2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ab-1I3d):2020/06/20(土) 00:50:37 ID:/qu/IDSH0.net
このスレは風花雪月の不満・愚痴スレです。
本スレで荒れそうな話題、不満など自由に言い合える場所として活用下さい。

前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585990649/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 20:19:33.85 ID:64B9UE+eM.net
>>304
302ではないけれどこのスレに来てる時点でそんなの見に行くはずがない
他は覚醒と暁だったか?その2作品は好きだが風花関連のコンテンツを視界の端にも入れたくなかったからサイト自体行ってないわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 20:51:53.24 ID:L11vO8iQM.net
自分も見てないわ
FEは一応アカネイア・ユグドラル・エレブ等大陸が違うだけで同じ世界観ってのは知ってるけど風花はどんな感じっぽい?
覚醒と繋がりあるとなるとアカネイアまで浸食されかねないし
実はかつては現代的な世界でしたーwとか今更使い古され過ぎててFEでやって欲しくないんだが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 23:15:25.48 ID:gQT4nPl2a.net
エキスポの風花ミニドラマは無難な内容で他作品も関係なかったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 00:20:49.68 ID:6d+3fV98a.net
エコーズからもう三年たつけど、新しいFEいつでるんだろうねえ
久々に据え置きで遊びたいからswitchでもいいなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 01:02:59.80 ID:haxeCJkJ0.net
今作(途中で嫌になって)クリアできなかった唯一のFEになりそうで本当に嫌だ
FEが好きだからとりあえず一周クリアだけはしたかったけど起動すら億劫

好きなキャラが1人でもいたら続けられたのかなぁ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 01:14:00.64 ID:z3fOI9TXM.net
ちなみにどの辺が特にダメだった?
自分はゲームとして冗長すぎたのがまずダメ
めんどくささに耐えてまで先を見たくなるストーリーでもないのも二重にダメ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 01:14:33.82 ID:MgBHN2i00.net
>>306
ルキナとジェロームが預かった行商人の商品(大量の仮面)の中に
逸楽がどうこうってのがありましてね…
あれ見て公式的には覚醒ってターンAなんだなーと思った

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 07:49:29.08 ID:UDlD12Vy0.net
>>311
自分もそのへんダメだったわ
発売前のインタビューで1周のプレイ時間80時間ほどと書かれていたから期待していたんだけどただ長いだけのゲームだった
しかもそのプレイ時間の大半は同じ場所をぐるぐる走り回っているだけ
戦闘とシナリオパートだけなら20時間ぐらいだろ
いくらなんでもかさまししすぎ
シナリオも何十時間もプレイして見る価値はない
テンポよく進んでいくならあのシナリオでもそこそこ楽しめたかもしれないが冗長すぎるせいで粗探ししなくても粗が見えてくるし何よりイベント内容を忘れるからマップクリアしても感動がない
エンディングを見ても「やっとこの苦行から解放された」という感動しかなかった
ちなみに>>310と同じく1周クリアして終わった
好きなキャラはいたけどこのキャラのためならクソ長いだけのゲームも乗り越えられると思えるほど好きにはなれなかった

>>312
それは覚醒と風花に関連性があるというわけでなくただのファンサービスじゃないのか?
漫画とかでよくある、前作品のキャラの名前を連載中の作品に登場する店の名前で使ったりするやつ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 08:35:20.20 ID:wL+V6UoD0.net
>>313
覚醒は繋がりあると思えない過去作を伝承にしちゃった上に
時系列的に一番未来の話だそうだから
間に何挟んできてもおかしくないような作りにはしてると思う

そもそも最新作の信者が過去作貶すのは
公式の総意ではないだろうしね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 08:54:18.12 ID:KycIASM9d.net
>>312
何を今更
スタッフは過去のインタビューで全てのFEを覚醒に繋げると宣言しているぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 09:00:40.60 ID:wL+V6UoD0.net
>>315
へー、そうなんだというかやっぱりというか
今後シリーズ出て売れたとしてもお祭りゲーでは
やっぱりマルスクロムルキナルフレが優先されるんだろうね

まあそこは何でもいいけど
公式はちゃんと面白エムブレム出せやって感じ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 11:12:48.07 ID:wL+V6UoD0.net
5年前に発売したifのキャラで一番伸びてるアンチスレを
1年経たないうちに風花でその3倍以上稼いだのだけは地味に凄いと思う
褒めてないけど

