2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天穂のサクナヒメ総合 格53

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:02:57.86 ID:YHY5PuUs0.net
スマホでタッチしたところに急に湧いてくる見えない広告は法律で禁じられるべき

今気づいたんじゃが転生後のこき箸は十字キーで下+左右どちらか、スティックで左右の残りを押しっぱにしとくと□ボタン連打で済むから楽じゃのー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:07:17.95 ID:cspzcIev0.net
>>772
なんかスライドしたらうごいてついて来るやつとか邪魔すぎるよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:11:59.88 ID:Wqcw/sND0.net
なんで夜眠っちまっただけで1日すぎるんじゃい!
あーもう畑がカラカラのぼーぼーだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:13:54.03 ID:aG4DU9PxM.net
>>774
日付跨いでから寝てませんか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:15:34.96 ID:X7pMjOm6p.net
日の出と共に働き
日の入りと共に寝るのよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:18:48.51 ID:Wqcw/sND0.net
>>775
なるほど。ありがとう助かった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:51:56.39 ID:csm8qjyf0.net
すみません神鳴の襷が全く出ないんですがオススメの場所ありますか
もちろん夜にはしてます

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:01:57.02 ID:Wqcw/sND0.net
天返しの宮で箔稼いでるときにボロボロ落ちてきたぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:06:05.89 ID:QQdmZSM4r.net
>>2くらい目を通したら

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:19:06.75 ID:3zu6LlU90.net
仲間の採取派遣
ゆいだけいつもどこに送ろうか迷うわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:25:41.45 ID:DMbTWkp00.net
石丸さんちにデリバリーしよう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:36:27.86 ID:csm8qjyf0.net
スレ汚し申し訳ありませんでした
ありがとうございます

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:49:57.96 ID:uMVCuTIW0.net
>>769
香ばしい匂いがしますな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:16:50.92 ID:XQJL0sv+a.net
炙り餅は香ばしくて美味しいのじゃ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:20:49.43 ID:274rQRS+0.net
噂の武技4つ全て飛燕セットにしてみたが、サクナがスーパー野菜人とかマトリックスみたいな動きしてて笑った。最大6連続まで繋がるのなw

神樹の鋤と、必殺ダメージ+30%の歯根と組み合わせると、エンドレスで飛燕ぶっぱできる。

下手くそな自分でも格ゲーのスーパーコンボをキメてる感傷に浸れるなこれw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:25:21.68 ID:YHY5PuUs0.net
転生したら猪突猛進のSAがなくなって辛い
あと羽衣の壁張り付きからのジョンプが地味に便利なことに気がついた
まあ飛燕が手に入ったら移動はゴリ押しになるわけだが…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:30:56.41 ID:3zu6LlU90.net
武技も鏡以外は15じゃ
あと少しだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:32:06.84 ID:DSvxkowa0.net
鏡は天返宮のアブラムシくんであげたな、一列に並んで来るからなんか気持ちいい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:56:30.81 ID:HfBgJC9ya.net
鏡は使いこなすとそれだけでアシグモと戦える

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:09:20.00 ID:WBGRLrg/p.net
鏡は結局使いこなせなくて田んぼの格80ちょいまで上げた

おひいさま「痛ぁ!」とか悲鳴上げまくりでしたわ…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:11:56.35 ID:Jw11a531d.net
痛いのは最初だけ、そのうち快感になる(ズッバズッバ)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:23:29.26 ID:3zu6LlU90.net
>>789
まさにそこだわ
縞鋼目的でそこから80くらいまで潜りつつ
武技上げてたわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:28:13.92 ID:DSvxkowa0.net
>>793
ビョンって飛んでくる黄色とオレンジくんが狙いやすいうえに可愛いよね
青は絶滅しろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:39:38.14 ID:pfeL8qxbd.net
鬼を殺したら木魄が落ちるの、動物を取っ捕まえて木魄を与えることで鬼化してるってことなんだろうか?
きんた○刀の例のように神様にもなるけど、恨みかなんかを付与すると鬼になるんだろうか

桂とか恨み与えず木魄与えたら有能な戦士にならんじゃろかい
あのガタイで田起こしすら任せられんとか無駄すぎる肉体をどこかでいかせ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:47:34.38 ID:db3i/73+0.net
鏡はなんかやたらレベル上がりやすかったな
最初使いにくいと思ったら追撃の弾バカバカ出るし最終的に25%も回復するし便利ですぐ15なった
空腹な時や初見のとこ対毒無しで毒霧突っ込んだ時に鏡で無理矢理繋いだりできて良かった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:57:25.12 ID:0VtT0MOoa.net
>>795
麓で死に頂で発生した時点で鬼(神)になってるだろうからむしろ順番的には逆じゃないかね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:58:55.45 ID:mZqCIbiEa.net
鏡ってそんな便利なのか
帰ったら練習しよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:06:37.15 ID:sCLISfWnM.net
慣れたおひいさまは空中で出せない破魔鏡はいらない子になる
弾きが強すぎるのもある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:12:02.87 ID:59barX3ZH.net
技って敵レベルとヒット数で上がる?
電光石火はあっと言う間に15になったわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:12:35.47 ID:YCwiPoy2d.net
295Fのアシグモさんは、一発貰ったら即死だから、破魔鏡より弾きになるよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:17:01.27 ID:sCLISfWnM.net
技ごとに発動時の経験値、ヒット時の経験値、撃破時の経験値が設定されてる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:27:45.02 ID:QzoysULP0.net
そういや3年目入るとこで火口3まで来たけど火口2出口の箱って飛燕無しじゃ無理かな?
飛び移ってもサクナ返しで落とされる
1の箱は何とか取れたんだけど…うーむ

