2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女神異聞録ペルソナ 48

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:21:47.22 ID:Cx3gZIwf0.net
コンビニのトイレに間に合わず
ウンチを漏らしてパンツとズボンが穢れてしまい
このままではバスに乗れないので会社に確認取って
仕事を休んだ俺になにか一言

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:39:05.29 ID:xPfRUNcd0.net
ブラウンって呼んでいい?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:35:31.43 ID:FX0ehkdL0.net
ゲラゲラ
ゲラこ2つでプゲラ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:36:05.61 ID:81FyJppg0.net
>>528
家でパンツを穿き替えてから時差出勤すれば良かったんじゃね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:27:16.17 ID:Cx3gZIwf0.net
それでは間に合わない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:26:50 ID:qH6YRiXS0.net
チープだがOPのダークな映像が好き
身近に悪魔が潜んでる感と言うか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:24:15 ID:k/TqP1mK0.net
積み木は今でも地味に怖い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:04:43 ID:7g1qvQ8Y0.net
揺れ方が不自然すぎて怖い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:22:13 ID:s+s91i9x0.net
おーばーわれんぺったっぴっぴっぽぉー
とーけてーゆーくー♪

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:08:05 ID:HZupcuDb0.net
しっしっ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:23:45 ID:E0J6Mc5l0.net
ひっとぽいんとかいふくするならきずぐすり〜と〜宝玉で♪

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:25:34 ID:DIqC2m4i0.net
マキが入院してる間に病室の積み木で学校を組み立てた心理を想像すると
何だか背筋が薄ら寒い感じさえして来る。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:30:47 ID:WPaSVB/M0.net
>>537
A Lone Prayer 良い歌だと思うけどナー

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:34:13 ID:9xN/enTV0.net
>>540
皆んな良い歌だと評価してる。
使い所さんが根元的に間違ってるだけなの。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 19:36:11 ID:CwNgUjt30.net
https://youtu.be/HPHJJY8GhMY

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 20:13:02 ID:7g1qvQ8Y0.net
いい歌だと思ったことはないわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 02:34:20 ID:9lHrj67g0.net
3以降ならまだしも、女神異聞録にはそぐわない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 12:49:15 ID:CkxpC8bg0.net
ルシファー召喚って何時間かかる?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 12:50:36 ID:DtkIxg4p0.net
デヴァユガのBGMとか意味があるのに差し替えはないわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 15:45:52 ID:3+G0Z3Pn0.net
PSP版は音楽もだが、効果音が省略されてて違和感強かった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 17:51:01 ID:mDzdoBeQ0.net
敵のダンスが軒並み簡素になってたな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 18:11:38 ID:YriOFj0Y0.net
ガネーシャ(アヴィデア界)のハッピーダンスだけは絶許。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 19:13:57 ID:CkxpC8bg0.net
PSP版買わなくてよかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 20:00:35 ID:9oJGUBxp0.net
何であんな仕様にしたのやら。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 20:03:31 ID:mDzdoBeQ0.net
音楽屋がディレクターやったせいだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 21:31:44 ID:Ht7uTaIG0.net
>>545
プレイ時間が99:59までだからなあ
120時間オーバーは確定では
プレイステーションクラシックなら
中断セーブのおかげで遺跡最深部に居着いてアリス狩りにいそしむことは可能だが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:11:09 ID:kCauSr9Y0.net
プレイ時間の長さと言えば専らDQ7が取り沙汰されるけど、ハッキリ言って異聞録に比べれば可愛いモンだよな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:23:25 ID:SCImJjLx0.net
DQ7(PS)はRTAだと24時間切ってた、裏シナリオまで制覇で
異聞録ペルソナはマシン暴走なくてもムリやろな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 23:53:01 ID:kPZg7Zu20.net
DQ7の戦闘自体は冗長じゃあないしイベントが多いから異聞録と比べるのがお門違いでは
FF9なら戦闘のテンポが悪いとは言われてたが

>>555
何がムリなのか分からんが、YOUTUBEに
セベク編の8時間48分23秒でのRTA動画があるのだが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 00:41:07 ID:8Duq7TT10.net
ちなみに雪の女王編だとRTA 4:15:29の動画がニコニコにある

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 06:46:47 ID:2OnoIfpP0.net
>>556
>557の雪の女王編と同じ人のセベク編8:47:44がある

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 07:02:00 ID:KJG3LnKI0.net
すごい人おるもんやな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 06:09:46 ID:WDf8Hfpx0.net
ルシファー召喚までのタイムアタックは無いの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 06:11:11 ID:p4OwY8i50.net
やる必要性が感じられない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 07:04:35 ID:vQLm6x8e0.net
経験値/時間が高い敵編成が出るかどうかの運ゲーじゃねぇか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:50:17 ID:VHnk3NNl0.net
>ルシファー召喚
別にLvを99にする必要は無いけどな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:59:46 ID:yb+bk7Dw0.net
そうだね、誰も99とは言ってないね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:39:20 ID:VlkTX4b70.net
遺跡のアリスは嫌がらせの極みだよな
エストマもトラエストも無いなんておかしいとは思わなかったのか
こういうのは難易度が高いとは言えない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:40:54 ID:GY58w6HS0.net
当時のアトラスは相当勘違いしてたからな
攻略本のインタビューで移動系の魔法がないのは
「歩かせたかったw」とかふざけた返答してた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:38:57 ID:WkXg1Pyc0.net
おーばーわれすぺったっぴっぴっぽぉー
とーけてーゆーくー♪

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:39:34 ID:VL/QPSpn0.net
演出やエフェクトの長さも曰く「一つ一つの戦闘をイベントにしたかったから」とか言ってたっけ
アンサガとかミンサガみたいな仕様ならそういう言い方もアリかもだが、普通にランダムエンカが次々来るゲームだしなぁ...

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:50:22 ID:tvi2LD1Y0.net
真if辺りから製作者の概念が壊れていった
・ゲームオーバーが無いなら難しくてもいいだろう
・2Dマップって要らなくね?

ただifが駄作というわけではない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:56:00 ID:J+Zg+a0t0.net
if…の全滅は場合によってはゲームオーバーの方がまだマシだからなw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 06:15:03 ID:NHxcOL3p0.net
ifはifでドクロの稽古着とドルフィンヘルムが店売りで買えるのがちょっとおかしい
カジノ景品か剣合体でちょうどいい

2Dマップが無いのは初代女神転生だってそうだったし
極力3DダンジョンRPGとして展開させたかったんだろ。ダメな要素ではない
FC女神転生2のときに移動全てを3Dダンジョンにする予定もあったそうだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:31:02 ID:JRfP4XuX0.net
このスレでも何度か言われてる事だけど、異聞録も店売りアイテムが強過ぎてカジノ景品や帰還アイテムの殆どがどうでもいい存在になってるよな。アイアンパンプキンだのステルススーツだのを使ってるプレイヤーがどれだけいるのか...

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:39:41 ID:XNqq+sxY0.net
とは言え裏ワザ無ければ変態的な難易度のカジノ景品じゃないと実用できん、でも困る

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 08:56:54 ID:wCCj4zUQ0.net
確かにカジノはともかく帰還アイテムは他にはない能力があれば育てる楽しみも増したな。
アガスティアまで跳べるアイテムとか。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 09:20:34 ID:D7tDr0Wz0.net
オール3Dダンジョンかつワープの無いゲームだとディープダンジョン3&4辺りがあるけど
あれを苦も無くプレイできるかどうかで割と適性は図れるとも思う
というか真2も実際にオール3Dダンジョンだったらここの人の7割くらいは実際は敬遠してるだろうなw
1もビエンっていうワープ手段があったからマシだったってだけ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 09:21:23 ID:D7tDr0Wz0.net
1だけだと真1と勘違いする人もいそうだ・・・まあ分かるだろうけどファミコン版の1ね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 09:33:05 ID:RMfZ7SkH0.net
strange journeyもダンジョンのみと言ってええやろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:33:16 ID:rFZQMo9w0.net
>>577
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ
     ∩( ゚д゚ ) //  i::::::: | デン デン デン デン
     ヾ冫  ⌒lつ  l:::::::::|    デン デン デン デン
     (__.八 _._ノ._ノ 
       )_)_) 凵凵 凵


    \\  ッバベボビベブバ ブン ボン ビン イヤベブブボボフン ハン ブン ブン  // ♪
♪     \\     アアダバボビブ ボンビンィヤン  ヘアッ?        // 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ ) ♪
      (゚д゚ )∧ ∧(゚д゚)∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )♪
─♪──(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ ) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:25:41 ID:stVzmac+0.net
四神の帰還アイテムとか名前だけだしな・・・
実は画面に見えにくい特殊効果でもあったりしないかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:23:27 ID:vkmvqpfm0.net
復活スザク帰還とか勿体無すぎる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:32:36 ID:/DdxBKhW0.net
ハッカーズみたくボーナスつけるか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:00:01 ID:73p8bVDe0.net
帰還させたくないペルソナに限って帰還アイテムが良い。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 03:07:17 ID:hIWYzfik0.net
シーザー防具は足だけルート限定かつ1個までなのが納得いかない(そのくせボーナスは店売りに劣る)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:26:18 ID:Y2NfmOny0.net
店売りでは得られない効果のある装備といったら特交防具くらいか?
ブラウン御用達「幽霊の下駄」にはめっちゃ世話になったな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:32:46 ID:eZWkA0xp0.net
くちさけのカード貰えたときはちょっと感動したわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:24:08 ID:Tk/Mgf6T0.net
あれって100パー運やろ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:32:34 ID:s6FVZtcF0.net
自分が生まれてきたのも100パー運やで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:18:18 ID:Rqx++bzD0.net
>>586
うん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 06:58:05 ID:IWYxYhhQ0.net
その運要素をどれだけ引き寄せるかが問題な訳で

