2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part165

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:00:25.77 ID:iGlF51Gq0.net
ウルピナ編終わってレオナルド編に入ったんだけど主要イベント次から次に出てくるけど全部こなせるの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:20:08.59 ID:TC3Uyq+3a.net
>>764
素の数だよ。

周回する気が有るなら、沢山の技を覚えてロール習得するのは無駄じゃない。楽しんで!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:31:07.54 ID:xQceokMwM.net
>>808
欲張りセット

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 01:14:20.71 ID:cESa+r3E0.net
レオナルド編でエイディル加入させるべく攻略見ながらやってるけど難しいね
アーサーイベでアスワカン、ロニクム、ハイバーニア、イルフィー海と4回こなしたけど仲間になる選択肢が出ない
やり直しなのか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 01:56:28.85 ID:BUSwJPTC0.net
>>804
敵のランクが1下がってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd0-FWlE [101.142.29.247]):2020/08/17(月) 04:21:48 ID:UnrT8pfY0.net
iOS版安かったから滑り込みで買ったったけどDS4は使えない感じなんかな
手首痛めそうだがまあやってみるか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-3yaO [126.33.151.247]):2020/08/17(月) 08:17:13 ID:Hvb5F6fEp.net
前の周回でアーサー吹雪ランク2にしといたら、バルマンテ編の終盤までヌルゲーでサクサク進みすぎ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/17(月) 08:45:46 ID:il/HShkA0.net
難易度下げてもステータスは若干しか下がらないが
難易度が高いほど最適な行動をしてくる確率が上がるよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1a-++7W [210.155.75.239]):2020/08/17(月) 09:36:31 ID:DqsV73o50.net
>>811
ちょうど同じことやってたけど、メグダッセ以外で4回アーサーイベント済ませた後、
5回目にメグダッセのカイコウ、ハイシャ、ワロミルのどこかでイベント、その後ワロミルでイベントこなしたら仲間になった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 09:52:23.90 ID:g8HhnA6v0.net
>>811
メインイベントで精霊の泉まだ行ってないとか?行ってれば5回目のアーサーイベントを
メグダッセの門から開始すれば選択肢よって仲間になるはず
選択肢は大体洞窟に居るときは諦めるな頑張れ的な事を選んで、
ワロミルで処刑されそうになってたら助ければいい。合計5回ぐらいバトル必要かな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb0-+pjd [14.11.41.96]):2020/08/17(月) 11:36:59 ID:cESa+r3E0.net
>>815
>>816
サンクス
ワロミル族のとこで処刑イベントあって無事仲間に出来たわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 12:08:18.31 ID:JCmfC0IEM.net
難易度下げるのってメリットのみ?
デメリットは無いの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3f-ydAV [119.224.171.188]):2020/08/17(月) 12:26:30 ID:H/VjW+pvM.net
プライドだけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-AL9f [36.11.229.54]):2020/08/17(月) 12:29:52 ID:JCmfC0IEM.net
>>820
ありがと
心置きなく下げられる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 13:59:44.43 ID:1pQH2T6X0.net
下げたことないな
上げたこともないけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 14:12:50.03 ID:WXDCHs6c0.net
ボス戦で勝てなかったら安楽石で下げてる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 14:42:38.12 ID:YTkP99xp0.net
武器引き継いだときは石でパーティーレベル上げてる
レベル上がりやすいのでそちらの方が楽に感じる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 16:24:34.85 ID:ME0mbbRs0.net
>>813

使えるぞ、ぐぐれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:52:13.96 ID:GzP5tlei0.net
すまんヘイゲル育成めっちゃ大変じゃないか?
すぐ死ぬじゃん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:08:40.69 ID:MiIbgbwc0.net
要介護者

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:34:05.85 ID:b+glaxcYp.net
大技未習得でラスボス戦突入すると、ピコーンと覚えて脳汁出るのがクセになる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:53:08.64 ID:zFollgiWr.net
>>826
育てても死ぬぞ
プロテクト役を加味してもミリオンダラーの火力でお釣りが来る
プレイスタイルにもよるのですぐ死ぬのがストレスなら使わない方がいい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:59:25.85 ID:GzP5tlei0.net
影の主人公感あるから育てたいなと
長剣持たせてみた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/17(月) 21:02:58 ID:8ZUo6k3u0.net
インタラプト使う敵全滅してほしい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:11:27.95 ID:il/HShkA0.net
インタラプト等のリザーブ技は敵の形状ごとに大体何を使うかが決まっているのでそれを覚えるのが一番良い
複数のリザーブ技を使い分ける敵はこちらがインタラプト技にカーソルを合わせたときに
ターゲットとして出るか否かで相手がどのリザーブ技を使うかを見極めるというのが基本
棍棒は1人で全種のインタラプト技を習得できるのでリザーブ技チェッカーとしても使える
判断しきれないターンは術詠唱の準備だけして攻撃は一切しないという戦い方もある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:14:56.04 ID:8ZUo6k3u0.net
>>832
ありがてえ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-lFqk [202.95.183.249]):2020/08/17(月) 22:34:17 ID:iGlF51Gq0.net
レオナルド編でサンドリア州のイベントで王笏をイレーネに渡すメリットってある?
そのまま持って行かれたんだけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5f-s47K [202.94.61.99]):2020/08/17(月) 23:07:14 ID:ikHsONsZ0.net
>>808
こなせるけど不死鳥イベントで大魔女ルートにすると
調査小屋のアイテム集めコンプが出来なくなるので
そこだけ気をつけなきゃならない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-lFqk [202.95.183.249]):2020/08/17(月) 23:23:44 ID:iGlF51Gq0.net
>>835
ありがとう。そこに気をつけてみる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 01:28:35.70 ID:tLiximp2r.net
矢文の音とモアの鳴き声は周回する度に忘れててビビってしまう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 06:05:25.12 ID:+D63r8MIM.net
コントローラー「オギャアオギャア」

