2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガフロンティア162

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:38:49.46 ID:O/R/VW++0.net
■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PSoneBOOKs)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
http://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2008/sagafrontier1/  (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。

■前スレ
サガフロンティア161
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577941996/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:01:00.28 ID:PYeiGk950.net
うーん、>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:06:42.63 ID:/ldEae7P0.net
>>1
わかりゃいいんだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:10:35.84 ID:vw89oqhP0.net
>>1
メサルティ乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:20:07 ID:4YcunxyN0.net
この板で要るのか知らないけど念の為ほしゅ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:08:06 ID:ngC5jM3X0.net
サガフロはリメイクされますか?
ワイ、期待して待ってるんですが。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:13:40 ID:qGHmVgLc0.net
あるかもしれないしないかもしれない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:36:46 ID:dPicbTaO0.net
サガフロンティアは出来ればリメイク欲しいし無くてもリマスターくらいはね…
ミンサガもリマスター欲しいし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:36:12.16 ID:TLhIkeuw0.net
👽

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:08:41 ID:Xv1VUCDn0.net
サガフロ2のリメイクが欲しい
駄作をなんとかして上げて欲しい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:02:38 ID:w9q7ASWb0.net
ここ駄作のスレではないので

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:01:00.53 ID:APPJdV4L0.net
変身したときのモンスター素体のステータスが載ってる攻略サイトってどこにあったっけ?
敵としてのステータスだけが載ってるとこばっかで。解体真書はもう手元にないしなあ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:21:38.69 ID:xMIatIPf0.net
さがふろんてぃあ戦略指南所じゃね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:36:40.87 ID:APPJdV4L0.net
あそこは敵として出てきた時のモンスターのステータスだけだった
というかHPは別としても敵として出てきたモンスターのステータスと
自分が変身したときのモンスターのステータスって共通なのかなって思って
カモフックで比較したらそれも違うみたいだし
ニコ動のサガフロンティア クーン編一人旅(全モンスター変身計画)っつーので
一応確認はできるけど、いちいち動画のその部分を探すのもめんどくさくてなあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:58:39.38 ID:DTFqGiu40.net
攻略サイトではないが俺はこれ使ってる
モンスターのステータスや耐性を確認できるのは下の方な

ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/yukiyamamoto/program.html

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:08:04.57 ID:APPJdV4L0.net
>>15

おおおすごい便利ありがとう!
さてどのモンスターにするかな。楽しみ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 07:21:39 ID:dpkZce6R0.net
解体新書白&ピンク
まだ持ってるわww
あれ見るだけでも名作だとわかる。
リメイクはよ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:35:07.04 ID:dBwgKhXP0.net
解体新書欲しい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:30:40 ID:w/v4ynXm0.net
解体新書ピンクだけたけえんだよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:08:19 ID:dpkZce6R0.net
でもリメイクされるとスクラップでのジャンクあさりドーピングバグがなくなるかww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:27:28.31 ID:lAjt2UBL0.net
残ってたらそれはそれでマズいだろwww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:40:47.30 ID:ZQtN1M7w0.net
ピンクの解体新書

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:45:01.25 ID:bBq25eRP0.net
>>14
共通しているもの:STR〜CHA、WP、JP、不死属性、固有特性(装備品とは別の凝視耐性など)、部位別(?)耐性みたいなもの(ゲーム中ではほとんど機能してない)
共通していないもの:基本HP、最大LP、装備品、装備技術

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:13:20 ID:tM0dJ4VK0.net
>>23
ゼロディバイダーはたしかに共通してるステータス多かったわ
カモフックが特別みたいだな。INT8くらいしか同値なのがない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:25:43 ID:oyuZgEE70.net
カモフックとかニドヘッグはシナリオボスの都合か全然違うよな

