2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part165

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6f-WlV9 [118.5.51.88]):2020/07/03(金) 10:21:12 ID:K2RLZ32L0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

タイトル:サガ スカーレット グレイス 緋色の野望
対応機種:PS4/Switch/PC(Steam)/iOS/Android
発売日:2018年8月2日
価格:PS4/Switch/PC(Steam) 5,800円+税、iOS/Android 4,444円+税
    PS4/Switch/PC(Steam)限定版 18,500円+税
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg_hiiro/

タイトル:サガ スカーレット グレイス
対応機種:PS Vita
発売日:2016年12月15日
価格:6,800円+税  DL版6,980円
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg/

制作総指揮:河津秋敏
キャラクターデザイン:小林智美
音楽:伊藤賢治

次スレは>>950の方が立ててください。
無理ならアンカー指定でお願いします。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)

◆関連スレ
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1484730612

◆前スレ
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part164
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589653584/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 19:11:51.68 ID:hlfWdYzvM.net
服防具とか主防具
何も考えんで鍛冶しまくってたけど
武器に対して主要ステ上がるとこで止めるのが普通?
疾風の靴とか強いし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 20:05:56.35 ID:uIkb3lMV0.net
副防具とか安いし必要なだけ買いまくればいいでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 20:07:20.20 ID:GZ8b1xO3a.net
ホンスワンは弓強いな
ヘイゲルは何やらせても強いから好みだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-68fl [152.165.51.42]):2020/08/12(水) 20:20:16 ID:xbV62OpJ0.net
>>667
なるほど

道場やってる時は適正無いキャラが適正あるキャラより先に閃いたりしてちょっとイライラした事もあるんだけど、累積値係数はしっかり×0.8って事はやっぱり相対的に時間はかかる(はず)って事なんだね

それでもサガスカは数こなせばその内閃くから過去サガ作と比較するとこの技だけどうしても閃けないみたいな事は起きないのは良心的に感じた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:36:47.57 ID:pYW2mUpI0.net
緋の欠片編でビキニロ辺境州で噂話から進展しないんだけど何か足りない事あるのかなー?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:47:24.90 ID:F8z6Msdk0.net
レオナルド編やってんだけどリーア辺境州に廃村がないんだが出現条件とかあったっけ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:31:51.01 ID:wntzncuV0.net
>>672
俺もそれなった
シグフレイ編先にやってアスラナ加入の条件(シグフレイ遭遇失敗)
みたしたら、欠片編でも町の破壊イベントは起こらなくて失敗になった
でも個人的にはビキニロイベントは欠片とれんでも
アスラナ仲間に出来た方がいいのでそっちの方がいいかなと
町が破壊されてもデメリットしかないし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM7f-ydAV [123.255.132.97]):2020/08/13(木) 00:08:38 ID:/kYnw394M.net
>>668
疾風の靴を5人分持ったりはするけど
基本的に斬突打属性の防御をするもんだなから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2c-p5K4 [114.19.51.180]):2020/08/13(木) 00:10:07 ID:81caJErO0.net
最終的に物理で殴られるのが一番痛いゲームなんだよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:36:16.05 ID:Xzbg8Dvs0.net
>>673
グリフィンを先に広場の修行イベントで仲間にしてしまうと廃村自体が消える