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 08:26:40.09 ID:s2mB7dbap.net
PS4だったら本体側の音量設定でコントローラーの音量を下げるのがおすすめ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-qGH4 [61.197.46.204]):2020/08/18(火) 09:40:21 ID:9DGZqYUT0.net
それ毎回忘れててビビりちらかすよなww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-JHnX [126.179.111.142]):2020/08/18(火) 15:44:35 ID:3N7HXTK0r.net
矢文イベントは初見びっくりしたっけなぁ
あの演出はよくできてる
ただしVitaの歩行速度でやるには怠いイベント

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-prZx [133.106.82.147]):2020/08/18(火) 20:14:35 ID:wUit76mgM.net
レオナルドでネエ仲間にするくだりめっちゃ笑えた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fef-QlkZ [115.163.170.240]):2020/08/18(火) 21:34:47 ID:5zqpEbBm0.net
まだ始めたばっかりなんだけどこのゲームって斬打突のインタラプト持ち揃えないときつい?
打インタラプトしかいなくてパワーデビルに苦戦してるんだけどどうにかできないものか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-JHnX [126.179.111.142]):2020/08/18(火) 21:38:45 ID:3N7HXTK0r.net
インタラプトって発動のトリガーになるだけで相手の行動キャンセルする訳じゃないからあったらいいな程度だと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3f-ydAV [119.224.172.171]):2020/08/18(火) 21:41:39 ID:KuEkrrlEM.net
相手のインタラプト潰すのに便利だからあった方がいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:43:49.23 ID:BImTlcdTM.net
パワーデビル戦ってウルピナの初帝都ならほとんどの人が苦戦してるだろうから気にするな 
パワーデビルの使うインタラプトの反応属性が分かればかなり楽になると思うよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:50:56.42 ID:wn7GHE6U0.net
突インタは地走りか影縫いくらいしか択が無いのがツライ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:51:27.60 ID:5zqpEbBm0.net
>>844-846
ありがとう まさにウルピナ編の連戦のとこだわ
弓に反応するのは覚えたんだけど今度は別の反撃技で倒されてな
???の判断基準ってこっちのインタラプトでターゲットになるかどうかくらいしかないのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:54:47.40 ID:5zqpEbBm0.net
>>847
弓でしか???の解除はできないと勘違いしてたわ
ありがとう 挑戦してくる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:56:16.96 ID:wn7GHE6U0.net
>>849
全体攻撃にはカウンター出来ないからスウィングや払車剣や全体術も良いぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 22:08:23.12 ID:Iyk/A3Hbd.net
ウォーターガン使いにくすぎワロタ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 22:18:53.50 ID:IpfI7c3A0.net
ウォーターガンは貴重な突インタ潰せる攻撃だぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef98-++7W [119.25.110.44]):2020/08/18(火) 22:31:15 ID:PptiuuWB0.net
ウォーターガンに反応して敵のインタがくるのはけっこうあったな

いや、詠唱キャンセルしたらいいだけなんだけどね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ieoV [1.75.10.24]):2020/08/18(火) 22:35:20 ID:Iyk/A3Hbd.net
>>852
それを狙ってやるのが使いにくすぎワロタという話

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-wvIG [221.113.3.242]):2020/08/18(火) 22:38:07 ID:6R5IXugC0.net
塔とかダメ最上位魔法に比べたらまだ使う機会ある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd5-DFu7 [182.168.50.32]):2020/08/18(火) 22:43:21 ID:JQOqEoSF0.net
インタラプトは敵のインタラプトやカウンターを識別するために必須

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6f-ndLq [153.184.80.168]):2020/08/18(火) 22:44:04 ID:5j/eXxDY0.net
ウォーターガンは詠唱ターンと消費のわりにダメと防御低下あって使いやすいだろ
ファイアブリンガー2戦目にもガンガン活用できる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:38:44.18 ID:/b7zwvwk0.net
まだ始めたばっかでメンバー考えてる段階なんだけど、ツバキに槍持たせたくて将来的に突攻撃マスターのロールを習得させたいとしたら、弓適正なしで瞬速の矢覚えさせるのってかなり大変?
まだあんまりシステム理解してないから見当違いの質問してたらスマン

