2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ab-1I3d):2020/06/20(土) 00:50:37 ID:/qu/IDSH0.net
このスレは風花雪月の不満・愚痴スレです。
本スレで荒れそうな話題、不満など自由に言い合える場所として活用下さい。

前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585990649/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:30:48.63 ID:r5IseRMDa.net
それでも好意的につじつま合わせてシナリオのバランスとった解釈しようとしても後付けでぶち壊してくるわけだしな
キャラの属性だけみて楽しめる人向けになった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:06:04.22 ID:QLIInHnXM.net
そもそも「道徳ゼロ」という表現にキャッキャしてるのが初期からわけわからなかった
倫理100点道徳0点ってどこが魅力なキャッチフレーズなの?
背徳的なのが好きな特殊な嗜癖の人?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:22:35.73 ID:naQxb7CP0.net
子供って露悪的なものほど他より優れてると思って惹かれがちだからね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 13:26:19.44 ID:38k2h1UL0.net
道徳0って数ヶ月しか付き合いのない人に家族も国も捨ててついてくアホ達の事言ってんのか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dag0):2020/08/21(金) 14:24:02 ID:gpz1foGm0.net
「道徳0点」という言葉自体が独り歩きしてるあたり完全にキャラに対する属性と同じそれだからなあ
ツンデレ属性付けてテンプレネタで盛り上がるのと同じ感覚で「道徳0点」属性をゲームにつけてキャッキャやってるだけなんだろう
オリガミキングの評価に道徳0点が入ってくる流れを見てもそれが伺える

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-Dag0):2020/08/21(金) 16:19:24 ID:q1ZeT7I00.net
ペーパーマリオも露骨に黒い任天堂ネタに酔ってて嫌いだわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-lzvr):2020/08/21(金) 16:28:14 ID:jruxtDXia.net
すまんその話はしたくない
もう関わりたくない
あれも色々と風花のスレの流れとそっくりなんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff4-ri+I):2020/08/21(金) 17:48:26 ID:Bn9X8Gsl0.net
「道徳0点」や「人の心がない」とかのワードを声高に叫んで盛り上がるのって
胸糞な文字列を羅列したサムネで再生数稼ごうとする動画みたいだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 17:57:45.75 ID:kf/sJxeX0.net
エーデルガルトが戦争を起こした理由に一同驚愕。その衝撃の真実に涙が止まらない…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 17:57:58.84 ID:PbYC+wH0a.net
心理としては同じだろうからな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:34:15.80 ID:VEXOZ1xU0.net
ちょっと昔なら
「これ見て泣けないなんて人の心が無い」なんて感じだったが今は
「こんなもの作るなんて人の心が無い(褒め言葉)」か
言ってる人達どっちも作品のこと秒で忘れる程度の感性しかないのに
共通するワードは「人の心が無い」なんだなー…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 21:36:14.71 ID:Tvfp44CR0.net
スキップ可能な散策でしか見られない小芝居会話を増やすより戦闘MAPでの説得会話を増やせば良かったのにな
開発はFEファンとか言っていたけど絶対嘘だろ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-zYKo):2020/08/21(金) 22:47:21 ID:MQ8VGuy9d.net
市井の人々の話聞きたきゃMAP上での民家or村訪問でいいんだよな
無駄にだだっ広い修道院内をグルグル走り回るよりよっぽど効率的だ
興味ないプレイヤーはそれこそ行かなきゃいいし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:31:53.58 ID:UZ/TvjGkM.net
マップ間に一回散策が挟まれて世界観補強のための子芝居があるだけなら別に良かったと思うんだけどな
育成システムやアイテム拾いまで加えたあげくにカレンダーシステムとも絡んでて行動力制限あってなんていうのが
めんどくさすぎる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 10:48:12.37 ID:gWWvqNUia.net
ガルグマクで苦痛に耐えながらも話をして回ったが面白い話聞けたなと思えた記憶が殆ど無い
一つだけ覚えてるのがエミール村の生き残りの女の子が「なんで一ヶ月も何もしなかったんだ」みたいなメタ台詞喋った事くらい