つうかホントに異様だな、赤青信者の殴り合い
公式のせいだけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:41:39.92 ID:MfSRVdf5a.net
それだけで今作はどういう層が食いついたのかわかるな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:09:18.62 ID:HVNyhssga.net
このゲームで突っ込みどころ叩いたら半分以上赤級長絡みだから赤青の対立だけでもないんじゃね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:22:33.40 ID:GrzLi7nap.net
>>311
期待でなんとか学生編終わらせてからの雑な導入とかUIとか色々言いたいことはあるんだが
結局ダルすぎる散策が一番キツかったかな…風景楽しめるわけでもないのに無駄に走らされるし

それでもマップさえ楽しければ育成も頑張れたんだろうけどな
キャラも好きになれれば…不幸自慢さえやめてくれればもうちょっとマシだったのに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a28-JIJE):2020/07/20(月) 20:25:39 ID:UDlD12Vy0.net
>>320
話題になってるPS4の元寇ゲーみたいに四季折々のきれいな風景が楽しめて歩いているだけでも楽しいっていうゲームだったら散策も楽しめたよな
発売前に季節の移り変わりを楽しんでくださいとか言っていたような記憶があるからそこも期待していたけど最後までプレイして「どこが?」と思った

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 21:48:23.78 ID:yrna0JRj0.net
紅花引き抜き敵対会話をこれぞFEの醍醐味とか言ってる奴正気か?
過去作FEの親友や血縁者と戦わざるを得ない流れにはぐっときたけど
風花は先生を信じる=システムの都合に過ぎないから何のカタルシスも感じない
ひたすら寒い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:36:36.16 ID:NhT0Tb0j0.net
FEの醍醐味は人それぞれだけど戦闘会話でいうなら説得で仲間になるとか仲間になれそうなのに説得に応じない敵将じゃないのか…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:17:09.13 ID:Fm+fqyh80.net
FEH風花の水着実装したのに売り上げ落ちたらしいな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:57:10.42 ID:5r7uwNK/0.net
そりゃ新規さんがヒーローズやるとは限らんしね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-/1JE):2020/07/21(火) 06:04:06 ID:RWFEy4Ip0.net
少なくとも信者が言ってる「風花は新規も古参も認めてる」って話は、
大ウソだったってことの証明にはなった
まあ古参がヒーローズやるとも思えないけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 06:50:05.11 ID:PhkCrFeGd.net
風花のキャラに金なんてださないよ覚醒ifのキャラより薄っぺらいからな
風花は似たような設定やもしくは正反対にしただけのキャラばっかでシラケる
まだ独自のキャラ性持っていた覚醒ifの方がマシ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:42:39.07 ID:kvPQTlKGM.net
風花発売以降もサイファの売上が回復することなく終了が決まったからゲーム自体は売れたけど関連グッズに手を出すぐらいのファンを得ることは出来なかったってことでしょ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 09:37:27.57 ID:Mbu8H64da.net
殺し合い辛い辛い言うからどんなにきつい展開かと思ったらあんなのただの面識のある顔つき敵キャラAに過ぎんじゃんか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 10:51:47.53 ID:KUU5BpXxM.net
狼もいれれば級長4人いるのに3人が男で紅一点はイカレ女ってのも意味がわからん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-J/rX):2020/07/21(火) 11:46:42 ID:WVlonN0+0.net
>>328
同人スレでは動画で済ますエアプが多いとぼやかれ
本スレは一年経たずに死に絶えてる
持続力が無い以前に売り上げの通りのユーザーがいるかどうかが怪しいレベル

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7509-QyNj):2020/07/21(火) 12:46:18 ID:apr0zJRv0.net
売上はチケットで大分ブーストされてるからな
あんまりあてにならない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:42:25.02 ID:fvR6HL0ua.net
>>324
今までで最高レベルにエロを前面に出してたから
風花知らないようなユーザーでも巨乳好きが買って流石に売れるだろうなと思ってたが落ちたのかすごいな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:54:42.45 ID:CUwP5iEY0.net
微妙にデッサン狂ってるからな、あれ…
何かそっちが気になっちゃって

