2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/NS】不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 9階【ふし幻LL】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:18:29.86 ID:0QDI4/uX0.net
不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-
■発売日:PS4/Switch:2019年7月18日(木曜日)
■対応機種:PlayStation4/Nintendo Switch
■ジャンル:ダンジョン探索RPG
■価格:通常版6,400円(税抜) 限定版9,200円(税抜) DL版5,800円(税抜)
■プレイ人数:1人
■開発:AQUASTYLE 発売:UNTIES(アンティーズ)

■不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-公式サイト
https://www.aquastyle.org/lotus_labyrinth/

■AQUASTYLE公式サイト
http://www.aquastyle.org/

■不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 非公式攻略wiki
http://fusigentod.dojin.com/LL/index.php

■次スレは>>950が宣言して必ず立ててください

前スレ
【PS4/NS】不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 8階【ふし幻LL】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576583237/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:27:15.90 ID:gmim8VPO0.net
狂化抵抗印が入った装備が手に入るダンジョン教えて欲しい……。狂化が致命的過ぎて攻略に詰まってしまった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:34:02.61 ID:RxU/TlTN0.net
>>266
狂化防止のスキルじゃだめなん?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:37:01.67 ID:gmim8VPO0.net
>>267
防止スキルでも良いんですが、まだ店で売ってないです。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:23:22.13 ID:jJPmYzsj0.net
>>266
まさか変換持ちの絵本系が落ちてないの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:24:41.93 ID:RxU/TlTN0.net
パートナーは誰がいいというより、ランクが低いと話にならないな…
与ダメ上限が厳しすぎる
とりあえずランクの高いやつをメインPTに詰め込んでいく感じだ

>>268
そうなんだ 早苗と新たなオリジナル電脳帯・紹 まできたけど
特に狂化に困ったことないな 運がよかったのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:31:58.70 ID:qWaBtUOO0.net
与ダメ上限なんてあんのか…(戦慄)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:39:45.03 ID:RxU/TlTN0.net
>>271
ランク2で上限50ダメージ
ランク3で上限100
簡単に上限にひっかかかるので、ランク低いとかなり弱い

一応ダメージ上限突破スキルとかあるけど、50ダメージが60になるかな、ぐらいなので
ないよりはマシ程度だね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:57:00.05 ID:16g3VBJu0.net
阿求の残滓がフラグメントコレクション・円で入手できるみたいだけど
何回か潜っても取れないけど運なのかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:57:57.58 ID:KqTzzHh10.net
ランク上げとかPT枠、装備枠とかいろいろ解放していく
流れは現行のローグライクゲームの方向性に近いな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:00:32.17 ID:RNcFox030.net
仲間を操作してる間、主人公は何の弾幕を使うの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:13:48.90 ID:NiwzXYPc0.net
装備の更新ってされないのかな?
白狼天狗の剣と盾が30までいって変わらないなーてぽけってたら椛の盾が拾えてびっくりした

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:23:59.55 ID:rpoOBbBT0.net
キャラランク上げ必須過ぎて素材集めとかで若干ゲームのテンポ悪くなってる気もするな
レベル、ダメージ上限はランクに左右されない方が個人的には好きかもしれない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:37:29.51 ID:RxU/TlTN0.net
新たなオリジナル電脳・衝 のボスチルノが強すぎる…
わけわからん攻撃で瞬殺されて、何が悪かったのかよくわからないのが
ちょっとストレス溜まるな
まあランク4キャラ揃えていけば問題なく突破できるんだろうが…

ここまできても、まだ装備の印は出てこない
はよ装備のカスタマイズしたいんだが

>>276
装備はレベル上限まで育てても、特に変化しないようだね
上限30は弱いので、早めに上限60に取り替えたほうがいい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:43:01.97 ID:RxU/TlTN0.net
>>277
プレイヤーのテクニックや工夫でどうにかできる部分が少なくて
ランクを上げて物理で突破する、みたいなバランスは大味だよね

持ち込み不可能ダンジョンが本番だと思うから、そっちに期待したいが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:13:28.72 ID:uUqrmUQS0.net
>>276
装備の進化?みたいなのは廃止になった。
その代わり分解したら経験値と+値を移植できるようになった感じ。

個人的には武器進化好きだけど、装備枠が多いからTODRとかやったことない人だといつの間にか進化してたりして分かりにくいよね…っては思うな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:45:15.51 ID:16g3VBJu0.net
アイテム装備スキルの幅が広いから工夫次第でなんとかなる部分はあると思うけど
上限低いと雑魚も脅威になるから難易度高くなっちゃうな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:52:56.72 ID:NiwzXYPc0.net
>>278
プラス値も引き継げるのか!
分解してくるけど変Tの棒とか勇気凛々剣とか楼間剣とかも解体するのは少し惜しいな...

