2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ab-1I3d):2020/06/20(土) 00:50:37 ID:/qu/IDSH0.net
このスレは風花雪月の不満・愚痴スレです。
本スレで荒れそうな話題、不満など自由に言い合える場所として活用下さい。

前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585990649/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 14:57:17.14 ID:qDpkbkdT0.net
ハンネマンもメルセデスも紋章絡みでいろいろあったのは帝国
ハンネマンは帝国出奔後ガルグマクに来てメルセデスは教会に保護される
紋章のことで帝国が教会を責めて攻撃しかける道理あるか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-o1SK):2020/09/05(土) 15:33:35 ID:gAp2RazVa.net
散々言われてるように紋章がある時点で起きる問題でしかないからな
紋章自体を無くすために復活した神祖であるベレトスを倒そうと修道院に攻めてくるとかの話だったらまだ成り立ったろうけど
エガのセリフで紋章を無くすってセリフになってる箇所があるから最初はそういうシナリオだったのかもしれない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67fe-qdDW):2020/09/05(土) 16:50:53 ID:Dd6nbHcO0.net
英雄の遺産欲しい!
紋章石欲しい!盗んででも欲しい!全部!
盗んだ紋章石はフォドラを統べるために使う!
でも紋章は存在自体が罪!
   ↑
どういうことよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd4-LbYF):2020/09/05(土) 18:05:31 ID:3OKs4nrH0.net
>>790
それが最も犠牲が少ないからよ
わからない?

クロードだったかな、戦が起きれば真っ先に死ぬのは平民だとか言ってたしエガの嫌いな腐敗貴族やらは戦争が起きたところでそう易々と死なないと思うんだよなぁ
戦争による死傷者がどれほどのものかわかってないんですかねぇ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-Q6Op):2020/09/05(土) 18:29:52 ID:eKqIxJmP0.net
エガの不快さが詰まりまくったセリフである

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 18:54:47.26 ID:Q9ghXEzv0.net
サントラがここまで出ないのも何かグダってんだろうな
本編だけじゃなく関連展開までグダグダだとこんなのに入れ込んでる信者本当に哀れ
無関係の雑誌で裏設定ベラベラ喋るのも含めて

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-EZpa):2020/09/05(土) 19:06:47 ID:eO2Pw2fC0.net
一年以上経ったら流石にしがみ付いてる人も減ったね
攻略の話もどうでもいいキャラage他キャラsageもほぼなくなり
本スレの書き込みペースもあと少しでここに抜かれるかもしれん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 19:30:31.82 ID:GfhIk5zC0.net
>>794
どう考えても戦争なんかより身内の闇うごと腐敗貴族を駆逐する方が犠牲少なく目的に近付けるのにな

というかせっかくルート分岐するんだからガラッと歴史が変わるようにすれば良かったのに
蒼月翠風銀雪のエガは黒幕に踊らされて戦争起こす悪の皇帝だが、
紅花では開戦自体を思い止まって、帝国内のゴタゴタを平定しつつ闇うごと対決していく話にするとか
局地的な戦いでもトラ7や烈火みたいに面白いゲームは作れるんだし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 19:45:47.14 ID:121RFPVx0.net
シナリオが多少マシになったところでトラキアや烈火レベルのマップデザインにはどう足掻いても届かないから面白くはならないぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 20:32:56.83 ID:37HmHGwTM.net
人の世を取り戻すとかいうなら逆に
例え犠牲が増えてでも人の運命は人が決めるとか
そういう話になりそうなものだし
全体的にちぐはぐが過ぎるわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 20:35:13.81 ID:PlIO0qCx0.net
>>794
表示されてるユニが死ぬだけなんだよね上等だろ!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:04:20.82 ID:X8TABvNn0.net
まあ、お話のテーマを展開や演出で表現せず、単にキャラセリフで補おうとしてる時点で
シナリオとして面白くなることは永劫ない
しかもそのセリフですら辻褄があってないというのは最早救いようがない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:42:02.42 ID:L3Da9dYc0.net
http://imgur.com/thovxoY.png
http://imgur.com/NWrahCj.png

