2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part165

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 11:10:04.20 ID:DAgBw3OrM.net
>>530
>>531
救済措置みたいなのもあるのね助かった
それにしても自分が有利だと思ってたら何かが発生して突然の死とか結構訳分からずやられる…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 11:25:39.34 ID:r2bPRxtza.net
最初は自分も糞ゲーだと思ったけどオグニアナが地獄断面を覚えたあとは神ゲーと化した
ウルピナが二刀烈風剣を覚えたら更に神ゲーと化した
序盤はインタラプトも無しに小技でちまちまB地道に進めるから難しいのはわかる、コスパの良い大技覚えたら一気に気持ち良くなる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47d5-fsEt [182.168.50.32]):2020/08/09(日) 11:46:21 ID:LoKcC0uq0.net
>>534
なるべく同じところで戦闘しつづけると良いよ
ウルピナならフィールド上で村から離れる、近づくを繰り返すとeasyの雑魚が出てくるからそれを狩り続ける
ウルピナ編の序盤は木と金が貯めにくいから、ここで木を集めておくと少し楽になる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ef-HICl [115.163.170.240]):2020/08/09(日) 12:11:09 ID:2Z57iZrg0.net
俺も今さら初めてるけど難しいわ
戦闘難度ノーマルでも1人くらい死ぬしハードだと勝てても全滅寸前になる
めっちゃバランスいいってことなんだろうけど疲れるから長時間やれないわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-Dsnw [111.239.166.122]):2020/08/09(日) 12:24:48 ID:mpKrcomga.net
いやいやこのゲーム1人でも生き残ってた方が勝利やで
死ぬのが普通それであってる
疲れるならゆっくりやればいいんだ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-xyi9 [182.251.58.225]):2020/08/09(日) 12:28:07 ID:r2bPRxtza.net
味方が倒れても連撃が発生して有利になりえるから倒れることが前提のゲームデザインだよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-l3c6 [152.165.51.42]):2020/08/09(日) 12:35:28 ID:2bx9uuZf0.net
5周目終えたけどサガシリーズの中では戦闘バランスは秀逸だと思う
雑魚でも舐めプすると普通に全滅するバランスが緊張感継続して良い
R3まで上げるとブレイブブライズの破壊力ゲーになるけどね
マジカルシャワーで吹雪R3×2で2ターン殲滅が一番脳死プレイだが

何周もするとストーリーが見えて来る感じも俺は好きかな
毎回彗星やったらレオナルド→ウルピナ→バルマンテ→タリア→レオナルドで毎度レオナルドになっちまうから5周目は鎮星レオナルドをバルマンテで使った

やっぱバルマンテとウルピナの序盤がキツかったな
一番わけわからんかったのは初回でリザーブ技が訳わからん頃だったけど

リザーブ技の面白さ理解出来るかどうかと
神様がやる事って良くわからん物だよみたいな世界観の理解でハマり方変わる気がするな
世界観はこれまでのサガの系譜だと思うのでサガスカの神様合わない人はサガシリーズの神様合わないと思うけどね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4609-7MK0 [153.243.59.135]):2020/08/09(日) 12:36:41 ID:kSh0lUZQ0.net
他のJRPGみたいに回復要素を使えないから、仲間死ぬのが当たり前って思わないと駄目だね
殺される前に相手を殺せー
自分も最初やった時はそれに慣れるまで少しストレス溜まった気はするw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b56-llbt [122.219.240.88]):2020/08/09(日) 12:40:33 ID:Dp/W5yNx0.net
ビータもps4もトロコンまでやったけどリユニにはまってこれもまたやりたくなってきちゃった😅
iPad mini 5あるけどやっぱり画質とかいいのかしら

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-xyi9 [182.251.58.225]):2020/08/09(日) 12:43:23 ID:r2bPRxtza.net
面白いのはやり込み要素の緋の魔物攻略段階になると
防御面を固めて普段使わなかった回復術まで駆使していかに倒れないように立ち回るかっていう戦闘に変わるって点だな
使いにくかったはずの生命の雨を最大限活用してクリアできるバランスは見事だった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 12:48:39.23 ID:2Z57iZrg0.net
始めたばっかりだけど恩寵とかも狙ったようなタイミングで出てくれるのはさすがだと思ったわ
あとボスらしきイカが次元断で即死したのもサガらしくて嬉しくなったわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 12:54:34.87 ID:2bx9uuZf0.net
緋の魔物は大抵術2で行ってたからアースヒールが活躍してたなぁ
勿論生命の水も使うんだけど術2いると1ターンのアースヒールが使いやすくてね
多分術2構成にする人はレアなんだと思うけどね

初緋色の魔物で情報0で何となく挑んだグランディオンのクソ硬い奴らに地獄断面も無かった当時オグニアナ先生のモーニンググローリーが大活躍したのは良い思い出

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 12:55:43.82 ID:0SJmu/dR0.net
雑魚戦なら基本連激狙ってればどうにかなるからな
速度効果の技とパンプでも十分狙える、なれてきたらリザーブ技も使うという感じ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 14:32:48.02 ID:NLV5WGSy0.net
>>542
PS4と同じだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 14:55:55.45 ID:HOGfU1ll0.net
サガシリーズ初プレイだけどめっちゃ楽しい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 17:44:26.22 ID:vdaVVI0YM.net
あわない人は残念だったねとしか思わないけど
コマンドRPGで一番面白いバトルとかサガで一番バトルが良いとか呟いてる人を見かけることも少なくないからなー
ロマサガにあわせた無難なバトルにするよりこれが良かったのではと思うわ

あと、アンサガがいいと思ってるのにサガスカ下げるとか、サガじゃなくて「ロマサガ 」シリーズの一つとして比較するとか、そういう考え方は残念な気がする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:08:18.79 ID:AuUu5vne0.net
>>435
たぶんunity側の問題

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:10:23.52 ID:7qlPKQXA0.net
>>470
ダブルスマホでもいいのよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:11:57.89 ID:Ucp2e1AP0.net
ロマサガ1-3のバトルシステム自体があんまり普通じゃないしな
好みの問題よ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:17:15.42 ID:G6sF8Aol0.net
アンサガもサガスカも人を選ぶという点では共通してるけどアンサガの難点はその特異なシステムに対して説明が圧倒的に足りないところ
サガスカはその点ではクドイくらい説明あるからな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:30:08.30 ID:Crwmyt1S0.net
リザーブ閃くためのダルい放置戦闘で気づいたら開幕に○連打してて通常になってるのがつらい
スマホとか見ながらながらでやるから仕方ないけど○速度はさすがに擁護できなくない?
ABしかないファミコンじゃないんだから

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:33:58.76 ID:wTkgjwfg0.net
しらんがな
どうしてもっていうんだったらスクエニにメールでも送ってろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:43:44.45 ID:mpKrcomga.net
火の魔物は術後1で雨をいかに守るかでやったなぁ
ロール極めればブレイズライズと二刀薪割りで終わるけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:35:40.56 ID:bhJqTxeua.net
まだやってんのかwwwwwww

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-PwFU [106.133.56.235]):2020/08/09(日) 20:41:16 ID:XuFQPwTOa.net
>>554
スタベンってどの世代なんかなジジイ、コラ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f716-RXr9 [60.124.3.175]):2020/08/09(日) 20:47:07 ID:/zy4ucn20.net
選択レオナルドになって始めてみたけど久々にやるとストーリーとかさっぱりでわけわからん事になってきた。自由に歩き回れるのはいいけど、とっつき難いね。スイッチ版でウルピナバルマンテ終わってるからタリアでやり直すかな…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 21:02:31.26 ID:2bx9uuZf0.net
>>559
レオナルドはストーリーが一番わからないしね

逆にタリアはタリア自身が4人の主人公の中で一番世界の理に詳しい分ストーリーが見えやすい
何故こんな自体になってるのかとかストーリーや世界観を知るにはタリアはオススメ
レオナルドの次に自由度も高めだと思うし初期メンバーも4主人公では最強と言っていいから進めるのも楽
星神信仰などにやたら冷めた目を向けるタリアはマリガン神やシャムス神を護持するウルピナやバルマンテとはある意味対照的な存在でそのギャップも良い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:00:17.02 ID:mpKrcomga.net
キラーズ強いよね
コンパス好き

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:03:22.52 ID:nejaqSH50.net
>>511
ゴミ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 01:54:13.69 ID:/wGRrpZWM.net
「んっ?これで終わったんか?」ってなるイベントがけっこう多いね。報酬的にも演出的にも。
ミンサガのジュエル獲得みたい、わかりやすい要素が欲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 02:09:42.01 ID:HyUYH+gf0.net
術師の強さが全くわからない
詠唱ターンがなければ強いかなって思うくらいだけど、
それでも1人は使い続けたほうがいい?
ソロンってのしかいないけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 02:21:15.91 ID:380W7uG50.net
ソロンは全術士中トップクラスのカス術士
やつは他の主人公では仲間にならないし育てる意味がない
ユシタニア行ったら、ミラーネって名前のお腹すいてるキャラに入れ換えたり、
アスワカンのイベントこなした後にエリセドを仲間にするのが良いと思うよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 02:47:04.01 ID:ihv8E+hi0.net
>>564
普通にクリアするだけなら術士の使用はお好みで、かな
どのキャラでも何かしらの初期術は持ってるので、ソロン以外も杖に持ち替えれば術が使える
そのうち加入するエリセドが強い術士なので使ってみるといい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 02:48:22.92 ID:ihv8E+hi0.net
リロってなくて内容かぶっちゃった。すマンテ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 02:52:12.44 ID:CHikpXye0.net
術は強いんだけど、集会重ねる毎に色々テンポが悪くなるから使わなくなる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce6d-tZye [223.223.106.87]):2020/08/10(月) 08:13:10 ID:JWuQvRHJ0.net
タリア選んだので序盤は弱かったけど召雷覚えたら世界が変わった
リユニでも実装せんかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 08:39:02.89 ID:qZRmmy3g0.net
>>559
レオナルドのストーリーはアイハヌムへ行って緋の欠片を捨てる目的1つだけ
ラスボス戦を含めた他のイベントは旅の途中で巻き込まれた(あるいは首を突っ込んだ)というだけだよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 09:28:08.79 ID:86HYS2yfr.net
仕方ないのでまたヒルダを鍛え始めたけど、
フラックス稼ぎでオススメの場所ってある?
久しぶりで忘れてしまった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 09:34:37.32 ID:FgLyT9cb0.net
レオを一番最初にプレイしたから火の鳥や蛇やシグフレイは訳わからんかったな
次に他の主人公をやって紐解いてくのも面白い。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 10:28:44.68 ID:CLg+wlaQ0.net
>>571
>>6

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 11:09:00.58 ID:mG4W2QD1p.net
レオは他の主人公より旅に出るタイミングが早いから解決も最後までいかないんだな
レオから他の主人公やってレオに戻ってくると少しニヤリとする

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 11:37:49.02 ID:n5UGtVcg0.net
時系列なんてあったのか
知らんかった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 12:35:48.48 ID:c8tdvtok0.net
ウルピナ編クリア
サブイベやって育成しすぎてたせいでラスボスが弱すぎた

あと3人どうしていくのが楽しめるんだろうか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 12:44:08.59 ID:jkeVUzKO0.net
誰でもいいから術士で適当に威力up系のロール付ければ
サイレンでも敵半壊するじゃん。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-jaOd [126.133.220.106]):2020/08/10(月) 12:44:16 ID:86HYS2yfr.net
>>573
見えてなかった
ありがとう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-l3c6 [152.165.51.42]):2020/08/10(月) 13:06:22 ID://Xc3yL30.net
>>564
ソロンしか居ないって事はウルピナの序盤だよね
エリセドがそのうち入ると世界が変わる
招雷唱えさせて適当にプロテクトしてるだけで敵が全滅するよ
術ダメージも杖の攻撃力依存だけどエリセドはジャウストという序盤では強力な杖持ってるのも大きい
ソロンはカス

ネヴァーンのイベントクリアしてマジカルシャワー手に入れ、毒霧・吹雪を覚えると更に楽になる

術士は適正さえあれば比較的重要なのは運動性で
装備で運動性が下がるものが多いので運動性高めの先手取れる術士がいると吹雪で敵がサクサク沈む
序盤の強敵シユウも術×2で吹雪や招雷だけ唱えてれば終わる

技や武器が揃ってR2〜3技揃うほどまで鍛えると詠唱時間がたるくて二刀烈風剣やマキ割ぶっ放す様になるけど、それまでは吹雪使ってる方が早い

術は法則さえ覚えればむしろ技よりコンプが簡単なので攻略サイトとかで調べると良い

個人的オススメ術士はエリセド・クライサ、そして最速術士+多様なロールで何でも出来るエリザベートかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2237-2X+j [59.85.107.79]):2020/08/10(月) 13:11:36 ID:w69+sYQk0.net
おいおいウルピナ編なら最速で毒霧が使える人気キャラがいるだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-W4a1 [122.212.248.67]):2020/08/10(月) 13:15:13 ID:XxTGPCfY0.net
責任重大ですな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-B5sl [118.105.136.241]):2020/08/10(月) 13:28:04 ID:qZRmmy3g0.net
>>576
ラスボスはルートや選択肢で強さが変化する
ウルピナ編はラスボスが弱いパターン事が多いから余計に弱すぎると感じることもあるかもしれない
ウルピナ編を楽勝でクリアした人がタリア編で甘く見てたらラスボスで挫折したという人もいたし