風花ってあらゆるものが水増しの塊の上に事の真相が結局明かされなかったりガバガバだったり破綻してたりで酷すぎる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 11:01:05.80 ID:z/3RA3T40.net
知りたい情報が本編に詰まってれば散策は雰囲気だけでいいかもしれないけどそうじゃないし
というか主人公はプレイヤーのアバターとか言っておきながらストーリーへの介入はできないし
主人公が知ったはずのことがプレイヤーにわからないこともあるしなんなんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 12:13:19.93 ID:AFDliiP30.net
>>584
こっちだって行けることならすぐ助けに行きたかったのに流石にアレは性格悪すぎて嫌い(幼女じゃなくて制作側が)
努力した末に及ばず糾弾されるのはやるせない展開として嫌いじゃないけどあれだけだしシステムと噛み合ってないし無意味でなんで入れたかわからん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 12:23:44.68 ID:w+dsdbTC0.net
いわゆるメタセリフでも言っていい内容とそうでない内容ってあるよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 12:38:38.68 ID:yeblAmqIM.net
村人が暴れだしてから1ヶ月たったわけじゃないし
あのセリフのメタな意味があるとしたらエガちゃんが自分と同じような子つくり出してるって感じかと思ってたわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 12:44:04.63 ID:qNCXJ8E70.net
モブで印象に残るの、あの子ぐらいなもんだった
名有りのキャラも殆ど印象に残んないけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 12:55:54.32 ID:PiHRjG5za.net
>>588
俺もそう思ったわ
銀雪最後の散策で成長したあの子っぽいモブがレア心配して出てくるから
エガの理想に巻き込まれて似たような悲劇が生まれた末にそれを助けたのは教会っていう皮肉の流れなのかと
ちょっとスレチだが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-E6iJ):2020/08/22(土) 13:16:55 ID:ZikJr1FMa.net
エミール村に限らずあらゆるイベントに一ヶ月かける皮肉だと思ってたわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-zYKo):2020/08/22(土) 16:56:05 ID:1QGlu0AWM.net
本編とヒーローズでの言動、これまでの情報を全て統合するとエガの本音って

「教会に代わって自分が支配者になりたい。
思想は今のところブレブレで私怨もかなりある。
何をしたいかはその日の気分でころころ変わるし他人からもパクるがとにかく自分の思い通りにやりたい。
そのために関係ない人間達を大量死させるがそれは仕方ない。躊躇する気は一切ない」

っていう歴代ボスでもダントツにやべー奴になるんだが公式はそれでいいのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 17:07:51.20 ID:w+dsdbTC0.net
・露悪全開で描いたけど、まるで正統派ロードかのように扱いたい
・突き抜けたクズだけど我々(開発)の推しなので前面に出したい
も追加で

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 17:10:34.38 ID:z/3RA3T40.net
ちょくちょく揶揄される「私のほうがもっとうまくセイロス教できるもん」ってことだわなぁ
ゲーム内でも似たようなこと言われてたけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcd-rlWB):2020/08/22(土) 18:07:18 ID:mV16UOuV0.net
というか単純に見た目でブヒれない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 18:43:49.46 ID:Hl9Ki2Ns0.net
加賀さん時代でも
死してなお美味しい魅力ある悪役なかなかいないからなあ
というか加賀さんは人の悲劇に力入れてて
悪役の描写はあくまでその過程のひとつだったってだけ
多分今作のスタッフは魅力ある悪役を作りたかったんだろう??