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:43:36.79 ID:QAuh5asF0.net
>>858
自分の書き込みではないけど適正なしキャラの閃きについては>>664だそうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:46:12.92 ID:UengfR3/0.net
>>858 結論言うと超楽勝

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:52:05.54 ID:2GjYy+neM.net
というか低レベル縛りでもなければそんなに計画して技やロール習得して育てるような事ないよ

862 :858 :2020/08/18(火) 23:52:37.86 ID:/b7zwvwk0.net
>>859>>860
既出だったんだね、すまない
とりあえずそんなに苦労しないやり方はありそうで安心した
レスありがとう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:15:21.92 ID:8tvGKKVTM.net
ウォーターガンは防御力下げるためのもんだろ
あとはハーピー系殴りたいとき

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:50:44.85 ID:ET1kqi560.net
不得意は得意に比べて閃き率2割減くらいだから
ちょっと苦労するくらいに受け取っとけばok

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 03:36:09.10 ID:7/PCeiGX0.net
ウォーターガンはかなり使ってるけどなぁ
単純に単体攻撃として強いし防御ダウンもある

術×2構成だと雑魚殲滅は吹雪、やや強敵単体はウォーターガンってぐらい使ってる
鰤戦なんてメイン火力にする事もあるし

斧でかかと斬りしつつ防御ダウン入れる時も便利
かぶと割りに1ターン使うより斧はかかと斬りだけ入れて
ウォーターガンで防御ダウン入れたら斧はマキ割りにBP使う方が効率良いし

連撃後ならクリムゾンがあるけど、通常時単体攻撃ならウォーターガンが1番便利と思うけどな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-u2+K [27.84.58.162]):2020/08/19(水) 07:29:27 ID:Uei2+ZRe0.net
防御ダウンは兜割しか使った事なかったわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bc-3YqJ [124.44.105.199]):2020/08/19(水) 08:21:45 ID:UWueO7SC0.net
今回は一本取られたと言って笑って済ませる>>1ではありません。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-0OWR [153.248.33.204]):2020/08/19(水) 08:53:28 ID:IXnLcDhTM.net
敵のインタ覚えるの大変くね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb1-R9HW [126.33.157.179]):2020/08/19(水) 08:55:03 ID:aKQvgeLZp.net
6周してるけどあまり覚えてない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-b0Wa [126.194.217.36]):2020/08/19(水) 08:59:19 ID:HQ0Tg+JIr.net
不得意武器で全ロール取得を目指すとしんどいけど、
二刀、保護者、熱マスター、切り込み、あたりの対真ブリ用ロールだけ取得目指すならキツくは無かった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 10:11:35.18 ID:8Kt7Yxkl0.net
敵のインタラプトは毎回ググってる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:02:57.33 ID:p9magMDh0.net
突インタラプトをする敵さえおぼえれば結構何とかなるかな
大抵は音速剣か狙い射ちで潰すことが多いので

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:14:14.69 ID:HQ0Tg+JIr.net
大して変わらないかもだけど、
インタラプトされる属性よりもされない属性を覚えるほうが楽だった
この敵には絶対斬が通る、みたいに

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:19:28.61 ID:0KKYYbzca.net
ゴブリン系とかイフリート系は種類によって通ったり通らない属性が変わるから面倒くさい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:25:35.99 ID:VwezQauCd.net
迷ったら打属性でカウンター食らわない薪割り使ってるわ
敵の打属性インタそんなに種類無いしあんまり痛い技も無かったはず

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:48:14.31 ID:P3p0kN4lM.net
槍ならスウィング、棍棒ならグランドスラム(浮いてる敵以外)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:59:45.56 ID:ET1kqi560.net
重大ですな
瞬速の矢
敵インタラプト
モンドアウト
敵連携
ベアトリスアウト
瞬速の矢ミス

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:31:32.62 ID:MY2hbp6T0.net
ラスボスで完全に詰んで、攻略サイト見てもどうにもならずここ来たけどまだ出来ることありそうだった
4周するつもりで買ったけど1周目で詰まるとは

