2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランディア HDコレクション part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:28:55.85 ID:97NkRyvp0.net
『グランディア HDコレクション』公式ホームページは2020年3月25日公開予定!
Switch用DL専用タイトル 3月25日発売

 『グランディア』は、『ルナ』シリーズを手掛けたゲームアーツが生み出した名作RPG。1997年にセガサターンで『グランディア』が、
2000年にはドリームキャストで『グランディアII』が発売れた。
『グランディア HDコレクション』は、ふたつの作品のHDリマスターがセットになったダウンロード専売タイトル。
https://www.famitsu.com/news/202003/17194354.html

前スレ
グランディア HDコレクション
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1584465053/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:54:00.87 ID:CUJGNQ2h0.net
長く楽しめてラッキーじゃん!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:55:52.08 ID:NRegHtSd0.net
スーとっとと発病しろとか思いながらプレイし直したわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:41:48.41 ID:6Kj971Yk0.net
魔導の塔でいいアイテム拾えるっぽいから
ここで鍛えればいいのかと思ったけど、最初にサバナきた時点ではレベル足らなすぎるのかな?
最初のザコ敵にすら歯が立たない・・・こんな状態でゼロ装備なんてためそうとも思わんw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:53:42.14 ID:5+FaiB8O0.net
足りないねえ、クリアしたいなら
ドードー鳥とかをひたすら竜陣剣でトドメ刺して天地神明剣覚える
雑魚はギールソードの天地神明剣で殺す
SP無くなったらスタート地点へ戻る
エナジーチャームは必須

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:07:09.12 ID:6Kj971Yk0.net
そか・・リエーテ加入後ぐらいまではギリギリいけるっぽいから
そのころまたこようっと。
スキル経験値2倍アイテムとかあるみたいだし、早めにとりたかったんだが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:08:02.78 ID:5+FaiB8O0.net
行くなら通はギド一択
リエーテ耐性だらけなのに魔法しかできないから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:19:43.68 ID:pOTTLWzt0.net
リエーテは武器1種しか使えないの厳しいよな
ムチとか使えてもよかったんやで

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:44:08.12 ID:6Kj971Yk0.net
リーンってバールの使い古しなん?(´・ω・`)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:38:19.08 ID:aiPm6+v80.net
ろりろりーん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:40:06.55 ID:5+FaiB8O0.net
仕込んでやる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:57:03.19 ID:WiFBJps20.net
誰か2の話もしてやれよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:30:43.87 ID:6Kj971Yk0.net
ポリゴン系ゲームは時間がたつとなあ・・・
1はドット絵だったから今でも遊べるけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:39:54.91 ID:oj+H2Dq20.net
アニメ系とかトゥーンシェード系ならともかくどんどんお人形になっていっちゃったからな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 02:37:49.00 ID:3fuPjwSO0.net
おじさんになってから改めてプレイすると船出の時点でうるっと来てしまう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 07:36:26.66 ID:UtaLnQuq0.net
>>168
マレッグ、いいよね…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:06:11.54 ID:e1HMApgE0.net
2やったことないけど面白いの?
1が楽しめたなら2も楽しめるのかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:28:45.69 ID:DncucJDG0.net
つい最近2クリアしたけど10回くらいエラー落ちしたわ
マメにセーブしてたから大丈夫だったけど
システムは全体的に洗練されてるね 範囲魔法の範囲が表示されてたりスキル上げが楽になったり
でもストーリーは暗め 1の後半の感じがずっと続く感じ
やっぱ1のほうが面白かったけど2も悪くないと思いましたまる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:16:34.57 ID:sNLWQ95b0.net
2 やってみようかな
積みゲーしたままだし
PS2は現役だし^^

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 07:11:42.33 ID:3129Ky3p0.net
HDじゃないのかよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:41:13.38 ID:x+blaKcq0.net
バールの子作り棒で卑しい亜人を孕ましたのが、ミューレン!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 14:20:36.20 ID:vGrocuJt0.net
てかHDコレクションは
1とデジタルミュージアムにしてほしかった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:09:33.90 ID:vGrocuJt0.net
魔導の塔って経験値もスキル経験値もたいしてはいらねえし、
不意打ちデズンで即死バランスだしで、鍛える場所じゃなくて完全に自己満足スポットだな
(実際あくまで「戦闘を楽しむ場所です」とか注意メッセージでるけど)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:57:40.14 ID:zxZlHFh20.net
初めてラスボスに挑んだときは触手をガンスルーしてたら壮絶な触手攻めにあって全滅し
再トライしたらあとちょっとで勝てるところでマジカルアート使ったらフリーズして萎え
しばらく放置してたらサターンの電池切れでセーブが消えて結局エンディング見てないゲーム