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 18:55:02.20 ID:TPAY8YEid.net
ゲーム性もストーリーもゴミッ..w
初動以降の売上の伸びも覚醒やifと変わらんしユーザーは正直だね!w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 18:58:57.89 ID:Hl9Ki2Ns0.net
>>597
ifは5年間のじわ売れが功を奏して
世界で一番売れたSRPGになったそうだよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:54:16.50 ID:ZsbSNZb5M.net
>>596
魅力ある悪役にしたがったスタッフと萌え優先スタッフでまとまれなかった結果って感じがする

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:56:50.41 ID:T45alW9t0.net
エーデルガルトに関しては恐らく、
「重すぎる運命を背負わされた感受性豊かな少女が、若さゆえの過ちを犯しながらも理想のために邁進していく」
というふうに描いたつもりだったんだけれど、ライター側の技術力が絶望的だったためにユーザー側には全く伝わらず、
露悪趣味であれば良しとする幼稚な腐女子たちによって、幼稚な自分たちのメタファーとして祭り上げられたというのが本当のところだろう

つまり、開発者側のアウトプットとユーザー側のインプットに大きな隔たりがあって、
馬鹿な信者たちが無茶苦茶な方法でこの隔たりを埋めようとしているだけ
ゲームをプレイしても伝わらない、インタビューが掲載されるごとにさらに話が散らかる、というのも当然の話なわけだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:38:11.29 ID:2xAgTW+bM.net
そんな風に描いてるつもりな結果が
自分がつるんでる闇うごにアリアンロッド破壊されたのを「教団が無差別に住人を殺した」って教団のせいにした挙げ句に
その教団相手に「私たちはあなたたちと違って虐殺なんかしないから降伏しなさい」とか言ってのけるサイコパスな真似で
そのくせそのルートが「主人公や仲間との交流を経て人間的に成長し冷酷な覇王ではなくなったルート」扱いなんだから
技術力がどうとかじゃなくてライターが根本的に狂ってると思うわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:39:19.57 ID:dE581uFS0.net
>>600
ヒーローズに出るまでならその解釈でも良かったが、
>>549みたいな事態になった以上アウトプットする方の罪も「伝える技術が足りなかった」で済まされんぞ
明らかに確信犯(誤用)的に後付けでキャラ改ざんしようとしてるし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 20:41:20.14 ID:w+dsdbTC0.net
まあ言っちゃ何だけど本編は血の同窓会やってユーザーに「うああああ」とか言わせるのが第一に来てる印象が強いし、
エガに関しても同じようにロードと悪皇帝の良い所取りした大人気キャラを作る事だけしか考えてないんだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:05:26.99 ID:q9aG4nvk0.net
>>603
あれ一番シナリオとシステムが終わってるマップだなと思ったんだよな
シナリオ的には青と黄は殺し合う意味がなさすぎるし
マップ的にもプレイヤー側がほとんど2勢力同時に相手させられてるだけで、3勢力のガチンコバトルにはなってない
煽ったわりにはクソマップクソシナリオでそういう意味で後味悪いわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-pv15):2020/08/22(土) 21:10:43 ID:DT3uKlmra.net
1vs1vs1の合戦とか現実的にありえないからな
まぁだいたい2/4でしか発生しないマップを推し出す意味もないが
ヒーローズの件もそうだが広報の感覚がおかしくて引きずられてる感じがする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:32:45.62 ID:9CPxU40aa.net
集合写真みたいな絵出して「これからこの子たちが殺し合います悲しいでしょ?」をやった時点でだいぶ気持ち悪いと思ってた
ライターが無理矢理それをやりたいだけだとわかってもっと気持ち悪くなった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:38:13.53 ID:mV16UOuV0.net
別クラスなんて他人やから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 22:26:34.09 ID:T45alW9t0.net
まあ、ライターはじめ制作陣を擁護するつもりはみじんもない
ただどうしてこうなったのか仕組みを考えていたら、
素人すぎてプレーヤーにどう映ってんのか理解できてないんだろうなあ、と
「運営が対立煽ってる!」「残虐なシーン見せて喜んでる」っていう人もいるし、あえて否定もしないんだが、
俺としては風花雪月のダメさ加減はもっと根本的な問題なんじゃないかと思ってる
センスというか、文芸性みたいなものが失われた連中が書いてて、同じような連中にだけウケてるから、
外側にいるまともな頭の人間にはどっちもカルト集団にしか見えないというか
そういうヤバい連中に、移民みたいにFEが乗っ取られたというか、そういうふうに見える
本人たちはまじめにやってるんだけど、それがどうしようもなくチープな結果になってるんじゃないだろうか
正直そっちの方が絶望的なんだが、最近の和ゲー業界見てると全般的にそういう印象がある