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:38:55.69 ID:bpkcW1EE0.net
ラスボスは、だいたい1週目は鍛えすぎて
一番簡単になるはずなんだがな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:38:57.91 ID:5J7/L8Dj0.net
全体攻撃で混乱とかスタンにされてボコボコにされるのは誰もが通る道だから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:41:42.80 ID:1yUvtaxY0.net
シャムスの裁定は初見でビビるよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:47:22.88 ID:LOjNsrV+0.net
>>879
一週目はミリオンダラーとギャラクシーの撃ちあいで辛勝したわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 19:05:56.79 ID:789sTrsm0.net
1周目はウルピナでハイバーニア入れなくなって強制最強鰤だわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 19:40:48.50 ID:hsGtqXXl0.net
レオナルドで始めたから自分も最強ブリだったな
全体攻撃に苦戦しながらも、サガのラスボスなんかこんなのばかりだから納得しながらやってたわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:05:34.25 ID:p9magMDh0.net
レオナルドは最後の選択肢だけで強さ決まるから調整が出来るよ
他の3人はルートで決まっているから強いパターンに当たったら鍛えるしかない
初見だと最強ブリより第一形態が最強のほうが詰まりやすいだろうがね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:18:00.58 ID:3Jsazj3e0.net
レオナルド編でアーサー仲間にするのが良く分からないんだけど、バルマンテ仲間にした直後以外だと無理?
吟遊詩人追いかけても戦闘後に出てこない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:38:56.25 ID:W7B91FZna.net
シャムスシャムスディーマージュでこれ無理ゲーだろ!ってキレるのは初見ではありがち

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 21:58:03.64 ID:wEDCgqgn0.net
全体攻撃しかしない変態糞邪神死んでほしい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 22:15:54.95 ID:CPNaFGcy0.net
やっと一周終わった。

こんなに苦しんだラズボスはアンサガ以降はじめてだ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:16:44.51 ID:bpkcW1EE0.net
ウズメの陰影とかいう接待プレイがくることを期待しろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:24:54.01 ID:EXuaB5jwa.net
セールで買ったんだけど、シナリオが唐突すぎて入り込めないんだけどこんなもん?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:34:08.09 ID:1yUvtaxY0.net
レオは特にアレです

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:35:20.74 ID:HbywhEbz0.net
>>891
気にしたらだめ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:41:57.73 ID:7/PCeiGX0.net
シャムスでハメ殺しされて
フリーファイトと装備・ロールで運動盛ってかかと斬りで倒す方法見つけるまでが1ループな気がする
俺は初回レオでそのパターンだったなあ

レオは早いキャラ多いから初回で鰤に挑むには楽な部類と思う
レオ・リザ・オグニアナが鰤の先手取れるから
かかと斬りで速度ダウンさせつつ戦ってたな

先手取れるキャラが居ない構成だとキツいな
プロテクトしつつ速度ダウンしないとハメ殺される

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:32:16.71 ID:HgUsH62d0.net
サガのシナリオは入り込むもんじゃない
なんとなく眺めるもんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:34:04.84 ID:FjLCYZ/30.net
vita版のインタビューで戦闘に特化したゲームだってスタッフが言ってた気がする

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:42:13.98 ID:j5ImxiL+M.net
このゲーム戦闘楽しめないと面白くないだろうな
尖りすぎて万人向けじゃないのは間違いない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:50:06.05 ID:78TRXD0SM.net
世界観が見えてくると途端に面白くなるんだけどなシナリオも

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 03:27:42.94 ID:UBeV4N7hx.net
シナリオ変なのか
全然わからん、鈍いのかな
名作と言われるff7だって唐突と言えばそうじゃないのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 05:53:55.86 ID:FvJ7ZR3G0.net
仮面劇を最後まで見れば多少の世界観は把握できる、かも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 06:43:30.41 ID:rtO0VZbTd.net
ファイアブリンガー役のおっぱいにしか目が行かなくて話が入ってこない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 07:18:34.92 ID:r8IKBRKva.net
いつものサガだろシナリオは
日本のRPGにしてはあまり語らないのが良い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 07:20:05.23 ID:mk33oJIo0.net
足りない部分は脳内補完

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 08:16:53.28 ID:HgUsH62d0.net
世界観はしっかり練ってあるけど主人公キャラの見えてる断片的な情報しか入ってこないからね
目的もそれぞれだから世界の謎を解き明かす必要も無いし
まぁ結局ファイブリ兄貴と戦うんですけどね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 08:31:27.43 ID:cKENlugF0.net
町やダンジョンぐらいは作ってほしかったなぁ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-1yu9 [118.105.136.241]):2020/08/20(木) 08:44:29 ID:dxMKSAed0.net
当初はワールドはファストトラベルでダンジョンマップがあったらしいが
いつもと同じパターンだからと途中で今の形に変更になったみたいよ
予算が少なかったこともあるだろうが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-748B [126.179.62.244]):2020/08/20(木) 08:46:49 ID:HY0NQ8Gzr.net
今のフラグ密度と戦闘難易度で普段の町探索やらダンジョンまであったらめんどくさくて禿げるな
今の骨のある戦闘や変化の楽しいイベントが薄くなるくらいならマップは今のスタイルがいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-1yu9 [118.105.136.241]):2020/08/20(木) 08:47:44 ID:dxMKSAed0.net
街に関しては今後もアンサガやサガスカのような簡略化したものになるんじゃないかな
以前の河津さんのインタビューなどをからみても