素直に飛燕覚えるまで放置でも良いちゃ良いけどやり方あるかいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:07:37.41 ID:S4KEtPaId.net
敵を誘導して羽衣引っ掛ければいける
飛燕必須のとこは一つもない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:32:34.75 ID:QzoysULP0.net
まじかー
でも強制戦闘のとこで両端が溶岩のとこだから敵誘導厳しくないかな…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:49:37.00 ID:gvpBa4yPH.net
厳しいと思う
というかあそこは敵誘導は無理だと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:04:14.17 ID:QzoysULP0.net
布陣坂みたいな雀いるとこは分かるけど
火口はやっぱ羽衣だけじゃキッツイなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:16:38.28 ID:OyuPJlwX0.net
今火口2の最後見てきたが別に飛燕も敵利用も無しに行けたぞ
っていうかここが無理だと5章のヤグラで毎回落ちる羽目になるんじゃないか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:36:52.76 ID:QzoysULP0.net
行けるのかー
梁無し櫓は毎回落ちてるよwもう3週目だけど飛燕無しじゃ安定しないわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:39:23.82 ID:OyuPJlwX0.net
本当にネズミ返しをかわすだけの地形だったから逆にびっくりしたよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:39:47.34 ID:691qipp30.net
よっしゃー!295Fのアシグモ1回で倒せた!
正攻法じゃないけど…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:40:55.42 ID:fyvt5hfu0.net
訓練場は時間経過しないし技無限だし面つけて連射コントローラーの◯オートで寝てるときや仕事中に終わらせた
普段の戦闘では四角と三角をオートにするから弾きまくり、脳死飛燕なら波着て◯オートにして左スティック操作だけで次々とクリアできる
その他にもオートで楽になるよ、純正より壊れづらいしホリの連射コントローラーおすすめ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:41:48.37 ID:QzoysULP0.net
ネズミ返し手前で止まる→左に飛んで羽衣ひっかける…んだろうけどむずいね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:08:13.05 ID:/HqZhocyH.net
ゲームに限らず漫画でもなんでも、飛行能力がない天女の羽衣って珍しい気がする
プレイ中、どっかで能力解放されて飛べるようになるんじゃないかとずっと思ってた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:14:33.47 ID:ZF533FK/0.net
あれは羽衣の形したオーバーテクノロジーだからな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:23:34.02 ID:oIij82At0.net
教えてくれ!田右衛門
わしはあと何回天返宮の60〜80を繰り返したら良いのじゃ!!
あといくつの縞鋼を手に入れたら良いのじゃ!!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:25:51.66 ID:sSOohXDwa.net
タマ爺はなにも答えてくれない……

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:29:50.82 ID:wUXojU070.net
このゲーム中毒性がヤバい
1日があっという間に終わってしまう
合法麻薬

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:32:56.13 ID:vb6qn4mo0.net
またひとり天穂中毒に…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:33:59.46 ID:cQXW3Iwi0.net
中毒性は高いけど、することなくなったらすぐ社会復帰できるので依存性は低い。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:35:17.47 ID:gnX5Y8v10.net
今日も元気だ米が美味い!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:35:32.77 ID:WLqVrtmU0.net
いい意味で忙しいゲーム。
大きな達成目標が無くなっても、こなすべき小タスクがひっきりなしにやってくる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:47:55.32 ID:/HqZhocyH.net
縞鋼は寝て寝て寝て寝て脱穀してを繰り返せばまぁいつかは足りるし…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:57:33.66 ID:g6U5c9dua.net
塩辛でお酒を飲んでるけど体の塩害を感じる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:03:10.06 ID:SzmZ1tti0.net
>>824
塩害の除去は田右衛門に全部任せるのが良いらしいぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:08:05.85 ID:xwAa9DU50.net
>>823
なお大吟醸

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:21:16.51 ID:ObvkCaSb0.net
お米食べる量が増えたせいか体の養分が過多になってる気がする

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:27:19.90 ID:KJMqueqe0.net
献立で白飯3杯とか指定すると昔話盛りの絵になったりしたら嬉しい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:28:54.80 ID:2jc23msGa.net
>>825
タウえもんに任せたら翌日の肥料がのう
やはりここらで松茸がほしいのう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:38:51.92 ID:oHgzPZ3SH.net
>>826
そういや最近は全量都に仕送りしてて米食ってねぇな
ずっと肉

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:07:38.09 ID:oHgzPZ3SH.net
そういや、都取引のために厚撒きにしてるんだけど
成長率悪いから貴重な秘薬とか粉使うのって勿体ないのか?
どれくらいちがうもんなんだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:28:04.97 ID:Ws4+v7q60.net
>>831
Q. 薄蒔きor厚蒔き以外の全ての育成条件を同じにした時、精米時のステータス上昇にどれくらいの差が出るか?