それでも楽勝なら裏ボスに挑戦してみよう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3a-rD+C [119.224.171.248]):2020/08/10(月) 13:51:35 ID:VzsmgvFbM.net
>>576
選択次第で強くなるから強ラスボスの条件調べてみたら

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3a-rD+C [119.224.171.248]):2020/08/10(月) 13:52:37 ID:VzsmgvFbM.net
>>580
割とマジで人気キャラをそう言う使い方するのが用途外使用のようで正しい気がする

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-l3c6 [152.165.51.42]):2020/08/10(月) 14:06:42 ID://Xc3yL30.net
>>576
まだウルピナしかやってないなら
バルマンテやタリアはもっとサガスカの世界観やシナリオが追える作りだから周回利用してサクサク進めてストーリー見ると良いと思う

また真鰤や緋の魔物に挑んでみるのはどうかな
緋の魔物2戦目の奴はちょっと鍛えた程度じゃ通常のラスボス楽勝なのに何この無理ゲーと感じる程度に強いのがいる
強いのはロール揃えないと武器を1種類スキルLv50にしただけぐらいじゃ勝てない

この辺はやり込み要素なんで自由度の高いレオナルドでやるのが楽なんでオススメだけど
緋の魔物は2周目じゃないと2戦目が沸かないのもいるから周回活用しないと正直だるい

周回用キャラを誰にするかある程度決めて
それに合わせてどの主人公の順で回すか考えとくと良い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 15:08:49.88 ID:21ZVsArI0.net
2週目いくとこなんだけど
なんで術技ランクはオフを推奨されてるんです?
バランス的な問題?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 15:39:15.99 ID:CscPNSJ30.net
全員術でもイケる?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f5-FoHg [210.156.116.65]):2020/08/10(月) 16:21:36 ID:jkeVUzKO0.net
術4人の陣形でも割と運で何とかなるから
このゲームは所詮運ゲーってのがわかるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:36:00.89 ID:Z10fwwk8a.net
ウルピナでストーリー追いかけるのダレてしばらく積んでたけど、レオナルドやったらあちこち行けて楽しくなってきた
寄り道好きなおれみたいな人にはこの制約の少なさが心地いい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 16:53:09.66 ID:9/i3s9MhM.net
このゲームはプレイヤーのとる戦術次第で運ゲー度が高くなったり低くしたりできるのがいいよね
勝てない時は運に頼ってもいいし運で負けたくない人はリスク回避策もある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 17:00:10.96 ID:GVLyrICK0.net
お願い空気投げ
お祈りマインドステア

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 17:04:51.72 ID:tmi05fUz0.net
アスワカンのアーサーイベント
まだ未討伐の敵があちこちに出てきたから、ちょっと保留にしたら、アーサー自体消えちまった。
ほんとこのイベント取りこぼす要素満載だな。
あと何周したら未討伐キャラ埋められるかな・・・

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 17:05:45.54 ID:tmi05fUz0.net
間違えた。イベントと言うよりこのゲーム全般

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 17:45:32.15 ID:3kTJz3gO0.net
>>586
バランス的な問題でしょうね
BP1でプロテクトが使えるだけでかなり楽になるし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 17:47:37.52 ID:3kTJz3gO0.net
>>587
やり込みで術師onlyで追加ボス倒す動画あるしイケそう
当然ながら常に運ゲー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 17:50:39.77 ID:380W7uG50.net
>>586
無視して全部引き継いどけ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 17:55:15.29 ID:380W7uG50.net
>>586
あとクリア前データロードしてレオナルドあたりの誰でも仲間にすることができるキャラを多少鍛えとくと次週楽になる
他の汎用性高めのおすすめは、ティシサック、オグニアナ、モンド、バルマンテあたり

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 18:06:56.25 ID:tf7DT+IMa.net
人のプレイ動画見てたら「なんでそこで連撃狙わないかなぁ…」とかすごくもどかしい気分になった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 18:15:31.44 ID://Xc3yL30.net
>>587
術多目の場合術×2か術×3なら全然余裕で回る
プロテクト役の有無が安定に繋がるのでプロテクト×2いると楽勝というかプロテクト×2、術×3なんかはかなり強い

全員術士だと1T目が無防備になる上初期BP数で唱えれる術数が限られる
1T目でスタン食うとか開始時BPの少なさで2T目まで持たず、LP削りながら戦うパターンになるけど、面倒だけど行くのは不可能じゃない
ただ所謂縛りゲーになるから、敢えて縛りを愉しむ人以外はストレス溜まると思うが

私は緋の魔物のすべての曜日を司る者はスタン戦術で上手くいかず、最終的に奴だけプロテクト×1、術×4の構成で倒したのでこの手の構成需要がゼロじゃない
同じやり方は全くオススメしないが…
個人的にはアレが最難関だった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 18:15:50.38 ID:p24WEVgN0.net
>>598
人に見せると同じこと思われるぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 19:20:16.38 ID:/A7/yty8a.net
真火の魔物はロニクムとセレナイフが強かった記憶
やたら硬いやつもいたけどカムイで行けたんだったか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 19:56:26.46 ID:380W7uG50.net
わいは曜日とアスワカンが苦手やったわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c312-xyi9 [114.184.6.217]):2020/08/10(月) 20:44:46 ID:lXxaOeny0.net
プロテクト役2人で堅実に戦うからセレナイフみたいなのは余裕だったけどケイのスライムにはかなり苦労した
仕方なく小剣入れたら入れたで術をなかなか使ってこないし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8a-eMSJ [39.111.48.22]):2020/08/10(月) 20:48:48 ID:FX2iW1rL0.net
今日、買い物のついでに攻略本探しに本屋行ったけど、やっぱり置いてなかった
vita版のは昔買ったんだけど、緋色の野望のも欲しくなっちゃったんだよなぁ
近場の本屋巡りでもするかー

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 21:46:47.99 ID:GVLyrICK0.net
電書版は今半額セールやってるっぽいな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 21:48:07.79 ID:NYO2SUHb0.net
>>601
リーアの曜日以外は攻略法あるし硬いグラディオン州の奴は熱属性弱点だからどうとでもなるよ
曜日だけは若干運ゲー入ってるかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a5-FoHg [211.14.240.242]):2020/08/10(月) 22:13:59 ID:Do0SyQSM0.net
>>604
増補版は絶版だから期待薄だな
旧版はなぜかまだネットで買えるけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-RXr9 [61.205.82.150]):2020/08/10(月) 22:15:44 ID:p6U7otasM.net
5周目になってようやく引き継いだキャラが無双出来るようになったのに、結局未強化キャラ5人で旅立ってしまった…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3a-rD+C [119.224.173.113]):2020/08/10(月) 22:20:33 ID:oLayarjuM.net
>>598
この人はこう言うプレイングなのかとかなるな
俺の場合とどめ刺すとき無駄打ちしたりするからモタモタしてるようにみられそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8a-eMSJ [39.111.48.22]):2020/08/10(月) 22:21:02 ID:FX2iW1rL0.net
>>607
まじか!なんでそんな事に…
これじゃ地元では買えそうにないかもな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 22:34:04.54 ID:DofUxeGdd.net
スマホ版がセールやってるぽいけどスマホ版でも問題なく楽しめますか?それともやるならPS4とかのが絶対にいいとかありますか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM3f-i7TJ [36.11.224.246]):2020/08/10(月) 22:39:33 ID:ysYyq1b3M.net
スマホ版は操作がちょっと煩わしいよ
でもAndroid10のスマホならPS4のコントローラーを簡単にBT接続できるよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:36:28.70 ID:hgtlMWVVM.net
両方やったけど例えば寝転びながらやるならSwitchより軽いスマホ版の方がやりやすい 操作が合わない人も一定数いるみたいだけど個人的には全く問題なかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:40:14.51 ID:/A7/yty8a.net
増補版は今や結構レアだよな
緋色出て数ヶ月たってから買ったけどもうネットでも古本ですら高くなってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:57:08.81 ID:lXxaOeny0.net
サガフロ、サガフロ2、アンサガ、ミンサガとアルティマニアや解体新書はみんな買ってたけど緋色だけは高すぎてきつい
いつもの巻末の小説はあるのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-xyi9 [111.239.167.220]):2020/08/11(火) 00:04:24 ID:06o0wBoHa.net
あるよ
攻略本というより設定画集やストーリーの補足や裏側など読み物としてのボリュームあって楽しいかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c312-xyi9 [114.184.6.217]):2020/08/11(火) 00:08:19 ID:3VEWZ5yV0.net
はー、高いけど買うしかないな
ベニー松山の小説を読まないとサガは終われねえわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 00:23:12.44 ID:rkwRIiDw0.net
電書はやっぱ読んだ気がしないからできれば紙でほしいよな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 01:44:20.73 ID:zUdwid+a0.net
サガフロ1の裏解体新書なんてヒューズ主役の小説がメインみたいなもんだしなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 06:42:46.80 ID:FS6LCi/H0.net
>>617
小説じゃなくて戯曲
しかも書いたのベニ松じゃなくてとちぼり木とかいうロマサガ RSでもクソシナリオで有名なお方だからあまり期待しない方がよい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-7goG [106.180.6.57]):2020/08/11(火) 08:26:52 ID:3tG9IPhia.net
緋の天啓持ってるけどとちぼりの読んでねえわ、なんか読む気せん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 09:24:22.83 ID:w4gqMhSP0.net
おやつの実況楽しそうだった
また久しぶりにやるかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 09:29:01.60 ID:kaBYVN880.net
ハード道場通っても術レベルが15から微動ダニしないけど
武器に比べて上がりにくいのは気の所為?
もしかしてコスト高い術の方が上がりやすいとかあります?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 09:37:13.56 ID:v8vw5S6Ld.net
フラックス

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 09:59:47.80 ID:kaBYVN880.net
書き方悪かったですね術のレベルでなく
各属性術スキルレベルです5属性の

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 10:11:15.88 ID:3VEWZ5yV0.net
>>621
ベニー松山じゃないのかよ!
サガの攻略本でベニー松山が小説書かないのは珍しいな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 10:39:17.36 ID:vbR6661u0.net
プレイヤーレベルが低いとランクは上がらない
同じところで戦い続けるとプレイヤーレベルが上がりにくい
派遣はプレイヤーレベルに依存しないから、派遣した方が早いかもね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 10:46:18.70 ID:kaBYVN880.net
>>627
なるほど確実に上がる分楽そうですねやってみます、ありがとう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 11:10:30.23 ID:Y6jKZvod0.net
>>620
もう買ったけど、このページ無くして価格下げてほしいわ
これ読むために買ってないっつーの

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:24:46.14 ID:4MCAbjZzM.net
本体のセールは逃したが、電書セールは買っちゃうぜ
情報ありがとさん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:35:02.16 ID:05oBamc80.net
バルマンテ編始めたが
斧ミスりまくってストレスやばい
技術11で5回に1回くらいミスるんだけど
これどれくらい上げたらミスらなくなるんです

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:37:57.83 ID:mzpcfUHb0.net
マンテは技術諦めて大剣にすべし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:50:46.26 ID:05oBamc80.net
ガーン
前周でレオナルド大剣してたから
今回も大剣にしようと思ったけど、、
そうします、ロールの事考えてレオナルドは別武器で

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:54:39.93 ID:y5+k0f570.net
なぜ逃げる!?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 16:07:42.20 ID:FdTrl/uo0.net
>>633
スマッシュとかかと斬りを
覚えてから移行しようぜ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 16:11:53.00 ID:M4+oRyvc0.net
俺は槍マンテにしたなー
斧マンテでもまぁ我慢できるけど斧はマリオンにしたかったから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb8-2X+j [175.28.183.51]):2020/08/11(火) 16:37:59 ID:rkwRIiDw0.net
クロノクロスみたいに周回したら全ルートのキャラ勢ぞろいとかできればなよかったな
使うタイミング限られたキャラ多すぎ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47d5-fsEt [182.168.50.32]):2020/08/11(火) 16:50:37 ID:vbR6661u0.net
マンテは星調整しないと斧向きにならない
大剣か棍棒

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 465a-Eecl [153.198.47.227 [上級国民]]):2020/08/11(火) 16:54:24 ID:FdTrl/uo0.net
星調節するなら術マンテ(カダ)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:10:06.01 ID:Qlz4O0xa0.net
マンテは斧インタラプト技で殴り絶対殺すマンになるまで安定しない
だが覚えると今までが嘘のように大活躍するようになる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:10:41.04 ID:8WuGSDV40.net
前周レオなら槍マンテオススメ
理由は序盤でテルミナに行くからそこでツインスパイクが手に入る
バルマンテのステの高さを強い武器で活かしやすい
同時にクライサ仲間にすれば術士も安定

レオは1章後(もしくは共通シナリオに入ると1章途中で)にヤクサルトですぐ仲間に出来るから、周回引き継いでるならそこで仲間にするといい

ついでにレオが仲間になるとリザも即仲間に出来る
リザはアスワカンやノルミ等かなり近場をウロついてる
レオが簡単に仲間になる関係でパートナー組の中ではリザが一番楽かつ早期に仲間に出来るからレオ・リザコンビは周回便利枠
もし前周がレオ大剣リザ長剣なら槍・大剣・長剣のレギュラーはコレで決まる

