            ノノノノ -__
|∴`;        (゚∈゚* )  ─_____ ___
.;':;;':__从て   (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
;;':(≡て ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
;:;;':。:W つ  ̄\  ⌒彡)  ノ =_
|\  \   \,__,ノ ノ
|  しーJ     / / ≡=
|   ↑     / ノ      ____
|  風化信者    /ノ _─ (´⌒(´
|         ミ/= (´⌒(´⌒;;

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:51:55.10 ID:ZbPLayjxd.net
主人公が崖から落ちて5年間も寝ていたりとか
アガルタが弾道ミサイルとかオーバーテクノロジー持っておいて何で使わないんだとか
グロスダール会戦で突っ込んできて王国に攻撃する同盟とか
何で修道院が大陸の真ん中に位置してるのとか
修道院は王侯貴族の御子息が一同に介してる状況なのに暗殺の危険性とかないのかとか
どん底の立場のエーデルガルトが軍務卿と内務卿を味方につけたとか凄い事やってる筈なのに過程がないので凄さが全く伝わらないとか
過剰な言動でキャラを記号化して人間が描けてない
級長の1人が最序盤の自己申告猜疑心が失笑ものであの時点で期待のハードル爆下がりしたわ
マップが単調だし職種のバランスとかSRPGとして雑、加えてストーリーも突っ込みどころ満載で風花雪月は覚醒以前のFEにも全くおよなばないクソゲーでしかない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:54:41.30 ID:gwpb5ypO0.net
フレンさん魔力40超えてて笑う
グレモリィにしているのも一因か

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:56:25.23 ID:WcAt8WKId.net
風花雪月はゲームバランスがとてつもなく悪い
能力上限をバカみたいに高くしたせいで両極端なものになってる
兵種の熟練度貯めたら全員が同じスキルを習得できるせいで強スキル、強兵種に固まる
敵の能力値設定が雑なのもある
マップが単調だし職種のバランスとかSRPGとして雑、加えてストーリーも突っ込みどころ満載で風花雪月は率直に言ってクソゲーだぞ
過剰な言動でキャラを記号化して人間が描けてない
級長の1人が最序盤の自己申告猜疑心が失笑ものであの時点で期待のハードル爆下がりしたわ
猜疑心の塊だと言うことで人を遠ざけたいとかそんな描写でもないしなんだったんだあれ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:59:15.09 ID:JHcu1IrTd.net
このゲームは分割シナリオであって分岐ではない
分岐シナリオのSRPGなら遥か昔に出たオウガやらラングリッサーのが遥かに上

ポケモン感覚で学級選ばされたり他学級との交流もロクにないままアホみたいな理由の戦争が始まるのも酷いが
一番クソだと思ったのがステータス上げたり適当に飯食ってスカウトしただけの他学級生徒が何食わぬ顔で祖国を裏切る、説明もなく加入するマジモンの手抜き
一体何故こんな糞ゴミシステムを搭載したのか企画担当に聞いてみたい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:01:52.50 ID:7M7ajVW30.net
そんなことよりおなかがすいたよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:03:17.05 ID:s9hN7YIWd.net
覚醒以降のFEに共通している事だが
人物描写が軽くて厚みがない
如何にもラノベやアニメしか見た事がないライターがキャラ自身に自己紹介させるって手法ですごく陳腐に感じる
だってその人の本質が出やすいのは言動、行動だから。行動や思考でキャラクターを立たせてほしいし、暁までのFEではそれができてた
キャラを前面に押し出す手法は確かに便利だがそれって自分が『私は登場人物の行動や思想の描写のみでキャラクターを表現する力がありません』って言ってるのと同じで深みがだせないから血の通ったキャラが描けないんだよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:04:12.64 ID:me3IWqw90.net
>>793
サンクス
ていうかアイムールとブルトガングの例を考えると紋章石って眷属一人につき複数採れる場合もあるのか…?
まさかこんな目立つとこで設定ポカはしないだろうし
それともアイムールの方が人工紋章石かな
設定資料集はよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:06:54.17 ID:RinQNUoMd.net
同級生で同士の殺し合いが悲惨だと信者が言うがストーリーで他学級であんまり関わりが無いのもあり
仲間にしなかったりクエスト無いキャラは話しかけても何もないから散策会話も9割以上スルーで余計に関わりが無くなる状態だから薄っぺらくてまさに茶番としか言いようがなかった
あれだったら暁の後半の方がまだ仲間同士の戦いの悲劇を描けていたと思う