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:20:28.42 ID:eth4XNVV0.net
分解のタイミングや取捨選択は悩むけど結構楽しいかも
今まで勝手に進化してて装備の愛着もクソもなかったし今作はこれでいいかもね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:52:38.91 ID:fVYvXcYR0.net
装備が進化しなくなったらしいけど好きな見た目の装備最強とかに出来たりする?やっぱレアリティ格差はあるのか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:43:00.32 ID:dkspRRc90.net
神社綺麗なっています
アイトさん咲夜とヤマメ加えました

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:55:55.95 ID:rpoOBbBT0.net
>>273
拠点のショップで椿の髪飾り買って分解すると楽に手に入るよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:11:36.77 ID:CYTRk55I0.net
足踏みしてフロア一層より普通に楽しくなってそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:29:02.39 ID:vaVRlDGf0.net
敵をなぐって倒したとき、たまに近くの敵も一緒に消えることがあるんだけど何が起きてるの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:29:34.03 ID:16g3VBJu0.net
>>286
あー気付けなかった
ありがとうございます

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:30:38.46 ID:RxU/TlTN0.net
>>288
なんかそれなるよね
多分、味方のターンで一斉攻撃が行われて瞬殺してる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:32:41.07 ID:eth4XNVV0.net
敵のチームのリーダーを倒すと敵チーム全部壊滅するよ
基本的に互いのリーダーを潰し合うチーム戦になってる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:34:17.36 ID:uUqrmUQS0.net
>>288
敵リーダー(頭に★ついてるやつ)を倒すと手下も死ぬ。
これは自分達のチームも同じ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:04:05.87 ID:RxU/TlTN0.net
そうだったのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:12:16.92 ID:rGSXLp4V0.net
身代わり人形未だに手に入らないんだけどもしかしてなくなった?それとも出にくくなっただけ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:27:43.57 ID:vEqhlePb0.net
プラス引き継ぐのってどんな感じ?即座に他の装備に移る感じ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:54:06.01 ID:uUqrmUQS0.net
>>295
引き継ぎ元の装備を分解すると経験値と+の引き継ぎアイテムが出るから、それを使う感じ。
先に経験値を使わないと未成長で+の限界を超えてしまって+の値が減る罠がある。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:00:36.83 ID:KqTzzHh10.net
深いダンジョンだと後半のが高ランクドロップしやすくなったりするんだろか。
持ち不99Fダンジョン終盤でも装備品を拾うことが重要になるのはこのジャンルだと革命かもしれん。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:02:59.22 ID:vEqhlePb0.net
プラス引き継ぎはきくうし様みたいな仕様なんですね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:03:15.21 ID:vEqhlePb0.net
あざす

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:19:21.14 ID:PB7L51Bx0.net
なんでこれを一年前にしてくれんかったのか謎

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:39:44.76 ID:eth4XNVV0.net
代表が抜けてあんな規模のソシャゲ作ってたとは思わんよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:52:46.91 ID:RxU/TlTN0.net
新たなオリジナル電脳体・衝 ようやくクリアできた

ミッションに お湯 を持ったままクリアするってあるけど、これ罠だな
チルノがどうしようもなく強すぎて、お湯を縛るととんでもない難易度になる
開幕からパーフェクトフリーズで壊滅させてくる、状態異常にしてもすぐ治る、やたら硬い、倒しても復活する…
やりすぎだろ。

チルノにお湯をぶつければ一撃なので、それさえ分かってれば楽勝

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:51:09.31 ID:AZcH3vZo0.net
モンスターハウスがクソすぎない?
頭おかしいくらい敵数いるし
なんか1ダメしか与えられないやついて無双される

