2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part167

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 18:54:17.09 ID:7yDyh9sc0.net
vita版の攻略本+ネット情報で大体困らないかな
ゲームバランスは結構調整されているけれどメインストーリーのフラグはvita版と変わってないし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:01:03.55 ID:TWKId6tT0.net
攻略本じゃなくてほとんど設定資料集でしょ
攻略としてはリザーブ技対策のページしか使わなかったわ

あとPC版はSteamで買うとクソ高い
green man gamingとかの外部ストアならSteamの半額で買える

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:07:54.97 ID:UxX8rav/d.net
>>218
ちなみにサガ歴は?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:42:12.54 ID:xptHpfgb0.net
みなさん沢山のコメント本当にありがとうございます
>>219
このコメントをいただいてすごく安心しました
とても参考になります
>>220
確かに設定資料集の意味合いが大きそうですよね
アンサガの別売り説明書みたいな感じ
Steamはセールまで待ってから買おうと思ってましたが
外部ストアも検討したいと思います
>>220
サガシリーズはすごく好きで、SFCのロマサガ2から全部やってます
アンサガとかミンサガは攻略本があった方が楽しめたので、
ストーリーやシステムをより楽しむために攻略本もぜひ購入したいなと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:49:15.15 ID:xptHpfgb0.net
すみません >>221 さんへのアンカーをミスしてしまいました
スレ汚し本当に申し訳ないです

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:02:03.61 ID:yocTx/s/0.net
>>207
ワンピースの島ごとに違う世界観の元ネタがリージョンなんじゃいか
七武海も七英雄が元ネタだし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:05:40.46 ID:7dHY5CnP0.net
>>224
厨房は消えて

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:17:53.38 ID:rw/fGh06x.net
どうでもいいけど狂い咲きをバルさんでやったら顔がめっちゃやーさんでわろた
次はウルピーナでやってみたい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:40:34.72 ID:FzRDUb2MM.net
顔芸面白そうな技ってなんだろ
ドリームブレイクとかかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:14:24.49 ID:1eaNhY5g0.net
よし、次はタリア、リコ、レオナルド、バル、モンドの任侠パーティーでいくか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:28:21.26 ID:yocTx/s/0.net
リコは何気に優秀だよな
技術が高い分レオナルドより大剣に向いてるし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:29:30.79 ID:S0NwY2K90.net
3029280929300了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:31:17.80 ID:yocTx/s/0.net
>>225
初期の七武海は能力もワグナス以外完コピしてるぞ
魅了して石にするハンコックとかロックブーケまんまじゃん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:45:00.08 ID:EuMVtDvQ0.net
クロコダイル>>ボクオーン
ジンベエ>>スービエ
ミホーク>>ノエル
他にはギリギリ当てはまるのこれぐらいじゃね?
これだけじゃパクリとは言えんやろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:46:31.81 ID:qSQfRXub0.net
ボクオーンはドフラミンゴだった能力的に

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:50:23.09 ID:1eaNhY5g0.net
そういやサガスカには4なんとかとか7なんとかがいないな
ラスレムなんか四天王と七人衆がいたのに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:50:47.95 ID:g5dBu32c0.net
無茶苦茶すぎるな、本気で言ってるのか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:14:04.36 ID:YDCpyfVv0.net
>>224
七武海って七英雄が元ネタだったのか!
ポケモン誕生の切っ掛けになったりとサガって後の大作に影響与えてる事例がいくつかあるよな
本来はサガでの実験をFFに活かす流れを想定してたんだろうけど…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:17:08.83 ID:kapYxZ1Q0.net
>>234
12星神がいるけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:22:27.99 ID:YDCpyfVv0.net
仮に七武海が七英雄元ネタにしてても、媒体違うし期間も空いてるからパクリではなくオマージュだと思うことにするけどなぁ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:37:35.53 ID:kapYxZ1Q0.net
そもそも七英雄の元ネタは七福神だから

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:52:52.41 ID:yocTx/s/0.net
>>232
くまがダンターグでモリアがクジンシー
クロコダイルとワグナスだけ能力が違うけど国を牛耳ってるのが共通してる
オマージュにしてもそのまますぎるだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 23:56:34.42 ID:lfbnkNhYr.net
さすがにスレチってかどうでもいい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:11:21.79 ID:QYz28C/xa.net
いま初プレイだけどアングルが可愛すぎる
肝心なときに地獄断面外すけど許せる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:14:49.41 ID:ojS2ncvO0.net
サビットが熱く語ってるときのタリアおばさんの気持ちがよくわかった
そりゃ仲間になったら肉壁にするわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:19:13.07 ID:cVmcNXny0.net
責任重大ですなターンにミスされちゃうと笑ってしまうよね
マヒしてる敵への攻撃スカッたバルマンテさんは1番おもしろかった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:35:27.51 ID:QYz28C/xa.net
ウルピナでやってるけど責任重大じいさんはカバーリングで頭腐った姫と要所要所でミスるアングルちゃんのために堅実命削ってるなあ
クリアしたら着物の人主人公で雪月花使わせたいけど能力的に大剣って厳しいのかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:48:00.04 ID:ojS2ncvO0.net
アラネアタリアならけっこう適した能力値になるけど何度も周回しないと使えない
初回に選べる宿星だと全く向いてないけど気に入ったなら能力値無視して使ってもいいと思うよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:04:37.06 ID:C/1OleSTa.net
ワンピファンってこんな痛々しいのか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:08:18.22 ID:2lHMRkzD0.net
ビジュアル面なら和弓と言う手もある
運動性が低いのでこちらもそこまで使い勝手がいいわけではないが、大剣よりははるかに相性いい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:12:55.21 ID:QYz28C/xa.net
やっぱり大剣は合わないんだね
好みで使うか弓か…
まあまだ今の周終わらなさそうなんで考えてみるわありがとう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 02:51:32.47 ID:H2Dvh1wr0.net
わりとサビットの語り好きだわ
全武器やって欲しかった
全部あれば武器集めるモチベになるのに

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 03:54:42.73 ID:u1kk69qA0.net
俺は別にワンピファンではないんだがな
七武海と七英雄の類似性なんて散々語り尽くされたネタだと思ってたんだが

ワンピで思い出したけどロールのエースってどうなんだろう
味方の全耐性ダウンがキツイからかあまりオススメされてるイメージはないが
狂ったように湧いてくるイムホキエルで防御力をカバーできると考えたら意外にありな気がしてきた
発動する恩寵の9割5分以上がイムホキエルだからな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 06:51:19.84 ID:FA7S3aQFx.net
似合う似合わないって重要だよね
ぼくのさいきょう斧モンドさんは確かにかなり強いけど似合ってる気がしない
同様に体術ツバキさんも似合ってない、、、

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 07:04:53.09 ID:BtkcRpOO0.net
5204290904520了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 07:15:41.60 ID:BtkcRpOO0.net
4015290915400了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 07:42:16.84 ID:C0p5ji900.net
体術はリサとババア

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 07:44:08.14 ID:OLk8GJ/e0.net
サビットの発言そのものより各主人公の反応が違ってて好き

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 07:50:10.86 ID:N82cUmES0.net
バットぶん回すムィクネンさん素敵

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 08:11:49.41 ID:uIoF30xYM.net
VITAで発売日に買って途中でやめてしまって
その後緋色をPS4で買ったけど積んでて
今更始めました。進めていくとおもしろいね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 08:35:47.10 ID:cVmcNXny0.net
>>258
全く同じだ
VITA版は積みゲーになってたけど緋色は今7周目
ずっと頼れる兄貴だと思ってたカーン、意外と淡白な性格なことや性欲なさすぎてサイコパス味を感じてきたほどハマってる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 08:46:31.93 ID:i9KOS2lfa.net
すいません、質問です。
タリア編3章で大地の蛇にしたんですけど、アスワカンに渡れなくて困ってます。
テスティカ、ケイ州、虹橋のどこからも渡れないのですがどこかでフラグ間違ったんでしょうか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 08:58:05.69 ID:ERmX2JbLd.net
>>258-259
スルメゲーだよなw
脳汁が出るわ出るわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 09:20:42.99 ID:X9913h700.net
>>260
太公死亡ルートなら謎の神殿は行ってみた?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 10:13:28.99 ID:1aTS1tObM.net
>>236
リージョンは13-2がそんなんだったかな
まあ、あえて言えばだけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 10:29:50.60 ID:uIoF30xYM.net
アンサガやミンサガもスルメハマりしたのでやり出せばハマりそうなのはわかってたんだ
なかなか始める気力が沸かなかっただけで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 10:36:07.37 ID:jMnhpTPr0.net
VITAん時はここでくっちゃべりながらゲームやんのが楽しかったね、デマ情報もあったりして