>>873
そんなもん設定ミスや杜撰な作品の粗でしかないだろ
マイユニが谷の落ちて誰も捜索せず5年も経過する突っ込みどころ満載のクソゲーだぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:10:34.17 ID:tK+2bqDOd.net
ベレトスが5年間も川を漂流していたりとか
山賊雇って同級生殺すのを依頼したのに自分も殺されかけてるエーデルガルト
蒼月ルートの終盤でグロンダーズでイミフな理由で殴りかかってきたのに助け求めてくるクロード
風花はキャラの行動とか設定も考察すればするほど穴だらけで
雰囲気だけそれっぽく見せて、その実はハリボテだった鉄血ガンダム見せられてる気分になる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:13:41.99 ID:OUPWuMmP0.net
アイムールだけワザワザ獣の紋章で「エーデルガルト専用の紋章石改造武器」って書いてあるし本物ではないんでは?
「紋章石を改造してあるエーデルガルト専用武器」ならその通りなんだが、マリアンヌさんでは使えないのか?とか色々疑問
それで>>862みたいな話にもなる訳だし

紋章石は心臓って話だし複数作れそうにはないんだけどなぁ、人造紋章石が出回ってるのもあるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:17:52.58 ID:2zjpSV3Z0.net
紋章石って色々と謎のまま終わったよな
まず魔獣化の仕組みもさっぱり分かってないし魔獣化するとナバテア族も含めて紋章石は頭部に露出するのが絶対みたいだし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:19:44.47 ID:tK+2bqDOd.net
>>876
信者はオタッフがそんな設定を考えてると思うか
大修道院を狙われやすい大陸の真ん中に配置して
3国の王族や貴族の御子息が通う士官学院も兼ねてるという突っ込みどころ満載の設定なのだが
こんなの暗殺のリスクが跳ね上がるだけなんだよなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:22:54.72 ID:c+wI8qUud.net
お前らは自分大好きな馬鹿信者がマイユニになりきってブヒってるだけだからな
覚醒以前のまともなファンの減少にきづいてるだろうから路線変更する勇気なくて次も絶対ブヒ路線なんだろうな

EEじゃ売れないのわかってて過去作に手を出すのがクソ
キャラそのままにする能力はないから覚醒脳だし
そのうちゴミのように捨てられるんじゃね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:24:21.36 ID:7M7ajVW30.net
お前達
もう寝なさい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:27:19.58 ID:cgQBfoaPd.net
プレイヤーの自己投影みたいなマイユニの存在そのもの自体が要らない
H×H選挙編でイルミも言ってたけどさ、「(ある一人の人間が)クラスメイトのこと全員好きとかあり得る?」と同じで、クラスメイト並びに学校関係者全員が一人のことを好きになるなんて本来あり得ない
この時点で群像劇そのものの構造が壊れてドラマが作り難い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:32:47.22 ID:IwviOqjjd.net
覚醒以降はマイユニの味方になるやつはというかマイユニがつく陣営は絶対正義側じゃなければ駄目みたいな作り方してるからシナリオがおかしくなる
「何故ここまで好かれるのか?」の理由づけとなる描写も魅力も無いくせに、キャラクターたちに「先生流石!」「先生にだけは自分を曝け出せます!」なんて言わせたところでお人形遊びでしかないんだけどな
マジでつまんないししょーもないよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:41:23.70 ID:v+qbAvIE0.net
久々に変なのが湧いてきたけど、総選挙で風花勢が上位で腹が立って書き込み始めたのかな
本当総選挙関連は迷惑な奴が多い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:43:29.84 ID:IwviOqjjd.net
>>883
FEHとか現在レイプのクソゴミゲーなんて知らねえよボケ
というか覚醒以前にFEを混ぜて改悪すんじゃねえよ!
覚醒以降のなろう系もどきの贋作だけやれよてめえら

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:47:05.15 ID:4uTdRuF4a.net
このスレって定期的にルミール村になるよね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:48:23.27 ID:7M7ajVW30.net
まあ門番が2位になったことに関しては複雑な気分になる人もいるっぽいが…ヒーローズいわゆるガチ勢が多いらしいし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:48:50.80 ID:C2WDluHk0.net
???「頃せ。一匹たりとも逃すな。
四肢をもぎ首をへし折ってやれッ…!」

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:49:53.71 ID:/m+CVjB9d.net
風花が歴代最高売上という嘘付きはこのデータ見て言い訳してみてね?