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 09:45:30.87 ID:MfNz6Wwep.net
ダンジョンは面倒だから嫌だけど街はちょっと歩きたいな
アスワカンみたいな感じでもいいから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:17:17.77 ID:r8IKBRKva.net
街ダンジョンは要らないけど、敵モデルはもっと欲しかったわ、あとフルボイス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:23:42.39 ID:AP/driN+a.net
あと連撃が連携の代わりとはいえ、
通常の攻撃に追加攻撃ってのが変だし
味方の攻撃が繋がった追加効果を簡易的に得ていると解釈できなくもないが
カードゲームじゃなくてちゃんとしたコンシュマーRPGなんだからあんな変な要素じゃなく丁寧にして欲しかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:38:11.84 ID:yK9F8Zo60.net
>>911
ゲームなんだからシステムや演出に突っ込んでもキリないだろ
デミルーン使うと突然雷纏ったり、ロザリオは四人に分身したり
逐一説明必要なんかよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:52:20.20 ID:HgUsH62d0.net
じゃあペルソナのボコスカみたいにしたほうがいい?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 11:30:05.91 ID:5WULo4MZ0.net
>>911
コンシューマーRPGはかくあるべきみたいな話はサガシリーズとは真逆の論なので自分のいる場所がおかしいと思ったほうが良い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-5Ucd [106.133.53.240]):2020/08/20(木) 11:34:39 ID:BmeioaR8a.net
確かに冥魔も使い回しはショボ過ぎだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-g2w7 [49.98.129.46]):2020/08/20(木) 11:41:18 ID:Geb+sTaWd.net
1周目 タリアはそんなに苦労しなかったのに2週目のバルマンテ厳しい〜
キラーズにいつも殺される

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 12:07:03.24 ID:bs8lgV7EM.net
街はむしろアンサガやサガスカの方式が良いなぁ
ff12なんかも個人的には大好きなゲームだけど
街の探索でモブハントとかが中断させられる所は苦痛だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 13:26:45.70 ID:4M6GNhyL0.net
町とダンジョン最初は違和感あったけど
全体として統一感あったからこれはそういう演出なのがわかったし好きだわ
町そのものじゃなないけど地域マップにもけっこう建築物とか描いてあるし
それに仲間派遣のときに手間増えるのはキツイいと思う

自分は連携より連撃のが好きだけどな
連携は瞬間ステータスがゲーム中で確認できないのがまずおかしい
こっちは全部公開情報なのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 13:32:25.33 ID:5WULo4MZ0.net
連携は基本的に偶発的要素だから戦略的なシステムとは言えないしなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 13:53:11.99 ID:WWBUSYUGF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ソシャゲが儲かってるみたいだから次の新作は十分な予算でやって欲しい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 14:02:18.79 ID:PXPMbziEr.net
街作っても、今ある州の中にまた州があるようなイメージでしょ?
特に無くてもいいかなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF13-748B [103.5.140.176]):2020/08/20(木) 15:01:32 ID:RMN081uEF.net
欲しい要素といえば術の使い勝手にもう一歩踏み込んでほしかったな
禁術とか合成術とか
ロールとか合成で詠唱ターン短縮できればクリフレやデブリも化ける!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-syQQ [61.205.9.196]):2020/08/20(木) 15:11:07 ID:zYRusVRCM.net
技と異なり使った回数みたいな概念がないから、育ててる感がないんだよな
結局序盤ば術師も武器の技集めに回って、終盤にまとめて術覚えるみたいプレイになってるわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-wBV4 [106.180.6.57]):2020/08/20(木) 15:21:55 ID:r8IKBRKva.net
次回作は術使いでも武器も使えるみたいなのにして欲しいな、今作はこれはこれでまぁいいんだけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d516-1lGK [60.125.86.218]):2020/08/20(木) 15:59:43 ID:6x9rX8wo0.net
流れぶった切ってごめん
ようやく干物倒せたー!
HP7〜900でろくなロールもなしだったのでえらい苦戦して楽しかった
たぶん散々言われてるんだろうけど干物相手だと小剣はすごい仕事するね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-748B [126.179.53.6]):2020/08/20(木) 16:04:46 ID:iDBZ19s5r.net
術具はあっても良かったかもね
習得はできないけど対応の系統の術で覚えてるのがあれば使えるとか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 18:18:02.56 ID:cKENlugF0.net
仮に次のサガがあったら
川津最後のサガになるんかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:09:14.45 ID:CN7MOuRF0.net
Hp400くらいじゃファイアブリンガーに勝てないのか、とりあえず1週目で弱いにしてたけど
失敗したか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:26:36.68 ID:5KzVVvE70.net
>>768
遅レスだけどすげぇな
軽減率40%の武器種ってどれなのかしら
長剣が50%あるならヴァレリアハート二刀流で達成が割と楽になるんだが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:37:39.57 ID:CN7MOuRF0.net
このシャムスってどうやって止めればいいんですか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:46:29.79 ID:v3Wind2Dr.net
プロテクトして素早さ下げる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:47:40.21 ID:oZ4FU1F5d.net
シャムスさんマジシャムス