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:04:14.24 ID:pgBNJFqs0NIKU.net
サガは人によって使うキャラも武器も遭遇するイベントもばらけるからスレ見てるの面白いわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:05:32.64 ID:1tkuwKSa0NIKU.net
>>236
デマを信じるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:18:57.99 ID:OAv7AgdndNIKU.net
鎧姫情報はデマだと思ってた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 13:10:49.63 ID:qO2IJVo7rNIKU.net
ほんとの最初はみんなやってることバラバラで混沌としてたな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 13:13:46.58 ID:sehI2WQg0NIKU.net
俺はエイディルルートのワルピナは嘘だと思ってた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 13:30:53.05 ID:X9913h700NIKU.net
全滅しまくると衛生兵が仲間になるよ!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 13:31:09.20 ID:H4cD/q0s0NIKU.net
ネット上だと評判悪いけど、棍棒は強武器だと信じてる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 13:48:25.63 ID:H2Dvh1wr0NIKU.net
あまり火力にならないから初心者の頃は強さや便利さが理解できなかったな棍棒は

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 13:48:46.77 ID:S4/3X7c00NIKU.net
低BP全体マヒとか弱いわけない
火力も自己強化で他武器と並べるくらいにはなる…はず

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:01:44.87 ID:fsU41BtN0NIKU.net
>>260
まず最初に、蛇が出現した州に皇帝の大鋸を持って帰ってきて、
その州の蛇を倒さないとアスワカンには渡れないはず

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:03:30.26 ID:UiBnFIsL0NIKU.net
>>275
補足、三章を始めた州にいる大地の蛇の事ね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:03:44.79 ID:sehI2WQg0NIKU.net
棍棒はフライパン系装備してる時だけはガード率が他武器並になって強い

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:08:45.33 ID:WZYqnFPl0NIKU.net
それとも、皇帝の大鋸取る時のアスワカンに行けないって事か?
それも始めた州の蛇と一回戦えば渡れるようになるはずなんだが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:17:21.47 ID:2QMZrCxN0NIKU.net
モンドは棍棒派マキ割りもマスターしてるけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:47:44.47 ID:tE0kqMZWrNIKU.net
弓か詠唱中の味方をとりあえずブロック
虫が大量発生してたら大震撃
こんな使い方だけど正しいのか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:56:14.87 ID:pteb4CNrMNIKU.net
今更だけど鰤倒した直後に入るムービーの光の玉って何?
ウルピナでサーシャ加入ルートで初めてクリアしたんだけど、鰤倒した後のムービーでめちゃくちゃ悪そうな顔しながら踏みつけて怖かったんだけど。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:59:29.70 ID:tWM64/vI0NIKU.net
>>281
鰤からのプレゼント、スカーレットグレイス
こんなのいらねってしたんでしょ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 15:04:54.23 ID:jMnhpTPr0NIKU.net
何も踏みつけることねーのになあのピナは

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 15:10:19.99 ID:ZbzcvbZHMNIKU.net
>>282
そうかありがとう
なんか他のエンディングではキャッチしてる印象が強くて悪い印象あまりなかった
戦闘やロール集めに全振りしてストーリーあまりよくわかってなかったわ…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 15:12:30.45 ID:uIoF30xYMNIKU.net
まだ途中までしかやってないけどウルピナちゃんって結構破天荒よね
山賊かぶれのオグニアナの方がまだ常識人っぽいっていう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 15:14:44.87 ID:tE0kqMZWrNIKU.net
どのエンディングになってもウルピナ様怖いな…って感想になるような

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 15:26:44.28 ID:jMnhpTPr0NIKU.net
ピナは女神転生だと極ロウに振り切れかねない女だからな、星神信仰的な

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 15:38:05.99 ID:bQQ2d7npdNIKU.net
>>271
あったなw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 16:09:03.15 ID:gwBPSXoY0NIKU.net
今初見プレイ中だけで最初装備してた武器崩さないでやってるわ
もしかして少数派か?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 16:12:36.40 ID:H2Dvh1wr0NIKU.net
ロール取るためには否が応でも崩さなきゃいけなくなる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 16:23:02.28 ID:wCi5ftNPMNIKU.net
トマトとかネエちゃんとか初期装備が怪しいキャラがいるな
なぜ逃げる?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 16:27:26.82 ID:sehI2WQg0NIKU.net
豚もそうだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 16:35:27.67 ID:2QMZrCxN0NIKU.net
リザもじゃな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 16:41:22.02 ID:OeEDVnuKMNIKU.net
一周目から5人に保護者ロール覚えさせたら無敵感がすごい。VITA版はやり込まなかったけど、緋色はサクサク動いていいな!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 17:06:37.32 ID:wCi5ftNPMNIKU.net
保護者ロールは新鰤攻略まで見向きもしてなかったよ
威力アップ系はロール集めのある意味邪魔者としてあえて外してた
だからタリアの回とかキラーズが使い物にならなかった、、、

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:13:54.59 ID:J1UtMxTjdNIKU.net
タリア未亡人ルート

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:05:18.96 ID:Ns8Ob4htpNIKU.net
タリアさんじゅうななさい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:10:32.66 ID:tE0kqMZWrNIKU.net
アレンジボイスだとキツい
おばさんだけど無理してる感がすごい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:11:18.45 ID:7vySGrwWrNIKU.net
弓もそうだけど棍棒の麻痺ばら撒きは初期メンで十分に使いこなせるキャラがほぼ居ないのも印象の悪さにつながってると思う
色々と仕様を理解すれば装備でテコ入れできるが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:13:35.33 ID:bQQ2d7npdNIKU.net
>>298
むしろそれが楽しいわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:21:16.37 ID:SpOqczmQ0NIKU.net
このゲームはこれまでのサガシリーズだとどの作品に近いの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:33:23.98 ID:OmVZyteM0NIKU.net
サガシリーズ慣れてる人なら棍棒技はサポートやバフが有能ってわかってそうだしね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:36:50.37 ID:H2Dvh1wr0NIKU.net
初見がアレンジボイスだったから通常がどんなのか分からないわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:42:14.02 ID:SVSCZg5oMNIKU.net
>>301
戦闘回数が少ない中で、技や術を効率よく閃かせられるか?という部分はロマサガやサガフロンティアシリーズと似てる。普段は攻略サイト見ないと言う人も、ロールやラスボス攻略関係は見たほうが良いかも

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:45:47.61 ID:FGwVOI810NIKU.net
ゲーム的に似たシリーズは無いかなぁ…
サガがシリーズとして受け継いでいるのはシステム面ではなく
・神様(それに準ずる存在)が人間臭い
・神話や伝承は間違って(歪んで)伝わっている
・突拍子もない選択肢がある
・主人公視点でしか世界が見えないので複数人の主人公で多面的に見ないと世界観が判らない
みたいなところ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:51:53.59 ID:OmVZyteM0NIKU.net
あと術の閃きとかもわかりにくい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:34:38.69 ID:ovnz8jiGxNIKU.net
>>298
田中さんの声ちょっと苦手
洋画だとしっくりくるけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:45:12.01 ID:ojS2ncvO0NIKU.net
攻撃外したとき悔しがりすぎでちょっと笑ったわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:08:54.87 ID:2lHMRkzD0NIKU.net
個人的には初代ロマサガのプレイ感覚が近かったかな
なんというか、世界情勢とは無関係に主人公のストーリーが進むところとか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:37:35.36 ID:u1kk69qA0NIKU.net
フリーシナリオ感は初代に及ばないだろ
本当に何でもありだった初代と違ってフリーシナリオと言いつつ他の主人公のメインシナリオ使い回してるだけだし
サガスカで本当にフリーなのは欠片集めすらやらなくていいレオだけだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:50:06.28 ID:gD1q4Euh0NIKU.net
たしかに
大蛇、不死鳥、シグフレイ、緋の欠片関連のシナリオは
ちょっと使い回しすぎな気がするな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 21:53:14.05 ID:OmVZyteM0NIKU.net
他のサガシリーズと比べて育成はもの凄くし易いよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:02:41.53 ID:MxZqV+9UrNIKU.net
ロマ2とアンサガ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:37:46.32 ID:izUSCgsu0NIKU.net
ソシャゲは嫌いだし今後もやらないけどRSが成功してなかったら緋色や新作も無かったかもしれないんだよな
サガのスクエニでの立ち位置って、良くも悪くもユーザーにサガ=河津のイメージが強すぎて、聖剣みたいに他の人が関わりにくそうだし
雑誌で例えるならFFがジャンプならサガはアフタヌーンな感じ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:45:23.95 ID:zuYOPfsaHNIKU.net
作ってる奴が変人なら遊んでる奴も変人
オーソドックスな魔界塔士サガから…と思ったけどスクウェアは昔から変なもん作ってたな
あんたもせいちょうしたもんだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:54:46.38 ID:OLk8GJ/e0NIKU.net
半熟英雄とかいい意味で頭おかしかったしな
初期のころのFFみたいな正統派のほうが逆に異端児だったんじゃない?
記憶の中の発売順とゲーム年表見比べると記憶違いも結構あるけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 23:34:07.15 ID:b8WQdQnvdNIKU.net
旧スクウェアはクリエイター集団で、ディレクターが作りたいゲームを作れてるって感じだったからね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:03:47.81 ID:Tu36733A0.net
ライブアライブとかとんでないゲームだったな
作ってる方も楽しかっただろうな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 00:12:03.85 ID:5ETCzI1A0.net
今はもう「なんかすごいものを作らなければならない」と気負いすぎてる感じがする