>>582
ヴィゾフニルは降魔用と帰還用に二つ作るのがデフォだろな、女王編では要らんけど。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:52:30 ID:M7fQV+8y0.net
>>587
生まれたくなんかなかった。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:15:09 ID:ouXphuA90.net
なぜ 生きてるの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:31:34 ID:kO64giYr0.net
なんでだろう?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 06:44:21 ID:NQATKwHU0.net
パパゲーノ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:06:47 ID:WKFUA0zG0.net
パパゲーナ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:43:07 ID:Uj2LOWVg0.net
パパゲイノ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:43:48 ID:tDmYIx230.net
ノモラカ・タノパパ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:01:48 ID:dDrvMSRN0.net
ウィラポン・ナコンルアンプロモーション

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:45:41 ID:+gIlOEyG0.net
パパニコロワ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:27:35 ID:r6teRRNq0.net
カオサイ・ギャラクシー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:28:41 ID:r6teRRNq0.net
タノムサク・シスボーベー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:29:11 ID:IBxWpNTM0.net
ぺるそな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:59:03 ID:wyPGQIPI0.net
ナパ・キャットワンチャイ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:03:25 ID:mkwsJFWl0.net
その答えを探すため

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 03:18:36 ID:7mrJhQkY0.net
おにいちゃんたち、なんでいきてるです?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:23:26 ID:ySE64zdS0.net
デミナンディ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:41:24 ID:1MxuXu5C0.net
おーばーわれすぺったっぴっぴっぽぉー
とーけてーゆーくー♪
ほずんまーへおまーれりほーちっぽっのっへっ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:40:16 ID:ZTs82rbK0.net
しっしっ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:56:20 ID:uKArbZQE0.net
ピングルザップマン三丁目

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:09:25 ID:fYb/yFB00.net
>>607
本当は好きなくせに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:41:11 ID:IPWrTUxJ0.net
シッシッ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:52:49 ID:itMqRG7L0.net
ブラウンが漏らしたのがうんうんじゃなくてしーしーだったらイエローだったのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:23 ID:YLiVh6+O0.net
両方だったら「ブライエー」か

かっこいいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:21 ID:uKArbZQE0.net
銀河旋風っぽい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:32:37 ID:u2SHlrW+0.net
ウンエローかもしれないじゃないか。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:37:30 ID:MjtkuLO90.net
銀河糞風

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:42:00 ID:nbB8ayya0.net
ベリスのお尻触りたい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:12:52 ID:8M6F+FVw0.net
触ったったらええやン

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:20:45 ID:tLA8OOFE0.net
エリゴールはむっちり

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 07:35:36 ID:miQhvvjI0.net
幻魔エリゴールは強かった…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:37:26 ID:AKrpK+gV0.net
クー・フーリンへのつなぎやな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:48:30 ID:0xj0v5pb0.net
イルダーナはどの作品もつええなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:54:42 ID:f508T5I20.net
帰還アイテムはレベル41に劣るレベル80

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 10:29:16 ID:lj1O0APw0.net
幻魔強すぎ問題

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:41:06 ID:XyrnfdFa0.net
最近プレイを始めた素人ですが質問させて下さい。
潜在復活を付与させたいのですが、合体後のイゴールさんのイレギュラーです。というコメントが無かった場合は付与されていないのでしょうか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:12:26 ID:QpXu8FHd0.net
イレギュラーは合体事故と呼ばれる現象が発生した際のメッセージで、潜在効果とは無関係
潜在復活は種族と合体順と月齢の条件が満たされていれば、(>>3にあるような一部のペルソナを除いて)ほぼ100%付与出来る
(強いて言うなら「合体事故のせいでイルルヤンカシュに変化してしまった」みたいな場合では潜在攻撃が優先されてしまう、と思う)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:31:47 ID:XyrnfdFa0.net
>>625
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、潜在復活の条件は満たしていてアップグレード事故が発生した場合は効果は重複するのでしょうか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:28:36 ID:OQmi5qr/0.net
アップグレードも合体事故の一つだから潜在能力の妨げにはならない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:48:24 ID:XyrnfdFa0.net
>>627
疑問が解決しました。ありがとうございます。
潜在復活を発動させるのは大変みたいですが、コツコツ育成していこうと思います。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 08:10:52 ID:2RjAtykJ0.net
>>528より 
今日も出勤中で盛大に茶色い半固体を漏らした
前回りもズボンの穢れが酷くて、コンビニのトイレにも入れないほどなので
おとなしく自宅へ引き下がってお湯で後片付けをしたのだった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 08:11:29 ID:2RjAtykJ0.net
× 前回りも
○ 前回よりも

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:30:08 ID:5adqzfCy0.net
食物繊維の摂取バランスが崩れてないか?
単純にデンプン質やタンパク質を摂りすぎても便が嵩増しされて腹圧が高まったりもあるぞ
体質と相談しつつ水を飲む量やタイミングを調整して在宅時に排便しやすい状態を作るのも良いぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 10:11:01 ID:4UIWMpjb0.net
最近ペルソナブログ見つけたから読んでたんだけど、(リンク貼ったらNGされたのでタイトルだけ)
『女神異聞録ペルソナ』PS版 攻略3 御影町
>この男はチーマーという名前だそうだ
ってあったけどチーマーってTeamにerが付いた、チームの人とか集団の構成員みたいな意味での名詞だと思ったけど違うのかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:47:10 ID:NNOxRIFK0.net
それであってるんじゃね ちんぴらに似た感じのあんまりよくない意味のやつ
最近聞かないから死語かね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 06:25:14 ID:RRlTsu3R0.net
マークは海外版で人種変わってたな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 12:55:06 ID:BUd5hkAr0.net
>>632
ブログで話しかけてるキャラクターを
チーマーって名前だと思ってるみたいね ブログ主
もしかしたら隣のキャラかもとか書いてるし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:53:45 ID:jzBHvM7m0.net
今だったらポリコレ的に、もっと活躍するキャラを黒人にしてるだろうな
南条君か、ゆきのか、主人公あたり

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:40:27 ID:PmYy38d00.net
すでにマークが黒人化してるけどな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:18:06 ID:lycU3EOk0.net
エリーもパリコレ()意識してショートカットにしたせいで不人気だったけど
ぶっちゃけゲームをしない世代向けのオサレキャラ化は確かに誰得だった感じ
オタ街だった頃のアキバにグッチやエルメスのブランドショップを置いてるようなものだったな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:42:21 ID:mB9Gcuel0.net
この動画の9:00からポルターガイストの自爆バグが発生
陣形チェンジが原因?

生声実況注意
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39380796

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:42:16 ID:u3g+Np/c0.net
ずっと前に過去スレか何かで聞いたな
その時はバックアタックされた時に食らったって書いてあった気がする
この動画では直接は映ってないけどチェンジ後の陣形が動画の前部分の隊列になってる=バックアタックされたからFORMを変えた、ように見えるな
逆に、前に聞いたやつはバックアタックされた後にFORMチェンジした部分を話してなかった、って可能性もあるが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:43:38 ID:8w26fnFL0.net
>>636
マークが黒人なのはヒップホップダンスとグラフィティという
黒人文化を愛好してるからなので、ポリコレ適応後の今でも
誰かを黒人にするならマークが選ばれるよ
南条くんがメキシコ系になったりはあるかもしれんが

>>639
ペルソナ2以降の金子デザインはわざとオタクの嗜好を
外したようなものが多かった気がする

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 07:27:14 ID:dVW8So1f0.net
アバチュで味方のファッション
敵に古臭いって言われるシーンあったな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 10:41:37 ID:+3VuXzGe0.net
いかにも日本人的な南条くんがメキシコ系ってのはないのでは?
山岡もセットでそうなるって事になるし
そこを考えるとイギリス系ならって感じかな(執事のイメージから何となく)
南条くん紳士化、山岡が紅茶淹れるのが上手いとかなってしまうのか?

レイジやブラウン辺りが中米系でドレッドヘアーになったりするのは余り違和感ないかも

にしても人種変更するのはエリーの帰国子女設定があるからおかしくなると思うのだけど
舞台を日本にしなければって訳にもいかないと思うし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 02:45:23 ID:MGQ+8hea0.net
南条がラテン系ならそれはそれでウケるが。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 07:48:16 ID:6xCW1ZqJ0.net
海外版なんじょうくんは色白茶髪

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:33:59 ID:HY93WVm50.net
やっと鯖が復活したか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:54:02 ID:oqh0Bacl0.net
選挙の巻き添えとかたまらんな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:54:48 ID:oqh0Bacl0.net
七日なのか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:20:39 ID:v9w7wJH20.net
でひゃひゃひゃ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:27:06 ID:AIdMUBqQ0.net
https://youtu.be/HPHJJY8GhMY

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:08:59 ID:85EUlBCm0.net
>>650
とけてゆく注意

潜在復活ピクシーのメギドラオンをドミニオン4体の水晶の壁で反射させられたときに
10数万ダメージを食らったwって書き込みが過去スレにあったけど
ゲンクロウ2体、キャリー2体、プリンシパリティ2体のパーティーなら
もっと高いダメージを食らうんだろうか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 10:50:35 ID:EciYoXnM0.net
>>650
とけてゆく注意

ミヤスドコロ4だと反射ダメージ伸びないから相手の魔防低いほうがでかそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:29:41 ID:059g6LJ90.net
相手の能力(魔防)が低い事によって同じ魔法なのに反射ダメージがデカくなるってやっぱ矛盾してるよなぁ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:52:02 ID:a8zoqbUS0.net
反射ならそうなるだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:47:35 ID:7qbfPkDP0.net
タナトス攻略時はあえて全員のペルソナを剥奪させて魔法防御ゼロにして
毎ターンマジカルガードかマカラカーンをかけて
反射させて殺すのが好き