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:37:04.10 ID:Kmr8u9Xd0.net
緋の欠片編を始める州を間違えたとかじゃない?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb0-nYLq [106.72.207.32]):2020/08/13(木) 01:02:27 ID:6/aUV6Dm0.net
ヘイゲルはHP減ると守ってあげないといけないのがネックであんまり使ってないなー
ディフレクトしてあげてる分で敵を殴れたのに、とか考えてしまう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:16:47.89 ID:5ca4qPe20.net
>>674
なーるほど。
ウルピナ編だからサーシャ仲間にできなさそうでキツいわー
割と念入りに準備してたはずなんだけどな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:26:34.74 ID:ZeinTkgH0.net
>>677
ありがとう
グリフィン絡みかなとは思ってたけどやっぱりそうか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-s47K [175.28.183.51]):2020/08/13(木) 12:15:35 ID:OMOK1ULG0.net
RTA in JapanでサガスカのRTAもやるのな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:46:09.39 ID:caBgEHLl0.net
戦闘開始後に今持ってる装備(武器)を確認することってできないよね?
次の閃き狙う上で今の武器なんだっけ?と思うことがよくある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:12:02.06 ID:8YbeVJpM0.net
グラフィックで判断しろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 15:45:29.04 ID:CFZ35dr9M.net
あっ、これ尖ってるから刺突系だわとか?
刀系や曲剣系はわかりやすいな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 15:58:39.01 ID:8eVP1vXt0.net
そろそろサガ新作お願いしますよ河津神
ロマサガRSで結構利益出てるでしょうが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:27:36.83 ID:Ub9y0kN4M.net
サガスカっぽいバトルシステムでラストレムナント的な多人数レイド戦RPGとか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:45:55.12 ID:caBgEHLl0.net
>>685
今ちょっと槍で試してみた。
技選択画面では槍の矛先が全部下に見切れれて見えないw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:53:31.04 ID:QDUdltnW0.net
遊牧民の女性のグラ好きなんだけど
仲間にはおらんのか
残念だわぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:12:01.39 ID:OMOK1ULG0.net
わかる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:15:10.93 ID:Kmr8u9Xd0.net
劇の仮面被ってる女の方が良いや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:22:43.65 ID:CFZ35dr9M.net
マリオンやん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:10:58.52 ID:ANwYQsqc0.net
ps4買ってやり始めたんだけどプロテクト技が閃かない
こっちから攻撃しないとダメなの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:45:13.61 ID:324pA2eg0.net
プロテクトを習得できる武器を装備して近接攻撃を受けないと駄目

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:46:28.69 ID:324pA2eg0.net
アレ?、近接でなくてもokか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:40:07.92 ID:Kmr8u9Xd0.net
星足りないんでしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:53:55.56 ID:Gap5BC4k0.net
実際確率低いしひらめかないときはひらめかないからあきらめないのが大事
ひらめきのそのときのダメージ減少率はものすごいから制御できたらめっちゃ使えそうなのにな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:15:45.66 ID:6/aUV6Dm0.net
セーブデータ消えた...
バックアップからある程度は復元はできたけど6時間分が巻き戻ってしまった
ひたすらロール集めに注力してたから6時間やり直す根気がもう湧かない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:00:55.52 ID:0kQgcDTs0.net
>>693
サガスカの技は閃く武器の系統が決まっていて、どの技が前提かも決まっている

例えばディフレクトはパワー系装備ならスイングダウンを、標準系装備ならかすみ青眼を覚えておく必要がある

もし大剣のプロテクト技を覚えようとしてるならパワー系装備でスイングダウン閃き→多少運任せでディフレクト閃きを狙う必要がある

スイングダウン使い続けて累積値貯めて何か閃いたらリセットし、後はひたすら防御で殴られてれば多分いける

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:14:22.21 ID:CO+QQzIV0.net
実はスイングダウンからの派生は地走りのみなので、飛行系にスイングダウン連発してれば
安全に星溜めつつディフレクト閃きが狙える、アイスソードあればもっと楽なんだけどね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:23:26.17 ID:LLlG4PMM0.net
ウルピナ編クリアして彗星にレオナルド選んでもらったら運動性5しかなかった
もう一回彗星からやり直してみようかなー?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:39:03.23 ID:PTlGBIZya.net
横だけどようやくディフレクト覚えない理由を知れたわ…ありがとう
パワー系に持ち替えたら一瞬でスイングダウン覚えたから後は殴られ続けよう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:58:00.44 ID:nOdsNTVR0.net
ただ殴られてても覚えないから覚えさせたいキャラでBPを使いなさい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 01:02:16.50 ID:G4k9V6uO0.net
今ラスボスまで来てフルボッコにされて何か満足してる段階だけど、戦闘めちゃくちゃ面白かった
ワケ分からんダンジョンや謎解きみたいな要素も少なくて好き