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 02:21:47.95 ID:xTxO24hz0.net
雑誌で例えたらサガは月間コミックビームぐらいなノリな気がする…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:31:55.57 ID:GwSCaJ0Wd.net
減殺減殺減殺剣

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:29:35.42 ID:idXToQ1Ur.net
魔界塔士の頃はまだJRPGの定番が固まりきってない感じあるし携帯機で本格的にっていう点で色々試行錯誤してああいう形になったんだろうなぁって印象

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:50:37.01 ID:GwSCaJ0Wd.net
GBサガ出るまではGBでRPGは無理と思われてたのが、GBサガの影響を受けてポケモンが作られたんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:18:37.33 ID:dREBUWZyM.net
このゲームも戦い過ぎると雑魚はどんどん強くなる?
雑魚と高い過ぎると詰んだりする?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:21:29.77 ID:HWUjrSiW0.net
こっちの成長速度のほうが速いし技ランクも上がっていくから楽になる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:39:17.28 ID:Tu8yynvwd.net
なかなかいいバランス

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:37:15.79 ID:Naa/FqGo0.net
詰むことはないけど初見プレイ時は装備の更新も遅れがちだし
敵を封殺していくことが頭にないと躓く可能性はあると思う

初見プレイだとHP400超えたあたりが一番難しいイメージだなー
急に敵が強くなって2発で死ぬしゴリ押しが難しい戦闘も増えてくるから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 14:50:43.10 ID:gq+xtnRQr.net
適当に進めてもギリギリ倒せてしまう
バランス調整はものすごく上手いと思うわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 15:17:16.54 ID:dREBUWZyM.net
いや、HP400超えのあたりはなんとも思わなかったが
ウルピナ二章始まってHP700超えてきたあたりから敵の攻撃がしんどくなってきた
ブロック役が溶ける

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 16:57:56.62 ID:I5n+BXcj0.net
初回はレオナルドで何やったらよいかわからず、マップ上のバトルポイント全部仕掛けていってた。
閃きの派生技も理解してないし、キャラも武器も何度か入れ替えてたら敵の成長についていけず詰みかけた。
なんとかクソ弱easy洞窟みつけて三日三晩そこで籠って適性レベルに追いついた頃にはもうHP999になってた気がする。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 17:34:08.93 ID:HWUjrSiW0.net
このゲームはじめてやるとき彗星にゆだねるとかなりの確率でレオかウルピナになって
そのPTに稲妻キックのジェロームと失礼剣のウルピナがいるわけだがここでTL操作覚えないとまぁ地獄だよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 17:51:04.19 ID:BzppX+mfF.net
俺も一番最初レオになってレオとリサが棍棒ブンブンジェロの稲妻キックとガブの失礼剣でTLいじってヴィ姐さんがやかましいだけなプレイだったな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 17:58:25.86 ID:B8O4P6uzM.net
初プレイはウルピナで始めてイレーネ仲間にすれば詰まる事はないイメージがあります

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:11:52.40 ID:Naa/FqGo0.net
最初タリアだったから空気投げとマインドステアと足払いで運ゲー仕掛けて
タリアさんの毒霧や召雷でなんとかするってパターンだったなあ
眠りや足払いが効かない相手がきついのなんの

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:25:11.90 ID:9HOOLYd90.net
このゲームガチガチの鎧着てる人間が斬属性に弱かったり火の玉が熱属性に弱かったりすんの意外と盲点だったな最初、ドラゴンが有翼系だから突きに弱いってのもイマイチ腑に落ちない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:31:23.96 ID:GwSCaJ0Wd.net
ところで皆はサガコレクションのお布施はどうするの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:32:32.94 ID:hXX3J6Rk0.net
スイッチが買えないです・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:38:40.61 ID:fS05SYNP0.net
マンテ編ロバートの稲妻キック
タリア編ハウスのジョルトカウンター、カーンのインタラプト2種
あたりは狙って配置してるのだろうね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:39:03.51 ID:9HOOLYd90.net
既にゲームボーイで三作持ってるからお布施は済んでるハズ、みんなは買おうね!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 18:47:09.84 ID:2BrgI9PZr.net
所見で弓は弱いと思ってたけどツが弱いだけだった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:41:59.57 ID:glogaPw4d.net
弓は中コストが使いにくい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:44:46.47 ID:9HOOLYd90.net
ウルピナの音速剣でいいかな…ってなってツィゴールの出番は終わった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:06:35.59 ID:8jxGHOo90.net
>>340
ほんとこれ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:32:53.42 ID:fS05SYNP0.net
ハンターシフトがあればすごく育てやすくなるんだけど
シナリオによってはすぐには手に入らないからなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 20:42:43.33 ID:1Sd2ciS60.net
ペギーが有翼系なの未だに納得いかない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:05:10.17 ID:70hDNy9g0.net
小剣はマタドールとマインドステアと毒のやつひたすら使っとけはいいの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:40:16.11 ID:HPnD2zzg0.net
>>346
ライトニングピアスとアクセルスナイパーも。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:42:09.58 ID:quu86RAM0.net
金トロも術キャラハメ倒しできる
まぁそれができる頃には普通に倒せる場合がほとんど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:52:18.99 ID:QcSIJBrvM.net
サザンクロスで不死系ぶち殺すのもいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:52:22.69 ID:/dUkjIpK0.net
ハンターシフトはヘイゲルとコリーンしか持ってないから序盤から使えるのはレオとバルだけなんだよな
ツィなんとかさんがゴミな上にコリーンが仲間にできないウルピナでは弓の立つ瀬がなかった
緋色では陣形引き継げるから最初にレオかバルをやれば問題ないが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 21:58:33.67 ID:7eefYo6V0.net
使えない技って少ないから使える技を挙げていくと全技が出ると思う
斧のスマッシュとかはやや使いにくい部類と言えるけど小剣だとそういう技はないかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:00:26.82 ID:UGyRXvkz0.net
2400300900240了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:02:07.05 ID:YEPc7NaM0.net
ネッサでいいのよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:02:41.17 ID:9HOOLYd90.net
アクセルスナイパーって俺的にはハズレ技
もうちょい強いかバンプでもありゃいいのに

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:05:39.83 ID:UGyRXvkz0.net
3705300905370了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:15:25.34 ID:3MBkmB/Or.net
ネッサは小剣で大地の蛇さんを寝かし付けるのが仕事だから・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:18:11.47 ID:70hDNy9g0.net
なんか魔女に親殺されたんか的なくっころ姉さん仲間になったけどこの人は小剣かな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:19:22.57 ID:7eefYo6V0.net
アクセルスナイパーは相手のリザーブチャックでしか使ってないかも
俺は知識ないからほぼゴブリン剣士専用だけどもっと知ってる人ならカーソルあわせるだけでも使えると思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:25:43.54 ID:wkZUnQ1a0.net
省エネインタラプトは一部の陣形で需要ある
あとは連携のためのタイムライン調整用とか?マタドールだと連携拒否だし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:26:26.83 ID:x5n5rArDa.net
SaGa 35周年 SaGaカフェ行きましょう!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:26:35.19 ID:8jxGHOo90.net
スマッシュは斧で打のみを出したいときとかかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:28:51.93 ID:70hDNy9g0.net
音速剣と失礼剣が優秀なのはペーペーの俺でもわかる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:32:01.76 ID:UGyRXvkz0.net
5931300931590了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:32:48.77 ID:Naa/FqGo0.net
>>357
ツバキさんは何やらせてもだいたい人並みにはできる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:35:20.02 ID:wkZUnQ1a0.net
女キャラのみでパーティ組むとして一番ギスギスしてそうなのはどの組み合わせだろう?
リサ ツバキ オグニアナ クライサ タリア ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 23:00:24.58 ID:wPxlr0c+0.net
難しくてしばらく放置してたが、育て方と戦い方が分かってきたら、戦闘が楽しくてたまらんわい。
ストーリーは全然進めてないけど、それはどうでもいいや。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 00:29:56.05 ID:oXgMFnFe0.net
アクセルスナイパーやマタドールは突マスやフィニッシャーで火力補強すると結構なダメージソースになるぞ
ランクを上げれば通常攻撃代わりに使えるし相手の攻撃はほとんど突か打だから使う機会も多い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 01:01:21.86 ID:C7FVRWPo0.net
>>357
魔法