A. 誤差

気にしなくていいよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:36:43.72 ID:042dSCTS0.net
>>831
秘薬 1
腐った食材 288
水分の雫 29(苗時期除く)
宿火の眼 任意
天返宮の夜を倒せるようになったら、肥料毎回こんな感じで粉は夜に薬使うときでもないと出番ないな

おひいさま「今日も腐らすものの探索じゃー」
石丸「砦で待ってるのになかなか来ないな・・・」

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:42:26.51 ID:7JYS2SnW0.net
ちょっと前は1条抜きとか言って、5条植えのところを1列抜いて植えてたりしたな
植付枚数(育苗箱の数)は減るけど空いてる分の栄養吸って一株が通常より太るから収量は大して変わらない、とかなんとか…
今はやってないからやっぱ何かしら問題があったんだろうけども…
雑草生えたり虫が入りやすくなったり思ったより太らなかったりとかかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:51:46.17 ID:ObvkCaSb0.net
農薬とか肥料が科学的に発達して小細工いらなくなったとかかね
それが海外の安全基準値超えてしまってるみたいなニュースも最近みたけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:59:16.45 ID:tMM9a/YY0.net
黄泉火産霊で腐った食材稼ぐのはあり?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:59:46.38 ID:gnX5Y8v10.net
いい事思い付いたんだけど、一箇所に400本植えれば瞬時に刈り取れるんじゃね!?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 03:10:47.23 ID:042dSCTS0.net
>>837
前に動画で見たな
一回で刈り取れる数決まってるから連打してた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 03:22:40.82 ID:jAOj5EGQ0.net
苗が増えると片側だけでは干しきれなくなるからガイルを二人にするのじゃ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 04:11:44.20 ID:gnX5Y8v10.net
次は稲で地上絵みたいに植えて、育ったら屋根の上からスクショ撮る遊びをする
真上からは見られないから穂の高さがネックだけど、水張って対処すればいいかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 05:15:26.29 ID:hpvpCXZP0.net
稲刈り取って、干して2日目
明日には新米になるかなーウヒヒとか思いながら石丸のとこ行って
勝利後に地獄を見ました

わしがサクナヒメだったら絶対心折れてる
てか実際折れそうになったわ、こんなこと許されるの?
丁寧に米作ってた人ほど泣いちゃうのではないか
大量につくってた加工品が無事だったのだけが救い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 05:29:14.61 ID:HUBB/TCwa.net
ワシがサクナヒメだったら大事なかわいいお米ちゃんは精米してからじゃないと落ち着いて戦いにも行けないからワシは精米してから戦いに行ったけど
やっぱりショックだったよ
おひいさまガンバ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 05:32:41.97 ID:oIij82At0.net
んーやっぱり蔵が欲しい
999じゃ都との交易でも使おうと思えば使い切れちゃう
装備の強化とか全部終わってればいらんと思うけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 06:19:56.94 ID:FULIwQda0.net
今年の稲作アート(リアル)でサクナがどれだけ描かれるだろうかw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 06:59:19.83 ID:h8ZV9fKfp.net
開催されるか知らんがコミケで薄い農書が沢山出そう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 07:20:54.85 ID:721mVcYMd.net
>>843
逆じゃね、使い切れないから米が溢れて勿体ない!ってんなら分かるけど
使い切れるなら蔵要らないんじゃ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 07:40:13.56 ID:BOA3Y/Bfa.net
ちょっとそこの良さそうな鎌を持ったキルバーンとやら、収穫を手伝うのじゃ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 07:45:25.50 ID:cIdbHL2za.net
次はちんぽじゃ!
珍法の金太漫遊記じゃ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 07:46:14.34 ID:oIij82At0.net
なんかネットニュースでコスプレに著作権を適用だのやってるが
ほんとお金取れそうなところにはすり寄ってくるよな
クソ政治家共ら

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 07:57:23.53 ID:Gm78EM1+0.net
みんな不景気が悪いんや
たかれる利権はもう国内には残ってない出涸らしなのじゃ
そろそろおひいさま本気出してもらわないとヤナトがスラムになっちゃう〜

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 07:58:16.86 ID:G5++wUYD0.net
常に神霊樹の面を被っているからおひいさまの素顔に違和感を感じてきた
ステータス画面もOFFにする機能はよ実装して

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:07:27.11 ID:BOA3Y/Bfa.net
大丈夫なのじゃ
ここでは元王族でも元貴族の令嬢でも立派な農民になれば暮らしていけるのじゃ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:09:45.23 ID:ObvkCaSb0.net
あのお面最初は雑コラかと思ってたわ
本当にそういうお面があるって思いもしなかった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:21:28.84 ID:uAnwMoZ5p.net
>>846
蔵の容量が999だから、収量頑張って上げても999しか貰えないんや!
蔵の容量が9999だったら3000俵とか5000俵作れるポテンシャルが、おひいさまにはあるはずや!

