2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランディア HDコレクション part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:28:55.85 ID:97NkRyvp0.net
『グランディア HDコレクション』公式ホームページは2020年3月25日公開予定!
Switch用DL専用タイトル 3月25日発売

 『グランディア』は、『ルナ』シリーズを手掛けたゲームアーツが生み出した名作RPG。1997年にセガサターンで『グランディア』が、
2000年にはドリームキャストで『グランディアII』が発売れた。
『グランディア HDコレクション』は、ふたつの作品のHDリマスターがセットになったダウンロード専売タイトル。
https://www.famitsu.com/news/202003/17194354.html

前スレ
グランディア HDコレクション
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584465053/

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:43:12.48 ID:LZaK8rKF0.net
>>629-630
雨月ふもとでジャスティンとフィーナの水レベル23にするのに1時間かかったわ
ドム遺跡よりかは早いかな
あとは風と岩かぁ・・
そもそも呪文は一時停止が入るせいでテンポ悪くて使いにくいんだよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:16:34.33 ID:K2t82IAZ0.net
LV45になるまで塔で全能果実集めたら
サキミオナナが天地神明いっぱつで即死するんかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:53:13.13 ID:K2t82IAZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SxRj5TeZQMU&t=454s
やっぱこれだよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:02:35.34 ID:/raIXBuJ0.net
Windows版ありますか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:02:39.08 ID:6M53T8t70.net
Windows版はスーと結婚できます

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:07:50.07 ID:72qizXaR0.net
>>634
steamにあるよ
今セール中で各1100円

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:31:10.37 ID:/raIXBuJ0.net
こんど店で見てみよう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:46:29.29 ID:cAXfWzHt0.net
スーとプーイに応援されたい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:28:11.66 ID:PG5oyTiW0.net
版権っていくらなんだろうな
リメイクしたいわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:21:49.51 ID:YhLEu0a/0.net
四つくらいの分作で収まるかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:07:29.22 ID:kLaar9EH0.net
戦士の墓場のクソ犬のダークブレスが強すぎる
範囲攻撃なのに耐性無しで120ぐらいのダメって・・・・
しかも経験値、ゴールド微々たるもの

戦闘を楽しめねぇよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 04:52:07.66 ID:3QGEH7j30.net
先にマップ狭い上にセーブポイントある夢幻の城でボス倒さずにアイテムだけ回収して底上げするよろしよ
https://i-njoy.net/gd1_e02.html#data

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 09:35:08.45 ID:qpL3cS5g0.net
>>641
先に言っとくけど墓場のボスのチャン先生は必中攻撃のシャキアと技だけで戦えよ
ひるんだ瞬間くらいしか普通の攻撃当たらないから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:09:37.43 ID:dReBLbhe0.net
ダークブレス撃たれてる時点でミスってるとも言える

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:05:53.82 ID:Cr/YOekg0.net
20年ぶりくらいにやってるけど、やっぱ面白いな
しかしヌルゲーの記憶だったんだが、意外と難しい
イカキングで全滅したし、不意打ち食らうと
雑魚でも全滅寸前なったわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:02:55.31 ID:jt9PEMUx0.net
イカキングは最初の壁よな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:35:13.09 ID:jOtWvsfd0.net
あのイカを強化したのが魔導の塔のラスボスだし
サキミオナナ強化されたほうが強いかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:04:21.35 ID:kPJv12o80.net
これ1をやり込んでクリアーしたけど2はやったことないんだけど2ってこのスレでも話題にならない、検索してもあまり出てこない
グランディア2 ドーピングアイテム
で検索しても1件もヒットしないとかもしかして2ってクソゲーなの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:30:09.29 ID:7MEzyeBK0.net
1は名作、2は佳作、3はクソゲー。
Xは戦闘好きには名作、ストーリー楽しむならクソゲーってとこかね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:04:20.46 ID:6VzF+cuc0.net
2はクソゲーっていうよりも薄ゲーだな
クリアまでは特にストレスなく遊べるんだけど、なんか印象に残らない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:34:31.61 ID:wY8FPzHW0.net
通はスー一択