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:50:16.24 ID:pvuTETeva.net
初めてのfeがこれだったけどあまり楽しめなかったな
今後はもう買わん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:53:44.51 ID:Us6IdIP80.net
>>804
シリーズ結構やった自分のオススメエムブレムは
if暗夜、烈火の剣、聖戦の系譜だ
もし興味を持つことがあったらやってみて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:58:18.48 ID:Q9ghXEzv0.net
FEはこういうのが多いから嫌われるんだわ
風花はクソだけど他はいいからっていうのはあくまで昔からのファン目線でしかない
入り口がクソなら普通わざわざ他の作品までプレイしようとは思わんし余計なお世話

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 22:35:32.41 ID:bNMiCJSA0.net
>>798
どのルートでも5年間戦争は停滞していましたは
本当にアホだと思うわ
特に紅花は先制的に教会攻めて落としたのに
その後は攻めあぐねて膠着状態ですとか無能過ぎるだろ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 22:40:13.26 ID:rC2NTtRu0.net
マイユニというつまらん制度のせいで5年間のマップを楽しめないのがクソ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 00:08:36.34 ID:BwEigNMhd.net
>>798
??「ダメダメ。ルート分岐で全くの別展開なんてボスキャラやマップを使い回しできないじゃん。
そんな予算あるなら着せ替えとか追加学生キャラ増やした方がウケるでしょ?
修道院の地下に隠されし町アビス、そこに謎の第四学級があった!…とかどうかな?」

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 00:36:02.99 ID:jnuz9CyTd.net
>>798
烈火は局地戦な上に戦争ですらないのに世界行脚の旅をしてるようで面白かった
今作は拠点が終始ガルグマクだけなので全体的にこじんまりしてるし大陸全土を巻き込んだ戦乱って言われても正直ピンとこない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 01:29:09.34 ID:VygAMXUU0.net
そもそもあんなショボいモデリングで着せ替えとかしてもな‥

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2c-89hW):2020/09/06(日) 06:29:02 ID:s/avk//n0.net
烈火以来のFEだったけど、今のFEがここまで気色悪い作風になってたことにびっくりした

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 18:12:00.40 ID:X7rmtppFa.net
今作は対象年齢上げたとかスタッフが言ってたけどむしろキッズの信者増えてるような

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 18:20:16.74 ID:5pyEPymp0.net
露悪に酔うという一番面倒臭い層を呼び込んでる感ある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-EZpa):2020/09/06(日) 18:28:52 ID:LVSEZHib0.net
つい最近全然別の作品(ゲームではない)で
構成の破綻したもの出て炎上したスレがあったんだけど
恐ろしいことに僅かに擁護してた人の書き込み内容まで破綻していくのね
構成の破綻したものを世に送り出すって罪深いことやな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 19:06:42.77 ID:AJtM1CCg0.net
FEシリーズ全部をやってるわけじゃないが
FEHで知らないキャラが
「超英雄」「レア」「強い」と謳われながら
出て来たら欲しくなっちゃうな

本作のほうは、ソシャゲでガチャを回す
価値があるように見せかける素材。

風花をやってないFEHプレイヤーには、エガが「皇帝という重荷を背負う健気な女の子」 
に見えるかもしれん。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 19:11:14.06 ID:krKkP5Pxa.net
過去の例から第二第三のゴリ押し枠だと思われてるよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 19:29:20.48 ID:5pyEPymp0.net
総選挙もキャラ貰える国民選挙も埋め尽くしてたら良いイメージは無いわな
エーデルガルドに至ってはさっそく大量投入と性能爆盛りという最悪手

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 19:43:20.14 ID:uHgKMR4s0.net
水着イベントはよく我慢したよなw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 21:42:48.69 ID:LBoIl/0h0.net
最高傑作なのに未だにサントラも資料集も出ないんだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 22:34:28.13 ID:ePRrYuLea.net
風花で自称硬派がいかに薄っぺらい奴らか化けの皮剥がれたのは良かった
風花を馬鹿発見器と言ってた奴いたが正にその通りだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 22:37:44.39 ID:f5Kd0JAQ0.net
自分のルート以外では死ぬから持ち上げ過ぎてない!とスタッフは思ってそう
確かにエガが嫌いなら他のルートに行けば良いのかもしれないけど他のルートの級長も不快なんだよ…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 22:40:14.52 ID:krKkP5Pxa.net
学生時代PVで内容が不安になり、
5年後PVでプレイヤーの反応に嫌悪感を覚えて、
その印象のまま今に至る