モンドなんかは特にバルマンテだと行ける場所増えないと仲間に出来ないから後半になっちゃう
カーンはまだ少し早めに仲間になるけどリザ程早期お手軽じゃなくて、仲間になるのは中盤ぐらいになる

バルマンテ編だとオグニアナが仲間になるのも最後半だから斧使いたい場合はマリオンorバルマンテもしくは途中でほぼ必須で仲間になるチアーゴ・リズボア辺りに斧持たせると良い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:04:39.13 ID:VqF2MFkm0.net
達人胴着と真珠で技集+2ずつになるから、
そこまで盛れば斧マンテもそうそう外さないけどね
周回引き継ぎ前提でないと初回斧はキツい
バルマンテ編序盤は高火力出せる脳筋キャラも少ないし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2237-2X+j [59.85.107.79]):2020/08/11(火) 20:23:38 ID:74u+Rdz+0.net
>>642
ストさんという最高の脳筋がいるだろ・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22d7-gCeJ [125.9.33.248]):2020/08/11(火) 23:18:41 ID:zdFkixVL0.net
バルちゃんが可愛く見えるくらい初期武器が罠なキャラなのが悪いわ〉ストルムィクネン
最強クラスの物理タンクなのに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 00:45:20.34 ID:xbV62OpJ0.net
ストさんのブリンガーはバルちゃんかマリオンちゃんに受け継がれるパターン
更にコリーン姉さんが入るとアーサー・マリオン以外の初期メンバーは即クビに…
追い討ちでジゼルとレオナルドが入るって言うバルマンテ序盤
マリオンのステ長剣向きなのに適正が無くて二刀流ゲットしないと活かせないというキャラに愛が無いと育てられない作りなのが何とも

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-E2Bm [60.125.86.218]):2020/08/12(水) 06:56:57 ID:qLtk2WHt0.net
オグリアナってポジション的にロマ3のエレンと近い気がした
仲間になりやすさとか得意武器とか、素のステータス的には斧より小剣の方が得意なこととか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd5-DFu7 [182.168.50.32]):2020/08/12(水) 07:00:01 ID:+hPc2APp0.net
タイガーアッパカッ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 08:46:12.90 ID:qdpLXEwfp.net
4周目タリアでラスボスに勝てなくて、安楽石全部使ってやっと勝ったけど、安楽石は何かペナルティある?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f89-JHnX [61.193.26.220]):2020/08/12(水) 09:10:30 ID:swEpNdsB0.net
あの石鰤に効果あったっけ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 09:16:14.70 ID:+hPc2APp0.net
ない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 09:26:30.96 ID:VUSL51wD0.net
スマホ版1000円セールに気づいてしまった
おもろいんか?あと泥やけどアチアチになったりせんかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 09:38:00.98 ID:YOgAt8BO0.net
おもしろいけどアチアチにはなるぞw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 09:46:23.43 ID:KZ4C9ZVE0.net
保冷材の上に乗せてプレイせよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 09:54:57.99 ID:rbponi7I0.net
プラシーボ効果だったのかw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-kiUW [182.250.243.17]):2020/08/12(水) 12:12:02 ID:U0E/0vyBa.net
ラスボスに安楽石は効果ある。PLV18以下またはPLV高すぎて石少ない場合は効果無い。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:41:42.57 ID:oTL+0M+YM.net
わざと全滅繰り返して連携パンチのが楽だろうな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:54:34.95 ID:kUNlbNn60.net
PLV30とかその辺でありったけ安楽石ぶち込むとめちゃくちゃ楽になる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 14:39:34.27 ID:Jot8G2wR0.net
メイン弓使い
ジゼルかホンスワンで迷ってますが
やはりホンスワンのが優秀?
なんか体力無い面子だらけになりそうで不安

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 15:25:38.33 ID:xbV62OpJ0.net
>>658
ステータスだけならホンスワン
周回引き継ぎ向けならジゼル

ジゼルはレオナルドとほぼ同じタイミングでより簡単に早く仲間に出来るから周回する毎にロール増やせる
手軽さが最大の魅力

ホンスワンは主人公やルート次第で仲間にする難易度が変わるが能力だけなら弓最強クラス
ただし運用の面倒さや仲間にする難易度に目を瞑るならヘイゲルという最強万能弓使いがいるのと
ウルピナさえクリアすればやはり万能で全主人公で仲間に出来るモンドもいるから、最後は結局各人の好みによる

個人的には各エンディング見る為に色んなルート試しつつ周回繰り返すと
仲間にするルート制限のあるメンバーは面倒になってしまい、ジゼルが楽で良いとなった

だから、この先どうしたいか次第かな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 15:34:56.88 ID:+hPc2APp0.net
ホンスワンが男なのにスカート履いてることを考慮するとジゼルかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xxeD [49.104.23.19]):2020/08/12(水) 16:23:45 ID:dgpFsph5d.net
なおジゼルの声

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 16:48:20.17 ID:Jot8G2wR0.net
>>659
丁寧にありがとう
色々考えて、ジゼル育てます

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:00:59.85 ID:jSdP7LY80.net
ホンスワンそんなに強かったのか
伊達にイキってるわけじゃなかったのね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 18:21:45.68 ID:xbV62OpJ0.net
>>662
因みにジゼルの欠点としては槍適正が無い点

自由行動・気迫・突攻撃マスター・突撃等の弓に有効なロールを取るのに槍(や斧)技の習得が必要なので、適正の無い武器で道場通いして閃かせる必要がある
ただ、ちゃんと検証した訳じゃないけど閃きについては槍適正無いキャラがスキルレベル3とかで普通に無双三段閃いたりしてたので、ダメは低くなるけど、閃きはやり方知ってればそれ程苦労しないと思う

気迫や装備で集中盛るとジゼルの影縫いもかなり入る様になるので、そうなると運12の速さが活きる様になるよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 18:32:13.34 ID:5CV7kc8S0.net
増補版持ってるけど
改訂じゃなくてマジで緋色分を後ろに足しただけで使いづらいので
プレミア価格とかになってるならスルーおすすめ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 18:35:43.15 ID:z+8AsuRbp.net
ヘイゲルを弓にするとガードできないからドキドキする

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 18:47:46.45 ID:4JTgBibC0.net
>>664
閃き累積値も0.8倍だから多少閃く速度も遅くなるよ
もっとも、閃きは累積値だけでなく運の要素もあるから数値程は変わったように感じない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 19:11:51.68 ID:hlfWdYzvM.net
服防具とか主防具
何も考えんで鍛冶しまくってたけど
武器に対して主要ステ上がるとこで止めるのが普通?
疾風の靴とか強いし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 20:05:56.35 ID:uIkb3lMV0.net
副防具とか安いし必要なだけ買いまくればいいでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 20:07:20.20 ID:GZ8b1xO3a.net
ホンスワンは弓強いな
ヘイゲルは何やらせても強いから好みだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-68fl [152.165.51.42]):2020/08/12(水) 20:20:16 ID:xbV62OpJ0.net
>>667
なるほど

道場やってる時は適正無いキャラが適正あるキャラより先に閃いたりしてちょっとイライラした事もあるんだけど、累積値係数はしっかり×0.8って事はやっぱり相対的に時間はかかる(はず)って事なんだね

それでもサガスカは数こなせばその内閃くから過去サガ作と比較するとこの技だけどうしても閃けないみたいな事は起きないのは良心的に感じた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:36:47.57 ID:pYW2mUpI0.net
緋の欠片編でビキニロ辺境州で噂話から進展しないんだけど何か足りない事あるのかなー?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 22:47:24.90 ID:F8z6Msdk0.net
レオナルド編やってんだけどリーア辺境州に廃村がないんだが出現条件とかあったっけ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:31:51.01 ID:wntzncuV0.net
>>672
俺もそれなった
シグフレイ編先にやってアスラナ加入の条件(シグフレイ遭遇失敗)
みたしたら、欠片編でも町の破壊イベントは起こらなくて失敗になった
でも個人的にはビキニロイベントは欠片とれんでも
アスラナ仲間に出来た方がいいのでそっちの方がいいかなと
町が破壊されてもデメリットしかないし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM7f-ydAV [123.255.132.97]):2020/08/13(木) 00:08:38 ID:/kYnw394M.net
>>668
疾風の靴を5人分持ったりはするけど
基本的に斬突打属性の防御をするもんだなから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2c-p5K4 [114.19.51.180]):2020/08/13(木) 00:10:07 ID:81caJErO0.net
最終的に物理で殴られるのが一番痛いゲームなんだよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:36:16.05 ID:Xzbg8Dvs0.net
>>673
グリフィンを先に広場の修行イベントで仲間にしてしまうと廃村自体が消える

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:37:04.10 ID:Kmr8u9Xd0.net
緋の欠片編を始める州を間違えたとかじゃない?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb0-nYLq [106.72.207.32]):2020/08/13(木) 01:02:27 ID:6/aUV6Dm0.net
ヘイゲルはHP減ると守ってあげないといけないのがネックであんまり使ってないなー
ディフレクトしてあげてる分で敵を殴れたのに、とか考えてしまう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:16:47.89 ID:5ca4qPe20.net
>>674
なーるほど。
ウルピナ編だからサーシャ仲間にできなさそうでキツいわー
割と念入りに準備してたはずなんだけどな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:26:34.74 ID:ZeinTkgH0.net
>>677
ありがとう
グリフィン絡みかなとは思ってたけどやっぱりそうか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-s47K [175.28.183.51]):2020/08/13(木) 12:15:35 ID:OMOK1ULG0.net
RTA in JapanでサガスカのRTAもやるのな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:46:09.39 ID:caBgEHLl0.net
戦闘開始後に今持ってる装備(武器)を確認することってできないよね?
次の閃き狙う上で今の武器なんだっけ?と思うことがよくある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:12:02.06 ID:8YbeVJpM0.net
グラフィックで判断しろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 15:45:29.04 ID:CFZ35dr9M.net
あっ、これ尖ってるから刺突系だわとか?
刀系や曲剣系はわかりやすいな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 15:58:39.01 ID:8eVP1vXt0.net
そろそろサガ新作お願いしますよ河津神
ロマサガRSで結構利益出てるでしょうが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:27:36.83 ID:Ub9y0kN4M.net
サガスカっぽいバトルシステムでラストレムナント的な多人数レイド戦RPGとか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:45:55.12 ID:caBgEHLl0.net
>>685
今ちょっと槍で試してみた。
技選択画面では槍の矛先が全部下に見切れれて見えないw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 16:53:31.04 ID:QDUdltnW0.net
遊牧民の女性のグラ好きなんだけど
仲間にはおらんのか
残念だわぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:12:01.39 ID:OMOK1ULG0.net
わかる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:15:10.93 ID:Kmr8u9Xd0.net
劇の仮面被ってる女の方が良いや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:22:43.65 ID:CFZ35dr9M.net
マリオンやん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:10:58.52 ID:ANwYQsqc0.net
ps4買ってやり始めたんだけどプロテクト技が閃かない
こっちから攻撃しないとダメなの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:45:13.61 ID:324pA2eg0.net
プロテクトを習得できる武器を装備して近接攻撃を受けないと駄目

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:46:28.69 ID:324pA2eg0.net
アレ?、近接でなくてもokか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:40:07.92 ID:Kmr8u9Xd0.net
星足りないんでしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:53:55.56 ID:Gap5BC4k0.net
実際確率低いしひらめかないときはひらめかないからあきらめないのが大事
ひらめきのそのときのダメージ減少率はものすごいから制御できたらめっちゃ使えそうなのにな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:15:45.66 ID:6/aUV6Dm0.net
セーブデータ消えた...
バックアップからある程度は復元はできたけど6時間分が巻き戻ってしまった
ひたすらロール集めに注力してたから6時間やり直す根気がもう湧かない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:00:55.52 ID:0kQgcDTs0.net
>>693
サガスカの技は閃く武器の系統が決まっていて、どの技が前提かも決まっている

例えばディフレクトはパワー系装備ならスイングダウンを、標準系装備ならかすみ青眼を覚えておく必要がある

もし大剣のプロテクト技を覚えようとしてるならパワー系装備でスイングダウン閃き→多少運任せでディフレクト閃きを狙う必要がある

スイングダウン使い続けて累積値貯めて何か閃いたらリセットし、後はひたすら防御で殴られてれば多分いける

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:14:22.21 ID:CO+QQzIV0.net
実はスイングダウンからの派生は地走りのみなので、飛行系にスイングダウン連発してれば
安全に星溜めつつディフレクト閃きが狙える、アイスソードあればもっと楽なんだけどね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:23:26.17 ID:LLlG4PMM0.net
ウルピナ編クリアして彗星にレオナルド選んでもらったら運動性5しかなかった
もう一回彗星からやり直してみようかなー?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:39:03.23 ID:PTlGBIZya.net
横だけどようやくディフレクト覚えない理由を知れたわ…ありがとう
パワー系に持ち替えたら一瞬でスイングダウン覚えたから後は殴られ続けよう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:58:00.44 ID:nOdsNTVR0.net
ただ殴られてても覚えないから覚えさせたいキャラでBPを使いなさい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 01:02:16.50 ID:G4k9V6uO0.net
今ラスボスまで来てフルボッコにされて何か満足してる段階だけど、戦闘めちゃくちゃ面白かった
ワケ分からんダンジョンや謎解きみたいな要素も少なくて好き