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 01:15:54.50 ID:vISqAge10.net
>>361
スマッシュは斬打だろ
斧で打のみならマキ割りかハイパーハンマー
正直スマッシュはサガスカでは珍しい部類に入る死に技かな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 04:10:00.76 ID:m+HfasNE0.net
挑発は使い所あるんだけど(斧は力押しと心の壁で耐久確保しやすいし)
当たりに信頼がない運ゲーになるからねぇ
BPシステムの空振りは即不利がつく危険な行動

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 05:34:40.76 ID:WsqE7D6UM.net
技集合計21のカーンに装備補正して23にすれば及第点かなと斧持してみたけど全然当たらん
まだ序盤で今後ロールで補強する余地あるけど、斧は要求ステが厳しいなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 05:58:59.77 ID:m+HfasNE0.net
斧は技+集計26は欲しい気がする
隊列後方でローブ装備も有力か
>>365
オグニアナout ヘイゲルinで

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 07:12:24.96 ID:hjuLca220.net
>>365
俺はオグニアナoutネヴァーンinで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 07:59:33.33 ID:C0liiURCM.net
はやさアップした後の疾風強襲牙(だいたいTLの先頭)にアクセルスナイパーしてから倒せば連撃発生。
これよく使う。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:14:18.77 ID:hHNY0N7LM.net
オグニアナは結構常識人だしサバサバしてるもんな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:17:01.97 ID:L2whIiNU0.net
ネヴァーンはリサが可愛がっちゃってるからなあ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:25:11.23 ID:kddmdyYmd.net
BPといえばブレイブリーの新作の画面にBPと複数の技が映ってたけど、ミンサガ風バトルなのか?
ミンサガ系ならスイッチごと買いたい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 10:12:20.18 ID:tXvwIcGtr.net
あーたしかにオグニーはなんだかんだ誰にでも合わせられるか
ネヴァーンは自分はノーダメでまわりのストレスがやばそう
ヘイゲルの陰鬱とした感じも刺さる人には刺さるかなぁ
あとはマリオンも候補かな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 10:18:37.74 ID:8gumzXYV0.net
ツバキ加入後に修行完了でツバキと大魔女は両立できるんだっけ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 11:47:46.54 ID:hjuLca220.net
レオ編なら船さえ取らなければ南東界外でツバキと大魔女仲間にできる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:10:50.67 ID:YjGMs1Apr.net
タリアとクライサは成熟してるし適当な距離感で仲良くできそうな気もするが
ツバキ タリア クライサ 大魔女 ネヴァーン
でツバキが憤死しそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:12:06.34 ID:NF5j2MSod.net
ツバキって何で魔女絶滅させようとしてるんだっけ・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:19:53.37 ID:7Wm720H10.net
艱難石って上限いくつなの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:06:38.11 ID:Rhs1hJ+j0.net
上限は知らないけれど初期で48個使えばPLv上限の49に出来ると思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 14:18:55.45 ID:x2HTxJAq0.net
特に語られない
ツバキ本人は両親が魔女に殺されたと信じてるらしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 14:37:56.69 ID:vXigcFwop.net
タリアが倒れたときのツバキの嬉しそうなボイス好き

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 15:06:32.96 ID:NkEQXjJW0.net
強いんだけど性格がね…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 15:51:37.74 ID:phMXoIbQ0.net
ツバキはあのつのかぶとが苦手だなあ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 15:59:16.79 ID:hHNY0N7LM.net
サガの女キャラって男キャラ以上にやべー奴多いからな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 16:49:14.65 ID:mDFAozZwa.net
メイレン「それは偏見よ」

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 17:11:05.06 ID:isLwY/Ni0.net
ちなみに日本共産党が福島原発の災害対策の不備にツッコミ入れた時の安倍の答弁

吉井議員 「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相 「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員 「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相 「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員 「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

なお、安倍首相答弁で繰り返して使用されている言葉の「万全の態勢」とは、Weblilo辞典によると「予定 している計画や作業などを行うにあたり、細部にわたって抜かりがないさまを意味する表現 」と説明されている。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:20:14.74 ID:oVY/ToVB0.net
ロールってステータスに反映されないんだね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:24:13.79 ID:Rhs1hJ+j0.net
ロールは戦闘中にしか効果がない
能力値上昇系も含めて

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:40:20.03 ID:m+HfasNE0.net
斡旋所の仕様も含めて
ロールは戦闘中のみ適用、ステ表示なしで正解かな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:01:04.19 ID:y3PHAloUd.net
オール術師って弱いかしらん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:11:34.06 ID:m+HfasNE0.net
育成が大変なだけかな
術師は1セットの戦闘で1人しか育たないから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:22:46.17 ID:oVY/ToVB0.net
>>393-394
そうなんだ、ありがとう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:31:22.03 ID:y3PHAloUd.net
>>396
そっか、そうだね
二人でも時間かかるもんな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:38:45.98 ID:NkEQXjJW0.net
育てた術士はだいたい水術か木術使いになってるわ
初期で覚えてる術系統とか優先してあげたいんだけどな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:50:23.37 ID:uRsDAIv10.net
術マンテやった時にフーディーニグルーで術師×4パーティーしたけど鰤の第1形態のシャムスだけは無理だったわ
それ以外は吹雪、毒霧、召雷でサクサクの脳筋プレイで快適だった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:50:34.64 ID:AGXNuIWE0.net
回復術しか持ってないねーちゃんおるんだけど育成する価値ある?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:53:22.67 ID:m+HfasNE0.net
普通に火力出すなら木か水しか選択肢ないしな
3人以上術師編成なら超重力連打みたいな感じになるのだろうか(やったことない)
さらにスリープ、フラッシュファイア、生命の雨まで揃えれば万全か

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 20:05:59.02 ID:Q7eaPgyc0.net
マジカルシャワーでW超重力も雑魚戦では適度に武器キャラにBP回って3ターン耐えたらほぼ勝ちだから悪くなかったな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 20:29:49.08 ID:cU15DwOIr.net
くいしんぼシスターは回収が楽だから周回向け

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:00:39.29 ID:YBJPA6+jx.net
3ターン耐える戦闘とか精神的に無理だわ、逆にすごい
というか今思ったんだけど、1戦闘内で何回も剣なり弓でも使った方がスキル上昇確率上がるの?
だいたい3ターンくらいで片つけちゃう早漏スタイルですわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:16:41.46 ID:FBhb2LCI0.net
むしろ初周は攻撃術の価値がいまいち分からなくてミラーネは1ターン目に回復唱えておく係だった
エリセド姉さんは回復を覚えてないという理由で使わず終い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:24:28.91 ID:AGXNuIWE0.net
一周目よくストーリーや世界観理解してなかったからエリセドパイセンが何者なのか
なんでアスワカンにいたのかようわからんかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:25:14.62 ID:ktKiwQxI0.net
それはいくらなんでもセリフ読んでなさすぎではないか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:30:16.85 ID:Zn8H8bKG0.net
大丈夫か?
帝国の4将軍とか全部わかるかー?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:31:20.69 ID:AGXNuIWE0.net
さっぱりわからん!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:34:34.84 ID:fIHCxHuya.net
アスワカンって正しく言えてるだけよく理解してると思う、すごい理解力だよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:35:22.73 ID:AGXNuIWE0.net
(アスカワンって書きそうになったけど間違ってるかもと思って調べた)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:36:07.91 ID:NkEQXjJW0.net
四将軍家っていうけど一つは滅んだんだろうなあ
帝国が崩壊してそういう時代になったんだろうなあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 21:45:23.19 ID:W+MN4JNc0.net
俺もアスカワンだとずっと思ってて、4週目でやっと気づいたな
当然エルカワンだとも思ってた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 22:10:15.09 ID:W5ZhoWUAM.net
あれ、名前で気になった
グゥイネヴィアとグゥイネズ家ってやっぱ関係あるの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 22:23:57.33 ID:phMXoIbQ0.net
いや全くないでしょ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 22:33:37.20 ID:sFaJWPwX0.net
マクシミアスとイグナシウスは兄弟だよね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 22:44:35.61 ID:oXgMFnFe0.net
フォモーワ城主の隠し子っぽいネヴァーンがヤクサルト出身なんだしグウィ姉がグウィネズ家の関係者でもおかしくはない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 22:56:51.66 ID:W+MN4JNc0.net
わたしが・・・グウィネズ家の・・・皇女?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 23:15:59.77 ID:phMXoIbQ0.net
オウル「そういう事にしておくのじゃ、、、疲れた、、、」

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 00:20:42.33 ID:4c+rXd7T0.net
気づいたら最終パーティにルイースっていうダーリンが居座ってる現象