FEシリーズ国内売上
比較

旧スタッフ作品
紋章  78万
聖戦  50万
封印  39万(烈火27万)

新オタッフ作品
覚醒  47万
if  50万(暗夜白夜合算)
風花  48万

シリーズで一番売れていると豪語する信者は現実見ろよ紋章と聖戦に負けてる
海外ウケ?旧作品は烈火より前は発売してないからノーカン

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:51:44.16 ID:OUPWuMmP0.net
>>883
直後のレスで自己紹介してあってどうもその通りみたいだな

ニンアカないと投票出来ないから多重投票はないんでしょ?さすがに門番2位はコラかと思ったけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:53:00.41 ID:/m+CVjB9d.net
>>886
従来の覚醒以前のファンはFEH嫌ってるけどな
何をどう解釈したらそのキャラがそういう言動をするの?そういう設定になるのとか改悪だらけだからな
シリーズ作品のファンが従来に近い話を望んで何が悪いのかと言いたい
時代に合わせて自由で細かい設定違っても愛があればいいみたいに行ってるやついるけどそれは履き違えてる
元の原作ファンの気持ちを弁えないといけない部分も当時のちゃんとした設定も蔑ろにしてるのなんて嫌に決まってる
なぜ漫画や小説のアニメ化で原作通りが望まれてるのか考えた方がいい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:53:32.18 ID:C2WDluHk0.net
人気のあるモブキャラはシリーズ作品でもそれなりにいるから
門番だけ特別扱いなのは自分も少し不満ではあるよ

ただ、風花本スレに爆撃するあたり恨む相手を間違えてるんだけどね
FEH運営に文句言え

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:56:50.18 ID:/m+CVjB9d.net
>>891
俺から見れば風化もFEHも嫌悪の対象なんだけどな
ファイアーエムブレムをギャルゲーのなろう臭いシナリオにしでシリーズ殺した恨みが消えると思うなよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:57:38.84 ID:ze4ckj210.net
こういうのってなんでツイッターでやらないんだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:57:59.04 ID:Ldk63QQ60.net
門番さんは普通に好きだが悪ノリで門番一位にしようぜwwwってファン外にも投票しろと広めてるような奴は好きじゃない
あと連投君は真性のキチガイか恐らくアンチスレからコピペして貼ってる荒らしだろうから触らないでいいよ
ワッチョイあるんだからNGでスッキリ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:59:57.91 ID:3aOSu5LTd.net
>>893
今でも血の悲鳴をあげてる人が5chやTwitter含めても大量にいるからな
てめえら信者やオタッフ含めてどれだけ恨まれてると思ってんだ?ああ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:01:43.86 ID:WMubAMk7M.net
ずいぶん長時間にわたって頑張ってるな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:03:29.78 ID:aP2OVgZu0.net
捨てメアドで捨て垢量産してまで多重投票する人も少数だろうし
このままだと門番まくるの無理じゃない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:03:45.74 ID:ADcy5tlhd.net
FEの暁までの従来のファンはシリーズがなろう臭いシナリオや萌豚や腐女子向けになるくらいなら滅んで欲しいって思ってる人が大半だからな
覚醒以降のは先達の作ったブランドに乗っかってファンの神経を逆撫で、流行り物に飛び付く質の悪いイナゴ連中しかいないからな
まんまFGOのあれこれの型月界隈と同じ状況になってる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:08:31.96 ID:RwHlH05za.net
老害が離れるのは良い風潮だな
この路線が正しいことがよくわかったよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:09:33.47 ID:ADcy5tlhd.net
>>899
覚醒以降の人気ってブランドの人気ありきだからな
新規タイトルでやっても人気は出ないし注目されない
オタッフや覚醒以降の豚や腐はブランドの威光を借りてるだけ
引き込まれる話も、魅力的なキャラも今まで先達が作り上げた歴史があるからこそ輝く
にも関わらず、それらをすべて覚醒以降が盛り上げたように誇るのは原作への冒涜に他ならない
謙虚な姿勢は大事だよ?身の程を少しは知った方がいいんじゃない?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:12:52.26 ID:ADcy5tlhd.net
>>899
老害に何か言われるのが嫌ならファイアーエムブレムというタイトル外せよ
できるわけねえもんなあ?ブランドに寄生してるだけのハリボテで中身クソなのがわかるもんなあ!?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:16:52.37 ID:7M7ajVW30.net
疲れてるだろ?今日はもう寝ようぜ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:17:00.26 ID:i+X2nhQRd.net
ファンが好きな作品を守る為に「こうあって欲しくない」と叫ぶのの何が悪いっていうんだ
「何が好きかで語れよ!」みたいなドヤ顔で公言する馬鹿がいるが、逆に「何に対して憤ることができるか」を声高に説明できる人間の方が主体性があると思う
人の好みや趣向なんてそれぞれだが、超えてはいけない一線や、やってはいけないやり方というものを毅然として否定するファンの方が作品を守ってるしずっと作品を応援し続ける
自分の「好き」を穢されて奪われて憤らない奴はファンじゃない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:17:56.89 ID:YiHXHP+ia.net
氷槍がメインウェポンで、通りにくい魔道士相手には旋風槍で薙ぎ倒す両刀ゴリラローレンツが出来上がりつつあるわ
1部終盤ならギリワンパンラインに届くが2部ではどうなるか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:20:04.48 ID:yM2ZONryd.net
>>902
このくっさい台詞Pシリーズからのパクリ台詞だろ
あれ面白いと言ってるのはなろう作品やニコポナデポのハーレム面白いとか思ってる糖質だろ
このクソゲの池沼信者と質が変わらない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:25:58.86 ID:dWEocXO50.net
>>902
1回声かけしたら、後は完全放置でお願いしたいです...

