2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ab-1I3d):2020/06/20(土) 00:50:37 ID:/qu/IDSH0.net
このスレは風花雪月の不満・愚痴スレです。
本スレで荒れそうな話題、不満など自由に言い合える場所として活用下さい。

前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585990649/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:14:38.72 ID:27VytG500.net
風花は二次創作とかSNS映えを重視してる感じがする
雰囲気優先で矛盾や食い合わせの悪さはこの際無視
三つ巴とか血の同窓会がやれれば良しでそこに至る経緯は適当

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:31:24.34 ID:J9HASTAPa.net
血の同窓会といったって2/4でしか起きないのもな
どっちかというとプレイヤー間で血の同窓会させようと頑張ってるのが問題

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:44:17.39 ID:4vXprR8z0.net
散策()お茶会()フルボイス()に力入れる素晴らしいゲームだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:25:38.21 ID:0WedfOzJ0.net
次回作も陣頭指揮とるのがあの人なら
流石に買うのは見送らせてもらうことに…

作中でそうであるように、誰が大将かって
とっても大事だから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-KefS):2020/06/27(土) 23:38:21 ID:LK+WNqTP0.net
ハードル上げすぎはあるな
任天堂では二軍以下のタイトルだけど
超一流映画並みにシナリオ判定厳しくね?
このシリーズ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:12:19.39 ID:Nv8Mr646a.net
風花信者かな?
FE自体こき下ろして
ハードル下げたところで
風花の破綻してるシナリオとゲームシステムは擁護できないから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:21:56.72 ID:3pGgbnfZ0.net
そもそも91までのレス内容の流れ的に、ハードルを上げるってのは風花ファンがマンセーしまくるせいで
それ相応の出来を求められて基準が上がるって意味だろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:32:21.95 ID:MtT2+euw0.net
初期の頃にifが引き合いに出されて風花ageに使われたから比較的若い層のifファンはフェードアウトしたよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-TKJB):2020/06/28(日) 01:25:53 ID:TbFNt3q6d.net
>>93
加賀が聖戦ファンブックでモンスターが敵のRPGと違って戦争は人間同士の戦いで悲惨なもの、お手軽な殺し合いは世に出すべきではないって書いてたの思い出した
インタビューで言ってたけど風花も現代版聖戦意識したコンセプトなんだよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f4d-FLb2):2020/06/28(日) 06:25:18 ID:yeKaK6ib0.net
>>98
シナリオ判定緩くしてほしいなら「正義感溢れる若者がお姫様を助けて悪者を倒し国を救いました、めでたしめでたし」みたいな単純なストーリーにしてほしいわ
さすがにこの構図に文句つけるポリコレ野郎では別に無い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:39:52.54 ID:0C4VPvbfd.net
同じ無口主人公でも最近やったペルソナ2罪罰は感情移入出来たのに風花は出来ない
一体何が違うんだろうな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-DTEb):2020/06/28(日) 11:12:28 ID:Fli1dZgTa.net
無口主人公でも名作はいくらでもある
国民的RPGのドラクエの主人公は無口だし
風花の主人公に不快感を感じるのは風花のストーリーの出来が破綻してるからとしか思えない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:32:47.75 ID:nlJFAGIg0.net
綾波レイみたいなの作ろうとして大幅に滑った感じ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:53:42.98 ID:MtT2+euw0.net
銀雪でほぼセテスが舵取りしてる横で主人公突っ立ってるだけなのにセテスがなっお前もわかっているだろうみたいなこと言い始めた時はああこのゲームもやばいなって思ったよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:13:02.23 ID:6srxm0iQ0.net
>>98
信者さんお帰り

ハードル上げすぎなんてことはない
なぜなら、風花雪月のストーリーを他シリーズで出したとしても感想が変わる要素がひとつもないから
まあ相手されないほど売れない可能性ならあるけどね

究極的な話、仮に信者が持ち上げなかったとしてもこのゲームの評価は変わらない
マッチポンプの如くハードルを上げておいてそのハードルを飛べない仕組みがゲーム内に既にあるから