ってことかと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:25:57.89 ID:YLLftnAH0.net
>>849
別に構わないと思う。
そのコスプレで利益あげようとしなければ親告罪だから
作者が取り締まろうと思った時以外はコスプレイヤーに影響ないし、
取り締まり対象になったならそれは二次創作のけじめ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:27:41.38 ID:h8ZV9fKfp.net
>>847
ガンダムデスサイズ「手伝う?」

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:29:34.56 ID:tMM9a/YY0.net
>>853
祭りのお面みたいだよなw
祭りでもお面屋あればいいのに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:34:59.73 ID:rjIdZ3VZa.net
自分の顔のお面売ってるカムヒツキ様とかみとうないわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:35:54.25 ID:G5++wUYD0.net
装備としての面は和風の世界観に抜群にあっているけど顔が隠れるのが如何ともし難い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:01:37.36 ID:BOA3Y/Bfa.net
>>856
おお、手伝ってくれるのか
おや、ですさいずの姿が見えんがサボっておるのか?
何、すてるすじゃと、訳のわからんことをするでない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:03:02.78 ID:9+mFX1Qx0.net
世界樹の迷宮のシノ子みたいな着け方を想像してたから初見は面食らった
いやまぁおひいさまのが正しい着け方なんだけどさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:18:14.98 ID:042dSCTS0.net
>>853
動画で初めて見た時、MODかと思って探しましたよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:26:04.74 ID:oHgzPZ3SH.net
>>832
せんきうー
気にせずモリモリ砂糖仕入れるぜ

>>833
食材足りなくならない?
芋とか入れて粘らしたり真珠で美しくしてるわ


雑コラ面は説明文にこの顔見覚えがとか書いてあったけど
どういうネタなん?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:33:13.69 ID:YLLftnAH0.net
>>863
「天穂のサクナヒメ」を開発したサークルの過去作絡み

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:35:02.42 ID:YLLftnAH0.net
これ↓えーでるわいす公式サイト
http://edelweiss.skr.jp/works/fbfreesia/index.html

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:39:50.38 ID:y577J7ZZ0.net
フリージアもゲーム機移植とかされないかなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:42:22.06 ID:jAOj5EGQ0.net
キボウノハナー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:45:56.20 ID:oHgzPZ3SH.net
>>864
なるほど

>>865
これが幼き頃の

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:46:10.91 ID:IzGSL2Pq0.net
稲作止めるんじゃねえぞ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:55:28.43 ID:YLLftnAH0.net
ED後も数百年(しかも人間界基準の年数?)に渡って稲作続けたサクナ様の戦闘力やばそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:59:17.58 ID:SzmZ1tti0.net
花咲妖精はこっちもあるでよ
ttp://edelweiss.skr.jp/works/fairybloom/game.html

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:09:30.53 ID:y577J7ZZ0.net
なにこれ

出願日:2020-12-25
出願人:大和産業株式会社
区分:第30類(加工食品)
商品役務:米 ほか6
OCRテキスト:天穂のサクナヒメ
続き https://chizai-watch.com/t/2020160659

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:13:37.10 ID:IzGSL2Pq0.net
コラボ米出るのかね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:20:31.48 ID:gnX5Y8v10.net
天穂って銘柄なのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:22:20.46 ID:uAnwMoZ5p.net
コラボ米は神明ホールディングスってとこが「あかふじ」って銘柄で出してたはず

大和産業株式会社ってのが勝手に出したんじゃない
この会社かな?
https://www.yamatosangyo.co.jp/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:25:05.35 ID:oIij82At0.net
なんか大阪に話題になりそうな名前とか商標登録バンバンしてる会社あるからそれ??

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:28:21.93 ID:SzmZ1tti0.net
天穂のサクナヒメと天穂の二つを登録してるっぽいね
えーでるわいすが知らなかったらヤバイけどどうなんじゃろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:30:23.25 ID:y577J7ZZ0.net
>>877
さすがにマーベラスがすでに商標登録してるんじゃない?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:30:39.73 ID:KJMqueqe0.net
絡まずに登録してたらイメージダウンするだけの気がする

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:35:22.47 ID:/c+iu8YQ0.net
https://chizai-watch.com/t/2020141800?q=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%A9%E3%82%B9
ロゴの方はマベが取ってる模様

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:37:16.54 ID:YLLftnAH0.net
公式のお耳には入ってるんだろうか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:49:39.80 ID:SzmZ1tti0.net
>>878
特許庁の方で検索すると11月時点でマーベラスが両方の30類の食品利用?取ってるっぽいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:13:53.77 ID:bMThirOF0.net
>>808
行けたわー
詰まったら時間置くとたまにスルッとイケるな
>>831
田起こし、選別、撒き、籾摺り辺りの稲の成長時間が全く無いタイプの作業は
補正がそのままステに乗るから稲ステで最大3%くらい(大体10〜30程度
積み重なれば変わっては来るかな…程度に思ってたが良いかも