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8f-fRet):2020/08/23(日) 00:34:41 ID:Qh/Kij2L0.net
>>600
関係ないけど女オタクって意味で腐女子って言ってるなら誤用

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 00:38:26.14 ID:+zh4DQnM0.net
ちがう、本当に「腐女子」が自分のメタファーにして異様に共感したところがあると思う

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 00:53:25.81 ID:3efZs07H0.net
現実にはカルトどころか
秒でよそのスマホゲーに移られちゃってるんだっけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f16-zYKo):2020/08/23(日) 09:34:10 ID:TRkfe5bP0.net
>>610
腐女子ってホモカップル作って喜ぶ連中のことだぞ
エガにそんな要素あるか?
夢女(男キャラと自分との恋愛を妄想する)あたりと混同してないか?
そっちなら言いたいことも何となくわかるが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-Dag0):2020/08/23(日) 09:40:58 ID:T1krm7Jk0.net
学生時代のみ発表されてた時は評判悪かったからこそ、
いざ発売して多少なりとも評判上がった時に一気にイキりが加速したんだろうなって
ISの別のゲームでもそういう流れ見たわ

一旦そうなると少しでも不満を見つけたら異教徒扱いだから最悪

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 09:44:08.19 ID:JNf31dWvK.net
そりゃもっと面白くて魅力の有るキャラがいるゲームなんて他にいくらでも有るしキャラだけにキャッキャしている層はすぐ他に行くでしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 09:45:11.09 ID:pzfJJmnL0.net
ドラマスとか除いて最上級職は敢えてさせないほうがいいってのがね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 09:54:09.00 ID:aGRVMAU/0.net
>>612
百合厨やキッズや同人女でも特にSNSで周りにマウントとる層にウケてる感じだしなぁエガ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 10:40:57.60 ID:+zh4DQnM0.net
>>612
うーん、そのあたりの定義分けには正直自信は無いんだが、
所謂「乙女ゲー」やってるタイプの女オタクとは若干ジャンルが違うと個人的には思ってる
そういうのは青ルートに多い印象

というのも、腐女子が同性愛が好きなのは同性愛者だからじゃなくて、
「フィクションに自己投影しない」からだろ
だから自分たちが好きなキャラクター同士でカップリングを作るという、
ねじれた精神構造をしているというか

そういう、普段自己投影しないタイプの痛い女が「あたしと同じだ」
とか言い出しそうなキャラクターがエーデルガルトだと思ってる
だから「女オタク」っていう意味で使ってるわけじゃないって話

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 12:19:38.49 ID:jM0S9kDZa.net
>>617
叩いてる奴はいてもエガに自己投影してる腐は見かけないのでかなり特殊な見解だと思うけど開発とプレイヤー間の齟齬については同意
シナリオやキャラのおかしいゲーム全般に言えるが開発中に誰かが気付くなり修正するなりしなかったんだろうか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 12:36:31.18 ID:v9GlpS4e0.net
開発のトップが頭おかしいアホしかいなかったんだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 12:39:27.50 ID:0/ugx62oa.net
>>617
最後3行は同意するけどやっぱそれを腐女子とはいわんやろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 12:41:24.66 ID:aGRVMAU/0.net
インタビュー見てるとトップ二人がどうみても不協和音だしな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 12:51:03.64 ID:sI6tGojm0.net
>>617
全体的に支離滅裂なんだが

> というのも、腐女子が同性愛が好きなのは同性愛者だからじゃなくて、
> 「フィクションに自己投影しない」からだろ
→だったらNLカプのファンは?