ハードル上がった分、ラスボスまで来たときの急に感というかストーリーの薄っぺらさにちょっと笑ったわ
RPG全般言えるけど人間同士の争いしてるときの方がファンタジー要素入る前より面白いんだよな…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 02:09:00.15 ID:PTlGBIZya.net
>>703
りょーかいありがとう
適当に強撃振ってたらヴァンダライズ覚えちゃうし狙って覚えさせるのけっこう手間かかるんだな…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 03:24:14.59 ID:8nP5pEDYM.net
>>705
アイスソードあるなら吹雪連打するとかだな
固有技は閃きがないし、BPを大量に消費するからオススメ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 08:34:57.42 ID:qI2YTLuX0.net
武器固有技なら確実だけれど
その武器では習得できない技からは一切閃かないから
他の系統で覚える技を使うと良い
今回の場合ならパワー系の武器で流し斬りを使う等

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 11:25:46.69 ID:u3Oe9FZ60.net
バルマンテの不死鳥の最後
育ててないアーサー入れる羽目になって積んだww
これアーサー無視してクリアできるもん?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 14:27:45.86 ID:PTlGBIZya.net
とりあえずリコがディフレクト覚えてくれた
その間にチアーゴ・リズボアがカバーリングをピコンして貴様いろんな意味で死にたいのか!って

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 14:36:48.57 ID:w0ANKm3w0.net
スマホ版安いから買おうかと思ったけど他スマホゲーと競合してしまうな…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 15:14:08 ID:qI2YTLuX0.net
>>708
最後のボスが不死鳥になったのかな?
それなら
?アーサーを捨て駒にして4人で不死鳥を倒す
?諦めてアーサー離脱ルートに進む
離脱ルートはラスボス前育成が面倒なので初めての人は?のほうがお勧めかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 15:41:33.23 ID:MkVBDbM7a.net
>>710


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:22:42.07 ID:EGMhpNdsa.net
とりあえずセール中に買っとけばいいじゃない安いんだし、無印も緋色も発売日に買って貢いだ人(私)に比べれば出費はたかが知れてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:42:55.25 ID:LZgeIcAT0.net
バルマンテさくっと終わらせて他主人公いきたいのに
ファイアプリンガー強すぎて倒せない
ウルピナ編はさくっと倒せたのにー
HP上げまくればいつか倒せるかな
向こうも同じように強くなる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:44:29.54 ID:LZgeIcAT0.net
今平均450くらい
アーサーは今のうたらなら勝てる!って言うけど
勝てないん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:47:13.16 ID:hctqwm7P0.net
低いから鍛えろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:06:19.92 ID:LZgeIcAT0.net
やはり低すぎですか
ウルピナの時はみんな700くらいあったから
おかしいと思ったんだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:12:02.30 ID:Nul3zUol0.net
プロテクト技まじで閃かない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.104]):2020/08/14(金) 17:47:38 ID:4P1w2Q6ha.net
おれが横からインタラプトしてさらに色々とコツをもらったというのになぜ君は同じ装備で再挑戦なんだ…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/14(金) 17:54:32 ID:Nul3zUol0.net
ソードガードなんだけど武器標準で失礼剣ずっと使ってるけど閃かない助けて

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-Zjip [36.52.200.55]):2020/08/14(金) 17:58:46 ID:nOdsNTVR0.net
Plv上げまくれば上限になるから勝てるだろうけど、ルートや選択肢によってファイアブリンガー各形態の強さが変動するから別の主人公がこれくらいで勝てたからっていうのは少し間違い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 18:00:19 ID:qI2YTLuX0.net
標準系の技は失礼剣以外に何覚えている?
音速剣や神速三段突きを既に覚えているならかなり時間がかかる
場合によって他の系統の方が良いかも