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:19:03.10 ID:bMThirOF0.net
>>875
神明に並ぶ老舗だから大丈夫じゃないですかね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:24:18.40 ID:h8ZV9fKfp.net
無許可なら鍬を持った神様がどつきに行くだろうしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:58:58.24 ID:QXZf8zRu0.net
謀反ルートが欲しい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:17:42.43 ID:4gt9vaWcM.net
攻略中に天返宮回ると肉大量に手に入って良いな
飯のあとの隙間時間とかでモリモリ腐った食材調達できる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:25:50.04 ID:QXZf8zRu0.net
一日22時間労働のおひいさまに言うほど隙間時間あるか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:29:14.84 ID:114m/bRP0.net
2時間あるではないか
働け

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:32:13.60 ID:QXZf8zRu0.net
そこ減らしたら飯食えなくなるだろ
うちの会社はホワイトなんで食事はきちんと与えるぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:33:55.91 ID:YmikoYUq0.net
潜ってて「もうちょい」てなると、夜を越すもしくは朝から潜りっぱなしになって、2日くらい飯抜きになってしまうことが・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:40:44.00 ID:3r9DCTn70.net
ミルテのおにぎり貰って凌いでると妄想

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:40:55.98 ID:+XWgXHa70.net
サ「ミルテや、夕餉はまだかのう…?」
ミ「去年食べたデショ」

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:54:33.17 ID:Zdt0R2Pr0.net
昨日から始めて初めて米収穫して赤豚倒したあたりなんだけど、このゲーム時間の経過はあるけど期限はない(1年が過ぎてくけどサザエさん時空みたいに歳はとらない)感じ?
マップ開放しつつ米作りして、米作りの回数こなすごとにおひいさまが強くなるから先のマップに行けるようになって、を繰り返してくのかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:59:33.26 ID:ZxS0VpLKd.net
そう
強くなりすぎるのが嫌なら急ぐ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:01:22.56 ID:h8ZV9fKfp.net
神の世界なので歳取らないデース、ミルテ若いママ嬉しいデース
制限年数無いので厳しかったら3〜4年米作りすればなんとかなる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:05:35.75 ID:Zdt0R2Pr0.net
やっぱそんな感じかありがとう
赤豚にも何度も負けたし敵弱すぎとかはならなさそうだからマイペースでやってくよ
我が家パートで色々調整する部分の説明が全くなくてサッパリだけど手探り感が楽しい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:09:02.97 ID:aHvBBtnDa.net
一年で赤豚は大変
ワシは下手だから2年目で倒した

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:09:47.08 ID:3r9DCTn70.net
負けたら米育てれば必ず勝てるし、プレイヤースキルが上がれば弱い状況でも勝てたりする
自分の成長が実感できて楽しいからまずはきままに米育ててくれ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:13:56.53 ID:J1ndgjJg0.net
込め育てなくても勝てるが時間掛かるわ一撃死の危険高いわでやる価値無いから勝てない勝てない言ってないで米育てような

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:15:10.59 ID:HgsIUMUj0.net
お米を上げて物理で殴ればいい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:18:29.79 ID:KJMqueqe0.net
兎鬼や河童を現場猫に変えてもそれはそれで絵になりそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:29:25.90 ID:Gm78EM1+0.net
現場大砲兎「前方確認ヨシ!」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:40:52.38 ID:uVLVBqujd.net
>>903
仲間内で寄ってたかって虐められた兎鬼…あっ(察し)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:54:31.97 ID:rjIdZ3VZa.net
そういやあの弓や大砲の使い方って石丸さんが懇切丁寧に教えたのかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:57:39.33 ID:tMM9a/YY0.net
タケリビ時代に石丸が流れていたらサクナの父親が石丸になった可能性

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:01:30.47 ID:PLznKINO0.net
大龍による鬼の力バフが無い石丸が、当時のアシグモ達を切り抜けてトヨハナに会いに行けるかどうかだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:02:08.04 ID:bc0fmx0R0.net
前方確認全くしてない大筒兎さん超ヤバイ

ヨシ!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:05:04.96 ID:HgsIUMUj0.net
漂着した石丸がトヨハナに看病されて改心結婚ルート

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:09:21.92 ID:uAnwMoZ5p.net
あの大筒兎、前方確認した上で味方の鬼がいても躊躇いなくぶっ放してるからな…

フレンドリーファイアが高火力過ぎて、一段高い石の上とかに立ってるだけで鬼部隊全滅するし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:10:35.25 ID:ZjtQxk+Da.net
チラチラ見てただろとか石丸に因縁つけられる兎

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:12:13.69 ID:114m/bRP0.net
おひいさまにも兎の爆弾みたいな時間差置き技とか欲しかったな
使うかってなると分からんけど……

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:14:51.42 ID:Gm78EM1+0.net
電光石火「…」