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:50:36 ID:5yJao9V/0.net
しかもなんかホモを勘違いしてる も追加で

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:50:47 ID:5yJao9V/0.net
悪い誤爆

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:36:18 ID:UuxetGyi0.net
その場合クリアしたらペルソナ返ってくるん?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:44:52 ID:5yJao9V/0.net
剥奪されたペルソナは返ってくるよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:25:21 ID:ABcIQAg00.net
神砂漠熱症(じんさばくねつしょう)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:05:06 ID:rz/+KGiD0.net
火曜かよう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:51:48 ID:u1QuYvYb0.net
切なさ乱れ撃ち

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:47:34 ID:ECvXJwjd0.net
「な、なななななな!なんだとぉっ?!俺か?俺のことかぁ!?
 し、しかも貴様のように性格も!態度も!!容姿も!!
 いちぢるしく悪い女の?!愛玩動物の立場になれだと!?
 この南条圭をなめるなよ!
 この俺にそんな口をきいたこと、地獄で後悔させてくれる!」

著しくなのは分かるけど、誤りだろうかね?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:04:26 ID:p+LD8e0f0.net
ゆきのさんをゆきのと呼ぶPSPなんじょうくんよりマシ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:38:10 ID:pMw1DIBg0.net
ベジータっぽいw
セベク編と大分キャラ違うよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:59:50 ID:pigBH4i40.net
セリフのライターが違うのか意図的なのかは判らんが、南条とエリーはセベク編と女王編とで微妙にキャラが違ってる感じ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:26:43 ID:rI6sxb+E0.net
ブラウンと変わらんやんw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:25:00 ID:4LuSrrpf0.net
南条 言わずと知れた神取との確執が表出されない
エリー 麻希を通して素を出していくはずだったところが、いきなり学校ドリップでカミングアウト

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:59:02 ID:p1NQRecE0.net
ブラウンもアレよね
固定化メンバーなのにゆきのさんも冴子センセセンセ言うてるだけだし
アヤセが一番輝くか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:32:16 ID:ehZLvu430.net
雪の女王編のエリーは実に楽しそうに冒険してる。
主人公には惚れてないっぽいけど。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:21:37 ID:fkRmRqbQ0.net
雪の女王で良い人ヅラしてるんじゃねえぞハンニャ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:33:38 ID:BiCUUYqZ0.net
ウッジュー!?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:21:37 ID:waOTWDp80.net
新規の為に雪の女王編を同じ原作のアナ雪で分かりやすく書くとどうなるの

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:09:47 ID:aO6aImUG0.net
アナ雪を知らん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:48:42 ID:KNm+54630.net
>>673
ありのままに自分で生きることを拒否された人物の絶望と嫉妬編

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:01:41 ID:ng7aknFW0.net
>>670
というかセベク編でピアスに惚れてるみたいな描写あったっけ?
花畑本で初めてその設定知って
ドキワクしながらエリー仲間にしてセベク編やったんだけど
そんなシーン全く記憶にない
むしろ続編の罰でならあったけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:45:42 ID:KmL/yZGg0.net
デヴァ=ユガでの質問に答えてからかね
それまでの会話からすると異変前にはたいして気にしてなかった感じ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:00:49 ID:d13hPsLc0.net
デヴァ=ユガ以降だと期間的にそんなに長くないし
当時消防だった自分にはタッチャンに対するギンコのような
ストレートな態度でもない限り気づかなかった可能性もあるなぁ・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:17:50 ID:6v8BqzGM0.net
声にエコー、キャラグラフィックが能面、ボイスは戦闘時のみ
この要素がいい雰囲気を出してる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:16:34 ID:1NwjPH0v0.net
能面ではないだろ
とけてゆくはせめて表情変化は欲しかったな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:25:53 ID:cki2tpPH0.net
そんなものは知らん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 11:01:30 ID:taTguhky0.net
目黒は青木氏が嫌いだったのかと思うほど青木サウンド徹底的に取っ払ってるよなPSP版
雪の女王編の土屋氏の曲は使ってるのに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 12:30:50 ID:T+qGEZqC0.net
序盤のマキのシーンにレイジのテーマ流したり、デヴァ・ユガの歌詞はちゃんと意味があるのに差し替えたりクソとしか言えない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 09:43:29 ID:BAMKAeyt0.net
デヴァユガの歌詞の意味を教えてほしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:05:34 ID:gEjr8jgx0.net
単に安易に3から入った層に媚びただけじゃね?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:31:58 ID:+8ls02dN0.net
>>684
https://i.imgur.com/X1m4IJf.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:00:55 ID:BAMKAeyt0.net
>>686
ありがとう!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:55:44 ID:9mFHv7ML0.net
>>685
その媚び売った層にもそっぽ向かれてるわけだが
そもそも音楽をオサレ(笑)に変えただけの代物で
新規ユーザー取り込もうなんて考えが甘すぎる
あのリメイク(と呼んでいいのか?)は音楽がどうのSEがどうの以前の問題

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:10:29 ID:FldRkt9a0.net
なんじょうくん「ゆきの!」

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:12:50 ID:UBu2HQTF0.net
TO〜KETEYUKU

https://youtu.be/f9ltkDOdiRU

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 09:43:23 ID:u+Hy045+0.net
PS版を当時やってたとき気付かなかったけどウィゾフニル超優秀だな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 10:36:13 ID:463FuKA90.net
ヴィゾフニル、女性に降魔してもランク上がりづらいのは気のせいか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 10:44:06 ID:TDj9svPL0.net
ランクの上がりやすさは相性関係ない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:11:41 ID:NAOwqZIY0.net
>>688
そのくせ問題点は全スルーだしなあ。そもそもナンバリングと言えども無印と3以降は別物だし。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:48:54 ID:pQRmGryp0.net
通常版では降魔しているペルソナより、
LVの低い敵を相手に発動した方が熟練度の上昇が早く、
逆にBest版では、降魔しているペルソナより、
LVの高い敵を相手に発動した方が熟練度の上昇が早い。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:13:20 ID:4gfuuN/Y0.net
PS版でFOOLを作成しようと考えているのですが、メンバーの誰かが降魔可能のレベルでないと作成できないのでしょうか。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:39:05 ID:L19SkrFn0.net
必ずしもそういうわけではありませんがP-LEVELが対象FOOLと同じになるまでは降魔できません

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:19:58 ID:UHnJbs5e0.net
我は汝… 汝は我…
我はしっとマスクなり…
いざ、アベック共を成敗しに参ろうぞ…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:21:51 ID:LMrHvtnr0.net
まーくん「GO TO HE〜LL!」

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:58:20 ID:/2mGdBL80.net
ゆきの「逝きな!」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:54:42 ID:OmMz4tyR0.net
せっかくだからピアスのねんどろいども出してほしいわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:34:21 ID:Tm50lGZe0.net
ねんどろいど化出来そうなPS1ペルソナ出せば

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:55:22 ID:Nnq4312q0.net
ねんどろいどゴッド神取頼むで

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:05:20 ID:fS/nmWUG0.net
松鶴屋千とせ師匠のご冥福をお祈りいたします。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:36:37 ID:SbbtcJhf0.net
あの当時でも元ネタ分かった人、何人いたんだろう。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:46:32 ID:39SBQ9050.net
どんなんだっけ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:20:04 ID:d90W+jni0.net
店の中に居たアフロの「俺があの時〜 だった わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」だっけか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:10:46 ID:xsXJrkTI0.net
シャバダバタドゥィエ〜

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 05:59:37 ID:Vjc+w4ry0.net
最近、セベク編やり始めたがしんどい…。
現在、資料館手前。

潜在復活付けようとしたゴズテンノウは合体事故でジャックランタンにしてセーブしちゃうし、
リリムにメギドラ付けたいのにブレスのランクがなかなか上がらん。
通常版かベスト版でランクの上げ方違うの初めて知った。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:16:40 ID:xJsm2upm0.net
ランク上げといえば
敵とのレベル差でランク上がるまでの発動回数に違いが出るってのを
レベル差があるほど違いが出るんだと思ってたんだが
実際はペルソナのレベル-3以上か未満かの2パターンしかないんだよな。
必死こいて高レベルの敵相手にペルソナ出してた俺は本当に馬鹿だった。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:12:24 ID:/lbxhm6g0.net
遺跡で安全なヤツ相手にバルザックあたりのオート作業やね、乙
ときおりチューインソウル与えつつ

チューインソウルて戦闘中やとイマイチ回復しないが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 00:45:20 ID:T2OzOw/a0.net
相手にバルザック??
罪罰の効果と混同してないか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:09:34 ID:SUOlWgJ70.net
攻略見ながらアヴィデア界まで到達。
攻略見まくりでも難易度鬼だなコレ。

昔、友人がデヴァユガで投げたデータ(仲間はアヤセ)でクリアしたがよくクリアできたな。当時の自分。
反射敵多いわ。

PS1の熱暴走が1番の難だったはず。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:19:27 ID:cUyU38fJ0.net
ヒートシンクとサーキュレータがあれば夏でもどうにかなるってこと?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:04:19 ID:WLizL2P90.net
>>707
今更だけどそれか
わからんけどどこかテレビで見た気がする

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:14:54 ID:Gwr8bBwd0.net
あれ?合体事故って演出飛ばせないって攻略サイトに書いてあるけど、飛ばせたっぽいんだが。
どこ情報だこれ

スキップしまくって、ペルソナ確認したらFOOLのテンジントクベイ出来てたんだが。
マカカジャ目当てに潜在持ちアイゼンミョウオウかテンジントクベイ狙ってたから狙い通り。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:05:54 ID:AIk4BF9D0.net
もしかしてそれはPSP版ではありませんか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:07:05 ID:AIk4BF9D0.net
失礼 もしかしてそれはPSP版の攻略情報ではありませんか? 