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-cnvX):2020/07/21(火) 19:26:41 ID:Fm+fqyh80.net
女主の顔と体がアンバランスで気持ち悪いし
コラ画像に見えたわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7518-PDgx):2020/07/21(火) 20:01:48 ID:fFNTOF8x0.net
セルランは大幅に上がってたから売れたことは売れたんじゃね
どっちかというとあの程度のことにも解釈違いだとかお気持ち表明勢が沸いてたことのほうがどうしようもないと思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:30:17.76 ID:jat+XXiG0.net
始まって数年経ってるし
少なくとも新規さんが参加しやすいゲームではないと思うけどね>ヒーローズ
それにゲームそのものの寿命もあるだろうし
これも来年か再来年には終わる気がする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df4-9rD5):2020/07/21(火) 21:57:49 ID:HxmzN3vN0.net
サービス開始当初から設定ミスやら雑なキャラ描写重ねてきたヒーローズに本編からして設定矛盾しまくりな風花が参戦したところで
特に不都合はなさそうなモノだが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 23:18:57.43 ID:EhmhpNTJ0.net
>>338
この場合の新規さんって風花が初エムブレムの人のことだし
過去作シリーズのキャラ多数登場!とか銘打ってても興味ないしーってならない?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:17:09.00 ID:t3SiOGWka.net
新規入りにくいったって基本的にタダのアプリなんだから
本当に風花が超名作でそのキャラが好きならとりあえずでも入ってくるだろうし
今ごろ闘技場とかが風花キャラだらけになってるだろうよ
実際見かけるのはソティスか配布で強いクロニエくらいだが

結局風花で騒いでた主な層はゲームが好きなのではなくゲーム実況やツイッターで流行ってるお手軽二次創作が好きなイナゴが主だったと浮彫りになった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:28:00.22 ID:6ek4D/xZ0.net
新作発売辺りだったか
某フィギュアスケート選手の好きなゲームでファイアーエムブレム紹介されてたし
そこから入るだけ入ってみた人もまあいるんだろうな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 15:11:31.37 ID:szBzIp6A0.net
開発が余りにもゴミ過ぎたのが原因だな
もう少し技術力があってスタッフの人間性がまともだったらそれなりの物が作れただろうに
あれだけの開発期間とソシャゲで稼いでおいてゲームシステムが劣化してるのはユーザー舐めすぎてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 812c-zJI+):2020/07/22(水) 17:47:52 ID:MjARR4te0.net
Amazonでシナリオを批評している長文レビュー、テンプレに入れて欲しいくらい的確やな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 18:40:59.05 ID:JAIruafQa.net
クロードの猜疑心の塊発言を槍玉に挙げてるやつなら概ね同意だけど例が悪いと思った
軽口で自分は○○なんだぜって言うタイプのキャラなんだからあえて言ってるんだと
反論されれば終わりだしもっと酷い矛盾があとあといくらでもあるのに序盤のこと引き合いに出すのは
ちゃんとプレイしてから言ってるのかと言われかねないしな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 812c-zJI+):2020/07/22(水) 21:46:39 ID:MjARR4te0.net
あれはキャラクターのキャラ付けが「自分はこういうキャラだ」って言わせてるだけで、ストーリーやエピソードによる裏打ちが何もないっていう典型例として挙げてるんじゃん
あえてそういう軽口を叩くキャラなんだとか、ちゃんとプレイしてるのかなんていちゃもん付けるやつこそ、まともにプレイしてないでしょw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 21:58:30.03 ID:a/rZQTci0.net
前にも誰か書いてたけどタイパクへの批判がほぼそのまま風花シナリオ特に赤への批判に当てはまってて笑った
今の創作物全般に潜む病理がまともにコントロールされずに表に出ると似たような問題点を抱えることになるんだろうな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 04:01:34.69 ID:QXJCJbDtM.net
FEHマネーのおかげで風花という名作が生まれたとか本気で言ってるのかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:58:16.54 ID:NRb17dq00.net
タイパクって何?と思ってたが
どこらへんがゴーストライターだよって言われてるアレか
話を作る側に常識が欠如していないと成立しない構成ってことね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-sdZ+):2020/07/23(木) 16:28:02 ID:RVOB+btFa.net
血による階級社会大事な人同士の殺しあいドロドロの人間関係
風花って賛美される聖戦の二匹目のドジョウねらったオマージュのつもりなんだろうね
でも風花の制作者に全くセンスも教養もまともな倫理観も無いからオマージュではなく粗悪欠損パクりにしかなってない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:02:00.87 ID:yTmX/2oxa.net
信者がペーパーマリオまで道徳0点とかいって褒め称えだしてキモいんだが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:04:14.20 ID:cVBP2eSb0.net
>>350
前後の流れが分からんが
それフツーにマリオ貶してない?