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:48:39.77 ID:dxMKSAed0.net
定番の方法としては陣形はフリーファイト(あるいはダブルコンバイン)
長剣・体術・斧のいずれか2人の行動順を装備などで速くしておく(出来る限りこの2人はファイアブリンガーより先手が取れるように)
槍・大剣・棍棒のいずれか2人を装備などで遅くしておく
真ん中は杖以外なら誰でもいいが個人的には弓がお勧め
4,5人目のプロテクト役で1,2人目を守る
長剣の失礼剣、体術の稲妻キック、斧のかかと斬りでファイアブリンガーの行動を遅らせる
真ん中が弓を薦めるのは万が一シャムスで混乱してもとりあえず攻撃してれるから
可能ならアスワカン地下にいるドラゴンを狩って何かの骨をプロテクト役2人装備させると混乱しにくくなる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-YieA [221.113.3.242]):2020/08/20(木) 20:54:27 ID:hzyy86db0.net
>>929
50%の武器のほうが多くて一部の小剣と槍が40%なだけだから
あんま気にしなくていいはず

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-4Z11 [157.65.111.253]):2020/08/20(木) 20:55:18 ID:CN7MOuRF0.net
シャムスシャムスマリガンシャムス
ありがとうございます。がんばってみます

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 22:11:18.45 ID:BTiiVeZ00.net
>>768
え、まって

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:13:01.34 ID:vnur8X/i0.net
ウルピナ編のラスボスが全体攻撃ばかりしてきてやたら苦戦したけどやっとクリアできた!
何度も負けて、その度に、スタン技のランクあげたり、ロール見直したり、装備整えたり試行錯誤して
少しずつ勝ち筋が見えてくるのが目茶目茶たのしかった。
楽しいから、このまま二周目いってきます!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:25:26.30 ID:yK9F8Zo60.net
>>937
二周目は倍速もあるから快適だぞー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:52:12.07 ID:6ow0RWZY0.net
やり初めで運ゲーと言ってるなら戦い方をわかってないだけ。一周クリアして言うならセンス無い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:55:07.88 ID:oZ4FU1F5d.net
やり始めは技ないと運ゲーだと思うわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 00:25:12.49 ID:jg/gggvb0.net
何度やっても思い通りの彗星にならん…
攻略スレの画像さすがにもう死んでるんだけど、
2周目以降の彗星のデータってどこかわかるところないかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 00:28:19.12 ID:Q8/5MgtP0.net
ある程度閃きとランクアップの稼ぎはせんと厳しいだろ
手駒が少ないと勝算も下がるわな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 01:22:56.09 ID:E43Bxd270.net
仲間が多ければ捨て駒戦略がとれるね!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 02:57:25.48 ID:AO0iojkL0.net
技が全然無い序盤の序盤は運ゲーだけど
技・術・陣形が揃ってくると運の要素を戦術で無くす事ができる
ずっとスタン頼りの戦術やってるとずっと運ゲーだけどね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 06:48:47.39 ID:3O857J2C0.net
>>768
セレナイフの真緋に勝てなかったんだけど
これを見る限り武器のスキルとか武器の強さとか関係なく単に筋体合計40にして雪月花撃ってりゃいずれ勝てるってこと???

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 07:28:06.40 ID:LTJVCRtQ0.net
そこまでしなくても防御2カウンター1攻撃1回復1で時間かければ勝てる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:16:30.51 ID:QiK4B5OB0.net
閃き候補の赤字が無い時ってスキルレベルとかあげたら増えてる感じ?
赤字なくなって技これだけしかねえのかと思いきや唐突に閃いたんだけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:23:25.23 ID:3O857J2C0.net
スキルレベルとPTランクの関係について教えて下さい
例えばPTランクが25だとスキルレベルの上限はいくつまでなら上がるんですか?
また低いほど上がりやすくなる傾向であってますよね?


>>946
セレナイフの真緋だけは倒せず持ち越しになってしまった
状態異常も効かないからきつかったです
今はひたすら次元断の育成中、、、

>>947
赤字無しで閃くのは二糖だけって理解
自分もあったけど技が増えてリストに収まらずスクロールしてなかっただけかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:39:03.46 ID:iR80/DIr0.net
だいたいパーティLv+5が上限
その武器一筋でないとなかなかパーティLvを超えられない
>>947
武器は○○系という系統ごとに覚える技違うから武器を鍛えると覚えられる技が変わる
二刀流だけは例外で表示がない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:24:58.37 ID:OVdvYHc3M.net
追加の交換武器って4人クリアの引き継ぎしたら2本以上手に入るんでしょうか?
それとも持っていたら交換に出ない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:25:31.43 ID:OVdvYHc3M.net
古文書とかで交換する武器のことです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM13-qppx [119.224.170.76]):2020/08/21(金) 11:33:57 ID:ZBA4uhZjM.net
>>950-951
できる
ヴァレリアハート二刀流も可能