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:28:29.40 ID:vGrocuJt0.net
・スリープ
・ロードほぼなし

20年以上昔のゲームなのに、これらがあるだけでずいぶん快適に面白く遊べるな
戦闘倍速はほしかったけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:57:26.44 ID:ZX0O76j+0.net
デジミュー入ってないのは俺もなんで?って思った
俺はサターン現役だからいいけどさ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:00:38.60 ID:7MrLWUHs0.net
>>179
ギールソード持ってけ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:32:53.54 ID:CY0tHtLN0.net
>>179
ガイアブレインいたぶったり
ギールソードで大悪魔殺したり

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 03:24:05.78 ID:hoLBcXu00.net
敵の魔法が効きすぎる
終盤でもライガ先制一発だけで
こちとら瀕死よ
(雷用の札は装備してない場合)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 03:36:40.31 ID:b6uGu/Yq0.net
めんどくさがって敵シンボル回避しようとするとロクなことにならないゲーム

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:02:34.58 ID:Ze8U5pkQ0.net
1は名作なのに2はゴミ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 11:00:04.52 ID:feBU/4Zf0.net
>>187
それは違う
1は名作、
2は凡作
3がゴミ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:20:25.12 ID:LgVcz3RG0.net
凡作よりは上とおもうが。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:23:17.88 ID:QMELfiWQ0.net
1名作、2良作、3まだかなぁ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:42:54.10 ID:K1uzDXh70.net
久々にHDプレイしてるんだがフィーナのフィールドでの走る後ろ姿がやけに体格良く見えて萎えたのを思い出してしまった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:01:40.93 ID:CY0tHtLN0.net
やっぱ結婚するなら年下の女の子だよな
8歳くらいでおせっかいなくらいの性格がベスト

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:54:50.15 ID:e436wJNG0.net
2は最初評価悪かっただろ、Xや3が出たから
繰り上げで評価がちょっと上向きになった程度

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:04:51.29 ID:3fYeZ+aW0.net
地味だったクセに1のクオリティの高さが異常なんだよ

時間なくて後半の大陸南下時のイベント薄くなったらしいのに
あの南下の辛さにも味を感じてしまう不思議

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:29:27.91 ID:gFZ3myPZ0.net
クリアしたー プレイ時間30時間ぐらいか・・
リアルタイムの時は5〜60時間だったような気がするけどなあ・・・
当時はロード時間もプレイ時間にされてたのかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:50:14.94 ID:P9axUB0n0.net
グランディア1の最後てジールパドンの石化て解けたっけ

ラップの両親はあれどうなるのかしら

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 11:58:53.40 ID:D1xkRbQE0.net
磨きすぎて丸くなってたけど元に戻れんのかねw
しかしあのシーンはなかなか切なかった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:07:20.32 ID:FnCed5uS0.net
>>196-197
デジタルミュージアムで、ラップの口から一応後日談が聞ける

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:15:19.47 ID:coD30wVg0.net
石化が解けた瞬間内臓しか残ってないよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:16:45.93 ID:38A+MwdE0.net
鼻くそほじりながら「戻ったよ、丸くなっちまったけど」だから
結局どういう意味なのかよくわかんねーw
人間が丸くなったのか、
丸い物体になって蘇ったのか、
戻らなかったけど、ジャスティン達をわざわざ嫌な気分させたくないから適当にいってるのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:20:36.97 ID:be9u0xZZ0.net
そもそも「精霊力を奪われると石になる」時点で魔法的すぎてよくわからないから、
「本体に精霊力が戻るとその時の状態を基準に復元される」でもまあ通る気はする

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:54:33.63 ID:gRfsWeh+0.net
>>201
ふつうに受け取ればそう解釈する
けどここの人たち擦れてるから…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:18:56.46 ID:BOUjIL1g0.net
魔導の塔で種稼ぎしてんだけど、これモゲ盗みとか魔法で倒した時とかも、ギールソードは効果出てんのかな