てか、ペーパーマリオはISは開発してるがコエテク関係ないっしょ
その人にとっては何が正義なんだ??

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:26:12.83 ID:cXEgathda.net
>>351
RT流れてきただけだから前後はわからんが
風花信者みたいなタイプにとって道徳0点倫理0点というのは完全に褒め言葉として使われてるよ
風花に限らず他ゲーにも使われる
暗い話こそシリアスで素晴らしい物語だから凄いしそれを好きな自分も凄いという中二病感覚なんだろうが
(そしてそう言われる作品は風花もそうだが実際には大して暗さなんか描けてないのもお約束)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-d90J):2020/07/23(木) 22:02:31 ID:OgCARZ7fd.net
ときメモやサクラ大戦みたいなギャルゲーパートマジでいらね
テンポ悪すぎなんだよ今作 
ボリューム多いって言ってもほとんどが散策()とか言うゴミでプレイ時間水増ししてるだけだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:41:20.13 ID:kIOxxoaY0.net
昨日買ってきてまだちょっとしかしてないけど
散策だるいし視点がぐるぐるして酔う
学園のマップも見にくい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:50:56.03 ID:geHVTCWQr.net
散策は最悪
このゲームで不満はいろいろとあるけど散策がとにかくクソ
3DSのドラクエみたいに2Dモードと切り替えとかできたらまだよかった

一体何が狙いであんなところを毎度毎度落とし物拾いとか会話とかさせようと思ったのか
個人の部屋に立ち入りできて、しかも部屋内の落とし物を届けるとか頭いかれてるし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:36:01.09 ID:CMmYj//ud.net
http://imgur.com/mrG1zPR.png

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-bWpe):2020/07/24(金) 02:03:39 ID:P+a6K8+XM.net
ifのマイキャッスルがバランス取れた散策システムだったのにどうしたら風花雪月はあんなに悪化するのか
ifは章の戦闘がメインで(従来のFEは概ねそうだが)章間の戦闘準備は極力快適にしてifパルレなど製作側が用意した遊びはプレイヤーがやってもやらなくてもいい要素に割り切った作りだった
風花雪月は教育システムがメインで章の戦闘はそのお披露目という位置づけになったから教育システムに付随する生徒のやる気上げや主人公の指導力上げに関わる作業は"やらないと損"という作りになってる
その"やらないと損"の作業は製作側が用意した遊び(落とし物や釣りなど)をプレイヤーがやらされている感が強くなる上に3D化して移動(作業)に時間がかかるようになったマップとの組合せで負の相乗効果が発生していると思うよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:43:42.43 ID:bTNaqhcva.net
散策っつっても学園内うろつくだけだという
戦争になったら遠征先でキャンプしたり出来るんだろうなーと期待してたのに

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:07:29.29 ID:eCrbRzjK0.net
3D散策という形で主観的に世界を見せることで没入感を高めようという考え方自体は否定しないが
いかんせん士官学校だけというのは世界が狭すぎるしできることの幅も少ないしな
感情も希薄で流浪の傭兵生活してた主人公が、士官学校と修道院という居場所を得て感情を開花させていきその居場所と生徒を守るために戦うって
流れになっているなら、学園そのものへの思い入れを作るために視点が限定されてるとか理屈もついたかもしれないが
実際のところは主人公の行動原理はプレイヤー自身のキャラ萌えしかなく、生徒の大半は他学級。教会へは不信感だけ煽って終わり
修道院に攻めてくるルートを公式がイチ押ししてくる、って時点でそんな理屈も成り立たないし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:12:25.03 ID:70zAdRCY0.net
>>358
わかる
そのうち前線基地みたいなのでてくるのかなとか思っていました
赤で一回だだっ広いだけの部屋あったけどあれじゃなぁ