ハードル上がった分、ラスボスまで来たときの急に感というかストーリーの薄っぺらさにちょっと笑ったわ
RPG全般言えるけど人間同士の争いしてるときの方がファンタジー要素入る前より面白いんだよな…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 02:09:00.15 ID:PTlGBIZya.net
>>703
りょーかいありがとう
適当に強撃振ってたらヴァンダライズ覚えちゃうし狙って覚えさせるのけっこう手間かかるんだな…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 03:24:14.59 ID:8nP5pEDYM.net
>>705
アイスソードあるなら吹雪連打するとかだな
固有技は閃きがないし、BPを大量に消費するからオススメ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 08:34:57.42 ID:qI2YTLuX0.net
武器固有技なら確実だけれど
その武器では習得できない技からは一切閃かないから
他の系統で覚える技を使うと良い
今回の場合ならパワー系の武器で流し斬りを使う等

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 11:25:46.69 ID:u3Oe9FZ60.net
バルマンテの不死鳥の最後
育ててないアーサー入れる羽目になって積んだww
これアーサー無視してクリアできるもん?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 14:27:45.86 ID:PTlGBIZya.net
とりあえずリコがディフレクト覚えてくれた
その間にチアーゴ・リズボアがカバーリングをピコンして貴様いろんな意味で死にたいのか!って

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 14:36:48.57 ID:w0ANKm3w0.net
スマホ版安いから買おうかと思ったけど他スマホゲーと競合してしまうな…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 15:14:08 ID:qI2YTLuX0.net
>>708
最後のボスが不死鳥になったのかな?
それなら
?アーサーを捨て駒にして4人で不死鳥を倒す
?諦めてアーサー離脱ルートに進む
離脱ルートはラスボス前育成が面倒なので初めての人は?のほうがお勧めかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 15:41:33.23 ID:MkVBDbM7a.net
>>710


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:22:42.07 ID:EGMhpNdsa.net
とりあえずセール中に買っとけばいいじゃない安いんだし、無印も緋色も発売日に買って貢いだ人(私)に比べれば出費はたかが知れてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:42:55.25 ID:LZgeIcAT0.net
バルマンテさくっと終わらせて他主人公いきたいのに
ファイアプリンガー強すぎて倒せない
ウルピナ編はさくっと倒せたのにー
HP上げまくればいつか倒せるかな
向こうも同じように強くなる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:44:29.54 ID:LZgeIcAT0.net
今平均450くらい
アーサーは今のうたらなら勝てる!って言うけど
勝てないん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 16:47:13.16 ID:hctqwm7P0.net
低いから鍛えろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:06:19.92 ID:LZgeIcAT0.net
やはり低すぎですか
ウルピナの時はみんな700くらいあったから
おかしいと思ったんだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:12:02.30 ID:Nul3zUol0.net
プロテクト技まじで閃かない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.104]):2020/08/14(金) 17:47:38 ID:4P1w2Q6ha.net
おれが横からインタラプトしてさらに色々とコツをもらったというのになぜ君は同じ装備で再挑戦なんだ…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/14(金) 17:54:32 ID:Nul3zUol0.net
ソードガードなんだけど武器標準で失礼剣ずっと使ってるけど閃かない助けて

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-Zjip [36.52.200.55]):2020/08/14(金) 17:58:46 ID:nOdsNTVR0.net
Plv上げまくれば上限になるから勝てるだろうけど、ルートや選択肢によってファイアブリンガー各形態の強さが変動するから別の主人公がこれくらいで勝てたからっていうのは少し間違い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 18:00:19 ID:qI2YTLuX0.net
標準系の技は失礼剣以外に何覚えている?
音速剣や神速三段突きを既に覚えているならかなり時間がかかる
場合によって他の系統の方が良いかも

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/14(金) 18:04:05 ID:Nul3zUol0.net
>>722
両方とも覚えてました。
ヤマトくんは諦めます。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 18:09:53 ID:qI2YTLuX0.net
そうなると標準系の武器でソードガード覚えるのはかなり大変
技巧系の武器で失礼剣や音速剣や神速三段突きを使えばソードガードを閃き易い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-AL9f [36.11.225.202]):2020/08/14(金) 18:09:55 ID:7Po14nYyM.net
なんかよく分からない法則があるのか…
今覚えられる技覚えたらイベント進めようってやってたけど
全く覚えられないまま序盤でHP300近くになってしまった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.104]):2020/08/14(金) 18:10:00 ID:4P1w2Q6ha.net
わざわざ他の系統と書いてくれてるってことは技巧系武器で試してみたらいいんじゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/14(金) 18:11:44 ID:Nul3zUol0.net
ありがとうございます。さっそく技巧武器に変えて試してみます。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.104]):2020/08/14(金) 18:12:11 ID:4P1w2Q6ha.net
あっご本人とかぶってしまった
そして系統毎という新しい知識を得たありがとう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abfb-Zjip [36.52.200.55]):2020/08/14(金) 18:12:26 ID:nOdsNTVR0.net
そのキャラの技の習得数で必要な累積値は変わるけど標準や技巧って括りで変わるってのは聞いたことないけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-WlFz [106.180.6.57]):2020/08/14(金) 18:37:28 ID:EGMhpNdsa.net
失礼剣なんてちまちまやってないで、大技バンバン使って閃き累積値貯めた方がよくね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/14(金) 18:38:42 ID:qI2YTLuX0.net
閃きは2つの判定処理に両方成功すると閃く
? (使用している武器系統の閃き累積値/現在装備している武器で習得した技数によって決まる係数)×100%
? 使用している技から特定の技が閃く確率(使用している技から1つでも習得してる場合は確率が何分の一かに落ちる)
  リザーブ技の場合、前提技を習得して技が発動する条件を満たせばいつでも閃く可能性があるが元から確率が低い

閃き累積値は閃くとリセットされる
?の分母は体術だけは特殊でそのキャラクターが覚えている全ての体術の技数で算出(そのおかげで他の武器と違って早く習得するテクニックが使えない)
習得できる技が多い上位武器は残った技は極端に閃き難いので
下位の武器で習得できるならできるだけ技の少ない下位の武器を振ったほうが早く閃く

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb0-M2J2 [14.10.62.32]):2020/08/14(金) 18:43:10 ID:mUJM+cPM0.net
>>720
そもそも勘違いしてると思うけど標準の場合ソードガードの前提に失礼取得があるだけで失礼を使う必要はない
プロテクト可能な攻撃が来たときに覚える
派生先がないBP消費が大きい技使っとけばいいよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:58:20.35 ID:Nul3zUol0.net
みなさんありがとうございます。ついに閃きました。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:59:41.18 ID:9iSQhyOjd.net
良いってことよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-68fl [152.165.51.42]):2020/08/14(金) 21:54:45 ID:jhldUpoG0.net
今9周目なんだがまだ見た事無いイベントが普通に出てくる
肌感的には20周程度じゃ全貌とても見えなさそうだ…

イベント全部見てみたいと思って周回してるんだが
Switchは称号が無いからわからないんだが
全イベントや全エンディングみたら称号貰えたりするのかね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:13:27.16 ID:TZvfDB0z0.net
ザビットがイレーネに刃向けたりとか細かいイベントあるからなぁ
10周はやったが全てのキャラを仲間にしたアーカイブとれてないわ
どれを仲間にしてないのか分からんのもいるし。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:23:33.00 ID:MHGd+3EpM.net
神攻略の緋の欠片のページに迷宮と悪霊からそれぞれ同一周回に取れると解釈出来る記述があるが、先に迷宮で緋の欠片取るとその後悪霊からは貰えない
当たり前と言えば当たり前な気がするが、本当に2個取れるのだろうか。
レオナルドで試してるけど他のキャラなら取れたりするのかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:34:38.65 ID:oyeo2ftx0.net
>>737
二個取れるのはvita版のみよ、ノーラン仲間にしつつ欠片を全回収するのに必要なやり方だった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:23:54.12 ID:Kw8tUkq7x.net
戦闘キツくて攻略本買うか悩むレベルだけど、本にダメ計算式と命中判定式以外の計算式って豊富に載ってる?
特に状態異常の成功計算とか知りたいんだけど、、

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:47:34.53 ID:JhlSHGik0.net
載ってる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:48:35.22 ID:F/dcCYCv0.net
>>711
ありがとううまく行ったわ
アーサーを囮にして連撃させた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 06:25:49.46 ID:Kw8tUkq7x.net
>>740
買う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdb-Ulks [219.118.116.130]):2020/08/15(土) 10:27:27 ID:8vk9TwQw0.net
レオナルド編でハイバーニアに初めて行った時に
静寂の杜ではなく先にテアナヴァッハ行って2連戦した

その後で「一応加勢する」→ケオブランかフォモーワ城で許可を得る、までしても
テアナヴァッハではもうバトルできないしケオブランでもフォモーワ城でも会話は進展してくれない

これだと緋色の欠片も手に入らないしエリセドを仲間にもできず五行武器ゲットもできない気がするんだけど
何らかイベント進める方法あるなら解決したいので教えてもらえないでしょうか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:51:41.65 ID:2OP3C7ryr.net
イベントはもう進まないけど、緋の欠片はテアナヴァッハクリア時点で入手してない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:00:38.02 ID:pCRzp4vA0.net
>>742
開発者がTwitterで小ネタも公開してる
例えば筋力+体力=30の時ガード時ガード時武器軽減50%なら被ダメが75%減になるとか
筋力の差が一番大きく出るのは実はガード時の被ダメで
与ダメはステより武器やロールによる影響の方が全然大きい
40以上にすると0になる
この先周回重ねたら鎮星レオナルドで武器引き継ぎでヴァレリアハート2本の二刀流とか試してみると良い
レオだけ全部HP減らないから笑うよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:07:32.86 ID:F/dcCYCv0.net
>>731
これほんとにきついですよね
一周目をクリアするのに3ヶ月かかったぶん色々わかったから2周目のバルマンテで雑に進めたんだけど
エリ姉仲間にするあたりまで誰一人としてプロテクト持ちいなかった
余程運いいか意識して攻撃受け続けないとってのが序盤の敷居高くしてる気がする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:17:39.13 ID:F/dcCYCv0.net
インタラプトカウンターほんとにきついですね
どうせ周回で使わないからとマクシミアスを雑に育ててたら見事に時雨と喪神が歯抜けになってしまった
一方で周回で使いたいチアーゴは技を使って別の閃いたらロードしてやり直し
閃く直前で棒立ちになってカバーリングと風車を覚えさせてからやっと自由
竜槍取ったら楽になるけど結局コスト重いし棒立ちが長くなるだけ
↑この過程がこのゲームで唯一のストレスで楽しくない

ミンサガ以来だけど過去作はもっと閃きって気軽にやれた気がするんですよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:20:44.73 ID:JhlSHGik0.net
星多い技使わせまくれば良いじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:21:30.64 ID:Kw9Zq6Uo0.net
クリアするだけならプロテクト技が必須なのはファイアブリンガー第一形態が強いパターンの時だけだろうから
全くプロテクト技使わずクリアする事も良くある

むしろ2周目以降であらかじめメンバーや戦術を決めて進める場合は
覚える技を手順を踏んで覚えるようにしないと少々辛いね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:27:42.18 ID:avds4NwH0.net
初見プレイで仕様を理解してない時はプロテクト中々覚えられないってなりがちだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b3e-jBU+ [160.13.97.221]):2020/08/15(土) 13:28:24 ID:F/dcCYCv0.net
何となくで『技が増えると閃き率が低下する』って知識しかなくてそのせいでやたら閃きリセマラに時間取られてる気がする

ご存知の人いたら教えてください
例えば、かぶと割→地獄断面とストレートに覚えるのと、かかと割・かぶと割→Hハンマー→地獄断面って覚えるのだと覚えやすさにどのくらい差が出るんでしょうか
あと、体術や術は低級技残すとやっかいですが他の武器は影響ありますか
例えばマタドールやカバーリングを最後まで残しすと地面断面やけんぷーせんより著しく覚えにくいとか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-68fl [152.165.51.42]):2020/08/15(土) 13:30:39 ID:pCRzp4vA0.net
ただこのゲームはプロテクトやインタラプト覚えるとめちゃ面白くなるからその辺の技が捨てがたいが悩ましい所

直接攻撃→敵のインタラプト誘発→更にこちらの地獄断面でぶった切る→割り込みで連撃発動みたいなのが楽しいからね
カウンターハザードでカウンター技でセレナイフの緋の魔物倒したのも良い思い出

インタラプト技で敵のインタラプト技予測する様になると楽しみも増えるてハマるのに
そのインタラプト技を覚えるのが運+苦行だから
サガ初心者はここで躓くのがサガスカの惜しい所

それにカウンター・インタラプト技には剣風閃やかすみ青眼みたいに重要なロールに必要な物があるから尚更ね…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Kgqf [182.251.191.247]):2020/08/15(土) 15:03:17 ID:6AiQjfMha.net
無印→緋色で体感的に通常技は閃きやすくなったけどリザーブ技はより閃きにくくなった気はする