合体事故が飛ばせないのはPSP版の仕様

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:11:04 ID:mqlkprv70.net
情報ありがとう。
一応、両機種載せてるとこ。
てっきり、 PS版の仕様かと思ってたー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:54:00 ID:/xg1hjGD0.net
へぇ演出が飛ばせないのはPSP版だけの仕様だったのか
ずっと変だなあって思いながら遊んでた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:57:16 ID:CmDmRqB30.net
もう溶けとけよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:46:15 ID:v5sU2gr00.net
しっしっ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:49:38 ID:SO14Hfa+0.net
とぁおぉけてぇぇぇゆぐぅぅぅ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:19:18 ID:tqpBG6/v0.net
カジノで全額溶かした主人公

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:51:38 ID:TmxewKPw0.net
遺跡がしんどすぎる。
エストマ、トラエストPSP版買おうか迷うくらい。確か無印〜罰まで安くなってるんだっけ?

psクラシックだかの内臓のは中断セーブできるんだっけ?
眠気が最大の敵すぎる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:54:40 ID:TmxewKPw0.net
ポコチンはまあいいとして、レイジテーマ多様と神話覚醒と死線がないのがなあ…

改造でガチで異聞録のBGMとPSP版のBGM差し替えようとしてるwikiあってワロタ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:39:11 ID:nErvvMYx0.net
発売後から比較的すぐに完成してたのそれ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:50:48 ID:zRE5QvpA0.net
BGMがうんちだからPSP版はだめ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:04:42 ID:WhEDmu7v0.net
キャラグラもな
クオリティヤバすぎる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:12:32 ID:1F6Hbs6m0.net
原作から劣化したのってBGMだけじゃないの

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:18:31 ID:WhEDmu7v0.net
糞ムービーが幾つか入ってるのよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:27:17 ID:N4YqGvxO0.net
敵のダンスが踊らなくなっててつまらん
BGMは吐くからオフにした

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:46:57 ID:JEviATFO0.net
それでも戦闘バランスぶっ壊した罪リメイクよりはまだマシに見える・・・
結局マトモなリメイクって罰だけなんか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:03:44 ID:oyl1exCk0.net
元からある映像って 異界化と夜の女王が飛び立っていく奴だっけ?
ダンシングのローポリキャラアニメはPSPからだったかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:30:20 ID:5ZhmctiR0.net
>>725
PSクラシックはいつでもどこでもセーブができるよ
アスキーグリップVが挿せないけど片手操作モードに切り替えられるからまだいいね
サガフロ1は戦闘だけならL1で決定できる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:50:56 ID:GljK5Jyl0.net
肩幅のフィレモンが無い
https://i.imgur.com/yKUfx3c.jpg

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:35:48 ID:BHrlLWm20.net
>>736
ペラペラな安っぽいフィレモンだなあ
アニメいらんよね
当時は上のフィレモン見た時なんか衝撃だったのに

リメイクでここまで特にBGMに言われるゲームってあった?BGMって大事だよね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:48:06 ID:wEAekD1m0.net
これは良改変部分だろ 後ろの台も描けと思うが
もしくは、肩幅の筋肉をを解りやすくP5のゴリラ指導みたいに立体的に盛るか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:00:12 ID:in/UXvcZ0.net
>>737
音楽屋がディレクターなのにな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:22:45 ID:6WF+OhkQ0.net
>>735
むー、どこでもセーブは魅力的だ…
昔、エミュと改造PSPでやってたが、最近PC周り全然起動してないからなあ…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:46:06 ID:zo7OvIK60.net
今でもエミュでやってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:00:13 ID:P6JGRhLr0.net
それがしも

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:19:46 ID:AF4VCaAf0.net
みどもも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:44:53 ID:NrIlH08v0.net
拙者も

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 05:58:00 ID:zcyTE3Za0.net
何でみんな時代劇っぽい言葉遣いなのw

2ルートのED暫く見てなかったからクリア直前のデータでサクッと遊んだけど
セベク編はテキトーに遊んでたデータだったから手応えあって楽しかった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:54:23 ID:iFp16mKS0.net
レイジ仲間やってるがそろそろクリアすべきか?
レベル76くらい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:17:47 ID:OmomY/nl0.net
レイジならルシファー使おう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:43:27 ID:HfzGUbm60.net
クリアは余裕だけど高み(苦行)を目指そうぜ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 14:17:46 ID:/bs6tQp80.net
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 18:03:57 ID:ga8Q5cf/0.net
わかったから溶けとけよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:37:04 ID:dYN11TdG0.net
ペルソナはオサレになったけど、曲以外はあんまし変化ないね
ダークな音楽のペルソナしたいな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:30:08 ID:Bwb4XAo50.net
とーけてーゆーくー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 00:52:22 ID:uxlOH4j/0.net
>>751
もうメガテンは玄人・おっさん向け、ペルソナはライト・子供向けに別れちゃったからなあ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:28:43 ID:i8xRVIr80.net
3の歌詞翻訳したら意外と鬱だったりするのかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 08:51:16 ID:O59XHZIn0.net
最初に「ま」がついて最後に「き」がつくものちょうだい!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:16:45 ID:9nV7ZffB0.net
ノモラカ タノママー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:24:19 ID:ur/LqfGg0.net
マタンキ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:46:10 ID:RVScWhAb0.net
満漢全席

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:44:35 ID:IZqO7rJO0.net
1475963
14863654
987456321
98745654123
74145953
852

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:43:17 ID:SHEOVE0Z0.net
>>759
MASEKI

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:46:47 ID:SHEOVE0Z0.net
ママはぽよぽよザウルスがお好き

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:13:47.05 ID:M9QwMlJE0.net
Eてそういう書き順なのか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:21:29.47 ID:Rd+n2bdG0.net
https://i.imgur.com/6d8FfBz.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:38:55.96 ID:0Ei8VTvG0.net
「はい!あげたわよ」
  _, ,_
   (;´Д`)   _, ,_
    ⊂彡☆ ) Д´) ウッ

15ダメージと
Palalizeをもらった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:30:06.90 ID:DTvhqVBa0.net
762
こんな所まで出張してくんなよ、ネトウヨ〇ね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:49:13.17 ID:DTvhqVBa0.net
2 罪のスレが見当たらないからここに書いちゃうけれど、ファンブックの
『ペルソナ倶楽部U』
で書かれている栄吉の天蠍宮について・・・
の項目は蠍座の俺と本当に結構当て嵌まる部分が多い
まぁ、全然当て嵌まってない所も有るが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:55:03.20 ID:2XNV+rAa0.net
アンタもこんなとこまで出張してくんなよ


【PSP】ペルソナ2罪/罰総合-Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1645857770/
ペルソナ2 罪/罰 総合 part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1223564176/

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 09:38:19 ID:SOvxp00Y0.net
>>764
マヒひっかき

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 09:39:44 ID:SOvxp00Y0.net
>>762
グリーミーズ語は一筆書きっぽいと思ってたんで……
イプシロンみたくなったけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 08:40:53.56 ID:iHpwEfJC0.net
たまにニューゲームをやりたくなるのは
ネームエントリー画面での音が聞きたくなるからという説を唱える

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:10:29.66 ID:zyrfu1OQ0.net
あの不穏なOpはたまに見たくなる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 00:02:53 ID:UHnJbs5e0.net
金子一馬のペルソナ1と2の画集が発売されてから長いこと経ってるのに
誰も報告がないのが気になってアマゾンレビュー見たら納得
「全てのペルソナのイラストが載っていない」これは買わなくていいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 00:03:37 ID:UHnJbs5e0.net
ってなんで>>698のIDと被るんだよww
しかもコレも俺の書き込みだしよwww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 00:08:00 ID:UHnJbs5e0.net
あ、正確には「今まで未公開だったペルソナ全てのイラストが載っていない」ね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 02:35:34.48 ID:AuTo53Wx0.net
「百英雄伝 Rising」
百英雄伝本編の前日譚なるアクションRPG
シナリオライターは里見直

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 06:20:46 ID:ZlASuzKA0.net
幻想水滸伝シリーズ所縁の百英雄伝本編がRPGでクラファンによるものだから出るまでの
繋ぎとしてRisingを出したものだからなのか
一プレイヤーの意見の「盛り上がりがない」が気になった
里見シナリオ目当ての過剰な期待は禁物みたいだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:05:36 ID:AO7M+4oT0.net
>>776
それはやれること少ない序盤の話じゃね
今やってるけど仲間増えると面白くなるし尻上がりに盛り上がる
田舎街の話だからスケールは小さいが本編の前日譚としては秀作かと
ペルソナもこんな感じでペルソナ0が出たらいいな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:07:26.63 ID:Izm0OwVV0.net
マーク「ジュネサン…!(ペルソナ召喚)」

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:06:02 ID:BjRymjWo0.net
ルナトラップってちゃんと効くんだろうか。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:55:44 ID:B2Q8YHD40.net
ペルソナの状態異常はお守りみたいなもんだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:51:26 ID:nDMS7zTd0.net
ルナトラップは効果あるよ 
特に逃げやすい悪魔はアリスだから描けるといい
アリスはバッドステータスにもなりやすいから銃弾を撃ち続けるのがいいけどね

恐怖状態なら逃げやすくなる、混乱状態ならたまに逃げるかもしれないから
検証したいなら狂乱の歌とプリンパと合わせてリプレイオートしてみたらいい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:27:16 ID:vKqrbljA0.net
100%当たるのか確率で外れるのかが気になる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 00:57:35.24 ID:o2e1sHd+0.net
スキルは必中じゃなくて当たったら属性ダメージ100%ってだけじゃないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:07:58 ID:IsQmWOcZ0.net
ルナトラップにダメージあったっけ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:22:04 ID:e+thT+Wa0.net
ルナトラップにダメージないよ 敵全体の逃走防止だけ
あらかじめリプレイオートでルナトラップ使うようにしておいて
行動を変えずに新月時にリプレイオート起こすとルナトラップが発動できるみたいだけど
新月と満月になったら敵が逃げなくなる仕様だから無意味だね
月齢に関係する技が他にもあったら同様のことになるのだろうかね?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:39:48 ID:eQXOTSh60.net
待ってルナトラップと月齢関係あんの!??