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/14(金) 18:04:05 ID:Nul3zUol0.net
>>722
両方とも覚えてました。
ヤマトくんは諦めます。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 18:09:53 ID:qI2YTLuX0.net
そうなると標準系の武器でソードガード覚えるのはかなり大変
技巧系の武器で失礼剣や音速剣や神速三段突きを使えばソードガードを閃き易い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-AL9f [36.11.225.202]):2020/08/14(金) 18:09:55 ID:7Po14nYyM.net
なんかよく分からない法則があるのか…
今覚えられる技覚えたらイベント進めようってやってたけど
全く覚えられないまま序盤でHP300近くになってしまった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.104]):2020/08/14(金) 18:10:00 ID:4P1w2Q6ha.net
わざわざ他の系統と書いてくれてるってことは技巧系武器で試してみたらいいんじゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/14(金) 18:11:44 ID:Nul3zUol0.net
ありがとうございます。さっそく技巧武器に変えて試してみます。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.104]):2020/08/14(金) 18:12:11 ID:4P1w2Q6ha.net
あっご本人とかぶってしまった
そして系統毎という新しい知識を得たありがとう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-Zjip [36.52.200.55]):2020/08/14(金) 18:12:26 ID:nOdsNTVR0.net
そのキャラの技の習得数で必要な累積値は変わるけど標準や技巧って括りで変わるってのは聞いたことないけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-WlFz [106.180.6.57]):2020/08/14(金) 18:37:28 ID:EGMhpNdsa.net
失礼剣なんてちまちまやってないで、大技バンバン使って閃き累積値貯めた方がよくね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 18:38:42 ID:qI2YTLuX0.net
閃きは2つの判定処理に両方成功すると閃く
? (使用している武器系統の閃き累積値/現在装備している武器で習得した技数によって決まる係数)×100%
? 使用している技から特定の技が閃く確率(使用している技から1つでも習得してる場合は確率が何分の一かに落ちる)
  リザーブ技の場合、前提技を習得して技が発動する条件を満たせばいつでも閃く可能性があるが元から確率が低い

閃き累積値は閃くとリセットされる
?の分母は体術だけは特殊でそのキャラクターが覚えている全ての体術の技数で算出(そのおかげで他の武器と違って早く習得するテクニックが使えない)
習得できる技が多い上位武器は残った技は極端に閃き難いので
下位の武器で習得できるならできるだけ技の少ない下位の武器を振ったほうが早く閃く

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb0-M2J2 [14.10.62.32]):2020/08/14(金) 18:43:10 ID:mUJM+cPM0.net
>>720
そもそも勘違いしてると思うけど標準の場合ソードガードの前提に失礼取得があるだけで失礼を使う必要はない
プロテクト可能な攻撃が来たときに覚える
派生先がないBP消費が大きい技使っとけばいいよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:58:20.35 ID:Nul3zUol0.net
みなさんありがとうございます。ついに閃きました。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:59:41.18 ID:9iSQhyOjd.net
良いってことよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-68fl [152.165.51.42]):2020/08/14(金) 21:54:45 ID:jhldUpoG0.net
今9周目なんだがまだ見た事無いイベントが普通に出てくる
肌感的には20周程度じゃ全貌とても見えなさそうだ…