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 15:32:21.69 ID:stsKSCYx0.net
>>751
大雑把に説明すると
かぶと割→地獄断面と、かかと割・かぶと割→Hハンマー→地獄断面だと、累積に必要な星が倍以上違う
結果として倍以上の時間がかかる可能性がある
だから必要な技は早めに閃く事が推奨されてる

>体術や術は低級技残すとやっかいですが他の武器は影響ありますか
閃きシステムの都合上他の武器より閃き難いのは体術と術のみ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fea-1GJC [203.95.61.151]):2020/08/15(土) 16:10:36 ID:6L5TTD9z0.net
なんかタリア一章で行き先が分からなくなりました
ケイ州からアスワカン経由してビキニロに行きたいけど
渡し場には誰もいないし
サンドリア方面は戦時中だかで行けないから
どこにも行けない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-3pVI [126.248.186.189]):2020/08/15(土) 16:20:34 ID:5HymXXvUx.net
>>745
Wiki辺り読み漁ってそこら辺見てマジか筋力いらねェじゃんと思ったけどそれでもやっぱり微妙だね
どっちかっていうとステ異常に対する体力が重要なのかhpもすぐ消えるし
筋力とか詐欺じゃんあれと思ったけど筋力+体力もどうせ下限値20の壁あるんとちゃうんかって感じですわ
このゲーム詐欺数値多すぎて計算式見ないと全然掴めないですわ
壁が関わる式全部に適用される能力値ならもうその数値1でも全然構わないよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 16:26:03.60 ID:6L5TTD9z0.net
事故解決
ケイ州の不死鳥イベントすっ飛ばしてたようでした

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 16:51:04.48 ID:Kw9Zq6Uo0.net
>>751
その武器で習得できる3つ目を習得後に次の4つ目を習得するのに必要な閃き累積値が最大になるのは
1つ目を習得して次の2つ目を習得する時の約10倍かかる
2つ目くらいまではポンポンと簡単に覚えるが4つ目くらいからはなかなか覚えない
5つ目以降は相当貯めないと累積値が最大までいかないので出来るだけ現在習得している技の少ない武器を選んで振ったほうが良い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd0-wQOk [133.201.12.65]):2020/08/15(土) 17:21:20 ID:uluRHtPZ0.net
初心者質問 レオナルド編で地上絵イベントのやつりんごの木のそばにある地上絵ってどうやって反応させるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:39:07.02 ID:GEdqfcP3M.net
ウルピナフィニッシュ!!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:39:08.77 ID:nNBW/HtH0.net
これって1キャラ一周の時間どんくらいかかる?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:46:01.71 ID:2XW5k7hh0.net
閃きで気にするのって体術と光の腕ぐらいだな
あとは後半残った技で派生をちょっと意識するぐらい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 17:58:23.49 ID:stsKSCYx0.net
>>761
ウルピナ1週目のゲーム内時間は大体15時間ぐらいだった
ラスボス倒すだけならこの前後くらいじゃないかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 18:20:49.67 ID:F/dcCYCv0.net
>>754>>758
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます

となるとただ冷属性マスターを取りたいだけなのに冷徹撃を覚える前にヒートビートからリザーブ3種
そのあとグランドスラムから狂い咲き覚えてからやっと冷徹撃に行く私のやり方は効率を抜きにすれば手法としては間違ってはいなかったのか
リザーブ以外は殴ってりゃ何とかなるけどリザーブだけは相手に使ってもらった上で運が絡むから厳しい
いつか他のロール欲しくなるかもって上のやり方やってたら一周目ウルピナクリアするまで3ヶ月かかった(笑)
仕事終わりに遊んで今日は閃くだけで終わりって日が何日もあって心が折れそうになった

もう一つ教えてください
閃き経験値のための星はあくまで実消費した数ですか?それともランク上がる前の素の数ですか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.225]):2020/08/15(土) 18:35:09 ID:ywfYL6b4a.net
レオナルド1周目から閃きが楽しくて連戦しまくってたらアイハヌム探しに北東界外に行く途中なのにHP500〜700になってしまった…
逆にクリアできるか心配になってきたんだけど、多少やりすぎてても何とかなる、よね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/15(土) 18:50:02 ID:Kw9Zq6Uo0.net
閃き累積値は「基本消費BP+パーティランクによる補正」
パーティランクが上がっていると補正が大きいから基本消費BP3〜4の技を複数人で攻撃するのが一番効率が良い
フィニッシュは基本BPの多い大技で

特定のロールを習得する最適解と全技習得の最適解は違うから目的に合わせて使い分けを推奨

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2c-p5K4 [114.19.51.180]):2020/08/15(土) 19:29:45 ID:gVWjG1EL0.net
陣形でBPコスト下げてると累積値も下がるのかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:10:33.06 ID:pCRzp4vA0.net
>>756
ん?それは単に筋+体が低いキャラでやってるからHPがすぐ消えるのでは?
20未満は皆同じよ
目に見えて差が出るのは合計値26〜30ぐらいからね

ガード時の被ダメ計算式は下記
筋+体が素で26超える様なキャラなんてレオナルドかストルムィクネンぐらいしかいないから
被ダメ激減になるキャラが少ないってだけだよ
だからこの2人は頭ひとつ抜けたタンク
筋+体≧30以上にしてみれば他キャラとコイツらの違いがわかるよ

このゲーム結局最終的に一番痛いのは物理だし、この説明の通り状態異常発生率にも影響するからコイツらはタフって事

筋力+体力合計値40以上にしたストルムィクネンでソロ緋の魔物討伐動画も上がっている
動画の通り40以上すると0ダメに出来る

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34965807


味方の武器ガード時の軽減率

軽減率=装備の基本軽減率×(1+能力影響)

能力影響=(筋力+体力-20)×0.05

※筋力+体力=30なら能力影響=0.5、装備軽減50で軽減率=75%
※ダメージとスタン即死マヒ毒眠り混乱の発生率に影響

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 20:14:48.77 ID:B/hZmc170.net
>>765
大丈夫、武器とか鍛えてれば問題なし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2yMF [106.154.103.225]):2020/08/15(土) 20:33:26 ID:ywfYL6b4a.net
>>769
そか安心したありがとう
しっかり鍛冶して進めてみる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd0-Zx8M [119.240.43.169]):2020/08/15(土) 20:37:31 ID:uOz0qZvt0.net
筋体合計40の武器ガード役が強いのは真緋の魔物で試してみると良く分かるよな
セレナイフやアスワカン、ヌマディカなんかは完封出来るし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/15(土) 20:49:00 ID:PxTT3sdF0.net
敵強すぎてeazy探す旅に出る情けなさよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb0-36iX [106.73.26.65]):2020/08/15(土) 20:58:07 ID:nNBW/HtH0.net
>>763
そんなもんか
それなら今すぐやる気なくてもとりあえずセール中に落としといてもいいか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/15(土) 21:19:05 ID:Kw9Zq6Uo0.net
>>767
累積値は基本BP参照なので
陣形・ランク・連撃によるBP軽減は累積値稼ぎに有効

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 21:30:14.58 ID:s5cAbipP0.net
一周目15hは結構サガシリーズ慣れしてないと厳しいかも

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 21:42:03.98 ID:nNBW/HtH0.net
アンサガを最後の一人を残してクリアしたことあるからやる気になればやれないことはない程度

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b29-xxeD [122.22.94.229]):2020/08/15(土) 23:56:08 ID:DHoUIEcI0.net
普通にやってたら30〜50時間ぐらいのイメージ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-rc12 [163.49.214.69]):2020/08/15(土) 23:56:14 ID:Xs5Pb6v0M.net
それはかなりの手練れサガプレイヤーやな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5f-s47K [202.94.61.99]):2020/08/16(日) 00:09:40 ID:jR1F26tq0.net
>>776
アンサガでそこまで出来るならサガスカは楽勝やろ
後誰を最後に残したのか気になる
ラスボスきついマイスか、糞めんどいアーミックあたりか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 00:21:52.07 ID:2o3+us0E0.net
それで手練なのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 00:24:21.47 ID:2o3+us0E0.net
>>779
ローラではじめて投げたあとに他でやって楽しい気がしたけど最後のローラ残して力尽きた
改めてやるとクソゲーすぎて二度とやれないすごいゲーム

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 00:43:02.47 ID:aE8gpsj10.net
外道の書LV4を手に入れたら手練だぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 01:05:05.55 ID:wekqc+430.net
セーブデータ確認したら、だいたい一周200時間だったぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 01:35:37.08 ID:H4lu+tgn0.net
序盤に技閃きやランク上げ頑張っておくと周回重ねる毎にクリア速度が上がっていくけどね
最初周回向け主人公のレオから始めて他周回向けキャラ育成するとその後めっちゃ早くなる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 02:01:38.80 ID:Se5Y7rNr0.net
ウリピナで完全初回だけど一周目クリアで高速バトル解除だから駆け足してたけど、あんま意味ないか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 04:27:00.31 ID:ADtmP0FxM.net
初周はバトル高速できないから必要以上に稼がない方がよくないか?
例えば最初ウルピナを稼がずクリアするときにカーンとモンドをスタメンにしておくだけで二周目以降は十分楽じゃね?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb0-tgXM [106.72.5.129]):2020/08/16(日) 05:17:28 ID:qyLalut20.net
最初は何も考えずに普通に楽しんですきなキャラでええやろw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 09:55:31.88 ID:kaK/Zs+YM.net
サクサククリアしたいならそうだけど
各主人公の1周目くらいは一から育てたかったので前の主人公で育てたキャラは使わなかったり、別の武器使わせてたわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/16(日) 10:33:50 ID:Se5Y7rNr0.net
カーン大剣にしちゃった失敗したかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 10:40:43.92 ID:qQekBxCo0.net
タリア編は序盤から強い武器取れる系統使わせたほうがいい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 10:54:02.62 ID:wekqc+430.net
一番は槍だろうね
そこそこの武器がすぐ取れるから

でもロールとかに役立つし、全くの無駄にはならないよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 11:42:44.66 ID:sua7a4Ot0.net
うちのカーンはずっとフライパン握ってるぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1a-++7W [210.155.75.239]):2020/08/16(日) 15:05:49 ID:4SznUIGu0.net
一つの武器使い続けるとパーティーレベルの成長が追い付かず停滞気味になるからな
Lvが5上がる度に武器持ち替えて2つくらい平行してやってく方がスムーズに成長できる
ロール集めにもなるしね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/16(日) 15:35:06 ID:Se5Y7rNr0.net
楽しいけど装備揃えるのがイマイチ理解しにくいな
混乱とかでボッコボコにされる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-t9hE [126.208.156.191]):2020/08/16(日) 18:44:16 ID:WNsKDMWjr.net
ふと疑問に思ったけど
俺は1周目途中でギブしてオプションから難易度最低にして2周目まで終わったけど中や上で引き継ぎ無しでクリア出来た人が居るのか?
慣れかな?知識かな?と思ったが未だにミスや異常等の不利が重なったら普通に全滅するぐらい難しいんだが

ネタバレ嫌でサイトも過去ログもまだ見てないけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:45:42.56 ID:wekqc+430.net
難易度普通で真鰤まで倒してるよ
簡単にすると負けた気がしたってだけの理由だけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 20:00:16.84 ID:H4lu+tgn0.net
>>795

> 慣れかな?知識かな?と思ったが未だにミスや異常等の不利が重なったら普通に全滅するぐらい難しいんだが

それで普通だと思うよ
序盤は特に厳しいし多少慣れても雑な事すると普通に全滅する
技やロールが増えるとその不利や運をゼロに近づける事も出来るしね
スタン戦術だけはどれだけ鍛えても運任せだけど…

それぐらいのバランスだからこそ面白い

798 :797 :2020/08/16(日) 20:04:17.81 ID:H4lu+tgn0.net
ただ個人的には難易度下げた事は無いね
キツければ単純に鍛えた
大抵は鍛えればどうにかなる様になってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/16(日) 20:17:57 ID:QfHZ85N80.net
ミスや状態異常が決まらず運悪く全滅…というのはよく聞くけれど
慣れればミスってもリカバリー出来る戦い方もできるし
確率に依存し過ぎない戦い方もできるようになるよ
クリアするだけならキャラクターを鍛えて力押しも出来る

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 20:48:10.29 ID:Mr9stnaf0.net
常に雑魚戦闘でも全滅の可能性があるバランスだと思ってやった方がいいよね
戦闘不能や全滅も含めて戦略になる場合もあるし
真の全滅は育ってるメンバーのLPが軒並み尽きた時だ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 21:05:17.10 ID:qVrg3Tnl0.net
>>795
> 中や上で引き継ぎ無しでクリア出来た人が居るのか?
普通にいるだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-xZXO [126.33.192.124]):2020/08/16(日) 21:24:19 ID:Q/r6s34Sp.net
豚に大剣持たせてガード役にさせてたけど
ガード成功したら鰤の攻撃がダメージ2桁になったことあった
豚様には感謝やで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 21:42:46.91 ID:V36kgEol0.net
易しいにしても大して難易度変わらんからな
気休め程度だよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 21:50:39.80 ID:rLUKdVQpr.net
あれって何が変わってるの?体力とか?
石とか難易度とかどう変わってるのかいまいちわからん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 22:14:47.73 ID:WfuNy2tJx.net
難易度変えなくてもこまめに武器作って小剣のインタラプトでずらしつつ殺しつつ
弓とかでシビラせつつ基本的に動いてる敵だけ狙って連鎖狙えば普通にいけた