それは作中で「戦争」「死生観」「異文化流入」「差別」「虐待」といったテーマをだしている点
これだけセンシティブな要素を盛り込んでおきながら、まったくそれと向き合わずにストーリーを進行させ、
キャラクターへの疑似恋愛感情だけでカタルシスを満たそうとしているから、激しい嫌悪感を憶える
信者が持ち上げなくても破綻しているし低評価になってしかるべき内容なのに、
持ち上げたせいでさらにひどいことになっているという話
回収しきれないテーマなんて初めから掲げなければいいのにね

102が引用している加賀さんの言葉は至極まっとうで、
こういうテーマを取り扱うならライターはそれだけ真剣に取り組む必要がある
「私が作った大好きなキャラにとびきり悲しい過去を作りたいからそれっぽい記号だけ貼り付ける」
といった発想で使っていい要素ではない
ましてやアニメキャラ的記号だけで出来たキャラクターに「殺してしまった」
なんて絶叫させて成り立たたせようなんて考えは言語道断

昨日も書いたけど、これに違和感や嫌悪感を憶えるのは人間として正常な反応だ
これを面白いと感じるのは、感性が絶望的に摩耗しているか初めから想像力が全く無いかのいずれかだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:16:48.38 ID:wtCHcjJlM.net
セテスは級長陣と比べても一番まっとうに話進めてくれるがそうなると主人公が出番なしになるの
本当に級長な願望叶える都合のいいお人形としてしか存在が許されてない感じするわ
銀雪でだけバリバリにしゃべり出して自主的に動き出すぐらいあってもいいのに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:24:19.79 ID:3pGgbnfZ0.net
所詮は架空世界の殺人・戦争ではあるんで生き死にそのものが問題なわけじゃなくて
プレイヤーからすると「ドラマとして成立してるか?」「物語やキャラとして美しいか?」
「筋が通ってるか?」とかが問題になってくるんだけど風花の本編はそこがどうしようもないからな
そしてそういう物語としての筋を通すにはスタッフが真摯に物語に取り組むところがスタートなわけで
それができてないんじゃ「もっと真面目に作れよ」ってイラ立ちは避けられない
そんな作品が脳死でマンセーされてればなおのこと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-3xQJ):2020/06/28(日) 12:51:08 ID:6srxm0iQ0.net
フィクションは虚構だからこそ説得力が必要となってくるわけで、「生き死にそのものが問題ではない」ってことは無い
ポリコレ的なことでもなくて、「戦争って何?」とストーリーを追いながらテーマに考えを向けるのもエンタメの一部分ってこと
結論として「ドラマとして成立しているか」が重要となってくるのはその通りで、
風花の場合その成立に戦争や差別などのキーワードを持ってきたがまるで使いこなせなかった
だからドラマとして破綻しているし、その姿勢に嫌悪感を憶えるという話

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-joic):2020/06/28(日) 12:53:09 ID:Um9L9maD0.net
まあ、これのシナリオ絶賛してる人は
ちゃんと良いシナリオの創作見た方がいいと思うよ
戦争を取り扱ってるドラマ作品は大体はぐちゃぐちゃになってない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:18:04.72 ID:eP0J5Uou0.net
>>88
まさに自分に酔ってる状態に陥ってるファンが多すぎる
ゲームも嫌だけどそういうファンも嫌いになった要因だわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:32:42.14 ID:9C0olAx1a.net
シナリオに真剣に向き合った結果で酔ったようになってるだけならキモくても文句までつける筋合いじゃないんだけど
どう見てもそうじゃないからな
自分の好きなキャラ以外はオモチャみたいな扱いだったり
自分はここまで悪意で勘ぐれるんだぜって面白がる意識が働いてるのか単なるキャラ叩き大喜利を考察と称してニヤついてたり
はては過去作他ゲー叩きとか平気でしてたり
一言でいってファンが下品だわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-joic):2020/06/28(日) 18:28:27 ID:l3zbJPcg0.net
>>114
そういや特定のキャラの性能ageするためだけに
別の特定のキャラを異様に叩きまくってる奴いるな
あの脳死バランスでそんな極端に差が出るわけないのに