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM31-f6AD [36.11.225.55]):2020/08/21(金) 11:38:44 ID:OVdvYHc3M.net
ありがとうございます!それなら作ってからクリアしよう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:12:10.90 ID:AO0iojkL0.net
土レオにヴァレリアハート二刀流するだけで筋+体=36になるから何周もする時はこれが楽だよ
雑魚は先手取って二刀烈風剣、やや強めのは片手剣技で削りつつガードしてHP減らないという万能キャラが出来上がる
彗星で土レオにするけどキャンセルして他主人公で使って周回に利用してる
さすがに8周目ぐらいから面倒でね、EDとイベント見るためだけの周回はこれで楽してる

セレナイフの真緋の魔物倒すだけならスタンダードなイラクリオスガード使う戦術か
カウンターハザードでR3の喪神無想やかすみ青眼持ちキャラ3人用意して術×2の超重力BP削りしつつのカウンター戦法でも勝てるよ
どのやり方が良いか周回用キャラのセレクトや現時点の技Rと個人の好みによる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:24:01.57 ID:sr3CRs6P0.net
いや普通にヴァレリア白金で良いよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 14:29:52.76 ID:QiK4B5OB0.net
>>948>>949
あーまさに二刀だった
武器で変えたら確かに赤字出てきた
とん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 14:59:02.68 ID:VP0uCUXY0.net
PTレベルの鉱石逆算の確認めんどいときずっと同じ武器持たせてる奴の武器LV見てるわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 15:47:08.16 ID:oU1uCtey0.net
イノシシかぶとはユニコーンにまで強化すると防御は上がるがステータス補正は下がる
どっちを取るのが正解なんだあれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 16:30:38.74 ID:+5SnLN8Ap.net
ユニコーンには毒耐性あるけどね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c56f-0lkx [180.4.208.120]):2020/08/21(金) 17:48:05 ID:TcbiF2z70.net
立ってないんで作った
次スレ

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part166
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597999632/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:09:43.91 ID:oU1uCtey0.net
>>959
知らなかったそんなこと・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:23:53.88 ID:KSCgYupB0.net
>>960
ウル乙゜ナフィニッシュ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:33:08.95 ID:e+tOcgpq0.net
>>941
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1484730612/407
これ生きてない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 20:30:54.33 ID:/n8BtITr0.net
1週目なんだけどうちのファイアブリンガーさん全体攻撃しかしてこないんだけど
バグってんのこれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 20:54:30.47 ID:iR80/DIr0.net
この倒し方>>933でやってみなされ
あと混乱はシャムスじゃなくディーマージュの書き間違いだった
シャムスはスタンの方

スタンと混乱連打されたらプロテクト技使わないとまず倒せない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-4Z11 [157.65.111.253]):2020/08/21(金) 21:11:12 ID:/n8BtITr0.net
>>965
がんばってみる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 21:18:33.81 ID:/n8BtITr0.net
Hp500しかないのに初手シャムスで220ってことはこれ
単純に鍛え不足か

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 21:36:18.83 ID:lUKmzknW0.net
どっちかといえば装備だよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:06:52.73 ID:AO0iojkL0.net
>>967
今1番ダメが出せる技・術は何かな
1周目でHP500だと多分スキルレベル35ぐらいじゃない?
多分二刀流も無いと思われる
ロール・技・武器で強力なのが無いと火力不足かもしれない

二刀烈風剣、マキ割り、ミリオンダラー等の多段攻撃あるとhp500ぐらいでも充分火力で押し切れるんだけどね…

ウォーターガンや召雷を使う場合はプロテクト役が数ターン耐えれる必要がある
プロテクト役がもたずにやられるなら運任せスタン戦術もあるけど
それでもスタン役以外に削り役が必要で主力の火力が大事
運任せならでたらめ矢が当たるのをお祈りすると言う手もあるが全弾ヒットは確率低過ぎて…

先手取れるキャラが3人居ると戦術の幅も広がるからかなり違うんだけどね

ただ、何度かやれば勝つ事は可能と思う
どうしても難しいなら武器集めしつつ火力技覚えかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:15:10.25 ID:/n8BtITr0.net
>>969
現状最強はウルピナの2刀多段とマルチウェイくらいしかないや
たしかに圧倒的火力不足でした。
高速戦闘のためだけに駆け足できたけどもう少しイベント回りながら強化してみます。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:21:36.47 ID:sr3CRs6P0.net
まず、ツィゴールをパーティーから外します

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:24:58.53 ID:AO0iojkL0.net
>>970
上位装備がある状態で二刀烈風剣使うと大体4〜5割程度鰤のhp削れる
もしウルピナの二刀烈風剣で3割程度しか削れないなら武器が弱いね

マキ割り+二刀烈風剣+αぐらいで鰤1回落とせるイメージ
鍛治レベル上げて耐性のある防具つければプロテクト役の耐えれるターンも変わるから戦術の幅も広がるよ
ウルピナ編ならオグニアナ居るだろうけど
ウチのオグニアナは先手取ってかかと斬りからマキ割りと、鰤戦のエースとして毎度活躍してる
斧か弓どちらかの多段があると一気に楽になるよ
頑張って