ところで盗賊王女ってどう考えても小剣だよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 23:07:22.60 ID:kaK/Zs+YM.net
斧ばっか使ってるわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 23:43:16.94 ID:H4lu+tgn0.net
オグニアナは結局斧にしたな
小剣は他にツバキとか代用がいるけど
斧で周回用でR2〜3にする事まで考慮するとオグニアナが使いやすいし火力も良い
チアーゴも良いけどオグニアナの方がより周回向けだったからね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:00:25.77 ID:iGlF51Gq0.net
ウルピナ編終わってレオナルド編に入ったんだけど主要イベント次から次に出てくるけど全部こなせるの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:20:08.59 ID:TC3Uyq+3a.net
>>764
素の数だよ。

周回する気が有るなら、沢山の技を覚えてロール習得するのは無駄じゃない。楽しんで!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:31:07.54 ID:xQceokMwM.net
>>808
欲張りセット

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 01:14:20.71 ID:cESa+r3E0.net
レオナルド編でエイディル加入させるべく攻略見ながらやってるけど難しいね
アーサーイベでアスワカン、ロニクム、ハイバーニア、イルフィー海と4回こなしたけど仲間になる選択肢が出ない
やり直しなのか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 01:56:28.85 ID:BUSwJPTC0.net
>>804
敵のランクが1下がってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd0-FWlE [101.142.29.247]):2020/08/17(月) 04:21:48 ID:UnrT8pfY0.net
iOS版安かったから滑り込みで買ったったけどDS4は使えない感じなんかな
手首痛めそうだがまあやってみるか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-3yaO [126.33.151.247]):2020/08/17(月) 08:17:13 ID:Hvb5F6fEp.net
前の周回でアーサー吹雪ランク2にしといたら、バルマンテ編の終盤までヌルゲーでサクサク進みすぎ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-178q [118.105.136.241]):2020/08/17(月) 08:45:46 ID:il/HShkA0.net
難易度下げてもステータスは若干しか下がらないが
難易度が高いほど最適な行動をしてくる確率が上がるよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1a-++7W [210.155.75.239]):2020/08/17(月) 09:36:31 ID:DqsV73o50.net
>>811
ちょうど同じことやってたけど、メグダッセ以外で4回アーサーイベント済ませた後、
5回目にメグダッセのカイコウ、ハイシャ、ワロミルのどこかでイベント、その後ワロミルでイベントこなしたら仲間になった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 09:52:23.90 ID:g8HhnA6v0.net
>>811
メインイベントで精霊の泉まだ行ってないとか?行ってれば5回目のアーサーイベントを
メグダッセの門から開始すれば選択肢よって仲間になるはず
選択肢は大体洞窟に居るときは諦めるな頑張れ的な事を選んで、
ワロミルで処刑されそうになってたら助ければいい。合計5回ぐらいバトル必要かな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb0-+pjd [14.11.41.96]):2020/08/17(月) 11:36:59 ID:cESa+r3E0.net
>>815
>>816
サンクス
ワロミル族のとこで処刑イベントあって無事仲間に出来たわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 12:08:18.31 ID:JCmfC0IEM.net
難易度下げるのってメリットのみ?
デメリットは無いの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3f-ydAV [119.224.171.188]):2020/08/17(月) 12:26:30 ID:H/VjW+pvM.net
プライドだけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-AL9f [36.11.229.54]):2020/08/17(月) 12:29:52 ID:JCmfC0IEM.net
>>820
ありがと
心置きなく下げられる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 13:59:44.43 ID:1pQH2T6X0.net
下げたことないな
上げたこともないけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 14:12:50.03 ID:WXDCHs6c0.net
ボス戦で勝てなかったら安楽石で下げてる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 14:42:38.12 ID:YTkP99xp0.net
武器引き継いだときは石でパーティーレベル上げてる
レベル上がりやすいのでそちらの方が楽に感じる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 16:24:34.85 ID:ME0mbbRs0.net
>>813

使えるぞ、ぐぐれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 18:52:13.96 ID:GzP5tlei0.net
すまんヘイゲル育成めっちゃ大変じゃないか?
すぐ死ぬじゃん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:08:40.69 ID:MiIbgbwc0.net
要介護者

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:34:05.85 ID:b+glaxcYp.net
大技未習得でラスボス戦突入すると、ピコーンと覚えて脳汁出るのがクセになる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:53:08.64 ID:zFollgiWr.net
>>826
育てても死ぬぞ
プロテクト役を加味してもミリオンダラーの火力でお釣りが来る
プレイスタイルにもよるのですぐ死ぬのがストレスなら使わない方がいい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 19:59:25.85 ID:GzP5tlei0.net
影の主人公感あるから育てたいなと
長剣持たせてみた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-vc0I [157.65.111.253]):2020/08/17(月) 21:02:58 ID:8ZUo6k3u0.net
インタラプト使う敵全滅してほしい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:11:27.95 ID:il/HShkA0.net
インタラプト等のリザーブ技は敵の形状ごとに大体何を使うかが決まっているのでそれを覚えるのが一番良い
複数のリザーブ技を使い分ける敵はこちらがインタラプト技にカーソルを合わせたときに
ターゲットとして出るか否かで相手がどのリザーブ技を使うかを見極めるというのが基本
棍棒は1人で全種のインタラプト技を習得できるのでリザーブ技チェッカーとしても使える
判断しきれないターンは術詠唱の準備だけして攻撃は一切しないという戦い方もある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:14:56.04 ID:8ZUo6k3u0.net
>>832
ありがてえ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-lFqk [202.95.183.249]):2020/08/17(月) 22:34:17 ID:iGlF51Gq0.net
レオナルド編でサンドリア州のイベントで王笏をイレーネに渡すメリットってある?
そのまま持って行かれたんだけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5f-s47K [202.94.61.99]):2020/08/17(月) 23:07:14 ID:ikHsONsZ0.net
>>808
こなせるけど不死鳥イベントで大魔女ルートにすると
調査小屋のアイテム集めコンプが出来なくなるので
そこだけ気をつけなきゃならない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfe-lFqk [202.95.183.249]):2020/08/17(月) 23:23:44 ID:iGlF51Gq0.net
>>835
ありがとう。そこに気をつけてみる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 01:28:35.70 ID:tLiximp2r.net
矢文の音とモアの鳴き声は周回する度に忘れててビビってしまう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 06:05:25.12 ID:+D63r8MIM.net
コントローラー「オギャアオギャア」

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 08:26:40.09 ID:s2mB7dbap.net
PS4だったら本体側の音量設定でコントローラーの音量を下げるのがおすすめ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-qGH4 [61.197.46.204]):2020/08/18(火) 09:40:21 ID:9DGZqYUT0.net
それ毎回忘れててビビりちらかすよなww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-JHnX [126.179.111.142]):2020/08/18(火) 15:44:35 ID:3N7HXTK0r.net
矢文イベントは初見びっくりしたっけなぁ
あの演出はよくできてる
ただしVitaの歩行速度でやるには怠いイベント

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-prZx [133.106.82.147]):2020/08/18(火) 20:14:35 ID:wUit76mgM.net
レオナルドでネエ仲間にするくだりめっちゃ笑えた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fef-QlkZ [115.163.170.240]):2020/08/18(火) 21:34:47 ID:5zqpEbBm0.net
まだ始めたばっかりなんだけどこのゲームって斬打突のインタラプト持ち揃えないときつい?
打インタラプトしかいなくてパワーデビルに苦戦してるんだけどどうにかできないものか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-JHnX [126.179.111.142]):2020/08/18(火) 21:38:45 ID:3N7HXTK0r.net
インタラプトって発動のトリガーになるだけで相手の行動キャンセルする訳じゃないからあったらいいな程度だと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3f-ydAV [119.224.172.171]):2020/08/18(火) 21:41:39 ID:KuEkrrlEM.net
相手のインタラプト潰すのに便利だからあった方がいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:43:49.23 ID:BImTlcdTM.net
パワーデビル戦ってウルピナの初帝都ならほとんどの人が苦戦してるだろうから気にするな 
パワーデビルの使うインタラプトの反応属性が分かればかなり楽になると思うよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:50:56.42 ID:wn7GHE6U0.net
突インタは地走りか影縫いくらいしか択が無いのがツライ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:51:27.60 ID:5zqpEbBm0.net
>>844-846
ありがとう まさにウルピナ編の連戦のとこだわ
弓に反応するのは覚えたんだけど今度は別の反撃技で倒されてな
???の判断基準ってこっちのインタラプトでターゲットになるかどうかくらいしかないのかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:54:47.40 ID:5zqpEbBm0.net
>>847
弓でしか???の解除はできないと勘違いしてたわ
ありがとう 挑戦してくる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 21:56:16.96 ID:wn7GHE6U0.net
>>849
全体攻撃にはカウンター出来ないからスウィングや払車剣や全体術も良いぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 22:08:23.12 ID:Iyk/A3Hbd.net
ウォーターガン使いにくすぎワロタ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 22:18:53.50 ID:IpfI7c3A0.net
ウォーターガンは貴重な突インタ潰せる攻撃だぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef98-++7W [119.25.110.44]):2020/08/18(火) 22:31:15 ID:PptiuuWB0.net
ウォーターガンに反応して敵のインタがくるのはけっこうあったな

いや、詠唱キャンセルしたらいいだけなんだけどね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ieoV [1.75.10.24]):2020/08/18(火) 22:35:20 ID:Iyk/A3Hbd.net
>>852
それを狙ってやるのが使いにくすぎワロタという話

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-wvIG [221.113.3.242]):2020/08/18(火) 22:38:07 ID:6R5IXugC0.net
塔とかダメ最上位魔法に比べたらまだ使う機会ある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd5-DFu7 [182.168.50.32]):2020/08/18(火) 22:43:21 ID:JQOqEoSF0.net
インタラプトは敵のインタラプトやカウンターを識別するために必須

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6f-ndLq [153.184.80.168]):2020/08/18(火) 22:44:04 ID:5j/eXxDY0.net
ウォーターガンは詠唱ターンと消費のわりにダメと防御低下あって使いやすいだろ
ファイアブリンガー2戦目にもガンガン活用できる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:38:44.18 ID:/b7zwvwk0.net
まだ始めたばっかでメンバー考えてる段階なんだけど、ツバキに槍持たせたくて将来的に突攻撃マスターのロールを習得させたいとしたら、弓適正なしで瞬速の矢覚えさせるのってかなり大変?
まだあんまりシステム理解してないから見当違いの質問してたらスマン

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:43:36.79 ID:QAuh5asF0.net
>>858
自分の書き込みではないけど適正なしキャラの閃きについては>>664だそうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:46:12.92 ID:UengfR3/0.net
>>858 結論言うと超楽勝

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 23:52:05.54 ID:2GjYy+neM.net
というか低レベル縛りでもなければそんなに計画して技やロール習得して育てるような事ないよ

862 :858 :2020/08/18(火) 23:52:37.86 ID:/b7zwvwk0.net
>>859>>860
既出だったんだね、すまない
とりあえずそんなに苦労しないやり方はありそうで安心した
レスありがとう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:15:21.92 ID:8tvGKKVTM.net
ウォーターガンは防御力下げるためのもんだろ
あとはハーピー系殴りたいとき

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 01:50:44.85 ID:ET1kqi560.net
不得意は得意に比べて閃き率2割減くらいだから
ちょっと苦労するくらいに受け取っとけばok

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 03:36:09.10 ID:7/PCeiGX0.net
ウォーターガンはかなり使ってるけどなぁ
単純に単体攻撃として強いし防御ダウンもある

術×2構成だと雑魚殲滅は吹雪、やや強敵単体はウォーターガンってぐらい使ってる
鰤戦なんてメイン火力にする事もあるし

斧でかかと斬りしつつ防御ダウン入れる時も便利
かぶと割りに1ターン使うより斧はかかと斬りだけ入れて
ウォーターガンで防御ダウン入れたら斧はマキ割りにBP使う方が効率良いし

連撃後ならクリムゾンがあるけど、通常時単体攻撃ならウォーターガンが1番便利と思うけどな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-u2+K [27.84.58.162]):2020/08/19(水) 07:29:27 ID:Uei2+ZRe0.net
防御ダウンは兜割しか使った事なかったわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bc-3YqJ [124.44.105.199]):2020/08/19(水) 08:21:45 ID:UWueO7SC0.net
今回は一本取られたと言って笑って済ませる>>1ではありません。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-0OWR [153.248.33.204]):2020/08/19(水) 08:53:28 ID:IXnLcDhTM.net
敵のインタ覚えるの大変くね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb1-R9HW [126.33.157.179]):2020/08/19(水) 08:55:03 ID:aKQvgeLZp.net
6周してるけどあまり覚えてない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-b0Wa [126.194.217.36]):2020/08/19(水) 08:59:19 ID:HQ0Tg+JIr.net
不得意武器で全ロール取得を目指すとしんどいけど、
二刀、保護者、熱マスター、切り込み、あたりの対真ブリ用ロールだけ取得目指すならキツくは無かった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 10:11:35.18 ID:8Kt7Yxkl0.net
敵のインタラプトは毎回ググってる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:02:57.33 ID:p9magMDh0.net
突インタラプトをする敵さえおぼえれば結構何とかなるかな
大抵は音速剣か狙い射ちで潰すことが多いので