17歳好きな兄弟に布教したが、彼は無事エガちゃんを袖にできただろうか...
かすみお姉ちゃんみたいな人について行きなさいよと助言はしたのだがw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:11:06.37 ID:OUPWuMmP0.net
>>906
黒鷲選ばせてそれ言ってるなら笑う
一歩間違えれば唯一その17歳に直接トドメ刺すルート突入でリアルファイト不可避だぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:12:32.78 ID:eFMP+I100.net
ヨシザワ?誰だろう

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:14:04.77 ID:C2WDluHk0.net
まあ銀雪ルート行ってなおかつ支援Aまで進められたなら
17歳教のご家族もニッコリだろうよ

…まあ、初見でレア様結婚は厳しいやろなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:20:59.82 ID:OUPWuMmP0.net
余程セイロス教の敬虔な信者でも銀雪行けないとペアエンド無理だしなぁ…初回レア様エンドこそ最難関のような…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:24:37.69 ID:QmMwJLksd.net
>>909
初見殺しの最初の学級3択は乗り越えてるにしてもエガちゃん2択を乗り越えた上で支援Aって関門がでかい
仲間には加わらなくて贈り物と選択肢とお茶会でだけ支援上げられる上に期限付きとか初見では気付かん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:30:48.43 ID:kfvFhU2G0.net
お茶会出来るようになったのもアプデ後だからね・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:32:53.97 ID:7M7ajVW30.net
レア様のやってきたことは全部正しいとは思わないけど自分はレア様の事好きだぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:36:05.22 ID:gwpb5ypO0.net
ヒルダの魅力の高さは強いよね
対アサシンでセテスより重宝する

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:39:03.09 ID:C2WDluHk0.net
レアはいいキャラしてるよ
銀雪のマップが翠風ほとんど同じだから発売当初は文句言われてたけど
お話としては一番キレイな終わり方だと思うしレアの良さも出てる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:46:03.51 ID:OUPWuMmP0.net
「銀雪は翠風のコピー!」じゃなくてまさかの「翠風が銀雪のコピー!」だしなぁ、「帝国は基本紅花で銀雪がオマケ!」も逆だったし
最初に出来たっぽいだけあってグロンダーズ周りも一応辻褄あってるし…うんまぁ不参加だからなんですけど
てか銀雪グロンダーズってトリプルKOでネームド込みで一番死人多そうで悲惨だな…

>>914
魅力はすぐ盛れるからいらんとか言われがちだけどそもそも魅力高い奴に盛った方がいいしね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:46:53.75 ID:ZztHyfQVp.net
>>913
エガのやってることが何もかもおかしいからどっちみちレアについてく方がマシかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:48:30.82 ID:yM2ZONryd.net
>>915
いいキャラ?
傲慢で寛容さもなく特定の贔屓がわかりやすく器も小さくて人の上に立つカリスマが全く感じられないのだが
そもそもあれだけ沸点が低くて1000年以上もフォドラの大陸収めてきた説得力が皆無
というかそれ成立するフォドラの住人は馬鹿しかいないのかよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:48:34.92 ID:ZztHyfQVp.net
>>915
銀雪行くとレアの操り人形にされる!とかエアプエガ信がネガキャンしまくったせいで必要以上に叩かれてる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:54:02.46 ID:gwpb5ypO0.net
セイロスと呼びなさいとか、迷言が豊富なレア様