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:03:10.38 ID:fsLyPmqi0.net
レベル上限だの与ダメ上限だのLLR鬼畜過ぎへん?
強制縛りプレイの何が楽しいんだか・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:22:29.44 ID:vj6nu5Xf0.net
結局ロータスよりマシってだけでつまらなそうだな
Steamで買う必要はないか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:29:06.38 ID:vn60oHgR0.net
TODRに比べて圧倒的につまらない
どこがと言われると説明に困るけど
大人数なのがストレス要素でしかないかも

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:31:00.03 ID:NiwzXYPc0.net
正直与ダメ上限はきつい
育成素材も地味に集めにくいしね
もう少し進めたら履いて捨てるほど溜まるのかもしれないけど

あとdlc キャラって一気に追加されるわけじゃないのね
まだ霊夢軍団と妖夢しか出てないわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:33:51.53 ID:88O/Obw70.net
モンハウでも敵セット湧きするから異常な密度になるな 巻き込み事故やる敵がいるとすぐでかくなる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:38:05.10 ID:CPtx3lag0.net
TODRとは鼻っから別ゲーだしな
個人的にはこっちのシリーズも東方キャラゲーとして続けて欲しいとは思うが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:05:43.35 ID:RxU/TlTN0.net
>>306
todrはどの装備を育てようとか戦略性があったけど、これはキャラランクを上げて力押しで突破するゲームになってるな

大人数になったぶんアイテムの効果も下がってるから、シレンライクなのに死にアイテムが多すぎるのも気になる

持ち込み不可ダンジョンはまだたどり着けてないけど、そこでパーティ構成や装備の合成を考えながら楽しめるようになってるなら、評価は覆る…かも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:08:00.73 ID:RxU/TlTN0.net
>>307
ランクアップ素材がキャラごとに違うから、運が悪いとお気に入りのキャラがずっと強化できないのどうかと思うわ

それこそダンジョンポイントだけでランクアップさせる、でよかったろうに

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:12:53.00 ID:TO8qjCAW0.net
やっぱニトフは必要なんやな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:18:17.97 ID:mcPkokKS0.net
ランクアップ素材は香霖堂で対応する武器防具買って分解すればある程度は融通効く
大人数最初は煩わしいと思ったけど別チームを自由行動させれば低階層は圧倒的に時短になるな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:19:28.16 ID:RxU/TlTN0.net
>>312
18時間ぐらいやったけどいまだににとり合成ができないの、
「なんか見落としてるんじゃね?」ってレベルで不思議だわ
印付きの装備も一切落ちない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:21:35.04 ID:mcPkokKS0.net
あとキャラ固有のスキルが固定になってるけど
これはストーリー進めれば自由に付け替え出来るようになる?
付け替え可能になるなら戦略性が圧倒的に高くなると思うんだけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:25:18.21 ID:NiwzXYPc0.net
石ころとか小麦粉とかニトフュの素材になりそうなアイテム群はいつ使うんや

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:31:23.70 ID:eth4XNVV0.net
>>314
分解して合成しなよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:32:08.71 ID:KLj0klxI0.net
これもしかして結構ボリュームあるのか?
霊夢仲間にした時点でまだ装備欄4つしか空いてないし印も全然手に入ってないし
素材の使い道もランクアップ以外に全くできてないんだが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:43:21.54 ID:RxU/TlTN0.net
>>317
印合成ができないやん
もう少し進めたら印装備でてくるんかなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:44:21.24 ID:uUqrmUQS0.net
>>314
ニトフュージョンはTODRのシステムだからロータスにはないよ。
合成の代用としての複数装備って感じらしいから。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:45:47.48 ID:CPtx3lag0.net
ボリューム自体は無印から変わんないよ
ロンチに入ってないだけで全体の量は結構あったし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:49:57.44 ID:16g3VBJu0.net
出にくい素材はどの分解で手に入るか分かってくればランクアップは楽になりそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:50:26.67 ID:9vAqI59B0.net
無印最終バージョンでどれくらいボリュームあったの?
1章しかない時しかやってなくてスッカスカの属性ダンジョンばかりでゲンナリしたけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:52:05.06 ID:DL5Mp7XD0.net
ロータスには出さないって明言してた気がするからしゃあないけど、ふし幻4にはニトフュ出してほしいな
もうアレなしでガチのローグライクはできない体になってしまった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:02:36.17 ID:MTUN2aDZ0.net
>>323
3部まであるけど、ストーリーやるだけならそんな時間はかからないと思う
全キャラのレアリティあげようと思えば200~250時間位かかるんじゃないかなぁ
素材集めに属性やストーリーダンジョンひたすら周回するだけだからまあ飽きる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:03:36.84 ID:mcPkokKS0.net
今のところニトフュの必要性感じないわ
分解はデフォであるし、調合はあると楽になりすぎるし
合成は装備複数が代わりになってるってマジでその通りだし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:07:09.26 ID:DL5Mp7XD0.net
どんなゲームだってレベリングは面倒なものだから、それは致し方ない...