> そういう、普段自己投影しないタイプの痛い女が「あたしと同じだ」
> とか言い出しそうなキャラクターがエーデルガルトだと思ってる
→「自己投影しない」のに「あたしと同じ」でもう既に矛盾してるんだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 12:54:06.35 ID:T1krm7Jk0.net
なぁ一つ思うけど腐女子の定義に話逸れてない?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 13:50:32.96 ID:WZoErcZW0.net
脇道に逸れて済まんが


>「あたしと同じだ」
言い回しが何だか昭和っぽい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 13:55:19.00 ID:9fynC+R60.net
それも私だ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 14:13:18.70 ID:+zh4DQnM0.net
ああ、いやスレを荒す結果になって申し訳ない、なんか変な読解力ない奴まで釣れてるし
単なる「女性のゲーム好き」ともまた違うんじゃないか、と言いたかったんだ
それにまあ、言いたかった事の大筋は618とかが言ってくれてる後半部分なんだけどね

そもそもシナリオ上の問題はエーデルガルト単体だけじゃなくて、
ゲーム全体を通して漂ってる展開のチープさと構成力の無さなんだが、
特にあのキャラはなんというか、優れた心理描写と単なる露悪趣味の区別がつかない、
バカなライターがノリノリで書いてて、さらに頭の悪い連中がライターの意図とも違う方向で
異常な共感を見せているように見えて不気味なんだよ
このセンスのない連中の正体が何なのかを読み解くことで、
こんなクソゲーが多少なりとも売れることになってしまった問題点が見えてくるような気がしてる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 14:35:53.12 ID:s/MV1AB9F.net
626も腐女子どうこうは見当違いのこと言ってるし読解力のない奴とか他人を腐すのはどうかと思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 14:40:32.83 ID:+zh4DQnM0.net
いやさすがに622はもうちょっと日本語読めんのか、と思ったわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 14:49:00.12 ID:uaYQn9jC0.net
今作信者の嫌いなところはシナリオ・展開に不備があると指摘された時に覚醒ifはこんな深いレベルで語れなかった、だから覚醒ifよりマシであり近作で最も優れたFEなのだと論点をすり替えるところ
本当に優れた作品なら比較せずともその素晴らしさを語れるはず
覚醒ifと比較しないと褒められないのはおかしい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-Dag0):2020/08/23(日) 14:56:27 ID:T1krm7Jk0.net
彼らは風花が他のどの作品より優れているという大前提で語ってるからな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-CDcC):2020/08/23(日) 14:57:12 ID:WZSWxVvGa.net
>>628
「荒らす結果になって申し訳ない」

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 15:41:14.99 ID:sI6tGojm0.net
>>628
長々と語る独特の口調がそうとう5chで浮いてると思うが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 17:20:02.17 ID:DsxScQk6a.net
比較って近いレベルとで行われるんだよな
比べる対象がシナリオ酷評された覚醒ifな時点で風花もそれに近いと信者が自白している
個人的には覚醒if以下だったがな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f18-pv15):2020/08/23(日) 17:29:05 ID:aGRVMAU/0.net
普通のRPGにシステムを寄せたり散策で世界観演出したりシナリオ重視にしたりっていう方向性それ自体は悪いと思わないんだけど
能力的に明らかに分不相応だし、どう見たってシナリオの作家性を優先していける開発体制じゃないからな
ストーリーの整合性気にせずキャラマニア目線で設定いじくり倒すの許しちゃうような状況じゃ無理だよシナリオ重視なんて