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:55:10.27 ID:7M7ajVW30.net
このスレができた当初はレア様とかの教会勢好きと言っただけで非国民みたいな扱いされてたらしいね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:56:02.98 ID:vuKTPpbj0.net
>>918
お前、エガがレアにしたこと考えたら普通はあれじゃすまないくらいキレるもんだぞ
ガンジーでも助走つけてぶん殴るレベルだわ
ていうかカリスマと特定の贔屓はまだしも、傲慢で寛容さもなく、器も小さいってなんの冗談だ?ちゃんとやってたらそんなセリフ出らんわ
エガみたいな支離滅裂なこと言うのはやめた方がいいよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:00:28.98 ID:i6w9SZVG0.net
>>909
>>910
しかも序盤じゃレアめっちゃ怪しくて、エガが何かの真実を知ってるみたい描写されてたからな
実際はそこまで大したことしてなかったし、エガの方が余程意味不明なヤバイことしてたんだが……それは初見じゃ見抜けないくらい怪しくされてたし、初見で支援Aまで行く人はめちゃくちゃ少ないんじゃないかな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:00:47.00 ID:CYlTR2GX0.net
沸点低いか…?マジで沸点低いとネメシス倒した後は十傑を一族郎党皆殺しにして更に人類への復讐始めてると思うぞ
お母様関連は完全地雷で即沸騰するのは確かだけど…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:02:51.15 ID:pYQOQZDqd.net
>>922
エーデルガルトを擁護するつもりも欠片もねえよ
あいつもそもそも思い込みが激しい自己中の屑で歴代のFEと並べるのも失礼なほどの無能だからな
級長2人の暗殺に失敗して自分が雇った山賊に殺されそうになり、何度もマイユニに敗退を繰り返して強敵感やカリスマ性が全くない無能
まあ、風化のキャラなんて自分が不幸なら他人を傷つけてもいいというゴミしかいないわけだが

贋作じゃない方のFEなんてもっと好感持てるキャラがたくさんいたんだが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:04:04.84 ID:i6w9SZVG0.net
相手の所業への報いの内容は大体筋が通ってる上にそいつらの子に連帯責任とか負わせないからな
された所業を考えたら激甘ですらある

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:06:33.02 ID:hrJ31elld.net
レアやエーデルガルトを持ち上げてる奴等は蒼炎や暁やった事あるか?
エリンシアやミカヤの方が女王としてのカリスマと人の命を背負って立つ責任と覚悟が間違いなくあったぞ
例えば蒼炎で箱入り娘だったエリンシアが
暁二部で自分の甘さが招いた結果をまざまざと見せつけられ、かつての英雄は不在で周りは敵だらけの中、心がボロボロになって
それでも女王としての責は果たさねばならない。例え望まずついた王位であっても。最終的には自らの半身を失う覚悟をもってあの決断を下したとか
こういう気高さや魅力がレアやエーデルガルトには感じない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:06:35.51 ID:liM+6vXI0.net
紅花ルートのレアは人の持ちうる地雷をすべて踏み抜いたら
どうなるかを体現しているだけだから
あれがレアの本質と思われるのは残念ではあるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:07:02.47 ID:oOrdibIJd.net
>>925
仮にそうだとしても、ちゃんとやってたらカリスマと特定の贔屓はまだしも「傲慢で寛容さもなく、器も小さい」なんて言葉は出てこんだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:07:15.77 ID:vNWByTnV0.net
十傑自身は誅殺したけど十傑の方はえっなんでセイロス切れてんの訳わからんって感じなのが気の毒

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:07:25.80 ID:UiA0gNax0.net
スップまだいたのかよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:09:43.12 ID:i6w9SZVG0.net
>>930
どうなんだろ…ニンドリのインタビュー見たら、ネメシスと一緒にナバテア人達を嬉々としてモンハンしてたみたいだが……

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:10:28.55 ID:kJDFoBv9p.net
>>928
何もかも奪って徹底的に弾圧しといてそれでキレたら本性現したとか陰湿な虐めみたいで気分悪い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:11:14.71 ID:/PAq8RAq0.net
>>907
一応行かないように忠告はした。そんなに人でなしじゃないよ...