イベント全部見てみたいと思って周回してるんだが
Switchは称号が無いからわからないんだが
全イベントや全エンディングみたら称号貰えたりするのかね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:13:27.16 ID:TZvfDB0z0.net
ザビットがイレーネに刃向けたりとか細かいイベントあるからなぁ
10周はやったが全てのキャラを仲間にしたアーカイブとれてないわ
どれを仲間にしてないのか分からんのもいるし。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:23:33.00 ID:MHGd+3EpM.net
神攻略の緋の欠片のページに迷宮と悪霊からそれぞれ同一周回に取れると解釈出来る記述があるが、先に迷宮で緋の欠片取るとその後悪霊からは貰えない
当たり前と言えば当たり前な気がするが、本当に2個取れるのだろうか。
レオナルドで試してるけど他のキャラなら取れたりするのかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:34:38.65 ID:oyeo2ftx0.net
>>737
二個取れるのはvita版のみよ、ノーラン仲間にしつつ欠片を全回収するのに必要なやり方だった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:23:54.12 ID:Kw8tUkq7x.net
戦闘キツくて攻略本買うか悩むレベルだけど、本にダメ計算式と命中判定式以外の計算式って豊富に載ってる?
特に状態異常の成功計算とか知りたいんだけど、、

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:47:34.53 ID:JhlSHGik0.net
載ってる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:48:35.22 ID:F/dcCYCv0.net
>>711
ありがとううまく行ったわ
アーサーを囮にして連撃させた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 06:25:49.46 ID:Kw8tUkq7x.net
>>740
買う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdb-Ulks [219.118.116.130]):2020/08/15(土) 10:27:27 ID:8vk9TwQw0.net
レオナルド編でハイバーニアに初めて行った時に
静寂の杜ではなく先にテアナヴァッハ行って2連戦した

その後で「一応加勢する」→ケオブランかフォモーワ城で許可を得る、までしても
テアナヴァッハではもうバトルできないしケオブランでもフォモーワ城でも会話は進展してくれない

これだと緋色の欠片も手に入らないしエリセドを仲間にもできず五行武器ゲットもできない気がするんだけど
何らかイベント進める方法あるなら解決したいので教えてもらえないでしょうか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:51:41.65 ID:2OP3C7ryr.net
イベントはもう進まないけど、緋の欠片はテアナヴァッハクリア時点で入手してない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:00:38.02 ID:pCRzp4vA0.net
>>742
開発者がTwitterで小ネタも公開してる
例えば筋力+体力=30の時ガード時ガード時武器軽減50%なら被ダメが75%減になるとか
筋力の差が一番大きく出るのは実はガード時の被ダメで
与ダメはステより武器やロールによる影響の方が全然大きい
40以上にすると0になる
この先周回重ねたら鎮星レオナルドで武器引き継ぎでヴァレリアハート2本の二刀流とか試してみると良い
レオだけ全部HP減らないから笑うよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:07:32.86 ID:F/dcCYCv0.net
>>731
これほんとにきついですよね
一周目をクリアするのに3ヶ月かかったぶん色々わかったから2周目のバルマンテで雑に進めたんだけど
エリ姉仲間にするあたりまで誰一人としてプロテクト持ちいなかった
余程運いいか意識して攻撃受け続けないとってのが序盤の敷居高くしてる気がする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:17:39.13 ID:F/dcCYCv0.net
インタラプトカウンターほんとにきついですね
どうせ周回で使わないからとマクシミアスを雑に育ててたら見事に時雨と喪神が歯抜けになってしまった
一方で周回で使いたいチアーゴは技を使って別の閃いたらロードしてやり直し
閃く直前で棒立ちになってカバーリングと風車を覚えさせてからやっと自由
竜槍取ったら楽になるけど結局コスト重いし棒立ちが長くなるだけ
↑この過程がこのゲームで唯一のストレスで楽しくない

ミンサガ以来だけど過去作はもっと閃きって気軽にやれた気がするんですよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:20:44.73 ID:JhlSHGik0.net
星多い技使わせまくれば良いじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:21:30.64 ID:Kw9Zq6Uo0.net
クリアするだけならプロテクト技が必須なのはファイアブリンガー第一形態が強いパターンの時だけだろうから
全くプロテクト技使わずクリアする事も良くある