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff4-JkZB):2020/08/23(日) 17:36:22 ID:8w66RFy80.net
紅花やってるがジェラルト死んだ時もソティスと融合した時もこっちは何も知らないのにキツい言い方されるし1章終わりも2章の始まりもムービー無くて人形劇みたいになってるし何なんだこれ…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-pv15):2020/08/23(日) 17:43:41 ID:2w9cQbqja.net
紅花はエガのお人形になって世界をプレゼントしてあげようってルートだからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 20:39:23.27 ID:Tydob1RJ0.net
そういやif暗夜のシナリオが当時こき下ろされてた理由が
「敵国についた主人公が全然内側から国を変えてない」みたいなものだった
親玉に全く信用されてないどころか苦しめるために色々画策されて
そもそも主人公は長いこと軟禁されてた場所から出たばかりで
権威持ってるわけでも何でもないんだからそりゃそうだろーって思ってたけど
その手のやばい書き込みをまんま叶えたサクセスストーリーが
金鹿ルートのクロードであることについさっき気付いた

「次回作は喋らない主人公で!」を鵜呑みにして存在自体不要な主人公出したり
風花はやることなすこと全部狂ってるなー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 05:20:07.14 ID:OrjWF3x70.net
昔のFEばかり神格化するつもりもないが、風花で無くなったものの一つに「マップ上の住民会話」がある
進行先の民家にいる住人が語る内容がゲームの世界感を描写するのに一役買っていた
同様に主人公一行が架空世界を旅しているロールプレイの補強にもなっていた

風花はそのあたりのテキストを削って支援会話に回したが、当然上記のような効果はなく
唐突なキャラ設定の公開と気色の悪い疑似恋愛しか果たされなかった

ゲーム内のギミックがどういう効果を果たしていて、削った場合はなにを補強すべきか分析が全くできていなくて、
ダサいアマチュアバンドが知ってるコードを適当にかき鳴らして作曲するように、好きなものを継ぎ接ぎしていっただけなんだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 09:12:20.78 ID:ZNK7hyv70.net
絵も含めて何か全体的に同人ノリっぽい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 09:30:01.10 ID:uZr0DsbK0.net
マップ内会話や加入イベが今後盛り返すことはないだろうな
意図的に無くしていってるって言ってたから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 10:18:02.63 ID:awwlIgjrM.net
>>640
ええっ!?そうなの!?
なんでなのか理由がさっぱりわからんのだが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 11:36:39.44 ID:B+gNTcVGM.net
覚醒の時に、そういう仕組みは見逃すプレイヤーがいるから減らしたって言ってたな
散策を代替システムにするつもりだろうから今後もその方針かわらんだろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 11:36:57.71 ID:wDduqiFd0.net
風花信者が褒めちぎるストーリーの要素って要は
「〜したらどうだろう(普通は誰でも出来る)」
「何っ、そんな手が!?」みたいもんでしょ

こんなのに合わせたら知能指数低いものしか出来んわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 11:44:09.57 ID:OZigb9Ru0.net
加入イベ無くすのはまあ>>642もあってわからんでもないが、
問題は今後もずっとなんちゃって群像劇を続けそうな事だ

いちいちタラタラ未練垂れる敵ばっかになるとか、
ぼくのなかまをころしたくないユーザーのキモい反応とか辟易する

下手したら学校設定すら続けたりしてな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 11:54:47.78 ID:wDduqiFd0.net
意味のねえ学校設定ダラダラ続けられるぐらいなら
戦場の子作りラッシュの方が遥かにマシ
今作は文章だけで色々な人種を出していたが
実際は登場人物の多様性は全くなかった
原因は学校設定のせい
ほんっとーにいらん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 12:01:02.73 ID:tduBFGtPa.net
ユーザーがキモくなるというのが地味ながら結構でかい
殺したくないだの別の世界では幸せになってだの割と本気で見るに堪えなかった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 12:17:46.16 ID:OrjWF3x70.net
必ずマップ会話が無ければいけないとは言わないが、
代替要素がないのはあたまがおかしいとしか思えない
さすがにあの散策や支援会話でそれを全うしてるとまで
考えるほど、頭が悪いと思ってなかった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-Dag0):2020/08/24(月) 13:59:08 ID:Em0FUFPb0.net
蒼炎あたりから採用された敵との会話も一覧に表示させるシステムを発展させつつ
ヒントを出すなりで誘導を充実させるだけでも十分そうだけどな>戦場会話見逃すプレイヤーがいる