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:11:20.01 ID:/9DRuRsJd.net
エリンシアやミカヤに無反応って事は過去作エアプか、わかっていた話だが
まあどうせやっても風化信者は「難しい」ってすぐに投げるか
内容が理解もできるか疑問なわけだが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:11:47.41 ID:vNWByTnV0.net
>>932
アビス図書館に日記あるやん
モンハンとセイロスの関係に気づいてなかったっぽいで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:11:57.57 ID:i6w9SZVG0.net
>>928
逆にレア達の過去と事情を知った上で、あれを見て本性現した!とか言う人って多分人の心無いわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:13:07.44 ID:CYlTR2GX0.net
モンハンしただけなのに何で人間のセイロスが俺等個々人にここまでキレてんの?って事かと
十傑は当然セイロスが眷属というか自分達が倒したモンスターの一族だと認識出来てない訳だし
竜形態で戦ったら竜特攻もらっちゃうしね…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:13:29.11 ID:RDs8hNRK0.net
女騎士とか過去作のPナイト好きな人にイングリットいいよって教えたらビンビンにはまってくれた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:14:10.87 ID:FRoREpUR0.net
Twitterでもチラホラといるけど、レア様悪人扱いで銀雪行けない人もいるらしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:14:58.45 ID:i6w9SZVG0.net
>>936
知ってるけど、でもなんでネメシスと一緒モンハンしてたのに何で気づかんかったんやろか?
ナバテア人の人達って確かフォドラの人達の上に立ってたっぽいから、人間の姿も知ってると思うんだが……
竜の姿しか知らなかったのか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:16:04.20 ID:+6zNYTBZd.net
>>937
人間の発展を阻害して家畜の様に扱ってる眷属様がそれを言うのかよ、笑わせんな
それから「人の心がない」とかくっさいワードを使うのやめろや
贋作じゃないFEは間違っても遊びや婚活紛いの志で戦争参加したり、ファッション感覚で"道徳やべぇw"みたいな人を馬鹿にしたような紹介の仕方ができる作品じゃねえわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:17:41.46 ID:+6zNYTBZd.net
>>936>>941
信者ですら設定把握してねえし意見分かれてんのかよ
本当にいい加減なゴミゲーだよなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:17:54.47 ID:72hLZ4FJ0.net
>>940
そういう人、銀雪以外はやってるならルートによって情報が違うのは明らかだろうし先入観捨ててやって欲しいよね
まあ翠風やれば眷属が基本的に善玉というのは理解できるはずだけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:19:14.16 ID:oOrdibIJd.net
>>935
何言ってるんだこいつ……俺は君に「カリスマ」と特定の贔屓はまだしもってちゃん言ってたんだが?日本語読めないのか?
急にエリンシアとミカヤの話を始められても困るわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:20:29.84 ID:KBzH5Czwd.net
>>944
自分に逆らう奴は容赦なく殺して
都合の悪い歴史を隠蔽する女が善人とか笑かすなよ反吐が出るわ
覚醒以前のFEだったら間違いなく滅ぼされてる邪竜の類な訳だが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:20:59.88 ID:liM+6vXI0.net
つまるところ、自分が肩入れする級長の汚い部分は見たくないだけなんだと思う
気持ちは痛いほどわかるからレア様を悪く言うのやめたげてってなる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:21:31.68 ID:i6w9SZVG0.net
何かキメエ奴わいてんな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:22:16.46 ID:vNWByTnV0.net
レス番が飛びすぎている

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:23:37.63 ID:zEblEbNrd.net
>>945
「傲慢で寛容さもない」ってその通りだろ
逆らう人間は容赦なく神の名の下に一方的に処断して
教会に逆らう人間は兵や生徒を使って見せしめの様に殺す独裁者がレアだろ
しかも私情で母親会いたさに人体実験までやらかしてる外道

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:26:02.44 ID:P05r/yKQd.net
>>948
それてめえらみたいな下半身に足が生えた畜生のカスどもの事だろ
こっちからすれば5流のギャルゲーもどきが「ファイアーエムブレム 」を名乗ってるのに持ち上げてることに血反吐がでるのだが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:28:19.44 ID:Cz4s47lo0.net
知らんがな開発に訴えろよ
ファイアーエムブレムって名乗るなー!こんなの違うよー!ってな
ここで喚いてんのは結局かまってちゃんなんだろ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:28:22.87 ID:FG9OtVHxa.net
スップは下半身に足が生えてないのか…Z武かな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:30:34.95 ID:i6w9SZVG0.net
いや、マジでキメエなこいつ
懐古厨を極めた奴の発言してるわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:30:38.37 ID:HNarMjdv0.net
意味不明な煽りはさすがに草

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:34:25.13 ID:liM+6vXI0.net
名前「LsNx」でNGしたほうがいいよ
あとスレ立てチャレンジしてみる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:35:15.46 ID:FRoREpUR0.net
下半身に足がない?イシツブテかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:36:39.44 ID:vNWByTnV0.net
見えねえけど皆の発言で察した

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:37:28.17 ID:FG9OtVHxa.net
よしんば「下半身に足がある」が言い間違いだとしても元はなんだったんだろう
そう考えると気になって夜しか寝られなくなってくる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:40:42.10 ID:i6w9SZVG0.net
こいつはID:OL8JQ6WA0と同種の奴だからみんな無視しような
相手するだけ無駄だから