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:14:14.69 ID:HQ0Tg+JIr.net
大して変わらないかもだけど、
インタラプトされる属性よりもされない属性を覚えるほうが楽だった
この敵には絶対斬が通る、みたいに

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:19:28.61 ID:0KKYYbzca.net
ゴブリン系とかイフリート系は種類によって通ったり通らない属性が変わるから面倒くさい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:25:35.99 ID:VwezQauCd.net
迷ったら打属性でカウンター食らわない薪割り使ってるわ
敵の打属性インタそんなに種類無いしあんまり痛い技も無かったはず

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:48:14.31 ID:P3p0kN4lM.net
槍ならスウィング、棍棒ならグランドスラム(浮いてる敵以外)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:59:45.56 ID:ET1kqi560.net
重大ですな
瞬速の矢
敵インタラプト
モンドアウト
敵連携
ベアトリスアウト
瞬速の矢ミス

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:31:32.62 ID:MY2hbp6T0.net
ラスボスで完全に詰んで、攻略サイト見てもどうにもならずここ来たけどまだ出来ることありそうだった
4周するつもりで買ったけど1周目で詰まるとは

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:38:55.69 ID:bpkcW1EE0.net
ラスボスは、だいたい1週目は鍛えすぎて
一番簡単になるはずなんだがな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:38:57.91 ID:5J7/L8Dj0.net
全体攻撃で混乱とかスタンにされてボコボコにされるのは誰もが通る道だから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:41:42.80 ID:1yUvtaxY0.net
シャムスの裁定は初見でビビるよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 18:47:22.88 ID:LOjNsrV+0.net
>>879
一週目はミリオンダラーとギャラクシーの撃ちあいで辛勝したわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 19:05:56.79 ID:789sTrsm0.net
1周目はウルピナでハイバーニア入れなくなって強制最強鰤だわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 19:40:48.50 ID:hsGtqXXl0.net
レオナルドで始めたから自分も最強ブリだったな
全体攻撃に苦戦しながらも、サガのラスボスなんかこんなのばかりだから納得しながらやってたわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:05:34.25 ID:p9magMDh0.net
レオナルドは最後の選択肢だけで強さ決まるから調整が出来るよ
他の3人はルートで決まっているから強いパターンに当たったら鍛えるしかない
初見だと最強ブリより第一形態が最強のほうが詰まりやすいだろうがね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:18:00.58 ID:3Jsazj3e0.net
レオナルド編でアーサー仲間にするのが良く分からないんだけど、バルマンテ仲間にした直後以外だと無理?
吟遊詩人追いかけても戦闘後に出てこない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 20:38:56.25 ID:W7B91FZna.net
シャムスシャムスディーマージュでこれ無理ゲーだろ!ってキレるのは初見ではありがち

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 21:58:03.64 ID:wEDCgqgn0.net
全体攻撃しかしない変態糞邪神死んでほしい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 22:15:54.95 ID:CPNaFGcy0.net
やっと一周終わった。

こんなに苦しんだラズボスはアンサガ以降はじめてだ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:16:44.51 ID:bpkcW1EE0.net
ウズメの陰影とかいう接待プレイがくることを期待しろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:24:54.01 ID:EXuaB5jwa.net
セールで買ったんだけど、シナリオが唐突すぎて入り込めないんだけどこんなもん?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:34:08.09 ID:1yUvtaxY0.net
レオは特にアレです

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:35:20.74 ID:HbywhEbz0.net
>>891
気にしたらだめ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:41:57.73 ID:7/PCeiGX0.net
シャムスでハメ殺しされて
フリーファイトと装備・ロールで運動盛ってかかと斬りで倒す方法見つけるまでが1ループな気がする
俺は初回レオでそのパターンだったなあ

レオは早いキャラ多いから初回で鰤に挑むには楽な部類と思う
レオ・リザ・オグニアナが鰤の先手取れるから
かかと斬りで速度ダウンさせつつ戦ってたな

先手取れるキャラが居ない構成だとキツいな
プロテクトしつつ速度ダウンしないとハメ殺される

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:32:16.71 ID:HgUsH62d0.net
サガのシナリオは入り込むもんじゃない
なんとなく眺めるもんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:34:04.84 ID:FjLCYZ/30.net
vita版のインタビューで戦闘に特化したゲームだってスタッフが言ってた気がする

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:42:13.98 ID:j5ImxiL+M.net
このゲーム戦闘楽しめないと面白くないだろうな
尖りすぎて万人向けじゃないのは間違いない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 01:50:06.05 ID:78TRXD0SM.net
世界観が見えてくると途端に面白くなるんだけどなシナリオも

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 03:27:42.94 ID:UBeV4N7hx.net
シナリオ変なのか
全然わからん、鈍いのかな
名作と言われるff7だって唐突と言えばそうじゃないのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 05:53:55.86 ID:FvJ7ZR3G0.net
仮面劇を最後まで見れば多少の世界観は把握できる、かも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 06:43:30.41 ID:rtO0VZbTd.net
ファイアブリンガー役のおっぱいにしか目が行かなくて話が入ってこない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 07:18:34.92 ID:r8IKBRKva.net
いつものサガだろシナリオは
日本のRPGにしてはあまり語らないのが良い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 07:20:05.23 ID:mk33oJIo0.net
足りない部分は脳内補完

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 08:16:53.28 ID:HgUsH62d0.net
世界観はしっかり練ってあるけど主人公キャラの見えてる断片的な情報しか入ってこないからね
目的もそれぞれだから世界の謎を解き明かす必要も無いし
まぁ結局ファイブリ兄貴と戦うんですけどね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 08:31:27.43 ID:cKENlugF0.net
町やダンジョンぐらいは作ってほしかったなぁ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-1yu9 [118.105.136.241]):2020/08/20(木) 08:44:29 ID:dxMKSAed0.net
当初はワールドはファストトラベルでダンジョンマップがあったらしいが
いつもと同じパターンだからと途中で今の形に変更になったみたいよ
予算が少なかったこともあるだろうが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-748B [126.179.62.244]):2020/08/20(木) 08:46:49 ID:HY0NQ8Gzr.net
今のフラグ密度と戦闘難易度で普段の町探索やらダンジョンまであったらめんどくさくて禿げるな
今の骨のある戦闘や変化の楽しいイベントが薄くなるくらいならマップは今のスタイルがいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-1yu9 [118.105.136.241]):2020/08/20(木) 08:47:44 ID:dxMKSAed0.net
街に関しては今後もアンサガやサガスカのような簡略化したものになるんじゃないかな
以前の河津さんのインタビューなどをからみても

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 09:45:30.87 ID:MfNz6Wwep.net
ダンジョンは面倒だから嫌だけど街はちょっと歩きたいな
アスワカンみたいな感じでもいいから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:17:17.77 ID:r8IKBRKva.net
街ダンジョンは要らないけど、敵モデルはもっと欲しかったわ、あとフルボイス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:23:42.39 ID:AP/driN+a.net
あと連撃が連携の代わりとはいえ、
通常の攻撃に追加攻撃ってのが変だし
味方の攻撃が繋がった追加効果を簡易的に得ていると解釈できなくもないが
カードゲームじゃなくてちゃんとしたコンシュマーRPGなんだからあんな変な要素じゃなく丁寧にして欲しかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:38:11.84 ID:yK9F8Zo60.net
>>911
ゲームなんだからシステムや演出に突っ込んでもキリないだろ
デミルーン使うと突然雷纏ったり、ロザリオは四人に分身したり
逐一説明必要なんかよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:52:20.20 ID:HgUsH62d0.net
じゃあペルソナのボコスカみたいにしたほうがいい?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 11:30:05.91 ID:5WULo4MZ0.net
>>911
コンシューマーRPGはかくあるべきみたいな話はサガシリーズとは真逆の論なので自分のいる場所がおかしいと思ったほうが良い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-5Ucd [106.133.53.240]):2020/08/20(木) 11:34:39 ID:BmeioaR8a.net
確かに冥魔も使い回しはショボ過ぎだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-g2w7 [49.98.129.46]):2020/08/20(木) 11:41:18 ID:Geb+sTaWd.net
1周目 タリアはそんなに苦労しなかったのに2週目のバルマンテ厳しい〜
キラーズにいつも殺される

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 12:07:03.24 ID:bs8lgV7EM.net
街はむしろアンサガやサガスカの方式が良いなぁ
ff12なんかも個人的には大好きなゲームだけど
街の探索でモブハントとかが中断させられる所は苦痛だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 13:26:45.70 ID:4M6GNhyL0.net
町とダンジョン最初は違和感あったけど
全体として統一感あったからこれはそういう演出なのがわかったし好きだわ
町そのものじゃなないけど地域マップにもけっこう建築物とか描いてあるし
それに仲間派遣のときに手間増えるのはキツイいと思う

自分は連携より連撃のが好きだけどな
連携は瞬間ステータスがゲーム中で確認できないのがまずおかしい
こっちは全部公開情報なのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 13:32:25.33 ID:5WULo4MZ0.net
連携は基本的に偶発的要素だから戦略的なシステムとは言えないしなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 13:53:11.99 ID:WWBUSYUGF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ソシャゲが儲かってるみたいだから次の新作は十分な予算でやって欲しい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 14:02:18.79 ID:PXPMbziEr.net
街作っても、今ある州の中にまた州があるようなイメージでしょ?
特に無くてもいいかなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF13-748B [103.5.140.176]):2020/08/20(木) 15:01:32 ID:RMN081uEF.net
欲しい要素といえば術の使い勝手にもう一歩踏み込んでほしかったな
禁術とか合成術とか
ロールとか合成で詠唱ターン短縮できればクリフレやデブリも化ける!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-syQQ [61.205.9.196]):2020/08/20(木) 15:11:07 ID:zYRusVRCM.net
技と異なり使った回数みたいな概念がないから、育ててる感がないんだよな
結局序盤ば術師も武器の技集めに回って、終盤にまとめて術覚えるみたいプレイになってるわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-wBV4 [106.180.6.57]):2020/08/20(木) 15:21:55 ID:r8IKBRKva.net
次回作は術使いでも武器も使えるみたいなのにして欲しいな、今作はこれはこれでまぁいいんだけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d516-1lGK [60.125.86.218]):2020/08/20(木) 15:59:43 ID:6x9rX8wo0.net
流れぶった切ってごめん
ようやく干物倒せたー!
HP7〜900でろくなロールもなしだったのでえらい苦戦して楽しかった
たぶん散々言われてるんだろうけど干物相手だと小剣はすごい仕事するね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-748B [126.179.53.6]):2020/08/20(木) 16:04:46 ID:iDBZ19s5r.net
術具はあっても良かったかもね
習得はできないけど対応の系統の術で覚えてるのがあれば使えるとか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 18:18:02.56 ID:cKENlugF0.net
仮に次のサガがあったら
川津最後のサガになるんかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:09:14.45 ID:CN7MOuRF0.net
Hp400くらいじゃファイアブリンガーに勝てないのか、とりあえず1週目で弱いにしてたけど
失敗したか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:26:36.68 ID:5KzVVvE70.net
>>768
遅レスだけどすげぇな
軽減率40%の武器種ってどれなのかしら
長剣が50%あるならヴァレリアハート二刀流で達成が割と楽になるんだが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:37:39.57 ID:CN7MOuRF0.net
このシャムスってどうやって止めればいいんですか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:46:29.79 ID:v3Wind2Dr.net
プロテクトして素早さ下げる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:47:40.21 ID:oZ4FU1F5d.net
シャムスさんマジシャムス

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 20:48:39.77 ID:dxMKSAed0.net
定番の方法としては陣形はフリーファイト(あるいはダブルコンバイン)
長剣・体術・斧のいずれか2人の行動順を装備などで速くしておく(出来る限りこの2人はファイアブリンガーより先手が取れるように)
槍・大剣・棍棒のいずれか2人を装備などで遅くしておく
真ん中は杖以外なら誰でもいいが個人的には弓がお勧め
4,5人目のプロテクト役で1,2人目を守る
長剣の失礼剣、体術の稲妻キック、斧のかかと斬りでファイアブリンガーの行動を遅らせる
真ん中が弓を薦めるのは万が一シャムスで混乱してもとりあえず攻撃してれるから
可能ならアスワカン地下にいるドラゴンを狩って何かの骨をプロテクト役2人装備させると混乱しにくくなる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-YieA [221.113.3.242]):2020/08/20(木) 20:54:27 ID:hzyy86db0.net
>>929
50%の武器のほうが多くて一部の小剣と槍が40%なだけだから
あんま気にしなくていいはず

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-4Z11 [157.65.111.253]):2020/08/20(木) 20:55:18 ID:CN7MOuRF0.net
シャムスシャムスマリガンシャムス
ありがとうございます。がんばってみます

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 22:11:18.45 ID:BTiiVeZ00.net
>>768
え、まって

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:13:01.34 ID:vnur8X/i0.net
ウルピナ編のラスボスが全体攻撃ばかりしてきてやたら苦戦したけどやっとクリアできた!
何度も負けて、その度に、スタン技のランクあげたり、ロール見直したり、装備整えたり試行錯誤して
少しずつ勝ち筋が見えてくるのが目茶目茶たのしかった。
楽しいから、このまま二周目いってきます!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:25:26.30 ID:yK9F8Zo60.net
>>937
二周目は倍速もあるから快適だぞー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:52:12.07 ID:6ow0RWZY0.net
やり初めで運ゲーと言ってるなら戦い方をわかってないだけ。一周クリアして言うならセンス無い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:55:07.88 ID:oZ4FU1F5d.net
やり始めは技ないと運ゲーだと思うわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 00:25:12.49 ID:jg/gggvb0.net
何度やっても思い通りの彗星にならん…
攻略スレの画像さすがにもう死んでるんだけど、
2周目以降の彗星のデータってどこかわかるところないかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 00:28:19.12 ID:Q8/5MgtP0.net
ある程度閃きとランクアップの稼ぎはせんと厳しいだろ
手駒が少ないと勝算も下がるわな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 01:22:56.09 ID:E43Bxd270.net
仲間が多ければ捨て駒戦略がとれるね!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 02:57:25.48 ID:AO0iojkL0.net
技が全然無い序盤の序盤は運ゲーだけど
技・術・陣形が揃ってくると運の要素を戦術で無くす事ができる
ずっとスタン頼りの戦術やってるとずっと運ゲーだけどね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 06:48:47.39 ID:3O857J2C0.net
>>768
セレナイフの真緋に勝てなかったんだけど
これを見る限り武器のスキルとか武器の強さとか関係なく単に筋体合計40にして雪月花撃ってりゃいずれ勝てるってこと???