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 01:08:04.61 ID:0lySEqiw0.net
加入が簡単で能力値も優秀だからもっぱらルイースさん使ってる
ティシサックとかもだけど速くて筋力も体力もあるキャラって大体強い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 01:33:57.20 ID:Hnzo0Tja0.net
体術でだれ使えばいいのか悩むわ
リサとルイースで使ってはみたけど打撃専門と投げ専門で分けた方がいいのかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 01:36:48.24 ID:S/Z/qyP90.net
なんだかんだ体術自体が割と趣味な部分あるから好きなキャラで良いんじゃ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 02:01:58.82 ID:1cMKM1Fn0.net
体術はそもそもスキルレベルが上がってないとカスダメしか出ないから空気投げと稲妻キックの事だけ考えてたら良いよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 02:47:16.85 ID:GQFxbFfGd.net
初周がアイハヌムキチガイだったせいでこのゲームの世界観が未だにフワッフワしてる
ラスボスが誰で何で戦ってるのかもわからず、村一番のインテリが謎のおばさんと結婚して終わった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 06:18:53.75 ID:1IszO7n/x.net
レオさんはウルトラマンみたいで楽しいよな
歩いてると各地で鳥が飛び回り地面から怪獣が出てくる
もち緋の魔物もいる
いきなり世紀末

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 06:20:13.57 ID:FocKXaKj0.net
レオ編の第一印象はおバカしかいないだったw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 06:35:58.02 ID:bklSxTuk0.net
5535021035550了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 06:46:31.33 ID:bklSxTuk0.net
2846021046280了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 07:24:46.95 ID:tfsYLyAwM.net
オープニングを見ればストーリーの8割は分かる説が急浮上

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 08:22:31.55 ID:o/SyAaDBr.net
緋の欠片に選ばれし男と大魔女候補の女とかいうRPGの王道カップル
なお大魔女候補は棍棒を使う模様

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 08:38:31.23 ID:zvpB2nWg0.net
レオ編は
アイハヌムへ行って緋の欠片を沈める→欠片投げたらなんか変なの出てきたから倒した
しかメインストーリーないから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 08:38:58.40 ID:7D9q2hip0.net
棍棒も杖も似たようなもん
なにもおかしくないよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 08:40:58.34 ID:f5rfEHdXM.net
棍棒で殴るという魔法

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 09:18:20.33 ID:yW2TR4vPa.net
レオナルドやタリアがスカーレットグレイスで皇帝になるトンデモ展開も見たい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 10:27:43.14 ID:/cdzazlx0.net
農民あがりの皇帝なら開墾奨励で食糧増産
陶芸家あがりの皇帝は芸術振興する感じかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 10:59:27.61 ID:iNVCd7mRM.net
ロマサガとかなら杖と棍棒が同類だったりする

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 11:10:15.16 ID:bklSxTuk0.net
1210021010120了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 11:41:44.80 ID:G1HwJ2Tg0.net
仕込み杖も棍棒だったからな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 11:44:33.11 ID:bklSxTuk0.net
3044021044300了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 11:54:56.78 ID:bklSxTuk0.net
5354021054530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 11:57:08.09 ID:ekQ5QYm70.net
メイジスタッフがあるなら、聖杯があってもいい。
このゲーム不死系強すぎるし。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 12:38:04.11 ID:zvpB2nWg0.net
聖杯=ホーリーグレイル

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 12:40:03.40 ID:tjU/y5O7r.net
ミンサガのアッパースマッシュは適当な名前のわりに火力高くて好きだったわ
マイナーチェンジして敵専用技になるとはな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 13:37:07.62 ID:ekQ5QYm70.net
>>444
なんと!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 13:37:44.14 ID:PpB6RsAW0.net
ガラガラストライクも結構なダメージくらう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 14:02:40.43 ID:ekQ5QYm70.net
さりげなくシードが強烈に痛い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 15:11:00.02 ID:ni2Zq0p5d.net
シード避けろよ逃げろよガードしよろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 17:23:42.00 ID:qASpBdSD0.net
ウルピナ二章シグフレイで地上絵完成させてしまうと三章で緋の欠片を全部集めれなくなって
ハイバーニア州行けなくなる?
前回は中途半端な状態で地上絵放置したら完成できなくなったから完成させたのに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:03:51.07 ID:VdwsDohX0.net
サガスカなんか難しくね?
なんかのインタビューだと簡単って書いてあったのだが俺が下手すぎるのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:10:20.66 ID:CtMbsnI9d.net
>>451
ソードガード、ブロック、カバーリング多用
連擊を狙う

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:12:51.50 ID:G1HwJ2Tg0.net
慣れるまでは難しいが慣れれば簡単
VITA版では初心者救済用にマジカルシャワー持ちが大量に居たんだが緋色ではネヴァーンだけになったのが少し敷居を高くしてるかもしれん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:22:25.25 ID:zvpB2nWg0.net
敵が強いと思ったら何度でも戦える弱い敵で戦い方を練習すると良い
同じ場所で戦うと敵がほとんど強くならなずにこちらのHPが上がるから戦いやすくなる
話を進めると大量に仲間になるが使うのは5〜8人程度(多くても10人)に絞ったほうが良い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:48:40.00 ID:0vHA3ufWK.net
タリア編は最初火山周辺にカエルと芋虫のとこ以外に勝てる相手がいなくてマップ切り替えがめんどいから仕方なくイルフィー海でキノコと鳥のイージーのやつばかりで戦って鍛えてたな
バルマンテ編も最初モウレワで南のカエルとばかり戦ってたわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:56:00.63 ID:dZmYhK6C0.net
簡単って言っても適当に通常攻撃連打で勝てるもんでもないからな
ロマサガはある程度育ったらザコ戦はそれでも行けたが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:57:38.68 ID:Xc3ALFAKd.net
サガシリーズでバトルが一番楽なのはフロ1だよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:02:27.87 ID:ulItprpr0.net
サガシリーズの中では詰みにくい分簡単な方な気もする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:17:35.85 ID:xbOKI+5N0.net
サガスカはパズルゲーム的な部分あるからな
勘所がわかれば簡単だけど
何するかの選択肢が少ない序盤が特に難しい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:31:11.96 ID:Hnzo0Tja0.net
今までのシリーズで理不尽を味わってる人も多いからな
感覚がマヒしてるだけで十分難しいと思うよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:39:27.36 ID:FocKXaKj0.net
慣れてくると絶妙なバランスに感じるようになってるけど
戦闘ごとに編成変えたり搦め手でや連撃で敵を翻弄していくから
脳死ゴリ押しは難しいし慣れてくるまでは大変だと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:41:48.85 ID:zvpB2nWg0.net
パズル的なところに加えてリスク管理が苦手な人も結構多いかもしれない
肝心なところで斧・弓が外れた、状態異常が決まらない、術がスタンで消された、敵のインタラプトで全滅等
状況によって効率より安全策を選んだりミスをリカバリーできるようにならないと結構痛い目に合う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:49:48.52 ID:vTrj2QTIM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
慣れに尽きるよな
アシュテール神獣とかボルカノドラゴンとか長い奴とか最初はビビるけど慣れると低レベルでガンガンいける

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 20:08:41.84 ID:tM8PvQqj0.net
FF16の製作者が野村批判したって記事をまとめで見かけたけど、やっぱ河津神も野村とは仲悪かったりするのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 20:57:42.94 ID:yW2TR4vPa.net
ニコニコで小泉キョンがサガの話してる動画上がってるけど、やっぱサガスカのバトルの人とは微妙に違うよなぁって思った、あと河津が関わる話がホント面白いw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 21:09:59.16 ID:zvpB2nWg0.net
閃きの提案に対する河津さんの対応が天啓の対談にある連撃のアイデアへの対応と同じ雰囲気だったから
河津さんなかなか厳しい人なんだなと思った
連撃も誤爆や恩寵による暴発があるからこそゴーサインが出たような感じだし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 21:22:07.24 ID:BUVz1oig0.net
トゥクツ神の恩寵は想定の範囲内だったのか

河津さんが関わるゲームの裏話は大体面白い
FF2のアルテマの話とか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 22:01:16.13 ID:Ea28+DMr0.net
河津神ってもう100歳なんだな・・・
戦前のヤクーツク出身とかすごすぎて言葉もないわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 22:30:16.20 ID:bSS5AEY/M.net
シグフレイがリザーブ入るから解除したいが、間接攻撃もろもろガードされるからそのあとのやつらがインタラプトに引っかかって崩壊
だからと言ってじっとしてるとお供にボコボコにされて崩壊