あと竜騎士が守りの果実落とさないじゃん…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:45:36.22 ID:38A+MwdE0.net
我はガーライル軍のバッバッバッバッ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:45:53.64 ID:ZXT8DiFB0.net
ネットではどこ見ても評判良いからクリアまでやったけど、自分には合わなかった
説明不足なところや、ストーリー本筋にあわせるために展開が強引なところが多すぎて、壁越えてからは特にえぇ…の連続だったわ
攻略本とかでストーリー補完してるもののがあれば教えて欲しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:12:58.07 ID:BOUjIL1g0.net
そういうのは無いかな
小説版に若干

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:36:04.94 ID:R9yRIic60.net
展開を落ち着けてくれたらもっと名作になった気はする
パームの一人部屋生活とか人間関係とかもう少し満喫してみたかったし

でも長くなるとテンポ悪くなるから
じっくりやりたい人だけギルド形式で自由に受けられるサブシナリオみたいなのを
拠点ができる度に2つ3つ置いてくれると良かったかもな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:45:34.91 ID:D1xkRbQE0.net
ガドインといっしょに剣を取りに行って鏡に入るところは展開が強引だなと思った
どっちかの鏡に入ったら死ぬという唐突で理不尽すぎる設定
しかもガドインは体が大きくて入れないとかジャスティンageが露骨だなあと思った

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:22:05.33 ID:38A+MwdE0.net
ラストダンジョン、その他の仲間の活躍の場も入れてくれればよかったのに
ダンジョンで行き止まり→支援爆撃で道ができる、とか。
結局外でブンブン暴走族してただけじゃんあいつら

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:51:00.78 ID:RcAMKv8X0.net
ラップとかいう鼻くそよりスーを最終戦に連れて行きたかったです

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:47:11.15 ID:Gi3dnCGB0.net
8人全員連れてってその中から実際に戦う4人を選ぶ方式だと楽しかったかもしれない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:14:24.98 ID:DIgdKe480.net
種族の違うみんなが最終メンバーになる様にしたって原作の人が言ってるで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:26:38.80 ID:ihkp7dzx0.net
リエーテの種族ってなんなんだ
女神様?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 14:38:36.43 ID:T9qUtG0w0.net
>>203
魔法はさすがに効果ないだろ
ショックウェーブ一発で大悪魔殺せるくらいドーピングすれば捗る

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:01:11.82 ID:+5DuEyqo0.net
でもラスボスだってそんなに強くないのに
そんなに鍛えてなんになるん?(´・ω・`)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:06:28.81 ID:ihkp7dzx0.net
それな
魔導の塔の強装備とゼロ武器で鍛えたキャラ使って
やっとこさいい勝負できるくらいのダンジョンとか裏ボスとか欲しかった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:57:14.29 ID:HERC361w0.net
2は1と比べると冒険してる感ないな
でもキャラは個人的に2の方が好き
戦闘も楽しいし(最後は魔法&必殺技ぶっぱゲーだけど)
戦闘高速化があったらなおよかった
なんで3とXはコレクション外れたんだろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:05:14.48 ID:+5DuEyqo0.net
てか3の監督って1のメインスタッフだったのにあの体たらくだったのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:11:46.47 ID:T9qUtG0w0.net
>>215
欲しいアイテムも考える戦闘も無くなるから
ミルダとのジルパ到着から先のストーリーをダイジェストで楽しめるデータができるよ(^p^)
時の門を見たくてしかたなかったんだよ(^p^)
好きなゲームは無理矢理やりこむよ(^p^)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 16:46:50.58 ID:+5DuEyqo0.net
ジャスティンたちって鉄下駄でも履いてるの?
ガンダムみたいな足音させてるけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 04:32:04.54 ID:tvxWtpBF0.net
ねえプーイ♡ プウプウ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 05:26:26.42 ID:cH1jkQwS0.net
ぷーう ちゃっちゃっ ぷーう ちゃっちゃっ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:24:33.92 ID:dWu1a2Hw0.net
天地神明剣、新魔球、終わる世界 を2セットとリエーテが適当に攻撃すればガイアコア倒せるし
イビルガイアは全員でコンボし続ければ勝てるしで
ほぼイベント戦みたいなもんよね

プーイの声かわいすぎてやばい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:56:01.61 ID:dXV/jNbg0.net
プーイとリーンは中の人が同じ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:07:46.44 ID:wqCeoxIG0.net
最後はバールも含めて3連戦でもよかったな
それでも余裕か