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:27:21.92 ID:7JYS2SnW0.net
300Fおひいさまは弾きまくりで速攻が可能だけど
時々、電光石火→即座に飛燕で回りこみ→すかさず背後から電光石火
とか鬼のようなコンボ決めてくるから気が抜けない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:33:44.12 ID:7xWTvgm+0.net
>>911
兎鬼「石丸さんってエロい身体してますよね…」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:39:51.18 ID:Ws4+v7q60.net
>>914
高波返しで空中に打ち上げられて、ガード不可のまま地上に降ってきたところに置き電光石火+居合コンボとかな。

300Fおひいさまはカジュアルに即死コンボをキメてくるえげつない人。だから攻撃は貰わないのが大切

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:59:39.03 ID:8XwPLQZHd.net
ゲームプレイに関しては大して関係ない縁側アップデートがこんなにも心を満たすとは…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:32:58.89 ID:KJMqueqe0.net
現場上司兎「朝も昼も夕暮れも普通に働いていた奴らだ。ステータスが違う。(夜間)」

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:36:02.81 ID:/MZ0J8Tf0.net
満腹度が0だと徐々にライフ減るとかでよかったな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:46:36.49 ID:aQ2h9nQrM.net
えるしってるか
弾きは怯み中にも出せる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:49:17.15 ID:YFT68A6Rp.net
左右にバタバタと嫌じゃ嫌じゃすることで
即死級の竜巻も無効化するおひいさま

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:54:21.53 ID:0Bq3Pwldd.net
>>919
空腹の限界で某武器屋や風来人よろしく拾った食材を毒だろうが構わず生のまま食べようとするおひいさまとそれを必死で止めようとするタマ爺が視えた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:01:07.40 ID:G5++wUYD0.net
電光石火を全て弾くと脳汁でる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:09:25.09 ID:YmikoYUq0.net
そんな感じだっけ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:12:44.30 ID:bc0fmx0R0.net
ウメハラケンですねわかります

旋風が一発ブロするだけで消えるの納得いかない
全段取らせろやー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:17:28.98 ID:h8ZV9fKfp.net
>>907
石丸「天階剣ください」

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:26:26.12 ID:Ge3dTCfQ0.net
https://twitter.com/kurororo_rororo/status/1352928856349544448?s=19

遂に絵に起こす人が出てきてしまった
(deleted an unsolicited ad)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:00:38.87 ID:G5++wUYD0.net
>>925
まさにそれ!電光石火の度にウメハラごっごしてる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:08:30.19 ID:cq55xL8M0.net
受付フレームゆるいからウメハラになった気分になれるよなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:16:06.89 ID:bc0fmx0R0.net
>>927
松茸しか出し入れしないからセーフ
とか返信者の方々まで訓練されすぎているの稲生える

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:19:56.39 ID:bMThirOF0.net
松茸は一応全季節採れるので大祷樹リセマラ頑張ったが良いかも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:50:14.71 ID:TXmFi/9b0.net
サクナの穴に松茸出し入れするココロワ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:13:35.78 ID:oIij82At0.net
誰か現場猫の絵でサクナヒメ作って

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:16:47.41 ID:bMThirOF0.net
確かツイッターに既にあったようなカルタゴ農法かなんかで

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:19:23.55 ID:bMThirOF0.net
あ、静画の方にあったわ
seiga/im10644624

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:30:29.45 ID:YLLftnAH0.net
>>932
両耳の穴に松茸突っ込んで「サクナロボ、発進!」ってやるんですね、分かります

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:43:54.97 ID:1Yy66f6S0.net
汎用神型決戦兵器サヴァンクナオン

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:11:54.76 ID:e/37atuxd.net
ステアップはわかるけど、カムヒツキ+より狐+か鬼+をつけちゃうなぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:47:10.80 ID:oIij82At0.net
そのうち
サクナビィィィィーーンムッ!!
ってやりそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:54:13.75 ID:lEJ+4zucd.net
サヴァン症候群のおひぃさま!?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:16:23.44 ID:rjIdZ3VZa.net
そういやサクナ様ってどこの国の農民でも出来るっていう肥投げの武技ってなんでないんだろう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:27:12.38 ID:Gm78EM1+0.net
静ねぇ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:27:37.89 ID:Yr//jzf60.net
>>941
頂の世では流行ってないんじゃない?
農作業における肥の概念伝授してるのも麓組(トヨハナ、田右衛門)だし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:36:49.74 ID:52ndPe5yH.net
肥溜殺法!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:40:40.79 ID:/HqZhocyH.net
ウンコ以外に木魄を溶かし込む溶媒がなんか広まってるのかもね
神のウンコだから鉱石でもなんでも溶かし込んでしまうのか、あの肥溜めが特殊なのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:42:26.10 ID:YLLftnAH0.net
>>941
この辺が理由じゃないかしら
・投げ技なら羽衣が既にある
・鹿とか貝をサクナが肉体で投げ飛ばすとなるとモーションに違和感が出る