ぶっちゃけ戦場会話を削ったしわ寄せが一番来てるのってマップの方だからなあ
仲間を増やす手段以上にマップの攻略要素として説得というギミックが存在していたわけだからそれをただ削るだけじゃマップが単調になって終わりなわけで
その視点で見るとそれこそプレイ上の障害として削るのではなく、必要な情報をしっかり渡してみんなに攻略してもらうって話になるべきなのでは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 14:09:43.47 ID:Jl9I+M0s0.net
それこそスタッフ大好き日常会話でキャラにヒント言わせばいいのにな
A「Bは私の親友ですが今は敵国にいて…」
とか言わせた次のマップでBが敵にいたら「とりあえずAを近づけてみよう」ってなるだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 14:22:59.21 ID:Jl9I+M0s0.net
主人公に説得役を集約させるとキャラ同士の横の繋がりがペラペラになるんだよ

例えばアネットとメルセデスの親友という設定
片方だけ引き抜いて5年後敵対したもう片方にぶつけりと普通に殺し合って終了する
ベレト/スなら元生徒を引き込んだりできるのに
お前達の友情は実質1年未満の付き合いの担任以下なのかとなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 14:30:03.49 ID:3ya0EW63M.net
>>650
ハード性能が上がればできることってそういうことに費やしてほしい
さっきの例でいくと敵アネットにメルセデスぶつけて支援A以上なら説得可能それ以外なら無理とか

支援なんかはあくまでもマップ攻略の面白さに繋げてほしいんだよ…
なにもカリンでミーシャに話しかけて眠らせたあげくに捕獲したままにしとけとか言わないから

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 17:14:22.76 ID:OrjWF3x70.net
説得会話だけじゃなく村人とかの会話も大事だよ
とはいえ、マップ前後の会話から誰が仲間になりそうだとか、
推測する面白さが判らない奴がどうしてゲーム製作者になってるんだ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 18:21:34.04 ID:7hwmRlLad.net
散策パートをなくせとは言わないけど、その散策舞台が修道院しかないからマンネリだしダレるんだよな
戦争編はその戦場でキャンプみたいにして仲間とか一般兵とかと会話するような感じでもよかった
それでもマップ使い回しになるのは目に見えてるけどあのだだっ広い修道院を毎週のように歩くのはさすがに怠い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 18:28:04.39 ID:HzS9/abaH.net
いや、マジでなくしてくれ
やるならifパルレみたいに全くやらなくても損しないようにしてくれ
あと初回強制なのにスキップできるとか詐欺しないで塵も残さずスキップさせろ
拠点は蒼炎暁型が理想だけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 18:57:13.93 ID:4lSrDn9XM.net
どのルートやったかとか、次にどのルートをやるかとかの話が完全に「誰が好きか?」を基準に語られるようになってるのがな
これでキャラゲーじゃないとか言ってのける信者は終わってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 19:10:41.28 ID:OZigb9Ru0.net
最高に深イイ話で皆が認める素晴らしい作品という大前提を持って語ってそうな人が結構いるから、
キャラゲーなんて言ったらそりゃもう激昂だろうな
話してる内容も実際の中身もどう見てもキャラゲーのそれだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd4-jHa2):2020/08/24(月) 19:40:24 ID:jmyoRpXE0.net
>>569
小物でもいいから主張だけは通して欲しかったな…
ラストまで引っ張る悪役キャラなら魅力の出し方をスタッフはもっと勉強してほしいし、もしくはFFのケフカのようにキャラ自体のブレは取っ払って最後の最後まで小物であってほしかった
ごろごろしたいってさぁ…好きな人は好きなのかもしれないけど自分には無理だった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-C1z8):2020/08/24(月) 20:38:01 ID:d4np5KFua.net
このゲームキャラもブレブレだしキャラゲーに失礼