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:44:06 ID:e+thT+Wa0.net
ルナトラップは新月以外の月齢で発動できる技だよ
3ターンの間逃亡防止

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:49:23 ID:eQXOTSh60.net
いやすまんそうじゃなくて、わざわざ新月時に発動させるのは月齢によって命中率が変わるとかなのかって事が聞きたかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:54:55 ID:e+thT+Wa0.net
ルナトラップは新月時のときは普段のコマンド入力時では発動すらできない
でも新月じゃない時にあらかじめリプレイオートに組み込んで戦闘終了してから
新月になった後にリプレイオートをやれば
本来なら発動しないはずのルナトラップが出せちゃう、ってこと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:24:29 ID:e+thT+Wa0.net
ああスマン。言い直す必要なかったな
命中率の変動はないんじゃないかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:37:11 ID:wariCGzj0.net
取説には「使用条件:戦闘 種類:特殊 効果:3ターンの間、逃げられないようにする」としか無いからな
メガテンやってれば容易に予想はつくだろうけど。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:43:59 ID:eQXOTSh60.net
この頃のGAMEは説明書や攻略本に書いてない隠された効果があることも珍しくないからそういうのがあるのかと思ったんや

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:45:56 ID:e+thT+Wa0.net
ロマサガ2の防御力とかFF9のレベルアップボーナスとか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:53:06 ID:JZsPSQyt0.net
隠し効果ってメギドファイアの攻撃範囲とか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:41:19 ID:+UC5A6/P0.net
念の為だけど、ルナトラップは交渉結果が恐怖になって逃げられるのには効果無いんだよね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:50:57 ID:pFtINh1I0.net
銃撃したあとにわざわざ銃をしまう黒服達

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:26:14 ID:45yTLIxE0.net
>>710
今更だけどこれ初めて知った
レベル差で必要発動回数変わるのは知ってたけど2パターンしかないのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:42:08 ID:VZDPBz7+0.net
>>710
ええまじか自分もそれやってたアホですわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:29:53.45 ID:OEdsSZDh0.net
ベスト盤てパッケージにそう書いてあったりするの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:52:32 ID:XEow0siz0.net
ベスト版はCDの表面にベスト版であることの証拠がプリントされてるのだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 06:36:01 ID:yf1ze4DR0.net
とーけてーゆーくー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 06:39:42 ID:MLiQlnzF0.net
通常版では→レベルの低い悪魔に発動すると上がりやすく高い悪魔だと上がりにくい
Best版では→レベルの高い悪魔に発動すると上がりやすく低い悪魔だと上がりにくい
で合ってるんだよね?
まあベスト盤の方が感覚として馴染み易いかな...

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:58:43.34 ID:+C160DT+0.net
ベスト盤はジャケの上にPlaystation the Bestって書いてなかったっけ

ところでゲームカタログwikiに「このゲームは普通にクリアするだけでプレイ時間100時間越えは当たり前」ってあるけどそんなにかからんよな
長くてもセベク編で40時間、雪の女王編で30時間くらいだと思うんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:07:48.94 ID:G1RsYK2U0.net
99:59以上は表示されないけど、取り敢えず自分は初プレイ時マナの城&ネメシスの塔に着いた時点でカウントストップしてたぞ。
多分セベク編は200時間くらい掛かってただろなw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:10:23.48 ID:jegT+tJg0.net
初プレイ覚えないけどさすがに100時間はなかったと思うわ
たぶん30~50時間くらい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:20:52.36 ID:T1D+sZuh0.net
エフェクトかったるいしセーブポイントまで遠いから時間かかるのはわかる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:30:08.36 ID:mc91+5d70.net
(マハコウハ潜在復活ヴェルザンディ作って)普通にクリアするだけでプレイ時間100時間越えは当たり前

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:36:21.10 ID:dGvgevxd0.net
普通にとあるからやりこみは除くだろうがおそらくセーブポイントにたどり着けず起動したままで翌日まで放置した結果プレイ時間がカンストってことだと思う
放置なしでセベク編は30~40くらいが標準的だと思う
雪の女王編はヒュプノスから順にやる場合で20弱~20半ばくらいかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:31:05.05 ID:xJYcaXlT0.net
雪の女王編は塔の攻略より事前準備の時間の方が面倒臭く感じたな
特にタナトスの塔から始める場合はMOONリリム必須で、すぐに
学校に戻らず主人公に経験値集中させて序盤のザコをひたすら倒す作業が必要
(イベントで自動的にレベルが1上がるのでレベル上げは20まででよいが)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:32:22.17 ID:10eavx920.net
>>802
上がりにくい上がりやすいというか普通とプラス補正あり(上がりやすい)なんだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:52:38.75 ID:VxBtixPu0.net
周辺ザコよりレベル高くならないと進まない、みたいなことしてたら100時間くらい掛かるんかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:08:37.45 ID:10eavx920.net
大体敵よりレベル低い状態で進めて「こいつのカード欲しいけどレベル足りないな」ってときだけレベリングすれば問題ないんだけどね
クリアレベルも普通に進めるとセベク編は主人公とマキが50半ばから後半・他は50前後くらい、
女王編だと主人公が50手前・他が40前後くらいになるし
まぁこのレベルだと専用ペルソナ降ろせないのでそこまで上げたくなるが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:37:34 ID:WshvmCWb0.net
>>811
「パーティにいるキャラクター全員の平均レベルが、交渉している悪魔よりも一定レベル低いとスペルカードは入手できません」ってマニュアルに書かれてるんだから、通常の初見プレイだとそうなるんじゃないか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:39:55 ID:+C160DT+0.net
キャラレベルが重要でないわけじゃないけどそれよりも降魔してるペルソナとスキル構成の方が重要ってことに気づくかどうかの差は大きいかもな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:52:58 ID:geraHQER0.net
民霊作りでのリセット嵐もカウントしたら100は優に超えるなあ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:56:08 ID:VxBtixPu0.net
それは普通にクリアとは呼ばないと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:14:20 ID:OtwnW/Uu0.net
「普通に」はカジノやFOOLを含まないんじゃないかな
潜在復活は微妙な線だけど発動回数/復活回数を意図的に稼ぐのでなければプレイ時間や難易度に大きな影響はない気がする

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:36:25.59 ID:EY4OIEKS0.net
このスレの住民クラスだとFOOL制覇はもちろん他種族合体事故利用やルシファー降魔も普通になっちゃうからな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:32:42.85 ID:NvCV2/Ab0.net
合体し始めの頃はLV88のアマツミカボシがどれだけ強いのかと期待
するものの、いざ作れる段階になると大して役に立たずガッカリするのは
このスレの常連なら1度は通った道だろう…
アバドン王の彼は仲魔としてもかなり強かったが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:34:22.35 ID:uVAncW8p0.net
作れる段階までが長すぎるんや
レベ50くらいでも強いやついっぱいおるし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:56:23.29 ID:EY4OIEKS0.net
どっちのシナリオでもエリーの最終ペルがアズラエルになる
レベルの都合でミカエルやアールマティ降ろせなくても魔法無効とタルカジャあるから十分強い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:37:52 ID:KlfB9tup0.net
普通にプレイしたらアールマティまでいかん?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:46:31.99 ID:JqCbVrNB0.net
主人公とマキは50超えるけどそれ以外はなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:40:25.17 ID:w3fbf2gn0.net
アールマティ作るとなると大体ドミニオンと交渉するけど、会いたくないんだよなアイツ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:45:25.89 ID:H52r3iTU0.net
アールマティはドゥルジ×ゾンビペインターで作ることが多い気がする
ドゥルジだったかな?まぁとにかくマハザンダイン継承したい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:45:38.96 ID:hMUqo/+A0.net
水晶の壁

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:52:12.10 ID:H52r3iTU0.net
やめてくれ…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:27:13 ID:hMUqo/+A0.net
PSPで水晶が魔法反射、鋼鉄が物理反射に分かれたのはやりすぎだと思ったんだろうか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:32:53 ID:o0mRKgzu0.net
PS版は設定ミスで両方反射になってたとかはありそう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:34:29 ID:c8PfVMLo0.net
50%とは言え両方は強すぎるよなぁ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:58:46 ID:o0mRKgzu0.net
でも説明書やらの技説明は別に間違ってなかったな…
CDROMか説明書のどっちかそれで製造しちゃったから開き直って仕様にしたとかだろか
同じ効果の特殊技が二つあるのもなんかひっかかるし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:04:58 ID:hMUqo/+A0.net
>>831
水晶が50%、鋼鉄が100%

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:15:55 ID:o0mRKgzu0.net
反射率違ったっけか
うろ覚えだった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:20:46 ID:C2/k+Exi0.net
クリスタルウォール!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 03:44:45.87 ID:8B5A2ydd0.net
敵も一部だけなのか大半なのかは知らないけど
壁展開状態で次ターン迎えるとちゃんと防御するんだよね
ゴッドの防御モーションがちょっとかわいかった思い出