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:05:29.25 ID:hdgZTJuar.net
シグフレイのガード率の高さは異常
吹雪の詠唱完了までの攻撃全ガードされた時は笑ったw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:23:30.30 ID:xmIJfKjT0.net
バルマンテの固有ロールは
やつのためだけにあると言って過言ではない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:41:05.92 ID:dZmYhK6C0.net
シグフレイ戦は運ゲー要素が強すぎかな
さっさとデブリスの詠唱に入ってくれれば勝ち確なのだが召喚を繰り返されるとどうしようもなくなる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:55:28.58 ID:x0PHGw1p0.net
>>472
デブリス発動まで全ガード余裕だぞ
シグフレイ様をなめるな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:58:26.87 ID:Ea28+DMr0.net
せっかくのTLなんだしシグフレイも不死鳥みたいな特殊バトルにすればよかったのにな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:59:43.65 ID:a9QJBtd90.net
個性尊重のために固有ロールは常時つけるっていうけど
毒耐性みたいなのは、明らかに特定の戦闘向きだから無理だわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 00:01:42.37 ID:gEkK+3s3a.net
むしろ召喚してくれて助かるって感じじゃねシグフレイ戦は

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 00:29:32.06 ID:zJUWzVlTM.net
シグフレイ様、ばんざーい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 00:55:46.46 ID:ZY+0gPAd0.net
初回ウルピナで術なしプレイだったので
シグフレイきつかった
ひたすらマインドステア頼りだった気がする

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 01:42:18.60 ID:3OcRPuTv0.net
>>465
kwsk
検索ワード教えてください

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 01:49:58.45 ID:JvNcomLX0.net
連撃ならガード不能だもんね
あとは耐えて耐えて術で削ったり

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 01:51:27.59 ID:B7i821/l0.net
スマホでオナルド、タリア、バルマンテとクリアして今ウルピプレイしてるけど次のプレイは今やってるウルピナ達の装備引き継げる?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 01:51:32.36 ID:gEkK+3s3a.net
>>479
「X泉さんにいろいろ聞いてみよう!」ってやつです、サガシリーズファンならきっと楽しめるハズ…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 07:44:29.19 ID:s9OK165/0.net
昨日から始めたんだけど弓弱くね?
コスト重いし異常に外すんだけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 07:51:02.13 ID:OuOojbfc0.net
>>483
>>340

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 07:56:42.69 ID:s9OK165/0.net
あのおっさんが弱いのかよ
即スタメン落ちしたわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 08:29:21.48 ID:+d3auENs0.net
>>481
4人ともクリアすると「装備を引き継ぐ」という項目が解放されるので
引き継ぐ前のデータが何周目のであっても引き継ぐことが出来る

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 08:59:07.98 ID:B4kyB0I10.net
今は育てるのが楽しいんだけど、引き継いだ場合はどんな楽しみ方があるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 09:40:00.80 ID:EZW/YZJEa.net
>>486
ありがとー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 11:17:26.44 ID:9lplF2tV0.net
周回重ねたときの彗星占いと選ばれる主人公と宿星の一覧ってどこかにないかな
狙った宿星で始めたいけど自力で何度も選択肢選び直すのが手間だわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 11:45:43.13 ID:feSlvn9j0.net
あの宿星選びは周回時は自由に選ばせて欲しかったな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:18:43.01 ID:+d3auENs0.net
>>489
攻略スレの方の407
@狙った宿星の質問でない場合はどちらを選んでも良い
A狙った宿星の質問が出たらそれ以降指定された選択肢を選ぶ
補足:追加された宿星は必ず1番最初から選択肢に出るので10周目以降でランダムで補充された宿星は最初の質問で出なければやり直し

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:33:57.91 ID:9lplF2tV0.net
>>491
星神様、感謝いたします
ひとつだけ、10周目以降というのは毎回宿星を選んでいけば10周目ということでしょうか
補正なしで3周遊んだ私には13周目になるのでしょうか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:39:20.17 ID:BMyWoxmFM.net
>>472
金トロ要員連れたら無理なら棍棒持って祈る

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:41:43.73 ID:+d3auENs0.net
宿星を使わなかった周回は回数に数えない
宿星の候補は常に8個で1つ使うごとに補充されるのも8個
9個使うと10周目に補充するネタが切れるので代わりに今まで消費したものすべての中から1つがランダムで補充される

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:50:58.31 ID:9lplF2tV0.net
>>494
ありがとうございます

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 12:54:33.59 ID:Dss4S7K20.net
弓使いでユラニウス家の令嬢の護衛やってるんだけど何か質問ある?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:05:17.12 ID:aPsT/ALb0.net
>>496
イルカ お前を消す方法

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:12:27.02 ID:dJykHfOx0.net
基本的に主人公の相方以外はとっかえ前提だからね
レオン編くらいでしょ全員弱いのは

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:17:21.54 ID:Dss4S7K20.net
まあシノン組はそれなりに強いんじゃね?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:23:09.12 ID:9lplF2tV0.net
タリアおばさんクリアしてからバルマンテで始めるとポンコツだらけで辛い
初期キャラでもヤマトみたいに出るところは出てるキャラならいいんだがな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:24:13.57 ID:feSlvn9j0.net
弓最強キャラって誰になるんだろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:34:03.98 ID:JvNcomLX0.net
モンドは運動性 ヘイゲルはLP ホンスワンは体力に不安が
エイディルが使いやすいな
コリーンさんは初回マンテ編のスーパーエースだった
運動性特化ステ+固有ロールで装備を集中全振りできるリサも便利

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:34:10.62 ID:o5xrgKVJd.net
タリアおばさん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:39:16.51 ID:Dss4S7K20.net
なんか船長さんに弓持たせてますわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 13:56:30.99 ID:JvNcomLX0.net
フレイムアローとプラズマショット主力ならサーシャがぶっちぎりになるのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 14:07:39.79 ID:OuOojbfc0.net
>>498
ジェームズとテレーズは強かっただろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 14:07:44.49 ID:AK09qzgQ0.net
能力的には少し劣るが、仲間にしやすさとLPの高さからジゼルもかなり使い勝手がいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 14:33:33.18 ID:FPe26sY5H.net
でもバル編にはマリオンちゃんがいるから

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:09:09.62 ID:MnSE7PFfd.net
弓はエイディル固定だった
ロールが尖ってるのと何より見た目がいい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:11:26.62 ID:woq2f4Bya.net
クィーンの固有つえー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:32:14.94 ID:aGe4uyW10.net
ジェロームとエリザは速いだけで強いよね
ガブは遅いけど安定
脆いセシリアと遅くてやられるキャスパー、毒霧遅かったサイレンオバサンの3弱

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:33:42.83 ID:OuOojbfc0.net
マリオンは初期メンなのに二刀流にすると全キャラでも上位の強さだぞ
男だけ女だけのリワードがやたら出るから体力の高い女キャラは貴重
斧でも槍でも小剣でも集中の低さが足を引っ張るが二刀にすれば穴がなくなるんだよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:37:20.16 ID:aPsT/ALb0.net
二刀は駄目なキャラを役立たせるための最後の手段

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:41:54.68 ID:9lplF2tV0.net
初期メンバーとして求められてるものとかけ離れすぎてるからあんまりアピールポイントにならないと思うよ
優秀な初期キャラってのは技術特化でデミルーンで斬特大アップのコンパスさんとかだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:42:03.84 ID:JvNcomLX0.net
ぶっちゃけ2刀にすれば大抵のキャラで強いけども
武器2本分ステ盛れて行動中ガードつき適正関係なしなので

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:52:15.40 ID:OuOojbfc0.net
いや二刀に必要な技術体力運動性が全て揃ってるキャラはマリオンぐらいしかいない
本家ユラニウス3人衆以上の使い手になるよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:04:30.40 ID:JvNcomLX0.net
カーンやクミでいいかなって
知力5集中7はそこまで気にならないけど弱点ではあるし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:06:21.97 ID:17YOWV/1d.net
>>498
見事に全員弱かった
アリアス入ってようやく形になった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:06:28.55 ID:gEkK+3s3a.net
マリオンはボイスという強みがあるからね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:08:36.71 ID:OuOojbfc0.net
カーンやクミやティシサックはわざわざ二刀にしなくても槍や大剣で十分に強いじゃん
マリオンは二刀にすることで微妙なキャラが一気に一軍に昇格するんだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:11:06.45 ID:aPsT/ALb0.net
マリオン教徒自重しろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:22:10.37 ID:9lplF2tV0.net
定期的にやらかす斧のほうがかわいい気がしないでもない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 16:50:36.82 ID:17YOWV/1d.net
>>519
わかる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:03:19.58 ID:aGe4uyW10.net
見ないで、見ないで〜w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:14:35.23 ID:gEkK+3s3a.net
ツィゴールも二刀で一軍昇格だな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:56:22.06 ID:HvsbSZoed.net
ツは二刀も弱いぞ
マリオン槍適性あるんだから槍でいいだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:43:09.89 ID:ndNeANGaK.net
ネエちゃんにオノ持たせてる
空振りばっかりするけど、ボス戦でネエちゃんひとりだけ生き残って絶体絶命のとき、
敵の超重力をインタラプト地獄断面で一撃KOしたときは惚れたわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:52:07.72 ID:woq2f4Bya.net
>>518
誰だよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:56:42.14 ID:RtanGtJWx.net
キャスパーさんはガチ肉壁でよろしいか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:59:39.74 ID:AK09qzgQ0.net
正直コンパチキャラ20人くらい削除して、もう少し個別キャラを詰めてほしかったね
バトルメンバー5人なのにポンポン仲間に入りすぎだし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:02:01.00 ID:RtanGtJWx.net
ff6みたいに分割パーティーあればけっこう活きた希ガス