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:22:54.03 ID:/rwsRNa50.net
もしかしてめんどくさくなっただけでは…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:29:16.57 ID:rlHU+6I00.net
ローグライクでレベリング強要してボリューム増量とか笑える

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:53:08.34 ID:eth4XNVV0.net
RPG要素ある最近のローグ系はどれもそんなもんだろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:54:10.52 ID:0pKfD56W0.net
ゲーム内容自体には今の所満足してるんだけど、この3Dムービーいる?感が強い。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:01:46.57 ID:dsgebLMw0.net
LLRはダンマクカグラやりたいが為に作った付け焼き刃のゲームやね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:22:48.60 ID:RxU/TlTN0.net
それなりに遊べてはいるんだけど、どこまでいっても薄い育成が続いてる感じで
いつになったら面白くなるんだろう…とは思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:31:44.04 ID:jJPmYzsj0.net
仲間のダメージ上限が最悪すぎる
LLより改悪されてるじゃねーか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:48:04.92 ID:NiwzXYPc0.net
弾幕の切り替えひとつのボタンでできないかな?todrみたいなカシャカシャ回る系だといいな
どのボタンがどれに対応してるかわからんからいつも総当たりになる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:56:10.03 ID:6LaJoUIj0.net
駆け足で第3部まで来たがでかいシリーズが強すぎる
救え、オリジナル電脳体!(北エリア)まできて若干詰み気味なんだが装備の+上げるしかない感じか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:11:03.42 ID:KLj0klxI0.net
軽減と軽減ダメージ増加ってなんだ?
ゲーム内の図鑑にも書いてなくてさっぱりわからん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:04:53.01 ID:LAQb1+a40.net
ダメージ上限は いつ なくなるのかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:12:57.66 ID:7FB+Ze8w0.net
やっぱりクソゲーは不満が溢れ出てくるな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:34:22.23 ID:pgK5I9Q20.net
仲間がポロポロ倒れるのに全員生存クリアがミッションにあるのもストレス
開幕百鬼夜行とか敵多すぎて詰んでる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:37:45.31 ID:D4hVGbxR0.net
通路が太い仕様のせいでモンハウの危険度が爆上がりしてるよね
通路に逃げて迎撃しても押し込まれる
あと物量がキチガイなのもクソ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:42:34.94 ID:/FNz8C1X0.net
DLCキャラの解放タイミングが謎すぎる!いつになったらパチュリー仲間になるんや

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:07:24.93 ID:2IdFyS+Y0.net
DLC枠有りでもいきなり加入しないのな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:49:59.14 ID:MzrlBCz70.net
>>340
装備は全員に効果あるから防具をしっかり育てると死亡率が下がる。あと、自由行動させない。
チームスキルを防御よりにするのもありやね。
それ意識するだけで通常マップでポコポコ死ぬ率は下がる。
ボス戦なんかは割と死ぬけど。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:59:30.01 ID:fZqnq4xJ0.net
結局これ古井戸はあるの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:01:16.77 ID:QWNdx++Y0.net
育成がダルいとか上限きついとかそんなんばっかで持ち不の話は全然ないな
個人的にはその時点で地雷感あるが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:31:16.45 ID:O5cXV7xL0.net
そりゃまぁローグ「っぽい」ものだからな
キャラゲーとして見れば割と楽しいけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:57:36.26 ID:l1Z+rOsx0.net
最初から持ち不で強い装備集められると悔しいじゃないですか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 03:16:12.09 ID:GctgXyH80.net
育成要素あるローグライク好きだからもっと増えてほしい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 03:34:09.52 ID:LrPpR2Zl0.net
主人公交代時はTODRみたいに初期状態が良かったかもね
強くてニューゲームだから消化試合になってる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 04:10:17.77 ID:2IdFyS+Y0.net
一章のボスに早苗の儀式起爆で9マス分ヒットして一気に溶けてワロタ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:08:53.16 ID:+CEXtye00.net
>>340
それはクリア直前に乙事主で生き返らせればok