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 07:28:06.40 ID:LTJVCRtQ0.net
そこまでしなくても防御2カウンター1攻撃1回復1で時間かければ勝てる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:16:30.51 ID:QiK4B5OB0.net
閃き候補の赤字が無い時ってスキルレベルとかあげたら増えてる感じ?
赤字なくなって技これだけしかねえのかと思いきや唐突に閃いたんだけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:23:25.23 ID:3O857J2C0.net
スキルレベルとPTランクの関係について教えて下さい
例えばPTランクが25だとスキルレベルの上限はいくつまでなら上がるんですか?
また低いほど上がりやすくなる傾向であってますよね?


>>946
セレナイフの真緋だけは倒せず持ち越しになってしまった
状態異常も効かないからきつかったです
今はひたすら次元断の育成中、、、

>>947
赤字無しで閃くのは二糖だけって理解
自分もあったけど技が増えてリストに収まらずスクロールしてなかっただけかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:39:03.46 ID:iR80/DIr0.net
だいたいパーティLv+5が上限
その武器一筋でないとなかなかパーティLvを超えられない
>>947
武器は○○系という系統ごとに覚える技違うから武器を鍛えると覚えられる技が変わる
二刀流だけは例外で表示がない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:24:58.37 ID:OVdvYHc3M.net
追加の交換武器って4人クリアの引き継ぎしたら2本以上手に入るんでしょうか?
それとも持っていたら交換に出ない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:25:31.43 ID:OVdvYHc3M.net
古文書とかで交換する武器のことです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM13-qppx [119.224.170.76]):2020/08/21(金) 11:33:57 ID:ZBA4uhZjM.net
>>950-951
できる
ヴァレリアハート二刀流も可能

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM31-f6AD [36.11.225.55]):2020/08/21(金) 11:38:44 ID:OVdvYHc3M.net
ありがとうございます!それなら作ってからクリアしよう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:12:10.90 ID:AO0iojkL0.net
土レオにヴァレリアハート二刀流するだけで筋+体=36になるから何周もする時はこれが楽だよ
雑魚は先手取って二刀烈風剣、やや強めのは片手剣技で削りつつガードしてHP減らないという万能キャラが出来上がる
彗星で土レオにするけどキャンセルして他主人公で使って周回に利用してる
さすがに8周目ぐらいから面倒でね、EDとイベント見るためだけの周回はこれで楽してる

セレナイフの真緋の魔物倒すだけならスタンダードなイラクリオスガード使う戦術か
カウンターハザードでR3の喪神無想やかすみ青眼持ちキャラ3人用意して術×2の超重力BP削りしつつのカウンター戦法でも勝てるよ
どのやり方が良いか周回用キャラのセレクトや現時点の技Rと個人の好みによる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:24:01.57 ID:sr3CRs6P0.net
いや普通にヴァレリア白金で良いよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 14:29:52.76 ID:QiK4B5OB0.net
>>948>>949
あーまさに二刀だった
武器で変えたら確かに赤字出てきた
とん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 14:59:02.68 ID:VP0uCUXY0.net
PTレベルの鉱石逆算の確認めんどいときずっと同じ武器持たせてる奴の武器LV見てるわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 15:47:08.16 ID:oU1uCtey0.net
イノシシかぶとはユニコーンにまで強化すると防御は上がるがステータス補正は下がる
どっちを取るのが正解なんだあれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 16:30:38.74 ID:+5SnLN8Ap.net
ユニコーンには毒耐性あるけどね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c56f-0lkx [180.4.208.120]):2020/08/21(金) 17:48:05 ID:TcbiF2z70.net
立ってないんで作った
次スレ

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part166
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597999632/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:09:43.91 ID:oU1uCtey0.net
>>959
知らなかったそんなこと・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:23:53.88 ID:KSCgYupB0.net
>>960
ウル乙゜ナフィニッシュ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:33:08.95 ID:e+tOcgpq0.net
>>941
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1484730612/407
これ生きてない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 20:30:54.33 ID:/n8BtITr0.net
1週目なんだけどうちのファイアブリンガーさん全体攻撃しかしてこないんだけど
バグってんのこれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 20:54:30.47 ID:iR80/DIr0.net
この倒し方>>933でやってみなされ
あと混乱はシャムスじゃなくディーマージュの書き間違いだった
シャムスはスタンの方

スタンと混乱連打されたらプロテクト技使わないとまず倒せない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-4Z11 [157.65.111.253]):2020/08/21(金) 21:11:12 ID:/n8BtITr0.net
>>965
がんばってみる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 21:18:33.81 ID:/n8BtITr0.net
Hp500しかないのに初手シャムスで220ってことはこれ
単純に鍛え不足か

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 21:36:18.83 ID:lUKmzknW0.net
どっちかといえば装備だよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:06:52.73 ID:AO0iojkL0.net
>>967
今1番ダメが出せる技・術は何かな
1周目でHP500だと多分スキルレベル35ぐらいじゃない?
多分二刀流も無いと思われる
ロール・技・武器で強力なのが無いと火力不足かもしれない

二刀烈風剣、マキ割り、ミリオンダラー等の多段攻撃あるとhp500ぐらいでも充分火力で押し切れるんだけどね…

ウォーターガンや召雷を使う場合はプロテクト役が数ターン耐えれる必要がある
プロテクト役がもたずにやられるなら運任せスタン戦術もあるけど
それでもスタン役以外に削り役が必要で主力の火力が大事
運任せならでたらめ矢が当たるのをお祈りすると言う手もあるが全弾ヒットは確率低過ぎて…

先手取れるキャラが3人居ると戦術の幅も広がるからかなり違うんだけどね

ただ、何度かやれば勝つ事は可能と思う
どうしても難しいなら武器集めしつつ火力技覚えかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:15:10.25 ID:/n8BtITr0.net
>>969
現状最強はウルピナの2刀多段とマルチウェイくらいしかないや
たしかに圧倒的火力不足でした。
高速戦闘のためだけに駆け足できたけどもう少しイベント回りながら強化してみます。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:21:36.47 ID:sr3CRs6P0.net
まず、ツィゴールをパーティーから外します

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:24:58.53 ID:AO0iojkL0.net
>>970
上位装備がある状態で二刀烈風剣使うと大体4〜5割程度鰤のhp削れる
もしウルピナの二刀烈風剣で3割程度しか削れないなら武器が弱いね

マキ割り+二刀烈風剣+αぐらいで鰤1回落とせるイメージ
鍛治レベル上げて耐性のある防具つければプロテクト役の耐えれるターンも変わるから戦術の幅も広がるよ
ウルピナ編ならオグニアナ居るだろうけど
ウチのオグニアナは先手取ってかかと斬りからマキ割りと、鰤戦のエースとして毎度活躍してる
斧か弓どちらかの多段があると一気に楽になるよ
頑張って

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:25:26.05 ID:/n8BtITr0.net
ヤマト 長剣プロテクト
ウルピナ 二刀 火力
カーン  槍 火力 毒
オグニアナ 斧 火力 デバフ
ヨーマン 棍棒 プロテクト

って感じ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:26:14.77 ID:/n8BtITr0.net
>>972
かぶっちゃった
ありがとうございました。
がんばってみます

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:35:51.42 ID:sr3CRs6P0.net
強パやん
装備が悪いとしか思えん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 23:29:52.03 ID:eWnfsYl9d.net
カーンをプロテクト役にしたら安定しそうな気がする

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:05:30.14 ID:9Et1YbnI0.net
プロテクト役って重要な役割だけど
つまらんし痛いしパーティで1番目に死ぬし
絶対なりたくない職業だな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:28:30.37 ID:IHNsnMBDM.net
>>977
私は壁で構いません

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 01:50:32.12 ID:yAboiz4y0.net
>>978
そんなんだから戦死するんだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 05:54:01.51 ID:gvG+BwvRM.net
>>958
両方とも5個揃える
ちなみに10周近くしてるがまだ揃ってない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 06:42:39.46 ID:iBYyC2Me0.net
>>977 モンドは嬉しそうだぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 06:47:49.26 ID:gvG+BwvRM.net
>>981
ガブリエルも嬉しそう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 07:37:59.68 ID:SQcxbEUt0.net
防御技か!?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 09:04:05.32 ID:BGYbeA1/d.net
ヤマトとかいう、見た目とステータスと得意武器が完全に一致した、サガシリーズでは稀有な存在

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dfe-6SBr [202.95.183.249]):2020/08/22(土) 11:01:54 ID:XgQSbqum0.net
>>984
それが気に入って最後まで使ったけどエピローグがカワイソス

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 15:36:22.49 ID:0ceqIm5R0.net
970です
ついにぶっ倒しました。
タリア編いけますありがとうございました

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7512-CSkA [118.21.128.133]):2020/08/22(土) 16:55:20 ID:dMzfwj7b0.net
おめでとう!
勝因は装備強化だったかな?プロテクト?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d3e-fQDN [160.13.97.221]):2020/08/22(土) 18:18:36 ID:r/UvG3tw0.net
>>949
ありがとうございます!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:19:19.90 ID:0ceqIm5R0.net
>>987
武器強化と薪割り入れたら3回目くらいせ1戦目突破してそっからストレートで1発クリアできた!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:40:45.57 ID:dMzfwj7b0.net
一周目でも薪割り待ってるものなのだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:59:56.52 ID:T3jURDvW0.net
1周目のマキ割はなかなか覚えにくいね
ホークブレード自体は情報なしでも交換できなくなないけれど
妙技系は技巧系の完全上位互換だから技巧系の技を全て覚えてしまったキャラは
マキ割を覚えるのが物凄く大変になってしまうという罠が
斧技全く覚えていない状態ならあっという間にマキ割覚えることが出来るけれど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:19:35.26 ID:NVBDZ+Ut0.net
緋色一周目でもマキ割りガンガン使ってたぞ、特に真緋の魔物に
まだ閃きが情報出揃ってなくて、大木断から閃くの遅れたけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:54:21.45 ID:DEnY4BLOM.net
レオ編の大蛇とか不死鳥って全部こなす意味あるの?(報酬とか、イベントフラグ的な意味で)
特定のイベントに絡んでるとこ以外放置でいいのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 22:21:43.92 ID:pdOpMExzr.net
究極的にはイベントなんて全部放置で良いわけだが、
大蛇とか不死鳥もマップごとにひと段落させると素材がもらえるよ
やりたくないならスキップしていいんじゃない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 23:31:52.87 ID:iBYyC2Me0.net
レオ編は戦闘回数7回でクリアしてる動画があったな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 01:14:51.58 ID:inqbDrcrM.net
そこでしか手に入らない装備とか、五行武器、緋の魔物のフラグとか最低限立てながら進んでみたけど、結局ほとんどのイベントやることになったわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 01:42:53.48 ID:d0a1JbX90.net
レオは気が向いたらラスボスと戦えるからねぇ

クミやエアライヒ仲間にできないのが個人的に難点だが。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 02:16:20.87 ID:k2PaDrM50.net
レオはどちらかというと、レオ編でしか見られないパターンの共通シナリオが出来るから
やる意味は無いかもだが、他主人公とは違うパターンを楽しむ為に大蛇も不死鳥も全部やってみるという感じ
レオだけは全精霊とも戦えるしなぁ

要するに全部盛りの丼食ってみる感覚

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 02:54:08.54 ID:/UpuKypZ0.net
タリアはメイン一章の不死鳥さんが楽しそうにウロウロしてるのダルすぎてやると辛いしなぁ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 02:57:15.21 ID:d0a1JbX90.net
ウルピナフィニッシュッ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200