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:46:25.46 ID:FaNrL3kU0.net
2は町と町の住人が面白くないんだよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:53:13.95 ID:jHQGg02j0.net
2は10年以上前にクリアして、いまでも覚えてるのは
「これがあたしの愛し方…」ってセリフだけ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 04:32:39.90 ID:gZsGC0bM0.net
途中まではシナリオ面白かったんだけど
後半は普通のJRPGになっちゃってがっかりした

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:30:39.16 ID:hW1DVFMx0.net
とべ!すかい!
だけ憶えてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:38:56.14 ID:np+qW5Ju0.net
前スレでもちょっと話題になってたけど、PC版のグランディアHDリマスターってコントローラーのボタン設定が変更できないな
SwitchのProコントローラーとDUALSHOCK4で試したけどどっちも変更できそうな画面があるのにできない
XBOXコントローラーは持ってない

https://i.imgur.com/t4BOhjt.png
https://i.imgur.com/hkwk1yM.png

デフォルトのボタン設定はこの画像の通りなんだけど、
Switch Proコントローラーだとこの画面の割り当てと実際のゲームでAとB、XとYがそれぞれ入れ替わってる
実際のゲームだと決定がA、キャンセルがB、ズームがX、フィールドコマンドがYになる
DUALSHOCK4はそういうことはなくて決定が×、キャンセルが○でこの画像の通り

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:47:54.29 ID:np+qW5Ju0.net
この画面には書いてないけどどちらのコントローラーでも左スティックで歩く・走る、
右スティック上下でズームイン・アウト、右スティック左右でカメラ回転ができる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:49:30.74 ID:np+qW5Ju0.net
https://i.imgur.com/xgLpnzS.png
ちなみにキーボード操作のデフォルトはこれ WASDの割り当ておかしくないか?
こっちは変更したいボタンをマウスでクリックしてキーボードのキーを押すと変更ができる
コントローラーも同じように変更ができそうだけどできない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:37:47.11 ID:np+qW5Ju0.net
https://i.imgur.com/PvlTrw0.png
Steamの設定で「Nintendo ボタンレイアウトを使用」のチェックを外すと
>>656の画像の通りに決定がB、キャンセルがA、ズームがY、フィールドコマンドがXになる

Switch版はどうなってるんだろう、ボタン設定の変更はできないっぽいけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:11:04.18 ID:JCoFM72z0.net
ボタン設定なくて
いつものニンテンドー配置だよ
BキャンAケテイ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 02:01:46.14 ID:OucmRbtC0.net
バグないかこれ?
マナエッグやら光翼魔法追加の時にスキルレベルがちゃんと足りてるのにその技や魔法を覚えてないんだが・・・
で、他の技とか魔法を覚えるとスキルレベルが足りてたのに覚えなかったスキルや魔法をついでに覚えるって感じ
スキルレベルオール99だったらどうなるんだ・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:14:13.52 ID:F0n7H1oM0.net
バーン
バンフレイム
ケロマ
ミケロマム
ヒューイ
シャキード
ディガン
グラギン
終わる世界

これ覚えてくれればいいや

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:15:42.91 ID:VyzIgrE70.net
>>619
世界の果てって飛竜の谷から登れないのなんでなん?って思ってた。
ニューパーム側からは階段がちゃんとあるし。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:54:11.76 ID:h6rzT9hx0.net
>>653
これが欲しいんだろ、この豚は?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:28:04.18 ID:JCoFM72z0.net
世界の果て目指して
霧の樹海まで進んだんだけど
前のマップ戻れないの?どうもマナエッグ取り逃してるぽいので探しに行きたいんだが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:03:22.94 ID:wwhw0kL10.net
>>665
今行けるところが全てだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:15:01.41 ID:AoU+gMBf0.net
魔導の塔難易度高くね?
魔界の使者のライデン一発で全滅したわ
7階まで到達するのに苦労したというのに振り出しに戻るでござるの巻
4階から7階に到達したところに預かり所、セーブポイントなんで作ってくれなかったんだ・・・
スタート地点に強制送還ってあんまりやで
HP240しかないのにライデンで全員250ダメージってなんなんだ
2時間ぐらいがパーになったわ、ありがとう
竜騎士のビリビリ槍もウザいのに更に上がいたでござる
バールよりか強いやん
リエーテ仲間にした直後だけどレベル32だよ?
結構強いと思います