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 15:15:55.37 ID:5aJQEPc2a.net
タレスが天刻を防げた理由って結局何だったの?大体、そんな技使えるなら実験なんてやらずとも簡単に世界を支配出来るだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd0-leRB):2020/09/07(月) 15:41:22 ID:aMX8OkDJ0.net
今プレイ中なんだけどマジで戦闘がつまらない
後半は戦闘面白くなる?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 16:06:55.74 ID:wdH+OiEg0.net
ルナの第一部中盤以外は面白くないよ
後半は引き撃ちワンパンパズルゲーム

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 16:41:10.23 ID:G7dO+5uAa.net
世間知らず傭兵が頑張って教師やってんだなと思ってプレイしてたら突然レアに次の教祖はあなたですとか言われて、主人公が普通に頷くのが意味不明だった
いつ主人公はフォドラの王としての自覚が芽生えたの?
主人公が喋んないから赤ルート以外でラストに王になってんのが受け入れ難いわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 17:05:35.17 ID:qATduXeC0.net
マップに合わせて自由にクラスチェンジってのは想像通り面白くなかった
結局煤闇でクラス絞って従来に近いシステムにしてきてるし
システムと舞台を繋げたい気持ちばかり先行してつまらないものが出来上がっちゃ意味がない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-Co2q):2020/09/07(月) 17:13:00 ID:Mfp/oeAH0.net
天刻こそご都合主義の最たるものだった
複数回使えるんだからタレスに妨害されても再チャレンジできるのにやろうとしない
青獅子ルートでロドリグが死んだ時に至っては何もせず棒立ち
あんな半端にするならシナリオでは触れずにただのシステム扱いで良かったのに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-D3LW):2020/09/07(月) 19:11:04 ID:koBd/mAia.net
やってるときずっとこんな感覚だった
https://i.imgur.com/qFyiyFE.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 19:20:48.12 ID:CcaSL4Q7M.net
エガちゃんが炎の紋章の力で天刻妨害してくる設定を
父親が死ぬのをエガちゃんのせいにしないため削ったり
シナリオの整合性よりキャラ萌え優先してるからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-LbYF):2020/09/07(月) 19:53:36 ID:/P+ETsgzd.net
>>827
主人公以上に仲間からの持ち上げに違和感しかなかった
レア様至上主義のツィリルが相対的にマトモに見えるレベルで銀雪の終章はモヤの宝石箱や

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 15:06:50.13 ID:P29k08Ufa.net
前作の批判で「支援C~Aまで普通だったのにSでいきなり恋愛になるのが不自然だ」と言ってた奴らがいたか
そういう奴らの言うこと聞いてかCBで露骨に本命いるような奴いたり
それでいて複数と支援Aで浮気みたいになったりでそれが気持ち悪すぎて嫌になった
これが奴らの望んだFEなのか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 17:31:37.83 ID:6YzoylO20.net
ワンピースでルフィとナミが結婚とか言ってるやつらと同レベル
覚醒はストーリーに絡んでくるからクロムだけは許せたけど
if以降の結婚脳がやばい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-t0XX):2020/09/08(火) 19:46:28 ID:nczOT/oTM.net
ちゃんと読んで偉いな
支援スルーしても本筋や重大な真相は理解できるようになってるはずだから読まなかったよ
シナリオしっかりしてるから当然だよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 20:18:15.25 ID:FN2hanxp0.net
それどころか主要キャラの重要な情報入手が主人公の性別限定だったりするぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67fe-qdDW):2020/09/08(火) 21:10:58 ID:q/pzcuNL0.net
エガ「我が名はエンテイ…」
デミ「(同盟も)殺しつくしてやる」←なんで?
先生「もう消去法でおまえがフォドラの覇者になれ」
クロ「言い方」

しかし戦後、クロードは失踪して先生卒倒

初プレイはこんな感じだった。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 22:59:00.30 ID:4HRffuK80.net
>>833
フェリクスはイングリット好きなようにしか見えんのに方々に粉かけて
ただの女好きになっている