麒麟さんも解体真書だと味方と全く同じだけど、本来は敵の場合は筋力72知力80丈夫さ81のはず

敵朱雀も解体真書では変身後朱雀の能力が書いてあるけど、
実際は味方朱雀の初期能力と同じ数字

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:56:39.25 ID:tM0dJ4VK0.net
どうでもいいけど、ニコニコの【サガフロ】プロデューサーによる縛りプレイの挑戦
とかいう最近アップされたやつかなり良いやり込みだったんだけど
再生数アホみたいに少ないから誰か見てよ(俺は動画主じゃないよ)。かわいそう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:23:57 ID:0FiAx0Ib0.net
最近上げられた?
このスレも最近再起したしサガフロリメイクの流れか?
期待してよろしいのスクエニ?
聖剣3リメイクみたいな原作に忠実な内容でいいからね!分作とか余計な改変はいらぬよ?
かつ解体新書に多数あったボツ案追加でww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:09:16.50 ID:DGYt/cd60.net
レッドに羽がついてエミリアに角がはえそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:11:53.30 ID:XkHTNvN70.net
>>25
麒麟と朱雀は内部データ上それぞれ2つ存在していて敵として出るタイプと味方が変身するタイプとは別の存在になってるのでそうなる

イベントボスはモンスターごとの基本能力値にHPや装備技術などが上書き修正される処理があったり無かったりするので少々面倒なことになってる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:51:52 ID:pDJg6rf50.net
マップを拡張したり、設定を補強したり、ボスを追加しつつとはいえ
ディスク1の半分ほど、ミッドガル編に4年半……
完結は20年コースだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:57:47 ID:VpuOxkyA0.net
>>28
その場合、ハゲるのは誰になるかな?
ヒューズ?ルーファス?それともフェイオンかな?

棒読み枠は艦長でいいや

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:31:13 ID:uJui3ZB50.net
>>28
美人モデル設定のエミリアは大丈夫だろ
ライザはレスラー系ゴリラになるかもしれんが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:39:43 ID:RhCQVpe/0.net
アセルスは痴女みたいな格好になるんですね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:11:07.27 ID:sa/NMVMl0.net
ブルーの耳が尖るのか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:37:47.04 ID:c9Eu0Le20.net
リメイクの順番ならロマサガ2が先でしょ
元の完成度高かったから、移植版の追憶の迷宮追加で終わったことにされてるかもしれないけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:40:58.43 ID:RhCQVpe/0.net
リメイクとリマスターじゃ制作費用も違うだろうからねえ
とはいえ元のデータ流用出来るわけじゃないから、リマスターも案外かかってるのかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:29:05 ID:LLkcfR8X0.net
河津がリメイクするかどうかは「現行ハードで動くかどうか」だからねえ
サガフロはPS5でも動きそうだしリメイクはないんじゃないかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:30:23 ID:hhiwgX4t0.net
プレイする側としても現状プレイ出来てるから別にリメイクとかなくても困らないもんな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 02:52:23 ID:0gGgtkjY0.net
誰だT260G簡単言ってた奴は
迷子でさ迷ってるわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 03:11:24 ID:lzY7qiq10.net
画面の輝度上げたらマップ見やすくなるやで
ラスダンで洞窟っぽいとこから進めないんだったら10回戦闘したらいいやで
洞窟含めて3種のマップで10回ずつの30回でラスボス行けるやで
それ以前のマップについてはスイッチとか分かりにくいのあるから頑張るやで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 04:15:25 ID:3d6BUYpF0.net
シップの遺跡でどこいけばいいかわからなくて困った思い出
タイプ1ボディじゃないと進まないイベントがあるのも罠だよな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:48:03 ID:H+OL/rGX0.net
>>39
メカは装備で簡単にドーピングできるから比較的簡単よ。
どのキャラシナリオもマップわかりづらいけどww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:06:55.29 ID:QJ7ACkdz0.net
初プレイのエミリアの最初のマップでぶん投げそうになった思い出

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:49:25.63 ID:mvT7A0fD0.net
フロ1は神なのになぜ2はゴミゲーとなってしまったのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:54:13.28 ID:nvy5wgwM0.net
フロ2も神ゲーだよ!