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 10:08:36.94 ID:4/7sJWpZ0.net
どの敵も行動選択に防御入ってるから無意味に防御したりするんだよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 10:53:23.30 ID:v1IlqtYJ0.net
steamで出してくださいお願いします

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:27:49 ID:+PY1Dk2k0.net
諦めて溶けとけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:40:04 ID:jm+ynRDJ0.net
異聞録windows版あるぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:19:11 ID:NKtHXRRs0.net
PSP版12罪罰ひとまとめにしてコレクションをSteamで出ないですかね
やっと3が配信されることですし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:39:58 ID:rysiIGyd0.net
PSP1はいらねぇ
BGMオリジナル選べるようにしろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:30:22.89 ID:ca7Vrmvs0.net
せやせや

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:08:45.64 ID:GZVX5BSz0.net
PSP2罪もチョビ髭改変されてるからいらね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 21:19:57 ID:eGrRzkTW0.net
あっちはヒトラーだろうかフューラーだろうかニャルが化けてる偽者でしかないから
自分的にはどうでもいい変更だけどな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:37:43 ID:jcEEmqWF0.net
>>841
どうせならサントラも再販してくれ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 00:50:42 ID:TpF11DvL0.net
罪罰は戦闘メニューの煩雑さとか UIの配色を罪罰逆にされて色味の統一感台無しとかカジノが重くてスロット以外のゲームが苦痛とかのが深刻
合体魔法カットインには文句ないんだが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 09:37:02.34 ID:0eMUVhQX0.net
それ以上にペルソナ生成のシステムに深みがなくて全くつまらん。
そこがペルソナの肝だろうに。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:03:22 ID:YIt3UVER0.net
合体魔法ありきのバランスになってしまってるのがな
メギドラ(メギドラオン無いし)ですら実用レベルにないし弱点属性をついても単体で放つとぱっとしない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:34:07 ID:vrK7P6CC0.net
ps1 で 48khz のサンプルレート鳴らせるんだ サブスクのサントラ聴くと罪罰がCDと同じに落とされてたけど 初代は48khzだったから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:59:45 ID:+2tUoWgW0.net
氷の城の上層階ってエルミンの昔の木造校舎になってるんだな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:22:15.36 ID:+5JiU4uI0.net
上層はイベント部屋の順番を間違えると「白い仮面を着けたお姉ちゃんを知らないですか?知らないですか…そうですか…」みたいなちょっともったいない感じになっちゃうのがな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:45:04.07 ID:wbo+aWTm0.net
ピアスのねんどろはまだか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:53:15 ID:LDxuZI/70.net
ピアスがついた千切れた耳・・・

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 00:53:42 ID:K9tr/YoZ0.net
>>851
まあ、それはそれで。セリフの選択に依ってだったらとも思うが。
どのみち両方聞く為にはアガスティアに戻りゃにゃならん。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:52:31.08 ID:+7r0Yzul0.net
何度繰り返しても出なくてもういいやって仕込まずやったときに限って事故起きる上にFOOLの中でも狙ってたやつ出てくるのなんなん
しかも何回かそのパターンあるし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:24:54.04 ID:77SUVcF60.net
FOOLが欲しい時ってどんな時なんだろう?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:41:34.44 ID:YoaF2TLZ0.net
そりゃFOOLを使いたいときでは…
テンジクトクベイだけは地味だけど全体で見たら3体とも強いし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:49:06.52 ID:KNhQDHeS0.net
アヤセとブラウンの最強武器が欲しい時かな……

とりあえず魔攻が伸びて潜在復活可能で全体攻撃魔法継承できるペルソナは強いから潜在復活FOOL出来たら、とりあえず使うよね
テンジクトクベエでもマカカジャあるし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:37:20.45 ID:yQnQ6bx90.net
カンドリとの会話
「その答えを探すため」

クッソガキが舐めやがって!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:02:00.88 ID:LVftGVXW0.net
高校生にムキになるの恥ずかしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:29:46.51 ID:oGiSCRbl0.net
>>853
獰猛なやつにあげると喜びそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 19:41:32.57 ID:fZr3KXGh0.net
迷った末結局帰還させずにFOOLは残す

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:32:01.50 ID:Lvby5+YP0.net
テンジクトクベイはサマリカームなんぞよりも、せめてメディラマくらい覚えてくれよと思う。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:35:42.20 ID:FYMmr0sI0.net
序盤のアメノウズメとファレグの頼りになるさ好き

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:49:04.77 ID:YoaF2TLZ0.net
ハトホルはもう少し早くメディラマ覚えてくれ
面倒だからいつもアンヴァルに半月くっつけてしまう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:07:04.66 ID:ZL5JM+t50.net
エンジェルからの継承でショウキにメディア覚えさせたら、あまりの回復力の弱さに脱力した記憶。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:22:17.41 ID:LVftGVXW0.net
初めてプレイしたときはよくわかんなくてラスダン前まででペルソナ5体くらいしか作れんかった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:38:44.58 ID:87gzVy2a0.net
鬼神の魔攻終わってるからな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:58:12.70 ID:YoaF2TLZ0.net
ハイエロファントはショウキ・オーマ・タケミカヅチと使いにくいのが並んでてなかなかあれだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:59:54.03 ID:6li1NEGq0.net
プレイステーションクラシックの公式サイト閉鎖かよ
説明書のPDFも消滅かよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:08:32.65 ID:6li1NEGq0.net
まあウェブアーカイブで掘ればいいか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:34:03.82 ID:tiHEAKGJ0.net
HIEROPHANTが得意なのは破魔とカジャ・ンダ系だってのは後で分かったけど、だったらマニュアルに“神聖系”魔法が得意なんて書かんでくれよ...

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 22:37:44.42 ID:6li1NEGq0.net
地味に呪殺魔法の継承もできる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 08:32:29.01 ID:ihtElCKh0.net
>>863
レイジ抜きでクチサケの群れに遭遇した時重宝した記憶が。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:38:20.30 ID:2ONbsZaB0.net
まーくん、エリー、なんじょうくんと復活してはマハムドを喰らう無限地獄。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:43:40.81 ID:LoQhSBjz0.net
銀のマニシャかテトラジャを張り続ければいいんだけど当時は気づかなかったな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 04:37:02.04 ID:OjwtafgH0.net
マニシャってマニ車(ぐるま)?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:54:20.28 ID:2yROGE2f0.net
南斗マニ車星

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 13:24:38 ID:TU8vla4B0.net
お寺の門によく置いてあるのは「マニぐるま」だぁね。
1回転させるとお経を1回読んだことになるという。
ペルソナで「マニシャ」と呼ばれる理由はよくわからんね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 16:59:26.94 ID:PxG1iaum0.net
メガテン3のターミナルのやつ?
>>871
説明書どっかに残ってんの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:48:59.98 ID:bV9GnJmN0.net
Wayback Machine は、インターネットアーカイブ(Internet Archive)が保存しているウェブサイトを閲覧できるサービスです。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:49:38.49 ID:bV9GnJmN0.net
Wayback Machineでググってソレに閉鎖したサイトのアドレスを入れたらいい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:53:35.02 ID:bV9GnJmN0.net
閉鎖したプレイステーションクラシックの説明書のページ
https://www.jp.playstation.com/psclassic/manuals/

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:27:43 ID:StJVtcVH0.net
見れない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:50:32 ID:cQE2VmUd0.net
見れないね
PSソフトの取説つき中古とか買うしかないのか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 01:29:03 ID:e52ANduy0.net
説明なんかいくらでもネットの海に漂ってるじゃん。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 03:00:49.53 ID:uoi+vq/90.net
上手く伝わらなかったみたいだな。ウェブアーカイブサイトを開いてから
>>883のアドレスを入れてみてねってことなんだけど

以下のアドレスは一つのサイトだから空白を消して繋げてエンターしてみてくれ
ht tps://web.ar chive.org/web/20181203154245/ ht tps://www.jp.playstation.com/psclassic/manuals/

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:27:47.04 ID:yKS9CfrA0.net
>>887
見れたわ
ありがとう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:53:14.54 ID:iB+4mELy0.net
じーざす

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:04:50.50 ID:aYQEVSfm0.net
婆ざす

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:51:31.51 ID:Q8kROnCL0.net
サブスクで初代のサントラのサンプリング周波数48khzなのに
罪罰は44.1khzなの PS1でも48再生出来たよね確か
容量?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:11:18 ID:t0s9+0F70.net
専門的なことはよくわからないけどロード時間って音楽の容量も影響するらしいからなあ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:15:32.89 ID:saeb4ZKZ0.net
youtubeで実況プレイ配信をある程度眺めてるんだけど
ファレグのメディラマの回復量が結構違う
ディア系の回復量が通常版とベスト版で違ってるのかな
どれも潜在復活はしてない。マカカジャ補正を得られないのは調査済み

ベスト版かPS one Books版をプレイしてる人は回復量の報告頼む
ちなみに回復アイテムも魔攻が影響する

俺の調査 通常版
熟練度5 魔攻108 回復量450〜490
熟練度6 魔法117 回復量480〜520
熟練度7 魔攻132 回復量530〜580
熟練度8 魔攻156 回復量620〜680
魔攻999 4000前後

【二人で実況プレイ】女神異聞録ペルソナpart59  
時間は20:04 テトラジャを覚えてるので熟練度7 回復量は280前後

【アトラスライブ!】PS1 女神異聞録ペルソナをぶんまわすの配信 4
時間は39:25 熟練度6 魔攻117 回復量は480〜520

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:33:41.81 ID:saeb4ZKZ0.net
訂正 ちなみにHP回復アイテムの回復量も使用者のペルソナの魔攻が影響する