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sd0a-R6E2):2020/09/09(水) 12:41:52 ID:ZidVcUlSd0909.net
フェリクスイングリットもそうなんだけど青組はだいたいコミュニティが出来上がってるのがつまらなかった
そのどいつもこいつも共依存ぎみで成長の余地なくね?教師としてはそもそも同じクラスにしせたくない典型
P4で千枝と雪子単体なら好きなんだけどセットになると一気に苦手になったのがまんまメルセデスとアネットにも当てはまるんだよなぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 12:50:50.80 ID:LHoEvo+200909.net
なお敵対すれば親友だろうと幼なじみだろうと説得すらろくに試みずに殺し合う模様
1年も付き合ってない担任の説得は受け入れるのに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 13:36:43.64 ID:rE5LiIuo00909.net
初期メンバーはだいたい家臣やら傭兵団なんだからそこは青が普通じゃね
こんなクッソテキトーに引き抜き〜とかできんなら全員傭兵のゲームにでもしとけよって感じ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 14:11:15.98 ID:EG/VTPAjM0909.net
傭兵団といえば、ジェラルト傭兵団がはした金で補充できるモブでしかないの笑える
(アロイスは既にセイロス騎士団だろうから除く)
主人公にとっては生徒たちよりよっぽど長く共に戦場を駆け抜けた仲だろうに

まあ傭兵なんてそんなもんなのかもしれないが、ジスト傭兵団やグレイル傭兵団を知ってると…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 15:17:12.32 ID:XLdnWykOa0909.net
従来のFEと違って新たな出会いは一切ないからな
全員顔見知り

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 16:02:32.05 ID:h+3oc8c6a0909.net
顔見知りだから悲しいぃぃぃ
を狙ったゲームだからな
俺にはそれが気持ち悪くてたまらんけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 16:02:44.75 ID:1bKkrmAW00909.net
ほぼ全員顔見知りでキャラの行動は主人公や他キャラとの関係性でだけ決まって
プレイヤーが選択肢選ぶ基準もどのキャラが好きかだけで想定されてる
政治劇が欠片もない自称戦記物

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 16:09:31.13 ID:mKCInK/9M0909.net
士官学校の名称は過去作にも出てきたけど1年で卒業するもんなん?
あれが何年も続いても困るけどさ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 17:47:54.48 ID:8gV6PUV8H0909.net
イベントシーンが一枚絵で済ますとか手抜き

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 19:14:57.14 ID:+z5zTBTf00909.net
ロドリグ死んだ時は乾いた笑いしか出なかった
アレって一応ストーリーの山場なんだよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 21:52:53.29 ID:rk09lYOs00909.net
蒼月ルートも滅茶苦茶だからな

級長は5年ぶりに会ったら発狂闇落ちしてました
厨二感たっぷり暗黒微笑とグロ発言のオンパレード
民草はほったらかし
小娘相手に一撃死する高名な武人
それをみて突如おれはしょうきにもどった
救援要請には応じるが動くのは1ヶ月後な
迷走を極めた進軍中に偶然黒幕ボスを轢いてました
エガとの直接会談は正義マウントの取り合いに終始
発端になった過去の事件の真相はわからず仕舞い
というか黒幕関係はほぼ投げっぱEND

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:13:06.74 ID:oeYwAtWS0.net
こんなスレあったんだ
ファイアーエムブレムと名のつくスレのどこにでも湧いてきてシステムシナリオともに最高傑作連呼うざいわこの作品の信者
散策のゴミっぷりや主人公父の適当な死に方や、都合よく5年間眠っていことですら相当無理があるのに
そもそもどこで寝てたんだよあいつ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 23:17:04.15 ID:EAzWJddv0.net
正直嫌いになった理由の一つに信者のウザさがある

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 23:30:28.19 ID:rE5LiIuo0.net
テキストは良くなったと思うよ
次回作はテキスト以外の部分全部直してくださいね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 23:50:04.35 ID:ngaObROF0.net
テキスト良かったのかな?
日常的に使わない日本語散らばらせただけで中身は特になかったように感じた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 01:20:43.08 ID:z6d4uwnN0.net
印象に残ったセリフとか特に思い浮かばないな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 02:28:02.83 ID:PbAABllD0.net
>>854
乱 戦 の 定 め

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 899e-L2f0):2020/09/10(木) 03:13:01 ID:vbY71q9r0.net
地獄に落ちろエルとか今生に救いの道はありませんとか結構印象に残ってるセリフは多いもちろん悪い意味で