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f56-TKJB):2020/06/28(日) 22:06:40 ID:mHNwzTzc0.net
初期の頃にあった道徳0点だの地獄だのどうしてこんなことするんですか?だのかなりお寒いノリだよなぁ
例の先生が実在するならだけどオタが非オタの人にアングラサイト紹介してニチャアしてるみたいな寒さ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcd-7bx0):2020/06/28(日) 22:10:08 ID:3nqTunIN0.net
敵国の人間倒すのに道徳も何も…
0点なのは戦略とかシナリオや

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:39:27.97 ID:eP0J5Uou0.net
シンプルに敵国の人間倒す流れにすりゃいいのに、未練タラタラでセリフのクドい駄目ネームドの多いこと多いこと
男性陣は全然マシな方だけど女性陣がいちいちうざい

まぁユーザーのくっさいリアクション狙ってるんだろうな・・・実際その通りの反応してる輩多いし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:44:24.31 ID:5hEEGG8X0.net
エガを実験の結果何か禍々しいものに身体を乗っ取られた設定の中ボスにして
諸悪の根源にしてラスボスをネメシスにしとけばそこまでグダグダにはならんかったかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:50:00.40 ID:2Xm19wVdM.net
とりあえず必要な説明をすることから逃げずにわざとらしくてもなんでも
最低限の情報は出しておくべき

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:53:49.79 ID:3CQZDtRHa.net
>>118
一部の「可哀想な私」感凄いよな
アネットとかアネットとかヒルダとか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:38:01.07 ID:2KpnyYrY0.net
プレイヤーがアネットスカウトして父娘対決させたったwとか喜んでるのがキモい
シチュやるためだけのお手軽使い捨て悲劇
そんな安っぽいので道徳0点とか言ってるんだから

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:24:31.65 ID:eTRsZF9V0.net
こんな作品を8000円で売っちゃう製作者の道徳は間違いなく0点

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:15:41.36 ID:eTbWNkyJ0.net
痛いよぉお父さぁん助けてぇ

それまでそんなでもなかったアネットがガチで嫌いになった瞬間
セリフ酔いすぎだろ
更にFEHで絵がキモくて効果もウザいのも悪い意味で追撃になった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:35:18.25 ID:EE4WWMpud.net
ぶっちゃけ戦闘会話で悲劇演出されてもな
Ifのエリーゼが死んだ時の方がずっと悲しかったわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:37:21.71 ID:N/t0woSoa.net
なあ、青ってダスカーの悲劇が主題のルートだよな?
他の投げっぱなしはいいとして、それだけは解明させろよ無能

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-joic):2020/06/30(火) 22:21:45 ID:7oUB22/W0.net
何かただのキャラアンチが紛れ込んでるような…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:28:19.75 ID:RZI0Bj8N0.net
>>126
赤の神の支配への反逆も黄の異民族との融和も全部ぶん投げてるから問題ないな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:31:06.70 ID:zyuHMZmqd.net
http://imgur.com/dM6OnVb.png

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:57:31.10 ID:RpWM0KOUa.net
ペルソナ意識してるんだろうけどスマブラでベレトスが本家のキャラと並ぶとモサいわ清潔感無いわで惨めったらしく見える
そもそもベレトスに限らず風花の絵柄やキャラデザ自体好きじゃないのもあるが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:42:56.52 ID:Zmwsm/qda.net
何で女の方はあんな髪の毛ボサボサなんだろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:57:28.17 ID:gdeYtLgy0.net
手抜きデザインするくらいならマイユニやめればいいのになあ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:34:42.93 ID:OwlrPt0Ud.net
どれも正史でいいと言った癖にアプデとDLCでsage要素追加してプレイヤーに正史や大団円と言わせない様にコントロールしててダサい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:03:30.28 ID:lNgLigava.net
もともとの本編がまったくバランスとれた描写になってないんだから後からじゃどうしようもないのにな
だいたい、何が本当かわからないようにキャラの心情描写も地の文も出しませんってスタイルな時点で
コントロールなんか不可能だろうに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:56:17.63 ID:f0vOm8sda.net
スマブラに出す事は発売前から決まってそうだから絵師は気合い入れてでデサインしたつもりだったんじゃないか
でも絵師がいかにも女書き慣れてないのが出てて女キャラでも
骨格が男みたいだと思ったしベルナデッタやリシテアなんか男の子と言われても納得する
アネットとか5年前も後も髪型糞ダサくて愛着持てない
ついでにスマブラでベレスがルキナと並んだらゴツすぎて引いた
巨乳ならなんでも行けるかと思いきや無理だった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:14:18.68 ID:zER67VCZ0.net
風花のキャラデザは自分も苦手
覚醒でコザキ絵を見たときも最初は「FEらしくない」と思ったけどプレイしていくうちに慣れたから風花もクリアする頃には慣れると思っていたらまったく慣れずに終わってしまった