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:42:28.39 ID:WJBxYcZwd.net
なんでも溶かすけど銅はちゃんと毒性が強い中途半端なリアリティ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:43:07.15 ID:zueMSXA00.net
おひいさまのお排泄物を撒かれた田から出来た米を食うということは、つまり実質的におひいさまを食べているということなのでは

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:44:13.65 ID:YLLftnAH0.net
ごめん、巴投げって書いてんのかと思ったら
ウンコ投げる話してるのか
(農民が修得って時点で気付くべきだった)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:02:36.44 ID:j5h+IZND0.net
ミルテが投げられて最悪じゃ…ってなったから

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:04:00.98 ID:e/37atuxd.net
そもそも肥を弾丸として大量に担いでいくわけにもいかんしね
まぁ四次元ポケット状態でなんでも持ち歩いているのはおいといて

さすがにおひいさまが肥を現地生産するのは……
5秒くらいおひいさまが無防備にしゃがみこんでたら肥リロードできるゲームとかココロワでも喜ばないだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:09:29.88 ID:BgAV1lmN0.net
弾切れにならないよう必ず入手できる補給ポイントを設けよう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:11:39.34 ID:sSOohXDwa.net
ノグスィングポイントか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:13:26.07 ID:g0fktx4Xa.net
モンスターハンターなら肥やし弾は重宝するのじゃが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:15:13.42 ID:J1ndgjJg0.net
タマ爺にふわふわじゃぁ〜したい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:30:29.92 ID:H+Jf8ebF0.net
>>875
いや、そういう事じゃなく銘柄として天穂が出るのかって事ね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:33:50.07 ID:7xWTvgm+0.net
それはないわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:50:55.10 ID:xv79gAI+0.net
万牙洞で狐の面取りに行く途中いきなり壁をすり抜けて地形の外側へ放り出された
最初は隠し通路かと思ったけど全然戻れないからバグだと思ってリセットしたわ
今まで普通にプレイできてたから驚いたぜ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:56:48.23 ID:h+wPZXmkd.net
PCエンジン版の加トちゃんケンチャンで、しゃがんだら屁で攻撃するの思い出した

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:57:26.68 ID:CZbzH1d10.net
田起こしするとき牛使うよりサクナがガシガシしたほうが楽チンなんだけど牛使う利点って何かあるんかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:03:23.78 ID:B6cDc4qg0.net
ココロワが影からニンマリしながら見てるハズ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:19:49.81 ID:hbXOgfvbd.net
>>960
役目もないのにただ狭い牛舎に押し込めていることの罪悪感を減らせる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:22:29.00 ID:+agUBgWWa.net
牛は貴重な労働力だから何かの理由で死なないと食わなかったらしいんだな
でもいざ食うとなるとこれが結構臭いので古くは味噌漬けにしてみたり
明治くらいになると牛鍋とかすき焼きとか言って醤油と砂糖で甘辛くして食ってたんだが
臭みの少ない牛肉ならもっとシンプルな味付けでいただきたいよね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:35:46.25 ID:EqrMhh820.net
麓の世なら牛さんも役に立ったんだろうけどな
ヒノエには田の神さんがいるのよ
相手が悪かったな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:43:03.23 ID:4Sul37Tq0.net
ボタンを押す回数が減る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 01:05:58.99 ID:kNMxbNPUH.net
おひいさまは選別に対しても農技を思いつかんもんだろうか
かき回してる最中に質の変化が見られるみたいな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 01:06:40.54 ID:1JfG3/530.net
真価強化・衣って、衣にもともとついてる真価にしか効果がない? 衣に装備する枝魂には強化効果が乗らない?

そうすると、真価強化・衣+3スロットの、扇の紙衣+って、実は意味がない?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 01:50:02.74 ID:s45GfdJb0.net
>>966
しいていうなら濃度を数値で見れるくらいじゃね
アレそのものは質の悪いものを見分け取り除く手段であって米そのものに影響与えるものじゃないし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:01:58.30 ID:kNMxbNPUH.net
>>968
   良質                      低品質
    ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
                    ,,,A,,,  ここより低品質な
                   ξ,・∀・β  籾が浮いているようですぞ
                 〜(_u,uノ    おひいさま

こんなメーターあったらなって思った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:11:19.25 ID:JmtZa0eKr.net
>>967
命とか力とか能力値プラスする枝魂付けてステータス確認してみ
ちなみに撲殺胡桃は例外っぽいぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 04:35:50.88 ID:OMgsa92qa.net
はあ田植え歌かわいい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:03:54.40 ID:oSAczoYkd.net
種籾選別は厳しくすれば質は上がるけど収穫量が減るから正解がある訳じゃあないんだよな
まあ塩害リスクも関係あるけどほとんど無視出来る要素だし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:49:44.12 ID:32Z5WemN0.net
40年手前で塩害やら害虫の被害っていつから受けるのかな?なんて思ってたら気がついてなかっただけというオチ
米999手に入ればなんでもいい派