>>642-644
今度は魔界の使者ですわ
ダークブレスは2発で死んだけど今度は1発ですわ
いかづちの護符装備しか思いつかん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:09:33.25 ID:AoU+gMBf0.net
ブレインバットのデズンも300ぐらい食らうな・・・全員が
不意打ちなしとかいうアクセサリーないかな・・・
不意打ちされたら高確率で全滅ってどうよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:24:07.71 ID:TcMtQi4z0.net
もしかして塔の雑魚と普通に戦ってるのかや
一階から四階、四階から七階のワープも出来るから
面倒でもSPMP切れたらスタート地点に戻って全快にして
開幕からショックウェーブ天地神明剣乱れ投げディスカッター八方投げ終わる世界なんかで地道に雑魚即皆殺しの精神で進むべし
塔をクリアして出るかデータのリロードしない限り雑魚は復活しない
ステータスアップアイテムがまだ残ってたらジャスティンに全部使っていい
魔界の使者のワープ不意打ちは・・・気を付けるしかないわ
ブレインバットはムーニャが必中らしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:15:09.83 ID:W5Aiejj10.net
ワープ不意打ちが怖いときはとりあえずその場でぐるぐる回って仲間一か所に集めて待機という手もあるぞ
ワープで重なられてもジャスティンの判定が優先されるっぽいし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:56:14.59 ID:5pXYaNTR0.net
ガンボ編おもしれー
しかしこれスーとガドインも勇気あるカップルとして
未来永劫、ガンボで語り継がれるんだな
アルマ先生は何を思うやら

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:09:37.19 ID:bENJyQYw0.net
ガンボ民総屑

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:18:57.61 ID:MyDfNTjK0.net
未知の冒険を楽しむってガンボまでなんだよな
スーと別れた後はガイア編になってワクワク感はなくなる
2がこの後半の雰囲気だけしないのが佳作止まりな理由の気がするわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:49:38.43 ID:5pXYaNTR0.net
ついにスーがぶっ倒れてしまった
先の展開はもう知ってるから、
この時点で泣きそうになるわ…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:02:46.57 ID:EQIfsvY+0.net
常識的に考えて初潮だろ
童貞か?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:42:46.16 ID:1DXDoTlc0.net
そんなあなたにデジタルミュージアム

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:23:00.23 ID:YTRS34VL0.net
>>669-670
ありがとうございます
見敵必殺で進んだらなんとかなりました
戦闘は基本的にオート運用だから不意打ちとかに気を使う習慣がないんですよね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:24:43.20 ID:YTRS34VL0.net
それにしてもシナリオ本当に良いですね
弱気になってるジャスティンのところにスーたちがやってきたシーンは号泣してしまった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:14:14.68 ID:pZLtdeWx0.net
スーがスーッと消えて

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:00:32.65 ID:Kp07lOEV0.net
シャキア使ったの誰だ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:49:37.76 ID:W+3wXJgb0.net
次クリアする時はフィーナに全力で冷たくして隠された幻のスーendを模索してみるわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:02:43.93 ID:Hd9f6JqW0.net
DISC1中間の山場で泣くって奴いるけど泣けないと思うんだよな
展開から読めるっていうか
なんならムービーとか表紙に使ってる場面だからな

ここより離れ小島のほうがまだ泣けると思う

その後のDISC1最高の泣き所はさすがにちょっと泣いた

さらにその後の月夜にはちょっと勃った

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:07:40.50 ID:9DzTWukk0.net
ジャスティンがスーとくっついたらフィーナの旦那はパコンか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:19:27.55 ID:Hd9f6JqW0.net
ガドインにはアルマ
ミルダには牛
リエーテにも牛
ラップには実はモブの女の子
がいるからまあ・・・
フィーナには最高でもギドしか・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 01:46:11.87 ID:OFmBBud70.net
フィーナがラストにミューレンと二人の時恐怖を紛らわす為二人でセックス漬けになる同人抜けた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 02:33:51.54 ID:9zf10T+50.net
>ラップには実はモブの女の子