シナリオとBGMは

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:38:44 ID:h9mQdLQO0.net
え?サガフロは1作で打ち切りじゃないの?2とかあったの?(すっとぼけw)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:36:59.14 ID:QjQ0Z9/L0.net
2はシミュレーションゲームみたいの多くてすぐ嫌になっちゃった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:16:08.78 ID:h9mQdLQO0.net
サガシリーズBGMはいつも壮大なオーケストラやろw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:41:52.31 ID:+VTVuMBq0.net
すっとぼけの後に単芝生やすの見てて恥ずかしいからやめて!!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:47:02.69 ID:JPAUciJS0.net
酢って酸っぱいよね!w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:00:18 ID:Cu9ySFk90.net
聖剣3リメイク仕様のサガフロリメイクやってみたいけど、
あのシステムだと技当たらなくなって連携繋がらないかww

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:55:08 ID:BuvQjT3I0.net
ロザリオインペールあたりは落ちてくる前に敵が範囲外に出てそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:56:26 ID:NfEfdjMr0.net
ああ
竜騎士が落ちてこないみたいな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:18:04.40 ID:pBQh3wIS0.net
サガフロ3

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:00:52.24 ID:38DTORLM0.net
初代スト5のバルログですね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:02:03.55 ID:1olkGL9Z0.net
タイガーランページって攻撃がかっこいいだけでグリフィススクラッチにすべての面で劣る感じなの?
グリフィススクラッチもSTRとQUI依存?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:13:58.55 ID:Rsxtrpu+0.net
グリフィスは連携に繋ぎにくい
ランページは何も考えんでもホイホイ繋がる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:33:42.63 ID:1olkGL9Z0.net
>>57
単純火力だとグリフィススクラッチのが上?
妖魔どうするべきか悩んでる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:45:37 ID:UHZC59sJ0.net
単純火力は僅かにグリフィスだな
斬属性含むから軽減されにくいのもよい

タイガーは打光属性だから、一部の敵に通りにくかったり逆に通りやすかったりムラがあるイメージ

どっちが絶対優れてるって物でもないから、憑依のステ上昇や他の技術も考えつつ、お好みで選んで良いと思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:07:14.38 ID:1olkGL9Z0.net
ありがとう
ステだとグリフィスだけどかっこいいのはランページだから迷うなぁ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:51:00.79 ID:Rsxtrpu+0.net
ダメージ差は誤差と言える範囲だぞ
属性が違うんで敵に左右されるしね
まぁ、極限強化もサガフロの醍醐味だし
キャライメージに合わせるのもありだし
好きにしなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:04:01 ID:W2xdDN3L0.net
グリランドリーって敵ランクカンストしてたらどこで出やすい?
武王の古墳まったくでないわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:07:04 ID:U3vAhFad0.net
クーロン裏通りの水棲系で狩ってたな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 00:09:53 ID:69QiM9y10.net
自然洞窟手前の妖精が変身する獣(ユニコーン)のお供がオススメ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:44:41.57 ID:YpiufWpH0.net
自キャラが強くなると敵もランク上がるシステム中々良い。
ただ、戦闘から逃げられないのがたまにつれぇがww
サガフロリメイクはよ!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:10:47.27 ID:mVTiQW3b0.net
PSになって読み込み時間あるから逃げられなくしたんだっけ
シンボルエンカウントだから逃げた瞬間接触とかあるしな
逃げるを無くして正解だと思うわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:14:48.69 ID:kUaa0jA20.net
無敵時間は作れないか…。
まあリマスターやリメイクしたら読み込みやらも改善するだろうし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:50:30.24 ID:Toa5uoGI0.net
>>67
無敵時間作ったら強引に突破できちゃうしな
サガフロ2では数ターン戦闘した後状況に応じて見逃したり逃げ出したりできるようになってて
シンボルは消滅するという特殊なシステムになってた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:15:02.00 ID:5PFwH6Bx0.net
逃げれねーんか!?
いま発送中だがやめよかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:20:51.43 ID:HHooFtpr0.net
お前が逃げるんかい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:25:19.49 ID:Toa5uoGI0.net
>>69
代わりに電源切ると消えるクイックセーブ機能があってセーブ&ロードが早いんで
こまめにセーブしてシンボルを回避するという事は出来る