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 06:22:11.58 ID:zYDgHTVGd.net
ココロワ様の可愛いは制御出来ない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 06:48:10.56 ID:4Sul37Tq0.net
先に情報知ってると大吟醸作りきるのが先だね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 07:14:55.28 ID:TWnQ4ucn0.net
過敏性腸症候群で釣り趣味な俺は
ノグティングポイント確保してるわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 07:22:50.50 ID:NwFrPK1Wp.net
>>956
既にコラボ米が別の企業と出てる以上、公式が出すならそっちと組みそうな気がするし、可能性は低いんじゃないかなあ

関係ないとこが勝手に名前だけ使って「天穂」っていう米の銘柄を出すことを「コラボ米が出る」って言ってるなら、ゲームの売り上げが伸び続ければ、いつかはどこかがやりそうとしか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 07:38:19.96 ID:9ez7de7nd.net
東方かなんかと絡めた米がコミケかなんかででたことがあるような記憶がかすかにあるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:32:52.72 ID:pj0Rtz2fa.net
ちりめん山椒のおにぎりが美味しいのだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:36:04.04 ID:G57gpfBRM.net
>>950は踏み逃げっぽいし次スレ立ててみる

>>977
わざわざ言うまでもなく公式が出すのかという意味な
他とコラボしている以上「天穂」として公式から米が出回ることは無いのかねぇ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:38:49.34 ID:G57gpfBRM.net
この溢れんばかりの輝き…これぞ次スレじゃ!

天穂のサクナヒメ総合 格54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611531379/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:42:23.48 ID:pj0Rtz2fa.net
おつなのじゃ、縁側でくつろぐとよいぞ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:44:26.96 ID:YlZYMglaM.net
>>981
ふわふわじゃあ〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:45:55.48 ID:kNMxbNPUH.net
ありがとう田の>>981さんよ
この歌と乙奉る
たゆたえどいつか根を下ろし
神も人も栄えよ永久に

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:08:56.79 ID:1JfG3/530.net
>>970
感謝恐悦至極に存じまつる。確かに上がってるわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:30:43.30 ID:KwaELl7ya.net
米なんて一朝一夕に出来るもんでもないんだしそうそう出せんじゃろ
既存の米に天穂ってラベル貼ってこれが天穂ですって言い張れる面の皮ならともかくちゃんとしたものを出すなら発売前から計画でもしてなきゃまだ話すら出せない段階じゃろうに

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:36:15.83 ID:pj0Rtz2fa.net
コンビニでおにぎり発売する方が現実的かも知れないのじゃ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:46:17.84 ID:DK0iyH+a0.net
今更パッケージ変えただけシール貼っただけのコラボ商品なんぞよく見るじゃろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:47:02.53 ID:L/KChRzu0.net
せいぜい出来るとしても新規開発中のまだブランド名ついてない品種につけるとかだろうねえ
品種開発からはじめるとかの話になるとコラボってレベル超えてる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:48:25.65 ID:YlZYMglaM.net
そんなもんに金出してる余裕があるなら少しでも多く米を買って消費を増やしたほうがいいと思います

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:50:21.21 ID:TWnQ4ucn0.net
縞鋼集めで天返60〜90くらいまでマラソンしてたら薄片関係が溜まって来たが
秘薬の元がなかなか手に入らんから全然使えんわ
田んぼの片隅で秘薬でも栽培してくれんかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:56:13.21 ID:Qr9zM86V0.net
ありがとうっちゃね >>981様〜

>>986
石丸「食うか食われるかなんだよ」

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:22:35.41 ID:kNMxbNPUH.net
そんな真面目に新ブランドを〜とかいう努力するなら逆に1ゲームとのコラボなんてしてる場合では…
コラボなんてパッケージに描くだけっすよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:24:34.58 ID:gnJ3ehHXp.net
「悪」のラベル貼って他の銘柄(許可取ったタイアップ銘柄)に少し小さい粒を混ぜたのを売り出せば、
それはそれでこのゲームのコラボ米と言えるのでは

>>981
スレ立て乙です!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:25:46.67 ID:6tfSYeKX0.net
外人さんが好きそうな世界設定と思うんだけどサクナヒメって海外で発売されてたっけ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:32:49.45 ID:DaZwLjR90.net
どこ圏で売れてるか知らんが
steamには英字版が売ってるぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:36:53.52 ID:6tfSYeKX0.net
そうなんだ
売上げはどうなんだろうね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:37:01.58 ID:kNMxbNPUH.net
オーストラリアだかなんだかで、買ったらriceって部分で食べ物と勘違いされて検査されたいみたいな小話を見た記憶が

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:37:45.47 ID:aF5MTNkZ0.net
サクナヒメは米食文化の国じゃないと売れないんじゃないかな
次は小麦を育てるカウガールのゲームでも作るか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:39:32.67 ID:pj0Rtz2fa.net
とりあえず雪若丸炊いて、ちりめん山椒と大根昆布漬けと、くるみちりめん佃煮を購入
そしてぶりの照り焼きを仕込んだのじゃ

お米をもりもり食べて強くなる準備は万端なのじゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200