むしろ2周目以降であらかじめメンバーや戦術を決めて進める場合は
覚える技を手順を踏んで覚えるようにしないと少々辛いね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:27:42.18 ID:avds4NwH0.net
初見プレイで仕様を理解してない時はプロテクト中々覚えられないってなりがちだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b3e-jBU+ [160.13.97.221]):2020/08/15(土) 13:28:24 ID:F/dcCYCv0.net
何となくで『技が増えると閃き率が低下する』って知識しかなくてそのせいでやたら閃きリセマラに時間取られてる気がする

ご存知の人いたら教えてください
例えば、かぶと割→地獄断面とストレートに覚えるのと、かかと割・かぶと割→Hハンマー→地獄断面って覚えるのだと覚えやすさにどのくらい差が出るんでしょうか
あと、体術や術は低級技残すとやっかいですが他の武器は影響ありますか
例えばマタドールやカバーリングを最後まで残しすと地面断面やけんぷーせんより著しく覚えにくいとか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-68fl [152.165.51.42]):2020/08/15(土) 13:30:39 ID:pCRzp4vA0.net
ただこのゲームはプロテクトやインタラプト覚えるとめちゃ面白くなるからその辺の技が捨てがたいが悩ましい所

直接攻撃→敵のインタラプト誘発→更にこちらの地獄断面でぶった切る→割り込みで連撃発動みたいなのが楽しいからね
カウンターハザードでカウンター技でセレナイフの緋の魔物倒したのも良い思い出

インタラプト技で敵のインタラプト技予測する様になると楽しみも増えるてハマるのに
そのインタラプト技を覚えるのが運+苦行だから
サガ初心者はここで躓くのがサガスカの惜しい所

それにカウンター・インタラプト技には剣風閃やかすみ青眼みたいに重要なロールに必要な物があるから尚更ね…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Kgqf [182.251.191.247]):2020/08/15(土) 15:03:17 ID:6AiQjfMha.net
無印→緋色で体感的に通常技は閃きやすくなったけどリザーブ技はより閃きにくくなった気はする

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 15:32:21.69 ID:stsKSCYx0.net
>>751
大雑把に説明すると
かぶと割→地獄断面と、かかと割・かぶと割→Hハンマー→地獄断面だと、累積に必要な星が倍以上違う
結果として倍以上の時間がかかる可能性がある
だから必要な技は早めに閃く事が推奨されてる

>体術や術は低級技残すとやっかいですが他の武器は影響ありますか
閃きシステムの都合上他の武器より閃き難いのは体術と術のみ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fea-1GJC [203.95.61.151]):2020/08/15(土) 16:10:36 ID:6L5TTD9z0.net
なんかタリア一章で行き先が分からなくなりました
ケイ州からアスワカン経由してビキニロに行きたいけど
渡し場には誰もいないし
サンドリア方面は戦時中だかで行けないから
どこにも行けない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-3pVI [126.248.186.189]):2020/08/15(土) 16:20:34 ID:5HymXXvUx.net
>>745
Wiki辺り読み漁ってそこら辺見てマジか筋力いらねェじゃんと思ったけどそれでもやっぱり微妙だね
どっちかっていうとステ異常に対する体力が重要なのかhpもすぐ消えるし
筋力とか詐欺じゃんあれと思ったけど筋力+体力もどうせ下限値20の壁あるんとちゃうんかって感じですわ
このゲーム詐欺数値多すぎて計算式見ないと全然掴めないですわ
壁が関わる式全部に適用される能力値ならもうその数値1でも全然構わないよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 16:26:03.60 ID:6L5TTD9z0.net
事故解決
ケイ州の不死鳥イベントすっ飛ばしてたようでした