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:25:26.05 ID:/n8BtITr0.net
ヤマト 長剣プロテクト
ウルピナ 二刀 火力
カーン  槍 火力 毒
オグニアナ 斧 火力 デバフ
ヨーマン 棍棒 プロテクト

って感じ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:26:14.77 ID:/n8BtITr0.net
>>972
かぶっちゃった
ありがとうございました。
がんばってみます

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:35:51.42 ID:sr3CRs6P0.net
強パやん
装備が悪いとしか思えん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 23:29:52.03 ID:eWnfsYl9d.net
カーンをプロテクト役にしたら安定しそうな気がする

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:05:30.14 ID:9Et1YbnI0.net
プロテクト役って重要な役割だけど
つまらんし痛いしパーティで1番目に死ぬし
絶対なりたくない職業だな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:28:30.37 ID:IHNsnMBDM.net
>>977
私は壁で構いません

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 01:50:32.12 ID:yAboiz4y0.net
>>978
そんなんだから戦死するんだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 05:54:01.51 ID:gvG+BwvRM.net
>>958
両方とも5個揃える
ちなみに10周近くしてるがまだ揃ってない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 06:42:39.46 ID:iBYyC2Me0.net
>>977 モンドは嬉しそうだぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 06:47:49.26 ID:gvG+BwvRM.net
>>981
ガブリエルも嬉しそう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 07:37:59.68 ID:SQcxbEUt0.net
防御技か!?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 09:04:05.32 ID:BGYbeA1/d.net
ヤマトとかいう、見た目とステータスと得意武器が完全に一致した、サガシリーズでは稀有な存在

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dfe-6SBr [202.95.183.249]):2020/08/22(土) 11:01:54 ID:XgQSbqum0.net
>>984
それが気に入って最後まで使ったけどエピローグがカワイソス

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 15:36:22.49 ID:0ceqIm5R0.net
970です
ついにぶっ倒しました。
タリア編いけますありがとうございました

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7512-CSkA [118.21.128.133]):2020/08/22(土) 16:55:20 ID:dMzfwj7b0.net
おめでとう!
勝因は装備強化だったかな?プロテクト?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d3e-fQDN [160.13.97.221]):2020/08/22(土) 18:18:36 ID:r/UvG3tw0.net
>>949
ありがとうございます!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:19:19.90 ID:0ceqIm5R0.net
>>987
武器強化と薪割り入れたら3回目くらいせ1戦目突破してそっからストレートで1発クリアできた!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:40:45.57 ID:dMzfwj7b0.net
一周目でも薪割り待ってるものなのだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:59:56.52 ID:T3jURDvW0.net
1周目のマキ割はなかなか覚えにくいね
ホークブレード自体は情報なしでも交換できなくなないけれど
妙技系は技巧系の完全上位互換だから技巧系の技を全て覚えてしまったキャラは
マキ割を覚えるのが物凄く大変になってしまうという罠が
斧技全く覚えていない状態ならあっという間にマキ割覚えることが出来るけれど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:19:35.26 ID:NVBDZ+Ut0.net
緋色一周目でもマキ割りガンガン使ってたぞ、特に真緋の魔物に
まだ閃きが情報出揃ってなくて、大木断から閃くの遅れたけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:54:21.45 ID:DEnY4BLOM.net
レオ編の大蛇とか不死鳥って全部こなす意味あるの?(報酬とか、イベントフラグ的な意味で)
特定のイベントに絡んでるとこ以外放置でいいのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 22:21:43.92 ID:pdOpMExzr.net
究極的にはイベントなんて全部放置で良いわけだが、
大蛇とか不死鳥もマップごとにひと段落させると素材がもらえるよ
やりたくないならスキップしていいんじゃない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 23:31:52.87 ID:iBYyC2Me0.net
レオ編は戦闘回数7回でクリアしてる動画があったな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 01:14:51.58 ID:inqbDrcrM.net
そこでしか手に入らない装備とか、五行武器、緋の魔物のフラグとか最低限立てながら進んでみたけど、結局ほとんどのイベントやることになったわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 01:42:53.48 ID:d0a1JbX90.net
レオは気が向いたらラスボスと戦えるからねぇ

クミやエアライヒ仲間にできないのが個人的に難点だが。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 02:16:20.87 ID:k2PaDrM50.net
レオはどちらかというと、レオ編でしか見られないパターンの共通シナリオが出来るから
やる意味は無いかもだが、他主人公とは違うパターンを楽しむ為に大蛇も不死鳥も全部やってみるという感じ
レオだけは全精霊とも戦えるしなぁ

要するに全部盛りの丼食ってみる感覚

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 02:54:08.54 ID:/UpuKypZ0.net
タリアはメイン一章の不死鳥さんが楽しそうにウロウロしてるのダルすぎてやると辛いしなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 02:57:15.21 ID:d0a1JbX90.net
ウルピナフィニッシュッ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200