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:42:41.52 ID:fPYa9lAU0.net
下半身脳って頭良さげに言おうとしたんじゃない
余計頭悪いことにしかなってないが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:42:48.56 ID:w6fMNXbzM.net
>>956だが携帯回線でスレ立てしたわ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611675693/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:43:24.03 ID:i6w9SZVG0.net
>>962
Thanks

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:43:26.65 ID:FG9OtVHxa.net
>>962
乙でした

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:46:31.15 ID:B5fknGogd.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611675923/


オラ、次スレたてたぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:47:41.16 ID:w6fMNXbzM.net
(自分に都合の悪いワッチョイ消してて)笑っちゃうんすよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:50:04.64 ID:B5fknGogd.net
>>955
ああ、悪いな書き間違えたわ
「生殖器に足が生えただけの下等生物風化信者」って書きたかったんだわ

>>952
てめえらも同類だよ
お前らが覚醒以降のマイユニに自己投影してのギャルゲー擬きを絶賛してキモオタゲーにしてシリーズ殺して
古参の居場所や宝物を奪ったんだから、てめえらもオタッフと畜生のカスだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:50:09.15 ID:CYlTR2GX0.net
ソシャゲの実装かかった人気投票だとここまでキレちゃう人いるんだなぁ…(遠い目)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:51:04.45 ID:vNWByTnV0.net
ソシャゲの養分で新作作ってくれよなー頼むよー

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:54:46.87 ID:i6w9SZVG0.net
みんな反応するなって……
こんな狂人相手するだけ無駄無駄
無視が一番よ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:59:19.79 ID:oOrdibIJd.net
こいつ新スレに現れてついに荒し始めたぞ
ヤバイ狂人だと思ってたけど、予想以上の狂人で笑える

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 01:07:09.14 ID:8aywMw+9d.net
>>969
だったらファイアーエムブレムって名前外して
覚醒以降のシリーズだけで別タイトルつけてやれってんだよ

言動、行動や思考でキャラクターを立たせて、ストーリー優先で理路整然としていたのが暁までのFE
キャラ萌え優先で脊髄反射型のなろう系しか見ない様な感情を揺さぶれれば話の展開の整合性ガン無視でいい覚醒以降の贋作

お互い求めてる物が違い過ぎるし、従来のFEのファンとは頭の構造が違う別種の生き物なんだから棲み分けするべきなんだよ
暁までのFEと覚醒以降はタイトル変えて別物ってことにした方がお互いのファン層にとっても平和なんだよ
俺や従来のFEファンが覚醒以降が面白い所か不快感しか感じないように
覚醒以降からのファンが暁までのFEに触れてもどこが面白いのわからないだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 01:57:50.31 ID:RTgApXxE0.net
ここで暴れても意味のないことがわからないのがお前のダメなところなんだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 03:59:40.38 ID:D6u0ihH20.net
事前に想定してたレギュラーがへたれまくると逆におもろいな
レオニーがとんでもないみそっかすになってレベル15でスカウトしたシルヴァンにレギュラーを取られた

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:06:52.23 ID:Jx6/KS/v0.net
有能なレオニーがみそっかす…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:24:46.44 ID:lKEq0C8b0.net
加賀ブレム〜暁と覚醒〜風花は作風も客層も違うからな。
前者は大河ドラマ、後者は深夜アニメ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:52:08.97 ID:U5O7655p0.net
そんなに昔の作品好きに風花雪月うけないのか?
自分は烈火が最高に好きな懐古厨だけど風花雪月(一部のキャラは除く)好きなんだが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 07:02:33.73 ID:FRoREpUR0.net
前にスマブラスレにも同じような発言しているような奴がいたから、同一人物かもしれん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 07:11:56.97 ID:vNWByTnV0.net
勝手に主語でかくして語るキチガイのいう事を真に受けるな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 07:35:16.49 ID:VjjnqpbR0.net
ストーリー優先のFEなど存在しないというのに幻見てる奴居るな
例えば聖戦のクロードなど酷いもんだぞ
クルトパパ「おおクルト殺されてしまうとは、そうだクロード頼むバルキリーの杖で
クルトを蘇らせてくれ
クロード「すみません、現在杖を紛失してましてテヘ
レプトール「何と言う役立たず、聖戦士の面汚しが
クロード「俺の立場が、そうだ神託を得ると言って逃げよう

勿論これは一部なストーリー優先なら杖の仕様を変えるべきだった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:07:52.59 ID:8aywMw+9d.net
>>980
お前聖戦やった事ねえだろ
そもそもバルキリーの杖は死者を蘇生できる杖でデメリットもあり
蘇生の可不可には対象の命運や天命のほうを消費するわけなんだからおいそれとは使えない
何よりあの几帳面なクロードの性格で紛失したはずがないのとブラギの塔にある事を考えたら
杖を巡ってこ権力闘争エッダ家が秘密裏にブラギの塔に移しておいた可能性が高い