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 16:51:04.48 ID:Kw9Zq6Uo0.net
>>751
その武器で習得できる3つ目を習得後に次の4つ目を習得するのに必要な閃き累積値が最大になるのは
1つ目を習得して次の2つ目を習得する時の約10倍かかる
2つ目くらいまではポンポンと簡単に覚えるが4つ目くらいからはなかなか覚えない
5つ目以降は相当貯めないと累積値が最大までいかないので出来るだけ現在習得している技の少ない武器を選んで振ったほうが良い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd0-wQOk [133.201.12.65]):2020/08/15(土) 17:21:20 ID:uluRHtPZ0.net
初心者質問 レオナルド編で地上絵イベントのやつりんごの木のそばにある地上絵ってどうやって反応させるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:39:07.02 ID:GEdqfcP3M.net
ウルピナフィニッシュ!!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:39:08.77 ID:nNBW/HtH0.net
これって1キャラ一周の時間どんくらいかかる?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:46:01.71 ID:2XW5k7hh0.net
閃きで気にするのって体術と光の腕ぐらいだな
あとは後半残った技で派生をちょっと意識するぐらい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:58:23.49 ID:stsKSCYx0.net
>>761
ウルピナ1週目のゲーム内時間は大体15時間ぐらいだった
ラスボス倒すだけならこの前後くらいじゃないかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 18:20:49.67 ID:F/dcCYCv0.net
>>754>>758
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます

となるとただ冷属性マスターを取りたいだけなのに冷徹撃を覚える前にヒートビートからリザーブ3種
そのあとグランドスラムから狂い咲き覚えてからやっと冷徹撃に行く私のやり方は効率を抜きにすれば手法としては間違ってはいなかったのか
リザーブ以外は殴ってりゃ何とかなるけどリザーブだけは相手に使ってもらった上で運が絡むから厳しい
いつか他のロール欲しくなるかもって上のやり方やってたら一周目ウルピナクリアするまで3ヶ月かかった(笑)
仕事終わりに遊んで今日は閃くだけで終わりって日が何日もあって心が折れそうになった

もう一つ教えてください
閃き経験値のための星はあくまで実消費した数ですか?それともランク上がる前の素の数ですか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.225]):2020/08/15(土) 18:35:09 ID:ywfYL6b4a.net
レオナルド1周目から閃きが楽しくて連戦しまくってたらアイハヌム探しに北東界外に行く途中なのにHP500〜700になってしまった…
逆にクリアできるか心配になってきたんだけど、多少やりすぎてても何とかなる、よね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/15(土) 18:50:02 ID:Kw9Zq6Uo0.net
閃き累積値は「基本消費BP+パーティランクによる補正」
パーティランクが上がっていると補正が大きいから基本消費BP3〜4の技を複数人で攻撃するのが一番効率が良い
フィニッシュは基本BPの多い大技で

特定のロールを習得する最適解と全技習得の最適解は違うから目的に合わせて使い分けを推奨

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2c-p5K4 [114.19.51.180]):2020/08/15(土) 19:29:45 ID:gVWjG1EL0.net
陣形でBPコスト下げてると累積値も下がるのかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:10:33.06 ID:pCRzp4vA0.net
>>756
ん?それは単に筋+体が低いキャラでやってるからHPがすぐ消えるのでは?
20未満は皆同じよ
目に見えて差が出るのは合計値26〜30ぐらいからね

ガード時の被ダメ計算式は下記
筋+体が素で26超える様なキャラなんてレオナルドかストルムィクネンぐらいしかいないから
被ダメ激減になるキャラが少ないってだけだよ
だからこの2人は頭ひとつ抜けたタンク
筋+体≧30以上にしてみれば他キャラとコイツらの違いがわかるよ

このゲーム結局最終的に一番痛いのは物理だし、この説明の通り状態異常発生率にも影響するからコイツらはタフって事

筋力+体力合計値40以上にしたストルムィクネンでソロ緋の魔物討伐動画も上がっている
動画の通り40以上すると0ダメに出来る

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34965807


味方の武器ガード時の軽減率

軽減率=装備の基本軽減率×(1+能力影響)

能力影響=(筋力+体力-20)×0.05

※筋力+体力=30なら能力影響=0.5、装備軽減50で軽減率=75%
※ダメージとスタン即死マヒ毒眠り混乱の発生率に影響

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200