傷薬 ガラガラドリンク
ファレグ132 傷133 ガ564
テンセン153 傷162 ガ660
テンジク125 傷126 ガ532
ナルカミ508 傷520 ガ2044
リリム501  傷514 ガ2022
ハトホル999 傷1013 ガ4040
ひよこ362 傷363 ガ1456

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:24:47.40 ID:tFIw9P250.net
単純に魔攻値が違うのでは?
青合体とかで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:43:15.48 ID:MJtSkqtb0.net
青合体で変わる魔攻値は+20だけだし、明らかに二人実況プレイの回復量がおかしいな。仮にバグか何かで熟練度1の魔攻が参照されたとしてもンな低くはならんぞw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:46:43.73 ID:NLNJXTeu0.net
適当な思いつきだけど、回復だと発動者の降魔してる一番上のペルソナの魔攻を参照してるみたいなことになってたりしないかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:50:41.35 ID:NLNJXTeu0.net
もう一個思い出したけど、確かペルソナ満杯に近いと5人目のペルソナがバグるみたいなやつなかったっけ
それで全然違うデータ参照してるとか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:50:11.60 ID:FHOdBgHq0.net
レイジ、誕生日おめでとう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 06:48:21.46 ID:Tqgz/4aL0.net
PSP版ってレベル99未満でも
クリーンソルト使ってたらアリスでないよね?
月齢何十周歩き回ってもでない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:40:12.58 ID:01nfk2+60.net
しっしっ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:59:59.71 ID:MaYIAWNv0.net
プレイステーションクラシックでプレイしてる人に
ガラガラドリンクとメディラマの使用を頼んだら

主 バール196   392
ゆ セイリュウ179 388
ア ヴァルナ233  494
南 トール176   372
エ アールマティ198 424

エリーがテンセン魔法173 メディラマ370

これは修正されてるっぽいな。
やっぱスタッフ的にはディアラマ系の回復量が4倍近くもあるのがおかしいと思ったのかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 06:50:58.57 ID:Ghvc+ust0.net
書き忘れ【二人で実況プレイ】女神異聞録ペルソナの人にも検証してもらった
傷薬一回目、二回目 ガラガラドリンク
あと>>894は俺のデータ

主 マルドゥ118  傷128、119 ガ258
マキ マソ88    傷99、83 ガ190
南条 アリアン170  傷171、176 ガ362
稲葉 ヴィゾフ137  傷140、142 ガ300
ブラ ファレグ156  傷158、156 ガ322

ただ、こちらはPS版の通常版だと答えてくれた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PSP版のスレは過疎りすぎて次スレ立たなかったしレトロ32bit板の方も落ちてるしな…

PSP版をやれる人は全員が常に憑けてるペルソナの魔法攻撃力をメモして
戦闘でみんなガラガラドリンク使用して
回復量が少ないか多いか、どちらだったか教えてくれ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 10:46:40.30 ID:a5RFv50h0.net
PSP版で回復量が落ちてるのは今更だろ
今回問題なのはPS版なのにベストか否か?によって回復が違ってるって部分じゃないの

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:45:36.70 ID:xVLCEanV0.net
>>904
ゞ(`´ ) シッシッシ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:41:43.84 ID:AUPVhj4o0.net
25thフェスってテッソの曲流れてたっけ?流れてない?
>>905
そっちだね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幼児虐待?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう
最近やたら脳内で流れる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シュピーゲル装備とシーザー装備って
どっちが優秀な防具?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:55:57.73 ID:RS6Dxcrk0.net
装備ボーナスも合体ボーナスも シーザー<ヤクト、シュツルム
全員装備できるけど足が1個までのシーザーより必要分揃うシュピーゲルの方が優秀

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 03:15:31.22 ID:snoBm+gO0.net
ベスト版を引っ張り出してみたがCD裏の傷が浅いのに読み込めねー
PCに読み込ませても無意味
通常版はあるけど安く買えるうちに買うべきか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 06:30:21.85 ID:me5SE1df0.net
CDにせよDVDにせよ早けりゃ10年前後で剥離して読み込めなくなるというね
今回は読み込み側の問題なのかわからんけど読めるうちにイメージ化しといてエミュのほうがよいかと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 14:12:31.97 ID:ULNeq7FP0.net
終盤は敵の攻撃回避することなんかなくなるから
守備力特化のシーザー防具が最強だよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 14:27:18.67 ID:0OMxr14y0.net
終盤物理攻撃食らうか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 14:28:31.53 ID:evCb6YXj0.net
計算式的には防御力は高いときほど上げる意味が薄いからな
250が300になっても大して変わらん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 09:03:39.46 ID:+ISwi2yY0.net
主人公のTECAGLLUK瀑上げかこの三つが上がるペルソナの潜在復活強化やってりゃ分かるが
回避率がかなり高いと敵の攻撃は全く喰らわなくなるからなあ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:42:31.80 ID:ODDlvfya0.net
どうせ戦闘終了後にはHP1で復活するんだから、弱点属性だったら回避不可で致命傷ダメージ負うくらいのバランスでも良かった。
ただしクチサケてめえは駄目だ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:36:09.24 ID:WzE+MVWW0.net
クチサケに勝てるか勝てないかギリギリの強さの時にエンカウントするドキドキ感はクセになるw。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 12:49:25.70 ID:7rdd66VE0.net
バックアタック食らって全員瞬殺された思い出

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハングドマンにレベル20台があればなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヤクシニーバックアタックたかまれっぷうだん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
便器×5

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 10:09:13.37 ID:sLvX7z/J0.net
fool三体作成記念にセベク編クリアした。
20数年ぶりにクリアしたが、メギドラオンピクシーが弱くて強すぎる。

昔は物理と回復でゴリ押しでフリーズありできつかったのに。
まあ、当時はフリーズが一番の大敵だったようにも思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マジで?無印でフリーズは一度もない。2罪はPSが駄目になったのでPS2でやったせいか、しょっちゅうフリーズしたけど。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 12:07:13.74 ID:hG27Sp4H0.net
PS1だとずっとやってると本体が熱に負けてペルソナがコォォォって出てきたところで止まることがある

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 12:33:06.29 ID:rjXLCR4G0.net
フリーズしやすいというより
セーブポイントがないのが問題

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 12:40:52.19 ID:5NEuf69/0.net
長時間やると熱暴走しやすくなるからな
でも音はやばくなるけどネメシスバグ以外のフリーズには幸い遭遇しなかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女神異聞録ペルソナがPS1
ゼノギアスがPS2でフリーズする筆頭だな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 17:58:15.76 ID:hG27Sp4H0.net
ゼノギアスはPS2の高速・補完モード使うと特定の箇所でフリーズするんだよね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ペルソナとタクティクスオウガを廃人になりかける勢いでやってたけどフリーズは無かった。
その代わりか、買って5年経たずに壊れた。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 16:46:54.41 ID:ordy/lzq0.net
おぼろげだがラストダンジョンがフリーズつらかった覚えがある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:58:40.18 ID:L8RZoolC0.net
>>931
俳人になりかける勢いでやるからじゃね?<買って5年経たずに壊れた。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
わたしたち
すいしょうのかべ
みなしんだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>933
FOOL作るの時リセットしまくったからなあ。死者宮でも結構やったし。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今だと実機以外でのプレイ手段無いのかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
泥か窓でエミュ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>936
PSクラシック

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>938
あれアークザラッドも入ってるんだっけ
なんか評判微妙だったから買うか迷うな
PSPだと音楽違うのがなぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PSクラシックはアクションやシューティングがそこそこ多いのに遅延がひどくて叩かれてる感じ
最初からRPGだけやるって割り切ればいいかも
中断セーブがあるから実機よりはやりやすいしね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:58:44.51 ID:Q9KTtYJF0.net
PSクラシックの中断機能のおかげでコードブレイカー1等取れました
ファンファーレが鳴った時は感動したなぁ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 23:38:02.43 ID:GYQCVJev0.net
コードブレイカー未だにルールわかってないわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 02:42:23.63 ID:6NeMpLoQ0.net
ナマステー!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:44:30.52 ID:XELKHB7Y0.net
>>942
いや難易度云々はともかく、ルールは解るだろw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 15:04:33.30 ID:7drulTcL0.net
コードブレイカーの必勝法とはなんぞや?
まずプレイタイムをカンストさせなさい話はそれからだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 08:40:33.49 ID:milloseM0.net
>>944
ちゃんと向き合った事ないからルール見てみるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 10:40:56.91 ID:NpyVBXgW0.net
インドから来たナンディさんネー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 04:13:02.67 ID:u0QIoZkn0.net
メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(後編)アトラスの栄華と迷走,そして新たな挑戦 ビデオゲームの語り部たち:第32部
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220813010/

"派生タイトルの開発とともに世代交代を進める"

岡田:「ソニー(当時)の吉田さん(現SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏)がわざわざ来てくれて,『メガテンが大好きだから,ぜひPlayStationに出してほしい』と言ってくれたんです。それで『if...』の流れで,同じ学園ものの『女神異聞録ペルソナ』を企画しました。
 セガからも営業取締役の毛塚さん(毛塚敏郎氏)が来て,『ぜひセガサターンで』と。こちらには刑事ドラマや探偵ものの要素を入れた『真・女神転生デビルサマナー』を開発しました。もともとは刑事を主人公にしたかったんですけど,それだと制約が多くてストーリー展開が難しいんですよね。それで探偵にして,そこに陰陽師の要素を入れて。
 この2作はほぼ同時期に,少ないスタッフを2チームに分けて作ってたんです」