思い出せねぇ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:03:05.22 ID:00kBHJb60.net
>>683
パコンは妻帯者だよ。
デジタルミュージアムに嫁が出て来る。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:23:43.10 ID:3+A833og0.net
フィーナに振られた後ね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:29:32.31 ID:rtra1mU50.net
パコンの嫁は本編でも出てくる
ドム遺跡後に行くと既に結婚してたはず

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:30:52.50 ID:ys6V93Vk0.net
リエーテと牛の薄い本ねえかな
猛牛とマグロ聖女

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:10:40.28 ID:krJyEqxR0.net
ホモでは無いけどジャスガドとかギドジャス見たい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:15:17.96 ID:FvQdsIcu0.net
>>685
なかなかいいシチュエーションだ
命の危機が迫ると子孫を残そうとする本能が強まるっていうしな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:23:31.99 ID:YznP4cFC0.net
お願い!
大地よ答えて!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:55:24.73 ID:KqAXqc/p0.net
そこそこ進めてから戻ってきてモブと会話してみたら違うこと話すことあるのは関心だよな
上にもあるパコンの嫁とかチャン先生が料理人になったとか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:54:12.03 ID:QUDIt6rZ0.net
モブの数とテキスト量はゲーム史に残るレベル
パーティーメンバーの反応も多いし全く妥協がない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:30:14.29 ID:hWh5MTYD0.net
それは知らんかった
とにかく先に進めたくてモブとの会話とか全然しなかったな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:45:32.06 ID:U4vn8n050.net
もしかしたらニューパームで黄金の秘薬くれる樽のあいつとしか会話してないかもしれない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:15:11.36 ID:QV+ktdXt0.net
宿屋での会話も結構面白いよな
なまじセーブポイントで全回復出来るから、一度も利用した事ない奴も居るんじゃ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:51:37.86 ID:IW7vPUR70.net
このゲームでモブと会話しないのは勿体無い
こまめに住民の台詞が変わる上に掛け合いでの会話って他にない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:42:31.40 ID:44LaA6S90.net
モブ会話はこのゲームの売りの中でも相当上位だろうに
状況ちょっと進む度にかなり変わる
宿屋でのメシ会話とかで思い入れ相当深まるよ

無用の用の実感がこういうとこにある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:44:31.15 ID:aVH74rtF0.net
会話できるモブが多くてゲームを進めるごとにその内容が変わるから、
全てのモブと会話しようとすると時間がかかってしょうがない

会話の内容もたいして面白くないんだけど、こういうのは全部回収したいタイプだからめんどくさい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:45:58.30 ID:44LaA6S90.net
ビューポイントとかも是非全部押さえて欲しい

まあCGレベルで言うと当然20年前相当だが
その場所の全様や概要を一望で把握させて貰えるとまた思い入れがry

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:00:44.79 ID:IW7vPUR70.net
会話楽しかったけどなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:08:25.07 ID:QUDIt6rZ0.net
モブ会話の質はかなり高いよなぁ
モブにもキャラ付けされてたりストーリーがあったり
旅による出会いと別れがこれでかなり引き立ってる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:41:21.92 ID:2qvi5iVf0.net
グランディア1のシナリオ担当者って他に何の作品のシナリオ書いてるの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 03:53:27.65 ID:qmdF74Tg0.net
>>705
グランディア3

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:44:50.43 ID:OZZ7HQox0.net
>>706
3評判悪いけど面白いん?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:46:34.22 ID:wa9L/UHT0.net
戦闘は67点
ゲームバランス崩壊してるらしいけど許容範囲内
エクストラダンジョンないけどDisc1から無茶したりして色々ヤリコミはできる
音楽の岩垂は初代と同じでgood