キャラデザと同じくキャラ名もしっくりくるものが無くて顔と名前は一致しているけどまったく馴染んでなくて名前すら記号として見ている状態
リアル思考なんだろうけど長いし馴染みのない字面の名前が多いし、せめてフルネーム無しにしてほしかった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:33:20.98 ID:a0RLsT2D0.net
僕はコザキも風花もブヒれないですね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:58:32.60 ID:gNTqKKkw0.net
全体的に目がクワッとしてるのが苦手

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-Bt07):2020/07/02(木) 00:36:00 ID:6jcO2KIy0.net
風花のキャラデザは確かに魅力ないが
Dが描いた顔グラでグッズ売ってんのがそれ以上に無理

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-P+Bb):2020/07/02(木) 00:38:42 ID:XpxDH4fka.net
草木原は評判悪い顔グラなんか描いてないでちゃんとディレクションすることにリソース割り振れ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:50:24.66 ID:hCFsCUg50.net
乙女ゲームくらいにしか需要ない絵をFEに持ってこないで欲しい
風花雪月を乙女ゲームとして作ってるんだったら大正解

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 02:25:15.48 ID:fCvvRzfgd.net
このストーリーを楽しめるのは脳内で設定を補完できる人だと思う

メインストーリー上では級長以外の生徒達が見せ場もセリフもないカカシ状態だけど、きっと裏ではこういうやり取りが行われているんだろうなァみたいに補完しているんだろうな
Twitterのファンツイートを見てても存在しない架空のやり取りを書いて楽しんでる人とかいるし、そういう人たちはストーリーに嵌まれるんだろう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-ZPXv):2020/07/02(木) 03:47:33 ID:MZFEdod3d.net
倉花千夏って調べたら出てくる画像こんなんだからな
http://imgur.com/JTJ08Rh.png

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:42:16.70 ID:0mD8PIsYM.net
>>142
それはストーリーを楽しんでるって言わんわな
自分の妄想を楽しんでるだけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:53:56.55 ID:1EDendeK0.net
>>141
乙女もプレイするけど倉花絵は別に好きじゃない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:03:05.71 ID:JsBhuKR80.net
個人的にはゲーム内の顔グラは不満でも倉花絵に文句言う気はないが
典型的なライトファンタジーなJRPGとちょっと雰囲気が違うからって、萌え系じゃなくていいだの
ジェンダー的観点で優れてるとか褒め称えるプレイヤーがうっとおしかったわ
気に入るのはともかくなんでお前が誇らしげなんだよ
褒めつつ褒めてる自分に酔ってそうなところはキャラデザに限らずストーリーからなにから全般的にいえるが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:55:19.63 ID:p31GXGUY0.net
ジェンダーがーうざいのわかる
百合媚びを配慮とか言ってんの寒い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:20:02.80 ID:iqC4kno90.net
そんな人達がおったんか、もう去ってそうだけど
ジェンダー的観点のキャラデザって何ぞや?
爬虫類顔になることか??

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:54:18.02 ID:eNe2NJ1U0.net
デザイン云々はどうでもいいんだけど
目に髪が掛かってるの気になるわ
邪魔だろあんなの
セルフ目潰ししててバカじゃねーの

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:04:23.65 ID:Tyv1vJ5Dd.net
無双みたいなコラボゲームならともかく本編までコーエーに作らせるべきじゃなかった
今後この路線が続くならもうFEはスルーでいいわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:51:24.97 ID:f61zx5UId.net
ラストの一枚絵が揃いも揃って糞

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:14:07.37 ID:0RK5/51eM.net
>>147
女性キャラの服飾デザインに女性的視点があるとかはそういうものかーぐらいの話だったけど
ストーリーにジェンダー的テーマや視点がちゃんとあるとか言いだすのは我田引水にもほどがあるわ
ツイフェミや高尚系女のターゲットにされるのは腐女子のターゲットにされるのとはまた別の気持ち悪さがある