――なお「女神異聞録ペルソナ」は,もともとシンプルな「ペルソナ」という名称だったが,当時のアトラスの営業部長の意見により変更されたとのこと。

岡田:「『え,メガテンじゃねえの? ペルソナって何?』って。『“仮面”って意味です』って答えたら,『そんなの誰も知らない。売れないからメガテンって付けてよ』って言われちゃって。こっちとしては『知らないのを知らしめるのが営業だろ』と思ったけど,営業部長に売れないと言われたら仕方ないから,金子とふたりで徹夜で考えて,翌日『“女神異聞録”って付けて』って提案したんです。おかげさまで売れたんだけど,それを見て営業部長は『“女神異聞録”って要らなかったな』って。もう,ふざけんなと(笑)」

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 04:26:09.09 ID:u0QIoZkn0.net
――「真・女神転生デビルサマナー」も,当初はシンプルに「デビルサマナー」というタイトル名だったという。当時は“サマナー”(召喚者)という言葉があまり浸透していなかったため,やはり売れないと判断されたそうだ。新規IPの立ち上げには,こういった面でも難しさがつきまとうのだろう。

――岡田氏はこの頃から,ディレクターやプロデューサーとして「女神転生」シリーズに取り組んでいくこととなった。

岡田:「それまでは自分で企画してプログラムを組んでいたけど,30歳になったときに,もうプログラマーとしては無理だと思ったんです。ゲーム開発でも,ようやくディレクターという肩書きが浸透し始めた頃だったので,じゃあそれでいいかと。
 会社としても,次の世代に継承していかなきゃってことで,キャラクターデザインも金子の一番弟子だった副島(副島成記氏)に任せればいいんじゃないかと,世代交代を進めていきました。
 おかげさまで『ペルソナ』はそのままシリーズとして残ってるし,『デビルサマナー』も『ソウルハッカーズ』シリーズに発展しています」

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 06:31:30.76 ID:g1nE0ZCK0.net
このスレ見てたらなんかまたやりたくなってきた
当時はストーリークリア重視であんましやり込み要素とかコードブレイカーで
遊ぶとかしなかったし
レイジをメンバーに入れるのも良いかも
でもこれの為にPSクラシック買うのもなー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 07:06:50.81 ID:sMBcXJq10.net
エミュれ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 00:58:00.11 ID:lIGJUMEN0.net
タクティクスオウガ外伝の為にアドバンス買った俺にあやまれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:32:46.58 ID:GcYE6di80.net
ファイナルファンタジー3のためにワンダースワンを

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 11:58:50.47 ID:b5jsXcI60.net
personaのためにPSPを

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:51:23.52 ID:EI/Bx4/Z0.net
しっしっ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前から思ってたんだけど、追い払うにも人間らしい言葉を使ってほしいわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 20:24:14.06 ID:vYj+X9PC0.net
お引き取り願おう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一生溶けとけよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:31:42.99 ID:ucrwJCj30.net
ペルソナスーパーライブで、一日目のDJタイムの時神話覚醒や戦闘曲演奏してたよ。ぜひライブ配信チケット買ってみて。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ペルソナスーパーライブ、神話覚醒や戦闘の音楽流れていたので是非配信みて欲しい。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すみません。同じ投稿してしまいました。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3以降は興味ない。ギリ2まで。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女神異聞録の角川映画みたいな雰囲気好きだったな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:46:23.87 ID:pFkqe4G90.net
雪の女王編のラスダンの最後のセーブポイントの周りでレベル上げしてるんだけど苦痛
メタルスライムじゃないけど効率の良い稼ぎ場所ってある?
最上階付近は全滅の危険があって2F降りてセーブポイントの周りで修行してる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:19:23.39 ID:Gv7JGZOs0.net
魔法攻撃力が伸びる成長タイプのペルソナに
潜在復活つけて魔法継承はマハマグダイン、メギドラオン
マハエイハ、マハコウハのどれかをつければいい

悪魔の山の最上階なら経験値14万を抱えたアリスが出てくる 
1/256という確率だからなかなか出会えないけど

ぐしのせきばん(マハムド) せいもんのせきばん(マハンマ)は持ってないか?
ベリス、ヤクシャが落とす。天使と堕天使と夜魔を早々に消滅させるのに適してるし
同属性の悪魔に当てても反射吸収されないから初心者向けではある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:25:47.70 ID:sO6wfxU00.net
>>965
アリスか〜なんかあんま出なくて諦めてたわ
あと主人公だけなんとかLV60以上にしてアメンラー作ってラスボス倒した
ヒエロスグリュペイン強い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:28:49.83 ID:sO6wfxU00.net
最上位のペルソナとか廃人レベルでやり込まないと無理だなコレ
昔のゲームらしく簡単にはレベル上がらないわ
多分ラスボスまで到達する時間よりそこからレベル上げする時間の方が長いな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 23:06:45.96 ID:wiyQrlGq0.net
コンフィグでL1決定L2キャンセルの左手だけでプレイ用の操作に切り替えられるから
空いた右手でスマホとか本とかめくったりしながらプレイできるからあんま苦痛には感じにくいけどね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 00:19:00.84 ID:e5//EHET0.net
>>972
せめてペルソナレベルなんかなければなあ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 00:30:47.18 ID:lZEBEIvi0.net
レス番号ずれてるぞ?
ていうか誰か新スレ立てて

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:15:11.38 ID:5YO6+9mk0.net
痴女+地霊

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:06:09.15 ID:6hCbWqTO0.net
>>970
すまん
俺は今迄、5chでスレ立てた経験が無いんだ
誰か頼む

このスレ民で神取が右手で転がしている2個の玉の名前知らないかな?
『ペルソナ倶楽部』だかによると香港土産らしいんだが
アレ、欲しいんだわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:15:38.45 ID:ORQ+RiwL0.net
陰陽健康玉

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:36:04.00 ID:1CjAqvqI0.net
健身球だな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:58:05.36 ID:1C5WGIOg0.net
>>972
一度立てないといつまで経ってもそのままだぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 23:55:42.04 ID:6hCbWqTO0.net
>>973
で、やられたと思ったが
>>974
の名前でマジで売ってるな
教えてくれてありがとー
>>975
まぁそうなんだがそこまで5chに思い入れは無いというか・・・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:06:44.48 ID:bKeAYqHL0.net
他の人にスレ立て丸投げして雑談始めるのは面の皮厚すぎて草生えるわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:49:21.28 ID:WUdXZBww0.net
>>972
建ててみて駄目だったら建てるからまず挑戦して?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 17:33:24.34 ID:D+sb421T0.net
お前ら皆一緒だよ

女神異聞録ペルソナ 49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1667205151/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 17:37:55.00 ID:RN736YwA0.net
ケチつけるようであれだけど立てるときは宣言してから立てたほうがいいと思うわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 17:47:55.46 ID:xJwTcqcM0.net
>>979
おつ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 17:56:51.56 ID:D+sb421T0.net
前スレであった熟練度に関する検証をテンプレに入れるかみたいな意見があったが、
とりあえず暫定版作ったから入れるかどうかや表現の議論でもしながら埋めてくりゃれ

>>980
宣言してダメだったらその分無駄にスレが埋まるリスクもあるだろ
それに建てる寸前に次スレないか確認してるから、
その数秒間でタイミング被るなんて数時間レスが止まってるようなスレで起きるとは考えにくい
以上を総合的に判断した結果だ、理解してくれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 17:58:18.27 ID:D+sb421T0.net
【熟練度上げに関して(通常版)】
実験方法の詳細は
女神異聞録ペルソナ 47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1580637800/
の532あたりから

ペルソナのレベル-3≧コマンド終了時の敵の平均レベル
であれば成長が早く、≧が<である場合は成長は遅い


今後の疑問(ランダムエンカウントで検証すんの面倒い)
●例えばペルソナLv5で敵平均が2.5だったとき、
2.5をそのまま使うなら上の式は<になるけど、
2に切り捨てるなら≧側になる、
どっちになるか?

●今回はペルソナより下のレベル差3の境界しか見てない(2段階しか確認してない)けど、
もっと下とか逆に上側のレベルにも境界があって3段階4段階の成長速度があるのかもしれない?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:06:46.78 ID:xJwTcqcM0.net
残りがギリギリの時はどこの板のどのスレも宣言とかしない方が多いしいいと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:46:21.55 ID:JqQSCQxZ0.net
行くぜ!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 10:14:02.69 ID:zFwATrhl0.net
>>979スレ立て乙
宣言なんていらないタイミングだったし残りレス少なかったからGJ
クソなのは>>976

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 00:00:24.57 ID:ahG2R5Uc0.net
じーざす

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:24:47.11 ID:MREZ9SV+0.net
GOーーー!!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 18:45:23.24 ID:UK9md8XJ0.net
マハラギダインミカエル誕生記念レスだ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:25:18.60 ID:WiLlO1HF0.net
乙!これはオツじゃなくてエリーのポニーテールなんだからねっ!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:28:34.45 ID:SQS/wZgh0.net
はやくきなよ~

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 05:46:12.68 ID:7BnUs0c80.net
(新スレに)はやくきなよ~でワロタw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:01:36.78 ID:BPWGO/eo0.net
ゆけ……!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:03:43.12 ID:tWXH13dn0.net
まかせろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 23:24:38.70 ID:PCGJ5kJy0.net
マハムドじゃ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:59:53.10 ID:1QCYRK8i0.net
はっ、うりゃ~

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:25:53.91 ID:0hWMRdVN0.net
お出でなさい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:20:54.68 ID:UUQwSRQy0.net
Come here…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:25:39.21 ID:0EdVr8FS0.net
いきなっ!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200