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:54:06.74 ID:PZkk0yKi0.net
>>69
「当たらなければどうということはない。華麗に避けろ」

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:52:50.07 ID:D8/g7Vr90.net
全周囲敵シンボルに囲まれて物量で押されて詰むみたいな場面は無いからへーきへーき

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:09:23 ID:kUaa0jA20.net
キャンベルビルだっけかの避け凄いよね、ニコニコ動画で走ってるニキヤベェ上手さだわ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:40:06 ID:YpiufWpH0.net
>>69
ユニコーンは不利になると逃げるけどなww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:25:26.55 ID:jWUqUib60.net
エミリア編ってシナリオ進めてバカラのマンホール閉まった後は金のカード取れない?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:28:19.10 ID:jWUqUib60.net
自己解決
閉まってなかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:05:00.87 ID:PI37XJB40.net
う〜ん、デカい…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:21:16.15 ID:LVOzrKV50.net
>>78
それボイスありで聴きたいww
サガフロリメイクはよ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:57:52.62 ID:rrvVn5vJ0.net
レディブレードちゃんかわいい(´・ω・`)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:26:37.47 ID:ubP1YSHN0.net
アルナイザーてかっこいい名前

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:58:21.18 ID:AYgBKmRa0.net
アナルカイザー?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:01:12.74 ID:uSYADTQ40.net
凄い皇帝だな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:50:28.66 ID:G3n/08JQ0.net
肛 門 帝 王

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:00:47 ID:wNisSjEo0.net
頭の悪い薄い本で使われそうなネーミング

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:38:38.17 ID:2E+1wpfP0.net
家燃やされて殺されかけて目覚めたらコスプレ着てて
君を助ける為に仕方なかった、君は今日からアナルカイザーだ!とか言われるのか
レッド君可哀想

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:53:59 ID:bpySdr8a0.net
肛門帝レッド
絶望しかない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:05:44.36 ID:yHh8nGrs0.net
なぜ角が付いてるか謎だったが
まさか…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 07:17:32.31 ID:E8WakoPC0.net
そこに気づくとは…やはり天才…

いや、病院に行ってください

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 07:24:26.55 ID:DB/8uUeM0.net
ではさっそく手術だ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:28:57.43 ID:XZE0/ToJ0.net
レディホークちゃんかわいい(´・ω・`)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 04:07:02 ID:xE9JKMmp0.net
>>79
手軽さとテンポが命の作品なのに声なんてついたら台無し

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:18:22 ID:HtcagGyU0.net
シャドウサーバントを使うと2回行動になるよね
その場合、タイムツイスターによるディレイアクションはどうなるんです?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:22:23 ID:HtcagGyU0.net
スマン、ターン間発動だったわ
本当は今すぐやりたいんだけど、家にはプレステどころかサガフロすら置いておらず

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:21:00.07 ID:R1UvPV+D0.net
金獅子は強すぎるから、秘術イベント用のゲンさん生け贄に出したわ
熱耐性盾の確率にかける運ゲーを制しようやく、イルドゥン、メサルティム加入

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:15:02.07 ID:pEOm8XzI0.net
アセルス編は森の従騎士さえ倒せば何とかなるやろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 00:28:35.17 ID:3QmZsB9X0.net
>>96
森は二人でも出来るけど、金獅子は最速1ターンキルされるんやで
カップルで倒すのムズ過ぎて諦めたわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:36:57.99 ID:xz8BVTzc0.net
当事子供だったから、カウンターされない技の概念を知らなくて、ガンガンカウンターで削られてかなり苦戦した

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:45:22.71 ID:o6IUIFOY0.net
森は多芸とはいえ軽減や無効化できる攻撃が多いけど、金は剣技の一撃がとにかく重い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:40:19.66 ID:GN8KhUsy0.net
>>92
オンオフスキップできりゃよくね?

総レス数 609
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200