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-vpgP):2020/07/03(金) 12:26:00 ID:Ulx+pSOJa.net
風化三大謎

・なぜエガはディミトリに短剣もらったことを忘れてたのに大事に持ち歩いていたのか
・エガがソロンやクロニエとかと戦ってるのになぜ炎帝だとばらされなかったのか
・覇王ルートでレアが獣になったのに、なぜ王国はレアをすんなり受け入れられたのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 034d-+g3j):2020/07/03(金) 16:03:09 ID:9zs3DxXL0.net
読み落としてたら申し訳ない
ベルナデッタって「嫡子」=一人っ子or兄弟中で唯一の紋章持ちだよね?
なら父が娘に良い嫁入りをと躾を強要したトラウマエピソード変では?
婿取りすべきだしインデッハ紋章を子孫に残すため相手は下手に別紋章持ちじゃないほうがいいのでは

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:17:06.80 ID:w/Nq+4cv0.net
>>154
少なくとも単に結婚相手、で嫁入りとは言われてない
ヴァーリ伯は金銭欲が強くて平民嫌いというから金持ち貴族で紋章なしを婿入りさせるには
そりゃ躾も頑張るだろうと言えんことはないが、ユーリス支援で後付けで悪役要素減らしてくるぐらいの
ガバさだからあまり考えてもな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-Bt07):2020/07/03(金) 18:32:42 ID:tEQvL2iE0.net
躾と称して娘を椅子に縛り付ける父親を娘思いの良い父親扱いすることで
更に墓穴掘ってるなーとは思った

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:29:23.09 ID:672FDY390.net
>>154
言われてみて気がついたが、ベルの婿入りの相手としてエーギル家の嫡子になるフェルディナントが候補にあがるのはおかしくないか?
もうだいぶ前の記憶で曖昧になっているけどこの二人に見合いの話があがってたんだよね?
どうなってんだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:34:03.92 ID:xPAUGX/A0.net
反皇帝派だから以上の理由はない
そこから生まれるボロにも気付いてない
設定の継ぎ接ぎすらうまくできない風花雪月さん…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:36:42.18 ID:3NvondDg0.net
この適当な設定を見るとロプト掛け合わせて復活させるシナリオは良かったんやなって

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:14:52.44 ID:aGDqxBuV0.net
ギルベルトを散々クズクズこきおろしてる奴に限って
ベルナデッタの父親については一言も言及しなかったという
どういう人(達)なのかは何となく分かるよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 10:11:41.40 ID:4DnSpU2E0.net
>>159
紋章は一世代に一種一人にしかでないとか、細かい理屈はどうでもいいからシンプルに世界観を表現できる設定にしておくべきなんだよな
細かい理屈にこだわったつもりでロクに整合性とれないとかツッコミ所を増やすだけ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6cd-Ufsi):2020/07/04(土) 10:28:24 ID:bjvZRf7t0.net
>>161
聖戦の頃はキャラごとに血筋確認してたけど今作はひたすらどうでもいい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:10:20.49 ID:pg6hCf4tM.net
設定を決めておくべき部分、決めなくていい部分、明かしておくべき部分、明かさなくてもいい部分の
切り取り方がへたくそすぎる
素人臭いというか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2c-4NuO):2020/07/04(土) 15:19:30 ID:WSHF72Vy0.net
世界観を掘り下げるために設定を用意したんじゃなくて、
好きなアニメキャラの設定を無作為に投入しただけだからね
風花が同人臭い、素人臭いといわれるのはこういうとこもあるだろうな
既視感があるものばかりなうえにそれらが連動していない、だからつまらない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2c-4NuO):2020/07/04(土) 15:23:49 ID:WSHF72Vy0.net
ついでに言うと、ベルナデッタみたいにキャラ記号バリバリのキャラに
唐突に暗い過去をしゃべらせて立体感を出そうとするのって最悪手なんだよね
セリフの説得力が落ちて悪くすれば不快感が増すだけ
フィクションなんだから「そんなわけねーじゃん」って思われたら終わりなんだよなあ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:48:07.78 ID:gQASYLW6a.net
地の文にあたる情報が少なく大半を支援会話で直接該当キャラにしゃべらせるだけで済ませるっていうのも素人臭さの極みだよな
人物二人の会話かつワンシチュエーションでしかSS書けない同人小説書きそのまんまな感じ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 17:50:59.13 ID:x/4hspVid.net
レアがラスボスになるのはなんとなく読めてたがエガが抜けるのは予想外だった
青ルートを先にやって異形と化したエガを見た後だとエガを好きになれねえよ