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:13:39.88 ID:+d3auENs0.net
vita版だとリワード達成しないとまともに強化アイテムが集まらずにジリ貧だったからそこそこ人数育てないといけなかったのだが
緋色ではリワード達成が必須じゃなくなったから余計に人数がダブついている感はある
vita版だと3連戦で全て違うメンバーで戦えと言われて15人育てるのがキツイから最初の2戦闘はわざわざ少人数で戦う位だったし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:13:44.82 ID:46ds5Gel0.net
LPがもっとシビアならねえ。
戦闘参加するだけでLPが減るハングリーモードくれ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:14:24.45 ID:Q1idyier0.net
赤ちゃん抱っこしてるウルピナがカワイイ

足が遅くなるのもリアル

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:30:01.15 ID:Dss4S7K20.net
オグニアナって美人だよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 20:17:52.49 ID:RtanGtJWx.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

ちな俺はアングルちゃん!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 20:34:16.46 ID:AK09qzgQ0.net
エリセドお姉さまは美人だけどあの髪型はないだろ…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 20:56:24.93 ID:gEkK+3s3a.net
小林絵だと盾ババア美しいな、ティッシーも良い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:34:59.41 ID:kGQlL/ok0.net
>>535
ギャルが好きでしょ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:36:44.21 ID:KFjbw6C60.net
steam版の同時に出てくる情報ページ多くて良いなぁ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 23:04:52.17 ID:o5xrgKVJd.net
クミの「帆を揚げろ」が凄い耳障り

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 00:07:29.60 ID:m+PX321X0.net
>>541
なめてんのか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 00:37:50.38 ID:lta4sUUd0.net
>>541
撃沈だー!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 00:43:04.06 ID:RKUppDK80.net
>>541
ボコるわよ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 00:51:09.87 ID:k9gk+yL00.net
クミとかレアキャラだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 00:56:15.87 ID:T7llgGbZ0.net
クミちゃんか。かわいいな〜

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 03:27:57.16 ID:mWy41Bg5M.net
セシリアちゃんの方が可愛いですから!(腹黒)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 03:54:29.79 ID:WpgWzR1G0.net
俺はベアトリスちゃんの「ユラニウス家兵団は強いのです!」がいい!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 05:57:13.88 ID:m5vjlyc40.net
クミ姐さん好き

キャスパーさんは全能力1ずつ上げても微妙そうで

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 08:59:36.81 ID:7NtEbfmR0.net
ツ『ユラニウス家兵団のリーダーは責任重大ですな』

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 09:33:27.40 ID:9mpP1td1M.net
ネッサ派

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 10:15:06.57 ID:lCM4BFCmK.net
>>541
死んどけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 10:41:15.84 ID:B92ZtOUiM.net
キャスパーとマリオンは槍と小剣の適正持ちだから周回していくと勝手に二刀流なるのがいいわ
まさに愛だけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 10:41:26.74 ID:EB5ZVDM40.net
男の断末魔は聞いててゲンナリするから、盾役は女にする
ネエちゃんとかネエちゃんとかネエちゃんとか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 10:56:33.73 ID:bVVqteDM0.net
氷雪刻は適性なくても簡単に閃くけど光の腕は適性あっても全然閃かないよな
マリオンはともかくキャスパーを二刀にしても使えないだろ
ピーキーな能力値を活かして派遣エースにするのが一番の使いみちじゃないか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 11:01:07.80 ID:6FNZb7gM0.net
キャスパー筋力ないから防御も普通に不安あるんだよね
固有ロールは悪くないのだが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 11:20:32.57 ID:lO071Rm0r.net
ホーリーグレイル使うための死亡要員

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 11:24:02.09 ID:8GbXn/92d.net
エリザベートに捧げるための脂肪要員

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 12:00:00.27 ID:O4nVRx+F0.net
光の腕は槍技序盤なら矛使えば簡単に閃くんで
いつも先に覚えさせるな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 12:11:34.26 ID:Yv3Toyrj0.net
光の腕は基本の閃き率が低いから後に残すと偶然閃く可能性が極端に低くなって
閃き累積値を最大まで貯めないといけなくなるね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 12:25:10.97 ID:UAQCL/Z90.net
求む
グリフィンだけ音声オフにする方法

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 12:58:43.92 ID:T7sCgSFWd.net
かつてのメンバがパーティに加入する頃には、みんな育ってて入れ替える余裕がない。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 13:03:22.71 ID:1R50mDIU0.net
キャラ個別に音声ON/OFFできるゲームなんてなかなかないぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 13:11:05.79 ID:Y/FhwriX0.net
ギャルゲーには標準実装されてる機能だな
まあサガ好きにはあんまり受けないジャンルかw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 13:17:16.90 ID:rTkKy6cGa.net
グリフィン外せば良いだけやんけ
強いけどウザいから使わない
弱いけど好きだから使う
それが出来るのがサガだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 13:49:53.31 ID:Hw0RDjatF.net
>>564
また無駄な知識を得てしまった・・
とりあえずグリフィンさんはオフにして使いたい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 13:58:44.92 ID:T7llgGbZ0.net
愛の基礎ステが低いキャラは使いたいとも思わんな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:08:12.61 ID:AJDChLah0.net
今のデータグリフィン術以外50だが1度も戦闘に出した事ないな
そんなにうるさい奴なのか、まぁ使いたい奴使うからな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:10:32.32 ID:Hw0RDjatF.net
弱いけど使う、ってほどのキャラがいないなー
何かしら強みを持ってるキャラが多いし
弱くても使えないことはないから気付いてないだけか

例えばヤマトやベアトリスは客観的に弱いのかもしれないけどそのまんま使い続けてしまうな
ツさん?知りません

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:15:52.38 ID:2cFn5evLF.net
ツは体術使わせると格好いい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:19:58.17 ID:ZXt13XT+M.net
最弱五人衆で真ブリ倒す旅とか素敵じゃん?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:33:28.35 ID:Y/FhwriX0.net
最弱5人って誰になるんだろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:37:48.68 ID:QXdteSGod.net
一周目適当に遊んだんだけど有能なロール習得するまでは覚える技厳選した方が良い感じ?
メイン武器しか使ってなくてラスボス倒してるのにロール一個しかないキャラとか居るわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:46:08.69 ID:T7llgGbZ0.net
やりこみ要素だから気にしなくていいよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:47:29.55 ID:FAk298720.net
ベアトリス、気持ちいぃなぁ〜って連呼してるけど
とびっ子でも入れられてるんか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:53:42.00 ID:xuUgqDu9d.net
>>574
覚えなくてもクリア出来たがハードや真ボスとか倒すなら必須な感じかな
ノーマルでも敵強くてサブ武器なんて使う余裕なかったわ

ロール使用セット数増えたよ!と言われても困るわっていうね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 15:07:33.17 ID:OPZs4Ugy0.net
今やってるんだけど、やめ時分からない・・・ ずっとやっちゃう、疲れるのに

でもこれvita版との比較見てみたけど、vitaの方はこれじゃクソゲーやろ・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 15:27:51.33 ID:8GbXn/92d.net
3周目で初めて杖技と術全部ランクVにしたけど疲れた
ツバキが立派な大魔女になった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 16:13:04.64 ID:QVYoa5wn0.net
>>577
そりゃvita版の不満点をほぼ潰したのが緋色だからね
vita版のアプデを犠牲にして生まれた物であるから、
vita版プレイヤーには感謝するべき
俺自身もvita版プレイヤーだけどね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 16:16:21.86 ID:g9+GaB040.net
まるでbeta版じゃねーか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 16:34:37.21 ID:zbF64ark0.net
カツカツなvita版もそんな嫌いじゃない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 16:48:00.81 ID:+08sgdbrd.net
>>580
まさにその通り

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 17:28:37.41 ID:pdnZaw4Hr.net
楽しさの本質は変わってないんだけどね
まぁ周回で育成できる分幅は広がってるけど
プレイガイドが感じていたストレスをほぼほぼ解消しつつ目標となる強敵を追加した緋色は世の完全版商法の中でもかなりまともな部類ではあるまいか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 17:33:25.30 ID:kAEK64Q60.net
これの為にvita買った人かわいそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 17:37:01.80 ID:E0mxqj0+d.net
実はサガとアプデ・DLCって相性良いよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 17:39:23.25 ID:QOs7LklEM.net
戦闘フィールドが
ミンサガよりしょぼいのは何とかならなかったの