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:32:40.56 ID:wubt6pFL0.net
ヒューネルンって、自爆技なのに
なぜか味方はノーダメw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:57:32.79 ID:cViTed1n0.net
いくよぉ、プーイィ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:06:54.31 ID:uF9GsALA0.net
ブヒィィィッ!!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:11:36.99 ID:fDMgy6F+0.net
赤オニ「わーお」

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:17:42.09 ID:b9E8vRDf0.net
1のレベルアップの時って完全ランダムに上がってんのかな?
それとも、レベルごとに目安があって上がる感じかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:52:52.12 ID:wubt6pFL0.net
グランジオは正直いらんかった
使えない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:03:42.14 ID:uF9GsALA0.net
土の魔法のレベル2?だかの範囲魔法は
エフェクトが長すぎて使いたくなかった(ヘックスがカタカタとぐろまいて広がって、とぐろまいて消えていくアレ)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:58:05.18 ID:cViTed1n0.net
グラギンかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:02:19.67 ID:lQzMIj420.net
>>212
スーも入れていいやん
ラップもいればいいし
4人にこだわり過ぎなんだよなぁ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:17:36.83 ID:0NZMcunf0.net
>>234
頭数多いと有利になり過ぎてゲームバランス崩れる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:50:23.27 ID:JZl5EzhG0.net
マグネイドとかいう魔法は個性的で好きだった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 06:17:42.80 ID:LorWUkVG0.net
範囲技、範囲魔法あるのに1の時点では範囲表示してないのが謎すぎた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:23:45.79 ID:TcRsJHhE0.net
当時のゲーム機のスペックではリアルタイムでの
5人で戦闘とか厳しいんじゃないの

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:12:13.83 ID:UdAUzsIB0.net
でも くそったれグラギンを使わないと
土レベルが上がらない拷問タイム

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:44:42.42 ID:huGrF9qf0.net
ディガン使いまくりであげたけどな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:44:19.99 ID:PdpuNQgS0.net
ラップはデフロスを使えるから楽々土のレベルを上げられた
ただグランジオを使えないフィーナは苦労したな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:49:34.63 ID:/FbFbWIf0.net
2久しぶりにやっているけど金貯まらないな
ショップで装備揃えられない
当時も苦労したわ、懐かしい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:04:27.79 ID:UdAUzsIB0.net
砂漠か森で速い奴を狩ってたな〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:48:29.87 ID:o/ikBC2i0.net
2は1より短いって聞いたけど何時間ぐらい違うの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:52:58.10 ID:HPAcRfXj0.net
わーお、わーお
わ、わーお

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:37:40.56 ID:4oHw3jn+0.net
スターシンフォニーもクソ長かったな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:50:17.52 ID:pXiefXnI0.net
グランディアはディスク2枚だが2はディスク1枚で済む程度のコンパクト

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:00:15.24 ID:V83SQn7K0.net
ネタでいってるんだよね?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:01:07.94 ID:HPAcRfXj0.net
通はミレーニア一択

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 07:30:26.40 ID:Nlnh6J+l0.net
ミレーニアの額に肉って書いたらエレナの額にも残ってるんだろうか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:27:26.67 ID:LV2c2x2C0.net
そらそうよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:39:24.09 ID:w+4zXAcw0.net
武器レベルを99の0で合わせてたんだけど、いつの間にか99の99になってることがあるのなにこれ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:24:21.28 ID:VeGeIIdY0.net
小学生ん時の初見プレイの時はボス開幕ヒューネルンで味方をばらけさせてたな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:06:06.24 ID:T+LV6UV+0.net
海賊船ボス・イカの吸い込み?&ヒューイか何かで苦戦した記憶在り

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:35:10.03 ID:rrGUzxGq0.net
引っ越しで整理してたら引き出しの奥からSS版予約したときのハンカチとCDが出てきたわ。なつかしい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:21:42.17 ID:K/uKnxl+0.net
>>255
うp

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:56:54.88 ID:8tkMo2At0.net
>>255
うp

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 07:24:35.51 ID:CXdGsYUN0.net
高校生の時以来ぶりにグランディアやってるが新大陸への旅立ちの朝の曲からリリィの手紙までの流れで何か知らんがウルっと来てしまった。
自分がおっさん化した証だとは思うが、グランディア1はやはり来るものがある。
2はまあ普通。

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200