ドゥドゥーさえも帝国ルートで魔獣になるし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:49:08.41 ID:tMrZlfBZ0.net
脇役が途中で抜けるならアリだけど仮にもメインキャラの一人で発売前から推されまくってるキャラが抜けるなんて普通考えない
抜ける理由が納得できるものなら良かったけど理解も出来なきゃ納得もできない
あの部分で一気にテンション下がってエガの好感度も下がったわ
発売前は結構好きで迷わずエガルート選んだのに今はどうでもよくなってる
こんなに感情が冷めるキャラは初めてだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:39:54.14 ID:HYytgZA3a.net
ストーリーは置いといてエガ抜けで一番驚いたのはエガちゃんとヒューベルトに就かせた踊り子や闇パス職持逃げされた事
せめて抜けさせるなら踊り子になれるアイテムと闇パスおいていけばいいのにその配慮も無し
しかもエガちゃんは魅力がガンガン上がりやすくて踊り子にしてくれと言わんばかりの性能だから引っ掛りやすい
今時のゲームこれは欠陥レベル

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-ZPXv):2020/07/04(土) 23:04:57 ID:tq5Ww8dDd.net
ストーリーが良いわけでもなくやってるのは考察の余地という名の説明放棄、ソティスとかアガルタとかがそう
システムも兵種戦技のバランス悪い、演出もショボくモーションも使い回しで飽きる
フルボイスとキャラがウケただけの結局いつものFEでしかない
波に乗ってるSwitchだから売れただけで風花雪月自体は佳作がいいとこだと思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 00:18:58.98 ID:gma5xmc30.net
皆で竜やペガサス乗って空襲かけるだけで終わるなんて
いつものFE未満だよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:15:28.22 ID:yaSA9w89M.net
投げっぱなしのソティス関連はDLCで一応の答えを提示するのかと思えば
思い入れもクソもないマイユニの母親と横恋慕おっさんの話で近年一番の金ドブだった
兵種も個性だと思ってるからなんでもかんでもクラスチェンジ可とかいう馬鹿げたシステムも今回限りにしてほしい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:17:28.02 ID:8CHxkxT40.net
>>166
これは気がつかなかったが、たしかにそうだ
同意しかないね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:24:12.72 ID:3B+cxym+0.net
買ったけど本編の出来に呆れてやってないんだけど
dlcってどんなストーリーなん?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:40:39.44 ID:jLF/50jc0.net
>>174
どのルートのどのストーリー進行でも関係なくプレイできるようにしたため
完全独立した『実際には存在しない』ストーリーになり、
その話に出てくるキャラクター達は本編で話しかけると完全初対面
『実際には存在しない』ストーリーで死んだキャラ(一応悪人)は
本編で悪人ですらない状態でちょこっと出てくる、勿論死なない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:51:41.72 ID:1pT6+Xwh0.net
まあアビスはゲームとしてはだるい散策要素と授業や技能レベル上げがない分本編より遊びやすかったと思う
学園パートほんまいらんわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 01:58:10.03 ID:jLF/50jc0.net
アビスの連中普通に教会寄りなのに
主人公が帝国付いたら一緒に来るのホントに謎