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 17:39:26.14 ID:6FNZb7gM0.net
無印が16年12月 緋色の野望が18年8月
うーん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 17:49:13.97 ID:uoTtmjgc0.net
ロードと素材と白熊の改善と真緋の魔物だけでも、買った甲斐があるわ
まあ、でたらめ矢や吹雪無双はvita版しか出来ないけどね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 18:17:39.18 ID:UVL0HE/3x.net
無印勝ったニキに感謝

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 18:45:46.09 ID:OPZs4Ugy0.net
無印購入者を捧げて真SSG召喚wwwwwwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 18:54:05.81 ID:kAEK64Q60.net
緋色は弱体化したロール多すぎ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 19:01:55.31 ID:Yv3Toyrj0.net
vita版のロールは複数武器を使った人向けのボーナスというバランスだから1つ付けただけで効果を感じられるようにしてある
緋色は真ブリなどの強敵と戦う時に全ての枠を使う前提のバランスだから1つ1つは控えめにしてある

ユーザーからの指摘で能力値よりロールの影響が大きすぎるという事もあるけれど
ロールの立場自体が変わったからそれに合わせて調整したのではないかと思うよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 19:24:21.50 ID:Oc5OJ+IJd.net
アプデ(完全版)欲しかったサガ作品多すぎる問題

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 19:48:03.97 ID:6FNZb7gM0.net
納期の遵守は企業側としては最も重要だからね
消費者側はそんなの関係ないけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 19:51:50.84 ID:1ntQtn8cF.net
サガスカのためにVita買ったけどなんだかんだアーカイブス専用機として役立ってる
緋色のためにSwitchも買ったけど品薄前に買えたから御の字

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 20:03:05.34 ID:g9+GaB040.net
vitaでPS4リンクして緋色やってるわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 21:48:00.68 ID:VK4Ftupj0.net
河津神ってソニーから内定もらってたんかい
もしもソニーに行ってたとしても出世してそうだよなぁ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 23:40:13.14 ID:MkA56AwS0.net
不死鳥で全く話が進まなくなった。
どこどこに行こうというのに、行こうとすると他に行くところがあるとか言われて行けないし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 02:15:54.67 ID:EoAFkOAgK.net
乾坤一擲ィィイイイーーーー!!!!
ぶ!術家が!!イチかバチかの戦いなどしてはならんのだがなぁ〜

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 02:17:35.83 ID:wPPlZrPL0.net
妖精テンション高いな〜

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 02:37:53.03 ID:VPhHW/3x0.net
東工大なんだから就職先なんて選び放題だったろ
当時無名の新進メーカーだったスクウェアに入るほうがおかしい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 02:44:18.51 ID:mV3Cb//v0.net
やりたいことに合ってたんでしょ
そういう仕事の選び方ができるのは羨ましいねぇ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 04:54:04.85 ID:P6GEyVSk0.net
しかも超売り手市場の時代だったしね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 07:49:31.56 ID:KnBxeHLnM.net
もひとつ質問いいかな
マンドラゴラの根を飲まされたブリョウ門の守兵、どうなった?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 08:29:40.04 ID:1Jpb1MF9d.net
ゲーム業界隆盛の流れがきてたとはいえ、坂口以下古参クリエイターは(今でこそネットで叩かれてるが)スクウェアをRPGでは日本一にまで育てたんだから、凄いと思うよ
クリエイターズファイルによると、大阪がルドラ作ってた時期に河津は若くして取締役兼部長だったらしいし。そういう出世はベンチャーじゃないと無理よな
坂口は副社長で、ハワイでアーリーリタイアでしょ?夢がある時代だよなぁ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 08:32:37.77 ID:FlXnrXlu0.net
スクエニは今でも実績残せば若くして取締役待遇だよ
FF14と16の吉田なんかもそう
まあ50手前のオッサンだからそこまで若くもないかw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 08:51:02.02 ID:wPPlZrPL0.net
魔界塔士サガで一発当てて給与ボーナス入れた袋が直立したって伝説があったとか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 08:51:13.89 ID:JE3ZzESaM.net
ウルピナ2章で、ゴブリンとかハンマーイノシシとか出てきて辛くなってきたんだけど、

同じ所で雑魚狩りしとけば、戦闘難易度上がりにくいみたいだし
技ランク上がって消費BP減るので、楽にはなるんだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 10:29:22.88 ID:1Jpb1MF9d.net
戦闘回数に比例した敵の強化については歴代で優しいほうだと思うよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 10:36:44.81 ID:e4nSGw+PM.net
でもその分、難易度が高い。
逆に言えば、同じ場所で戦闘するようにバランス取られてる

ミンサガもロマサガ2も、逃げまくってなければ
難しいことは無かったが
サガスカは、逃げなくても難しい。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 10:38:22.37 ID:tin2X9b50.net
鍛治って材料揃ったらすぐ強化していいのかな
あとウルピナ編だけど初期メンバーを外すタイミングが分からん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 10:47:02.18 ID:iKtZs58G0.net
素材を集める手段は十二分にあるからガンガン鍛えて良し
メンバー交代は加入したらすぐ交代しても良いよ
ただし一度に複数人新規メンバーにするとかなり戦闘が厳しくなるので1人ずつ入れ替え
敵も弱いキャラ狙って攻撃してくるから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 11:01:06.97 ID:hNbvipsX0.net
>>612
ありがとうガンガン強化してみるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 11:25:53.15 ID:m45B0m3Dd.net
加治屋ランク上げるの面倒なのが不満点だわ
レベル確認にもなるし戦闘回数比例でも良かったわ
さっさと四週目入ってランクや素材武器たちも引き継ぎてぇ〜

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 11:46:12.17 ID:TWAUN8FlM.net
穏やかな人が突然…コロナ禍で性格・言動急変「CIAMS」が増加 

新型コロナウイルスの流行が長期化する中、普段は穏やかな人が急に怒りっぽくなるなど性格や言動が変容したとの報告が相次いでいる。

 診療にあたる南多摩病院(東京都八王子市)総合内科・膠原(こうげん)病内科の国松淳和(じゅんわ)部長はこうした現象を
「CIAMS(シャムズ)」と命名した。目に見えない不安感が人々の心をむしばんでいるとみられ、周囲とのコミュニケーション強化を呼びかける。

https://news.livedoor.com/article/detail/19002660/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a24ca_368_94c9d6fb4c0d0845c456800d8d3be46d.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 13:38:55.18 ID:0VeZpTFD0.net
12星神は邪神ばっかりだな
信仰対象にしてもいいくらいのヤツはいないの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 13:45:21.21 ID:ZGinmsNAa.net
カダはいい評価しか聞かないだろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 13:48:04.27 ID:FN3Dh49a0.net
カダの恩寵のときドーナツみたいなの落ちてくるけど
カダってドーナツの神なの

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 13:58:11.29 ID:KnBxeHLnM.net
そうだよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 14:14:11.11 ID:4Uf3rDZXM.net
>>604
LP-1

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 14:27:30.05 ID:zhk76MiA0.net
鰤第一が手ごわいからウズメは信仰してもいい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 14:56:16.84 ID:RJNqrUPN0.net
アシュテール神だけは追放されるファイアブリンガーを案じてたみたいな話はミラーネから聞ける

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:23:52.16 ID:4vvemaALr.net
どこの神話でも豊穣神はビッチだからな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:24:52.59 ID:z8OGU0YGd.net
アマノウズメもビッ○

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:42:28.16 ID:KnBxeHLnM.net
どうしてそういう結論になるの、あんたは。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:43:55.26 ID:kJOExZC9M.net
日本人もアイヌや琉球民族を殺して追い出したり
統一のためとか言って大東亜戦争仕掛けたから
これもう十二星神のモデルだろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 15:56:48.40 ID:iKtZs58G0.net
神といっても寿命がなく圧倒的な力ある存在というだけで人間と大して変わらないよ
それぞれ自分の都合で行動しているだけで善でも悪でもない
人間に信仰してもらうために都合の悪いことは言わなかったり嘘ついていたりするけれど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 16:00:29.59 ID:zhk76MiA0.net
星神はよくわからぬミンサガで言うとそれぞれどんな感じなんだ
マリガンは狡猾なサルーインて感じがする

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 16:12:38.48 ID:ZGinmsNAa.net
イムホキエルは隠蔽担当でウズメはプロパガンダ担当でヴァッハは気ままでシャムスは法律オタクな感じかな
マリガンだけはスカーレットグレイスの力に気づいてるのでこれを力ある人間に持たせて冥魔や精霊の力を奪おうと画策してる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 16:35:42.19 ID:N3q7K5NS0.net
アシュテールはタリアにはあんま好かれてなかったな
わざと大地を腐らせて、自分に祈るように仕向けてるとか
ヤクサルトの巡礼イベで聞けた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 02:52:47.19 ID:uRGtwee4n
テスト
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part168
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1602238775/l50

総レス数 631
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200