散策の風景も変わらないしただただ雑だよなぁこのゲーム

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:21:47.52 ID:/vZTOs4W0.net
節が変わるときポエム流れるけど
あれで季節感たっぷりに語ってる割には
紅葉も積雪も無しなのはは?ってなった
当然冬シーズンは雪マップになると思ってたのに
戦闘はおろか散策すら何も変わらなくて驚いた
あちこちに手を出して何もかもが中途半端で作りきれてない
素人かよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:29:36.67 ID:TbQ66QQyr.net
散策がクソなのはやることが決まってるからだな
新たな発見など無く、時間がかかる作業だとわかってることをただやってるだけ
それをだいたいは月頭にやって会話と落とし物回収してってのも含めて単純作業の繰り返しになる

競争心とか最効率とかが生じる要素が無くてただ時間はかかるわけだからもう最悪
支援とかパラメータに関係無いなら完全に飛ばすレベルでつまらない

そりゃキャラが好きだったら月ごとに新しい会話ができると思ってるかもしれないけど
そうでない場合はほんと無駄な時間でしかない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:52:41.63 ID:SyxwJbwIa.net
ソシャゲじゃあるまいしムダな行動力制限もやめてほしいわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:54:25.54 ID:xI9Mv0DbM.net
散策全スキップでもクリアできますよ
はあそうですか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 01:40:47.49 ID:ebVWvNTk0.net
>>362
欠伸が出て眠気を誘うタイプのクソだよな
ゲームとしては致命的

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 01:47:56.63 ID:ADJUqlD50.net
実際寝ながらやってたな…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 08:16:30.92 ID:lKrSZeDv0.net
散策スキップしてもシナリオなりゲーム性なり他の部分が楽しければいいけど、どれも眠くなるレベルだからな
スキップ可能だけど楽しいからスキップしたくない!というゲームが理想
つまんないからスキップしたいというのはどう考えてもダメだろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d112-GPXZ):2020/07/25(土) 12:01:51 ID:kWiT9b1g0.net
つまんないならスキップできるってんなら
オープニング終わったらエンディング直行だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:09:20.47 ID:Yic/O0tO0.net
コエテクの使い古されたシステムにFEの皮被せた感じなんだよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 14:25:11.94 ID:+6tKIoyCM.net
丸々一節使ってフレンを助けた割りに第二部であっさり殺すっておかしいだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 15:20:32.97 ID:+Kxs+Mji0.net
育成できるっていうからもっとあれこれできるかと思ったけど
制限が多くてあんまり育てられないし結局決まった武器になるし
序盤戦闘少なくてあんまり育てられてないのに出撃の敵が意外と強かったりしてバランス悪くてソフリセしまくってる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 16:41:12.94 ID:O6pwlEu10.net
>>370
そもそもフレン一人にあそこまで大騒ぎするのがな…
だいたい教員や教団幹部でもないのに何でそんなに顔と名前が売れてるのかっていう
「フレン?誰?セテス殿の妹?…ああ、そういやウロウロしてるの見たことあるかも」
くらいの認識の生徒が大半だろうに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:39:31.80 ID:lKrSZeDv0.net
>>372
フレン捜索で大騒ぎ自体はいいんだけどこれは普通に事件だから正規の騎士団がやる仕事なんじゃないかと思ったし選択肢にもよるけど場合によっては1ヶ月地下に放置されてんのかと考えるとおかしくないかってなるわ
それと救出後にもフレンの血の秘密を明かさないのにもイラついた
そこでフレンが狙われた理由を教えてくれないと守らないといけないって気も起こらないんだけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:05:50.86 ID:t09i5sSV0.net
ストーリーの都合で無理やり謎を引き伸ばしすぎなんだよなぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:16:50.87 ID:71ErhkrYM.net
超おおざっぱに不信感煽るだけ煽って最後まで何も話さないパパ
全ての記憶を取り戻したとか言いながら謎解きはおろか主人公の行動の方針になりそうなことも眷属のこともノーコメントなソティス
都合よく話を邪魔にくるアロイス
話を邪魔されたあと再度聞きにいくこともなくぼーっとするだけの主人公
謎の中心にいるレアが隠す役回りなのはまぁわかるが周りまではぐらかし続けてたら話が成り立たないぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 21:39:28.14 ID:O6pwlEu10.net
1周目が金鹿ルートだったんだが、クロードが疑問ばかりどんどん提示してきて
「レアさんを救出して話を聞くしかない」
みたいな事を再三いうから、これはレアが敵の正体も目的も歴史の謎も全部語ってくれる流れだなと思ったらそんな事はなかったという
闇うごの事すら大した知らなくてずっこけたわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 07:15:43.75 ID:n0ZEfGk00FOX.net
フレン誘拐事件は
そもそも一年前にも失踪した生徒が居たのに誰も気にしてなかったとか
その生徒が戻って来て何の疑問も思わずそのまま復学させるとか
いくらなんでもおかしいだろばかりなのがなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 07:32:34.09 ID:7s9jXuB+0FOX.net
書いてるやつもやってる奴もまったく気にしないからセーフ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 08:11:49.56 ID:fyX4TNOd0FOX.net
一年間行方不明の生徒が発見されたらまずは親のもとに帰すと思うんだけどな
ここらへん製作側のご都合が透けて見えててプレイして冷めるところなんだわ
製作側の都合でキャラがバカなことをさせられる展開ほど冷めるものはない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 08:12:40.12 ID:WgC6ZzI90FOX.net
覚醒ifは、プレイ時間の大半を戦闘に費やすことができたけど
今作はいらん要素が多すぎる。成長も絆も戦乱の中で育んでこそだろうに