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:10:03.53 ID:+CEXtye00.net
>>346
ストーリーダンジョンがやたら多くて、持ち込み不可能にたどり着けてないわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:16:38.15 ID:+CEXtye00.net
5時間ぐらいプレイして、1章をクリアしてスタッフロールが流れる。

お、これでチュートリアル終わりかな。この後は印合成ができたり、持ち込み不可能とかコンセプトダンジョンが開放されるのかな…

と思うやん。
でも二章、三章も同じようなことの繰り返し。印合成はできず、キャラランクを上げながら数だけは無駄に多いダンジョンをひたすらクリアしていくだけ。
ボリュームないの批判されたか知らんが、こんなやっつけ仕事で水増し仕様考えたやつは本当にゲーム作りのセンスない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:19:50.12 ID:BeCCxQDm0.net
そういうのはTODRでやればいいしなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:23:45.95 ID:+CEXtye00.net
>>355
持ち込み不可能ダンジョンで、キャラの組み合わせを自分なりに試行錯誤しながら、装備やアイテムを駆使しつつ降りていく…

みたいな楽しみが待ってるなら不満ないな。
現状、ストーリーダンジョンは完全に作業

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:27:56.16 ID:pZEdn77+0.net
本当にそういう面白い素潜りあるの?
やってるやつがあまりに少なくて過疎ってるからそんな情報がまだ出てないだけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:40:32.96 ID:8DrSPDP/0.net
まだ装備枠すら全部開放されてないのに合成欲しいとか言ってる人は
本当にこのゲームプレイしてるのか気になる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:41:44.80 ID:8DrSPDP/0.net
あとまだ2部の途中で印付き装備は出てないけどキャラ経験値増加の印は持ってるぞ?
何かの装備分解した時に出たわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:16:05.67 ID:bRlT0ACM0.net
もっとゲーム内で分解推ししないと伝わらないんじゃないかなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:24:02.53 ID:qPdAZHAf0.net
ダンジョンのミッションってクリアすると何か恩恵あるの?実績だけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:27:07.75 ID:+CEXtye00.net
20時間ぐらいプレイし、早苗を2部までクリア 装備枠は7になった
だぶった装備はかたっぱしから分解してきたが、結局、印は一つも手に入らず

3部に行くには天子でまた1〜2部を同じことやらなきゃいけないって流れになって草
本当にもう、ただただ時間を使わせるだけの仕様
「お前らボリュームさえあればそれでいいんだろ!」というヤケクソな態度が透けて見える

>>354で3部って書いたのはミスだけど、この感じだと間違ってなさそうで怖いわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:37:55.11 ID:+CEXtye00.net
批判ばっかりでもアレなので、攻略のコツ

・とにかくキャラランクが大事。主人公操作にこだわらず、ランクの高いキャラを集めたPTをメインにすると楽
・操作して強いのは、こいし。弾幕10の「敵に認識されなくなる」がボス戦でもクソ強い
・スキルとお守りで状態異常耐性を補いまくると楽
・全体的にボスがかなり強いので、道中ではボス戦で役立つアイテムを集めまくるのが良い。
加速薬、良薬、乙事主、辛いワッフルなど。状態異常は即解除されてしまうが、囮の札はかなり使える

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:40:51.84 ID:bRlT0ACM0.net
>>363
フォーラムにバランス含め意見募集してたから提案まとめて投下してこい
CSの為に頑張れ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:48:33.06 ID:YkAe3kr50.net
今からシナリオに手は入れられないだろうから水増しの解消は無理でしょ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:52:36.85 ID:2L/8nlVj0.net
まぁ、元々ローグライクでは色物のコンセプト&キャラゲーだし大味になるのは仕方がない部分もあるね。無印は大味どころか味付けすら大失敗だったからの制限だろうし。
ローグライクに慣れ親しんだ人には不満に感じそうなのは分かるけど。
そういう調整込のSteamでの先行販売なんだし、意見としてSteamのコミュハブにあげるのが正解よ。

総レス数 992
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200