これがKOTYノミネートしちまっただけの「何か」を求めてやってみるといい
ちなみにセーブ不能とかバグの類いじゃないよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:37:21.05 ID:X8yLnRI10.net
3って言うほどクソかね?
シリーズ最低の出来なのは確かにそうだし
ストーリーもクソだけど、
そんな伝説のクソゲー扱いされるようなもんじゃないよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:50:37.92 ID:7HFx6B7U0.net
登場人物が全体的におかしいのは如何ともしがたい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:58:55.72 ID:cJYpQzmN0.net
1の信者が痛すぎて、2もXも3も発売直後から必要以上に叩かれてた感がある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:00:00.88 ID:KaDu/aBl0.net
>>709
空中コンボが途中から空気になったのと、ヒロインがブレブレでイラついたの以外、俺的には概ね楽しめた

ママとアロンソのくだりは、スタッフが笑わせに来てると思えた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:47:52.09 ID:ewniU/Dk0.net
>>712
戦闘システムはグランディアだし、音楽もいいから
俺も割りと普通にプレイしたな

シナリオやキャラクターに関しては
まるで何も覚えてないくらい何も印象に残ってないが

当時、恐ろしく叩かれたのが台詞の棒読みだった記憶がある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:49:36.45 ID:fswJKTIr0.net
メインにアイドル
ちょい役の人外に男はつらいよの倍賞千恵子だからな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:41:47.58 ID:JlL7X91F0.net
本谷さんのサイトだと3のストーリーに対する評価は0点という超辛口だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:19:30.81 ID:dp4PwGF20.net
ゲームアーツだとLUNAR2あたりがハッピーエンドでオススメでげす

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:39:10.09 ID:kINNYxD90.net
ルナ2やった事ないんだよな
ハピエン派だから、やってみようかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:39:42.83 ID:G+tcpK8W0.net
1と3のシナリオライターは同じ人だけど、それであれだけのクオリティの差があるのはおかしいから実際のストーリーは監督が大きく関わってるんだろうね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:51:34.54 ID:ybql1ueI0.net
シナリオライターだって自分が書きたい話を書ける訳じゃないからな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:57:52.92 ID:+pHgbbRE0.net
べつにお話自体が飛び抜けてクソってわけじゃないしね
よくある神と魔王とボーイミーツガールにジブリ的飛行機要素を組み合わせたというだけでそこはそんな問題ない
見せ方が全てにおいて(笑)なだけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:52:24.00 ID:v/q+mto40.net
お前らがもっと金出してHDだのスマホ版だの出るたび買えばシナリオが増えて
五児を押し付けて真ヒロインと結婚できる超ウルトラTRUEエンド内包版が発売されるかもしれないってこった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:28:33.71 ID:lCzBOtK90.net
LUNAR2は一回見せかけのエンディングみたいの入るから気を付けてくれや

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:19:38.23 ID:Alboyrfa0.net
LUNARのシナリオも良いよね
魔法学園LUNARは鬼畜エンカウントで挫折しそうだったけどシナリオが面白かったから頑張ってたんだが
結局セーブデータが消えて挫折したっけ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:06:35.27 ID:2Uzk/xyW0.net
ルナは1からやった方が良い感じ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 05:00:33.48 ID:/m0KYjDt0.net
話が繋がってはいるけど2のほうがオススメかな
スーの声したかわいい小動物と旅ができる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 08:16:41.57 ID:aBZeaaY60.net
2はゲームバランスがうんこ
サガフロ2の戦闘が楽しい奴でもないならやめとけ
あとグラやって期待値上げてから行くとストーリーや会話もまずガッカリする
俺は双方のバランス的にまだシルバースターストーリー勧めるわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:31:20.94 ID:2dav+W1M0.net
ルナはメガCD版が一番面白いんだけど、もはやプレイは困難だよなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:13:31.69 ID:8vUc+9ke0.net
エミュで動くんだけど
biosが別途必要だから違法性高くなるな

MCD版ゲームディスクは保持してるんだけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:27:52.01 ID:i86+zqwl0.net
懐かしいからちょっと思い出そうかと攻略サイト探したらルナってまともなの残ってねえぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:36:13.33 ID:AKbjcEt10.net
>>699
軌跡シリーズが似たような感じ。
戦闘システムまで含めパクった後発のフォローだけど。

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200