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:28:17.30 ID:Vr8ODlcnaFOX.net
風花まだ一年しか立ってないのに同人衰退するの早すぎてびっくりしてる
昔からのFEファンは一部を除いて風花の事話題にも出さなくなり
イナゴ層も本当にストーリーがよければけっこう定着したりするのにそれもあまり見られず
覚醒ifですらもうちょっと長く熱心なファンついてた記憶

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:47:35.69 ID:Vr8ODlcnaFOX.net
>>831
ちょっと言葉足らずだった

信者たちが言うように本当にストーリーがよければイナゴ層もけっこう定着したりするのに

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:54:49.61 ID:RIJWuop50.net
>>381
ネタ考えたところで結局、他の学園物の二次でまんま使えそうなレベルのものにしかならないでしょ
やれ紋章主義だ身分だ教会だって原作で描写されるのは文章のみのレベルで具体的なエピソードまともに出てないから
もしそれを描こうとするなら想像力フル動員せなあかんし、頑張って描き過ぎても原作と別物になりそうだし
戦争編は変にドロドロしてて描きたくない人も多いだろうし
あと赤青の抗争に巻き込まれるのイヤって人もいるだろうし
コロナでイベントもないし、公式は燃料も投下しないし、アビスルートは存在しない物語だし
二次やる側がやる気出せる状況ではないよね

あと昔からやってる人は多分>>380みたいな絆の育み方が好き

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:58:35.83 ID:nFwvi2uF0.net
はっきりしない事だらけだからユーザーがそれぞれ都合いい妄想して叩きあうの笑うわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4916-Y4Fs):2020/07/26(日) 19:37:52 ID:L/6Frf9X0.net
>>379
しかも演技が上手で中身もそっくりに成りすましてるならともかく、
クロニエは演技する気さえなくて周囲に違和感与えまくりなのにな
あれじゃ「失踪中どこで何していたんだ?」と聞かれてもごまかすの大変だろうに
……まさか誰もそれを聞いてないなんて事はないよな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5328-hJda):2020/07/27(月) 07:15:15 ID:URNbU9Wb0.net
>>385
聞かれても都合のいいところでチャイムが鳴ったり他の誰かが話しかけてきたりでごまかせたんだろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 18:24:26.53 ID:qFtdfJDS0.net
>家族友人幼馴染み相棒をくっつけたり引き裂いたり殺し合わせたりして、君だけのオリジナル地獄を作ろう!誰かを選ぶことは誰かを見捨てるということをプレイヤーに突き付けてくる真摯なRPG、FE風花雪月はNintendo Switchでプレイできる素敵なゲームですよ。
物は言いようだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:41:44.37 ID:opGgjbik0.net
風花だけやって最高傑作()って持ち上げてるアホが多い印象
どうせ次回作もフルボイス()と散策()に金掛けただけのゴミになるんだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 20:25:10.83 ID:AAF8jH/Ja.net
>>387
SRPGとすら呼ばれなくなったのか…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d916-4qMj):2020/07/27(月) 20:37:35 ID:NcjatF3H0.net
自分的にはシミレーション乙女ゲーだw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:08:54.00 ID:URNbU9Wb0.net
>>387
風花はその手の紹介の仕方の多さにうんざりする
ぶっちゃけ同級生同士が殺し合う残酷()なゲームをプレイしている自分に酔っているようにしか見えない
風花信者のそういうところが一番きらいだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:10:11.54 ID:NcjatF3H0.net
三つの学級全て救える全てのキャラを共闘させれるルートが欲しい
自由度が高いはずなのに自由度が今作は低すぎる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:13:25.59 ID:7IPO0xxg0.net
最近は黒要素や鬱展開を「地獄」「道徳ゼロ」みたいな言い方で持ち上げ過ぎてる気がする
特にTwitter界隈のオタク
そりゃそういう系で傑作・名作もあるにはあるが
「キャラに辛い過去や胸糞な設定付けたり、酷い目に遭わせとけばウケるだろ」
と言わんばかりの安易なものも多いのに
風花はその典型