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 02:06:28.19 ID:f2O2/t180.net
そういえば配信前にヒーローズ で実装されてたソティスの奥義が天狼で
アビスの灰狼学級とつながりがあるんじゃ無いかって言われてたけど全くそんなことは無かったな
今まで紅花ねじ込んだから金も銀も描写不足って言われてたけどもしかしたらその場その場で適当に設定とか名前くっつけてるだけで本当に何処にもちゃんとした設定って無いのかもな…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 02:13:57.52 ID:jLF/50jc0.net
そんなんで一万年分の年表だからなー…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 06:43:36.73 ID:jJi6BOfA0.net
本編がスカスカなのに一万年分の年表とか、意味のない方向に力入れてるところにさらにイラつくんだよな
設定ばかり多くて肝心の本編はペラペラ。整合性はガタガタ
典型的な設定厨のオナニー小説にしか見えない
このシナリオを絶賛できる信者がいるのが本当に意味が分からない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:43:39.85 ID:uHx3Y34lM.net
>>169
元々覇王ルートは入るのが難しい高難易度て扱いだったから
まっに持ち逃げされるのは割り切れてことで分かるんだよ
公式に帝国ルート呼びで本来普通に遊んでもらう想定の教会ルートで
その2人が持ち逃げするのは本当に意味分からないわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-5de0):2020/07/05(日) 12:10:52 ID:FUO0CzbJM.net
闇パスは直後の籠城戦でまた手に入るからってことだろうが
しかし仮にスタッフがこの意見を見たとしたら「じゃあエガに絶対についていくしかないようにすればよかったんだな」とか
根本的なことがわかってないズレた解釈をするだろうな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:48:20.31 ID:cwm/U0pc0.net
>>170
あんまり公式設定に拘らないほうがいいよ
プレイヤーの数だけ解釈がある
弊フォドラではこう!で済む話

こんなこと言ってる奴を見た時は唖然としたよ
何か風花って完成した作品っていうより二次創作者向けの素材みたいな印象
素人が無償で提供してるweb漫画やゲームだったらそれでもいいけど
買い切りのゲームなんだよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:53:19.64 ID:FpCtsJGDa.net
というかまさにそのずれた解釈に基づいて作った結果が本編内外のエガのひたすらに気持ち悪い扱いだろ
行動は悪役のままなのに悪役扱いされないルート用意されたりゲーム外で持ち上げられてもなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:57:15.11 ID:iMCVJnwI0.net
弊◯◯ってのはソシャゲ二次創作の常套句だな
やっぱり声だけやたらデカいそういう人達が好んでるわけか

別作品の覇道キャラを見てたがエーデルガルトのそれは覇道とは言い難いな
覇道っぽさを装いたいんだろうがその他の設定や描写が気持ち悪いくらい噛み合ってない
描ききれない設定をするのをやめれば良いのに

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:47:16.01 ID:iMCVJnwI0.net
全く無関係かつ信者がこき下ろしてたゲームのスレでこれは酷すぎる
風花信者死んでくれ


677 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a25e-wDBE [133.206.57.32])[sage] 2020/07/05(日) 12:09:16.15 ID:wVGXknC10

>>668
覚醒ifの話なら同意だが
風花雪月に対して言ってるならセンスが腐ってるとしか思えん
アレは古参も新規も納得の最高傑作だろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:59:06.26 ID:toDxe0sd0.net
>>185
覚醒のうぬ様ぐらいはっちゃけてればそれはそれで笑えるんだけどな
まあ、ヴァルム帝国のエピソード必要?とは思うけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:07:06.18 ID:3WPl8oxK0.net
他sageに余念がない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:08:20.41 ID:FpCtsJGDa.net
>>186
もうこれネタで言ってるとしか見えんな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:54:57.82 ID:vOqc6zHl0.net
風花ってどこを評価したら良いのか判らん位糞だと思うんだけどなあ
マップは最糞クラスでシナリオは支離滅裂
ダルい探索にゲーム性に全く合わないカレンダー進行
支援会話はネタ被りまくりだし糞見たいなUIでストレスたまる
他にも数え上げたらきりがない位糞要素満載で
本当にどうしようも無い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:05:11.12 ID:B5t2tYZHa.net
個人的に他のFEにも不満に思うところはあるけど不満な所がハッキリしてて言葉にしやすい

風花は不満がありすぎて逆にどこから不満言っていいのかわからないレベル

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:09:57.20 ID:faHP5pna0.net
覚醒に関してはうぬ様面白いと書きつつもヴァルム必要?ってなるけど
風花は存在する要素の中から必要なもの書き出そうとしたら一生出てこない
何なら最初から作り直したって、と思うけどそんなことするぐらいなら
全く別のもの作った方が早そう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 18:35:18.21 ID:7gVytUvN0.net
>>191
アネットのお歌だけは笑った
後はすべてくそやな

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200