>クロード「俺の立場が、そうだ神託を得ると言って逃げよう
悪意マシマシな解釈で印象操作するなゴミ
グランベル王国での六公爵家間の対立に危機感を抱き、後にシグルドとバイロン卿がクルト王子を暗殺したという噂が広まったことで、事の真実を把握するためにブラギの塔へ向かったのだが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:09:53.62 ID:8aywMw+9d.net
>>980
お前聖戦やった事ねえだろ
そもそもバルキリーの杖は死者を蘇生できる杖でデメリットもあり
蘇生の可不可には対象の命運や天命のほうを消費するわけなんだからおいそれとは使えない
何よりあの几帳面なクロードの性格で紛失したはずがないのとブラギの塔にある事を考えたら
杖を巡ってこ権力闘争を避ける為にエッダ家が秘密裏にブラギの塔に移しておいた可能性が高い

>クロード「俺の立場が、そうだ神託を得ると言って逃げよう
悪意マシマシな解釈で印象操作するなゴミ
グランベル王国での六公爵家間の対立に危機感を抱き、後にシグルドとバイロン卿がクルト王子を暗殺したという噂が広まったことで、事の真実を把握するためにブラギの塔へ向かったのだが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:11:45.29 ID:kgFkIjaf0.net
長文キチはやーねー
"俺は"覚醒以降をFEと認めない
その一言で済ませよ
それなら"おまえの感想"だから仕方ないねで話は終わり
いい年こいてとか構ってちゃんきんもー☆

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:17:17.06 ID:8aywMw+9d.net
>>983
覚醒以降からFEの名を騙る贋作の最大の罪は『FEの歴史、設定、作品に泥を塗ったこと』
これに尽きる
今まで培ってきた世界観を崩壊し、名前を安売り・萌え豚や腐が自己投影したマイユニに媚びらせて勘違いした害悪信者を大量生産
これだけでもファイアーエムブレムという作品やファンに糞を塗っている

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:19:22.94 ID:vHNAeFT9d.net
新規掴んで大成功!なんて大抵は尻軽イナゴにわかの大規模移民だからな
人口過っ疎過疎ならいいかもしれないけどどうせすぐ離れるし残るものは荒れ果てた土地と食い散らかされた残骸というオチ
実際fateの型月関係なんて焚書の炎で焼き払われた後にデリヘル偉人娼婦館建てられるからな
あえて勝ち負けという言葉使うけどこういう話題で人口数売上話題性等で勝ち負け判断する人とは話が通じない
嘆いてる側はその結果の後の時系列で語ってるから
立ってる時間帯が違う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:38:23.18 ID:0j21qydha.net
対立煽りアフィじゃねーの
アドセンスクリックお願いします

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:57:28.25 ID:mLwYSWNu0.net
>>911まじで?
いま赤ルートでやってて赤ルートエンドみたら途中のデータから銀雪行こうと思ってたけど
銀雪はレア様との支援Aじゃないといけないのか
ぜんぜん支援あげてないぞ…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:59:15.99 ID:tnALbYpr0.net
>>987
よく読め
そうじゃない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:08:48.08 ID:6/qdTrmd0.net
私と支援Sを結ぶ予定のある者のみルート選択させましょう
ファイアーエムブレム職権乱用

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:20:20.53 ID:l3/rDGWDd.net
だからセイロス様使わせてくれって
レア様でも良いけどね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:26:02.62 ID:l3/rDGWDd.net
俺もフェリクスが力へたれた事有るけど、保証で乗り切ったよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:51:13.34 ID:Bgq0relCd.net
>>976
ないない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:05:56.27 ID:MHMU62knd.net
次回作は結婚システムを強化するよ

ファイアーエムブレム冠婚葬祭

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:21:44.46 ID:i6w9SZVG0.net
>>990
ネメシス単独撃破したセイロス神剣に興味あるから使わせてほしいわ
まぁ仮にユニット化してもステータスは多分調整されるだろうけども

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:28:41.08 ID:DVbdpy1r0.net
>>913
みんなを頼みましたよって言って特攻するレア様見て好きになりました

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:37:03.36 ID:i6w9SZVG0.net
>>995
本当にめっちゃ可愛がってたんだなって分かるのが良かったわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:46:07.04 ID:YnkgXyjV0.net
我が名は!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:47:18.13 ID:FG9OtVHxa.net
ローレンツ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:49:37.99 ID:L/O/vnCqd.net
フォン

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:50:13.42 ID:FG9OtVHxa.net
エドマンド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200