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:29:41.41 ID:qFtdfJDS0.net
実際は1年そこらの奴に尻尾振るサイコパスしかいないからな
ドラマもクソもない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:31:39.46 ID:Pfpo+dv3a.net
他にも鬱ゲープレイしたりするけど
そういうのってストーリーの土台がしっかりしてるから
ひどい展開が映えるのであって風花は土台ガタガタペラペラ支離滅裂でバカらしくて時間を無駄にしたと別の意味で鬱になってくる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:51:15.50 ID:bmKBBE3kr.net
>>393
もう遅いと思うが本スレとかツイッターとかは見ないほうが良いぞ
クソみたいなやつが褒めてるのを見ると負のバイアスかかってなおさらクソゲーに見えてくるから
そもそもクソゲーだとしてもそういうの遮断したほうがまだ楽しめる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 12:02:45.03 ID:2wILQnbP0.net
>>394
しっぽ振るようになる過程がドラマなのになぁ
シチュエーションだけ用意するから過程は勝手に想像してねってのは作り手としては楽だし
同人屋としても嬉しいのかもしれないが、それをシナリオが良いとは表現できないわな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 12:24:25.76 ID:4spmlDIya.net
本スレは見なきゃいいけどSNSでFE関連の繋がりができてると嫌でも流れてくるのがきつそうだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:41:59.63 ID:z+2RgP9Aa.net
プレイ時間に対する密度が低すぎる
60時間やってこれかよってクソみたいなストーリーだし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:03:24.24 ID:b8/sRdE30.net
>>399
同じこと思ってた
60時間やるほどの内容ではないよね
全ルート合計して60時間ならまだしも1周で60時間だから 
その時間を他ゲーに使った方が有意義な時間を過ごせる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:12:55.51 ID:n3PxLL2+0.net
自分は一周で100時間超してたな
でもその殆どがフルボイスなわけだから
全然やった気にならないわけで
何ていうか、虚無だった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:09:48.68 ID:bLtWf9uka.net
風花信者が暗黒竜紋章のキャラを馬鹿にしてる所を見てしまい胸糞
冗談だったにせよ面白くもなんともない
やっぱゴミ作品にはゴミ信者がつくんだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:09:48.33 ID:NcK0DHOh0NIKU.net
1周年迎えたベストストラテジーさんは資料集すら出さないのか
1万年分の年表だのあるんじゃないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:13:40.99 ID:UmCOb5AJaNIKU.net
設定なんかまともにゲーム内に反映できてないし
資料集と実際のシナリオ描写のかけはなれぶりは凄そう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:22:20.49 ID:3OVDTgLm0NIKU.net
ネットの考察まとめて
実は裏で設定してありましたーってどやりたいけど
あまりにも矛盾だらけで辻褄合わせが難航してるんじゃないの
ああでも辻褄合わせなんて事が出来る脳ミソ持ちなら
本編がここまで酷くはならないか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:32:05.29 ID:aAesydjk0NIKU.net
>>401
実際、マップでユニット動かして遊んでる時間なんて全体の半分以下だろうな
あとは延々と修道院の中を駆けずり回ってるか会話をボーッと眺めているか

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200