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-FlDP):2020/08/24(月) 21:48:12 ID:voHsRs3O0.net
エガの扱いやフォロワーの反応なんて某国民的RPGでいう
「もしもホ◯ロスが仲間になったら」みたいなもんでしかないもんな
それだけに作るべきルートじゃなかったが(あまりにも稚拙だから)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 23:48:01.40 ID:jmyoRpXE0.net
>>501
酷いし、拠点が終始士官学校なせいで言うほど戦争してる感も個人的にはあまり感じられなかった
まあifはifでわざわざ分けなくてもいいとこ分けて金儲けに走ったことは今でも気に入らないと思ってるが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 03:34:26.19 ID:eVoD35GI0.net
初心者云々ってただの言い訳だよね
運命の輪パクったシステム取り入れて直前に巻き戻せるのに説得加入は初心者が見逃すから〜ってなんじゃそりゃ
キャラクターがどう言った理由で仲間入りするのか、それをMAP上で表現出来ないから逃げてるだけやん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 03:53:51.60 ID:062jaRNb0.net
個人的にはc.h.a.r.i.o.t.よりもw.o.r.l.d.のほうを参考にしてほしいんだけどな
って、風花でそんなことしたらストーリーの破綻具合がさらに浮き彫りになるだけか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 13:28:54.82 ID:gBxGnb4Qa.net
>>649
「あの部隊の旗…まさかあいつがいるのか?」とか「彼は決して悪い人ではありません。私が話せばきっと味方になってくれます」みたいなベタ会話でも十分盛り上がると思うんだけどな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-qjQY):2020/08/25(火) 19:25:12 ID:+JWg+6R10.net
手抜きスカウトのおかげでそんなドラマは生まれないのだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 19:38:08.30 ID:pTt5O4UI0.net
まぁ3Dマップでそういうのやりにくくなったのはわかる
隣のマスが本当に目の前だからな…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-E6iJ):2020/08/25(火) 19:53:12 ID:snDeovGFa.net
昔のFEって容量の都合もあってちょっとしか喋らなかったけど要点を押さえたこと
しっかりプレイヤーに伝えてくれてたからストーリーもキャラクター性もちゃんとしてた
覚醒ifですら最後要点全部表現してたのに
風花は差分だのボイスだのなんだのダラダラ台詞だけあって肝心の知りたいこと大事な事伝えてこない(破綻してるから伝えられない)から
何の魅力も感じられなかった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 20:20:31.75 ID:Aw1IpnJla.net
複数ルートなんてやらなきゃもうちょっと話が整理できたろうに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 20:50:49.35 ID:h2OcGsiW0.net
戦闘がつまらなく感じるのもマップに変化を感じないってのがあると思う
外伝や遭遇戦で何回も行ってる舞台なのでアリル奇襲戦とか新鮮味のかけらもなくてな…
フリーバトルはあってもいいんだけど、せめて従来のようにクリアしたマップでのみ戦えるようにできなかったのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 20:59:14.70 ID:ZARnDZeQM.net
>>666
例えば聖戦のアルヴィスなんかも

・生い立ちに関する噂話
・ロプト教徒の迫害が未だ続いているという市民の話
・マンフロイの発言「奴がロプトの血を引いている事が漏れれば破滅する」
・本人の発言「邪神を蘇らせる気はないが迫害のない世を作る」

これだけの説明で、どういう動機で何を目指してロプト教と共謀する流れになったのかがほぼわかるようになってるんだよな
エガ関連はこの数倍のテキスト容量を費やして説明してるはずだが今一まとまってない

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200