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 06:38:41.53 ID:7/DMZy4w0.net
>>849
ロドリグ一撃死は
その直後ディミトリも刺されてるのに
特に何もなくダメージも引きずらないから余計にな…

ロドリグは合流してくるマップでも
支援してやらないとあっさり死んでゲームオーバーになるし
本当にあいつなんなん…て印象しかない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d18-fgZ2):2020/09/10(木) 07:36:02 ID:l1UwQDB20.net
全体的にセリフがわざとらしい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Lbz9):2020/09/10(木) 07:39:23 ID:m93AmQ60a.net
楽しかったよ、お先、にぃ←文字通り死ぬほどわざとらしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 07:42:11.15 ID:d5c+kQx60.net
支援Aのやり取りがどれも
戦争を現在生き延びてる最中の軍人のそれとは思えない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 07:51:56.52 ID:cA3RcXHA0.net
>>859
ソイツはわざとらしさクドさ狙いすぎの塊みたいな奴だからな
俺も嫌いだわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 08:09:08.83 ID:sz8Y0gDo0.net
誰の台詞か忘れたけど「意思疎通」という単語が浮いている箇所があって「コミュニケーション」と言いたかったのを後で直したんだろうなと思った
和風ファンタジーなら外来語禁止縛り賞賛ものだけど中世ヨーロッパ風でなぜ頑なに縛ったのか
「ゴーティエチーズグラタン」はレシピにあるのに台詞だと和語にされてなかったっけ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 08:52:26.74 ID:Y+CuLrjFd.net
次回作は後日談いらない
後日談を利用してのファン間でのマウントが多すぎる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 09:09:27.41 ID:m93AmQ60a.net
マジでファンが最悪だったわ
勢力間争いもそうだし、売れたら今度は最高傑作だとか売上とか触れ回ったり・・・
流石は総選挙などで民意とか煽るユーザーとその対立煽りをする会社だなって印象

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 09:46:16.41 ID:piGv3pEG0.net
このゲームのテキスト褒める奴は心底頭悪い奴か、
ほんとに生まれてからこのかた、一冊もまともに本を読んだことのない奴のどちらか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 10:23:57.01 ID:yva27xO6M.net
エガ周りが支離滅裂なのもどうとでも解釈できるようにして対立煽りさせたくてのわざとなのかね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 10:46:45.94 ID:piGv3pEG0.net
煽る意図が全くなく真剣に書いたのにライターが下手くそすぎて支離滅裂になり
結果的に煽りを加速させているんだと思ってる
つまりほんとにどうしようもないくらい技術不足

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 10:50:54.80 ID:m93AmQ60a.net
テキスト褒めるにしてもいちいち過剰なんだよな
黒いとか悲惨とか酔い過ぎ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 11:51:18.49 ID:rJ8SdXgI0.net
薄めたカルピスを3倍に薄めたゲームだからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 12:37:54.35 ID:JYqW6unp0.net
>>868
前にもここで書かれてたがTwitter界隈のオタクは「どれだけ大袈裟に表現するか」の大喜利状態だからな
安い神や地獄がホイホイ大量発生している
そしてそういう風潮があらゆる場所に流れ込んでる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-URsl):2020/09/10(木) 16:22:34 ID:YkLjZlg70.net
30倍に薄めたの間違いじゃ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 17:26:57.78 ID:sXYPCvU8a.net
鬱エロゲーに触れたての高二病見てるような痛々しさ
前スレで褒めてる奴は他に色々な作品見てないのか?って言ってた人がいるけど実際そういう層ばっかりじゃないのこのゲーム絶賛してるの

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 21:43:28.54 ID:+/bw7kPs0.net
王国同盟が敵対する理由すらないのに発売前インタビューで戦争がかけました!とかドヤる草Dは控えめに言って頭おかしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 22:03:42.76 ID:4EJ30V0/r.net
支援会話については個々に見ると短所を個性と認めるとか
個人的な悩みからの脱却だったりありがちとはいえ悪い話でもないと思うんだよね

ただ、生き死にという悲惨な戦争の中で
そういう個人の悩みに関する対話から恋愛感情というパターンばかり浴びせられて
まったくリアリティが無いというかこいつらなんなんだよ、って呆れて
キャラに全然思い入れが無くなる
むしろ支援会話が無いほうがキャラが好きになってると思うくらいクソ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 22:09:55.74 ID:4EJ30V0/r.net
死に際のセリフの蛇足だと思うんだよ
決意を持って戦争に参加して戦って死んだっていう深刻さなら
ただの一兵士として死んだとしてむしろセリフ無しで
こっちが感情的に色々と思いを馳せればいい話

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 22:50:32.83 ID:GWc12U/J0.net
ギャアアア!!(エコー)が
物凄くアホっぽい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 00:41:07.54 ID:HN5EtIUd0.net
悲惨な戦争を表現してるんだ
許してやってくれ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW decd-RYRj):2020/09/11(金) 01:25:25 ID:mOdK+qZb0.net
悲惨なのはそこなんでしょうかね…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-URsl):2020/09/11(金) 01:32:33 ID:GYBPhp9S0.net
そもそも死に至る一撃を受けたその瞬間に
ギャアアア!!(エコー)とかキャアアア!!(エコー)とか馬鹿にしてんのだろか
そんなに大声出せるかっての

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 11:27:30.32 ID:mDRQ8b6C0.net
5年ぶりに再会したのに支援会話はどれも5年前の会話前提なのどうにかならなかったのかね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 13:02:04.41 ID:nRR5NkAaM.net
メルセデスとアネット支援とか場合によっては5年間ずっと喧嘩したままだしなw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 00:54:42.81 ID:y6BjC3t50.net
半年とか一年じゃ駄目だったのだろうか
戦争仕掛けた側なのに攻めきれないエガ
民を放置して雑魚狩りしてるだけのディミトリ
同盟をまとめきれないクロード
五年間も何やってんだよこいつら…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 00:59:52.73 ID:PvyRtd+m0.net
ミュージカルも死にかけの人間が延々歌ってるし風花の死際絶叫もそういうもんだよたぶんね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 07:10:22.31 ID:6i81jbBI0.net
1年経過だとインパクトがない!とか考えてそうなのがアレだし
何より結婚の為にも生徒を成長させないとダメだったとメタ推理出来る時点でクソ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 08:02:30.97 ID:ES0XUcPPa.net
死に際絶叫は平気だが、その後の語りが微妙にクドい
ああ、生徒を死なせて悲しいーってやらせたいんだったね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 10:49:41.07 ID:Y9bpSr9R0.net
今更プレイしてこれが最高傑作とかうっそだろお前と思ったけどこういうスレあって安心した
やたら熱に浮かされたような高評価レビューやうっとおしい信者見て予想はついてたけどさ、もうちょっとこう…どうにか料理できただろこのゲーム

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 10:58:44.60 ID:I7M0aK+10.net
>やたら熱に浮かされたような

そうそうこれもキツい
関係無い所で名前出しては批判も許さない感じと、いちいち大袈裟な褒め方がほんと無理だわ
最近のISのゲームはこんなファンばっかで嫌になる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 11:12:34.23 ID:xisy2+e10.net
最高傑作って聞いて実際にプレイしたらあれ?ってなった
それはまあ良いんだけど信者が過去作叩きまくるのうざい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 11:19:57.94 ID:krJ6CLSZ0.net
偽りの歴史だのなんだの言いながら、そもそもどんな歴史認識が世間的にされてるのか
まとまって描写されてなくて
帝国成立時や戦争後にどう今の秩序が作られたのか、表向き伝わってる内容があって戦争理由に直結してるはずのことすら実は書かれてないとか
世界観を成立させるために必要な情報を平等に扱えてなくてまとまりが無さすぎるんだよな
公式の「このキャラでこういうシチュエーションやりたい!」って欲望に必要なことにばかり力を入れてて
公式のくせに最初っから二次創作と同じ方法でシナリオ作ってる感じ

スタッフのドヤ顔が見える箇所を無視して、さらっと流されてる部分だけで
あらすじ構成するとわりと定番なストーリーが根本にあるようには見えるんだが
とにかく料理と演出がヘタクソすぎる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 13:33:33.36 ID:8aWLS4p3a.net
この間某スレの住人が「これで最高傑作なら過去作どんだけクソだったんだ」って書き込んでて
それに信者が「風花が最高傑作だってソースは?」って粘着してて引いたわ
ソースも何も自分らで最高傑作ってあちこちで散々触れ回ってるくせに…

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200